JP5753932B1 - 遊技機用発光構造 - Google Patents

遊技機用発光構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5753932B1
JP5753932B1 JP2014124213A JP2014124213A JP5753932B1 JP 5753932 B1 JP5753932 B1 JP 5753932B1 JP 2014124213 A JP2014124213 A JP 2014124213A JP 2014124213 A JP2014124213 A JP 2014124213A JP 5753932 B1 JP5753932 B1 JP 5753932B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
cover member
inner cover
light emitting
gaming machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014124213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016002247A (ja
Inventor
靖 光月
靖 光月
Original Assignee
山佐株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 山佐株式会社 filed Critical 山佐株式会社
Priority to JP2014124213A priority Critical patent/JP5753932B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5753932B1 publication Critical patent/JP5753932B1/ja
Publication of JP2016002247A publication Critical patent/JP2016002247A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

【課題】内部構造が簡素で、演出効果の高い遊技機用発光構造を提供する。【解決手段】遊技機用発光構造は、光源としてのLED321を覆う内側カバー部材40と、該内側カバー部材40を覆う外側カバー部材60とを備え、外側カバー部材60は突出状導光部61を備え、内側カバー部材60には該突出状導光部61が挿通されるスリット41が形成され、サイド発光表示部には、LED321から発せられた光が該突出状導光部61に入射して該内側カバー部材40を介することなく光る第一発光面62と、LED321から発せられた光が該内側カバー部材40に入射して、該内側カバー部材40を通過した後に該外側カバー部材60に入射して光る第二発光面63と、が形成されている。【選択図】図8

Description

本発明は、例えばパチンコ機やスロットマシンなどの遊技機の外面に取り付けられ、当該遊技機で実行される遊技進行に応じて所定態様で発光し、遊技者の視覚を通じて演出効果を奏する遊技機用発光構造に関する。
従来から、パチンコ機やスロットマシンなどの遊技機本体に取り付けられた遊技機用発光構造はよく知られている。そして、かかる遊技機用発光構造は、遊技進行に応じて様々な所定態様で発光することで演出効果を奏する。例えば、該遊技機用発光構造の発光態様としては、通常遊技時においては発光せず、これに対してリーチ演出時や大当り遊技時においては盛大に発光する態様や、通常遊技時においては単一の色で発光し、大当り遊技時においては複数の色(例えば虹色)に変化しながら発光するような態様が知られている。
このように発光の態様を遊技進行に合わせて変化させることで、遊技者に現在の遊技状態を示唆したり、大当りに対する期待感や高揚感を刺激したりすることができ、これにより遊技機の興趣性が大幅に向上する。また、このような光演出効果は、派手な画像演出や音響演出と相まって、他の遊技者にも波及するため、遊技ホール全体の雰囲気を盛り上げる役割もある。
このようなことから、1つの発光部を、複数の色で発光させる発光構造は広く採用されており、例えば特許文献1には、内側発光体と外側発光体と、光分離体とを備え、該光分離体には、内側発光体の照射光と外側発光体の照射光を混合させないための遮光壁が手前側に向かって突設され、さらに、該遮光壁には、内側発光体の照射光を遊技者側に反射するための、内側発光体の外側を囲む凹状の反射面が形成された構成が提案されている。
特開2013−13595号公報
しかしながら、特許文献1に開示された構成は、結局、遊技機前に座った遊技者に対して、一方の発光体の色から他方の発光体の色に変化する態様と、非発光状態から発光状態に移行するという態様でしか発光態様の変化を演出表示することができない。したがって、結果的に発光態様が画一化されてしまい、迫力に欠けた変化に乏しい遊技機となってしまうおそれがあった。
