JP5759909B2 - 筺体構造 - Google Patents

筺体構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5759909B2
JP5759909B2 JP2012011263A JP2012011263A JP5759909B2 JP 5759909 B2 JP5759909 B2 JP 5759909B2 JP 2012011263 A JP2012011263 A JP 2012011263A JP 2012011263 A JP2012011263 A JP 2012011263A JP 5759909 B2 JP5759909 B2 JP 5759909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
base
waterproof sheet
cover
vent hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012011263A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013149573A (ja
Inventor
晋 宮田
晋 宮田
誠 鶴田
鶴田  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Electronics Corp
Original Assignee
Anden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anden Co Ltd filed Critical Anden Co Ltd
Priority to JP2012011263A priority Critical patent/JP5759909B2/ja
Priority to US13/714,502 priority patent/US9328935B2/en
Priority to KR1020130002418A priority patent/KR101616162B1/ko
Publication of JP2013149573A publication Critical patent/JP2013149573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5759909B2 publication Critical patent/JP5759909B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0064Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor with provision for maintenance, e.g. changing the light bulb
    • B60Q1/007Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor with provision for maintenance, e.g. changing the light bulb via a removable cap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/30Ventilation or drainage of lighting devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0213Venting apertures; Constructional details thereof

Description

本発明は、車両等に搭載される各種機器の筺体構造に関する。
車両の室外に配置される車載機器の筺体は、その第1空間と第2空間とを連通させる通気孔を有し、通気孔は防水性と通気性を有する素材からなる防水シートで覆われている。この通気孔が被水したときには、通気孔は表面張力による水膜で塞がれ、通気孔として機能しなくなる。
この問題を解決するものとして、特許文献1には、通気孔に至る通気経路を迷路構造にして、通気孔が被水しないようにする技術が開示されている。
また、通気孔の周囲に複数個の板状の壁部を設け、隣接する壁部との間にスリットを形成して、通気孔に溜まった水をスリットの毛細管現象により吸い出して排出するという技術が提案されている。
特開2002−323351号公報
しかしながら、特許文献1に係る技術によれば、迷路構造を形成する部位の容積が大きくなって機器が大型化し、機器の取り付け姿勢の制約が大きくなるとともに、通気孔まで水が浸入した場合の排水が困難になるという問題がある。
また、通気孔の周囲に壁部とスリットを設ける技術によれば、通気孔が下向きとなる筺体の水平搭載状態において、通気孔の防水シートに水膜が張るのを防止することができず、音質不良や発音体の破損を誘発するという問題がある。
本発明は、上述した問題に鑑みてなされたものであり、防水シートで覆われた通気孔に水膜が張ることを防止した車両用警報装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するためになされた請求項1に記載の発明は、第1空間(13)と第2空間(14)とに仕切る隔壁(6)を有するベース(2)と、ベース(2)の第1空間(13)側を区画するケース(4)と、ベース(2)の第2空間(14)側を区画するカバー(3)とを備えた筺体構造において、防水性と通気性を有する素材よりなり隔壁(6)に設けた通気孔(7)を覆う防水シート(8)の第2空間(14)側に、防水シート(8)の表面に接触しない程度の近接状態で、小間隙で対向する板片の対からなる導水体(9)を設けることを特徴とする。
この構成によれば、通気孔(7)を覆う防水シート(8)の第2空間(14)側に、防水シート(8)の表面に接触しない程度の近接状態で、小間隙で対向する板片の対からなる導水体(9)を設けるので、防水シート(8)の水膜が除去され、通気孔(7)に水膜が張ることを防止できるという優れた効果を奏する。
