JP5711858B1 - 衝撃緩衝機能付きシリンダ - Google Patents

衝撃緩衝機能付きシリンダ Download PDF

Info

Publication number
JP5711858B1
JP5711858B1 JP2014548232A JP2014548232A JP5711858B1 JP 5711858 B1 JP5711858 B1 JP 5711858B1 JP 2014548232 A JP2014548232 A JP 2014548232A JP 2014548232 A JP2014548232 A JP 2014548232A JP 5711858 B1 JP5711858 B1 JP 5711858B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
cylinder
cylinder head
piston valve
piston rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014548232A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015050063A1 (ja
Inventor
久寿 小高
久寿 小高
淳司 佐藤
淳司 佐藤
宜夫 星野
宜夫 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5711858B1 publication Critical patent/JP5711858B1/ja
Publication of JPWO2015050063A1 publication Critical patent/JPWO2015050063A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/34Special valve constructions; Shape or construction of throttling passages
    • F16F9/348Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body
    • F16F9/3482Throttling passages in the form of annular discs or other plate-like elements which may or may not have a spring action, operating in opposite directions or singly, e.g. annular discs positioned on top of the valve or piston body the annular discs being incorporated within the valve or piston body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/22Other details, e.g. assembly with regulating devices for accelerating or decelerating the stroke
    • F15B15/225Other details, e.g. assembly with regulating devices for accelerating or decelerating the stroke with valve stems operated by contact with the piston end face or with the cylinder wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/32Details
    • F16F9/3292Sensor arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/28Means for indicating the position, e.g. end of stroke
    • F15B15/2815Position sensing, i.e. means for continuous measurement of position, e.g. LVDT
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/28Means for indicating the position, e.g. end of stroke
    • F15B15/2815Position sensing, i.e. means for continuous measurement of position, e.g. LVDT
    • F15B15/2861Position sensing, i.e. means for continuous measurement of position, e.g. LVDT using magnetic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B19/00Testing; Calibrating; Fault detection or monitoring; Simulation or modelling of fluid-pressure systems or apparatus not otherwise provided for
    • F15B19/002Calibrating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B19/00Testing; Calibrating; Fault detection or monitoring; Simulation or modelling of fluid-pressure systems or apparatus not otherwise provided for
    • F15B19/005Fault detection or monitoring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Actuator (AREA)

Abstract

ピストン部近傍に設けた位置検出用の磁石が存在する場合であっても、ピストン部に流入する作動油が微小流量のときに迅速にピストンロッドを動かすことができる操作性の良い衝撃緩衝機能付きシリンダを提供する。このため、ピストンバルブシート11H,11B間で往復動し、シリンダヘッド側油室13Hからの作動油の流入によってシリンダボトム9側に移動してピストンバルブシート11Bとの間でシールし、作動油のシリンダボトム9側への流出を阻止するとともに、シリンダボトム側油室13Bからの作動油の流入によってシリンダヘッド8側に移動してピストンバルブシート11Hとの間でシールし、作動油のシリンダヘッド8側への流出を阻止するピストンバルブ12と、ピストンロッド3に対して摺動可能に外嵌され、シリンダヘッド8及びシリンダヘッド側作動片12Hに当接可能に配置される、非磁性体で形成されたスライダ40と、を有する。