また、上記構造は、内側発光体と外側発光体との間に遮光壁を設ける必要があるため、かかる構造により内部構造が複雑化してしまうと共に、発光表示部の内部空間を狭めるために光源の配置が制限され、設計の自由度が低下して適用可能な機種が限られてしまったり、あるいは発光面積が限られてしまったりして遊技者の興味を惹いたり遊技者の遊技意欲を刺激するような光演出を生み出しにくくなるというおそれもあった。
そこで、本発明は、内部構造が簡素で、しかも従来にない斬新な演出効果を奏することができる遊技機用発光構造を提供することを目的とするものである。
本発明は、遊技者に光を視認させる遊技機用発光構造であって、遊技機本体に設けられており、少なくとも2色以上を発光することができる光源と、前記光源を覆うように遊技機本体に配設される、透光性の内側カバー部材と、前記内側カバー部材を覆うように遊技機本体に配設され、遊技機表面に露出した発光面を有している透光性の外側カバー部材と、を備え、前記外側カバー部材は、該外側カバー部材の裏面から前記光源側に向かって突き出された突出状導光部を備えており、前記内側カバー部材には、該外側カバー部材の前記突出状導光部が挿通される挿通部が形成されており、前記発光面には、前記光源から発せられた光が前記突出状導光部に入射して、前記内側カバー部材を介することなく光る第一発光面と、該光源からの光が前記内側カバー部材に入射して、該内側カバー部材を通過した後に該外側カバー部材に入射して光る第二発光面とが形成され、前記外側カバー部材と前記内側カバー部材とで発光特性を異ならせることで前記光源が発光した場合に第一発光面と第二発光面とで発光態様が異なることを特徴とする遊技機用発光構造である。
かかる構成にあっては、少なくとも2色以上を発光することができる光源からの光を、前記突出状導光部を介して前記外側カバー部材内部のみを通過した光によって光る第一発光面と、前記内側カバー部材内部を通過した後に該外側カバー部材内部を通過した光によって光る第二発光面と、の2種類の発光面によって遊技者に視認させることが可能となる。このとき、該外側カバー部材と該内側カバー部材との間で光の透過率等の発光特性を異ならせることにより、該第一発光面と該第二発光面との発光態様のコントラストを明瞭化することができる。また、本発明は、2色以上の光を光源から発光して前記発光面を2色以上の光で発光させる場合に、当該発光構造における内部空間に遮光壁のような特殊な構造体を設ける必要がない。このため、遊技機用発光構造の内部構造が簡素化され、構造全体をコンパクト化して製造コストを抑えることも可能となる。さらに、前記外側カバー部材と前記内側カバー部材とにそれぞれ対応させて、個別に光源を準備して配設する必要がないため、光源の配置の自由度が極めて高くなる。したがって、仮に狭小なスペースに発光構造を設ける必要が生じても、光源の位置を細かく位置決めしなければならないような問題が発生しない。
また、前記外側カバー部材の突出状導光部には、該突出状導光部の表面積を増大させる導光加工が施されていることが望ましい。
かかる構成を採用することによって、前記突出状導光部を介して前記外側カバー部材の内部に直接入射する光量を増大させることができ、前記第一発光面における発光態様を、より一層明瞭化することができる。さらに詳述すると、当該発光構造の内部空間において部材等の配置スペースに制限が生じ、仮に該突出状導光部に近接させて光源を配置することができず、該突出状導光部と光源との離間距離が長くなったとしても、上述したような導光加工が施された導光加工部を介して、該外側カバー部材内部に十分な量の光を導入することができるようになる。このため、前記した第一発光面の輝度を十分に確保することができ、該光源の配置の自由度をさらに高めることができる。また、前記突出状導光部に設けられた導光加工によって前記外側カバー部材内で光を乱反射させることも可能となり、例えば当該遊技機の正面に座る遊技者だけでなく、隣接する遊技機の遊技者や、遊技ホール内を通行する周囲の遊技者に対しても、本発明の発光構造によって発光した光を視認させることができるようになるため、遊技ホール全体の雰囲気を高揚させて活気ある空間作りが可能となる利点もある。
さらに、上記構成にあっては、前記外側カバー部材の色と、前記内側カバー部材の色とが互いに異なることが望ましい。