請求項に記載の発明は、導水体(9)が、ベース(2)の外周面に設けた排水口(12)まで延設されることを特徴とする。
この構成によれば、導水体(9)は吸水した防水シート(8)の水膜の水を排水口(12)まで導水するので、防水シート(8)の水を効果的に排出することができる。
請求項に記載の発明は、導水体(9)が、カバー(3)の第2空間(14)側の面に立設されることを特徴とする。
この構成によれば、筺体の構造を簡易にすることができる。
請求項に記載の発明は、導水体(9)が、隔壁(6)に当接する第2突起(11)を有することを特徴とする。
この構成によれば、例えば、カバー(3)が外力を受けて変形したとしても第2突起(11)がベース(2)の隔壁(6)に当接し、防水シート(8)と導水体(9)とが接触することはないので、防水シート(8)の損傷を防止することができる。
本発明を実施する部品筺体の正面図(a)及び下面図(b)である。 図1(a)におけるA−A縦断面図である。 図2におけるB部の拡大図である。 図1(a)においてカバー3を取外した場合の正面図である。 カバー3の裏面の斜視図である。
以下、本発明を具体化した一実施形態について、図面を参照しつつ説明する。
発音体5を搭載する筺体1は、図1及び図2に示すように、内側の中間部に隔壁6を有する樹脂製のベース2と、ベース2の一方の開口端を気密に封じる樹脂製のケース4と、ベース2の他方の開口端を防滴に封じる樹脂製のカバー3とによって構成される。
隔壁6の偏芯した位置には開口部15が設けられている。この開口部15を塞ぐように発音体5が気密に設けられている。発音体5は、スピーカや振動板等である。
ベース2の一方の開口端にはケース4が溶着、接着されているので、ベース2、隔壁6、発音体5及びケース4で囲繞された空間は気密が保持される第1空間13となる。第1空間13の温度が変化したときには、発音体5に加わる圧力が変動して発音体5の音圧レベルに影響を与えるので、隔壁6の通気孔7に防水シート8を溶着して設けることにより空間の圧力を調整している。
図3及び図4に示すように、通気孔7は、第2空間(14)側にラッパ状に開いて隔壁6に穿孔されている。通気孔7は、一個で足り、その大きさも比較的小さなもので済む。
防水シート8は、防水性と通気性を有する薄膜状の素材であり、例えば、ゴアテックス(登録商標)が好ましく採用される。
カバー3は、発音体5が発する音を外部へ放出するための図示しない貫通孔等を有するとともに、その貫通孔等から雨水等が容易に浸入しないようにするため、種々のリブやスリットを備える。そして、カバー3、ベース2及び隔壁6で囲繞された空間は、外気と連通する第2空間14を形成する。第2空間14に雨水等が浸入したとき、通気孔7も被水することになる。
図5に示すように、カバー3は、その裏面であって第2空間(14)を形成する面に立設された導水体9を有する。
導水体9は、1mm程度の小間隙をもって対向する板片の対からなる。そして、この板片は、その短冊状の長手方向でカバー3に接する端面の背端面の両端部に第1突起10と第2突起11を突設させた形状を有する。第1突起10は、カバー3を図4に示すベース2へ取り付けるとき、図3に示す状態となるように頭頂面のカバー3からの高さが設定されている。すなわち、第1突起10の頭頂面は、防水シート8の第2空間(14)側の表面に接触しない程度の近接状態に位置決めされる。第1突起10の頭頂面と防水シート8の表面との間隙は、零であることが吸水効果を高める点で好ましいが、その場合には防水シート8を損傷させる虞があるので、実施例では0.3〜0.5mmとしている。
カバー3をベース2に取り付けるとき、第2突起11の頭頂面は隔壁6に当接するように、第2突起11の頭頂面のカバー3からの高さが設定されている。この高さ寸法は、第1突起10の頭頂面の高さ寸法より小さい。このように構成することにより、カバー3をベース2に取り付けるときに、第1突起10の頭頂面で防水シート8が損傷されるのを防ぐことができる。
導水体9の第1突起10が設けられた一方の端部は、第1突起10から直線的にカバー3の外周部へ短く延長されている。また、導水体9の第2突起11が設けられた他方の端部方向へ、導水体9は第1突起10部分から屈曲してカバー3の外周部へ比較的長く延長されている。そして、導水体9の延長された両端部は、図1(b)に示す排水口12の近傍に位置するようにカバー3の裏面に設けられる。そのため、通気孔7に設けられた防水シート8の第2空間14側の表面に表面張力で形成された水膜の水は、導水体9の小間隙をもって対向する板片の対に基づく毛細管現象で吸水され、さらに導水されて排水口12に至るようにして排出される。
排水口12は、ベース2のカバー3に隣接する外周面に刻設されており、発音体5から発する音の出口ともなるものである。
以上詳述したことから明らかなように、本実施形態の筺体構造によれば、防水性と通気性を有する素材からなり隔壁6に設けた通気孔7を覆う防水シート8の第2空間14側に、防水シート8の表面に接触しない程度の近接状態で、小間隙で対向する板片の対からなる導水体9を設けるので、防水シート8の水膜が除去され、第1空間13の圧力を良好に保つので、発音体5の音質不良や破損を回避できるという優れた効果を奏する。
なお、本発明は、当業者の知識に基づいて様々な変更、修正、改良等を加えた態様において実施され得るものを含む。また、前記変更等を加えた実施態様が、本発明の趣旨を逸脱しない限りいずれも本発明の範囲内に含まれるものであることは言うまでもない。
例えば、上述の実施形態は、筺体に発音体を収納する例で説明したものであるが、本発明は、防水シートにて通気孔を覆う必要のある各種機器であって、被水の虞のあるものに適用することができる。具体的には、結露防止等のための通気孔を有する車載用の電磁継電器、ECU、ヘッドライト等の機器に適用することができる。
また、導水体は、毛細管現象を用いたものとして説明したが、ベルヌーイの定理を応用したものやポンプを用いたもの等であってもよい。
1 筺体
2 ベース
3 カバー
4 ケース
5 発音体
6 隔壁
7 通気孔
8 防水シート
9 導水体
10 第1突起
11 第2突起
12 排水口
13 第1空間
14 第2空間

