JP5673309B2 - 車両側コネクタ - Google Patents

車両側コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP5673309B2
JP5673309B2 JP2011083480A JP2011083480A JP5673309B2 JP 5673309 B2 JP5673309 B2 JP 5673309B2 JP 2011083480 A JP2011083480 A JP 2011083480A JP 2011083480 A JP2011083480 A JP 2011083480A JP 5673309 B2 JP5673309 B2 JP 5673309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting piece
vehicle
collar
fitting
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011083480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012221613A (ja
Inventor
清司 大澤
清司 大澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2011083480A priority Critical patent/JP5673309B2/ja
Priority to EP12001651.4A priority patent/EP2509165B1/en
Priority to US13/429,892 priority patent/US8740632B2/en
Publication of JP2012221613A publication Critical patent/JP2012221613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5673309B2 publication Critical patent/JP5673309B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/50Bases; Cases formed as an integral body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/748Means for mounting coupling parts in openings of a panel using one or more screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/18Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing bases or cases for contact members

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

本発明は、充電の際に充電用コネクタに嵌合される車両側コネクタに関する。
例えば、ハイブリッド車や電気自動車の車体に取り付けられる車両側コネクタとして、特許文献1に記載のものが知られている。この車両側コネクタは、充電用コネクタに嵌合される合成樹脂製の嵌合部と、嵌合部の外面から張り出すように一体に設けられた合成樹脂製の取付片とを備えて構成されている。この取付片には、複数の金属製のカラーが圧入されており、このカラーに固定ボルトを挿通させ、固定ボルトを車体に締め込むことで、車両側コネクタが車体に取り付け固定される。
ところで、取付片と車両との隙間から水が車内へ浸入することを防ぐには、取付片と車両との間に面シールなどのシール部材を装着する。ところが、取付片の板厚寸法が厚いと取付片の成形の際に取付片の表面にひけが生じてしまい、取付片に対するシール部材の密着性が低下してしまうことから、一般に取付片の板厚寸法は薄く設定される。
特開2010−166756号公報
ところが、取付片の板厚寸法を薄くすると取付片の強度が低下してしまう。取付片の強度が低下すると、嵌合部に嵌合された充電用コネクタが、例えば、正規の抜き方向とは異なる方向に強く引き抜かれて、嵌合部に対して正規の抜き方向と交差する方向に力がかかった場合には、取付片が撓み変形することで取付片とカラーとが密着した部分に隙間が生じ、カラーから取付片が外れてしまうことで、車両から取付片が外れてしまう虞がある。この対策としては、カラーの端部にフランジを設け、フランジと取付片とを嵌合方向に係止させることで、カラーと取付片との係止力を向上させることが検討されている。
しかしながら、カラーと取付片との係止力のみを向上させると、カラーから取付片が外れてしまうことを抑制することはできるものの、嵌合部と取付片との境界部分に引っ張り力に伴う応力が働き、取付片と嵌合部との境界部分に亀裂や割れが生じる虞がある。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、車両から取付片が外れてしまうことを抑制すると共に、取付片と嵌合部との境界部分の破損を抑制することを目的とする。
上記の目的を達成するための手段として本発明は、車両のバッテリに充電する際に充電用コネクタと嵌合される車両側コネクタであって、充電用コネクタに嵌合される合成樹脂製の嵌合部と、この嵌合部の外面に一体に設けられた合成樹脂製の取付片と、この取付片と嵌合方向に係止可能なフランジを有するカラーと、前記取付片と前記嵌合部とに亘って設けられた複数の補強部とを備え、前記取付片には、前記カラーの前記フランジと係止する保持部が設けられており、前記保持部は、前記カラーの外周縁部に肉厚な形態で、前記複数の補強部のうちの一部の前記補強部と一体に形成されており、前記保持部と一体に設けられた前記補強部は、嵌合方向に延びる形態で、前記嵌合部の外周面に連なって形成されているところに特徴を有する。
このような構成の車両側コネクタによると、カラーのフランジと取付片とを嵌合方向に係止させることで、カラーと取付片との係止力を向上させることができると共に、補強部によって主に取付片と嵌合部との境界部分を補強することができる。これにより、取付片の板厚寸法を薄くしつつ、車両から取付片が外れてしまうことを抑制すると共に、取付片及び嵌合部が破損することを抑制することができる。
また、取付片の板厚寸法を薄くすることができることから、取付片の表面にひけができることを抑制し、取付片にシール部材を取り付ける際の取付片に対するシール部材の密着性を向上させることができる。
また、充電用コネクタが正規の抜き方向と交差する方向に強く引き抜かれ、嵌合部に対して抜き方向と交差する方向に力がかかると、取付片の中でもカラーのフランジと係止する保持部に強い引っ張り力が作用する。ところが、上記のような構成によると、取付片において最も引っ張り力が作用するカラーの周辺部を補強することができる。
また、取付片の中でも保持部に対して最も引っ張り力が作用するため、保持部と嵌合部との間がより破損し易くなる。その点、上記のような構成によると、補強部が保持部と一体に形成されているので、保持部と嵌合部との間を確実に補強することができる。
本発明の実施の態様として、以下の構成が望ましい。
前記取付片は、前記嵌合部の外面から全周に亘って張り出すように形成されており、前記補強部は、前記取付片の前記嵌合部側の面と前記嵌合部の外面とに一体に連なる平板形状形成されている構成としてもよい。
このような構成によると、取付片と嵌合部との境界部分に集中する力を取付片の嵌合部側の面と嵌合部の外面とに分散することができると共に、複数の補強部によって嵌合部の周りを補強することができるので、取付片と嵌合部との境界部分における破損を抑制することができる。
本発明によれば、車両から取付片が外れてしまうことを抑制すると共に、取付片と嵌合部との境界部分の破損を抑制することができる。
車両側コネクタの斜視図 同正面図 同側面図 図2のIV−IV線断面図 図2のV−V線断面図
<実施形態>
本発明の一実施形態について図1乃至図5を参照して説明する。
本実施形態の車両側コネクタ10は、図1及び図2に示すように、複数(本実施形態では5つ)の車両側端子金具20と、合成樹脂製のコネクタハウジング30とを備えて構成されている。この車両側コネクタ10は、図5に示すように、車両Bに固定され、図示しない充電用コネクタがコネクタハウジング30に対して前方向から嵌合可能とされている。
車両側端子金具20は、図5に示すように、丸ピン状をなす端子接続部21と、図示しない電線に接続される電線接続部22とを備えて構成されている。端子接続部21は、充電用コネクタがコネクタハウジング30に嵌合された際に、充電用コネクタに設けられた充電側端子金具と導通可能に接続されるようになっている。
コネクタハウジング30は、図1及び図5に示すように、略方形の平板状をなす取付片31と、この取付片31を前後方向に貫通する略円筒状の端子収容部32と、この端子収容部32の外周に取付片31と一体に設けられた円筒状のフード部(本発明の「嵌合部」の一例)33とを備えて構成されている。
取付片31の四隅には、図4に示すように、カラー装着孔31Aが設けられており、これらのカラー装着孔31Aには、カラー34が圧入されている。そして、図4及び図5に示すように、これらのカラー34に固定ボルトVを挿通して車両Bに締め込むことで、コネクタハウジング30が車両に固定されている。
また、取付片31の後面と車両Bとの間には、図5に示すように、端子収容部32の外周縁部に環状の面シールSが装着されている。この面シールSは、車両Bと取付片31の後面とに密着することにより、車両Bと取付片31との隙間から水が車両Bに設けられた取付孔B1を通って車両B内に浸入しないように防水している。
端子収容部32は、図5に示すように、取付片31から前方に突出する前方突出部32Aと、取付片31の後方に突出する後方突出部32Bとを備えて構成されている。また、端子収容部32には、複数(本実施形態では5つ)のキャビティ35が前後方向に貫通して形成されており、キャビティ35には、車両側端子金具20が保持されている。
フード部33は、図1及び図5に示すように、端子収容部32における前方突出部32Aの外周に配されており、取付片31の前面から前方突出部32Aの前端面まで延びた形態とされている。つまり、取付片31は、端子収容部32及びフード部33の外周面から全周に亘って張り出すような形態をなしている。フード部33の内部には、図示しない充電用コネクタが嵌合可能とされ、この嵌合に伴って、フード部33と前方突出部32Aとの間には、充電用コネクタに設けられた充電側フード部が嵌合されるようになっている。