Description

本発明は、ピストン部近傍に設けた位置検出用の磁石が存在する場合であっても、ピストン部に流入する作動油が微小流量のときに迅速にピストンロッドを動かすことができる操作性の良い衝撃緩衝機能付きシリンダに関する。
油圧シリンダ等のシリンダチューブの内部をピストンロッドとともに往復動するピストン部に永久磁石を設けるとともに、シリンダチューブの外部に磁力センサを設け、磁力センサを通過する磁力を検出することによって、シリンダストローク位置を計測するものがある。
例えば、特許文献1には、シリンダヘッドに、ピストンロッドの往復動量を回転量として検出するロータリエンコーダを設けるとともに、シリンダチューブの途中にあってチューブ外周面にリセット用磁力センサを設け、このリセット用磁力センサで、チューブ内部を往復動するピストン部に固定された磁石で発生した磁力を検出して、その磁力がピーク値に達したときに、ロータリエンコーダの検出値から得られる計測位置を原点位置にリセットするものが記載されている。
一方、特許文献2には、シリンダ内を往復動するピストンに、往復動方向に貫通する連通孔を設け、かつ、この連通孔に逆止弁を設け、ピストンのストロークエンド位置において逆止弁の弁体を開放させることによって、ピストンのストロークエンド当接における衝撃を緩衝するものが記載されている。
特開2006−220621号公報 特開昭62−124302号公報
ところで、上述したシリンダロッドのピストン部にピストンバルブを設けて、特許文献2と同様な衝撃緩衝機能を実現するものがある。このピストンバルブを用いたシリンダでは、ピストンロッドがシリンダのストロークエンドに到達した場合、それまで作動油をシールしていたピストンバルブが逆方向に押されてシールが解除され、作動油を逃がすことによって作動油の圧力を下げ、ピストンロッドのストロークエンドの当接時の衝撃を緩衝している。
また、このピストンバルブを用いたシリンダでは、ピストンロッドを中間ストローク方向に動かそうとする場合、微小流量の作動油をピストン部に加えるのみで、ピストン部における作動油の流通を堰き止めるピストンバルブのシール状態を形成し、ピストンロッドを動かすことができる。
ここで、ピストンバルブを有したピストン部近傍に位置検出用の磁石を設ける場合、磁性体であるピストンバルブは磁化される。また、シリンダチューブ内のボア径とピストンロッド径との差が小さく、シリンダヘッドが直接ピストンバルブを押すことが難しい場合、往復動方向に摺動可能なスライダを介してピストンバルブを押すようにしている。ここでスライダは磁性体であるため、磁化されたピストンバルブと磁力によって吸着する。
このため、ピストンロッドをシリンダヘッド側のストロークエンドから中間ストローク方向に動かそうとする場合、ピストンバルブはスライダに吸着した状態となる。そして、ピストンロッドを中間ストローク方向に動かそうとする場合、シリンダヘッド側からの作動油の流入によってピストンバルブを動かしてピストンバルブのシール状態を形成する必要があるが、ピストンバルブの可動範囲に比してスライダの可動範囲が小さい場合、ピストンバルブに加える力は、ピストンバルブとスライダとの吸着力を超える力が必要となる。ここで、ピストンバルブに加える力は、ピストンバルブを通る作動油の圧力損失に等しく、作動油の流量が小さいとき圧力損失は小さくなる。この結果、ピストンロッドを動かそうとする初期における微小流量の領域では、ピストンバルブに加わる力は小さく、しかも、ピストンバルブとスライダとの吸着力を超える力が必要となるため、ピストンバルブがシール状態を形成できない状態が長くなる。このため、操作者は、官能上のタイムラグを感じ、ピストンロッドの往復動の操作性が悪いという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、ピストン部近傍に設けた位置検出用の磁石が存在する場合であっても、ピストン部に流入する作動油が微小流量のときに迅速にピストンロッドを動かすことができる操作性の良い衝撃緩衝機能付きシリンダを提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる衝撃緩衝機能付きシリンダは、シリンダチューブ内を往復動するピストンロッドの位置検出が可能であるとともに、前記ピストンロッドのストロークエンドでの衝撃を緩衝する衝撃緩衝機能を有した衝撃緩衝機能付きシリンダであって、前記ピストンロッドのシリンダボトム側に取り付けられたピストン部内に設けられ、シリンダヘッド側と前記シリンダボトム側とに対で設けられたピストンバルブシートと、前記ピストンバルブシート間で往復動し、シリンダヘッド側油室からの作動油の流入によって前記シリンダボトム側に移動して前記シリンダボトム側のピストンバルブシートとの間でシールし、作動油のシリンダボトム側への流出を阻止するとともに、シリンダボトム側油室からの作動油の流入によって前記シリンダヘッド側に移動して前記シリンダヘッド側のピストンバルブシートとの間でシールし、作動油のシリンダヘッド側への流出を阻止するピストンバルブと、前記ピストンロッドに対して摺動可能に外嵌され、シリンダヘッド及び前記ピストンバルブのシリンダヘッド側作動片に当接可能に配置される、非磁性体で形成されたスライダと、前記ピストン部のシリンダボトム側に配置され、前記ピストンロッドがシリンダボトム側のストロークエンドに当接した場合に前記ピストンバルブをシリンダヘッド側に押し出し、前記ピストンバルブと前記シリンダボトム側のピストンバルブシートとの間のシールを解除するバルブピストンと、前記ピストンロッドに取り付けられ、前記ピストン部と前記スライダとの間に配置され、前記ピストンロッドの位置検出用の磁石を前記ピストン部側に固定する磁石ホルダリングと、前記シリンダチューブの外周に設けられ、前記磁石からの磁力を検出して前記ピストンロッドの位置を検出する磁気検出部と、を備えたことを特徴とする。