かかる構成にあっては、例えば前記外側カバー部材を無色とし、前記内側カバー部材を所定の色で着色して互いの色を異ならせた場合、これに対応して光源を、内側カバー部材と同色の色で発光させたときは、発光面全体が当該色で発光することになる。これに対して、例えば光源を、内側カバー部材の色(第一の色)とは異なる第二の色で発光させたときは、前記外側カバー部材内部のみを透過した光が前記第一の発光面で第二の色のまま発光する。そして、同時に、前記内側カバー部材を透過した後に該外側カバー部材を透過した光は、該内側カバー部材の第一の色に応じて変色して発光することとなり、該第二発光面は、前記第一発光面とは異なる色で発光することとなる。このように、光源から発する光に応じて各発光面では異なる発光態様で遊技者に視認されるため、変化に富んだ面白みのある光演出を実現することが可能となる。また、本発明によれば、一見複雑な発光態様であっても、光源の制御が比較的容易であるという利点がある。例えば、各光源から発する光の色や発光態様を同一とした場合にも第一発光面と第二発光面とを互いに異なる光の色や発光態様として遊技者に視認させることができるため、各光源の発する光の色を遊技進行に応じて異ならせるような複雑な制御を実行する必要がなく、光源の制御負担を飛躍的に軽減することができる利点がある。
また、上記構成にあっては、前記内側カバー部材の色が、前記光源が発する光の色のうちいずれかと略補色関係にあるものであってもよい。
かかる構成にあって、前記光源が前記内側カバー部材の色と略補色関係にある色で発光すると、該内側カバー部材に入射した光の色は該内側カバー部材の色によって減色混合されて暗色となり、前記第二発光面がほとんど発光しないように視認される。このため、第一発光面と第二発光面との相対的なコントラストがより一層際立つことになり、第一発光面の発光態様が一層明瞭化されて、従来にない斬新な光演出が実現可能となる。
本発明の遊技機用発光構造は、外側カバー部材に突出状導光部を形成し、これに対して内側カバー部材に、該突出状導光部が挿通される挿通部を設けたため、外側カバー部材の表面に形成された第一発光面と第二発光面の発光態様のコントラストを、より一層明瞭化することができる効果がある。また、当該遊技機用発光構造の内部空間に遮光壁のような構造体が不要であるため、光源の配置の自由度が極めて高くなり、狭小スペースにも好適に設置できるという優れた効果もある。
スロットマシン1の部分正面図である。 スロットマシン1の部分側面図である。 外側カバー部材60と内側カバー部材40とを取り外した状態の遊技機用発光構造10の内部を示す部分正面図である。 遊技機用発光構造10における内部の概要を側方から示す端面図である。 内側カバー部材40を示し、(a)は正面図、(b)は背面図である。 外側カバー部材60を示し、(a)は正面図、(b)は背面図である。 (a)は、外側カバー部材60の切断端面と内側カバー部材40の切断端面とを示す説明図であり、(b)は、両カバー部材40,60を組み付けた状態を示す説明図である。 遊技機用発光構造10の内部における光の進み方を模式的に示す説明図である。 発光面の発光態様を示す説明図である。 別例にかかる遊技機用発光構造10の内部における光の進み方を模式的に示す説明図である。 別例にかかる発光面の発光態様を示す説明図である。
以下、本発明を具体化した実施形態を詳細に説明する。なお、本発明は、下記に示す実施形態に限定されることはなく、適宜設計変更が可能である。ところで実施形態を説明する際には、便宜上、前後方向、左右方向、及び上下方向を規定して説明する場合があるが、このことは、本発明が下記実施形態で定められた方向にのみ限定されて使用されるものではない。
図1,2に示すように、遊技機としてのスロットマシン1は、前方に開放された矩形状の筐体2と、該筐体2にヒンジ機構を介して開閉可能に取り付けられた扉3とを備えている。なお、該筐体2と該扉3とにより、本発明にかかる遊技機本体が構成される。
前記筐体2の内部には、図1に示すように、表面に図柄が表示された回転体からなるリール12が取り付けられている。一方、前記扉3の表面側には、装飾部材等が配設される本体フレーム31を具備し、該本体フレーム31には、表示パネル4及び中パネル5が設けられている。
前記表示パネル4は、液晶表示装置等で構成され、ゲームの演出のための表示や各種の遊技情報が表示される。また、前記中パネル5は、前記リール12の前方に配置されており、該リール12の図柄がリール窓51を介して視認可能となっている。さらに、該扉3には、遊技メダル投入口6、前記リール12を回転させるためのスタートレバー7、及び前記リール12を停止させるためのストップスイッチ8が設けられている。
さらに前記本体フレーム31における前記表示パネル4の左右両側には、音響演出を実行するためのスピーカー9,9が配置されている。また、該表示パネル4と該スピーカー9,9の上側には、種々の発光パターンで光演出を行う中央発光表示部20が配置されていると共に、該中央発光表示部20の左右両側には、サイド発光表示部21,21がそれぞれ配置されている。なお、左側に配されたサイド発光表示部21と、右側に配されたサイド発光表示部21とは、互いに左右対称形状をなしている。
以下、本実施例にかかる遊技機用発光構造10を有するサイド発光表示部21の構成を詳述する。なお、説明を簡略化するため、左右のサイド発光表示部21のうち一方のみのサイド発光表示部21について説明する。
〔光源〕