Claims (4)

  1. 第1空間(13)と第2空間(14)とに仕切る隔壁(6)を有するベース(2)と、前記ベース(2)の前記第1空間(13)側を区画するケース(4)と、前記ベース(2)の第2空間(14)側を区画するカバー(3)とを備えた筺体構造において、
    防水性と通気性を有する素材よりなり前記隔壁(6)に設けた通気孔(7)を覆う防水シート(8)の前記第2空間(14)側に、前記防水シート(8)の表面に接触しない程度の近接状態で、小間隙で対向する板片の対からなる導水体(9)を設けることを特徴とする筺体構造。
  2. 前記導水体(9)は、前記ベース(2)の外周面に設けた排水口(12)まで延設されることを特徴とする請求項1に記載の筺体構造。
  3. 前記導水体(9)は、前記カバー(3)の前記第2空間(14)側の面に立設されることを特徴とする請求項1又は2に記載の筺体構造。
  4. 前記導水体(9)は、前記隔壁(6)に当接する第2突起(11)を有することを特徴とする請求項に記載の筺体構造。
JP2012011263A 2012-01-23 2012-01-23 筺体構造 Active JP5759909B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012011263A JP5759909B2 (ja) 2012-01-23 2012-01-23 筺体構造
US13/714,502 US9328935B2 (en) 2012-01-23 2012-12-14 Housing structure
KR1020130002418A KR101616162B1 (ko) 2012-01-23 2013-01-09 하우징 구조

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012011263A JP5759909B2 (ja) 2012-01-23 2012-01-23 筺体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013149573A JP2013149573A (ja) 2013-08-01
JP5759909B2 true JP5759909B2 (ja) 2015-08-05

Family

ID=48797597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012011263A Active JP5759909B2 (ja) 2012-01-23 2012-01-23 筺体構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9328935B2 (ja)
JP (1) JP5759909B2 (ja)
KR (1) KR101616162B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5712965B2 (ja) * 2011-06-22 2015-05-07 アンデン株式会社 車両用発音器
JP5759909B2 (ja) 2012-01-23 2015-08-05 アンデン株式会社 筺体構造
JP5620415B2 (ja) 2012-01-23 2014-11-05 アンデン株式会社 発音体用筺体構造
US9319795B2 (en) * 2013-11-08 2016-04-19 Anray International Corp. Method and apparatus for minimizing or preventing interference of two-way radio speaker microphones caused by fine metal particles
US20190331312A1 (en) * 2018-04-25 2019-10-31 Jute Industrial Co., Ltd. Breathable element for lighting of vehicle

