JP5711740B2 - 抗原を検出するための装置及びその使用 - Google Patents

抗原を検出するための装置及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5711740B2
JP5711740B2 JP2012523083A JP2012523083A JP5711740B2 JP 5711740 B2 JP5711740 B2 JP 5711740B2 JP 2012523083 A JP2012523083 A JP 2012523083A JP 2012523083 A JP2012523083 A JP 2012523083A JP 5711740 B2 JP5711740 B2 JP 5711740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
conjugate pad
antigen
sample
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012523083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013501223A (ja
Inventor
シチリアーノ,ニコラス・エイ
ブーリアン,マーティン・ジョゼフ
Original Assignee
インビジブル・センチネル,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インビジブル・センチネル,インコーポレーテッド filed Critical インビジブル・センチネル,インコーポレーテッド
Publication of JP2013501223A publication Critical patent/JP2013501223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5711740B2 publication Critical patent/JP5711740B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5302Apparatus specially adapted for immunological test procedures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5023Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures with a sample being transported to, and subsequently stored in an absorbent for analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5302Apparatus specially adapted for immunological test procedures
    • G01N33/5304Reaction vessels, e.g. agglutination plates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • G01N33/54386Analytical elements
    • G01N33/54387Immunochromatographic test strips
    • G01N33/54391Immunochromatographic test strips based on vertical flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56911Bacteria
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56911Bacteria
    • G01N33/56916Enterobacteria, e.g. shigella, salmonella, klebsiella, serratia
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56911Bacteria
    • G01N33/56922Campylobacter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/04Exchange or ejection of cartridges, containers or reservoirs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/10Integrating sample preparation and analysis in single entity, e.g. lab-on-a-chip concept
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/046Function or devices integrated in the closure
    • B01L2300/049Valves integrated in closure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0636Integrated biosensor, microarrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/069Absorbents; Gels to retain a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/087Multiple sequential chambers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/81Packaged device or kit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/97Test strip or test slide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/804Radioisotope, e.g. radioimmunoassay
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/805Optical property
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/807Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

(関連出願への相互参照)
[0001]本出願は、2009年7月31日出願の米国特許出願第12/533,721号に対する優先権を主張し、同特許出願をここに参考文献としてそっくりそのまま援用する。
[0002]本発明は、一部には、1つ又はそれ以上の抗原を検出するための装置及び検定と、当該装置及び検定を使用する方法に向けられている。
[0003]抗原の検出は、科学的研究や診断的使用及び治療的使用の多くの分野にとって重要である。抗原を検出することのできるやり方は幾つかある。様々な方法が、米国特許第5,160,701号、米国特許第5,141,850号、国際特許公開WO91/12336号、米国特許第5,451,504号、米国特許第5,559,041号、欧州特許出願第0505636A1号、国際特許公開WO88/08534号、欧州特許出願第0284232A1号、米国特許出願公開第20070020768号、及び米国特許RE39664号に記載されており、それら特許及び特許出願のそれぞれをこれにより参考文献としてそっくりそのまま援用する。本発明より前の利用できる方法及び装置には、結果を取得できる感度又は速度の改善がなお必要であろう。抗原の存在又は不在を判定しようとするときには時間が決定的要素となる点で、これらの要因は重要である。
[0004]その様な1つの分野に、食品媒介病原体汚染を検出する分野がある。米国では大凡7600万人が、食品媒介疾患に苦しめられる。それら7600万人のうち大凡32万5000人が劇症となって入院を要し、大凡5000人が死に至ることになる。食品媒介疾患の大多数は、サルモネラ属、大腸菌、及びカンピロバクター属によって引き起こされており、大凡350億ドルの負担が発生している。
[0005]安全な食品供給の確保における現下の手段には、地方官庁と州当局と連邦政府による連携に加え検査官及び監視網の手の込んだシステムが係わる。食品製造業者らには、米国農務省、米国食品医薬品局、及び全米海洋漁業サービスの、法的強制力のある条例が徹底される。米国農務省USDAは、保健衛生検査官に製造加工施設で製造又は加工される精肉、農産物、又は他の消費され得る産物について毎日の検査を遂行する任を負わせるシステムを創設した。これらの検査は、食品が消費者に届く前にその安全性と無菌性を最大限確保するために詳細な統計学的分析を伴うように作成されている。加えて、精肉業者らの大多数は、製品の無菌性を更に実証するために照射技法を採用している。より下のレベルでは、地元及び地方自治体の保健所が、確実に地方の卸業者や飲食店及び小売店が安全な食品供給を保証するための厳しいガイドラインに従うように努めている。しかしながら、この手の込んだネットワークにも関わらず、食品媒介感染は今なおよく見聞きされる。
[0006]ひとたびアウトブレイクが強く疑われると、捜査が開始される。曝露された可能性のある人の間で更に症例が出ていないか調査が行われる。候補となる症例の症状及び発現時期と場所が突き止められると、これらの典型的症例を記述する「症例定義」が策定される。アウトブレイクは、時期別、場所別、及び人別に、体系的に記述される。それがいつ起こったかを画図的に示すために、連続するそれぞれの日に病気になった人の数がグラフに描かれる。年齢別及び性別による症例分布を計算することで誰が罹患しているかが示される。
[0007]原因となる微生物が分からないことも往々にしてあり、すると、便又は血液の試料を有病者から集めて、公共の保健衛生研究所に送って診断を下してもらわなくてはならない。一回の採集と標本作製には試験当たり500ドル以上もの費用が発生することもあり、分析には大抵2−4日間かかる(CDC「食品媒介感染」)。
[0008]本発明より前は、アアウトブレイクの食品又は他の要因源を識別するには、捜査官が先ず最も典型的な症例の数人に面談し、彼らが病気になる前の数日間に受けた可能性のある曝露について聴取する。このやり方で、一部の特定の潜在的曝露は除外され、他の繰り返し話に上った曝露が要因源候補として浮かび上がって来る。次に、係わっている特定の微生物について可能性として考えられる要因源の様な他の情報と組み合わせ、正式な疫学的調査で仮説が検証される。捜査官は、有病者と病気ではない者の比較群とを相手に、候補となっている曝露の一覧についての体系的な面談聴取を実施する。捜査官は、曝露について、有病者と健康な者とでどれほど頻繁に報告されているかを比較することにより、曝露と病気の関連性を測ることができる。確率統計学を使用して、関連なしの確率が直接計算される。
米国特許出願第12/533,721号 米国特許第5,160,701号 米国特許第5,141,850号 国際特許公開WO91/12336号 米国特許第5,451,504号 米国特許第5,559,041号 欧州特許出願第0505636A1号 国際特許公開WO88/08534号 欧州特許出願第0284232A1号 米国特許出願公開第20070020768号 米国特許RE39664号
[0009]新たな食品媒介問題が出てきていることから、食品媒介病原体を検出するための新奇性のある装置及び方法に対する必要性が存在する。本発明は、食品媒介細菌由来の抗原の様な抗原を検出するための装置を提供し、検出感度及び/又は検出速度を向上させた装置及び検定を手に入れるという必要性に応える。本発明は、ここで論じられている様に他の必要性にも応える。
[0010]幾つかの実施形態では、本発明は、抗原を検出するための装置を提供している。幾つかの実施形態では、本装置は、第1ハウジング部材と第2ハウジング部材を備えるハウジングを備えており、前記ハウジングは、第2ハウジング部材の入口開口部と、第1ハウジング部材に取り付けられている押圧部材と、第1ハウジング部材に接触し且つ押圧部材に接触する、滑動できる固定部材と、抗原検出膜システムであって、コンジュゲートパッドと透過性膜と試験膜と吸収性部材をこの順に備える抗原検出膜システムと、固定部材及びコンジュゲートパッドに取り付けられている可撓性取付部材と、を備えており、コンジュゲートパッドと透過性膜と試験膜と吸収性部材のそれぞれの少なくとも一部分は互いに実質的に平行であり、コンジュゲートパッドは第2ハウジング部材の入口開口部の周囲に当てて圧迫でき、押圧部材は吸収性部材に接触していて、圧力を抗原検出膜システムに実質的に垂直に加えることができる。
[0011]装置の幾つかの実施形態では、装置は、試験膜と吸収性部材の間に設置された疎水性膜を更に備えている。幾つかの実施形態では、第1ハウジング部材は、第1ハウジング部材の外面から突き出ている滑動式ボタンを更に備え、滑動式ボタンは固定部材に取り付けられていて、滑動式ボタンが動かされると固定部材が動く。
[0012]幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドは、第1抗原特異的抗体を備えている。
[0013]幾つかの実施形態では、第1抗原特異的抗体によって認識される抗原は、食品媒介病原体抗原である。
[0014]幾つかの実施形態では、本発明は、ここに記載されている装置と、緩衝液容器又は試料採集具と、を備えるシステムを提供している。
[0015]本発明は、抗原を検出する方法も提供している。
本発明の幾つかの実施形態による代表的な装置の斜視図を示している。 本発明の幾つかの実施形態による代表的な装置の幾つかの構成要素を示している。 本発明の幾つかの実施形態による代表的な装置の幾つかの構成要素を示している。 本発明の幾つかの実施形態による代表的な装置の幾つかの構成要素を示している。 本発明の幾つかの実施形態による代表的な装置の幾つかの構成要素について、様々な位置にある構成要素を示している。 本発明の幾つかの実施形態による代表的な装置の幾つかの構成要素の側面図を示している。 本発明の幾つかの実施形態による代表的な装置の幾つかの構成要素の側面図を示している。 本発明の幾つかの実施形態による代表的な装置の幾つかの構成要素の側面図を示している。 コンジュゲートパッドに取り付けられている可撓性取付部材を示している。 代表的なハウジング部材の中の膜類を示している。
[0026]ここでの使用に際し、他に特段の指示のない限り、「約」という用語は、それが修飾している値の±5%を意味するものとする。従って、約100は95から105を意味する。
[0027]本発明は、抗原又は他の分子を検出するための装置及び方法を提供している。幾つかの実施形態では、装置はクロマトグラフィー検定を使用している。幾つかの実施形態では、検定は、抗原の存在又は不在を表示するのに結合特異性検定を使用する。
[0028]「捕捉試薬」は、生体試料中に検出しようとする標的分子又は検体を結合することのできる試薬である例えば抗体又は抗原結合タンパク質を指す。捕捉試薬は同様に、例えばオリゴヌクレオチド又はペプトイドであってもよい。
[0029]「検出する」又は「検出」という用語は、標的検体の定性的測定及び/又は定量的測定を含めた広範な意味で使用されている。
[0030]「取り付けられている」又は「取付」という用語には、直接的取付も間接的取付も両方含まれる。互いに直接的に取り付けられている2つの構成要素は、互いと物理的にも接触している。互いに間接的に取り付けられている2つの構成要素は、中間構成要素を介して取り付けられている。例えば、構成要素Aが構成要素Cに直接的に取り付けられており、構成要素Cが構成要素Bに直接的に取り付けられている場合は、構成要素Aは構成要素Bに間接的に取り付けられていることになる。従って、その様な例では、構成要素Aは構成要素Bに間接的に取り付けられている、と言い表わされることになる。
[0031]「単離された」という用語は、分子がその自然環境から実質的に分離されていることを指す。例えば、単離タンパク質は、誘導元の細胞源又は組織源から実質的に分離されているタンパク質である。
[0032]「精製された」という用語は、分子にその自然環境で当該分子に附随している他の物質が含まれていないことを指す。例えば、精製タンパク質には、誘導元の細胞又は組織由来の細胞物質又は他のタンパク質が実質的に含まれていない。この用語は、単離タンパク質にそれを分析するのに十分な純度を持たせる、即ち、少なくとも70%乃至80%(w/w)の純度、少なくとも80%−90%(w/w)の純度、少なくとも90%−95%の純度、及び少なくとも95%、96%、97%、98%、99%、又は100%(w/w)の純度を持たせる調製を指す。
[0033]「特異的結合」、「特異的に結合する」、又は類似の用語は、2つ又はそれ以上の分子が、生理学的条件又は検定条件下に測定でき且つ選択的である複合体を形成することを意味する。抗体即ち抗原結合タンパク質又は他の分子がタンパク質、抗原、又はエピトープに「特異的に結合する」という言い方は、適切に選択された条件下でその様な結合が実質的に阻害されておらずまた同時に非特異的結合が阻害されている場合になされる。特異的結合は、高い親和性を特徴とし、化合物、タンパク質、エピトープ、又は抗原に選択性を持つ。非特異的結合は、通常、親和性が低い。例えばIgG抗体の結合は、概して、少なくとも約10−7M又はそれ以上の親和性、例えば少なくとも約10−8M又はそれ以上、少なくとも約10−9M又はそれ以上、少なくとも約10−10又はそれ以上、少なくとも約10−11M又はそれ以上、少なくとも約10−12M又はそれ以上などの親和性を特徴とする。この用語は、例えば、多数の抗原に担持されているわけではない或る特定のエピトープに対して抗原結合ドメインが特異的であるという場合にも当て嵌まり、その様な事例では、当該抗原結合ドメインを担持している抗体又は抗原結合タンパク質は、概して、他の抗原には結合しようとしない。幾つかの実施形態では、捕捉試薬は、その結合相手(例えば抗原)に対して10−9M、10−10M、又は10−11Mに等しいか又はそれ以下のKdを有している。幾つかの実施形態では、捕捉試薬は、その結合相手に対して10−1に等しいか又はそれ以上のKaを有している。
[0034]捕捉試薬は、例えば抗体を指す場合もある。免疫グロブリンとしても知られている無傷抗体は、典型的には、それぞれが大凡25kDaの軽鎖(L)2本とそれぞれが大凡50kDaの重鎖(H)2本から成る4本鎖グリコシル化タンパク質である。抗体には、ラムダとカッパの呼称の付けられた2つの軽鎖型式が存在する。免疫グロブリンは、重鎖の定常ドメインのアミノ酸配列に応じて、5大クラスであるA、D、E、G、及びMに割り当てられ、これらのうち幾つかは、更に、サブクラス(アイソタイプ)である例えばIgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1、及びIgA2に分類することができる。それぞれの軽鎖は、N端可変(V)ドメイン(VL)と定常(C)ドメイン(CL)で構成されている。それぞれの重鎖は、N端のVドメイン(VH)と3つ又は4つのCドメイン(CH)とヒンジ領域で構成されている。VHに最も近接しているCHドメインはCH1と表される。VHドメイン及びVLドメインは、フレームワーク領域(FR1、FR2、FR3、及びFR4)と名前の付けられた比較的変異の少ない配列の4つの領域から成っていて、それらは超可変配列の3つの領域(相補性決定領域CDR)の足場を形成している。CDRは、残基のうち抗体又は抗原結合タンパク質の抗原との特異的相互作用に関与する殆どを含んでいる。CDRは、CDR1、CDR2、及びCDR3と呼称される。従って、重鎖側のCDR構成体は、H1、H2、及びH3と呼称され、一方、軽鎖側のCDR構成体は、L1、L2、及びL3と呼称される。CDR3は、抗体又は抗原結合タンパク質の結合部位内の分子多様性を生む最大の要因源である。H3は、例えば、アミノ酸残基2つ程に短いこともあれば、アミノ酸26個より大きいこともある。免疫グロブリンの異なったクラスのサブユニット構造及び三次元構成は、当技術でよく知られている。抗体構造の再考察には、Antibodies: A Laboratory Manual, Cold Spring Harbor Laboratory, Eds. Harlow et al., 1988を参照されたい。当業者には、それぞれのサブユニット構造、例えば、CH、VH、CL、VL、CDR、及び/又はFR構造は、活性フラグメントを備えていることが理解されるであろう。例えば、活性フラグメントは、VH、VL、又はCDRサブユニットの抗原を結合する部分、即ち抗原結合フラグメント、又はCHサブユニットのFc受容体及び/又は補体を結合及び/又は活性化する部分から成る。
[0035]ここに使用されている「抗原特異的抗体」という用語の中に網羅される結合フラグメントの非限定的な例としては、(i)VL、VH、CL、及びCHIドメインから成る一価フラグメントであるFabフラグメント、(ii)ヒンジ領域でジスルフィド架橋により連関された2つのFabフラグメントを備える二価フラグメントであるF(ab’)2フラグメント、(iii)VHドメインとCH1ドメインから成るFdフラグメント、(iv)抗体の単一腕部のVLドメインとVHドメインから成るFvフラグメント、(v)VHドメインから成っているdAbフラグメント、及び(vi)単離CDR、が挙げられる。更に、Fvフラグメントの2つのドメインVLとVHは、別々の遺伝子によってコード化されているが、それらは、合成リンカーにより組み換え式に連結させて、VLドメインとVHドメインが対合して一価分子を形成する単一のタンパク質鎖(単鎖Fv(scFv)として知られている)を作り出すこともできるであろう。最も一般的に使用されているリンカーは、15残基(Gly4Ser)ペプチドであるが、他のリンカーも当技術では知られている。単鎖抗体は同様に「抗体又は抗原結合タンパク質」又は抗体の「抗原結合フラグメント」という用語の内に網羅されるものとする。抗体は、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、キメラ抗体、抗原結合フラグメント、Fcフラグメント、単鎖抗体、又はそれらの何らかの誘導体とすることもできる。
[0036]これらの抗体は、当業者に知られている従来の技法を使って得られ、フラグメントは無傷抗体と同じ方式でスクリーニングに掛けられて実用に供される。抗体多様性は、多数の生殖細胞系遺伝子が可変ドメイン及び各種体細胞事象をエンコードすることによって作り出される。体細胞事象には、多様性(D)を有する可変遺伝子セグメントと連結(J)遺伝子セグメントを組み換えて完全なVHドメインにすること、及び可変遺伝子セグメントと連結遺伝子セグメントを組み換えて完全なVLドメインにすることが含まれる。組み換えプロセス自体は不正確なもので、V(D)J接点のアミノ酸の喪失又は追加を生じさせる。これら多様性のメカニズムは、抗原曝露に先立つ発育中のB細胞に起こる。抗原刺激後、B細胞に表出した抗体遺伝子は体細胞突然変異を被る。生殖細胞系遺伝子セグメントの推定数、これらのセグメントの無秩序な組み換え、及び無秩序なVH−VL対合に基づくと、1.6X10に上る異なった抗体が産生され得る(Fundamental Immunology, 3rd ed. (1993), ed. Paul, Raven Press, NewYork, N.Y.)。抗体多様性(例えば体細胞突然変異など)に寄与する他のプロセスを勘定に入れた場合、1X1010以上に上る異なった抗体が生成され得ると考えられる(Immunoglobulin Genes, 2nd ed.(1995), eds. Jonio et al., Academic Press, San Diego, Calif)。抗体多様性の生成に係わるプロセスは数が多いため、独立に誘導されたモノクローナル抗体で同じ抗原特異性を有する抗体が同一のアミノ酸配列を持つことになる可能性はほとんどない。
[0037]ここに記載されている、抗原、エピトープ、又は他の分子と特異的に相互作用することのできる抗体又は抗原結合タンパク質分子は、当業者に良く知られている方法によって作製することができる。例えば、モノクローナル抗体は、既知の方法に従ったハイブリドーマの生成によって作製することができる。この方式で形成されたハイブリドーマを、次いで、酵素連関免疫吸収検定法(ELISA)及びBiacore分析の様な標準的方法を使用してスクリーニングし、関心の分子又は化合物と特異的に相互作用する抗体を産生する1つ又はそれ以上のハイブリドーマを識別するようにしてもよい。
[0038]モノクローナル抗体分泌ハイブリドーマを調製することの代替として、本発明のポリペプチドに対するモノクローナル抗体は、本発明のポリペプチドを用いて組換型組合せ免疫グロブリンライブラリ(例えば、抗体ファージディスプレイライブラリ)をスクリーニングし、それにより当該ポリペプチドに結合する免疫グロブリンライブラリ員を単離することによって、識別し単離することができる。ファージディスプレイライブラリを生成及びスクリーニングするための技法及び市販キットは、当業者にはよく知られている。更に、抗体又は抗原結合タンパク質ディスプレイライブラリの生成とスクリーニングに使用するのに特に叶った方法及び試薬の例は文献に見つけることができる。
[0039]「捕捉試薬」という用語には、ヒト化抗体並びに完全ヒト化抗体の様なキメラ抗体も含まれる。幾つかの実施形態では、捕捉試薬は、ヤギ抗大腸菌O157:H7抗体 Cat#:70-XG13(Fitzgerald Industries)、大腸菌O157:H7モノ Cat#:10-E13A(Fitzgerald Industries)、大腸菌O157:H7 Cat#:10C-CR1295M3(Fitzgerald Industries)、大腸菌O157:H7モノ Cat#:10-E12A(Fitzgerald Industries)、又はヤギ抗マウスIgG Cat#:ABSE-020(DCN)である。
[0040]幾つかの実施形態では、本発明の装置は、第1ハウジング部材と第2ハウジング部材を備えるハウジングを備えている。幾つかの実施形態では、第1ハウジング部材と第2ハウジング部材は、単一ユニットとして構成することができる。ハウジングは、入口開口部を備えることができる。入口開口部は、クロマトグラフィー検定への試料の導入を可能にする。幾つかの実施形態では、入口開口部は第1ハウジング部材に備えられている。入口開口部は、装置に添加される溶液の適当な体積量を取り扱うのに足る寸法のものとすることができる。幾つかの実施形態では、開口部の寸法は、約0.1乃至3ml、約0.1乃至2.5ml、約0.5乃至2.0ml、約0.1乃至1.0ml、約0.5乃至1.5ml、0.5乃至1.0ml、及び1.0乃至2.0mlを取り扱うのに十分な大きさである。
[0041]幾つかの実施形態では、ハウジングは、コンジュゲートパッド、透過性膜、試験膜、及び/又は吸収性部材を備えている。幾つかの実施形態では、ハウジングは、抗原検出膜システムを備えている。幾つかの実施形態では、抗原検出膜システムは、コンジュゲートパッド、透過性膜、試験膜、及び吸収性部材を備えている。幾つかの実施形態では、抗原検出膜システムは、透過性膜を含んでいない。幾つかの実施形態では、抗原検出膜システムは、コンジュゲートパッドと透過性膜と試験膜と吸収性部材をこの順に備えている。
[0042]ここでの使用に際し、「コンジュゲートパッド」という用語は、捕捉試薬を備えることができる膜又は他の材料型式を指す。コンジュゲートパッドは、セルロースアセテート、セルロースナイトレート、ポリアミド、ポリカーボネート、ガラス繊維、膜、ポリエーテルスルホン、再生セルロース(RC)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエステル(例えば、ポリエチレンテレフタレート)、ポリカーボネート(例えば、4,4‐ヒドロキシ‐ジフェニル‐2,2’‐プロパン)、アルミニウム酸化物、混合セルロースエステル(例えば、セルロースアセテートとセルロースナイトレートの混合物)、ナイロン(例えば、ポリアミド、ヘキサメチレンジアミン、及びナイロン66)、ポリプロピレン、PVDF、高密度ポリエチレン(HDPE)+核剤「アルミニウムジベンゾエート」(DBS)(例えば、80u 0.024HDPE DBS(Porex))、及びHDPEであってもよい。コンジュゲートパッドの例には、Cyclopore(登録商標)(ポリエチレンテレフタレート)、Nucleopore(登録商標)(ポリエチレンテレフタレート)、Membra-Fil(登録商標)(セルロースアセテート及びナイトレート)、Whatman(登録商標)(セルロースアセテート及びナイトレート)、Whatman#12-S(レーヨン)、Anopore(登録商標)(アルミニウム酸化物)、Anodisc(登録商標)(アルミニウム酸化物)、Sartorius(セルロースアセテート、例えば、5μm)、及びWhatman Standard 17(結合ガラス)も含まれる。
[0043]幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッド又は試験膜は、捕捉試薬を備えている。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッド又は試験膜は捕捉試薬と接触させられ、次いで乾かされる。コンジュゲートパッド又は試験膜は、捕捉試薬を室温で又は冷蔵又は冷凍温度下に安定して保存することができるように捕捉試薬を温存する他の組成物を備えることもできる。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッド又は試験膜は、捕捉試薬の投与に先立って緩衝液で浸漬される。幾つかの実施形態では、緩衝液は、非特異的結合を阻止するのに使用される遮断緩衝液である。幾つかの実施形態では、緩衝液は、ホウ酸塩、BSA、PVP40、及び/又はTween−100を備えている。幾つかの実施形態では、緩衝液は、10mMホウ酸塩、3%BSA、1%PVP40、及び0.25%Tween−100である。幾つかの実施形態では、捕捉試薬は、トレハロースとサッカロースを備える溶液でパッド又は膜に投与される。幾つかの実施形態では、捕捉試薬は、トレハロース、サッカロース、及びリン酸塩、及び/又はBSAを備える溶液でコンジュゲートパッド又は試験膜に投与される。幾つかの実施形態では、捕捉試薬は、5%トレハロース、20%サッカロース、10mAリン酸塩、及び1%BSAの溶液で投与される。
[0044]幾つかの実施形態では、パッド又は膜(例えば、コンジュゲートパッド又は試験膜)は、捕捉試薬約0.5乃至約5.0μg、捕捉試薬約1乃至約3μg、捕捉試薬約1乃至約2μg、捕捉試薬約2乃至約3μg、捕捉試薬約1.5μg、捕捉試薬2.5μg、又は捕捉試薬約2.7μgを備えている。
[0045]幾つかの実施形態では、透過性膜は、試験膜に取り付けられているか又は接着されている。幾つかの実施形態では、透過性膜は、試験膜に積層されている。透過性膜は、流体試料の様な試料を試験膜へ流通させることのできる如何なる材料の膜であってもよい。試験膜の例として、限定するわけではないが、ニトロセルロース、セルロース、ガラス繊維、ポリエステル、ポリプロピレン、ナイロンなどが挙げられる。幾つかの実施形態では、透過性膜は開口部を備えている。開口部は、試験膜を視覚化又は検出できるようにするために設けられるものである。幾つかの実施形態では、透過性膜の開口部は、ハウジングの入口開口部と実質的に同じ寸法である。透過性膜の例には、限定するわけではないが、Protran BA83、Whatmanなどが挙げられる。
[0046]ここでの使用に際し、「試験膜」は、捕捉試薬の結合相手の検出が起こる膜を指す。試験膜には、限定するわけではないが、ニトロセルロース膜、ナイロン膜、フッ化ポリビニリデン膜、ポリエーテルスルホン膜などが含まれる。試験膜は、当業者が、捕捉試薬の結合相手(例えば、抗原又はエピトープ)の存在を検出するのに使用できる如何なる材料であってもよい。試験膜は更に捕捉試薬を備えるものである。幾つかの実施形態では、試験膜を捕捉試薬と接触させ、捕捉試薬を乾かして試験膜に接着させる。試験膜の例には、限定するわけではないが、Protran BA83、Whatman、Opitran BA-SA83、及び0.22μm白色無地(Millipore製品番号SA3J036107)が挙げられる。試験膜は、複数の捕捉試薬を備えることができる。幾つかの実施形態では、試験膜は、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、又は10個の捕捉試薬を備えている。幾つかの実施形態では、試験膜は、それぞれが異なった捕捉試薬を有する複数の区域を備えている。幾つかの実施形態では、複数の区域は、完全に重なることも互いと同一空間を占めることもない。複数の捕捉試薬を使用することにより、複数の結合相手(例えば、エピトープ又は抗原)を検出することができる。
[0047]幾つかの実施形態では、ハウジングは、吸収性部材も備えている。吸収性部材は、「ウィックパッド」又は「吸い上げパッド」と呼称することもできる。吸収性部材は、試料が装置に投与されたとき、装置を通って流れてゆく流体を吸収し、試料が装置に投与されたときの試料の流れを支援する吸い上げ力を提供する。
[0048]吸収性部材は、試料がコンジュゲートパッドを通って試験膜へ流れてゆくのを促すことのできる如何なる材料であってもよい。吸収性部材の例には、限定するわけではないが、セルロース、超吸収性ポリマー、ガラス繊維パッド(例えば、C083(Millipore))などが挙げられる。幾つかの実施形態では、ハウジングは、複数(例えば2つ又はそれ以上)の吸収性部材を備えている。幾つかの実施形態では、ハウジングは、2個、3個、4個、又は5個の吸収性部材を備えている。幾つかの実施形態では、吸収性部材は、1個又はそれ以上の膜で最大10個までの個別の膜を備えており、それぞれの膜は同じ材料であってもよいし異なった材料であってもよい。
[0049]幾つかの実施形態では、装置は、押圧部材を備えている。押圧部材は、抗原検出膜システムの他の構成要素に圧力を加えるか又は他の構成要素を互いに対して圧迫するのに使用することができる。幾つかの実施形態では、押圧部材は、軸部と頭部を備えることができる。押圧部材は、頭部が軸部より広いキノコ型の形状を有していてもよい。幾つかの実施形態では、頭部は軸部より細くなっている。頭部と軸部を備える押圧部材は、単一ユニットであってもよいし、複数の部分から構成され、それらを互いに接触させて押圧部材が形成されていてもよい。例えば、頭部は、軸部から切り離すことのできる1つのユニットとすることもできよう。頭部と軸部は、組み立てられると、互いに接触して押圧部材を成す。もう1つの例では、頭部と軸部は、1つの融着ユニットであって一体に製造されており、後で組み立てて押圧部材を形成させる別々の部品ではない。押圧部材は、装置が、横方向の流れに依存するのとは対照的に、垂直方向の流れを用いて機能する。
[0050]ここに記載されている装置は、捕捉試薬の結合相手の存在を検出する検定に使用することができる。例えば、本発明の装置を使用して、抗原を抗体によって検出することができる。本発明の装置は、垂直方向の流れを採用している。「垂直方向の流れ」は、試料が、装置に設けられている異なった膜及び部材を縦断して流れる方向を指す。垂直方向の流れは、試料が膜を通って(例えば、上から下へ)流れてゆくことを指し、対照的に横方向の流れは、試料が、膜、パッド、又は吸収性部材を横断して(例えば、右から左へ)流れてゆくことを指す。横方向流れの装置では、膜とパッドは、実質的に同一平面上に、互いに水平方向に隣接して着座している。垂直方向流れの装置では、それぞれの膜又はパッドは、互いに実質的に平行又は完全に平行であり、装置の中で実質的に異なった空間平面を占めている。膜とパッドは、それらが圧迫されるか又は加圧下に置かれたときは、同様な平面を占めることになろう。幾つかの実施形態では、それぞれの膜又はパッドの少なくとも一部分は互いに層状に重ねられている。幾つかの実施形態では、膜又はパッドのそれぞれの層の少なくとも一部分は、互いに実質的に平行である。幾つかの実施形態では、それぞれの層の少なくとも一部分は、それぞれの層とは互いに異なった空間平面に在る。
[0051]垂直方向の流れを効率的に起こすために、幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドと透過性膜と試験膜と吸収性部材は互いに実質的に平行である。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドと透過性膜と試験膜と吸収性部材は、異なった空間平面に在る。幾つかの実施形態では、ハウジングは、試料の垂直方向の流れを減速又は停止させることができる疎水性膜も備えている。疎水性膜は試験膜と接触させることができ、試料を試験膜上に一時停止又は静止させることになる。一時停止させることで感度と検出度を上げることができる。垂直方向の流れは、膜に加えられる圧力によって修正される。幾つかの実施形態では、試験膜及び/又はコンジュゲートパッドに垂直に圧力が加えられる。圧力は、コンジュゲートパッドがハウジングに当てて圧迫されるように加えられることになる。ハウジングに当てての圧迫は、複合体をハウジング、Oリング、又はカラーに直接又は中間物を介して接触させ、その結果、コンジュゲートパッドと試験膜が互いに対して圧迫されるようにするものである。
[0052]押圧部材は、試験膜に実質的に垂直な圧力を加えることができる。圧力は、垂直方向の流れを促進する。圧力により、膜積層体のそれぞれの層は別の層と接触させられる。圧力を逃がして流れを止め試験試料を試験膜上に一時停止又は静止させるようにしてもよく、そうすれば感度をより高めることができる。その後圧力を加えれば、試料が(単数又は複数の)吸収性部材の中へ流れてゆけるようになることで垂直方向の流れが再開される。押圧部材は、コンジュゲートパッドがハウジングの一部分に接触するように圧力を加えることができる。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドは、圧力が押圧部材によって掛けられていないときにもハウジングに接触しているが、押圧部材が圧力を掛けると、コンジュゲートパッドは、ハウジングの一部分に当てて圧迫される。
[0053]幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドは、入口開口部の周囲に接触する。入口開口部は、カラー又は他の類似の機構である例えばOリングなども備えることができる。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドは、カラー及び/又はOリングの周囲に接触する。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドは、実施形態によってはカラー及び/又はOリングを含んでいる場合もある入口開口部の周囲に当てて圧迫できる。
[0054]「入口開口部の周囲に当てて圧迫できる」とは、膜又はパッド(例えば、コンジュゲートパッド)が入口開口部の周囲に直接接触して圧迫されるか或いは入口開口部の周囲と接触している別の層又は材料(例えば、膜)に当てて圧迫されることを指す。
[0055]幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドは、ハウジングと物理的に直接接触してはいないがハウジングと流体接触している。「流体接触」は、試料が入口開口部又は他の開口部を通して装置に投与されたなら、流体がコンジュゲートパッドに接触することになるという意味である。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドは、透過性膜の様な別の膜によってハウジングから分離されていることもあり、その場合、他の膜は、ハウジングと物理的に直接接触しているか、或いはカラー又はOリングと物理的に直接接触している。試料が装置に投与されると、流体は、最初に他方の膜に接触し、次いでコンジュゲートパッドに接触することになる。これは、コンジュゲートパッドがハウジングと流体接触にある一例にすぎない。コンジュゲートパッドが、ハウジング、カラー、又はOリングと直接物理的に接触してはいないがハウジングと流体接触しているという他の実施形態は多数ある。
[0056]押圧部材は、異なった膜層を縦断する垂直方向の流れを促進するに足る圧力を加えることができる。幾つかの実施形態では、装置の層(例えば、コンジュゲートパッド、透過性膜、試験膜、及び吸収性部材)は、約5lbf乃至100lbf、約5lbf乃至50lbf、約10lbf乃至40lbf、約15lbf乃至40lbf、約15lbf乃至25lbf、又は約30lbf乃至40lbf、から選択された力の下に圧迫される。力は、疎水性又は非透過性の膜が装置に設けられている場合には、同様にそれも圧迫できる。
[0057]幾つかの実施形態では、押圧部材は、吸収性部材の第1面に接触する。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドは、試験膜に接触する。幾つかの実施形態では、試験膜の第1面は、透過性膜に接触する。幾つかの実施形態では、試験膜の第2面は、吸収パッドの第2面に接触する。幾つかの実施形態では、装置は、疎水性膜を備えており、例えば、疎水性膜は、試験膜の第2面に接触する。幾つかの実施形態では、疎水性膜は、吸収パッドの第1面に接触する。
[0058]幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドの第1面はハウジングに接触し、コンジュゲートパッドの第2面は透過性膜の第1面に接触し、透過性膜の第2面は試験膜の第1面に接触し、試験膜の第2面は吸収パッドの第1面に接触し、吸収パッドの第2面は押圧部材に接触する。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドの第1面は、前記ハウジングの入口開口部の周囲に接触する。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドの第1面は、カラー又はOリングの周囲に接触する。
[0059]装置は更に取付部材を備えることができる。幾つかの実施形態では、取付部材は、可撓性であるか又は可撓性材料で作られている。可撓性材料は、例えば、弾性材料又はエラストマー材料である。取付部材は、例えば、コンジュゲートパッド及び/又は疎水性膜に取り付けることができる。取付部材は、装置の何れの膜又は部材に取り付けることもできる。取付部材の例には、限定するわけではないが、エラストマーバンド、ゴムバンド、ばねなどが挙げられる。幾つかの実施形態では、取付部材は、形状記憶材料で作ることができる。取付部材は、固定部材の動きと取付部材が取り付けられているコンジュゲートパッド又は何れかの他の型式の膜又はパッドの動きの間に遅れを作り出すことを可能にする。パッド又は膜の動きは、滑動式ボタン又は固定部材が動かされるのと同時には起こらない。何らの特定の理論にも結びつけるものではないが、滑動式ボタン又は固定部材が動かされると、エネルギーが取付部材内に蓄積され、このエネルギーは、圧力が逃がされた後、取付部材に取り付けられているパッド又は膜を引っ張るのに使用される。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドが動かされるか又は取り出される前に、固定部材が押圧部材から引き離される(即ち、押圧部材は、もはや固定部材に接触していない)。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドは、押圧部材によって掛けられている圧迫又は圧力が完全に取り除かれてしまえば動かされる。
[0060]取付部材は、滑動式ボタン又は固定部材のどちらにも取り付けられる。取付部材は、接着剤、ホッチキス、ひもなどの様な、如何なる手段によって他の構成要素に取り付けられていてもよい。幾つかの実施形態では、膜又はパッドは、取付部材を膜又はパッドに取り付けられるようにする、膜又はパッドの切欠けを有している。非限定的な例を図9に見ることができる。
[0061]幾つかの実施形態では、ハウジングは、固定部材を備えている。固定部材は、装置内を動くことができる滑動式の固定部材とすることができる。固定部材は、押圧部材によって作り出される、異なった層に掛かる力が維持されるような位置に、押圧部材を固定するのに使用することができる。固定部材は、例えば、固定部材を動かして押圧部材に位置を変えさせない限り(即ち、下降させない限り)圧力を逃がせないように、押圧部材を所定の場所に固定している。固定部材を、例えば、押圧部材の頭部の下に嵌めれば、押圧部材が上昇位置に引き留められることになる。固定部材は、それが押圧部材を或る特定の位置(例えば、上昇又は下降)に引き留めるように場所を定められていてもよい。固定部材は、限定するわけではないが、プラスチックなどを含む任意の材料で作ることができる。固定部材は、例えば、押圧部材に、直接的に接触していてもよいし、又は押圧部材が圧力を逃がすことを阻止する別の構成要素を介して間接的に接触していてもよい。幾つかの実施形態では、固定部材は、コンジュゲートパッドを圧迫するべく押圧部材に接触している。
[0062]固定部材は、固定部材を動かすと取付部材そして取付部材に取り付けられているその他の膜(例えば、コンジュゲートパッド、疎水性膜、試験膜、又は吸収性部材)又は他の構成要素が動くように、取付部材に接触していてもよい。例えば、固定部材を動かして押圧部材の圧力を逃がし、それによって押圧部材に位置を変えさせると(例えば、上昇位置から下降位置)、固定部材の動きが更に取付部材を変形させ/取付部材へエネルギーを蓄積させ、その結果、取付部材は、圧力が十分に下がった時点で膜又はパッドを動かすことができるようになる。コンジュゲートパッドが取付部材に取り付けられている場合で固定部材が動かされると、この場合も同様に、圧力が十分に下がった時点でコンジュゲートパッドが動かされる。幾つかの実施形態では、圧力は完全に除去される。コンジュゲートパッドは、例えば装置から取り出されるように動かすことができる。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドは、試験膜が入口開口部を介して露呈されるように動かされる。試験膜の露呈量は、使用されている検出型式によって決まる。目視検出では、試験膜の入口開口部での露呈量を多くする必要があるかもしれない。非目視検出である例えば蛍光検出、赤外線検出、放射線検出、又は化学発光検出では、試験膜の露呈量は少なくて済むであろう。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドは、それが入口開口部を介してそれ以上視認又は検出されなくなるように動かされる。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドを動かすと、入口開口部以外に試験膜を視覚化又は検出するための別の開口部が作り出される。
[0063]幾つかの実施形態では、取付部材は同様に非透過性又は疎水性の膜に取り付けられている。取付部材を動かすと、その移動により非透過性又は疎水性の膜も動くことになる。ここに論じられている様に、非透過性又は疎水性の膜を設けると、垂直方向の流れを減速又は停止させることによって、試験試料を試験膜に上に一時停止又は静止させることができる。非透過性又は疎水性の膜が、取付部材への取り付けによるか又は他の手段を介することによって、動かされるなり取り出されるなりすると、垂直方向の流れはそれ以上妨げられることも滞ることもない。
[0064]幾つかの実施形態では、ハウジングは、滑動式ボタンを備えている。滑動式ボタンは、滑動部材と呼称することもできる。滑動式ボタンはハウジングの内面及び外面を跨いでいる。幾つかの実施形態では、滑動式ボタン又は滑動部材は、ハウジングの外面よりも突き出ている。幾つかの実施形態では、滑動式ボタンは、固定部材に直接的又は間接的の何れかのやり方で取り付けられている。滑動式ボタンが固定部材に(直接的又は間接的に)取り付けられている場合は、滑動式ボタンを動かすと固定部材も動く。取付部材は、幾つかの実施形態では、滑動式ボタンに取り付けることができる。幾つかの実施形態では、取付部材は、滑動式ボタンと固定部材の両方に取り付けられている。滑動式ボタンと固定部材は、単一ユニットとして構成することもできる。
[0065]幾つかの実施形態では、入口開口部は、約0.2−20cmの範囲から選択された開きを備えている。幾つかの実施形態では、入口開口部は、直径が、約1乃至約2cmである。幾つかの実施形態では、入口開口部は、直径が、約1又は約1.5cmである。幾つかの実施形態では、入口開口部は、直径が、約1cm、約2cm、約3cm、約4cm、又は約5cmである。
[0066]ここに論じられている様に、コンジュゲートパッドは、抗原特異的捕捉試薬を備えることができる。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドは、複数の抗原特異的捕捉試薬を備えている。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドは、1個、2個、3個、4個、又は5個の抗原特異的捕捉試薬を備えている。抗原は、捕捉試薬によって特異的に認識され得る何らかの分子とすることができよう。抗原の例には、ポリヌクレオチド分子(例えば、DNA、RNA、siRNA、アンチセンスオリゴヌクレオチド)、ペプチド、タンパク質、糖類、多糖類、炭水化物などが挙げられる。抗原は、同じタンパク質又はポリペプチドに存在する異なったエピトープを指すこともある。