図4に示すように、前記サイド発光表示部21を構成する遊技機用発光構造10は、サイド発光表示部21内に縦向きに配設された基板32を有している。そして、該基板32には、2色以上を発光することができる多色発光LED321(以下、単に、LED321ともいう)が縦方向に沿って千鳥状に複数配設されている。
また、前記基板32の前方には、無色透明な発光プレート33が、該基板32とほぼ平行となるように配置されており、特に前記LED321が配置されている位置に対応する箇所には、前方に向かって突き出された凸形状の光散乱部33aが形成されている。なお、該光散乱部33aは、頂部が凹陥形状となっており、いわゆるレンズキャップとして機能し、前記LED321から照射された光が該光散乱部33aを通過する際に適切に光を散乱させる役割を果たしている。
さらに、図3,4に示すように、前記発光プレート33の前方には、表面に光沢を有する反射フレーム34が、該発光プレート33とほぼ平行となるように配置されている。ここで、該反射フレーム34には、前記発光プレート33の光散乱部33aが挿通される貫通部が形成されており、該反射フレーム34が定位置に配置された状態で、前記光散乱部33aが該貫通部を介して前方に向けて露出した状態となる。また、該反射フレーム34には、前記光散乱部33aの外側を囲繞する凹状の反射面34aがそれぞれ形成されている。
かかる構成にあって、前記LED321から照射された光は前記光散乱部33aで散乱し、さらに該光散乱部33aで散乱した光は、前記反射フレーム34の反射面34aによって前方に向けられている。
また、前記反射フレーム34の前方には、内側カバー部材40が配設され、さらに該内側カバー部材40を覆うように外側カバー部材60が配設されている。
〔内側カバー部材〕
図5に示すように、内側カバー部材40は、縦長で上端が尖頭形状をなした赤色の透光性プラスチック材料からなり、表裏方向に貫通したほぼ横長のスリット41が縦方向に沿って4個並設されている。また、該内側カバー部材40の表面40a(遊技者側へ向く面)には線状や点状の凹凸が適宜施されており、光が好適に乱反射するような表面形状とされている。なお、前記スリット41により、本発明にかかる挿通部が構成される。
〔外側カバー部材〕
図6に示すように、外側カバー部材60は、縦長で上端が尖頭形状をなした無色透明の透光性プラスチック材料からなり、裏面60b(本体フレーム31側へ向く面)から突出したほぼ横長の突出状導光部61が縦方向に沿って4個並設されている。さらに、該突出状導光部61の上面611と、下面(図6において隠れて見えない)と、光源側に向く先端面613とには、多数の凹溝が設けられており、該突出状導光部61の表面積を増大させる導光加工が施されている。また、該外側カバー部材60における発光面としての表面60a(遊技者側へ向く面)にあっては、前記突出状導光部61の裏側となる領域がそれぞれ第一発光面62とされると共に、該第一発光面62以外の領域が第二発光面63とされている。なお、本実施例においては、上述のように、前記第一発光面62の裏面側には、導光加工が施された突出状導光部61が形成されているため、表面60aにおいては、前記第二発光面63は該第一発光面62に比して濁りの少ないいわゆるクリアな外観として視認される。
そして、図7に示すように、前記内側カバー部材40及び前記外側カバー部材60は、該内側カバー部材40のスリット41に、該外側カバー部材60の突出状導光部61が挿通された状態で本体フレーム31に固定される。このとき、前記突出状導光部61の先端の方が、前記内側カバー部材40の裏面40bより、LED321との離間距離が短くなるような寸法形状に設定されている。
次に、前記遊技機用発光構造10の発光態様を詳述する。
前記LED321が前記内側カバー部材40と同じ色である赤色(波長605〜750nm)で発光した場合は、図8に示すように、外側カバー部材60の突出状導光部61から該外側カバー部材60に入射した光と、内側カバー部材40の裏面40bから該内側カバー部材40内部に入射した光とによってサイド発光表示部21が点灯する。
さらに詳述すると、前記突出状導光部61に入射した光は、前記内側カバー部材40を介することなく第一発光面62で視認可能となるため、該外側カバー部材60は無色であることから該第一発光面62は赤色で発光する。また、前記内側カバー部材40に入射して、該内側カバー部材40を通過した後に前記外側カバー部材60に入射した光も、光の色と該内側カバー部材40の色とが同一の赤色であるため、前記第二発光面63は赤色で発光する。したがって、図9に示すように、前記サイド発光表示部21全体が、ほぼ赤色で発光するように遊技者に視認される。
一方、前記LED321が前記内側カバー部材40の赤色と略補色関係にある青緑色(波長490〜500nm)で発光した場合は、図10,11に示すように、異なった態様で前記サイド発光表示部21が点灯する。
