JP5661435B2 - 定着装置、画像形成装置、定着装置の温度制御方法、プログラムおよびその記録媒体 - Google Patents
定着装置、画像形成装置、定着装置の温度制御方法、プログラムおよびその記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5661435B2 JP5661435B2 JP2010261457A JP2010261457A JP5661435B2 JP 5661435 B2 JP5661435 B2 JP 5661435B2 JP 2010261457 A JP2010261457 A JP 2010261457A JP 2010261457 A JP2010261457 A JP 2010261457A JP 5661435 B2 JP5661435 B2 JP 5661435B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- amount
- unit
- power
- deviation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/20—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
- G03G15/2003—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
- G03G15/2014—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
- G03G15/2039—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat with means for controlling the fixing temperature
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/20—Details of the fixing device or porcess
- G03G2215/2003—Structural features of the fixing device
- G03G2215/2016—Heating belt
- G03G2215/2025—Heating belt the fixing nip having a rotating belt support member opposing a pressure member
- G03G2215/2029—Heating belt the fixing nip having a rotating belt support member opposing a pressure member the belt further entrained around one or more stationary belt support members, the latter not being a cooling device
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Control Of Temperature (AREA)
Description
本発明の一実施形態について説明する。なお、本実施形態では本発明をカラープリンタに適用する場合について主に説明するが、本発明の適用対象はこれに限るものではなく、電子写真方式の画像形成装置であれば適用できる。例えば、カラープリンタの他、カラー複合機、カラー複写機、モノクロ複合機、モノクロ複写機、モノクロプリンタなどに適用することができる。
第1温度偏差=第1検知温度−目標温度=164−165=−1℃
第2温度偏差=第1検知温度−第2検知温度=164−169=−5℃
となる。
第1温度偏差=第1検知温度−目標温度=163−165=−2℃
第2温度偏差=第1検知温度−第2検知温度=163−163=0℃
となる。
本発明の他の実施形態について説明する。なお、説明の便宜上、実施形態1と同様の機能を有する部材については実施形態1と同じ符号を付し、その説明を省略する。
本発明の他の実施形態について説明する。なお、説明の便宜上、実施形態1と同様の機能を有する部材については実施形態1と同じ符号を付し、その説明を省略する。
本発明の他の実施形態について説明する。なお、本実施形態では、図3に示した定着装置30を用いる場合について説明する。このため、説明の便宜上、実施形態1と同様の機能を有する部材については実施形態1と同じ符号を付し、その説明を省略する。
「積分制御用の補正値=積分定数×(−1)×Σ(第1温度偏差)」
に基づいて算出する。なお、Σ(第1温度偏差)は第1温度偏差の累積値を示している。第1温度偏差の累積値に−1を掛けて正負逆の値を変換しているのは、第1温度偏差が正であれば補正値を負の値にし、第1温度偏差が負であれば補正値を正の値にすることにより、第1検知温度を制御目標温度に収束させるためである。すなわち、第1検知温度と制御目標温度との間に定常的なずれが発生している場合に、ずれと正負逆の補正値を適用することにより、制御目標温度に近づけるように補正するようにしている。また、上記積分定数(第1定数)は、制御対象とする画像形成装置を用いた実験等に基づいて予め設定される。
「微分制御用の補正値=微分定数×(今回の第1温度偏差−前回の第1温度偏差)
=微分定数×(第2検知温度−第1検知温度)
=微分定数×(前回の第1検知温度−今回の第1検知温度)」
に基づいて算出する。なお、上記微分定数(第2定数)は、制御対象とする画像形成装置を用いた実験等に基づいて予め設定される。
積分制御用の補正値=積分定数×(−1)×Σ(第1温度偏差)
=0.2×(−1)×(−80)
=16%
と算出される。
微分制御用の補正値=微分定数×(前回の第1検知温度−今回の第1検知温度)
=4.1×(146−149)
=−12.3%
と算出される。
31 定着ローラ(ベルト懸架部材)
32 加熱部材(中央加熱部材、端部加熱部材)
33 定着ベルト(定着部材)
33b 加圧ベルト(加圧部材)
34 加圧ローラ(加圧部材)
35a サーミスタ(温度検知部、中央温度検知部)
35b サーミスタ(温度検知部、端部温度検知部)
35c サーミスタ(加圧部材温度検知部)
36 ヒータランプ(加圧部材加熱部)
38a 定着パッド(ベルト懸架部材)
38b 加圧パッド(加圧部材)
40 制御部
41 回転駆動制御部
42 温度制御部
43 電源回路
44 回転駆動手段
45 熱源駆動手段
51 センサデータ入力部
52 温度記憶部
53 温度偏差算出部
54 テーブル記憶部
55 出力決定部
56 電力制御部
100 画像形成装置
132 加熱ローラ(加熱部材)
133a ヒータランプ(中央加熱部材)
133b ヒータランプ(端部加熱部材)
Claims (28)