[0067]捕捉試薬は、例えば、Aタンパク質、Gタンパク質などがあろう。
[0068]幾つかの実施形態では、タンパク質は、病原体タンパク質である。病原体タンパク質は、病原体に由来するタンパク質を指す。病原体の例には、限定するわけではないが、ウイルス、原核生物、及び、単細胞病原性有機体や多細胞寄生生物の様な病原性の真核性有機体が挙げられる。病原体には、ライフサイクルの一段階として細胞内病原体である段階を含んでいる原虫病原体も含まれる。ここでの使用に際し、「細胞内病原体」という用語は、ウイルス又は病原性有機体において、その増殖サイクル又はライフサイクルの少なくとも一時期、宿主細胞内に存在し、当該細胞内で病原体タンパク質を産生するか又は産生させるウイルス又は病原性有機体を指すものとする。
[0069]細菌性病原体には、限定するわけではないが、例えば、細菌病原性グラム陽性球菌が含まれ、グラム陽性球菌には、限定するわけではないが、肺炎球菌、ブドウ球菌属、及びレンサ球菌属が含まれる。病原性グラム陰性球菌には、髄膜炎菌と淋菌が含まれる。病原性腸内グラム陰性桿菌には、腸内細菌科;緑膿菌、アシネトバクター属、及びエイケネラ属;類鼻疽菌;サルモネラ属;赤痢菌属;ヘモフィルス属;軟性下疳菌;ブルセラ属;野兎病菌;エルシニア属(パスツレラ);モニリフォルミス連鎖桿菌、及びらせん菌;リステリアモノサイトゲネス;豚丹毒菌;ジフテリア菌;コレラ菌;炭疽菌;ドノバノシス(鼠径肉芽腫);バルトネラ属が含まれる。病原性嫌気性細菌には、破傷風菌;ボツリヌス菌;他のクロストリジウム属;結核菌;らい菌;及び他の抗酸菌が含まれる。病原性スピロヘータ病には、梅毒;トレポネーマ症;イチゴ腫、ピンタ、及び風土病性梅毒;及びレプトスビラ症が含まれる。高病原性細菌及び病原性真菌によって引き起こされる他の感染症には、放射菌病;ノカルジア症;、クリプトコッカス症;ブラストミセス症;ヒストプラズマ症、及びコクシジオイデス症;カンジダ症、アスペルギルス症、及びムコール症;スポロトリクム症;パラコクシジオイデス症、ペトリエリジオシス症(petriellidiosis)、トルロプシス症、足菌腫、及びクロモミコーシス症;皮膚糸状菌症が含まれる。リケッチア感染症には、リケッチア症、及びリケッチア病が含まれる。マイコプラズマ感染症及びクラミジア感染症の例には、マイコプラズマ肺炎;性病性リンパ肉芽腫;オウム病;及び周産期クラミジア感染症が含まれる。病原性原虫及び蠕虫並びに真核生物感染症には、アメーバ症;マラリア;リーシュマニア症;トリパノゾーマ症;トキソプラズマ症;カリニ肺炎;バベシア症;ジアルジア症;旋毛虫症;糸状虫症;住血吸虫症;線虫症;吸虫症又は肝蛭症;条虫(サナダムシ)感染症が含まれる。細菌には、大腸菌、カンピロバクター属、及びサルモネラ属も含まれる。
[0070]幾つかの実施形態では、大腸菌は、大腸菌O157である。
[0071]ウイルスの例には、限定するわけではないが、HIVウイルス、A型肝炎ウイルス、B型肝炎ウイルス、及びC型肝炎ウイルス、FIVウイルス、レンチウイルス、ペスチウイルス、西ナイルウイルス、麻疹ウイルス、天然痘ウイルス、牛痘ウイルス、エボラウイルス、コロナウイルスなどが挙げられる。米国特許出願公開第20080139494号には他の病原体も開示されており、同特許出願を参考文献として援用する。
[0072]幾つかの実施形態では、病原体は、食品媒介病原体である。食品媒介病原体には抗原が存在し得る。食品媒介病原体は、汚染された食品を食べた後に病気を引き起こす病原体(例えば、ウイルス又は細菌)である。食品自体が直接病気を引き起こすのではなく、病気を引き起こすのはむしろ食品に存在する食品媒介病原体の摂取である。幾つかの実施形態では、食品媒介病原体は、大腸菌、カンピロバクター属、又はサルモネラ属である。幾つかの実施形態では、抗原は、食品媒介病原体抗原から選択された抗原である。例えば、食品媒介病原体抗原は、限定するわけではないが、大腸菌抗原、カンピロバクター属抗原、又はサルモネラ属抗原から選択することができる。幾つかの実施形態では、抗原は、菌種特異的O抗原である。幾つかの実施形態では、O抗原は、大腸菌及び/又はサルモネラ属O抗原であり、大腸菌及びサルモネラ属を検出するために使用することができる。幾つかの実施形態では、抗原は、鞭毛抗原である。幾つかの実施形態では、抗原は、カンピロバクター属鞭毛抗原である。
[0073]幾つかの実施形態では、捕捉試薬は、検出試薬を備えている。検出試薬は、特異的結合相手に結合する捕捉試薬の存在を検出するのに使用することのできる如何なる試薬であってもよい。捕捉試薬は、検出試薬を直接備えていてもよいし、検出試薬を備えている粒子を備えていてもよい。幾つかの実施形態では、捕捉試薬及び/又は粒子は、色素、コロイド金、放射性タグ、蛍光性タグ、又は化学発光基質を備えている。粒子は、例えば、ウイルス粒子、ラテックス粒子、脂質粒子、又は蛍光性粒子とすることができる。幾つかの実施形態では、コロイド金は、約20nm、約30nm、又は約40nmの直径寸法、又は約20−30nm、約20−40nm、約30−40nm、又は、約35−40nmの範囲の直径寸法を有している。
[0074]幾つかの実施形態では、試験膜も1つ又はそれ以上の捕捉試薬を備えている。
[0075]本発明の捕捉試薬は、更に、抗抗体、即ち別の抗体を認識するが但し抗原特異的ではない抗体、例えば、限定するわけではないが、抗IgG抗体、抗IgM抗体、又は抗IgE抗体などを含むことができる。試験膜が、抗IgG抗体、抗IgM抗体、又は抗IgE抗体の様な抗抗体を備えている場合、この非特異的抗体は、コンジュゲートパッドから複合体が放出されたかどうかを検出する陽性対照として使用することができる。試料が装置に投与されると、装置は、第1捕捉試薬をコンジュゲートパッドから放出させる。捕捉試薬が放出され装置を通って流れてゆくと、抗原に付着していようがいまいが、同試薬は抗IgG抗体又は抗IgM抗体の様な抗抗体に接触することができ、こうして検出されることになる。この検出は、装置が正しく機能していることを示すのに使用することができる。
[0076]幾つかの実施形態では、試験膜は、第2抗原特異的捕捉試薬を備えている。幾つかの実施形態では、試験膜は、抗IgG捕捉試薬を備える第1捕捉試薬を備えている第1区域と、第2抗原特異的捕捉試薬を備える第2区域を備えており、第1区域と第2区域は、完全に重なることも互いと同一空間を占めることもない。この非限定的な実施形態は、装置が正しく機能することを実証するのに使用し、そしてまた関心の抗原の存在を検出するのに使用することができる。
[0077]幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドは第1抗原特異的捕捉試薬を備え、試験膜は第2抗原特異的捕捉試薬を備え、第1と第2の抗原特異的捕捉試薬は、抗原に存在する非競合的エピトープに結合する。装置は、例えば、2段階式に起こるサンドイッチ型検定を採用することができる。第1段階は、抗原のコンジュゲートパッド中に存在する捕捉試薬への結合である。抗原は、第1抗原特異的捕捉試薬に結合した後、第2抗原特異的捕捉試薬が存在する試験膜へと流れてゆく又は当該試験膜と接触してゆくことになる。試験抗原が第2抗原特異的捕捉試薬に結合できるものであるなら、試験膜と相互作用したとき、それは視覚化によるか又は限定するわけではないが蛍光リーダーの様な別の検出装置の使用により検出できるはずである。試験膜とコンジュゲートパッドは、異なった抗原又は異なったエピトープを認識する追加の抗原特異的捕捉試薬を備えていてもよい。幾つかの実施形態では、試験膜又はコンジュゲートパッドは、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個の抗原特異的捕捉試薬を備えている。幾つかの実施形態では、試験膜又はコンジュゲートパッドは、複数の抗原特異的捕捉試薬を備えている。幾つかの実施形態では、それぞれの抗原特異的捕捉試薬は、異なった抗原又は同一抗原の異なったエピトープを認識する。
[0078]「異なった抗原」は、更に、同じタンパク質ではあるが同じ有機体の異なった株に由来するタンパク質を指す。異なった抗原は、異なった有機体由来の抗原も指す。例えば、大腸菌には数えきれないほどの株がある。大腸菌の株のどれもが食品媒介病を引き起こすというわけではない。本発明は、非病原性大腸菌株由来の抗原を検出するのとは対照的に、例えば、病原性大腸菌株由来の抗原を検出するのに使用することができる。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッド及び/又は試験膜は、第1及び第2の抗原特異的捕捉試薬を備えており、第1及び第2の捕捉試薬は異なった抗原を認識する。幾つかの実施形態では、試験膜及び/又はコンジュゲートパッドは、複数の抗原特異的捕捉試薬を備える複数の区域を備えており、複数の抗原特異的捕捉試薬は異なった抗原を認識する。幾つかの実施形態では、複数の区域は、完全に重なることも互いと同一空間を占めることもない。幾つかの実施形態では、複数の抗原は、それぞれ独立に、大腸菌抗原、カンピロバクター属抗原、及びサルモネラ属抗原から選択される。本発明の幾つかの実施形態では、複数の抗原は、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、又は10個より多くの抗原である。
[0079]装置は、単独で、対にして、又は複合的な構成で、収納されていてもよい。ハウジングは、漏れを防ぐために水密性を持たせ、ポリマー材料の様な様々な不活性材料から製造することができる。入口開口部は、幾つかの実施形態では、本発明と共に使用しようとする試料又は試薬の必要量を収容するのに足る体積とすることができる。
[0080]装置の膜又はパッドは化学的に不活性であるのが好適とされているため、装置は、何れかの反応部位で特異的結合試薬を溶媒輸送に抗して不動化させることが要求される場合には活性化させなくてはならないことがある。試薬の特定の化学的性質に従って試薬を不動化にするには様々な方法が必要になってくる。一般的に、媒体がニトロセルロース又は混合ニトロセルロースエステルである場合は、試薬の不動化には何ら特別な化学連関は必要ない。他の物質及び試薬については、カルボニルジイミダゾール、グルタルアルデヒド、又はコハク酸の様な物質による官能基化、又は臭化シアンの様な物質を用いた処理を含め、各種技法を使用することができるであろう。他の適した反応には、アルデヒド基、カルボニル基、及びアミノ基の還元のためのシッフ塩基及びホウ化水素を用いた処理が含まれる。DNA、RNA、及び一部の特定の抗原は、クロマトグラフィー物質へのベーキングによって、溶媒輸送に抗して不動化させることができる。ベーキングは、約60℃から約120℃の範囲の温度で、約5分から約12時間まで様々に異なる時間に亘って実施することができ、幾つかの実施形態では約80℃で約2時間実施される。
[0081]本発明は、ここに記載されている装置及び緩衝液容器を備えるシステムも提供している。緩衝液容器は、試験対象の試料を混ぜ合わせて次いで装置に投与することができる如何なる緩衝液であってもよい。例えば、要因源から試料を採取し、それを緩衝液と混ぜ合わせることができる。緩衝液は、細胞を溶解させる溶解緩衝液のこともあれば、分析を正しく行えるように試料のpHを維持する緩衝液のこともあろう。緩衝液容器は、如何なる形状としてもよく、装置のハウジング外部に含めてもよいしハウジング内部に含めてもよい。
[0082]幾つかの実施形態では、本発明は、試料採集具を備えているシステムを提供している。試料採集具は、試料を要因源から採取することができ、試料を試験できるようにする如何なる材料であってもよい。例えば、試料採集具は、綿棒の様なスワブであってもよい。幾つかの実施形態では、試料採集具は接種装置である。幾つかの実施形態では、ハウジングは試料採集具を備えており、試料採集具の一部分はハウジングの内部に在る。幾つかの実施形態では、試料採集具は一部がハウジング外部に在り、一部がハウジング内部に在る。幾つかの実施形態では、試料採集具は全体がハウジング外部に在る。
[0083]本発明は、ここに記載されている装置を備えるキットも提供している。キットは、ここに記載されている装置、試料採集具、緩衝液容器、手引書、陽性対照、陰性対照、又はそれらの何れかの組合せを含むことができる。キットに関して、陽性対照は、キットに含まれる装置を用いて検出することのできる抗原を含有していることが知られている試料である。それにひきかえ、陰性対照はキットによって検出され得る抗原を含有しない。陰性対照は、抗抗体と併せて使用して、装置が正しく機能することを実証するものである。
[0084]本発明には緩衝液も含まれる。緩衝液の例には、限定するわけではないが、1XPBS(10mMリン酸塩、137mM塩化ナトリウム、2.7mM塩化カリウム)、洗浄緩衝液(例えば、10mMリン酸ナトリウム、150mM NaCl、0.5%Tween−20、0.05%アジ化ナトリウム)、膜緩衝液(例えば、10mMリン酸ナトリウム、0.1%サッカロース、0.1%BSA、0.2%PVP40、pH7.21、0.2μmフィルターで濾過)、ポリクローナル複合体遮断緩衝液(例えば、50mMホウ酸塩、10%BSA、pH8.93)、ポリクローナル複合体希釈液(例えば、50mMホウ酸塩、1%BSA、pH9.09)、又は、遮断緩衝液(例えば、10mMリン酸ナトリウム、0.1%サッカロース、0.025%Silwet、pH7.42;10mMリン酸ナトリウム、1%サッカロース、1%トレハロース、0.01%BSA、0.025%Tween−20;0.05%アジ化ナトリウム、0.025%Silwet、pH7.4;10mMリン酸ナトリウム、0.1%サッカロース、0.1%BSA、0.2%PVP40、pH7.21)が挙げられる。緩衝液は、限定するわけではないが、遮断緩衝液(例えば、10%BSAの脱イオン水溶液、pH7.4、又は1%BSAの脱イオン水溶液、pH7.4);10mMホウ酸塩、3%BSA、1%PVP40、0.25%Tween−100;などとすることもできる。
[0085]コンジュゲートパッドと試験膜は、捕捉試薬の存在下或いは不在下にかかわらず、ここに記載の緩衝液の何れかと接触させられ、そうして幾つかの実施形態では乾燥させられる。
[0086]溶解緩衝液である緩衝液の例には、限定するわけではないが、例えば、2%Tween(v/v)と0.1%Triton(v/v);2%Tween(v/v)と0.1%SDS(w/v);2%Tween(v/v)と0.1%BSA(w/v);2%Tween(v/v)と1%BSA(w/v)、0.1%SDS(w/v)、1%BSA(w/v)、又はそれらの何れかの組合せが挙げられる。溶解緩衝液は、例えば、5%Tween/PBS;2%Tween/PBS+0.1%SDS;2%Tween/PBS+1%BSAとすることもできる。溶解緩衝液の他の例には、限定するわけではないが、5%Tween−80(v/v);5%Triton X−100(v/v);5%NP40(v/v);2%Tween−80(v/v);2%Triton X−100(v/v);2%NP40(v/v);1%Tween−80(v/v);1%Triton X−100(v/v);及び1%NP40(v/v)が挙げられる。緩衝液の浄化剤及び他の成分は、タンパク質に適した何れの適切な緩衝液を用いて作られていてもよく、限定するわけではないが、水及びリン酸緩衝生理食塩水が含まれる。溶解緩衝液は、試料をここに記載の装置と接触させるに先立って試料を調製するのに使用することができる。幾つかの実施形態では、溶解緩衝液は使用されない。表面タンパク質又は表面抗原を検出することが要求される場合は、試料に対し溶解緩衝液は使用されない。従って、幾つかの実施形態では、試料は、溶解にも又は細胞が溶解される条件にも曝されない。