さらに詳述すると、前記突出状導光部61に入射した光は、前記内側カバー部材40を介することなく第一発光面62で視認可能となるため、該外側カバー部材60は無色であることから該第一発光面62は青緑色で発光する。これに対して、前記内側カバー部材40に入射して、該内側カバー部材40を通過した後に前記外側カバー部材60に入射した光は、光の色と該内側カバー部材40の色とがほぼ補色関係の色となるため、減色混合されて前記第二発光面63は暗色として視認される。したがって、図11に示すように、前記サイド発光表示部21は、第一発光面62が第二発光面63に対して浮き上がったような態様で発光し、両発光面62,63のコントラストが明瞭化されて遊技者に視認されることとなる。
上記したように、前記LED321が前記内側カバー部材40の色と略補色関係にある色で発光すると、該内側カバー部材40に入射した光の色は該内側カバー部材40の色によって減色混合されて暗色となり、前記第二発光面63がほとんど発光しないように視認される。このため、第一発光面62と第二発光面63との相対的なコントラストがより一層際立つことになり、従来にない斬新な光演出が実現可能となる。
また、前記外側カバー部材60を無色として前記内側カバー部材40の色と異ならせ、さらにLED321を該内側カバー部材40と同色の色で発光させた場合には、サイド発光表示部21全体を当該色でほぼ均一に発光させることが可能となる。さらに、該LED321を該内側カバー部材40とは異なる色に変色させれば、前記第一発光面62と前記第二発光面63とを異なる色で発光させることも可能となる。例えば、LED321を紫色で発光すると、第一発光面62はそのまま紫色で発光し、第二発光面63は内側カバー部材40の色に基づき赤色で発光する。このように、例えば、各LED321から発する光の色を同一として単色とした場合にも、第一発光面62と第二発光面63とを互いに異なる発光色で遊技者に視認させることができる。このため、LED321の発光色を変更するだけで、サイド発光表示部21の点灯態様を変化に富んだものとすることができる。換言すれば、各LED321の発する光の色を遊技進行に応じて異ならせるような複雑な制御を実行することなく変化に富んだ光演出が可能であるため、光制御に要するデータ量を低減してLED321の制御負担を飛躍的に抑えることができる。
さらに、前記LED321の照射光を、例えば、赤色から緑色とし、さらに緑色から青色に変化させて再度赤色へ変色させると、図9に示す発光態様と、図11に示す発光態様とを含む演出を連続的に変化させながら実行することが可能となり、従来にない斬新な演出効果が得られる。
また、前記外側カバー部材60の突出状導光部61には、導光加工が施されているため、該外側カバー部材60の内部に直接入射する光量を増大させることができる。したがって、図8等に示すように、前記突出状導光部61の個数とLED321の個数とが対応していない配置であったり、相互が十分に接近していない配置であったりしても、該第一発光面62の輝度を十分に確保することができるため、LED321の配置の自由度が極めて高い。また、サイド発光表示部21内で光を乱反射させることも可能となり、例えば当該スロットマシン1の遊技者だけでなく、隣接する遊技機の遊技者等に対しても、光演出を視認させて遊技ホール全体の雰囲気を高揚させることが可能となる。
また、上記遊技機用発光構造10にあっては、遮光壁のような特殊な構造体を設ける必要がないため、内部構造が簡素化されており、製造コストを抑えることも可能となる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されることはなく、例えば第一発光面62と第二発光面63の形状や寸法は適宜変更可能である。また、前記突出状導光部61に導光加工が施されていない構成も本発明には含まれる。さらに、前記スリット41は、全周が閉じた孔形状であってもよいし、周縁の一部が切欠された溝形状であってもよい。
また、前記内側カバー部材40は、勿論赤色以外の色であってもよいし、外側カバー部材60に比べて透光率が低い無色の材料で構成されていてもよい。また、内側カバー部材40と外側カバー部材60とが同色の異素材で構成されることで第一発光面62の発光態様と第二発光面63の発光態様とが異なる構成であってもよい。また、適宜、内側カバー部材40又は外側カバー部材60内に光沢を有する箔などの素材が多数混合されて面白みのある発光態様が実現されていても構わない。
また、本発明は、パチンコなどの他の遊技機にも適用可能である。
1 スロットマシン(遊技機)
2 筐体(遊技機本体)
3 扉(遊技機本体)
10 遊技機用発光構造
40 内側カバー部材
40a 表面
40b 裏面
41 スリット(挿通部)
60 外側カバー部材
60a 表面
60b 裏面
61 突出状導光部
62 第一発光面
63 第二発光面
321 多色発光LED(光源)

Claims (4)

  1. 遊技者に光を視認させる遊技機用発光構造であって、
    遊技機本体に設けられており、少なくとも2色以上を発光することができる光源と、
    前記光源を覆うように遊技機本体に配設される、透光性の内側カバー部材と、
    前記内側カバー部材を覆うように遊技機本体に配設され、遊技機表面に露出した発光面を有している透光性の外側カバー部材と、
    を備え、
    前記外側カバー部材は、該外側カバー部材の裏面から前記光源側に向かって突き出された突出状導光部を備えており、
    前記内側カバー部材には、該外側カバー部材の前記突出状導光部が挿通される挿通部が形成されており、
    前記発光面には、
    前記光源から発せられた光が前記突出状導光部に入射して、前記内側カバー部材を介することなく光る第一発光面と、
    該光源からの光が前記内側カバー部材に入射して、該内側カバー部材を通過した後に該外側カバー部材に入射して光る第二発光面と
    が形成され
    前記外側カバー部材と前記内側カバー部材とで発光特性を異ならせることで前記光源が発光した場合に第一発光面と第二発光面とで発光態様が異なる
    ことを特徴とする遊技機用発光構造。
  2. 前記外側カバー部材の突出状導光部には、該突出状導光部の表面積を増大させる導光加工が施されている
    請求項1に記載の遊技機用発光構造。
  3. 前記外側カバー部材の色と、前記内側カバー部材の色とが互いに異なる
    請求項1又は請求項2に記載の遊技機用発光構造。
  4. 前記内側カバー部材の色が、前記光源が発する光の色のうちいずれかと略補色関係にある
    請求項3に記載の遊技機用発光構造。
JP2014124213A 2014-06-17 2014-06-17 遊技機用発光構造 Active JP5753932B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014124213A JP5753932B1 (ja) 2014-06-17 2014-06-17 遊技機用発光構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014124213A JP5753932B1 (ja) 2014-06-17 2014-06-17 遊技機用発光構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5753932B1 true JP5753932B1 (ja) 2015-07-22
JP2016002247A JP2016002247A (ja) 2016-01-12

Family

ID=53638124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014124213A Active JP5753932B1 (ja) 2014-06-17 2014-06-17 遊技機用発光構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5753932B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021062141A (ja) * 2019-10-17 2021-04-22 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2021062145A (ja) * 2019-10-17 2021-04-22 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2021062150A (ja) * 2019-10-17 2021-04-22 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2023121334A (ja) * 2022-02-21 2023-08-31 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6763718B2 (ja) * 2016-07-22 2020-09-30 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP6667759B2 (ja) * 2016-10-24 2020-03-18 株式会社北電子 遊技機
JP2018149110A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2018149109A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2018149108A (ja) * 2017-03-13 2018-09-27 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP6604424B1 (ja) * 2018-12-18 2019-11-13 サミー株式会社 遊技機
JP6788201B2 (ja) * 2018-12-18 2020-11-25 サミー株式会社 遊技機
JP6902696B2 (ja) * 2018-12-18 2021-07-14 サミー株式会社 遊技機

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008307190A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2009000365A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2013202127A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Sankyo Co Ltd 遊技機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008307190A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2009000365A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Sophia Co Ltd 遊技機
JP2013202127A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Sankyo Co Ltd 遊技機

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021062141A (ja) * 2019-10-17 2021-04-22 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2021062145A (ja) * 2019-10-17 2021-04-22 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2021062150A (ja) * 2019-10-17 2021-04-22 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP7165380B2 (ja) 2019-10-17 2022-11-04 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP7165377B2 (ja) 2019-10-17 2022-11-04 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP7223426B2 (ja) 2019-10-17 2023-02-16 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP2023121334A (ja) * 2022-02-21 2023-08-31 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP7374520B2 (ja) 2022-02-21 2023-11-07 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016002247A (ja) 2016-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5753932B1 (ja) 遊技機用発光構造
JP5908159B1 (ja) 遊技機
JP6586625B2 (ja) 遊技機
JP2007267970A (ja) 遊技機及び遊技機島
JP2009082339A (ja) 遊技機
JP5685720B2 (ja) 遊技機
JP5938319B2 (ja) 遊技機
JP5473176B2 (ja) 遊技機
JP4759294B2 (ja) 遊技機
JP6553342B2 (ja) 遊技機
JP6078128B2 (ja) 遊技機
JP6810448B2 (ja) 遊技機
JP5984973B2 (ja) 遊技機
JP2014155520A (ja) 遊技機
JP5686831B2 (ja) 遊技機
JP6902254B2 (ja) 遊技機
JP4905881B2 (ja) 遊技機
JP2006326197A (ja) 遊技機
JP2009082340A (ja) 遊技機
JP6712692B2 (ja) 遊技機
JP6002266B2 (ja) 遊技機
JP6092949B2 (ja) 遊技機
JP5721756B2 (ja) 遊技機
JP2024049177A (ja) 遊技機
JP5473175B2 (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5753932

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250