- 回転可能に備えられた定着部材および加圧部材と、供給される電力量に応じた加熱量で上記定着部材を加熱する加熱部材と、上記加熱部材に供給する電力量を制御する温度制御部とを備え、上記定着部材と上記加圧部材との間に挿入される記録材を上記定着部材と上記加圧部材とで挟持しながら搬送することによって上記記録材上の未定着画像を熱と圧力によってこの記録材に定着させる定着装置であって、
上記温度制御部は、
上記定着部材の温度を検知する温度検知部と、
上記温度検知部の温度検知結果を記憶する温度記憶部と、
上記温度検知部によって検知された上記定着部材の現在の温度である第1検知温度と上記定着部材の制御目標温度との偏差である第1温度偏差、および上記第1検知温度と上記温度検知部によって検知された上記定着部材の所定時間前の温度である第2検知温度との偏差である第2温度偏差を算出する温度偏差算出部と、
上記第1温度偏差および上記第2温度偏差の組み合わせと上記加熱部材に供給すべき電力量を特定するための情報とを対応付けた出力設定テーブルを記憶するテーブル記憶部と、
上記出力設定テーブルから上記温度偏差算出部によって算出された第1温度偏差および第2温度偏差の組み合わせに対応する上記情報を読み出し、この情報に基づいて上記加熱部材に供給する電力量を決定する出力決定部と、
上記出力決定部の決定した電力量に応じて上記加熱部材に供給する電力量を制御する電力制御部とを備えており、
上記温度偏差算出部は、上記第1温度偏差または上記第2温度偏差の所定時間あたりの変化量である変化率を算出し、
上記出力設定テーブルは、上記第1温度偏差、上記第2温度偏差、および上記変化率の組み合わせと上記情報とを対応付けたものであり、
上記出力決定部は、上記出力設定テーブルから上記温度偏差算出部によって算出された第1温度偏差、第2温度偏差、および上記変化率の組み合わせに対応する上記情報を読み出し、この情報に基づいて上記加熱部材に供給する電力量を決定することを特徴とする定着装置。 - 上記出力設定テーブルに記憶されている上記情報は、上記加熱部材に供給すべき電力量の値を上記加熱部材に現在供給している電力量に依存せずに示す情報であることを特徴とする請求項1に記載の定着装置。
- 上記出力設定テーブルに記憶されている上記情報は、上記加熱部材に現在供給している電力量に対する変化の程度を示す情報であることを特徴とする請求項1に記載の定着装置。
- 回転可能に備えられた定着部材および加圧部材と、供給される電力量に応じた加熱量で上記定着部材を加熱する加熱部材と、上記加熱部材に供給する電力量を制御する温度制御部とを備え、上記定着部材と上記加圧部材との間に挿入される記録材を上記定着部材と上記加圧部材とで挟持しながら搬送することによって上記記録材上の未定着画像を熱と圧力によってこの記録材に定着させる定着装置であって、
上記温度制御部は、
上記定着部材の温度を検知する温度検知部と、
上記温度検知部の温度検知結果を記憶する温度記憶部と、
上記温度検知部によって検知された上記定着部材の現在の温度である第1検知温度と上記定着部材の制御目標温度との偏差である第1温度偏差、および上記第1検知温度と上記温度検知部によって検知された上記定着部材の所定時間前の温度である第2検知温度との偏差である第2温度偏差を算出する温度偏差算出部と、
上記第1温度偏差および上記第2温度偏差の組み合わせと上記加熱部材に供給すべき電力量を特定するための情報とを対応付けた出力設定テーブルを記憶するテーブル記憶部と、
上記出力設定テーブルから上記温度偏差算出部によって算出された第1温度偏差および第2温度偏差の組み合わせに対応する上記情報を読み出し、この情報に基づいて上記加熱部材に供給する電力量を決定する出力決定部と、
上記出力決定部の決定した電力量に応じて上記加熱部材に供給する電力量を制御する電力制御部とを備えており、
上記出力設定テーブルに記憶されている上記情報は、上記加熱部材に現在供給している電力量に対する変化の程度を示す情報であり、
上記テーブル記憶部は、上記出力設定テーブルと、上記加熱部材に供給する電力量を電力量の多さに応じた順で複数のレベルに分類した各レベルのレベル番号と、当該各レベルに対応する電力量とを対応付けた出力規定テーブルとを記憶しており、
上記出力設定テーブルは、上記第1温度偏差および上記第2温度偏差の組み合わせと、上記加熱部材に現在供給している電力量に対応する上記レベルに対するレベルの変更量を示すレベル変更値とを対応付けたレベル変更値テーブルであり、
上記出力決定部は、
上記レベル変更値テーブルから上記温度偏差算出部によって算出された第1温度偏差および第2温度偏差の組み合わせに対応するレベル変更値を読み出し、上記加熱部材に現在供給している電力量に対応するレベルと上記レベル変更値テーブルから読み出したレベル変更値とに基づいて変更後のレベルを特定し、特定したレベルに対応する電力量を上記加熱部材に供給する電力量として決定することを特徴とする記載の定着装置。 - 回転可能に備えられた定着部材および加圧部材と、供給される電力量に応じた加熱量で上記定着部材を加熱する加熱部材と、上記加熱部材に供給する電力量を制御する温度制御部とを備え、上記定着部材と上記加圧部材との間に挿入される記録材を上記定着部材と上記加圧部材とで挟持しながら搬送することによって上記記録材上の未定着画像を熱と圧力によってこの記録材に定着させる定着装置であって、
上記温度制御部は、
上記定着部材の温度を検知する温度検知部と、
上記温度検知部の温度検知結果を記憶する温度記憶部と、
上記温度検知部によって検知された上記定着部材の現在の温度である第1検知温度と上記定着部材の制御目標温度との偏差である第1温度偏差、および上記第1検知温度と上記温度検知部によって検知された上記定着部材の所定時間前の温度である第2検知温度との偏差である第2温度偏差を算出する温度偏差算出部と、
上記第1温度偏差および上記第2温度偏差の組み合わせと上記加熱部材に供給すべき電力量を特定するための情報とを対応付けた出力設定テーブルを記憶するテーブル記憶部と、
上記出力設定テーブルから上記温度偏差算出部によって算出された第1温度偏差および第2温度偏差の組み合わせに対応する上記情報を読み出し、この情報に基づいて上記加熱部材に供給する電力量を決定する出力決定部と、
上記出力決定部の決定した電力量に応じて上記加熱部材に供給する電力量を制御する電力制御部とを備えており、
上記出力設定テーブルに記憶されている上記情報は、上記加熱部材に現在供給している電力量に対する変化の程度を示す情報であり、
上記出力決定部は、上記加熱部材に現在供給している電力量がゼロまたは所定の設定値以下であって、当該電力量と上記出力設定テーブルにおける上記第1温度偏差および上記第2温度偏差の組み合わせに対応する上記情報によって特定される電力量との差が所定値以上である場合には、上記加熱部材に供給する電力量を、上記出力設定テーブルにおける上記第1温度偏差および上記第2温度偏差の組み合わせに対応する上記情報によって特定される電力量よりも多くなるように予め設定された所定の電力量に変更することを特徴とする定着装置。 - 上記テーブル記憶部は、
上記第1温度偏差および上記第2温度偏差の組み合わせと上記加熱部材に供給すべき電力量を上記加熱部材に現在供給している電力量に依存せずに示す情報とを対応付けて記憶した出力直接設定テーブルを記憶しており、
上記出力決定部は、
上記加熱部材に現在供給している電力量が所定の設定値以下である場合には、上記温度偏差算出部によって算出された第1温度偏差および第2温度偏差に対応する上記情報を上記出力直接設定テーブルから読み出すことによって上記加熱部材に供給する電力量を決定し、
上記加熱部材に現在供給している電力量が上記設定値よりも多い場合には、上記レベル変更値テーブルから上記温度偏差算出部によって算出された第1温度偏差および第2温度偏差の組み合わせに対応するレベル変更値を読み出し、上記加熱部材に現在供給している電力量に対応するレベルと上記レベル変更値テーブルから読み出したレベル変更値とに基づいて変更後のレベルを特定し、特定したレベルに対応する電力量を上記加熱部材に供給する電力量として決定することを特徴とする請求項4に記載の定着装置。 - 上記情報は、予め設定される基準電力量に対する相対値を示したものであり、
上記出力決定部は、
上記温度偏差算出部によって算出された第1温度偏差および第2温度偏差の組み合わせに対応する上記相対値を読み出し、読み出した相対値と上記基準電力量とに基づいて特定される電力量を上記加熱部材に供給する電力量として決定するようになっており、
当該定着装置の動作状態あるいは環境条件が変更された場合に、変更後の上記動作状態あるいは上記環境条件に応じて上記基準電力量を補正することを特徴とする請求項1または2に記載の定着装置。 - 上記テーブル記憶部は、複数の上記出力設定テーブルを記憶しており、
上記出力決定部は、この定着装置の動作状態あるいは環境条件に応じて複数の上記出力設定テーブルの中から上記加熱部材に対して供給する電力量を決定する際に用いる出力設定テーブルを選択することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の定着装置。 - 上記出力決定部は、上記出力設定テーブルから読み出した上記情報によって特定される電力量をこの定着装置の動作状態あるいは環境条件に応じて補正し、
上記電力制御部は、上記出力決定部によって補正された上記電力量に応じて上記加熱部材に供給する電力量を制御することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の定着装置。 - 上記電力制御部は、電源回路から上記加熱部材に供給される交流電源電圧の位相を制御する位相制御法、あるいは電源回路から上記加熱部材への所定時間あたりの通電時間を制御するデューティ制御法のいずれかを用いて上記加熱部材への通電量を制御することを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の定着装置。
- 回転可能に備えられた定着部材および加圧部材と、供給される電力量に応じた加熱量で上記定着部材を加熱する加熱部材と、上記加熱部材に供給する電力量を制御する温度制御部とを備え、上記定着部材と上記加圧部材との間に挿入される記録材を上記定着部材と上記加圧部材とで挟持しながら搬送することによって上記記録材上の未定着画像を熱と圧力によってこの記録材に定着させる定着装置であって、
上記温度制御部は、
上記定着部材の温度を検知する温度検知部と、
上記温度検知部の温度検知結果を記憶する温度記憶部と、
上記温度検知部によって検知された上記定着部材の現在の温度である第1検知温度と上記定着部材の制御目標温度との偏差である第1温度偏差、および上記第1検知温度と上記温度検知部によって検知された上記定着部材の所定時間前の温度である第2検知温度との偏差である第2温度偏差を算出する温度偏差算出部と、
上記第1温度偏差および上記第2温度偏差の組み合わせと上記加熱部材に供給すべき電力量を特定するための情報とを対応付けた出力設定テーブルを記憶するテーブル記憶部と、
上記出力設定テーブルから上記温度偏差算出部によって算出された第1温度偏差および第2温度偏差の組み合わせに対応する上記情報を読み出し、この情報に基づいて上記加熱部材に供給する電力量を決定する出力決定部と、
上記出力決定部の決定した電力量に応じて上記加熱部材に供給する電力量を制御する電力制御部とを備えており、
上記電力制御部は、電源回路から上記加熱部材に供給される交流電源電圧の位相を制御する位相制御法と、電源回路から上記加熱部材への所定時間あたりの通電時間を制御するデューティ制御法とを利用可能であり、これら両制御法のうち、消費電力が低くなる制御法を選択して上記加熱部材に供給する電力量を制御することを特徴とする定着装置。 - 上記電力制御部は、電源回路から上記加熱部材に供給される交流電源電圧の位相を制御するとともに、電源回路から上記加熱部材への所定時間あたりの通電時間を制御することによって上記加熱部材に供給する電力量を制御することを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の定着装置。
- 上記定着部材は、複数のベルト懸架部材に懸架された無端状のベルト部材であり、
上記ベルト懸架部材のうちの少なくとも1つと上記加圧部材とが上記ベルト部材を介して圧接していることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の定着装置。 - 上記温度制御部は、
供給される電力量に応じた加熱量で上記加圧部材を加熱する加圧部材加熱部と、
上記加圧部材の温度を検知する加圧部材温度検知部とを備えており、
上記温度記憶部は、上記加圧部材温度検知部の温度検知結果を記憶し、
上記温度偏差算出部は、上記加圧部材温度検知部によって検知された上記加圧部材の現在の温度である第3検知温度と上記加圧部材の制御目標温度との偏差である第3温度偏差、および上記第3検知温度と上記温度検知部によって検知された上記加圧部材の所定時間前の温度である第4検知温度との偏差である第4温度偏差を算出し、
上記テーブル記憶部は、上記第3温度偏差および上記第4温度偏差の組み合わせと上記加圧部材加熱部に供給すべき電力量を特定するための情報とを対応付けた加圧部材用テーブルを記憶しており、
上記出力決定部は、上記加圧部材用テーブルから上記温度偏差算出部によって算出された第3温度偏差および第4温度偏差の組み合わせに対応する上記情報を読み出し、この情報に基づいて上記加圧部材加熱部に供給する電力量を決定し、
上記電力制御部は、上記出力決定部の決定した上記加圧部材加熱部に供給する電力量に応じて上記加圧部材加熱部に供給する電力量を制御することを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載の定着装置。 - 回転可能に備えられた定着部材および加圧部材と、供給される電力量に応じた加熱量で上記定着部材を加熱する加熱部材と、上記加熱部材に供給する電力量を制御する温度制御部とを備え、上記定着部材と上記加圧部材との間に挿入される記録材を上記定着部材と上記加圧部材とで挟持しながら搬送することによって上記記録材上の未定着画像を熱と圧力によってこの記録材に定着させる定着装置であって、
上記温度制御部は、
上記定着部材の温度を検知する温度検知部と、
上記温度検知部の温度検知結果を記憶する温度記憶部と、
上記温度検知部によって検知された上記定着部材の現在の温度である第1検知温度と上記定着部材の制御目標温度との偏差である第1温度偏差、および上記第1検知温度と上記温度検知部によって検知された上記定着部材の所定時間前の温度である第2検知温度との偏差である第2温度偏差を算出する温度偏差算出部と、
上記第1温度偏差および上記第2温度偏差の組み合わせと上記加熱部材に供給すべき電力量を特定するための情報とを対応付けた出力設定テーブルを記憶するテーブル記憶部と、
上記出力設定テーブルから上記温度偏差算出部によって算出された第1温度偏差および第2温度偏差の組み合わせに対応する上記情報を読み出し、この情報に基づいて上記加熱部材に供給する電力量を決定する出力決定部と、
上記出力決定部の決定した電力量に応じて上記加熱部材に供給する電力量を制御する電力制御部とを備えており、
上記加熱部材は、上記定着部材における回転軸方向中央部を加熱する中央加熱部材と、上記定着部材における回転軸方向両端部を加熱する端部加熱部材とを備えており、
上記温度検知部は、上記定着部材における回転軸方向中央部の温度を検知する中央温度検知部と、上記定着部材における回転軸方向端部の温度を検知する端部温度検知部とを備えており、
上記温度偏差算出部は、
上記中央温度検知部によって検知された上記定着部材における回転軸方向中央部の現在の温度である上記第1検知温度と上記定着部材の制御目標温度との偏差である上記第1温度偏差、および上記第1検知温度と上記中央温度検知部によって検知された上記定着部材における回転軸方向中央部の所定時間前の温度である上記第2検知温度との偏差である第2温度偏差を算出し、
上記端部温度検知部によって検知された上記定着部材における回転軸方向端部の現在の温度である第5検知温度と上記定着部材の制御目標温度との偏差である第5温度偏差、および上記第5検知温度と上記端部温度検知部によって検知された上記定着部材における回転軸方向端部の所定時間前の温度である第6検知温度との偏差である第6温度偏差を算出し、
上記テーブル記憶部は、上記出力設定テーブルとして、上記第1温度偏差および上記第2温度偏差の組み合わせと上記中央加熱部材に供給すべき電力量を特定するための情報とを対応付けた中央部用テーブルと、上記第5温度偏差および上記第6温度偏差の組み合わせと上記端部加熱部材に供給すべき電力量を特定するための情報とを対応付けた端部用テーブルとを記憶しており、
上記出力決定部は、
上記中央部用テーブルから上記温度偏差算出部によって算出された第1温度偏差および第2温度偏差の組み合わせに対応する上記情報を読み出し、この情報に基づいて上記中央加熱部材に供給する電力量を決定し、
上記端部用テーブルから上記温度偏差算出部によって算出された第5温度偏差および第6温度偏差の組み合わせに対応する上記情報を読み出し、この情報に基づいて上記端部加熱部材に供給する電力量を決定し、
上記電力制御部は、上記出力決定部の決定した上記中央加熱部材および上記端部加熱部材に供給する電力量に応じて上記中央加熱部材および上記端部加熱部材に供給する電力量を制御することを特徴とする定着装置。 - 回転可能に備えられた定着部材および加圧部材と、供給される電力量に応じた加熱量で上記定着部材を加熱する加熱部材と、上記加熱部材に供給する電力量を制御する温度制御部とを備え、上記定着部材と上記加圧部材との間に挿入される記録材を上記定着部材と上記加圧部材とで挟持しながら搬送することによって上記記録材上の未定着画像を熱と圧力によってこの記録材に定着させる定着装置であって、
上記温度制御部は、
上記定着部材の温度を検知する温度検知部と、
上記温度検知部の温度検知結果を記憶する温度記憶部と、
上記温度検知部によって検知された上記定着部材の現在の温度である第1検知温度と上記定着部材の制御目標温度との偏差である第1温度偏差、および上記第1検知温度と上記温度検知部によって検知された上記定着部材の所定時間前の温度である第2検知温度との偏差である第2温度偏差を算出する温度偏差算出部と、
上記第1温度偏差および上記第2温度偏差の組み合わせと上記加熱部材に供給すべき電力量を特定するための情報とを対応付けた出力設定テーブルを記憶するテーブル記憶部と、
上記出力設定テーブルから上記温度偏差算出部によって算出された第1温度偏差および第2温度偏差の組み合わせに対応する上記情報を読み出し、この情報に基づいて上記加熱部材に供給する電力量を決定する出力決定部と、
上記出力決定部の決定した電力量に応じて上記加熱部材に供給する電力量を制御する電力制御部とを備えており、
上記温度制御部は、
上記加熱部材に供給する電力量を前回設定したときから所定時間が経過したとき、または上記加熱部材に供給する電力量を前回設定したときから所定枚数の記録材に対する定着処理を行ったときに上記第1検知温度の上記制御目標温度に対する到達状況を判定する到達判定部と、
上記到達判定部の判定結果に応じて上記出力決定部が上記出力設定テーブルに基づいて算出した上記加熱部材に供給する電力量を補正するための補正係数を算出する電力補正係数算出部と、
上記出力決定部が算出した上記電力量を上記補正係数に基づいて補正した電力量に応じて上記加熱部材に供給する電力量を補正する出力補正部とを備えていることを特徴とする定着装置。 - 上記到達判定部は、上記加熱部材に供給する電力量を前回設定したときから所定時間が経過したとき、または上記加熱部材に供給する電力量を前回設定したときから所定枚数の記録材に対する定着処理を行ったときに上記第1検知温度が上記制御目標温度に到達したか否かを判定し、
上記電力補正係数算出部は、上記到達判定部によって上記第1検知温度が上記制御目標温度に到達していないと判定されたときに、上記加熱部材に供給する電力量を、上記出力決定部が上記出力設定テーブルに基づいて算出した電力量よりも多くするように上記補正係数を算出することを特徴とする請求項16に記載の定着装置。 - 上記到達判定部は、上記加熱部材に供給する電力量を前回設定したときから所定時間が経過したとき、または上記加熱部材に供給する電力量を前回設定したときから所定枚数の記録材に対する定着処理を行ったときに上記第1検知温度と上記制御目標温度との差が小さくなるように推移しているか否かを判定し、
上記電力補正係数算出部は、上記到達判定部によって上記第1検知温度と上記制御目標温度との差が小さくなるように推移していないと判定されたときに、上記加熱部材に供給する電力量を、上記出力決定部が上記出力設定テーブルに基づいて算出した電力量よりも多くするように上記補正係数を算出することを特徴とする請求項16に記載の定着装置。 - 上記到達判定部による上記到達状況の判定処理、上記電力補正係数算出部による上記補正係数の算出処理、および上記出力補正部による上記電力量の補正処理を、上記第1検知温度が上記制御目標温度に到達するまで、または上記第1検知温度が上記制御目標温度に維持された状態が所定期間以上継続するまで、上記加熱部材に供給する電力量を前回設定したときから所定時間が経過する毎、または上記加熱部材に供給する電力量を前回設定したときから所定枚数の記録材に対する定着処理を行う毎に繰り返し行うことを特徴とする請求項16に記載の定着装置。
- 上記加熱部材に供給する電力量を上記出力補正部によって補正された上記電力量に設定した後、上記加熱部材に供給する電力量を前回設定したときから所定時間が経過するまで、または上記加熱部材に供給する電力量を前回設定したときから所定枚数の記録材に対する定着処理を行うまで、上記加熱部材に供給する電力量を上記出力補正部によって補正された上記電力量に維持することを特徴とする請求項19に記載の定着装置。
- 回転可能に備えられた定着部材および加圧部材と、供給される電力量に応じた加熱量で上記定着部材を加熱する加熱部材と、上記加熱部材に供給する電力量を制御する温度制御部とを備え、上記定着部材と上記加圧部材との間に挿入される記録材を上記定着部材と上記加圧部材とで挟持しながら搬送することによって上記記録材上の未定着画像を熱と圧力によってこの記録材に定着させる定着装置であって、
上記温度制御部は、
上記定着部材の温度を検知する温度検知部と、
上記温度検知部の温度検知結果を記憶する温度記憶部と、
上記温度検知部によって検知された上記定着部材の現在の温度である第1検知温度と上記定着部材の制御目標温度との偏差である第1温度偏差、および上記第1検知温度と上記温度検知部によって検知された上記定着部材の所定時間前の温度である第2検知温度との偏差である第2温度偏差を算出する温度偏差算出部と、
上記第1温度偏差および上記第2温度偏差の組み合わせと上記加熱部材に供給すべき電力量を特定するための情報とを対応付けた出力設定テーブルを記憶するテーブル記憶部と、
上記出力設定テーブルから上記温度偏差算出部によって算出された第1温度偏差および第2温度偏差の組み合わせに対応する上記情報を読み出し、この情報に基づいて上記加熱部材に供給する電力量を決定する出力決定部と、
上記出力決定部の決定した電力量に応じて上記加熱部材に供給する電力量を制御する電力制御部とを備えており、
上記温度偏差算出部は、画像形成動作開始時または前回の画像形成動作の終了時よりも前の所定時期から現在までの上記第1温度偏差の累積値と、上記第2検知温度と上記第1検知温度との差を算出し、
上記出力決定部は、上記累積値に第1定数を乗じて得られる第1補正値と、上記第2検知温度と上記第1検知温度との差に第2定数を乗じて得られる第2補正値とを算出し、上記出力設定テーブルから読み出した上記情報に基づいて決定した上記加熱部材に供給する電力量を上記第1補正値および上記第2補正値に基づいて補正し、
上記電力制御部は、上記出力決定部によって補正された上記電力量に応じて上記加熱部材に供給する電力量を制御することを特徴とする定着装置。 - 上記第1定数および上記第2定数をそれぞれ複数記憶しており、
上記出力決定部は、複数の上記第1定数および上記第2定数の中から、当該定着装置が備えられる画像形成装置の動作状態、当該定着装置の動作状態、記録材の種類、記録材の含水率、環境温湿度、当該定着装置が備えられる画像形成装置における画像形成処理方法、定着処理を行う記録材の枚数、記録材の搬送速度、所定時間あたりに搬送される記録材の枚数、上記加熱部材の種類、上記加熱部材の性能、および当該定着装置の電源電圧のうちのいずれか、またはこれら各条件のうちの2つ以上の組み合わせに応じて上記第1定数および上記第2定数をそれぞれ1つ選択し、選択した上記第1定数および上記第2定数を用いて上記第1補正値および上記第2補正値を算出することを特徴とする請求項21に記載の定着装置。 - 上記加熱部材は、上記定着部材に対する加熱対象範囲が異なる複数の加熱部を備えており、
上記出力決定部は、上記各加熱部について共通の上記出力設定テーブルから読み出した上記情報に基づいて当該各加熱部に供給する電力量を算出するとともに、上記各加熱部について個別に設定される上記第1定数および上記第2定数に基づいて当該各加熱部についての上記第1補正値および上記第2補正値を算出し、上記各加熱部について上記情報に基づいて算出した上記電力量を、当該各加熱部について算出した上記第1補正値および第2補正値に基づいて補正し、
上記電力制御部は、上記出力決定部によって補正された上記各加熱部についての上記電力量に応じて当該各加熱部に供給する電力量を制御することを特徴とする請求項21に記載の定着装置。 - 上記加熱部材は、上記定着部材に対する加熱対象範囲が異なる複数の加熱部を備えており、
上記出力決定部は、複数の上記出力設定テーブルの中から予め設定された条件に応じて上記加熱部毎に出力設定テーブルを選択し、選択した出力設定テーブルから読み出した上記情報に基づいて上記各加熱部に供給する電力量を算出し、上記加熱部毎かつ上記出力設定テーブル毎に設定されている上記第1定数および上記第2定数に基づいて上記各加熱部についての上記第1補正値および上記第2補正値を算出し、上記各加熱部について上記情報に基づいて算出した上記電力量を、当該各加熱部について算出した上記第1補正値および第2補正値に基づいて補正し、
上記電力制御部は、上記出力決定部によって補正された上記各加熱部についての上記電力量に応じて当該各加熱部に供給する電力量を制御することを特徴とする請求項21に記載の定着装置。 - 請求項1から24のいずれか1項に記載の定着装置を備えていることを特徴とする画像形成装置。
- 回転可能に備えられた定着部材および加圧部材と、供給される電力量に応じた加熱量で上記定着部材を加熱する加熱部材とを備え、上記定着部材と上記加圧部材との間に挿入される記録材を上記定着部材と上記加圧部材とで挟持しながら搬送することによって上記記録材上の未定着画像を熱と圧力によってこの記録材に定着させる定着装置の温度制御方法であって、
上記定着部材は、無端状のベルト部材であり、
上記定着部材の温度を検知する温度検知工程と、
上記温度検知工程での温度検知結果を記憶する温度記憶工程と、
上記温度検知工程で検知された上記定着部材の現在の温度である第1検知温度と上記定着部材の制御目標温度との偏差である第1温度偏差、および上記第1検知温度と上記温度検知工程で検知された上記定着部材の所定時間前の温度である第2検知温度との偏差である第2温度偏差を算出する温度偏差算出工程と、
上記第1温度偏差および上記第2温度偏差の組み合わせとベルト部材からなる上記定着部材の過加熱および加熱不足を防止するために上記加熱部材に供給すべき電力量を特定するための情報とを対応付けた出力設定テーブルから上記温度偏差算出工程で算出した第1温度偏差および第2温度偏差の組み合わせに対応する上記情報を読み出し、この情報に基づいて上記加熱部材に供給する電力量を決定する出力決定工程と、
上記出力決定工程で決定した電力量に応じて上記加熱部材に供給する電力量を制御する電力制御工程とを含み、
上記温度偏差算出工程では、上記第1温度偏差または上記第2温度偏差の所定時間あたりの変化量である変化率を算出し、
上記出力設定テーブルは、上記第1温度偏差、上記第2温度偏差、および上記変化率の組み合わせと上記情報とを対応付けたものであり、
上記出力決定工程では、上記出力設定テーブルから上記温度偏差算出工程で算出した第1温度偏差、第2温度偏差、および上記変化率の組み合わせに対応する上記情報を読み出し、この情報に基づいて上記加熱部材に供給する電力量を決定することを特徴とする定着装置の温度制御方法。 - 請求項1から24のいずれか1項に記載の定着装置を動作させるためのプログラムであって、コンピュータを上記温度制御部として機能させるためのプログラム。
- 請求項27に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010261457A JP5661435B2 (ja) | 2009-12-11 | 2010-11-24 | 定着装置、画像形成装置、定着装置の温度制御方法、プログラムおよびその記録媒体 |
US12/962,830 US8526836B2 (en) | 2009-12-11 | 2010-12-08 | Fixing device, image forming apparatus, and temperature control method for fixing device |
CN201010582377.4A CN102096360B (zh) | 2009-12-11 | 2010-12-10 | 定影装置、图像形成装置以及定影装置的温度控制方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009282188 | 2009-12-11 | ||
JP2009282188 | 2009-12-11 | ||
JP2010261457A JP5661435B2 (ja) | 2009-12-11 | 2010-11-24 | 定着装置、画像形成装置、定着装置の温度制御方法、プログラムおよびその記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011141533A JP2011141533A (ja) | 2011-07-21 |
JP5661435B2 true JP5661435B2 (ja) | 2015-01-28 |
Family
ID=44129493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010261457A Active JP5661435B2 (ja) | 2009-12-11 | 2010-11-24 | 定着装置、画像形成装置、定着装置の温度制御方法、プログラムおよびその記録媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8526836B2 (ja) |
JP (1) | JP5661435B2 (ja) |
CN (1) | CN102096360B (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5286316B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2013-09-11 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5473763B2 (ja) * | 2010-05-06 | 2014-04-16 | キヤノン株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5724500B2 (ja) * | 2010-10-13 | 2015-05-27 | 株式会社リコー | 熱定着装置の温度制御方法、熱定着装置および画像形成装置 |
JP5251969B2 (ja) * | 2010-12-20 | 2013-07-31 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5408190B2 (ja) * | 2011-05-24 | 2014-02-05 | ブラザー工業株式会社 | 加熱装置および画像形成装置 |
JP5948923B2 (ja) * | 2012-02-09 | 2016-07-06 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP6019785B2 (ja) * | 2012-02-09 | 2016-11-02 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP5867292B2 (ja) * | 2012-05-25 | 2016-02-24 | コニカミノルタ株式会社 | 定着装置および画像形成装置 |
JP2014002191A (ja) * | 2012-06-15 | 2014-01-09 | Sharp Corp | 定着装置、画像形成装置、定着装置の温度制御方法、プログラム、および、記録媒体 |
JP6128412B2 (ja) * | 2012-06-15 | 2017-05-17 | シャープ株式会社 | 定着装置、画像形成装置、定着装置の温度制御方法、プログラム、および、記録媒体 |
JP5708603B2 (ja) * | 2012-09-20 | 2015-04-30 | コニカミノルタ株式会社 | ヒーター制御装置、定着装置および画像形成装置 |
JP6299960B2 (ja) * | 2014-02-03 | 2018-03-28 | 株式会社リコー | 定着装置及び画像形成装置 |
JP6632272B2 (ja) * | 2015-09-08 | 2020-01-22 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP6707904B2 (ja) * | 2016-02-29 | 2020-06-10 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置およびその制御方法 |
JP6840479B2 (ja) * | 2016-07-13 | 2021-03-10 | キヤノン株式会社 | 画像加熱装置および画像形成装置 |
WO2018017115A1 (en) * | 2016-07-22 | 2018-01-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Fuser failure prediction |
US10146161B2 (en) * | 2017-02-28 | 2018-12-04 | Xerox Corporation | Field enhanced solid-state heater element useful in printing applications |
US10185261B1 (en) * | 2017-09-22 | 2019-01-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and image forming method |
TWI643047B (zh) * | 2017-11-16 | 2018-12-01 | 中國鋼鐵股份有限公司 | 冷卻水塔的控制方法 |
JP6881278B2 (ja) * | 2017-12-22 | 2021-06-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6897631B2 (ja) * | 2018-05-16 | 2021-07-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 定着装置及び画像形成装置 |
JP7129211B2 (ja) * | 2018-05-18 | 2022-09-01 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US10429775B1 (en) * | 2018-06-20 | 2019-10-01 | Lexmark International, Inc. | Thermal control of fuser assembly in an imaging device |
JP2020024275A (ja) * | 2018-08-07 | 2020-02-13 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置および情報処理装置 |
JP2020134815A (ja) * | 2019-02-22 | 2020-08-31 | 東芝テック株式会社 | 画像形成装置及び制御方法 |
CN110083037A (zh) * | 2019-03-21 | 2019-08-02 | 联想图像(天津)科技有限公司 | 定影装置及图像成型装置 |
CN116447745A (zh) * | 2021-10-08 | 2023-07-18 | 佛山市顺德区美的饮水机制造有限公司 | 即热装置及其控制方法和控制装置、水处理装置和介质 |
US11630405B1 (en) | 2022-03-09 | 2023-04-18 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Temperature control device and image forming apparatus including temperature control device |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04113378A (ja) * | 1990-09-03 | 1992-04-14 | Sharp Corp | 定着部温度制御装置 |
JPH05127757A (ja) * | 1991-10-31 | 1993-05-25 | Canon Inc | 加熱装置 |
US5444521A (en) * | 1991-07-15 | 1995-08-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Image fixing device capable of controlling heating overshoot |
JP3009992B2 (ja) * | 1994-05-20 | 2000-02-14 | シャープ株式会社 | 節電機能を備える画像形成装置 |
DE69513228T2 (de) * | 1994-06-10 | 2000-07-13 | Seiko Epson Corp., Tokio/Tokyo | Bilderzeugender Apparat mit Fixiereinheit |
US5819149A (en) * | 1995-11-01 | 1998-10-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus preventing change of size of image |
JPH09258601A (ja) | 1996-03-26 | 1997-10-03 | Tec Corp | 加熱定着装置の温度制御方法及び装置 |
JP2000330418A (ja) * | 1999-05-21 | 2000-11-30 | Ricoh Co Ltd | 定着装置 |
JP5058412B2 (ja) * | 2001-06-15 | 2012-10-24 | キヤノン株式会社 | 定着装置及び定着装置を備えた画像形成装置 |
JP4021707B2 (ja) * | 2002-05-27 | 2007-12-12 | 東芝テック株式会社 | 定着装置 |
JP2004233543A (ja) | 2003-01-29 | 2004-08-19 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2005049815A (ja) * | 2003-07-14 | 2005-02-24 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 誘導加熱定着装置及び画像形成装置 |
WO2005025271A1 (ja) * | 2003-09-03 | 2005-03-17 | Sharp Kabushiki Kaisha | 電力制御方法、電力制御装置及び定着装置 |
KR100608020B1 (ko) * | 2004-12-23 | 2006-08-02 | 삼성전자주식회사 | 전자 사진 형성 장치에 포함되는 정착 장치 및 정착장치의 온도 제어 방법 및 온도 제어 방법을 구현하는컴퓨터용 프로그램을 저장하는 저장 매체 |
JP2006259004A (ja) | 2005-03-15 | 2006-09-28 | Ricoh Co Ltd | 定着温度制御方式、定着装置および画像形成装置 |
JP2007003663A (ja) | 2005-06-22 | 2007-01-11 | Kyocera Mita Corp | ヒータ制御装置 |
CN100570507C (zh) * | 2005-11-25 | 2009-12-16 | 夏普株式会社 | 成像装置中的温控装置及方法 |
JP2007219192A (ja) * | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置およびその冷却制御方法 |
JP4792341B2 (ja) * | 2006-07-12 | 2011-10-12 | 株式会社リコー | 定着装置ならびに画像形成装置のウォーミングアップ方法 |
JP2008134377A (ja) | 2006-11-28 | 2008-06-12 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、画像形成装置 |
JP5316024B2 (ja) * | 2008-03-18 | 2013-10-16 | 株式会社リコー | 定着装置および画像形成装置 |
EP2104404B1 (en) * | 2008-03-21 | 2012-01-18 | Seiko Epson Corporation | Discharge lamp lighting apparatus, method for controlling the same, and projector |
JP2009271231A (ja) * | 2008-05-02 | 2009-11-19 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2011002724A (ja) * | 2009-06-19 | 2011-01-06 | Canon Inc | 定着装置 |
-
2010
- 2010-11-24 JP JP2010261457A patent/JP5661435B2/ja active Active
- 2010-12-08 US US12/962,830 patent/US8526836B2/en active Active
- 2010-12-10 CN CN201010582377.4A patent/CN102096360B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102096360A (zh) | 2011-06-15 |
CN102096360B (zh) | 2013-03-13 |
JP2011141533A (ja) | 2011-07-21 |
US20110142472A1 (en) | 2011-06-16 |
US8526836B2 (en) | 2013-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5661435B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置、定着装置の温度制御方法、プログラムおよびその記録媒体 | |
US8331819B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9046837B2 (en) | Fixing device and method, and image forming apparatus incorporating same | |
JP4635783B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置 | |
US8755705B2 (en) | Image heating apparatus | |
JP4356666B2 (ja) | 加熱装置および定着装置 | |
US20090245900A1 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus including the same | |
JP4958959B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置、および定着装置内の電気配線の接続方法 | |
JP4658712B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
US8224222B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus including fixing device | |
US20020003970A1 (en) | Image heating apparatus and image forming apparatus having the image heating apparatus | |
JP2010286650A (ja) | 加熱装置 | |
JP5835668B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2006221061A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP5386858B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004078181A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2006039027A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014002191A (ja) | 定着装置、画像形成装置、定着装置の温度制御方法、プログラム、および、記録媒体 | |
JP6877987B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011191508A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP2003156966A (ja) | 定着装置及びこれを有する画像形成装置 | |
JP6128412B2 (ja) | 定着装置、画像形成装置、定着装置の温度制御方法、プログラム、および、記録媒体 | |
JP2004191966A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2012194422A (ja) | 温度サンプリング方法 | |
US20240053696A1 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131001 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140609 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140729 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141010 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20141020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5661435 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |