JP3867985B2 - 防音サッシ - Google Patents
防音サッシ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3867985B2 JP3867985B2 JP2004259128A JP2004259128A JP3867985B2 JP 3867985 B2 JP3867985 B2 JP 3867985B2 JP 2004259128 A JP2004259128 A JP 2004259128A JP 2004259128 A JP2004259128 A JP 2004259128A JP 3867985 B2 JP3867985 B2 JP 3867985B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sash
- shoji
- frame
- hole
- cover material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
- Special Wing (AREA)
Description
内外障子の閉鎖状態における内外の下レール間にあって、内障子の下レールの外面とサッシ下枠とを囲み、内外障子の召し合わせ框部分まで延在するカバー材と、内外障子の召し合わせ框の下部において前記カバー材上に配設され、室外と室内との気密を図る下部気密ブロックと、内外障子の召し合わせ框の上部に設けられ、サッシ上枠との間において室外と室内との気密を図る上部気密ブロックとを備え、
室内側から見た基準で、外障子の左框の外レールより室内側とサッシ縦枠との間、内障子の右框の内レールより室内側とサッシ縦枠との間、内外障子の召し合わせ框相互の間、この下方にあって外障子の下框の室内側面と前記カバー材との間、内障子の下框の室内側面とサッシ下枠の室内側立ち上がり壁との間、外障子の上框と外上レールとの間、および内障子の上框と内上レールとの間をそれぞれヒレタイト材で気密にシールし、
内外障子の召し合わせ框の室外および室内の係合片が係合する煙返し部が形成され、この煙返し部より外障子の中央側において先端が外障子の室内側面に接する封止用シール材が内障子の室外面において取り付けられ、これらの煙返し部、外障子の室内側面、封止用シール材および内障子の室外側面による仕切り要素により高さ方向の閉鎖等圧空間が形成され、
前記下部気密ブロックには、前記閉鎖等圧空間に連なる透孔が形成され、
前記カバー材は、そのサッシ中央側端が外気に連なって開口し、かつ前記透孔を超えて延在すると共に、カバー材の上面には前記透孔に連なる通気孔が形成され、
前記カバー材のサッシ中央側端の開口と、前記通気孔と、前記透孔とにより外気が閉鎖等圧空間に連通する構成である、
ことを特徴とする防音サッシである。
図1および図2はサッシの全体図を示し、サッシの上下枠1、2および室内側から見た基準(以下左右なる文言は同じ基準)で左右縦枠3,4を備え、これに内障子10および外障子20からなる引違い障子が、それぞれ、戸車を介して内上レール5A、内下レール5Bに、外上レール6A、外下レール6Bに沿って走行自在に設けられている。
図2および図3を中心として、内外障子10,20の召し合わせ框11,21の部分に注目すると、召し合わせ框11,21の室外および室内には係合片12,22が形成され、これらは内外障子10,20の閉鎖時において相互に係合するように煙返し部を構成している。
本発明に係る防音サッシにおいては、第1の条件が、内外障子10、20の閉鎖状態における内外の下レール5B、6B間にあって、内障子10の下レール5Bの外面とサッシ下枠2とを囲み、内外障子10、20の召し合わせ框11、21部分まで延在するカバー材30を備えることである。第2の条件は、内外障子10、20の召し合わせ框11、21の下部において前記カバー材30上に配設された室外と室内との気密を図る下部気密ブロック40を備えること、第3の条件は、内外障子10、20の召し合わせ框11、21の上部に設けられ、サッシ上枠1との間において室外と室内との気密を図る上部気密ブロック60とを備えることである。
たとえば、図22〜図25の形態をもって、内外障子10、20を開放したときサッシ枠との間に展開されるロール網戸を内外障子10、20に取り付けることができる。内外障子10、20には網戸要素103の展開・収納部101、102が固定され、それぞれ網戸要素103がサッシ枠3および4との間に展開される。このロール網戸そのものの構成は公知であるので、説明を省略する。
Claims (2)
- サッシ枠内に引違い障子が走行自在に設けられたサッシにおいて、
内外障子の閉鎖状態における内外の下レール間にあって、内障子の下レールの外面とサッシ下枠とを囲み、内外障子の召し合わせ框部分まで延在するカバー材と、内外障子の召し合わせ框の下部において前記カバー材上に配設され、室外と室内との気密を図る下部気密ブロックと、内外障子の召し合わせ框の上部に設けられ、サッシ上枠との間において室外と室内との気密を図る上部気密ブロックとを備え、
室内側から見た基準で、外障子の左框の外レールより室内側とサッシ縦枠との間、内障子の右框の内レールより室内側とサッシ縦枠との間、内外障子の召し合わせ框相互の間、この下方にあって外障子の下框の室内側面と前記カバー材との間、内障子の下框の室内側面とサッシ下枠の室内側立ち上がり壁との間、外障子の上框と外上レールとの間、および内障子の上框と内上レールとの間をそれぞれヒレタイト材で気密にシールし、
内外障子の召し合わせ框の室外および室内の係合片が係合する煙返し部が形成され、この煙返し部より外障子の中央側において先端が外障子の室内側面に接する封止用シール材が内障子の室外面において取り付けられ、これらの煙返し部、外障子の室内側面、封止用シール材および内障子の室外側面による仕切り要素により高さ方向の閉鎖等圧空間が形成され、