フード部33の上部には、図1及び図2に示すように、上方に突出する前後方向に長いブロック状のロック突部36が設けられている。このロック突部36の後部には、図5に示すように、ロック突部36の後部を覆うように金属製の係止片37が装着されている。そして、フード部33と充電側フード部とが正規に嵌合されると充電用コネクタに設けられた図示しないロック爪とロック突部36の係止片37とが抜け方向に係止することで、フード部33と充電側フード部とが嵌合状態に保持される。ロック突部36の左右方向両側には、図1及び図2に示すように、フード部33の上端から上方に向かって立ち上がる一対の保護壁38,38が互いに対向するように形成されている。この一対の保護壁38,38は、ロック突部36よりも前方の位置から後方に位置する取付片31に向かって前後方向に延びた形態をなしており、左右方向からの外部干渉からロック突部36を保護している。
一方、フード部33の下部には、図1及び図2に示すように、下方に膨出する位置決め凹部39が設けられている。この位置決め凹部39は、充電用コネクタが嵌合される際に、充電用コネクタの充電側フード部に設けられた図示しない位置決めリブを内部に案内することで、充電側フード部を正規の嵌合位置に案内する役割を果たしている。
さて、取付片31に圧入されたカラー34の前端縁には、図4に示すように、全周に亘って外方へ張り出すフランジ34Aが形成されている。一方、取付片31におけるカラー装着孔31Aの前端外周縁には、取付片31の前面から前方に突出した保持部40が形成されている。すなわち、保持部40における前後方向の板厚寸法は、フード部33の外周縁部における取付片31の板厚寸法よりも厚く設定されている。また、保持部40の内部には、カラー34のフランジ34Aの厚さ寸法とほぼ同じ深さ寸法の円形状の収容溝40Aが保持部40の前端面から後方に凹んだ形態で形成されている。
この収容溝40A内には、カラー34のフランジ34Aが前方から収容可能とされており、収容溝40A内にフランジ34Aが収容されることで、収容溝40Aの底面(前面)と、フランジ34Aの後面とが嵌合方向に係止し、取付片31がカラー34から抜け止めされた状態に保持されている。これにより、例えば、前方突出部32A及びフード部33が前方側に強く引っ張られたり、前方突出部32A及びフード部33に対して前後方向と交差する方向に力が加えられたりした場合でも、収容溝40Aの底面と、フランジ34Aの後面とが確実に係止され、カラー34から取付片31が脱落することを抑制することができる。
一方、取付片31には、フード部33に亘って設けられた補強部41が形成されている。この補強部41は、取付片31の前面とフード部33の外周面と一体に連なるように形成されており、図1及び図2に示すように、フード部33の外面から左右方向に突出すると共に、取付片31の前面から前方向に突出した平板形状をなしている。また、補強部41は、フード部33の左右方向両側と、フード部33のロック突部36の左右方向両側と、フード部33の位置決め凹部39の左右方向両側との計6箇所に各3つずつ形成されており、図2に示すように、フード部33の外周面から放射状に延びた形状とされている。また、補強部41は、図1及び図3に示すように、フード部33の左右方向両側に配された補強部41が、他の補強部41に比べて、左右方向及び前方向に大きく突出した大型補強部41Aとされ、ロック突部36の左右方向両側に配された補強部41及び位置決め凹部39の左右方向両側とに配された補強部41が、大型補強部41Aよりも小さい小型補強部41Bとされている。
大型補強部41Aは、取付片31の左右方向両端部からフード部33の前後方向略中央部まで延びた形態とされている。
小型補強部41Bは、取付片31の四隅に設けられた保持部40と一体に形成されており、保持部40からフード部33の前後方向略中央部まで直線的に延びた形態とされている。
本実施形態の車両側コネクタ10は、以上のような構成であって、続いて、その作用効果を説明する。
本実施形態の車両側コネクタ10は、図4及び図5に示すように、車両Bにボルト固定されており、充電を行う際には、前方から図示しない充電用コネクタが嵌合される。そして、充電が完了すると、充電用コネクタが車両側コネクタ10に対して後方に向かって引き抜かれる。
ところが、車両に用いられる充電用コネクタは、通常、ピストル形状をしているため、充電用コネクタを正規の方向に引き抜こうとする際に、正規の抜き方向とは交差する方向、例えば下方向Xに向かって引き抜く力がかかる場合がある。すると、フード部33や前方突出部32Aに対しても抜き方向と交差する下方向Xに強い力がかかり、取付片31におけるカラー34が圧入された部分と、取付片31とフード部33の境界部分とに引っ張り力に伴う応力が集中する。しかしながら、本実施形態によると、取付片31における保持部40の収容溝40Aの底面と、カラー34のフランジ34Aの後面とを確実に係止させることができるので、車両から取付片31が外れてしまうことを抑制することができる。
また、取付片31とフード部33との境界部分は複数の補強部41によって補強されているので、取付片31とフード部33との境界部分に亀裂や割れが生じることを抑制することができる。詳細には、左右方向にかかる力に対しては複数の大型補強部41Aが踏ん張ると共に、複数の大型補強部41Aによって左右方向にかかる力を取付片31とフード部33とに分散させることができる。また、上下方向にかかる力に対しては複数の小型補強部41Bが踏ん張ると共に、複数の小型補強部41Bによって上下方向にかかる力を取付片31とフード部33とに分散させることができる。これにより、フード部33及び前方突出部32Aに対して上下左右の何れの方向に外力が作用した場合でも、取付片31及びフード部33が破損することを抑制することができる。
更に、カラー34の外周縁部からフード部33の外面までの間において、最も引っ張り力が集中する部分には、肉厚の保持部40が配されていると共に、この保持部40から直線的に一体に形成された複数の小型補強部41Bが配されているので、これらの部分を確実に補強することができる共に、引っ張り力を効率よく分散させることができる。これにより、取付片31の脱落や取付片31及びフード部33の破損を更に抑制することができる。また、取付片31全体を肉厚にすることなく、カラー34の周辺部のみ肉厚にして補強することができる。
以上のように、本実施形態によると、取付片31の板厚寸法を厚くすることなく、カラー34から取付片31が脱落することを抑制すると共に、フード部33と取付片31とを補強することができるので、取付片31の成形の際に、取付片31表面にひけが生じることを抑制することができる。これにより、取付片31に対する面シールSの密着性を向上させることができる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では、取付片31のカラー装着孔31Aにカラー34を圧入して、保持部40の収容溝40Aとカラー34のフランジ34Aとを係止させる構成としたが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、例えば、カラー34をインサート成形することで取付片を成形し、取付片とカラー34のフランジ34Aとを前後方向に係止させる構成としてもよい。
(2)上記実施形態では、フード部33を円筒状に構成したが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、例えば、フード部を角筒状に形成したものにも適用できる。
(3)上記実施形態では、嵌合部をフード部33として構成したが、参考例として、例えば、フード部33がなく、露出された端子収容部32を嵌合部として構成してもよい。
(4)上記実施形態では、取付片31が端子収容部32の外周面に全周に亘って形成されている構成としたが、本発明はこのような態様に限定されるものではなく、例えば、カラー34が圧入された部分にのみ取付片が形成されている構成としてもよい。
10:車両側コネクタ
31:取付片
33:フード部(嵌合部)
34:カラー
34A:フランジ
40:保持部
41:補強部

Claims (2)

  1. 車両のバッテリに充電する際に充電用コネクタと嵌合される車両側コネクタであって、
    充電用コネクタに嵌合される合成樹脂製の嵌合部と、
    この嵌合部の外面に一体に設けられた合成樹脂製の取付片と、
    この取付片と嵌合方向に係止可能なフランジを有するカラーと、
    前記取付片と前記嵌合部とに亘って設けられた複数の補強部とを備え
    前記取付片には、前記カラーの前記フランジと係止する保持部が設けられており、
    前記保持部は、前記カラーの外周縁部に肉厚な形態で、前記複数の補強部のうちの一部の前記補強部と一体に形成されており、
    前記保持部と一体に設けられた前記補強部は、嵌合方向に延びる形態で、前記嵌合部の外周面に連なって形成されていることを特徴とする車両側コネクタ。
  2. 前記取付片は、前記嵌合部の外面から全周に亘って張り出すように形成されており、
    前記補強部は、前記取付片の前記嵌合部側の面と前記嵌合部の外面とに一体に連なる平板形状形成されていることを特徴とする請求項1記載の車両側コネクタ。
JP2011083480A 2011-04-05 2011-04-05 車両側コネクタ Expired - Fee Related JP5673309B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011083480A JP5673309B2 (ja) 2011-04-05 2011-04-05 車両側コネクタ
EP12001651.4A EP2509165B1 (en) 2011-04-05 2012-03-09 Vehicle-side connector
US13/429,892 US8740632B2 (en) 2011-04-05 2012-03-26 Vehicle-side connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011083480A JP5673309B2 (ja) 2011-04-05 2011-04-05 車両側コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012221613A JP2012221613A (ja) 2012-11-12
JP5673309B2 true JP5673309B2 (ja) 2015-02-18

Family

ID=45887869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011083480A Expired - Fee Related JP5673309B2 (ja) 2011-04-05 2011-04-05 車両側コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8740632B2 (ja)
EP (1) EP2509165B1 (ja)
JP (1) JP5673309B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5981294B2 (ja) * 2012-10-12 2016-08-31 矢崎総業株式会社 充電インレット装置
EP2787577A1 (en) * 2013-04-02 2014-10-08 Delphi International Operations Luxembourg S.à r.l. Power plug
JP6172075B2 (ja) 2014-07-17 2017-08-02 住友電装株式会社 充電用インレット
JP6201935B2 (ja) 2014-09-02 2017-09-27 住友電装株式会社 車両用給電コネクタ
DE102014015148B4 (de) * 2014-10-13 2018-11-29 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Ladeverbinder und Verfahren zum Montieren desselben
JP6642089B2 (ja) * 2016-02-18 2020-02-05 住友電装株式会社 コネクタ取付構造
US9634435B1 (en) * 2016-05-19 2017-04-25 Delphi Technologies, Inc. Electric vehicle power supply equipment with interchangeable power supply cords conforming to different technical standards
JP2018085172A (ja) * 2016-11-21 2018-05-31 住友電装株式会社 充電用インレット
US10355398B1 (en) * 2018-03-09 2019-07-16 Yazaki North America, Inc. Vibration limiting compression protrusions
JP7134792B2 (ja) * 2018-08-29 2022-09-12 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JP7107859B2 (ja) * 2019-01-25 2022-07-27 トヨタ自動車株式会社 充電インレットの固定構造
CN110034455A (zh) * 2019-05-15 2019-07-19 宁波洛可信汽车零部件有限公司 变速箱高压连接器
US20230352921A1 (en) * 2022-04-29 2023-11-02 Electrical Components International , Inc. System and method for improved mechanical and electrical connection of high voltage wiring harness
CN117977233B (zh) * 2024-04-02 2024-06-11 深圳市明信精密电子科技有限公司 一种电动汽车充电端子结构

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1697814A (en) * 1925-12-12 1929-01-01 Gen Motors Corp Grommet
US5861577A (en) * 1992-06-05 1999-01-19 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Seal structure for member-passing-through hole bored in metal partition member
JPH07142119A (ja) * 1993-09-20 1995-06-02 Amp Japan Ltd カバー部材付きコネクタ
JPH08163812A (ja) * 1994-12-07 1996-06-21 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続構造
JPH10144417A (ja) * 1996-11-11 1998-05-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタの取付け構造
EP0844698A3 (en) * 1996-11-22 1999-03-03 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Fitting structure for connector housing
US6547599B2 (en) * 1999-11-04 2003-04-15 R. A. Phillips Industries, Inc. Truck electrical socket with enhanced connection capacity
JP2002313453A (ja) * 2001-04-18 2002-10-25 Yazaki Corp 機器直付け用シールドコネクタ
JP4024611B2 (ja) * 2002-07-23 2007-12-19 住友電装株式会社 牽引車用コネクタの取付構造及び取付方法
AU2003257017A1 (en) * 2002-08-01 2004-02-23 Newfrey Llc Device, assembly, and method for holding a piece in a bore
JP4177215B2 (ja) * 2003-09-11 2008-11-05 矢崎総業株式会社 易解体取付構造およびそれを備えた電気接続箱
JP2005119331A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2005155827A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Fujitsu Ten Ltd 固定構造
JP4739166B2 (ja) * 2006-10-24 2011-08-03 本田技研工業株式会社 ガスセンサ
US7677905B2 (en) * 2006-12-13 2010-03-16 Denso Corporation Electronic device and manufacturing method of the same
JP4118314B1 (ja) * 2007-04-27 2008-07-16 株式会社椿本チエイン ケーブル類保護案内装置
US7643271B2 (en) * 2008-02-04 2010-01-05 R.A. Phillips Industries, Inc. Electrical junction box for tractor trailer
CH698969A2 (de) * 2008-06-13 2009-12-15 Huber+Suhner Ag Koaxialverbinderteil mit Flansch.
KR101588072B1 (ko) * 2008-08-04 2016-01-25 델파이 커넥션 시스템즈 홀딩 프랑스 전기 커넥터 시스템, 이 시스템을 포함하는 전기 장치, 및 이 시스템을 교합해제하기 위한 방법
JP2010166756A (ja) 2009-01-19 2010-07-29 Toyota Motor Corp 電動車両の充電口
JP5422240B2 (ja) * 2009-03-27 2014-02-19 矢崎総業株式会社 電気接続箱
US8338720B2 (en) * 2009-10-08 2012-12-25 Trw Automotive U.S. Llc Enclosure for a vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP2509165B1 (en) 2017-07-19
JP2012221613A (ja) 2012-11-12
EP2509165A1 (en) 2012-10-10
US8740632B2 (en) 2014-06-03
US20120258635A1 (en) 2012-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5673309B2 (ja) 車両側コネクタ
JP5251840B2 (ja) 機器用コネクタ
JP5233959B2 (ja) 機器用コネクタ
JP5679191B2 (ja) 車両側コネクタ
JP5625969B2 (ja) 充電用コネクタ
WO2013061698A1 (ja) 車両側コネクタ
JP6201935B2 (ja) 車両用給電コネクタ
JP2014093289A (ja) 機器用コネクタ
JP2011097710A (ja) 電気接続箱
WO2018092646A1 (ja) 充電用インレット
US20130069386A1 (en) Dash panel structure for automobile
US20120115356A1 (en) Connector
JP5424484B2 (ja) コネクタ
JP2013144520A (ja) 自動車の充電ソケット取付構造
JP2016072003A (ja) 車両用給電コネクタ
JP2017208247A (ja) 充電インレット
JP5660413B2 (ja) 車両側コネクタ
JP4830803B2 (ja) カバー付きコネクタ
KR200439270Y1 (ko) 그로멧
JP5229186B2 (ja) 機器用コネクタ
KR102016349B1 (ko) 전기자동차용 배터리 케이스의 체결장치
JP2013237321A (ja) 車両の配管固定部構造
JP2016192288A (ja) コネクタ
KR20100084890A (ko) 퓨즈박스
JP5644682B2 (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5673309

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees