JP5672300B2 - 近赤外線カットフィルタガラスの製造方法 - Google Patents
近赤外線カットフィルタガラスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5672300B2 JP5672300B2 JP2012507069A JP2012507069A JP5672300B2 JP 5672300 B2 JP5672300 B2 JP 5672300B2 JP 2012507069 A JP2012507069 A JP 2012507069A JP 2012507069 A JP2012507069 A JP 2012507069A JP 5672300 B2 JP5672300 B2 JP 5672300B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass
- infrared cut
- cut filter
- group
- raw material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims description 99
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 30
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 28
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 24
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 12
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 12
- -1 nitric acid compound Chemical class 0.000 claims description 11
- 229910016036 BaF 2 Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 8
- 229910016569 AlF 3 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-N chloric acid Chemical compound OCl(=O)=O XTEGARKTQYYJKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 claims description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229940005991 chloric acid Drugs 0.000 claims description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 4
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 38
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 description 3
- 239000005365 phosphate glass Substances 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000004017 vitrification Methods 0.000 description 3
- 229910013553 LiNO Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000005303 fluorophosphate glass Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical class O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910001515 alkali metal fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001618 alkaline earth metal fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 1
- 230000002301 combined effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004031 devitrification Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/208—Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C1/00—Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/12—Silica-free oxide glass compositions
- C03C3/23—Silica-free oxide glass compositions containing halogen and at least one oxide, e.g. oxide of boron
- C03C3/247—Silica-free oxide glass compositions containing halogen and at least one oxide, e.g. oxide of boron containing fluorine and phosphorus
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C4/00—Compositions for glass with special properties
- C03C4/08—Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths
- C03C4/082—Compositions for glass with special properties for glass selectively absorbing radiation of specified wave lengths for infrared absorbing glass
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/22—Absorbing filters
- G02B5/223—Absorbing filters containing organic substances, e.g. dyes, inks or pigments
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Optical Filters (AREA)
Description
このため、リン酸塩系ガラスの化学的耐久性の低さを改善するため、基礎ガラスとしてフツリン酸塩系ガラスを用い、これにCuOを添加したガラス、たとえば特開平1−219037号公報、特開平3−83834号公報に記載のフツリン酸塩系ガラスが開発されている。
カメラ本体の薄型化が進行すると、レンズから固体撮像素子の受光面に至るまでの光学系の距離が短くなり、近赤外線カットフィルタの外周部に入射する光は入射角が大きくなる傾向がある。前記反射型近赤外線カットフィルタの場合、光の入射角が大きいと反射特性が長波長側にシフトする傾向があり、光の入射角が大きい外周部の映像が本来とは異なる色調となる問題が発生し易くなる(この傾向は、入射角が25°付近から顕著となる)。一方、CuOを含有した近赤外線カットフィルタガラスの場合は吸収によって近赤外線をカットするため、前述の光の入射角の問題は発生しない。
しかしながら、吸収型近赤外線カットフィルタの場合、0.15mm程度の板厚で十分な近赤外線カット特性を発揮させるにはガラスに高濃度のCuOを含有する必要があるが、前記フツリン酸塩系ガラスは、CuOの含有量を増加させると、波長300〜600nm付近に吸収を持つCu+イオンのガラス中の濃度が高くなるため、400〜500nmの可視域における分光透過性が低下してガラスが緑色化の傾向を示し、可視域透過率特性の悪化が避けられないという問題がある。
(ガラス原料)
・P2O5 : 30〜55%、
・AlF3 : 5〜15%、
・MgF2、CaF2、SrF2、およびBaF2からなる群から選ばれる少なくとも一種を含み、MgF2+CaF2+SrF2+BaF2の合量 : 1〜50%、
・ZnF2 : 0〜20%、
・LiF、NaF、およびKFからなる群から選ばれる少なくとも一種を含み、LiF+NaF+KFの合量 : 1〜16%、
・CuO : 5〜14%、
・Sb2O3 : 0.1〜3%。
・ただし、上記したフッ化物のフッ化物総合計量の70%までを酸化物に置換可能。
(ガラス原料)
・P2O5 : 30〜55%、
・AlF3 : 5〜15%、
・MgF2、CaF2、SrF2、およびBaF2からなる群から選ばれる少なくとも一種を含み、MgF2+CaF2+SrF2+BaF2の合量 : 1〜50%、
・ZnF2 : 0〜20%、
・LiF、NaF、およびKFからなる群から選ばれる少なくとも一種を含み、LiF+NaF+KFの合量 : 1〜16%、
・CuO : 5〜14%、
・Sb2O3 : 0.1〜3%。
・ただし、上記したフッ化物のフッ化物総合計量の70%までを酸化物に置換可能。
また、本発明は、前記溶融・成形後のガラス板は、板厚0.15mmの換算値で、赤外線側の透過率が50%となる波長が590〜650nmであり、波長400nmの透過率が84%以上の近赤外線カットフィルタガラスであることを特徴とする。
CuOは、ガラス中においてCu2+イオンもしくはCu+イオンとして存在する。CuOをガラス中に含有した近赤外線カットフィルタガラスの場合、大半の銅イオンを近赤外線カット特性を有するCu2+イオンの状態で存在させる必要がある。ガラス中のCu2+イオンを多くする方法として、ガラス原料に酸化剤を添加しガラスの溶融雰囲気を酸化状態とすることで、Cu+イオンを酸化し、Cu2+イオン状態とする方法が考えられる。しかしながら、ガラス原料に酸化剤を添加して溶融を行う方法は、ガラス化反応の初期段階においては酸化剤の作用によりCu+イオンは酸化されてCu2+イオンとなる効果が見られるものの、溶融時間の進行とともにCu2+イオンはCu+イオンに戻るという現象が見られる。これは、ガラスの溶融が進行すると、遷移金属は低原子価方向に移行する傾向があるためである。そのため、ガラス原料に酸化剤を添加しただけでは、Cu+イオンの制御においては十分な効果が得られない。
Sb2O3は、ガラス中においてSb3+イオンもしくはSb5+イオンとして存在するが、原料としてSb2O3を用いるとSb3+イオンとして存在することになる。Sb2O3と酸化剤との両者が溶融ガラス中に存在すると、酸化剤の作用によりSb3+イオンは酸化されSb5+イオンの状態となる。そして、このSb5+イオンがガラス中のCu+イオンに作用することで、Cu+イオンはCu2+イオンに変化しこの状態を維持するため、ガラス中のCu+イオンの比率を極力低く制御することができる。なお、Sb3+イオンは、Sb5+イオンの状態とならないと、Cu+イオンをCu2+イオンに変化させる効果を奏さない。そのため本発明においては、Sb2O3と酸化剤とを併用することが必須である。
酸化剤の好ましい具体例としては、LiNO3、KClO4、NaClO3、MgSO4、BaO2、NaNO3、KNO3、又はNa2SO4等が挙げられる。
吸収型の近赤外線カットフィルタガラスは、板厚を薄くするにつれて赤外線側の透過率が50%となる波長が長波長側にシフトする傾向がある。他方、CCDやCMOS等の固体撮像素子の感度特性を考慮すると、赤外線側の透過率が50%となる波長(λ50%)は590〜650nmであることが好ましい。
従来、近赤外線カットフィルタガラスにおいてCuOを高濃度に含有した場合、近赤外域のカット特性(赤外線側の透過率が50%となる波長)と波長400nmの透過率とを両立することは困難であった。これに対し、本発明の近赤外線カットフィルタガラスは、CuOを高濃度に含有して近赤外域の透過率を低くすることで、板厚を薄くすることによる赤外線側の透過率が50%となる波長の長波長側へのシフトを抑制する。そして、CuOを高濃度に含有することでガラス中のCu+イオンの存在量・比率が多くなり400〜500nmの可視域における分光透過性が低下する弊害を、ガラス原料中に特定量含有するSb2O3と酸化剤との併用効果により抑制し、波長400nmの透過率を84%以上とするものである。
ガラス板の成形方法としては、溶融ガラスを金型内に鋳込み、冷却する方法、その他常法の各種ガラス板の成形方法が採用することができる。
本発明の近赤外線カットフィルタガラスは次のようにして作製することができる。まず得られるガラスが上記組成範囲になるように原料を秤量、混合する。この原料混合物を白金ルツボに収容し、蓋をして、電気炉内において750〜1000℃の温度で加熱溶融する。十分に撹拌・清澄した後、金型内に鋳込み、徐冷する。その後、切断、研磨を行ない、例えば50mm×200mm×厚さ2mmの板を作成する。この板を延伸加工装置に配置、軟化点付近に加熱して延伸加工することにより、厚さ0.15mmの薄板を作成する。
表記した化合物換算の質量百分率表示で表1および表2の通りにそれぞれ各種ガラス原料を秤量、混合した。この原料混合物を白金ルツボに収容し、蓋をして、電気炉内において900℃の温度で加熱溶融した。十分に撹拌・清澄した後、金型内に鋳込み、徐冷した。その後、切断、研磨を行ない、50mm×200mm×厚さ2mmの板を作成した。この板を延伸加工装置に配置、軟化点付近に加熱して延伸加工することにより、厚さ0.15mmの薄板を作成した。