前記下部気密ブロックには、前記閉鎖等圧空間に連なる透孔が形成され、
前記カバー材は、そのサッシ中央側端が外気に連なって開口し、かつ前記透孔を超えて延在すると共に、カバー材の上面には前記透孔に連なる通気孔が形成され、
前記カバー材のサッシ中央側端の開口と、前記通気孔と、前記透孔とにより外気が閉鎖等圧空間に連通する構成である、
ことを特徴とする防音サッシ。 - さらに、サッシ枠の内外上レールより室内側部分において、内外障子の上端との間に置いて室内外の気密を図るヒレタイト材からなる気密部材を含む、請求項1記載の防音サッシ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004259128A JP3867985B2 (ja) | 2004-09-07 | 2004-09-07 | 防音サッシ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004259128A JP3867985B2 (ja) | 2004-09-07 | 2004-09-07 | 防音サッシ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12191899A Division JP3615421B2 (ja) | 1999-04-28 | 1999-04-28 | サッシの気水密構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005048587A JP2005048587A (ja) | 2005-02-24 |
JP3867985B2 true JP3867985B2 (ja) | 2007-01-17 |
Family
ID=34270238
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004259128A Expired - Fee Related JP3867985B2 (ja) | 2004-09-07 | 2004-09-07 | 防音サッシ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3867985B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4536573B2 (ja) * | 2005-04-06 | 2010-09-01 | 新日軽株式会社 | サッシ |
JP4676917B2 (ja) * | 2006-04-13 | 2011-04-27 | 三協立山アルミ株式会社 | 引き窓 |
KR100968479B1 (ko) | 2008-06-03 | 2010-07-07 | 주식회사 효성금속 | 커버부재가 구비된 미닫이 창문 |
KR101311359B1 (ko) | 2012-04-18 | 2013-09-25 | 주식회사 비룡씨에이치씨 | 미닫이 창호 프레임의 밀폐구 |
CN115126399B (zh) * | 2022-07-06 | 2024-03-22 | 华夏中然生态科技集团有限公司 | 一种医院病房降噪结构 |
-
2004
- 2004-09-07 JP JP2004259128A patent/JP3867985B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005048587A (ja) | 2005-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2988840B2 (ja) | 片引き戸の防水構造 | |
JP4438009B2 (ja) | 合成樹脂製引違いサッシ | |
JP2004308416A (ja) | 窓を有するコンテナ | |
JP2009052333A (ja) | 合成樹脂製引違いサッシ | |
JP3867985B2 (ja) | 防音サッシ | |
JP3615421B2 (ja) | サッシの気水密構造 | |
JP6282797B2 (ja) | 窓 | |
JP5225717B2 (ja) | 外部開口用サッシの水密構造 | |
JP4111507B2 (ja) | 下枠フラットサッシ | |
JP3906470B2 (ja) | サッシ | |
JP4338197B2 (ja) | サッシ框 | |
JP4637806B2 (ja) | 出入口サッシ | |
JP2006063524A (ja) | 内開き窓と嵌め殺し窓を備えた窓 | |
JP3232403B2 (ja) | 合成樹脂製の框 | |
JP3640332B2 (ja) | パネルユニットの雨仕舞い装置 | |
JP2001336366A (ja) | サッシュ構造 | |
JP2003176671A (ja) | 屋外用バリアフリーサッシの高水密装置(垂下片外側の止水ブロック) | |
JP6775618B2 (ja) | サッシ | |
JP5689390B2 (ja) | サッシ | |
JPS6345508Y2 (ja) | ||
JP4283718B2 (ja) | サッシ下枠 | |
JP3665951B2 (ja) | 断熱窓 | |
JP4891203B2 (ja) | 建具 | |
JPH07243287A (ja) | 引き違いサッシ | |
JP5689389B2 (ja) | サッシ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060714 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061006 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061006 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |