JP5104056B2 - 携帯電子機器の音穴防水・排水構造 - Google Patents

携帯電子機器の音穴防水・排水構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5104056B2
JP5104056B2 JP2007163432A JP2007163432A JP5104056B2 JP 5104056 B2 JP5104056 B2 JP 5104056B2 JP 2007163432 A JP2007163432 A JP 2007163432A JP 2007163432 A JP2007163432 A JP 2007163432A JP 5104056 B2 JP5104056 B2 JP 5104056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
portable electronic
drainage structure
hole
opening hole
mortar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007163432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009005043A (ja
Inventor
佳史 山田
博史 中山
祥司 太田
淳二 井内
大司 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Corp
Original Assignee
JVCKenwood Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Corp filed Critical JVCKenwood Corp
Priority to JP2007163432A priority Critical patent/JP5104056B2/ja
Publication of JP2009005043A publication Critical patent/JP2009005043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5104056B2 publication Critical patent/JP5104056B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

この発明は携帯無線機等の携帯電子機器の音穴防水・排水構造に関する。
従来のマイクロホンやスピーカ等の音響機器を有する携帯電子機器では、音響用の開口部が1個または複数個設けられている。そして、この開口部から水が筐体内部に侵入しないように開口部を塞ぐ薄膜の防水膜やパッキングが設けられている。
特開20004−312156号公報に開示されたものは、筐体内部に配置されたマイクロホン前方の音響用の開口穴から水が筐体内部に侵入しないように筐体に防水膜が張り付けられている。そして筐体外部側の開口穴と対向する位置にカバーが設けられ、カバーの上下または左右の対向する位置に夫々開口穴と連通路する開口部が形成されている。カバーは開口穴と略同じ大きさであり、筐体表面よりも若干外部に突出している。
また、一方の開口部の端面の筐体表面を隆起させ、他方の開口部の端面の筐体表面を隆起させていない。このような構成により、開口穴から水が侵入して防水膜の外側に水が溜まった場合に、一方の開口部から息を吹き込むことにより他方の開口部から排出される。そして、開口部端面を隆起させているため、少ない降雨では開口部から水が侵入しにくい構成となっている。
特開2004−312156号公報、段落0012〜段落0015、図1、図2
上記した特開20004−312156号公報に開示された音響用開口部の排水構造では、音響部品であるマイクロホン前方の防水膜が音響部品方向と垂直の平面に形成されているため、音響用の開口穴から水が侵入すると、表面張力により音響部品の前に水が溜まってしまう。そして、この水を排出するために、息を吹き込こまなければならず、面倒な作業が必要となる。
また、音響部品の前に水が溜まった状態では、音響部品は本来の性能を発揮しない。さらに、音響部品の前に繰り返し水が溜まったり、その水が長期間に渡り排水されないと、防水膜に悪影響を及ぼす恐れがあった。
この発明は上記した点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、音響部品の前に水が溜まることのない携帯電子機器の音穴防水・排水構造を提供することにある。
この発明の携帯電子機器の音穴防水・排水構造は、音響開口穴と開口穴とが設けられた筐体と、前記筐体の背後に配置したパッキングとで形成する携帯電子機器の音穴防水・排水構造において、前記パッキングは、ループ形状のリブと、前記リブに囲まれた範囲に前記リブの突出方向に突出する頂部を有するすり鉢形状部と、前記すり鉢形状部から前記リブの頂部に向かって前記筐体に近付くように傾斜する傾斜面とを備え、前記リブが前記音響開口穴および開口穴を囲い、前記すり鉢形状部が前記音響開口穴と対向し、前記傾斜面が前記開口穴に対向するように前記パッキングを前記筐体に対して配置するものである。
また、前記携帯電子機器の音穴防水・排水構造において、前記すり鉢形状部の背後にECMが配置されるものである。
また、同携帯電子機器の音穴防水・排水構造において、前記すり鉢形状部の背後にスピーカが配置されるものである。
この発明の携帯電子機器の音穴防水・排水構造によれば、音響部品の前に水が溜まらないため、音がこもりにくく音響部品の性能が損なわれない。
また、音響開口穴に水が侵入している場合にも他の開口穴が音道として作用するため、音響部品と筐体外部との音の伝導が損なわれない。
以下この発明を実施するための最良の形態を実施例に即して説明する。
図1はこの発明の実施例である携帯電子機器の音穴防水・排水構造を示す断面図である。図1に示す音響開口穴1aおよび開口穴1bが設けられた筐体1の背後に略板形状のパッキング2が配置されてホルダー4によりパッキング2のループ状のリブ2aが筐体1の内面に圧接されるように保持されている。
図2に詳しく示すように、筐体1の音響開口穴1aおよび開口穴1bはリブ2aに囲まれた範囲内に開口しており、開口穴1bは図3にも示す通常の使用状態で音響開口穴1aの下方に位置している。
そして、図1に示すように音響開口穴1aの背後に、パッキング2に設けられたすり鉢形状部2bが音響開口穴1a方向に突出するように位置している。すり鉢形状部2bの頂部には厚肉部2dが形成されている。
すり鉢形状部2bの背後に、ホルダー4に支持されたECM(electric condenser microhon)3が位置している。
パッキング2のリブ2aに囲まれた範囲は筐体1から離れており、筐体1との間に空隙が形成されている。この空隙とパッキング2の背後の筐体内部との間に隙間がなく、パッキング2は防水機能を有している。パッキング2の表面のすり鉢形状部2bの下方から開口穴1bと対向する位置の間に下側が筐体1の内面に近付くように傾斜する傾斜面2cが設けられている。
上記構成において、外部から音響開口穴1aまたは開口穴1bを通して伝えられた音は鉢形状部2bを振動させてECM3に伝えられる。すり鉢形状部2b背後のECM3前面の空間は音響キャビティとなるが、すり鉢形状部2bの厚肉部2dはこの音響キャビティの音響特性を改善している。
音響開口穴1aから矢印Aで示すように筐体1とパッキング2との間の空隙に侵入した水は矢印Bで示すようにすり鉢形状部2bの周囲を回り重力により矢印Cで示すように開口穴1b方向に流れる。このため、侵入した水はすり鉢形状部2b近傍に溜まることがなく、音質が保全される。
開口穴1bの近傍に溜まった水は重力による圧力で開口穴1bから矢印Dで示すように外部に排出される。開口穴1bは排水性能を高めるために長穴に形成されている。このように、使用状態で音響開口穴1aから侵入した水は排出のための作業をすることなく、自然に排出される。開口穴1bの近傍に水が溜まっていないときは、開口穴1bも音道として作用するので音がこもることが防止される。
実施例は以上のように構成されているが発明はこれに限られず、例えば、マイクロホンの代わりにスピーカにもこの発明を利用できる。
また、開口穴は1つに限られず、2以上の姿勢で使用されるものは、夫々の使用状態で音響開口穴1aの下となる位置に開口穴を設けてもい。
この発明の実施例である携帯電子機器の音穴防水・排水構造を示す断面図である。 同音穴防水・排水構造の部分を示す正面図である。 同音穴防水・排水構造の外観を示す斜視図である。
符号の説明
1 筐体、1a 音響開口穴、1b 開口穴
2 パッキング、2a リブ、2b すり鉢形状部、2c 傾斜面、2d 厚肉部
3 ECM
4 ホルダー

Claims (3)

  1. 音響開口穴と開口穴とが設けられた筐体と、前記筐体の背後に配置したパッキングとで形成する携帯電子機器の音穴防水・排水構造において、
    前記パッキングは、ループ形状のリブと、前記リブに囲まれた範囲に前記リブの突出方向に突出する頂部を有するすり鉢形状部と、前記すり鉢形状部から前記リブの頂部に向かって前記筐体に近付くように傾斜する傾斜面とを備え、
    前記リブが前記音響開口穴および開口穴を囲い、前記すり鉢形状部が前記音響開口穴と対向し、前記傾斜面が前記開口穴に対向するように前記パッキングを前記筐体に対して配置することを特徴とする携帯電子機器の音穴防水・排水構造。
  2. 前記すり鉢形状部の背後にECMが配置される請求項1の携帯電子機器の音穴防水・排水構造。
  3. 前記すり鉢形状部の背後にスピーカが配置される請求項1の携帯電子機器の音穴防水・排水構造。
JP2007163432A 2007-06-21 2007-06-21 携帯電子機器の音穴防水・排水構造 Active JP5104056B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007163432A JP5104056B2 (ja) 2007-06-21 2007-06-21 携帯電子機器の音穴防水・排水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007163432A JP5104056B2 (ja) 2007-06-21 2007-06-21 携帯電子機器の音穴防水・排水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009005043A JP2009005043A (ja) 2009-01-08
JP5104056B2 true JP5104056B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=40320956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007163432A Active JP5104056B2 (ja) 2007-06-21 2007-06-21 携帯電子機器の音穴防水・排水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5104056B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5536495B2 (ja) * 2010-03-11 2014-07-02 矢崎エナジーシステム株式会社 警報器用スピーカの防水構造
JP5440286B2 (ja) 2010-03-15 2014-03-12 富士通株式会社 携帯端末装置
JP6386851B2 (ja) * 2014-09-26 2018-09-05 京セラ株式会社 携帯端末
KR102349710B1 (ko) * 2017-07-26 2022-01-12 삼성전자주식회사 스피커를 포함하는 전자 장치
KR102602332B1 (ko) 2018-12-12 2023-11-16 삼성전자 주식회사 음향 모듈을 포함하는 전자 장치
US11665457B2 (en) * 2019-04-02 2023-05-30 Gopro, Inc. Audio component drainage system for image capture device
CN114071273B (zh) * 2021-09-30 2024-03-29 深圳市元鼎科技有限公司 蓝牙音箱

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01319394A (ja) * 1988-06-20 1989-12-25 Toa Electric Co Ltd スピーカの水抜き装置
JP2000175279A (ja) * 1998-12-08 2000-06-23 Hitachi Denshi Ltd 送受信装置の実装構造
JP2003244783A (ja) * 2002-02-13 2003-08-29 Seiko Instruments Inc 防水型電気音響変換器及びこれを備えた携帯型電子機器
JP4441351B2 (ja) * 2004-07-27 2010-03-31 株式会社ケンウッド 無線機器内部に配置されるマイクロホンの防水構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009005043A (ja) 2009-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5104056B2 (ja) 携帯電子機器の音穴防水・排水構造
CN1953619B (zh) 包含传声器的音频设备
JP2009103111A (ja) 冷却装置及び電子機器
JP4744484B2 (ja) ドアホン子機装置
US9661410B1 (en) Electronic device with washable waterproof film protecting audio component
JP2013115549A (ja) スピーカの排水構造及び排水方法
JP2021114694A (ja) 音出力装置
JP5107749B2 (ja) インターホン機器における水抜き構造
JP4199037B2 (ja) 音響用開口部の排水構造
JP5759909B2 (ja) 筺体構造
JP4293969B2 (ja) 狭指向性マイクロホン
JP4682800B2 (ja) ドアホン装置
CN111527755A (zh) 麦克风腔
CA2552665A1 (en) Handheld electronic device having offset sound openings
JP6682755B2 (ja) カメラ装置
JP5304179B2 (ja) 電子装置
JP2007116620A (ja) ドアホン
JP2009043517A (ja) 配線用遮断器
JP2006041864A (ja) 無線機器内部に配置されるマイクロホンの防水構造
JP5760595B2 (ja) 壁面設置型リモコン
JP4487797B2 (ja) 浴室へのスピーカー装置の配設構造
JP5258030B2 (ja) 防水音響構造、及び電子機器
JP2008167130A (ja) 無線機用マイクロホンの取付構造
JP5237190B2 (ja) 防水構造を備えた水濡れ禁止機器付きカバー
JP2013157763A (ja) 録音装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110516

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5104056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012

Year of fee payment: 3