本発明の実施例および比較例を表1、表2に示す。なお、例1〜10が本発明の実施例であり、例11〜15が比較例である。各表に記載のガラス原料及び酸化剤は質量%で示した。赤外線側の透過率が50%となる波長(λ50%)および透過率は、日本分光株式会社製のUV−IR分光光度計V−570を用い、ガラスに反射防止膜などを被着していないガラス単体(板厚:0.15mm)での分光透過率曲線を測定した。図1に例5(実施例)と例12(比較例)のガラスの分光透過率曲線を示す。
なお、2010年3月26日に出願された日本特許出願2010−072449号の明細書、特許請求の範囲、図面及び要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。
Claims (3)
- 下記化合物換算の質量百分率表示で下記の通りとなるように調合されたガラス原料と、硝酸化合物、硫酸化合物、過酸化物、過塩素酸化物および塩素酸からなる群から選ばれる少なくとも一種からなる質量百分率表示で0.1〜5%の酸化剤とを、溶融・成形することを特徴とする近赤外線カットフィルタガラスの製造方法。
(ガラス原料)
・P2O5 : 30〜55%、
・AlF3 : 5〜15%、
・MgF2、CaF2、SrF2、およびBaF2からなる群から選ばれる少なくとも一種を含み、MgF2+CaF2+SrF2+BaF2の合量 : 1〜50%、
・ZnF2 : 0〜20%、
・LiF、NaF、およびKFからなる群から選ばれる少なくとも一種を含み、LiF+NaF+KFの合量 : 1〜16%、
・CuO : 5〜14%、
・Sb2O3 : 0.1〜3%、
・ただし、上記したフッ化物のフッ化物総合計量の70%までを酸化物に置換可能。 - 下記化合物換算の質量百分率表示で下記の通りとなるように調合されたガラス原料と、硝酸化合物、硫酸化合物、過酸化物、過塩素酸化物および塩素酸からなる群から選ばれる少なくとも一種からなる質量百分率表示で0.1〜5%の酸化剤とを、溶融・成形したことを特徴とする近赤外線カットフィルタガラス。
(ガラス原料)
・P2O5 : 30〜55%、
・AlF3 : 5〜15%、
・MgF2、CaF2、SrF2、およびBaF2からなる群から選ばれる少なくとも一種を含み、MgF2+CaF2+SrF2+BaF2の合量 : 1〜50%、
・ZnF2 : 0〜20%、
・LiF、NaF、およびKFからなる群から選ばれる少なくとも一種を含み、LiF+NaF+KFの合量 : 1〜16%、
・CuO : 5〜14%、
・Sb2O3 : 0.1〜3%
・ただし、上記したフッ化物のフッ化物総合計量の70%までを酸化物に置換可能。 - 前記溶融・成形後のガラス板は、板厚0.15mmの換算値で、赤外線側の透過率が50%となる波長が590〜650nmであり、波長400nmの透過率が84%以上であることを特徴とする請求項2に記載の近赤外線カットフィルタガラス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012507069A JP5672300B2 (ja) | 2010-03-26 | 2011-03-24 | 近赤外線カットフィルタガラスの製造方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010072449 | 2010-03-26 | ||
JP2010072449 | 2010-03-26 | ||
JP2012507069A JP5672300B2 (ja) | 2010-03-26 | 2011-03-24 | 近赤外線カットフィルタガラスの製造方法 |
PCT/JP2011/057225 WO2011118724A1 (ja) | 2010-03-26 | 2011-03-24 | 近赤外線カットフィルタガラスの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011118724A1 JPWO2011118724A1 (ja) | 2013-07-04 |
JP5672300B2 true JP5672300B2 (ja) | 2015-02-18 |
Family
ID=44673269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012507069A Active JP5672300B2 (ja) | 2010-03-26 | 2011-03-24 | 近赤外線カットフィルタガラスの製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8647539B2 (ja) |
JP (1) | JP5672300B2 (ja) |
WO (1) | WO2011118724A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10252936B2 (en) | 2015-04-24 | 2019-04-09 | AGC Inc. | Near-infrared cut filter glass |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013100213A (ja) * | 2011-10-19 | 2013-05-23 | Ohara Inc | 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム |
CN102923949A (zh) * | 2012-04-11 | 2013-02-13 | 成都光明光电股份有限公司 | 近红外光吸收玻璃、元件及滤光器 |
JP6233308B2 (ja) * | 2012-08-23 | 2017-11-22 | 旭硝子株式会社 | 近赤外線カットフィルタおよび固体撮像装置 |
JP6020153B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2016-11-02 | 日本電気硝子株式会社 | ガラス |
CN104341105B (zh) * | 2013-08-05 | 2017-04-19 | 成都光明光电股份有限公司 | 近红外光吸收玻璃、元件及滤光器 |
CN105516843B (zh) * | 2014-09-24 | 2019-02-15 | 美律电子(深圳)有限公司 | 具有复合包覆套的耳罩 |
CN106517773A (zh) * | 2016-10-20 | 2017-03-22 | 南通向阳光学元件有限公司 | 一种高透射率青蓝多晶玻璃 |
JP2019038732A (ja) * | 2017-08-29 | 2019-03-14 | 日本電気硝子株式会社 | 近赤外線吸収ガラス |
KR102521227B1 (ko) * | 2018-09-12 | 2023-04-13 | 후지필름 가부시키가이샤 | 약액, 기판의 처리 방법 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02217333A (ja) * | 1989-02-15 | 1990-08-30 | Toshiba Glass Co Ltd | 近赤外線カットフィルタガラス |
JPH06107428A (ja) * | 1990-10-05 | 1994-04-19 | Carl Zeiss:Fa | 酸化銅(ii)含有アルモホスファートガラス |
JPH10194774A (ja) * | 1997-01-09 | 1998-07-28 | Toshiba Glass Co Ltd | 近赤外線カットフィルタガラス |
JP2008001546A (ja) * | 2006-06-21 | 2008-01-10 | Agc Techno Glass Co Ltd | 視感度補正フィルタガラス及び視感度補正フィルタ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0643254B2 (ja) | 1988-02-29 | 1994-06-08 | ホーヤ株式会社 | 弗燐酸塩ガラス |
JPH0780689B2 (ja) | 1989-08-28 | 1995-08-30 | ホーヤ株式会社 | 弗燐酸塩ガラス |
JP5057505B2 (ja) * | 2006-06-21 | 2012-10-24 | Agcテクノグラス株式会社 | 視感度補正フィルタガラスの製造方法 |
-
2011
- 2011-03-24 JP JP2012507069A patent/JP5672300B2/ja active Active
- 2011-03-24 WO PCT/JP2011/057225 patent/WO2011118724A1/ja active Application Filing
-
2012
- 2012-09-14 US US13/617,315 patent/US8647539B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02217333A (ja) * | 1989-02-15 | 1990-08-30 | Toshiba Glass Co Ltd | 近赤外線カットフィルタガラス |
JPH06107428A (ja) * | 1990-10-05 | 1994-04-19 | Carl Zeiss:Fa | 酸化銅(ii)含有アルモホスファートガラス |
JPH10194774A (ja) * | 1997-01-09 | 1998-07-28 | Toshiba Glass Co Ltd | 近赤外線カットフィルタガラス |
JP2008001546A (ja) * | 2006-06-21 | 2008-01-10 | Agc Techno Glass Co Ltd | 視感度補正フィルタガラス及び視感度補正フィルタ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10252936B2 (en) | 2015-04-24 | 2019-04-09 | AGC Inc. | Near-infrared cut filter glass |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011118724A1 (ja) | 2011-09-29 |
JPWO2011118724A1 (ja) | 2013-07-04 |
US20130069024A1 (en) | 2013-03-21 |
US8647539B2 (en) | 2014-02-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5672300B2 (ja) | 近赤外線カットフィルタガラスの製造方法 | |
JP5078272B2 (ja) | 光学ガラス | |
JP5594807B2 (ja) | 光学ガラス | |
TWI532698B (zh) | Optical glass, preformed stock and optical components | |
US9018116B2 (en) | Optical glass | |
JP6341836B2 (ja) | 光学ガラス及び光学素子 | |
TWI612019B (zh) | 光學玻璃、預成形體及光學元件 | |
TW201404757A (zh) | 有色玻璃 | |
JP6664823B2 (ja) | 赤外線透過ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
TWI834609B (zh) | 光學玻璃、預成形體以及光學元件 | |
JP2016104695A (ja) | 光学ガラス、光学素子およびガラス成形体の製造方法 | |
JP2016074556A (ja) | 光学ガラス及び光学素子 | |
JP2008019103A (ja) | ガラス | |
JP7076192B2 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子 | |
JP5596717B2 (ja) | 光学ガラス | |
JP2004137100A (ja) | 銅含有ガラス、近赤外光吸収素子および近赤外光吸収フィルター | |
JP2017190280A (ja) | 光学ガラス | |
JP5057505B2 (ja) | 視感度補正フィルタガラスの製造方法 | |
JP6537806B2 (ja) | 赤外線透過ガラス、光学素子及びプリフォーム | |
WO2011158774A1 (ja) | 光学ガラス | |
CN115259656A (zh) | 光学玻璃、预成型体及光学元件 | |
WO2019031095A1 (ja) | 光学ガラス、光学素子及び光学機器 | |
WO2018230124A1 (ja) | 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子 | |
JP2014196244A (ja) | 光学ガラス | |
JP2016074566A (ja) | 光学ガラス、レンズプリフォーム及び光学素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141208 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5672300 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |