JP5689389B2 - サッシ - Google Patents
サッシ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5689389B2 JP5689389B2 JP2011191270A JP2011191270A JP5689389B2 JP 5689389 B2 JP5689389 B2 JP 5689389B2 JP 2011191270 A JP2011191270 A JP 2011191270A JP 2011191270 A JP2011191270 A JP 2011191270A JP 5689389 B2 JP5689389 B2 JP 5689389B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- auxiliary material
- outside air
- hollow portion
- gutter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 54
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 11
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
Description
枠1は、アルミニウム合金の押出形材よりなる上枠7と下枠8と左右の竪枠3,3とを四方枠組みし、左右の竪枠3,3の内周側にアルミニウム合金の押出形材よりなる竪枠補助材4,4を取付けて構成してある。
障子2は、アルミニウム合金の押出形材よりなる上框9と下框10と吊元框11と戸先框12とを四周框組みし、各框の内周側に形成した溝13内にガラスパネル14の周縁部を嵌め込んで固定したものとなっている。障子2は、図1に示すように、上枠7と上框9間及び下枠8と下框10間に設けたフリクションステー15a,15bにより枠1に連結され、図2に仮想線で示すように、室外側にすべり出しつつ縦軸回りに約90°回動して開くようになっている。枠1と障子2間の隙間は、タイト材16a,16b,16c,16d,16eにより塞いである。
竪枠補助材4は、見込壁18と、見込壁18の外周側に室内外方向に間隔をおいて突設した複数の外向き突条19a,19b,19cと、見込壁18の室内側寄りの位置に内周側に突設した内向き突条20を有している。外向き突条19a,19b,19cは、先端が竪枠3の見込壁21に当接しており、中間の外向き突条19bの先端部にタイト材ホルダー22を設けてタイト材23が取付けてあり、タイト材23が竪枠3の見込壁21に密着している。内向き突条20の先端部には、タイト材ホルダー24を設けてタイト材16eが取付けてあり、タイト材16eが障子2の室内側面に当接している。
竪枠補助材4の見込壁18には、図1,2に示すように、室内外方向の略中央部の長手方向中間部上枠7寄りの位置に、外気導入口6が上下方向の長孔状に設けてある。この外気導入口6から竪枠3と竪枠補助材4間の中空部5内に外気が導入されることで、竪枠3と竪枠補助材4間の中空部5内が外気と等圧になるため、竪枠3と竪枠補助材4との室外側のメタルタッチの接触部25から中空部5内への雨水の浸入を抑えることができる。仮に中空部5内に雨水が浸入したとしても、中空部5内が外気と等圧になっていることで、浸入した雨水が室内外の気圧差により室内側に吸い込まれることなく下方に流下し、下枠8上面を伝い下枠補助材4の下端部に形成した切欠き26(図1参照)より室外に排出される。
この気密ブロック27を竪枠補助材4の下部の外向き突条19b,19c間に押し込んで保持させた後、竪枠補助材4を竪枠3の内周側に取付けると、図3に示すように、竪枠補助材4の下端4aよりはみ出した気密ブロック27の下端部27bが、竪枠補助材4の見込壁18及び外向き突条19b,19cの下端と下枠上面8aとの間に押し潰された状態で挟み込まれる。これにより竪枠補助材4の下端4aと下枠上面8aとの間の隙間28がシールされ、竪枠3と竪枠補助材4間の中空部5内に雨水が浸入したとしても、室内側に雨水が漏水することがない。なお図1,3では、分かりやすくするために竪枠補助材4の下端4aと下枠上面8aとの間の隙間28を誇張して示しており、実際には当該隙間28はほとんど見えないくらいの僅かなもので、気密ブロック27は竪枠補助材4の下端4aと下枠上面8aとのメタルタッチを回避し、室内側に雨水がしみ出すのを防ぐものである。なお気密ブロック27は、竪枠補助材4の下部の外向き突条19b,19c間に単に押し込んで保持させてもよいが、両面テープ等で接着して竪枠補助材4に取付けてもよい。
さらに本サッシは、竪枠補助材4の下部の室内側の中空部5内に気密ブロック27を設け、竪枠補助材4の下端4aと下枠上面8a間に気密ブロックの下端部27bを挟み込んでいるため、竪枠補助材4の下端4aと下枠上面8a間から室内に雨水が漏水することがなく、上述のように竪枠3と竪枠補助材4間の中空部5内を外気と等圧にしたことと相まって止水性能を大きく向上することができ、1000Paの止水性能を得ることが可能となる。
2 障子
3 竪枠
4 竪枠補助材
5 中空部
6 外気導入口
Claims (1)