また、本発明にかかる衝撃緩衝機能付きシリンダは、上記の発明において、前記ピストンバルブのシリンダヘッド側作動片は、一対の前記ピストンバルブシート間で前記ピストンバルブが移動する際、前記スライダとの当接状態を維持できる長さを超える長さを有することを特徴とする。
また、本発明にかかる衝撃緩衝機能付きシリンダは、上記の発明において、前記ピストン部と前記磁石ホルダリングとの間に設けられ、前記シリンダヘッド側のピストンバルブシートと前記磁石ホルダリングの磁石との位置を固定するとともに、前記一対のピストンバルブシート間へ作動油の流路を形成したリテーナを備えたことを特徴とする。
本発明によれば、スライダが非磁性体で形成されているため、スライダは、磁化されたシリンダヘッド側作動片と吸着せず、当接状態となる。このため、スライダとシリンダヘッド側作動片との吸着状態から離すための作動油流量が不要となる。この結果、ピストン部近傍に設けた位置検出用の磁石が存在する場合であっても、ピストン部に流入する作動油が微小流量のときに迅速にピストンロッドを動かすことができる操作性の良い衝撃緩衝機能付きシリンダを実現できる。
図1は、本発明の実施の形態である衝撃緩衝機能付きシリンダの外観構成を示す図である。 図2は、図1に示したシリンダの詳細構成を示す断面図である。 図3は、図2に示したピストン部の詳細構成を示す斜視図、右側面図、及び左側面図を対応付けて示した図である。 図4は、図2に示した磁石ホルダリングの詳細構成を示す斜視図、右側面図、及び左側面図を対応付けて示した図である。 図5は、図2に示したリテーナの詳細構成を示す斜視図及び右側面図を対応付けて示した図である。 図6は、図2に示したスライダの詳細構成を示す斜視図である。 図7は、ピストンロッドをシリンダヘッド側からシリンダボトム側に移動させる場合のピストンバルブの動作を説明する説明図である。 図8は、ピストンロッドがシリンダボトムに当接する場合のピストンバルブの動作を説明する説明図である。 図9は、ピストンロッドがシリンダヘッドに当接する場合のピストンバルブの動作を説明する説明図である。 図10は、スライダを磁性体で形成した場合におけるピストンバルブの動作を説明する説明図である。 図11は、スライダを磁性体で形成した場合と非磁性体で形成した場合とにおける、レバー入力量の時間変化に対するピストンバルブスロトーク量の変化を示す図である。 図12は、磁石ホルダリング及びスライダを磁性体で形成した場合と非磁性体で形成した場合における、磁石の磁力線の状態を示す図である。
以下、添付図面を参照してこの発明を実施するための形態について説明する。
(シリンダの構造)
図1は、本発明の実施の形態である衝撃緩衝機能付きシリンダ(以下、シリンダという)の外観構成を示す図である。また、図2は、図1に示したシリンダの詳細構成を示す断面図である。さらに、図3は、図2に示したピストン部の詳細構成を示す斜視図、右側面図、及び左側面図を対応付けて示した図である。また、図4は、図2に示した磁石ホルダリングの詳細構成を示す斜視図、右側面図、及び左側面図を対応付けて示した図である。さらに、図5は、図2に示したリテーナの詳細構成を示す斜視図及び右側面図を対応付けて示した図である。また、図6は、図2に示したスライダの詳細構成を示す斜視図である。
図1及び図2に示すように、ピストンロッド3は、シリンダ1の壁であるシリンダチューブ2に、ピストン部10を介して摺動自在に設けられている。ピストン部10は、ピストンロッド3のシリンダボトム9側近傍に取り付けられている。また、ピストンロッド3は、シリンダヘッド8に摺動自在に設けられている。シリンダヘッド8とピストン部10とシリンダチューブ2の内壁とピストンロッド3とによって画成された室は、シリンダヘッド側油室13Hを構成する。また、シリンダボトム9とピストン部10とシリンダチューブ2の内壁とピストンロッド3とによって画成された室は、シリンダボトム側油室13Bを構成する。シリンダヘッド側油室13Hとシリンダボトム側油室13Bとは、ピストン部10を介して、シリンダチューブ2内でそれぞれが対向した位置となる。シリンダヘッド側油室13Hには、シリンダヘッド8の近傍に設けられた油圧ポート4を介して作動油LHが流出入する。また、シリンダボトム側油室13Bには、シリンダボトム9の近傍に設けられた油圧ポート5を介して作動油LBが流出入する。
作動油LH,LBは、図示しない操作レバーの操作量に対応した流量調整弁の調整によって図示しない油圧ポンプからの作動油の流量及び方向が切り替えられる。作動油LHが油圧ポート4を介してシリンダヘッド側油室13Hに流入すると、作動油LHがピストン部10をシリンダボトム9側に押すことによってピストンロッド3がシリンダボトム9側に移動する。そして、シリンダボトム側油室13B内の作動油LBは、油圧ポート5を介して図示しない作動油タンクに流出する。一方、作動油LBが油圧ポート5を介してシリンダボトム側油室13Bに流入すると、作動油LBがピストン部10をシリンダヘッド8側に押すことによってピストンロッド3がシリンダヘッド8側に移動する。そして、シリンダヘッド側油室13H内の作動油LHは、油圧ポート4を介して図示しない作動油タンクに流出する。この結果、ピストンロッド3は、作動油LH,LBの流入によってシリンダチューブ2内を往復動することになる。
シリンダヘッド8には、ピストンロッド3との間隙を密封し、塵埃等のコンタミがシリンダヘッド側油室13Hに入り込まないようにするロッドシール130及びダストシール132が設けられている。
(ストローク位置検出機構)
シリンダヘッド8の外部には、ストローク位置センサ100が設けられる。ストローク位置センサ100は、ケース120に覆われる。ケース120は、シリンダヘッド8にボルト等によって締結等されて、シリンダヘッド8に固定される。すなわち、ストローク位置センサ100及びケース120は、シリンダチューブ2に簡易に取り付け、取り外しを行うことができる。
ストローク位置センサ100を構成する回転ローラ110は、その表面がピストンロッド3の表面に接触し、ピストンロッド3の往復動に応じて回転自在に設けられる。すなわち、ピストンロッド3の直線移動量は、回転ローラ110によって回転量に変換される。
回転ローラ110は、その回転中心軸110Cが、ピストンロッド3の往復動方向に対して、直交するように配置される。ケース120には、ピストンロッド3との間隙を密封し、塵埃等のコンタミが回転ローラ110とピストンロッド3との間に入り込まないようにするダストシール131が設けられている。これにより、回転ローラ110とピストンロッド3との間に塵埃等が入り込んで、回転ローラ110が動作不良となるような事態を回避することができる。すなわち、ストローク位置センサ100は、ケース120に設けられたダストシール130と、シリンダヘッド8に設けられたダストシール132とによる防塵構造が形成されている。
ストローク位置センサ100は、回転ローラ110と、回転ローラ110の回転量を検出する図示しない回転センサ部とを有する。この回転センサ部で検出された回転ローラ110の回転量を示す信号は、位置検出部7に送られ、ピストンロッド3のストローク位置に変換される。
ストローク位置センサ100の回転ローラ110とピストンロッド3との間では、滑り(スリップ)が発生することは避けられず、この滑りによってストローク位置センサ100の検出結果から得られるピストンロッド3の計測位置と、ピストンロッド3の実際の位置との間には、誤差(滑りによる累積誤差)が生じる。そこで、このストローク位置センサ100の検出結果から得られる計測位置を、原点位置(基準位置)にリセットするために、ピストン部10近傍に磁力線を生成する磁石31を固定配置するとともに、シリンダチューブ2の外部に、リセットセンサとしての磁気検出部6を設ける。磁気検出部6は、磁石31から磁力線のピークを検出する。位置検出部7は、ストローク位置センサ100の検出結果から得られた計測位置を、磁気検出部6の検出結果をもとに原点位置の補正を行う。
磁石31は、ピストンロッド3の往復動方向に沿ってS極,N極が配置されるように、磁石ホルダリング30に設けられる。なお、磁石31は、ピストンロッド3の往復動方向に対して垂直で半径方向に沿って、S極,N極が配置されるようにしてもよい。
磁気検出部6は、往復動方向に沿って所定距離、離間されて配置された2個の磁力センサ6a,6bを有する。2個の磁力センサ6a,6bを設けたのは、2個の磁力センサ6a,6bの検出位置に基づいて、ピストンロッド3の絶対移動距離を計測することができ、これによってストローク量を補正することができるからである。例えば、ストローク位置センサ100の回転ローラ110が経年変化によって消耗すると、ストローク位置センサ100の検出回転量から得られるピストンロッド3の移動距離は、実際のピストンロッド3の移動距離よりも小さくなる。位置検出部7は、磁石31が2つの磁力センサ6a,6b間を移動したときにストローク位置センサ100の検出回転量から得られる移動距離L´と、実際の2個の磁力センサ6a,6b間の距離Lとの比率L/L´に基づいて、ストローク位置センサ100の検出回転量から得られる移動距離を補正することができる。なお、磁力センサ6a,6bとしては、例えば、ホールICが用いられる。
(衝撃緩和機能を有するピストン部近傍の構造)
ピストン部10は、図3に示すように、環状をなし、複数、例えば3つのピストンバルブ12を有したピストンバルブ構造を有する。ピストンバルブ構造は、ピストンロッド3の往復動方向に沿って、3つの円柱状の貫通孔13が形成される。貫通孔13には、ピストンバルブシート11が取り付けられる。貫通孔13のシリンダヘッド8側には、ピストンバルブシート11Hが取り付けられる。貫通孔13のシリンダボトム9側には、ピストンバルブシート11Bが取り付けられる。なお、ピストンバルブシート11H,11Bは、それぞれピストンロッド3の往復動方向に作動油が通る穴または溝が形成されている。
ピストンバルブ12は、ピストンバルブ本体12Aと、シリンダヘッド側作動片12Hと、シリンダボトム側作動片12Bとを有する。ピストンバルブ本体12Aは、貫通孔13内を間隙dを介して、ピストンバルブシート11H,11B間でピストンロッド3の往復動方向に移動可能である。また、ピストンバルブ本体12Aの径は、シリンダヘッド側作動片12H及びシリンダボトム側作動片12Bの径よりも大きく、ピストンバルブ本体12Aと、シリンダヘッド側作動片12H及びシリンダボトム側作動片12Bとの接続部分にはテーパ部12TH,12TBが形状される。シリンダヘッド側作動片12H及びシリンダボトム側作動片12Bは、それぞれピストンバルブシート11H,11Bを貫通して摺動する。なお、ピストンバルブ12は、磁性体で形成されている。ピストンバルブ12を磁性体としたのは、ピストンバルブ12には大きな力が作用するため、それに耐え得る強度が必要であり、その強度を有する非磁性体がないからである。
磁石ホルダリング30は、環状部材であり、ピストン部10のシリンダヘッド8側でピストンロッド3に取り付けられる。図4に示すように、磁石ホルダリング30のシリンダボトム9側には、円盤状の磁石31を取り付ける磁石ホルダ31aが外周面に沿って環状に配置される。磁石31が環状に配置されるのは、ピストンロッド3がシリンダチューブ2に対して回転した場合であっても、磁気検出部6によって磁力を検出できるようにするためである。なお、磁石ホルダリング30は、シリンダヘッド側作動片12Hが貫通する貫通孔33を形成している。なお、磁石ホルダリング30は、非磁性体で形成されている。