[0087]本発明は、抗原を検出する方法において、試料をここに記載されている装置と接触させる段階を備える方法も提供しており、本方法では、試料はコンジュゲートパッド及び試験膜と接触し、試験膜との陽性反応は抗原の存在を表示し、コンジュゲートパッドは第1抗原特異的捕捉試薬を備え、試験膜は第2抗原特異的捕捉試薬を備えている。陽性反応は、試験膜に存在する捕捉試薬が試験試料中の抗原に結合することによって表示される。試験膜中の捕捉試薬は、捕捉試薬がその相手の特異的抗原に結合すると陽性反応が表示されるように試験膜に投与されている。特異的捕捉試薬は、抗原が検出されたときに、抗原が線、円、プラス符号、破線、「X」、又は何らかの他のパターンを形成することができる如何なる方式で投与されていてもよい。幾つかの実施形態では、装置が正しく機能していることを表示する対照線が抗原特異線に交差するようにしておけば、抗原特異的捕捉試薬が抗原に結合すると、検出できる標識としてプラス符号が形成されることになる。
[0088]幾つかの実施形態では、試料が装置に接触すると、これに続けて緩衝液が試料を接触させた後の装置に投与されることになる。例えば、抗原を備えた試料をコンジュゲートパッドに移ってゆくようにコンジュゲートパッドに接触させ。コンジュゲートパッドとの接触に続いて、ここに記載の装置を通る垂直方向の流れを促進又は開始させるべく別の溶液を装置に投与することができる。
[0089]ここに記載されている幾つかの実施形態では、捕捉試薬は抗体である。幾つかの実施形態では、試験対象の試料は溶液であるが、但し装置に投与することのできる、溶液又は緩衝液と固形物質との混合物とすることもできる。そうして、溶液が、抗原を可溶化し、コンジュゲートパッドの捕捉試薬が試料中に存在する抗原に接触できるようにする。幾つかの実施形態では、試料は細胞溶解物を備えている。幾つかの実施形態では、細胞溶解物は遠心分離又は不溶性物質を除去する他の手段によって清澄化されている。
[0090]幾つかの実施形態では、本方法は、試験試料を試料採集具と接触させる段階と、試料採集具を装置と接触させる段階を含んでいる。幾つかの実施形態では、本方法は、試料採集具を溶液又は緩衝液と接触させる段階を含んでおり、当該溶液又は緩衝液が装置に投与される。幾つかの実施形態では、試料は試験膜との接触に先立ってコンジュゲートパッドに接触させられる。幾つかの実施形態では、試料はコンジュゲートパッドと試験膜に同時に接触させられる。
[0091]幾つかの実施形態では、本方法は、ここに記載されている装置のコンジュゲートパッドを動かす段階を備えており、装置を動かすと試験膜が検出のために露出される。幾つかの実施形態では、固定部材がコンジュゲートパッドを動かす。幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドは固定部材及び/又は滑動式ボタン部材に取り付けられている。本方法を使用して検出され得る抗原は何れの抗原であってもよい。抗原は、ここに論じられているものであってもよいし、その他の抗原でここに記載されている方法と装置を使用して検出され得る抗原であってもよい。幾つかの実施形態では、本方法は、試料を装置に投与する段階と、試料を垂直方向の流れにより装置を通して流す段階を含んでいる。
[0092]幾つかの実施形態では、抗原の存在又は不在の検出又は表示は60秒未満のうちに起こる。幾つかの実施形態では、抗原の存在又は不在の検出又は表示は約30秒乃至約60秒のうちに起こる。幾つかの実施形態では、抗原の存在又は不在の検出又は表示は2分未満のうちに起こる。幾つかの実施形態では、抗原の存在又は不在の検出又は表示は約30秒のうちに起こる。
[0093]図面を参照して、図1から図10までの幾つかの実施形態では、代表的な装置、装置の構成要素、及び装置の様々な図を描いている。図1は、第1ハウジング部材(10)、緩衝液容器(15)、第2ハウジング部材(20)、滑動式ボタン用の溝(25)、滑動式ボタン(30)、入口開口部(35)、カラー(40)、及び試験膜(45)を備える装置を描いている。図1は、2つの捕捉試薬を備える試験膜(45)を描いている。第1ハウジング部材(10)と第2ハウジング部材(20)は、それぞれに、下ハウジング部材と上ハウジング部材と呼称することもできる。図1では、試料は、入口開口部(35)を通して投与され、垂直方向に試験膜(45)まで流通してゆくことができる。図1では、溝(25)は、滑動式ボタンを動かせるようにしており、ボタンは、固定部材に取り付けられている場合は当該固定部材を動かし、幾つかの実施形態では、コンジュゲートパッドを動かしたり押圧部材の位置を変えたりすることができる。
[0094]図2は、第1ハウジング部材(10)、第2ハウジング部材(20)、滑動式ボタン用の溝(25)、滑動式ボタン(30)、入口開口部(35)、カラー(40)、試験膜(45)、コンジュゲートパッド(50)、複数の吸収性部材(例えば、パッド)(55)、取付部材(60)、固定部材(65)、及び押圧部材(70)を備える装置を描いている。図2は、互いに実質的に平行に配列されているコンジュゲートパッド(50)と試験膜(45)と吸収パッド(55)を描いている。押圧部材(70)は、吸収性部材と接触しているときは、コンジュゲートパッドに実質的に垂直方向の圧力を加えることになる。図2から分かる様に、入口開口部(35)を通して装置に接触させられた試料は、垂直方向にコンジュゲートパッド(50)を通って試験膜(45)へ流れてゆくことになる。図2には明示的に示されていないが、幾つかの実施形態では、更に透過性膜がその第1面をコンジュゲートパッド(50)の面に接触させ第2面を試験膜(45)の面に接触させた状態でコンジュゲートパッド(50)及び試験膜(45)と実質的に平行にある。
[0095]図3は、コンジュゲートパッド(45)、透過性膜(75)、試験膜(45)、及び複数の吸収性部材(55)を描いている。図3は、構成要素が互いに実質的に平行であることを描いている。図3は、開口部を備える透過性膜(75)を描いている。この開口部は、試験膜の結果を視覚化及び検出できるようにするのに使用することができる。
[0096]図4は、第1ハウジング部材(10)、緩衝液容器(15)、第2ハウジング部材(20)、滑動式ボタン(30)、試験膜(45)、コンジュゲートパッド(50)、透過性膜(75)、複数の吸収性部材(例えば、パッド)(55)、取付部材(60)、固定部材(65)、及び押圧部材(70)を備える装置を描いている。図4は、更に、押圧部材(70)が軸部(72)と頭部(71)を備えていることを描いており、頭部(71)は軸部(72)より広くなっている。
[0097]図5は、第1ハウジング部材(10)、固定部材(65)、滑動式ボタン(30)、及び押圧部材(70)を備える装置の部分図を描いている。図5は、固定部材(65)が押圧部材(70)と接触していて、その結果、押圧部材(70)が上昇方式にある状態を描いている。図5は、更に、固定部材(65)と滑動式ボタン(30)が押圧部材(70)から引き離され、押圧部材に位置を変えさせるところを描いている。幾つかの実施形態では、位置の変化は押圧部材が下降させられることである。
[0098]図6は、第1ハウジング部材(10)、第2ハウジング部材(20)、滑動式ボタン(30)、固定部材(65)、カラー(40)、Oリング(41)、押圧部材(70)、及び押圧部材用の支持部(73)を備える装置の側面破断図を描いている。軸部の支持部は、例えば、第1ハウジング部材(10)の一部としてもよく、単に例示を目的に差別的に陰影が付けられている。図6は、ボタン(30)を動かすと固定部材(65)が動くようなやり方で固定部材(65)と接触しているボタン(30)を描いている。固定部材(65)が動かされると、支持部が押圧部材(70)から引き離され、押圧部材(70)が位置を変えられるようになる。図6は、更に、押圧部材の軸部(72)と頭部(71)を描いている。頭部(71)は、固定部材(65)が滑り込んで押圧部材(70)を支持するリップを作り出している。
[0099]図7は、第1ハウジング部材(10)、第2ハウジング部材(20)、入口開口部(35)、試験膜(45)、コンジュゲートパッド(50)、複数の吸収性部材(55)、取付部材(60)、固定部材(65)、及び押圧部材(70)を備える装置の部分図を描いている。図8は、コンジュゲートパッド(50)及び固定部材(65)に取り付けられている取付部材(60)を描いている。図8は、更に、コンジュゲートパッドが第2ハウジング部材(20)及び入口開口部(35)の周囲に当てて圧迫されているところを描いている。図7は、押圧部材の頭部(71)が、複数の吸収性部材(55)に接触することによって圧力を加えていることを描いている。図9では、試料は入口開口部(35)を通して装置に投与されるとコンジュゲートパッド(50)に接触し、圧力のおかげで、試料は垂直方向の流れにより試験膜(45)に接触してゆく。
[0100]図8は、第1ハウジング部材(10)、第2ハウジング部材(20)、入口開口部(35)、試験膜(45)、コンジュゲートパッド(50)、複数の吸収性部材(55)、取付部材(60)、固定部材(65)、及び押圧部材(70)を備える装置の部分図を描いている。図8は、取付部材(60)に取り付けられている固定部材(65)の動きを描いている。コンジュゲートパッド(50)に取り付けられている取付部材(60)が動かされると、コンジュゲートパッドが動く。図8は、試験押圧部材(70)が位置を変え、試験膜(45)の押圧及び/又は圧迫が減少又は排除されてゆくことを描いている。図9は、更に、コンジュゲートパッド(50)が入口開口部(35)から遠ざかる方向に動かされることで試験膜(45)が視覚化及び/又は検出に向けて露呈されることを描いている。
[0101]図9は、コンジュゲートパッド(50)に取り付けられている取付部材(60)を描いている。図9は、取付部材(60)を取り付けるための場所としての、コンジュゲートパッド(50)の切欠け(51)を描いている。取付部材は、接着剤、ホッチキス、及び他の取付形態によるなど、他の手段により取り付けることもできる。
[0102]図10は、第2ハウジング部材(20)と、試験膜と透過性膜と1つ又はそれ以上の吸収性部材とを備えている複数のパッド又は膜(80)と、複数のパッド又は膜(80)を保定することのできる保定部材(85)と、を備える装置の部分図を描いている。図10は、コンジュゲートパッドが動かされたとき、複数のパッドがその場に留まる構造を描いている。複数のパッドをその場に引き留めるのに、如何なる手段が使用されてもよいし、他の構造が使用されてもよい。
[0103]これより以下の実施例に関連付けて本発明を説明する。これらの実施例は、説明のみを目的に提供されており、本発明は、断じて、これらの実施例に限定されるものと考えられてはならず、むしろここに提供されている教示の成果であるとはっきり認められるありとあらゆる変型を網羅するものと考えられるべきである。当業者には、必要不可欠ではない各種パラメータは、本質的に同様の結果を生むように変更又は修正され得ることが容易に認識されるであろう。
実施例
[0104]コロイド金に接合される大腸菌O157:H7に対して特異的な抗体をコンジュゲートパッドへベーキングし、乾かした。大腸菌O157:H7に対して特異的な第2抗体と、抗抗体とを、試験膜上に縞状に配置し、抗原検出装置へと組み立てた。
[0105]LPS大腸菌O157を含有する試料を、PBS中に、濃度100μg/ml、50μg/ml、25μg/ml、12.5μg/ml、6.25μg/ml、3.125μg/ml、1.56μg/ml、及び0.78μg/mlまで連続希釈した。試料を、LPS大腸菌O157の存在を検出するべく装置に投与した。実験を信号強度に基づき等級付けし、その結果を以下に示す。PBSを陰性対照として使用した。TLは検査線(抗原特異的)を指し、CLは対照線(非抗原特異的)を指す。検出は、試料のコンジュゲートパッドへの投与より30秒乃至60秒以内に起こった。装置は、食品媒介抗原の存在を検出することができた。
Figure 0005711740
[0106]ここに引用されているそれぞれ1件1件の特許、特許出願、公開、及び登録番号の開示を、これにより、ここに参考文献としてそっくりそのまま援用する。
[0107]本発明を特定の実施形態に関連して開示してきたが、本発明の他の実施形態及び変型が当業者によって本発明の真髄及び範囲から逸脱することなく考案され得ることは自明である。付随の特許請求の範囲は、全てのその様な実施形態及び等価の変型を包含すると考えられるべきものとする。
10 第1ハウジング部材
15 緩衝液容器
20 第2ハウジング部材
25 滑動式ボタン用の溝
30 滑動式ボタン
35 入口開口部
40 カラー
41 Oリング
45 試験膜
50 コンジュゲートパッド
51 切欠け
55 吸収性部材
60 取付部材
65 固定部材
70 押圧部材
71 押圧部材の頭部
72 押圧部材の軸部
73 押圧部材用の支持部
75 透過性膜
80 複数のパッド又は膜
85 保定部材

Claims (24)

  1. 標的分子を検出するための装置において、前記装置はハウジングを備えており、
    前記ハウジングは、
    試料を膜検出システムに導入するための入口開口部と、
    押圧部材と、
    前記押圧部材に接触する、滑動できる固定部材と、
    前記固定部材に接触する取付部材と、
    滑動式ボタンであって、前記滑動式ボタンが動かされると前記滑動できる固定部材が動く、滑動式ボタンと、
    コンジュゲートパッドと、試験膜と、吸収性部材と、を備える前記膜検出システムと、を備えており、
    前記コンジュゲートパッドと前記試験膜と前記吸収性部材の少なくとも一部分は互いに実質的に平行であり、
    前記押圧部材は、前記吸収性部材に接触していて、圧力を前記吸収性部材に実質的に垂直に加えることができる、装置。
  2. 前記取付部材は、前記コンジュゲートパッドに接触している、請求項1に記載の装置。
  3. 前記検出膜システムは、透過性膜か、又は前記試験膜と前記吸収性部材の間に設置された疎水膜か、又はそれらの組合せ、を更に備えている、請求項1に記載の装置。
  4. 前記膜検出システムは、前記押圧部材によって圧迫される、請求項1に記載の装置。
  5. 前記取付部材は、可撓性取付部材である、請求項1に記載の装置。
  6. 前記コンジュゲートパッドは、標的分子を結合する第1捕捉試薬を備えている、請求項1に記載の装置。
  7. 前記第1捕捉試薬は、第1抗原特異的抗体である、請求項6に記載の装置。
  8. 前記標的分子は、ポリヌクレオチド、ペプチド、タンパク質、糖類、又は炭水化物である、請求項6に記載の装置。
  9. 前記標的分子は、食品媒介病原体標的分子である、請求項6に記載の装置。
  10. 前記標的分子は、食品媒介病原体ポリヌクレオチド又は食品媒介病原体抗原である、請求項8に記載の装置。
  11. 前記食品媒介病原体抗原は、大腸菌菌種、カンピロバクター属菌種、リステリア属菌種、又はサルモネラ属菌種由来の抗原である、請求項10に記載の装置。
  12. 前記捕捉試薬は、コロイド金、蛍光分子、放射性タグ、又は化学発光基質を備えている、請求項6に記載の装置。
  13. 前記コンジュゲートパッドは、複数の捕捉試薬を備えている、請求項1に記載の装置。
  14. 前記複数の捕捉試薬は、異なった標的分子に結合する、請求項13に記載の装置。
  15. 前記試験膜は、第2捕捉試薬を備えている、請求項1に記載の装置。
  16. 前記第2捕捉試薬は、抗原特異的抗体である、請求項15に記載の装置。
  17. 前記試験膜は、複数の捕捉試薬を備える複数の区域を備えている、請求項1に記載の装置。
  18. 前記複数の捕捉試薬は、異なった標的分子に結合し、前記異なった標的分子は、それぞれ独立に、大腸菌、カンピロバクター属、リステリア属、及びサルモネラ属から選択される、請求項17に記載の装置。
  19. 前記ハウジング部材は、第1ハウジング部材と、第2ハウジング部材と、を備えている、請求項1に記載の装置。
  20. 上記請求項1に記載の装置と、緩衝液容器又は試料採集具と、を備えているシステム。
  21. 上記請求項1に記載の装置と、陽性対照、陰性対照、手引書、緩衝液容器、又は試料採集具のうちの1つ又はそれ以上と、を備えているキット。
  22. 標的分子を検出する方法において、
    試料を上記請求項6に記載の装置のコンジュゲートパッドと接触させ、前記試料を垂直方向に前記コンジュゲートパッドから前記試験膜に流れさせる段階と、
    前記試料の一部が前記コンジュゲートパッドに接触し当該コンジュゲートパッドを通って流れて行った後に、前記コンジュゲートパッドを動かし、それによって、前記試験膜の少なくとも一部分を検出のために露出する段階と、
    前記標的分子に対する陽性反応又は陰性反応を識別する段階と、を備えている方法。
  23. 前記試料は、前記膜検出システムを圧迫する段階に先立って、前記コンジュゲートパッドに接触させられる、請求項22に記載の方法。
  24. 前記コンジュゲートパッドは、前記滑動できる固定部材を動かすことによって動かされる、請求項22に記載の方法。
JP2012523083A 2009-07-31 2010-07-30 抗原を検出するための装置及びその使用 Active JP5711740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/533,721 US8012770B2 (en) 2009-07-31 2009-07-31 Device for detection of antigens and uses thereof
US12/533,721 2009-07-31
PCT/US2010/043889 WO2011014763A1 (en) 2009-07-31 2010-07-30 Device for detection of antigens and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013501223A JP2013501223A (ja) 2013-01-10
JP5711740B2 true JP5711740B2 (ja) 2015-05-07

Family

ID=43527416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012523083A Active JP5711740B2 (ja) 2009-07-31 2010-07-30 抗原を検出するための装置及びその使用

Country Status (20)

Country Link
US (6) US8012770B2 (ja)
EP (1) EP2460009B1 (ja)
JP (1) JP5711740B2 (ja)
KR (1) KR101768876B1 (ja)
CN (1) CN102576021B (ja)
AU (1) AU2010278857B2 (ja)
BR (1) BR112012002308B8 (ja)
CA (1) CA2769747C (ja)
DK (1) DK2460009T3 (ja)
ES (1) ES2534457T3 (ja)
HK (1) HK1172392A1 (ja)
HR (1) HRP20150292T1 (ja)
IL (1) IL217769A (ja)
MX (1) MX337591B (ja)
NZ (1) NZ598314A (ja)
PL (1) PL2460009T3 (ja)
PT (1) PT2460009E (ja)
SI (1) SI2460009T1 (ja)
SM (1) SMT201500085B (ja)
WO (1) WO2011014763A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8609433B2 (en) * 2009-12-04 2013-12-17 Rapid Pathogen Screening, Inc. Multiplanar lateral flow assay with sample compressor
CN104237539A (zh) 2009-04-07 2014-12-24 连接Dx股份有限公司 用于读取救护点测试结果的手持扫描仪系统和方法
US8012770B2 (en) 2009-07-31 2011-09-06 Invisible Sentinel, Inc. Device for detection of antigens and uses thereof
EP2486120B1 (en) * 2009-10-09 2014-04-02 Invisible Sentinel, Inc. Device for detection of antigens and uses thereof
ES2745140T3 (es) 2011-01-27 2020-02-27 Invisible Sentinel Inc Dispositivos de detección de analitos, dispositivos multiplex y de sobremesa para la detección de analitos y usos de los mismos
US20120264232A1 (en) * 2011-04-15 2012-10-18 Aliment Health, Inc. Antigen detection system and methods of use
CN102778557B (zh) * 2011-04-28 2016-01-06 美艾利尔(上海)诊断产品有限公司 生物检测试剂涂膜液
EP2761279A4 (en) * 2011-09-27 2015-08-12 Diagnostics For All Inc QUANTITATIVE MICROFLUIDIC DEVICES
AU2013230917C1 (en) 2012-03-09 2021-09-16 Invisible Sentinel, Inc. Methods and compositions for detecting multiple analytes with a single signal
EP2831577B1 (en) * 2012-03-28 2018-08-08 Purdue Research Foundation Methods and systems useful for foodborne pathogen detection
US9588114B2 (en) * 2013-04-23 2017-03-07 Montecito Bio Sciences Ltd Flow through testing system with pressure indicator
KR101421098B1 (ko) * 2013-05-31 2014-07-18 고려대학교 산학협력단 다중측정 및 유체의 유동 제어가 가능한 랩온어칩
USD742524S1 (en) 2014-11-17 2015-11-03 Bayer Healthcare Llc Analyte meter
EP3141891B1 (en) * 2015-06-04 2019-05-08 Olympus Corporation Concentration meter and endoscope reprocessor
US11612888B2 (en) * 2017-01-04 2023-03-28 The Research Foundation For The State University Of New York Biomarker detection device
WO2018128749A1 (en) * 2017-01-06 2018-07-12 Dnt Scientific Research, Llc Rapid diagnostic test device by driven flow technology
CN110869766A (zh) * 2017-05-12 2020-03-06 隐蔽色彩股份有限公司 适应性的检测设备
KR102443804B1 (ko) * 2018-01-11 2022-09-19 도요보 가부시키가이샤 측정 시료 희석액, 키트 및 측정 방법
TWI650557B (zh) * 2018-04-27 2019-02-11 國立臺灣大學 紙製直流式檢測平台及其使用方法
TWI677684B (zh) * 2018-10-11 2019-11-21 國立成功大學 生醫感測裝置及抗原含量的檢測方法
US11029319B2 (en) 2018-10-11 2021-06-08 National Cheng Kung University Biosensor and application of the same
KR102272989B1 (ko) * 2019-10-31 2021-07-05 한국기계연구원 민감도가 향상된 면역크로마토그래피 검출용 광학 장치
KR102425258B1 (ko) * 2020-02-11 2022-07-26 휴마시스 주식회사 검체 수집 및 분석 일체형 디바이스, 및 이를 이용한 질병 진단용 정보 제공 방법
CN111398603B (zh) * 2020-03-28 2021-01-15 江苏省疾病预防控制中心(江苏省公共卫生研究院) 一种用于检测新型冠状病毒抗体的试纸条、制备方法及其应用
KR102492978B1 (ko) 2020-07-31 2023-02-01 주식회사 큐에스택 진단 스트립
CN111874424B (zh) * 2020-09-09 2021-09-24 深圳市森盈生物科技有限公司 对良、恶性腹水鉴别诊断的联合检测试剂盒
KR102568065B1 (ko) 2020-11-19 2023-08-18 주식회사 큐에스택 자동 용액 공급 진단 스트립
WO2022108168A1 (ko) * 2020-11-19 2022-05-27 주식회사 큐에스택 자동 용액 공급 및 다중 검출이 가능한 진단 카트리지
KR102591005B1 (ko) 2020-11-19 2023-10-18 주식회사 큐에스택 용액 공급장치를 이용한 진단 스트립
KR102592612B1 (ko) * 2021-08-24 2023-10-24 (주)옵토레인 분자 진단 카트리지
KR20230094050A (ko) 2021-12-20 2023-06-27 주식회사 큐에스택 진단 스트립
KR102653571B1 (ko) 2021-12-20 2024-04-02 주식회사 큐에스택 진단 스트립
KR20230099331A (ko) 2021-12-27 2023-07-04 주식회사 큐에스택 진단 스트립의 모니터링 전극
US20230266236A1 (en) * 2022-02-22 2023-08-24 Hyperspectral Corp. Systems and methods for detecting foodborne pathogens using spectral analysis
EP4257981A1 (en) * 2022-04-07 2023-10-11 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement Sensing device with improved detection sensitivity for detecting the presence of a predefined chemical, biological or biochemical entity in a fluid sample
US20240066521A1 (en) * 2022-08-25 2024-02-29 Abbott Rapid Diagnostics International Unlimited Company Machine readable diagnostic test devices and methods and apparatus to make and/or process the same

Family Cites Families (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3581227A (en) 1968-04-18 1971-05-25 Honeywell Inc Adjustable, thin membrane mirror for use in the stabilization of ring lasers
GB1244321A (en) 1968-06-07 1971-08-25 Westinghouse Brake & Signal Improvements to rail vehicle proving apparatus
US4254084A (en) 1978-04-21 1981-03-03 Blum Alvin S Method and apparataus for automatic isoenzyme analysis
US4246339A (en) * 1978-11-01 1981-01-20 Millipore Corporation Test device
US4444879A (en) * 1981-01-29 1984-04-24 Science Research Center, Inc. Immunoassay with article having support film and immunological counterpart of analyte
US4468457A (en) 1981-06-01 1984-08-28 David M. Goldenberg Method for producing a CSAp tryptic peptide and anti-CSAp antibodies
DE3176524D1 (en) 1981-06-22 1987-12-17 Battelle Memorial Institute A method for determining bioactive substances
US4446232A (en) 1981-10-13 1984-05-01 Liotta Lance A Enzyme immunoassay with two-zoned device having bound antigens
US4632901A (en) 1984-05-11 1986-12-30 Hybritech Incorporated Method and apparatus for immunoassays
FR2584498B1 (fr) 1985-07-02 1987-10-16 Centre Nat Rech Scient Dispositif pour detecter sur une feuille de nitrocellulose la presence de complexes macromoleculaires, tels que antigenes/anticorps et procede de mise en oeuvre.
TW203120B (ja) 1985-10-04 1993-04-01 Abbott Lab
US5160701A (en) 1986-02-18 1992-11-03 Abbott Laboratories Solid-phase analytical device and method for using same
JPS62273456A (ja) 1986-05-21 1987-11-27 Tosoh Corp 分析装置用に用いるテストカツプのシ−ル箔破開用シ−ルブレ−カ
JPH0795070B2 (ja) 1986-06-10 1995-10-11 東ソー株式会社 生化学反応測定装置に用いられる反応カツプ搬送用の吸着ヘツド
US5175270A (en) 1986-09-10 1992-12-29 Polyprobe, Inc. Reagents for detecting and assaying nucleic acid sequences
US20010023075A1 (en) 1992-04-03 2001-09-20 Siu-Yin Wong A immunodiagnositc device having a dessicant incorporated therein
US4797260A (en) * 1987-01-27 1989-01-10 V-Tech, Inc. Antibody testing system
US5137691A (en) * 1987-01-27 1992-08-11 V-Tech, Inc. Antibody testing system with removable air gap
US4920046A (en) 1987-02-20 1990-04-24 Becton, Dickinson And Company Process, test device, and test kit for a rapid assay having a visible readout
CA1303983C (en) 1987-03-27 1992-06-23 Robert W. Rosenstein Solid phase assay
ATE225509T1 (de) 1987-04-27 2002-10-15 Inverness Medical Switzerland Testgerät zur durchführung von spezifischen bindungsprüfungen