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3634143B2 (ja) * 1998-03-31 2005-03-30 三菱電機株式会社 スピーカ装置及びその防水カバー
EP1099608B1 (en) * 1999-11-11 2009-03-04 Mitsuba Corporation Water-drop proof structure for wiper motor apparatus
JP2001332871A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電子機器
JP3550683B2 (ja) 2001-04-27 2004-08-04 日本精機株式会社 ケースの通気構造
JP2004229340A (ja) 2003-01-20 2004-08-12 Omron Corp 防水型筐体
JP4241151B2 (ja) * 2003-04-11 2009-03-18 株式会社日立国際電気エンジニアリング 調圧膜の排水機構
JP3962004B2 (ja) * 2003-10-27 2007-08-22 東海興業株式会社 樹脂成形防水ケース部材
JP3936327B2 (ja) * 2003-11-25 2007-06-27 東海興業株式会社 樹脂成形防水ケース部材
JP4399339B2 (ja) 2004-09-30 2010-01-13 アイコム株式会社 筐体構造
JP4417230B2 (ja) * 2004-11-24 2010-02-17 本田技研工業株式会社 車両用灯火装置
US7840021B2 (en) * 2005-02-08 2010-11-23 UTC Fire & Security Corporation, Inc. Method and apparatus for a weather proof notification device
JP4661515B2 (ja) * 2005-10-14 2011-03-30 三菱自動車工業株式会社 車両用ドア構造
JP4560477B2 (ja) * 2005-11-15 2010-10-13 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置および防水ケース
JP4672530B2 (ja) * 2005-11-17 2011-04-20 日東電工株式会社 通気部材
JP5585021B2 (ja) * 2009-08-04 2014-09-10 日産自動車株式会社 通気筐体
JP5187296B2 (ja) * 2009-10-16 2013-04-24 株式会社デンソーウェーブ 屋外端末装置
JP2012163884A (ja) 2011-02-09 2012-08-30 Panasonic Corp 操作機構、操作機構を備える電子機器
JP2012236520A (ja) * 2011-05-12 2012-12-06 Anden 筐体構造
JP5712965B2 (ja) 2011-06-22 2015-05-07 アンデン株式会社 車両用発音器
JP5759909B2 (ja) 2012-01-23 2015-08-05 アンデン株式会社 筺体構造
JP5620415B2 (ja) 2012-01-23 2014-11-05 アンデン株式会社 発音体用筺体構造
JP5650142B2 (ja) 2012-01-23 2015-01-07 アンデン株式会社 電気部品用筺体構造
JP5835143B2 (ja) 2012-07-24 2015-12-24 アンデン株式会社 樹脂ケースの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9328935B2 (en) 2016-05-03
KR20130086161A (ko) 2013-07-31
KR101616162B1 (ko) 2016-04-27
JP2013149573A (ja) 2013-08-01
US20130189918A1 (en) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5759909B2 (ja) 筺体構造
JP6072947B1 (ja) 防水型制御装置
JP6072948B1 (ja) 防水型制御装置
JP6113314B1 (ja) 防水型制御装置
JP6066837B2 (ja) 電子部品用ケース構造
JP4835418B2 (ja) 防水構造筐体
JP5747633B2 (ja) 電子機器
JP5892748B2 (ja) 警報器
US8981240B2 (en) Electronic circuit board case
JP5104056B2 (ja) 携帯電子機器の音穴防水・排水構造
JP5556753B2 (ja) 車両のデッキガーニッシュのシール材固定構造
JP2005158909A (ja) 樹脂成形防水ケース部材
JP2007305885A (ja) 電気機器収納キャビネット用ルーバー
JP2017220470A5 (ja)
JP2010192243A (ja) スイッチ装置
JP6830821B2 (ja) 冷蔵庫
JP7114918B2 (ja) 電子制御装置
JP5760595B2 (ja) 壁面設置型リモコン
JP2008126965A (ja) エアアウトレットバルブ装置
JP7019828B2 (ja) 電子機器筐体の通気機構
JP2014014060A (ja) 携帯端末装置
JP4495368B2 (ja) 浴室用のワイヤレスリモコン装置
JP2012236520A (ja) 筐体構造
JP7449818B2 (ja) 収納ボックス用カバー装置
JP2010084591A (ja) 車載用大気圧検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5759909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250