リテーナ20は、ピストン部10と磁石ホルダリング30との間に配置される環状の部材である。リテーナ20は、磁石ホルダリング30に配置された磁石31をシリンダボトム側から保持する。また、図5に示すように、リテーナ20は、シリンダヘッド側作動片12Hを貫通する貫通孔23が形成されている。さらに、リテーナ20は、シリンダボトム9側で、外周から貫通孔23の位置までの溝21が形成される。溝21は、作動油の流出入を行う流路となる。
スライダ40は、磁石ホルダリング30のシリンダヘッド8側に設けられる。スライダ40は、図6に示すように、環状部材であり、ピストンロッド3に嵌め込まれて摺動自在である。スライダ40は、シリンダヘッド8側では、シリンダヘッド8に当接可能であり、シリンダボトム9側では、シリンダヘッド側作動片12Hの端部に当接可能である。なお、スライダ40は、非磁性体で形成されている。また、スライダ40は、シリンダチューブ2内のボア径Rbとピストンロッド径Rrとの差が小さく、シリンダヘッド8が直接ピストンバルブ12を押すことが難しい場合に設けられる。そして、シリンダヘッド8とピストンバルブ12との当接は、スライダ40を介して行われることになる。
バルブピストン50及びバルブピストン保持部51は、ピストン部10のシリンダボトム側に配置される。バルブピストン保持部51は、ピストンロッド3に取り付けられる環状部材である。バルブピストン50は、ピストンバルブ12の配置位置に対応する3つの位置に設けられ、ピストンロッド3の往復動方向に摺動可能に配置される。バルブピストン50のシリンダヘッド8側は、シリンダボトム側作動片12Bの端部に当接可能である。また、バルブピストン50のシリンダボトム9側は、シリンダボトム9に当接可能である。さらに、バルブピストン保持部51のピストン部10側には、ピストン部10に対する作動油の流路である溝52が形成されている。
なお、図3に示したピストン部10の複数の穴14は、バルブピストン保持部51を固定するネジ穴である。また、図3に示した貫通孔15、図5に示した貫通孔24、図4に示した孔34は、ピストン部10、リテーナ20、磁石ホルダリング30の回転方向の位置決めに用いられる。
(ピストンバルブの動作)
次に、図7〜図9を参照して、ピストンバルブ12の動作について説明する。まず、図7(a)に示すように、ピストンバルブ12のテーパ部12THとピストンバルブシート11Hとがシール状態となっている状態を初期状態とする。ここで、シリンダヘッド側油室13Hに作動油LHが流入すると、図7(b)に示すように、作動油LHは、磁石ホルダリング30とシリンダチューブ2との間隙、リテーナ20の溝21、ピストンバルブシート11Hを介して、ピストンバルブシート11Hとテーパ部12THとで囲まれる領域EHに流入する。この領域EHへの作動油LHの流入によって、テーパ部12THとピストンバルブシート11Hとがシール状態は解除される。その後、ピストンバルブシート11H,11B間の領域EAに作動油LHが流入する。流入した作動油LHは、ピストンバルブ本体12Aと貫通孔13の内壁との間隙dにおける作動油LHの圧力損失に応じてピストンバルブ12をシリンダボトム9側に移動する。その後、図7(c)に示すように、テーパ部12TBとピストンバルブシート11Bとが当接し、作動油LHがシリンダボトム側油室13B側に流出するのを阻止するシール状態となる。したがって、さらに作動油LHがシリンダヘッド側油室13Hに流入する作動油流量に応じて、ピストンロッド3がシリンダボトム9側に移動する。
その後、図8(d)に示すように、さらにピストンロッド3がシリンダボトム9側に近づくと、バルブピストン50のシリンダボトム9側の端部がシリンダボトム9に当接する。図8(e)に示すように、さらにピストンロッド3がシリンダボトム9に近づくと、バルブピストン50は、シリンダボトム9に押されてシリンダヘッド8側に摺動する。そして、バルブピストン50は、シリンダヘッド8側の端部に当接しているシリンダボトム側作動片12Bを押す。この結果、テーパ部12TBとピストンバルブシート11Bとのシール状態が解除される。このシール状態の解除によって、シリンダヘッド側油室13Hからさらに流入する作動油LHは、溝52を介してシリンダボトム側油室13Bに逃げる。これによって、ピストンロッド3がシリンダボトム9に当接する際の衝撃を和らげることができる。
また、ピストンロッド3がシリンダヘッド8に当接する際の衝撃も和らげることができる。図9(a)に示すように、テーパ部12THとピストンバルブシート11Hとがシール状態で、シリンダボトム側油室13Bから作動油LBを流入し続けると、ピストンロッド3は、シリンダヘッド8に近づく。そして、さらに作動油LBを流入し続けると、図9(b)に示したように、スライダ40がシリンダヘッド8に当接する。その後、スライダ40は、シリンダヘッド側作動片12Hをシリンダボトム9側に押す。この結果、テーパ部12THとピストンバルブシート11Hとのシール状態が解除される。このシール状態の解除によって、シリンダボトム側油室13Bからさらに流入する作動油LBは、溝21を介してシリンダヘッド側油室13Hに逃げる。これによって、ピストンロッド3がシリンダヘッド8に当接する際の衝撃を和らげることができる。
図10は、スライダ40を磁性体で形成した場合におけるピストンバルブの動作を説明する説明図である。図10(a)では、図7(a)と同様に、作動油LHの流入によって、テーパ部12THとピストンバルブシート11Hとのシール状態が解除される。その後、図10(b)では、図7(b)と同様に、作動油LHは、ピストンバルブ本体12Aと貫通孔13の内壁との間隙dにおける作動油LHの圧力損失に応じてピストンバルブ12をシリンダボトム9側に移動させる。ここで、スライダ40は磁性体であり、シリンダヘッド側作動片12H´は磁石31によって磁化されているため、スライダ40とシリンダヘッド側作動片12H´とは吸着状態となっている。
したがって、さらに作動油LHを流入しても、ピストンバルブ12に加える力は、シリンダヘッド側作動片12H´とスライダ40との吸着力を超える力が必要となる。ここで、ピストンバルブ12に加える力は、間隙dにおける作動油LHの圧力損失に等しく、作動油LHの流量が小さいとき圧力損失は小さくなる。この結果、ピストンロッド3を動かそうとする初期における微小流量の領域では、ピストンバルブ12に加わる力は小さく、しかも、シリンダヘッド側作動片12H´とスライダ40との吸着力を超える力が必要となる。このため、図10(b)に示すように、テーパ部12TBとピストンバルブシート11Bとがシール状態でない状態が続く。その後、図10(c)に示すように、さらなる作動油LHの流入によって、テーパ部12TBとピストンバルブシート11Bとがシール状態となり、ピストンロッド3がシリンダボトム9側に移動する。
(操作性の比較)
図11(a)は、スライダ40を磁性体で形成した場合における、レバー入力量(作動油流量)の時間変化に対するピストンバルブスロトーク量の変化を示す図である。図11(a)に示すように、スライダ40が磁性体である場合、時点t1からレバー入力量を0から増大すると、ピストンバルブストローク量は、シリンダヘッド側作動片12H´とスライダ40とが吸着状態であるため、増大する。しかし、ピストンバルブストローク量は、S1で停止した状態となる。この停止状態は、上述したように、レバー入力量の増大による、さらなる作動油LHの流入の増大によってシリンダヘッド側作動片12H´とスライダ40との吸着力を超える力が発生するまで続く。その後、シリンダヘッド側作動片12H´とスライダ40との吸着力を超える力が発生し、シリンダヘッド側作動片12H´とスライダ40とが分離した時点t1´以降、ピストンバルブ12は移動し、時点t2´でピストンバルブストローク量がS2となってシール状態となる。この時点t2´以降にピストンロッド3がシリンダ縮み方向(シリンダボトム9方向)に移動する。
一方、本実施の形態では、スライダ40が非磁性体で形成されているため、シリンダヘッド側作動片12Hと吸着状態となることはない。したがって、図11(b)に示すように、時点t1からレバー入力量を0から増大すると、ピストンバルブストローク量は、シリンダヘッド側作動片12Hとスライダ40とが吸着でなく、当接状態であるため、ピストンバルブ12を移動させる力は、間隙dにおける作動油LHの圧力損失のみでよいため、レバー入力量に応じてピストンバルブ12は移動する。そして、時点t2でピストンバルブストローク量がS2となってシール状態となる。この時点t2以降にピストンロッド3がシリンダ縮み方向(シリンダボトム9方向)に移動する。
図11(a)では、レバー入力量に対してピストンバルブストローク量の増大が2段階で発生し、結果的に、ピストンロッド3が動き始めるまでに、長い時間ΔT2を要していた。これに対し、本実施の形態では、ピストンロッド3が動き始めるまでに、時間ΔT2に比して実時間時間ΔT1となる。この結果、操作者は、レバー入力量に対するピストンロッドの動きに対して、官能上のタイムラグを感じないため、ピストンロッド3の往復動に対する良好な操作性を維持することができる。
(シリンダヘッド側作動片の長さ)
シリンダヘッド側作動片12Hは、ピストンバルブ12のピストンバルブ本体12Aがピストンバルブシート11H,11B間の移動範囲内で、スライダ40との当接状態を維持できる長さ(図7(c)のLA)を超える長さであることが好ましい。このような長さとすることによって、スライダ40がシリンダヘッド8に当接した場合、確実にテーパ部12THとピストンバルブシート11Hとのシール状態を解除することができる。なお、この長さを有する場合、スライダ40を磁性体で構成してもよい。
(磁石の磁力線)
図12(a)は、磁石ホルダリング30及びスライダ40を磁性体で形成した場合の磁石31の磁力線の状態を示す図である。また、図12(b)は、磁石ホルダリング30及びスライダ40を非磁性体で形成した場合の磁石31の磁力線の状態を示す図である。図12(a)に示すように、磁石ホルダリング30及びスライダ40を磁性体で形成した場合、磁石31は、磁性体の構成が多いシリンダチューブ2内への磁力線を多く発生し、シリンダチューブ2への磁力線が減っている。これに対し、図12(b)に示すように、磁石ホルダリング30及びスライダ40を非磁性体で形成した場合、磁石31は、シリンダチューブ2内への磁力線が減り、シリンダチューブ2側への磁力線が増大している。したがって、磁気検出部6は、磁石ホルダリング30及びスライダ40を非磁性体で形成した場合の方が、多くの磁力線を受けるため、位置検出を精度高く行うことができる。なお、スライダ40を磁性体で形成すると、磁石31からシリンダチューブ2側に向かう磁力線にばらつきが生じ、磁気検出部6による位置検出精度が劣化する可能性がある。したがって、この点からも、スライダ40は、非磁性体であることが好ましい。
1 シリンダ
2 シリンダチューブ
3 ピストンロッド
4,5 油圧ポート
6 磁気検出部
6a,6b 磁力センサ
7 位置検出部
8 シリンダヘッド
9 シリンダボトム
10 ピストン部
11 ピストンバルブシート
11H,11B ピストンバルブシート
12 ピストンバルブ
12H シリンダヘッド側作動片
12B シリンダボトム側作動片
12TH,12TB テーパ部
12A ピストンバルブ本体
13H シリンダヘッド側油室
13B シリンダボトム側油室
13,15,23,24,33 貫通孔
14 穴
20 リテーナ
21,52 溝
30 磁石ホルダリング
31 磁石
31a 磁石ホルダ
34 孔
40 スライダ
50 バルブピストン
51 バルブピストン保持部
100 ストローク位置センサ
d 間隙
LH,LB 作動油

Claims (3)

  1. シリンダチューブ内を往復動するピストンロッドの位置検出が可能であるとともに、前記ピストンロッドのストロークエンドでの衝撃を緩衝する衝撃緩衝機能を有した衝撃緩衝機能付きシリンダであって、
    前記ピストンロッドのシリンダボトム側に取り付けられたピストン部内に設けられ、シリンダヘッド側と前記シリンダボトム側とに対で設けられたピストンバルブシートと、
    前記ピストンバルブシート間で往復動し、シリンダヘッド側油室からの作動油の流入によって前記シリンダボトム側に移動して前記シリンダボトム側のピストンバルブシートとの間でシールし、作動油のシリンダボトム側への流出を阻止するとともに、シリンダボトム側油室からの作動油の流入によって前記シリンダヘッド側に移動して前記シリンダヘッド側のピストンバルブシートとの間でシールし、作動油のシリンダヘッド側への流出を阻止するピストンバルブと、
    前記ピストンロッドに対して摺動可能に外嵌され、シリンダヘッド及び前記ピストンバルブのシリンダヘッド側作動片に当接可能に配置される、非磁性体で形成されたスライダと、
    前記ピストン部のシリンダボトム側に配置され、前記ピストンロッドがシリンダボトム側のストロークエンドに当接した場合に前記ピストンバルブをシリンダヘッド側に押し出し、前記ピストンバルブと前記シリンダボトム側のピストンバルブシートとの間のシールを解除するバルブピストンと、
    前記ピストンロッドに取り付けられ、前記ピストン部と前記スライダとの間に配置され、前記ピストンロッドの位置検出用の磁石を前記ピストン部側に固定する磁石ホルダリングと、
    前記シリンダチューブの外周に設けられ、前記磁石からの磁力を検出して前記ピストンロッドの位置を検出する磁気検出部と、
    を備えたことを特徴とする衝撃緩衝機能付きシリンダ。
  2. 前記ピストンバルブのシリンダヘッド側作動片は、一対の前記ピストンバルブシート間で前記ピストンバルブが移動する際、前記スライダとの当接状態を維持できる長さを超える長さを有することを特徴とする請求項1に記載の衝撃緩衝機能付きシリンダ。
  3. 前記ピストン部と前記磁石ホルダリングとの間に設けられ、前記シリンダヘッド側のピストンバルブシートと前記磁石ホルダリングの磁石との位置を固定するとともに、前記一対のピストンバルブシート間へ作動油の流路を形成したリテーナを備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の衝撃緩衝機能付きシリンダ。
JP2014548232A 2014-09-26 2014-09-26 衝撃緩衝機能付きシリンダ Active JP5711858B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2014/075686 WO2015050063A1 (ja) 2014-09-26 2014-09-26 衝撃緩衝機能付きシリンダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5711858B1 true JP5711858B1 (ja) 2015-05-07
JPWO2015050063A1 JPWO2015050063A1 (ja) 2017-03-09

Family

ID=52778653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014548232A Active JP5711858B1 (ja) 2014-09-26 2014-09-26 衝撃緩衝機能付きシリンダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9309946B1 (ja)
JP (1) JP5711858B1 (ja)
CN (1) CN104781563B (ja)
DE (1) DE112014000157B4 (ja)
WO (1) WO2015050063A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITUA20162127A1 (it) * 2016-03-30 2017-09-30 Giuliani S R L Apparato e metodo per misurare spostamenti di un pistone di un cilindro
CN106194884A (zh) * 2016-08-26 2016-12-07 汽解放柳州特种汽车有限公司 一种无内泄漏中顶自卸车举升油缸
CN109340216B (zh) * 2018-12-10 2024-03-26 江苏恒立液压股份有限公司 缓冲油缸
CN115614344B (zh) * 2022-09-21 2023-06-20 浙江匠心液压科技有限公司 一种带有降温缓冲功能的液压油缸

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3023740A (en) * 1960-05-25 1962-03-06 Fairchild Stratos Corp Delayed pneumatic actuator
US3311026A (en) * 1965-12-27 1967-03-28 Caterpillar Tractor Co Bypass valve for hydraulic jacks
DE1752263A1 (de) * 1968-04-26 1971-05-13 Gewerk Eisenhuette Westfalia Doppeltwirkende hydraulische Presse mit Ausfahrbegrenzung
US3654834A (en) 1970-05-27 1972-04-11 Cascade Corp Fluid bypass valve
JPS5254719Y2 (ja) * 1971-03-05 1977-12-10
JPS5234393U (ja) 1975-08-30 1977-03-10
DE3015258C2 (de) * 1980-04-21 1987-05-07 Festo-Maschinenfabrik Gottlieb Stoll, 7300 Esslingen Induktiver Kolbenstellungsgeber
EP0142787A3 (en) * 1983-11-11 1986-02-05 Delibes Pty. Ltd. A valve for use with hydraulic ram assemblies
JPH0750906B2 (ja) 1985-04-12 1995-05-31 株式会社日立製作所 発呼側電話端末への応答不可理由通知方法
JPS6240308U (ja) * 1985-08-30 1987-03-10
JPS62124302A (ja) 1985-11-22 1987-06-05 Daiei Kogyosha:Kk トルクアクチユエ−タ
JPH0799166B2 (ja) 1988-07-28 1995-10-25 株式会社小松製作所 クッション用位置センサ付きシリンダ
DE3909190C1 (ja) * 1989-03-21 1990-08-30 August Bilstein Gmbh & Co Kg, 5828 Ennepetal, De
JP3731961B2 (ja) * 1996-12-27 2006-01-05 株式会社小松製作所 ブルドーザの油圧装置
US7942248B2 (en) * 2002-12-31 2011-05-17 Lord Corporation Adjustable damping control with end stop
JP4558531B2 (ja) 2005-02-14 2010-10-06 株式会社小松製作所 シリンダの位置計測装置
CN102192210A (zh) * 2011-04-02 2011-09-21 肇庆市志成气动有限公司 一种高速磁性气缸
CN202914440U (zh) * 2012-11-09 2013-05-01 昆明中铁大型养路机械集团有限公司 一种可调压力和流量的缓冲液压缸及液压系统

Also Published As

Publication number Publication date
DE112014000157B4 (de) 2016-12-01
CN104781563A (zh) 2015-07-15
WO2015050063A1 (ja) 2015-04-09
US9309946B1 (en) 2016-04-12
JPWO2015050063A1 (ja) 2017-03-09
DE112014000157T5 (de) 2015-06-03
CN104781563B (zh) 2016-05-25
US20160091045A1 (en) 2016-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5711858B1 (ja) 衝撃緩衝機能付きシリンダ
JP5383535B2 (ja) 位置と負荷の検出可能な流体圧アクチュエータ
JP5605851B2 (ja) 変速機操作器
KR102291549B1 (ko) 유체압 실린더
EP3205915A1 (en) Pilot check valve
WO2018207429A1 (ja) 流体圧シリンダ
TW201940799A (zh) 流體壓力缸
JP5242547B2 (ja) ロッド用の変位センサ
KR20170015331A (ko) 임의의 유형의 매체 유동을 제어하기 위한 밸브 장치
CN107208669B (zh) 流体压力缸
JP2007032722A (ja) 回転割出装置
KR101600918B1 (ko) 클러치 액추에이터
JP7061437B2 (ja) 油圧シリンダ
KR102317147B1 (ko) 유체압 실린더
TWI771572B (zh) 附檢測機構的流體壓力缸
US10852162B2 (en) Actuating device
US10208882B2 (en) Magnetic pressure pulse attenuation
US20130133416A1 (en) Measuring device
JP2011027208A (ja) エアシリンダ
WO2018020595A1 (ja) ストローク端検出機能を備えた流体圧シリンダ装置
JP2006078200A (ja) 差圧センサ
JPH05154788A (ja) 大ストロークシリンダー装置

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20150209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5711858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150