US4956302A (en) 1987-09-11 1990-09-11 Abbott Laboratories Lateral flow chromatographic binding assay device
US5006464A (en) * 1987-10-01 1991-04-09 E-Y Laboratories, Inc. Directed flow diagnostic device and method
US5358690A (en) 1989-01-10 1994-10-25 Lamina, Ltd. Environmental sample collection and membrane testing device
US5003988A (en) 1989-06-21 1991-04-02 La Mina Ltd. Modular multiple fluid sample preparation assembly
US5133363A (en) 1989-06-21 1992-07-28 La Mina Ltd. Modular multiple fluid sample preparation assembly
US5155049A (en) 1989-08-22 1992-10-13 Terrapin Technologies, Inc. Blotting technique for membrane assay
IE903118A1 (en) 1989-09-21 1991-03-27 Becton Dickinson Co Test device including flow control means
US5185127A (en) 1989-09-21 1993-02-09 Becton, Dickinson And Company Test device including flow control means
US5620657A (en) 1989-11-27 1997-04-15 Behringwerke Ag Device and method for completing a fluidic circuit
US5252496A (en) 1989-12-18 1993-10-12 Princeton Biomeditech Corporation Carbon black immunochemical label
US5141850A (en) 1990-02-07 1992-08-25 Hygeia Sciences, Inc. Porous strip form assay device method
NZ237019A (en) 1990-02-19 1992-11-25 Amcor Ltd Bleaching paper pulp by initially treating with oxygen and/or hydrogen peroxide and subsequently treating with a bleaching agent without intervening washing steps
US5922615A (en) 1990-03-12 1999-07-13 Biosite Diagnostics Incorporated Assay devices comprising a porous capture membrane in fluid-withdrawing contact with a nonabsorbent capillary network
EP0456303B1 (en) 1990-05-11 1996-02-14 Eastman Kodak Company Assay devices
US5167924A (en) 1990-05-22 1992-12-01 Millipore Corporation Flow through assay apparatus and process
US5139934A (en) 1990-05-25 1992-08-18 Becton, Dickinson And Company Substrate composition and method for solid phase urease immunoassay
EP0473065A3 (en) 1990-08-29 1992-08-26 Abbott Laboratories Simultaneous assay for detecting two or more analytes
ZA917629B (en) 1990-10-08 1992-06-24 Akzo Nv Device for performing a rapid single manual assay
US5166054A (en) 1991-01-02 1992-11-24 Becton, Dickinson And Company Method for immunoassay using lactoperoxidase, starch and iodine
US5155022A (en) 1991-02-08 1992-10-13 Becton, Dickinson And Company Assay for lyme disease
US5296347A (en) 1991-02-08 1994-03-22 Ciba Corning Diagnostics Corp. Bridge immunoassay
CA2060216A1 (en) 1991-03-11 1992-09-12 Ali Naqui Assay for lyme disease
JP3108115B2 (ja) 1991-03-28 2000-11-13 ロート製薬株式会社 イムノクロマトグラフ法による物質検出法
US5451504A (en) 1991-07-29 1995-09-19 Serex, Inc. Method and device for detecting the presence of analyte in a sample
US5215102A (en) 1991-10-25 1993-06-01 La Mina Ltd. Capillary blood antigen testing apparatus
US5541069A (en) 1992-02-28 1996-07-30 Quidel Corporation Assay having improved dose response curve
US5741662A (en) 1995-12-18 1998-04-21 Quidel Corporation Direct stain specific binding assays for microorganisms
AUPO071396A0 (en) 1996-06-28 1996-07-25 Chandler, Howard Milne Chromatographic assay or test device
CA2266747A1 (en) 1996-09-25 1998-04-02 Mary Ann Childs Diagnostic test devices with improved fluid movement and resistance to interferences
ZA981370B (en) 1997-02-20 1998-09-07 Cerberus Developments Bv Method and apparatus for continuous flow isoelectric focusing for purifying biological substances
US5948695A (en) 1997-06-17 1999-09-07 Mercury Diagnostics, Inc. Device for determination of an analyte in a body fluid
US6319466B1 (en) 1997-07-16 2001-11-20 Charm Sciences, Inc. Test device for detecting the presence of a residue analyte in a sample
US5962250A (en) 1997-10-28 1999-10-05 Glaxo Group Limited Split multi-well plate and methods
US6194224B1 (en) * 1998-07-27 2001-02-27 Avitar, Inc. Diagnostic membrane containing fatty acid sarcosinate surfactant for testing oral fluid
US6140136A (en) 1998-09-18 2000-10-31 Syntron Bioresearch, Inc. Analytical test device and method of use
GB9827411D0 (en) 1998-12-11 1999-02-03 Axis Biochemicals Asa Dipstick assay
DE19859912C2 (de) 1998-12-23 2001-06-21 Aventis Res & Tech Gmbh & Co Testsystem zur Erkennung verschiedener Marker, seine Herstellung sowie Verwendung
AU3494600A (en) 1999-02-19 2000-09-04 Medical Analysis Systems, Inc. Rapid assay for arthropod-borne disease vectors and pathogens
WO2002077186A2 (en) 2001-03-27 2002-10-03 Human Genome Sciences, Inc. Human secreted proteins
US6287783B1 (en) 1999-03-18 2001-09-11 Biostar, Inc. Optical assay device and method
JP2000304750A (ja) 1999-04-16 2000-11-02 Fuji Photo Film Co Ltd 発光標識イムノアッセイ及びその分析要素
EP1190241A4 (en) 1999-06-03 2004-03-31 Univ Washington Microfluidic devices for border electrophoresis and isoelectric focusing
GB9929272D0 (en) 1999-12-10 2000-02-02 Diagnology Limited Assay
US6998273B1 (en) 2000-02-09 2006-02-14 A-Fem Medical Corporation Collection device for lateral flow chromatography
US6561692B2 (en) 2000-03-23 2003-05-13 Ta Instruments-Waters Llc Differential scanning calorimeter
US20060275851A1 (en) 2000-07-26 2006-12-07 Emmert-Buck Michael R Layered peptide/antigen arrays - for high-throughput antibody screening of clinical samples
AU2001292884A1 (en) 2000-09-20 2002-04-02 Molecular Reflections Microfabricated ultrasound array for use as resonant sensors
US7052831B2 (en) 2000-09-29 2006-05-30 Becton Dickinson And Company Detection of multiple analytes from a single sample using a multi-well, multi-analyte flow-through diagnostic test device
WO2002059299A2 (en) 2001-01-26 2002-08-01 Whitehead Institute For Biomedical Research Expression cloning method
US6663831B2 (en) 2001-04-04 2003-12-16 Forefront Diagnostics, Inc. “One-device” system for testing constituents in fluids
US7531362B2 (en) 2001-06-07 2009-05-12 Medmira Inc. Rapid diagnostic assay
KR100394667B1 (ko) 2001-06-20 2003-08-14 현대자동차주식회사 화물차량용 데크 내구시험기
US6766817B2 (en) 2001-07-25 2004-07-27 Tubarc Technologies, Llc Fluid conduction utilizing a reversible unsaturated siphon with tubarc porosity action
US6669908B2 (en) 2001-07-25 2003-12-30 Applied Biotech, Inc. Urine test device
WO2003016902A1 (en) 2001-08-20 2003-02-27 Proteome Systems Intellectual Property Pty Ltd Diagnostic testing process and apparatus
JP4264348B2 (ja) 2001-08-20 2009-05-13 プロテオム システムズ リミテッド 診断検査方法および装置
WO2003028582A2 (en) 2001-09-28 2003-04-10 Aspenbio, Inc. Bovine pregnancy test
US20050069962A1 (en) 2001-10-12 2005-03-31 Archer Robert M Antibody complexes and methods for immunolabeling
WO2003048295A1 (en) 2001-11-30 2003-06-12 Fluidigm Corporation Microfluidic device and methods of using same
JP4551660B2 (ja) 2001-12-12 2010-09-29 プロテオム システムズ リミテッド 診断検査方法
DE10211818B4 (de) 2002-03-16 2006-07-06 peS Gesellschaft für medizinische Diagnose-Systeme mbH Verfahren zur quantitativen Bestimmung mehrerer Analyten
US20040002063A1 (en) 2002-05-16 2004-01-01 Medmira Inc. Rapid vaccinia antibody detection device, method and test kit
US20040018576A1 (en) 2002-07-24 2004-01-29 Dematteo Todd M. Bence Jones protein testing cassette
US7285255B2 (en) 2002-12-10 2007-10-23 Ecolab Inc. Deodorizing and sanitizing employing a wicking device
US7582258B2 (en) 2002-12-23 2009-09-01 Roche Diagnostics Operations, Inc. Body fluid testing device
WO2004061418A2 (en) 2002-12-26 2004-07-22 Meso Scale Technologies, Llc. Assay cartridges and methods of using the same
EP1602721B8 (en) 2003-03-04 2012-03-07 National Institute of Technology and Evaluation Koji mold-origin phospholipase a sb 2 /sb
US7300802B2 (en) * 2003-04-25 2007-11-27 Biodigit Laboratories Corp. Membrane strip biosensor system for point-of-care testing
US7393697B2 (en) 2003-06-06 2008-07-01 Advantage Diagnostics Corporation Diagnostic test for analytes in a sample
WO2005009581A2 (en) 2003-07-15 2005-02-03 Nagaoka & Co. Ltd. Methods and apparatus for blood separation and analysis using membranes on an optical bio-disc
US7160313B2 (en) 2003-07-28 2007-01-09 Helena Laboratories Load-controlled device for a patterned skin incision
US20050163658A1 (en) 2004-01-28 2005-07-28 Naishu Wang Interrupted, vertical flow testing device
US7638093B2 (en) 2004-01-28 2009-12-29 Dnt Scientific Research, Llc Interrupted flow rapid confirmatory immunological testing device and method
US7435577B2 (en) 2004-02-03 2008-10-14 Polymer Technology Systems, Inc. Direct measurement of chlolesterol from low density lipoprotein with test strip
US7781226B2 (en) 2004-02-27 2010-08-24 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Particle on membrane assay system
US7819822B2 (en) 2004-03-06 2010-10-26 Roche Diagnostics Operations, Inc. Body fluid sampling device
WO2005102168A1 (en) 2004-04-16 2005-11-03 Facet Technologies, Llc Cap displacement mechanism for lancing device and multi-lancet cartridge
WO2005106454A1 (ja) 2004-04-28 2005-11-10 Tohru Mikoshiba 被検抗原内の生菌を特異的に標識化して検出する検出方法及び検出装置
US7815854B2 (en) 2004-04-30 2010-10-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Electroluminescent illumination source for optical detection systems
JP2008501935A (ja) 2004-06-04 2008-01-24 プロテオム システムズ インテレクチュアル プロパティ プロプライエタリー リミテッド 診断テスト処理及びサンプルの流れが制御された装置
EP1901067A3 (en) 2004-08-03 2009-05-13 On-Chip Cellomics Consortium Cellomics system
US8475735B2 (en) 2004-11-01 2013-07-02 Uma Mahesh Babu Disposable immunodiagnostic test system
KR100635110B1 (ko) 2004-12-09 2006-10-17 주식회사 바이오디지트 현장분석용 랩온어칩 및 랩온어칩용 신호탐지기
JP2006194785A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Obihiro Univ Of Agriculture & Veterinary Medicine ウマバベシア感染用診断キット
US7803319B2 (en) 2005-04-29 2010-09-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Metering technique for lateral flow assay devices
WO2007063423A1 (en) 2005-05-23 2007-06-07 Phadia Ab Two step lateral flow assay methods and devices
US7241582B2 (en) 2005-07-05 2007-07-10 Mj Biologics, Inc. Diagnostic test kits
JP4643415B2 (ja) * 2005-10-21 2011-03-02 ロート製薬株式会社 検査具用ケース及び液体試料検査具
CN1979163B (zh) 2005-11-03 2012-06-27 Emd密理博公司 用于免疫印迹的测定装置及方法
US8652421B2 (en) 2005-11-03 2014-02-18 Emd Millipore Corporation Immunoassay product and process
US20070224701A1 (en) 2006-02-16 2007-09-27 Becton, Dickinson And Company Combination vertical and lateral flow immunoassay device
CA2659773A1 (en) 2006-02-21 2007-08-30 Nanogen, Inc. Methods and compositions for analyte detection
AU2007225038B2 (en) 2006-03-15 2013-08-29 Perkinelmer Health Sciences, Inc. Integrated nucleic acid assays
EP2031393B1 (en) 2006-06-26 2011-10-26 Nippon Telegraph & Telephone Corporation Sensor element for spr measurement
JP4697883B2 (ja) 2006-07-14 2011-06-08 Kddi株式会社 リンク接続性確認方法
US20100003704A1 (en) 2008-06-13 2010-01-07 Shuling Cheng IN SITU detection of early stages and late stages HPV infection
JP2008309783A (ja) 2007-05-15 2008-12-25 Andes Denki Kk 抗原検出用センサーチップとその作製方法および抗原検出用センサー
US8552731B2 (en) 2007-06-06 2013-10-08 Indiana University Research And Technology Corp Dose profile measurement system for clinical proton fields
WO2008154237A1 (en) 2007-06-07 2008-12-18 Utica Enterprises, Inc. Vehicle door mounting
WO2009034563A2 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Nanocomms Patents Limited An analysis system
JP4865664B2 (ja) 2007-09-28 2012-02-01 富士フイルム株式会社 多孔性担体内で2以上の液を混合する方法
WO2009055643A2 (en) 2007-10-26 2009-04-30 Johnson & Johnson K.K. Test strip ejection mechanism
KR100955502B1 (ko) 2007-11-30 2010-04-30 대한민국 병원성 뉴캐슬병 바이러스 항체와 특이적으로 반응하는펩타이드 및 그의 용도
WO2009073097A2 (en) 2007-11-30 2009-06-11 Corning Incorporated Method of manufacturing a ceramic honeycomb structure
KR101490334B1 (ko) 2008-04-30 2015-02-06 삼성전자주식회사 인터포저 칩 및 인터포저 칩을 갖는 멀티-칩 패키지
CN101339190A (zh) 2008-05-19 2009-01-07 浙江省医学科学院 人体重要寄生虫抗原芯片及其制备方法
CN102124341A (zh) 2008-06-04 2011-07-13 Ds基因组公司 接种后抗体响应的快速检测
US20110117673A1 (en) 2008-07-16 2011-05-19 Johnson Brandon T Methods and systems to collect and prepare samples, to implement, initiate and perform assays, and to control and manage fluid flow
US8012770B2 (en) * 2009-07-31 2011-09-06 Invisible Sentinel, Inc. Device for detection of antigens and uses thereof
CN101655494B (zh) 2009-09-17 2014-04-09 暨南大学 铅离子胶体金免疫层析快速检测试纸条及制备方法和用途
EP2486120B1 (en) * 2009-10-09 2014-04-02 Invisible Sentinel, Inc. Device for detection of antigens and uses thereof
CN101726594A (zh) 2009-12-30 2010-06-09 浙江省医学科学院 快速检测尿液中人类免疫缺陷病毒-ⅰ型抗体的垂直流免疫印迹法
ES2745140T3 (es) * 2011-01-27 2020-02-27 Invisible Sentinel Inc Dispositivos de detección de analitos, dispositivos multiplex y de sobremesa para la detección de analitos y usos de los mismos
AU2013230917C1 (en) 2012-03-09 2021-09-16 Invisible Sentinel, Inc. Methods and compositions for detecting multiple analytes with a single signal

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120063470A (ko) 2012-06-15
EP2460009A1 (en) 2012-06-06
US20170082613A1 (en) 2017-03-23
MX2012001416A (es) 2012-08-03
US8012770B2 (en) 2011-09-06
JP2013501223A (ja) 2013-01-10
ES2534457T3 (es) 2015-04-23
IL217769A (en) 2016-09-29
IL217769A0 (en) 2012-03-29
CA2769747A1 (en) 2011-02-03
RU2012107315A (ru) 2013-09-10
AU2010278857A1 (en) 2012-03-15
CA2769747C (en) 2018-05-29
US8476082B2 (en) 2013-07-02
US20110311993A1 (en) 2011-12-22
US9341624B2 (en) 2016-05-17
US20130288263A1 (en) 2013-10-31
AU2010278857B2 (en) 2014-07-17
BR112012002308B8 (pt) 2021-07-27
SI2460009T1 (sl) 2015-07-31
DK2460009T3 (en) 2015-04-07
SMT201500085B (it) 2015-07-09
HRP20150292T1 (en) 2015-06-19
KR101768876B1 (ko) 2017-08-17
NZ598314A (en) 2014-03-28
EP2460009A4 (en) 2012-12-26
CN102576021B (zh) 2015-04-08
US20110027908A1 (en) 2011-02-03
BR112012002308A2 (pt) 2016-05-31
HK1172392A1 (en) 2013-04-19
WO2011014763A1 (en) 2011-02-03
US20120220054A1 (en) 2012-08-30
PT2460009E (pt) 2015-04-29
MX337591B (es) 2016-03-11
BR112012002308B1 (pt) 2021-02-02
US8183059B2 (en) 2012-05-22
US20180231531A1 (en) 2018-08-16
CN102576021A (zh) 2012-07-11
PL2460009T3 (pl) 2015-08-31
EP2460009B1 (en) 2015-03-04
US9816984B2 (en) 2017-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5711740B2 (ja) 抗原を検出するための装置及びその使用
US10495638B2 (en) Device for detection of analytes and uses thereof
AU2012211141B2 (en) Analyte detection devices, multiplex and tabletop devices for detection of analytes, and uses thereof
RU2574991C2 (ru) Устройство для детекции антигенов и его применения
NZ710838B2 (en) Analyte detection devices, multiplex and tabletop devices for detection of analytes, and uses thereof
NZ729404B2 (en) Analyte detection devices, multiplex and tabletop devices for detection of analytes, and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140630

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140724

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140731

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140901

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5711740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250