- 枠と、枠に開閉自在に支持した障子を備え、枠は、竪枠と、竪枠の内周側に設けた竪枠補助材を有し、竪枠補助材は、長手方向の中間部に竪枠と竪枠補助材間の中空部内に外気を導入する外気導入口を設けてあり、外気導入口は、下枠と下框間の隙間から竪框と竪枠補助材間に導入された外気を竪枠と竪枠補助材間の中空部内に導入するものであることを特徴とするサッシ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011191270A JP5689389B2 (ja) | 2011-09-02 | 2011-09-02 | サッシ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011191270A JP5689389B2 (ja) | 2011-09-02 | 2011-09-02 | サッシ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013053429A JP2013053429A (ja) | 2013-03-21 |
JP5689389B2 true JP5689389B2 (ja) | 2015-03-25 |
Family
ID=48130674
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011191270A Expired - Fee Related JP5689389B2 (ja) | 2011-09-02 | 2011-09-02 | サッシ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5689389B2 (ja) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4911379Y1 (ja) * | 1969-08-19 | 1974-03-19 | ||
JPS564799Y2 (ja) * | 1976-03-19 | 1981-02-02 | ||
JPS5466539A (en) * | 1977-11-07 | 1979-05-29 | Nikkei Aluminium Sales | Weathering construction for window |
JPH0287893U (ja) * | 1988-12-24 | 1990-07-11 | ||
JPH0717748Y2 (ja) * | 1990-08-13 | 1995-04-26 | 三協アルミニウム工業株式会社 | 出窓の防水構造 |
JP2559410Y2 (ja) * | 1992-02-24 | 1998-01-19 | ワイケイケイアーキテクチュラルプロダクツ株式会社 | 窓の縦枠中空部の排水構造 |
-
2011
- 2011-09-02 JP JP2011191270A patent/JP5689389B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013053429A (ja) | 2013-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101305144B1 (ko) | 프로젝트 창호 시스템 | |
JP5992864B2 (ja) | 防水ドア構造及びドアの止水板 | |
JP5394295B2 (ja) | 開口部装置 | |
JP5086854B2 (ja) | 建具 | |
JP2009057703A (ja) | 合成樹脂製引違いサッシ | |
KR20070083017A (ko) | 복합 이중창호 | |
JP5689389B2 (ja) | サッシ | |
JP5689386B2 (ja) | 戸 | |
JP6282797B2 (ja) | 窓 | |
JP5225717B2 (ja) | 外部開口用サッシの水密構造 | |
JP5689390B2 (ja) | サッシ | |
JP2019196702A (ja) | 断熱サッシ | |
JP4686376B2 (ja) | 建具 | |
JP4845122B2 (ja) | 建具 | |
KR102040442B1 (ko) | 미세먼지 차단효과가 향상된 창틀 | |
JP2005188248A (ja) | 引違いサッシ | |
JP3867985B2 (ja) | 防音サッシ | |
JP3404308B2 (ja) | 引違いサッシ | |
JP2007051535A (ja) | 建具 | |
JP4063803B2 (ja) | 建具 | |
JP2019173330A (ja) | 建具 | |
JP2013036265A (ja) | 建具 | |
JPH0711839A (ja) | 高さの異なるサッシの連窓 | |
JP3906470B2 (ja) | サッシ | |
KR101203940B1 (ko) | 빗물 배수구조가 형성된 창틀 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141008 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5689389 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |