JP5660353B2 - 低可溶性塩基含有量の高ニッケルカソード材料 - Google Patents

低可溶性塩基含有量の高ニッケルカソード材料 Download PDF

Info

Publication number
JP5660353B2
JP5660353B2 JP2013552173A JP2013552173A JP5660353B2 JP 5660353 B2 JP5660353 B2 JP 5660353B2 JP 2013552173 A JP2013552173 A JP 2013552173A JP 2013552173 A JP2013552173 A JP 2013552173A JP 5660353 B2 JP5660353 B2 JP 5660353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sbc
transition metal
temperature
lithium
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013552173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014509046A (ja
Inventor
ポウルセン、イェンス
キム、ジヘ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Umicore NV SA
Original Assignee
Umicore NV SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44168743&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5660353(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Umicore NV SA filed Critical Umicore NV SA
Publication of JP2014509046A publication Critical patent/JP2014509046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5660353B2 publication Critical patent/JP5660353B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01DCOMPOUNDS OF ALKALI METALS, i.e. LITHIUM, SODIUM, POTASSIUM, RUBIDIUM, CAESIUM, OR FRANCIUM
    • C01D15/00Lithium compounds
    • C01D15/02Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/52Removing gases inside the secondary cell, e.g. by absorption
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

本発明は、4元状態図Li[Li1/3Mn2/3]O−LiMn1/2Ni1/2−LiNiO−LiCoOにおいて高ニッケル含有量を有するLiイオン電池用カソード材料に関する。また、これらの材料の製造方法も開示される。
長い間にわたって、LiCoO(または「LCO」)は、充電式リチウム電池の主要なカソード材料であった。LCOは、比較的大容量(3〜4.3Vにおいて150〜160mAh/g)であるとともに高い密度(真密度が約5.05g/cm)を有し、良好な品質での製造が比較的容易である。比較的高いLi拡散性を有するので、小さな表面積(0.1〜0.5m/g)で、より大きく緻密な粒子(10〜20μmの大きさ)を利用できる。これらの大きく緻密で小さな表面積の粒子は、以下により詳細に定義される可溶性表面塩基を少量有するように容易に作製することができる。全体的に市販のLCOは強固であり、カソード粉末の製造が容易である。
LCOは、電池の製造に「使用しやすい」材料でもある。電池製造者による加工(スラリーの製造、コーティング、電極の圧縮、・・・)が容易である。低多孔度の電極を得ることができるため、電池の限られた空間内により多くの粉末を適合させることができ、最終的に高いエネルギー密度を得ることができる。長い間にわたって、これらの好適な性質のため、携帯用途の充電式リチウム電池におけるLiCoOの優位性が確保されていた。しかしLCOは重大な欠点も有する。主要な欠点の1つは、Co資源が比較的不足していることであり、コバルト金属の費用が比較的高いことに関連している。さらに悪いことに、歴史的にコバルトの価格は大きく変動しており、これらの変動のため、LiCoOの代替品を見つけ出す必要性が増加するかもしれない。
最近5年ほどで商業的に登場したLCOの主な代替品がリチウム−ニッケル−マンガン−コバルト酸化物である。この材料は、4元状態図Li[Li1/3Mn2/3]O−LiMn1/2Ni1/2−LiNiO−LiCoOに属する。さらに、この組成物はドーピングによって変化させることができる。たとえば、Al、Mg、および場合によりZrなどの元素でCo、Ni、またはMnを置換できることが知られている。複合4元状態図の中で、異なる組成および大きく異なる性能を有する電気化学的に活性な複数の相を作製するための広い自由度が存在する。一般に、複雑な組成を有するカソード材料を製造するためには、混合遷移金属水酸化物などの特殊な前駆体を使用する必要がある。高性能Li−M−Oには十分に混合された遷移金属陽イオンが必要なことがその理由である。カソードの「過焼結」を引き起こさずにこれを実現するためには、カソード前駆体は、混合遷移金属水酸化物、炭酸塩等で提供される場合、(原子レベルで)十分に混合された形態で遷移金属を含有する必要がある。
混合遷移金属水酸化物が前駆体として使用される場合、それらは遷移金属硫酸塩と、NaOHなどの工業銘柄の塩基との共沈によって得られ、これは、Li−M−O前駆体の作製に関して最も安価な工業的経路である。この塩基は、CO 2−陰イオンをNaCOの形態で含有し、次にこれは混合水酸化物の中に取り込まれ、この混合水酸化物は典型的には0.1〜1質量%の間のCO 2−を含有する。遷移金属前駆体に加えて、リチウム前駆体LiCO、または少なくとも1質量%のLiCOを含有することが多い工業銘柄のLiOH・HOが使用される。LiNi0.8Co0.2などの高ニッケルカソード「LNO」の場合、水酸化リチウムおよび遷移金属前駆体が高温、典型的には700℃よりも高温で反応するときに、LiCO不純物が、得られるリチウム遷
移金属酸化物粉末中、特に表面上に残存する。高純度材料が使用される場合、LiCO不純物の検出は少なくなるが、空気中でCOと反応してLiCOを形成するLiOH不純物が常にある程度存在する。高純度材料の使用が特開2003−142093号公報で提案されているが、このような高価な前駆体はあまり好ましくない。
相の関係を議論する場合、4元状態図を簡略化すると好都合である。以下で、本発明者らは、層状LiMOカソード:X・LiCoO+Y・LiNi1/2Mn1/2+Z・LiNiO(ここでX+Y+Z=1)の性質を議論するために3元状態図を使用する。
Xが増加すると、その結果:
−原材料のコストが増加し(高コストのCo)、
−通常、製造がより容易になり、
−レート性能が改善される。
Zが増加すると:
−製造がより困難になり、
−可逆容量が増加し、
−空気安定性が低下し、
−可溶性塩基が増加し、
−安全性が低下する。
この状態図のカソードは、一般式
Li((Ni(Ni1/2Mn1/2Co1−k2−aで表すことができ、式中x+y+z=1であり、Aはドーパントであり、0≦k≦0.1であり、0.95≦a≦1.05である。x、y、zの値は、それぞれX、Y、およびZの前述の値に対応している。
3元状態図において、商業的に興味深い構成要素としては、「NCA」(たとえばLiNi0.8Co0.15Al0.05)、または「111」(たとえばLi1.050.95、式中のM=Ni1/3Mn1/3Co1/3である)、または「532」(たとえばLiMO、式中のM=Ni0.5Mn0.3Co0.2である)が挙げられる。これらの異なる構成要素は、非常に異なる性質を有する。たとえば、NCAは、はるかに過剰のLiCoOによって非常に高い容量を有する。しかし、これは、精製LiOHと同様にCOを含有しない前駆体と、酸素と同様にCOを含有しない反応雰囲気とが必要なため作製が非常に困難であり、最終カソード材料は水分曝露による影響を受けやすい。これは、長時間の空気曝露中に不安定となり、典型的には非常に高い可溶性塩基含有量を有する。他方、「111」は非常に作製が容易であり、たとえば混合前駆体およびLiCOから作製される。得られるカソードは非常に強固であり、可溶性塩基含有量は低い。しかし、可逆体積容量はLiCoOよりも低く、場合によりレート性能さえも不十分となる。
米国特許第7,648,693号明細書で議論されているように、特定のカソード粉末で得られる可溶性塩基の含有量は、pH滴定によって再現可能な方法で求めることができ、この方法は水中への粉末の全浸漬時間などのパラメーターに依存する。塩基は、主として2つの供給源から生じ:その第1は、Li−M−O中に存在するLiCOおよびLiOHなどの不純物であり;第2は、粉末表面におけるイオン交換:
LiMO+δH←→Li1−δδMO+δLi
から生じる塩基である。
最近、「532」(X=Z=0.2)などの組成を有するカソード材料が、LCOに対する非常に重要な挑戦者となった。「111」(X=1/3、Y=2/3、Z=0)および「NCA」(Z=0.8)は、商業用途においてLCOを首尾良く代替することはなかったが、「532」では状況が異なる。「111」は、低エネルギー密度(111を用いた電池は、LCOを用いた同じ設計よりも容量が小さい)のために成功せず(Zが小さすぎる)、NCAは反対の理由で(Zが大きすぎる)、高い可溶性塩基含有量、高い感受性、および比較的高い製造コストのために成功しなかった。しかし、「532」は、「111」よりも容量が大きく、「NCA」よりもはるかに強固である。「111」よりは製造が困難であるが、「NCA」よりははるかに安価である。そのため「532」は、エネルギー密度を低下させることなくLCOの代わりに使用することができ、安価な製造プロセスを管理しやすい。
LiCoOを首尾良く代替するための重要な条件の1つは、安価で単純な製造方法である。好ましくは、リチウム前駆体としての炭酸リチウムが使用され、通常の空気中で焼成が行われる。同時に、「Z」を増加させる強い傾向が存在し、そのためエネルギー密度がさらに増加する。しかし当技術分野では、そのような方法を使用したZの増加には限度があると教示されており:たとえば米国特許出願公開第2006/0233696号明細書には、Z>0.35の場合、ドープされたLiNiOは空気中で大量に作製することはできず、LiCOを前駆体として使用することはできないと記載されている。その理由は、良好なNi系リチウム遷移金属酸化物は、可溶性塩基が実質的に存在しない場合にのみ得ることができるとこの文献では考えているからである。本発明の目的は、この考えを超えて、低コストの工業銘柄の前駆体材料を使用しながらより大きなZ値の良好な品質の生成物が得られる方法を開発することである。大容量で良好な性能でおよび低価格のカソード材料が得られれば、あらゆる用途でLCOの代替が非常に増加する。しかし、安価な方法で作製された「高Z」材料は、可溶性塩基の含有量が大きい場合が多い。この問題も本発明において対処される。
まとめると、可溶性塩基を少ない(しかし、後述するように少なすぎない)含有量で有し良好な品質を有する「高Z」材料を、低コストで製造できる製造方法が必要である。特に、可溶性塩基の塩基含有量は、性能および製造コストに悪影響を生じさせることなく最適化させる必要がある。
本特許出願は、前述の問題を解決するための「高Z」材料およびそのような材料の製造方法を開示する。第1の態様から見ると、本発明は、空気下で焼結され、一般式Li((Ni(Ni1/2Mn1/2Co1−k2−a(式中、x+y+z=1であり、0.1≦x≦0.4であり、0.36≦z≦0.50であり、Aはドーパントであり、0≦k≦0.1であり、0.95≦a≦1.05である)を有し、平衡可溶性塩基含有量(SBC)の10%以内の可溶性塩基含有量(SBC)を有する、リチウムイオン電池の正極材料として使用するためのリチウム遷移金属酸化物粉末を提供することができる。本発明は、一般式Li((Ni(Ni1/2Mn1/2Co1−k2−a(式中、x+y+z=1であり、0.1≦x≦0.4であり、0.36≦z≦0.50であり、Aはドーパントであり、0≦k≦0.1であり、0.95≦a≦1.05である)を有するリチウム遷移金属酸化物であって、酸化物粉末を500℃から粉末の焼結温度の間で5〜10時間、空気下で加熱後に、可溶性塩基含有量(SBC)が一定のまま維持される、または10%未満の増加を示すリチウム遷移金属酸化物を含むリチウムイオン電池用正極材料も提供することができる。本発明は、一般式Li((Ni(Ni1/2Mn1/2Co1−k2−a(式中、x+y+z=1であり、0.1≦x≦0.4であり、0.36≦z≦0.50であり、および好ましくは0.40≦z≦0.45であり、Aはドーパントであり、0≦k≦0.1であり、0.95≦a≦1.05である)を有するリチウム遷移金属酸化物であって、酸化物粉末を790℃の温度で10時間、空気下で加熱後に、可溶性塩基含有量(SBC)が一定のまま維持される、または10%未満の増加を示すリチウム遷移金属酸化物を含むリチウムイオン電池用正極材料をさらに提供することができる。本発明は、一般式Li((Ni(Ni1/2Mn1/2Co1−k2−a(式中、x+y+z=1であり、0.1≦x≦0.4であり、0.36≦z≦0.50、好ましくは0.40≦z≦0.45であり、Aはドーパントであり、0≦k≦0.1であり、0,95≦a≦1.05である)を有し、0.22〜0.40m/gの間のBET値を有し、80〜120μmol/gの間の可溶性塩基含有量(SBC)を有するリチウム遷移金属酸化物を含むリチウムイオン電池用正極材料を提供することもできる。
一実施形態においては、リチウム遷移金属酸化物粉末の表面は、炭酸リチウムおよびLiOH相不純物の両方を含まない。これらの粉末はコーティングされない。別の一実施形態においては、(SBC−LiCO)≧0.085質量%、好ましくは>0.1質量%であり、ここで(SBC−LiCO)はLiCO型塩基の塩基含有量であり、リチウム遷移金属酸化物の可溶性塩基含有量(SBC)は、LiCO型塩基(SBC−LiCO)およびLiOH型塩基(SBC−LiOH)の含有量の合計である。さらに別の一実施形態においては、(SBC−LiCO)/(SBC−LiOH)>0.2、好ましくは>0.5およびより好ましくは>0.7であり、ここで(SBC−LiCO)および(SBC−LiOH)の両方は質量%の単位で表されている。一方で(SBC−LiCO)に関する、および他方で(SBC−LiCO)/(SBC−LiOH)に関するこれらの実施形態の値は、多量のCO 2−型不純物を含有する技術的前駆体材料が使用される場合に典型的に得られる。リチウム遷移金属酸化物粉末が空気下ではなくたとえば酸素下で焼成される場合、または純LiOHなどの高純度前駆体が使用される場合は、(SBC−LiCO)<0.085質量%、および/または(SBC−LiCO)/(SBC−LiOH)≦0.2となるが、この実施は、製造コストがはるかに高くなり、後述するように、「高Z」材料の材料性能が低下する。
さらに別の一実施形態においては、リチウム遷移金属酸化物粉末で式:0.40≦z≦0.45となる。このさらに狭いz値範囲内で、LiMO(式中、M=Ni0.6Mn0.2Co0.2)などの非常に有用な化合物を開発することができる。別の一実施形態においては、リチウム遷移金属酸化物粉末は、BET値が0.22〜0.40m/gの間であり、SBCが80〜120μmol/gの間であり、これは0.40≦z≦0.45の平衡SBC値(SBC)粉末に対応している。これらの値で、優れた性能を得ることができる。さらに別の一実施形態においては、リチウム遷移金属酸化物粉末は、表面積当たりの(surface specific)SBCが80〜125μmol/mの間であり、表面積当たりのSBCは、SBCとBET表面積との間の比であり、BET表面積は、洗浄および乾燥の後に測定される。一実施形態においては、ドーパントAは、Al、Ti、またはMgであってよい。Alは最大10mol%でドープすることができ、一方TiおよびMgは、別の一実施形態によると5mol%に制限される。別の一実施形態においては、ドーパントは、B、Ca、Mn、Cr、V、Fe、Zr、S、F、P、またはBiであってよい。これらの含有量は1mol%に制限される場合がある。
本発明は、より多いニッケル含有量によって得られる、より高容量のLi充電池中のカソードとして使用されるコーティングされていないLi−ニッケル−マンガン−コバルト酸化物を開示する。高ニッケルカソードは、通常は、LiOHおよびLiCO不純物を含有する。本発明は、不純物を含まない高ニッケルカソードを提供することができ、一実施形態においては約80〜120μmol/gの平衡値またはその付近の可溶性塩基含
有量を有する。
可溶性塩基含有量をさらに低い値またはさらには0になるまで減少させることが望ましいと思われているようである。驚くべきことに、低すぎる可溶性塩基含有量は望ましくないことが分かった。本発明の正極材料は、0ではないがLiCO、LiOH、またはLiOの不純物を有するカソード材料よりは低い特定の平衡塩基含有量を有することが望ましい。以下により詳細に説明するように、可溶性塩基の概念は、不純物であるよりも表面特性である。本発明は、正しい量の可溶性塩基を含有する新規カソード材料を提供することができ、さらにこの塩基は不純物から生じるものではない。リチウム遷移金属酸化物粉末が平衡可溶性塩基含有量SBCを有するかどうかを確認するために、その初期可溶性塩基含有量SBCが実施例2に記載されるように求められる。その後、粉末サンプルを、空気下、少なくとも500℃、および焼結による粉末の形態変化が始まる(SEMを用いて容易に確認される)温度未満の温度Tで、典型的には5〜10時間の時間tの間、空気下で再加熱し、再加熱したサンプルについて可溶性塩基含有量SBCを求める。SBCとSBCとの間の差がSBCの10%未満の場合、その粉末は平衡可溶性塩基含有量SBCを有する。一実施形態においては、0.40≦z≦0.45の値の場合、再焼結温度は790℃に設定され、tは10時間である。
米国特許第7,648,693号明細書に、可溶性塩基の含有量が低いカソード材料が記載されていることにも言及すべきである。しかし、この特許には、本発明とは異なり非常に小さい値のZ(Z≦0.35)のみが開示されている。米国特許出願公開第2010−0112447号明細書には、一般式:LiNiMnCo2+b(式中、0.97≦a≦1.05、−0.1≦b≦0.1、0.45≦x≦0.65、0.15≦y≦0.35、0.15≦z≦0.25、およびx+y+z=1)で表される複合酸化物が開示されている。しかし、この文献には、可溶性塩基含有量が平衡可溶性塩基値またはそれに近い値の高Ni材料を提供する必要性に関しては記載されていない。Z値が0.2の場合の「532」化合物のみが例として挙げられている。他方、米国特許出願公開第2004−191161号明細書には、酸素中で作製される「NCA」型Li−Ni−Co−M−Oカソード材料(MはMn、Al、Ti、Cr、Mg、Ca、V、Fe、およびZrの1種類以上である)が開示されている。この出願には、二酸化炭素を含有する大気(空気)中で作製できるZがはるかに小さいカソード材料が開示されている。可溶性塩基が存在し、可溶性塩基の一部がLiCOである結果として、従来技術の記載とは逆に、この可溶性塩基は、表面特性に対応し表面特性を表すものであり、不純物から生じたものではない。国際公開第2009−021651号パンフレットには、洗浄後、あるいは洗浄および再加熱の後に得られるカソード材料が開示されている。これらの材料は、平衡値よりも小さい非常に少量の可溶性塩基を含有する。本発明は、Zが選択された範囲であり、可溶性塩基の量が洗浄(および再加熱)したカソード材料中よりも多く、平衡値またはその付近となる特定の量の可溶性塩基を含有するカソード材料を開示する。
第2の態様から見ると、本発明は、前述の粉末状リチウム遷移金属酸化物の作製方法であって:
−遷移金属硫酸塩と塩基との共沈によって作製される遷移金属前駆体を提供するステップと;
−炭酸塩不純物を含有する工業銘柄のLiOH・HO、およびLiCOからなる群から選択されるリチウム前駆体を提供するステップと;
−遷移金属前駆体およびLi前駆体を混合するステップと、
−少なくとも2m/kg混合物(混合物1kg当たり2m)、好ましくは少なくとも6m/kg混合物(混合物1kg当たり6m)の空気の強制流下、800℃〜1000℃の間、好ましくは850〜960℃の温度Tにおいて、1〜48時間の間の時間tの間、混合物を焼結させるステップとを含む方法を提供することができる。実際的な理由か
ら、時間は12〜40時間の間、またはさらには12〜24時間の間に設定することができる。この方法において、使用される温度、加熱時間、および吹き込まれる空気の量を最適化することができる。一実施形態においては、遷移金属前駆体は、遷移金属硫酸塩と、NaOHなどの工業銘柄の塩基との共沈によって得られる。別の一実施形態においては、焼結ステップの前に、少なくとも5時間、少なくとも650℃および800℃未満の温度で、少なくとも2m/kg混合物の空気の強制流下での加熱ステップが先に行われる。さらに別の一実施形態においては、遷移金属前駆体は、0.1〜1.0質量%の間のCO 2−を含有する混合水酸化物である。さらなる一実施形態においては、リチウム前駆体は、少なくとも1質量%のLiCOを含有する工業銘柄のLiOH・HOである。
本発明は、正極材料LiMO(式中、M=(Ni(Ni1/2Mn1/2Co1−k2−aである)の作製方法であって:
−遷移金属硫酸塩と塩基との共沈から作製される遷移金属前駆体MOOHを提供するステップと;
−遷移金属前駆体をLiCOと混合するステップと、
−少なくとも2m/kg混合物、好ましくは少なくとも6m/kg混合物の空気の強制流下、800℃〜1000℃の間、好ましくは850〜960℃の温度Tにおいて、12〜40時間の間、好ましくは12〜24時間の時間の間、反応MOOH+1/2LiCO→LiMO+1/2CO+1/2HOによるCOが生成されなくなるまで、混合物を焼結させるステップとを含む方法をも提供することができる。この方法は、炭酸塩不純物を含有する安価な前駆体を使用した空気安定性のリチウム遷移金属酸化物粉末の安価な製造方法であって、費用のかかる純酸素雰囲気を使用する代わりに空気(COを含有する)下で行われる製造方法を提供することができる。
生成物が本発明の条件を満たすかどうか分からないが、前述の組成を有する粉末状リチウム遷移金属酸化物を平衡可溶性塩基含有量に到達させるために、研究計画であって:
(a)粉末状リチウム遷移金属酸化物のサンプルを提供するステップであって、その酸化物は、温度Tにおいて時間tの間、D/kg前駆体混合物の全流量の空気を提供しながら作製され、前駆体は前述のように作製されるステップと、
(b)酸化物の可溶性塩基含有量SBCを求めるステップと、
(c)少なくとも500℃、および焼結によって粉末の形態が変化し始める温度未満の温度Tにおいて、5〜10時間の時間tの間、空気下で、サンプルを再加熱するステップと、
(d)再加熱したサンプルの可溶性塩基含有量SBCを求めるステップと、
(e)(SBC−SBC)≦(0.1・SBC)を満たすかどうかを調べるステップと、満たさない場合は:
(f)新しいパラメーターT≧T、t≧t、およびD≧Dを設定して、追加の条件:
− T>T
− t>t
− D>D
のいずれか1つ以上を満たすステップと、
(g)パラメーターT、t、およびD(これらの値が前出の値T、t、Dと置き換えられる)によって設定される条件下で新しいバッチのリチウム遷移金属酸化物を作製するステップと、
(h)ステップ(b)〜(e)を繰り返すステップと、
を含む研究計画を開発することができる。
ステップ(e)において、条件(SBC−SBC)≦(0.1・SBC)が満たされる場合、パラメーターT、t、Dは、リチウム遷移金属酸化物の作製の焼結ス
テップで維持することができ、本発明による方法が実現され、繰り返しステップ(または複数のステップ)の間に新しいパラメーターを設定する必要があった場合は、最終パラメーターT、t、およびDが、本発明による方法に使用される値となる。
一実施形態においては、遷移金属前駆体は混合Ni−Mn−Co水酸化物またはオキシ水酸化物である。別の一実施形態においては、混合Ni−Mn−Co水酸化物またはオキシ水酸化物はドーパントAをさらに含む。研究計画の一実施形態においては、Tは少なくとも900℃であり、ステップ(d)はT−120〜T−80℃の間の温度で行われる。別の一実施形態においてはtは12〜24時間の間であり、t=tである。
図1は空気流中の異なる組成を有する前駆体ブレンドの焼成反応中に使用した温度プロフィールおよび得られたCOプロフィールである。 図2は典型的なpH滴定曲線である。 図3は典型的な市販製品の形態である。 図4aは(左図):「Z」の関数としての「市販の」形態サンプルの容量範囲の上限および下限であり、図4bは(右図):容量の関数としての平衡SBCの典型的な上限値および下限値である。 図5aはサンプルS1のコイン電池試験(洗浄なし)であり、図5bはサンプルS2のコイン電池試験(洗浄および200℃における乾燥)である。 図6は(1)長い焼結時間(>24h)および(2)多い空気流量(合計:2m/kgブレンド)を使用してパイロットプラント中で作製したLiMOサンプル(S6.2)の電気化学的試験である。 図7.1は撹拌時間の関数としての全SBC(μmol/g対時間の平方根)であり、図7.2は撹拌時間の関数としてのSBC中のLiOHおよびLiCOの分率(質量%対時間の平方根)である。 図8は水対カソードの質量比の関数としての全SBCである。 図9は洗浄前後のBET表面積の関数としての全SBCである。
本発明は、本発明者らが「可溶性塩基含有量」と呼び、以下では「SBC」と記載される現象のより十分な理解に関するものである。本発明によって提供できるものなどの適切に作製されたカソード材料粉末においては、SBCは不純物ではなく、むしろ表面特性であることを理解することは非常に有用である。表面特性は、表面と水との間の反応生成物の分析によって定量的に測定することができる。粉末が水中に浸漬されると、表面反応が起こる。その反応中、水のpHが増加し(「塩基が溶解し」)、その塩基はpH滴定によって定量化される。滴定の結果が「可溶性塩基含有量」(SBC)である。
「平衡値SBC」と呼ばれる好ましい値よりもはるかに小さい低SBCを有するカソード粉末を作製可能であるが、この場合、実現される性能が不十分となる。SBCがその平衡値よりもはるかに大きい場合も望ましくなく、LiCO、LiOH、またはLiOなどの不純物が表面上に存在する場合にこのようなことが起こる。SBCの測定に使用されるpH滴定法については、以下の実施例2で説明する。
3元状態図X・LiCoO+Y・LiNi1/2Mn1/2+Z・LiNiOにおいて、Zが非常に大きい場合(たとえば純LiNiOの場合のZ=1)、カソード材料全体が水分および空気に対して不安定になる。一方、Zが小さい場合(たとえばLiNi0.5Mn0.3Co0.2の場合のZ=0.2)、カソード材料が安定となる。この観察は、湿気曝露実験の結果である。典型的な湿気曝露実験においては、サンプルが、湿潤空気(たとえば50%)中、高温(たとえば30℃)で長時間保管される。Li
NiO+CO→Li1−xNi1+x+aLiCOなどの高Z反応の場合、COおよび水分が存在すると、ゆっくりと進行する。湿潤空気(たとえば50%)中、高温(たとえば30℃)での増加する保管時間後にLiNiOサンプルのpH滴定を行うと、SBCの値が増加する。Zが小さい場合は、全体が通常の空気中で安定となる。本発明者らは、「111」およびLCO(どちらもZ=0)のSBCが、長期保管中に実質的に変化しないままであることを観察した。中間のZの場合、湿気曝露中、比較的短時間の後にはSBCが安定であることも観察した。粉末を水中に浸漬し長時間撹拌した後にSBCを測定した場合に、同様の結果が得られる。「111」などの低いZの場合はSBCは比較的安定であり、「532」などの中間のZの場合はSBCは比較的短時間増加した後に安定化し、「NCA」などの高Zの場合SBCは連続的に増加する。
測定されるSBCは、粒子表面と水との反応の結果である。実際、水によって表面が変化する。吸着した分子は、溶解して可溶性塩基を形成することがあり、それがSBCに寄与する。たとえば表面上のLi−O結合は、OH結合によって置換されて、溶解したLiOH塩基を形成することができる。Li−C−O結合は、溶解してLiCO塩基を形成することができる。SBCに対するさらなる寄与は、イオン交換(「IX」)機構である。Zが大きすぎる場合、バルク中のLiは水と反応しない。しかし熱力学的安定性は表面に向かうにつれて低くなり、そのためLiの反応性がより高くなる。その結果が、IX反応LiMO+H→HMO+LiOH+HOである。このイオン交換反応は、バルク中でリチウムがもはや交換できなくなるまで、横たわっている原子層中に向かって深くなるにつれてゆっくりと進行する。IXの連続的な進行(深さ方向)によって、飽和するまでの特定の時間(数分)の間、溶解する塩基が増加する。典型的には、数層のリチウム単層がイオン交換に関与する。Z値が増加すると、Liの結合はあまり強くなくなる。したがって、IX現象は、飽和するまで、横たわる層のだんだん深くまで生じ、LiOH型SBCはZとともに増加する。
可逆電気化学容量はZとともに増加することも知られており、したがって可逆容量と平衡SBCとの間にある関係が存在し、可逆容量の増加は、一般にSBCのより大きな平衡値を生じる。
カソード活物質のさらなる処理において、高SBC(平衡値SBCよりも大きい)は、いくつかの非常に望ましくない現象と関連している。第1に、コーティングによる電極の大規模製造では、コーティングスラリー(特に、カソード活物質、および溶媒中のバインダーを含有する)が安定であることが必要である。本発明らは、この性質を「スラリー安定性」と呼んでいる。良好なスラリー安定性とは、コーティング中に粘度が大きく変化しないことを意味する。最悪の場合、スラリーの「ゲル化」が生じることがあり、その場合コーティングが不可能となる。良好なスラリー安定性は、バインダー溶液中のカソード粉末、導電性添加剤などの分散性が変化しないことも意味する。最悪の場合、凝集が発生することがあり、その場合は炭素間および/またはカソード間の凝集が生じる。SBCが高いと、スラリー安定性が不十分となる傾向にあることが観察された。SBCのLiOH型分率が高いと、特に望ましくない。
さらに、カソードが高SBCを含有すると、電池の高温性能に影響が生じる。充電した電池の高温曝露中にガスが発生する。角型電池およびポリマー電池の場合、このガスの発生によって電池が膨張するため、非常に望ましくない。これらの望ましくない結果は、SBCの組成、およびカソード粉末に化学的に吸着した水分を含む含水量に依存することも観察された。含水量が多く、炭酸塩型SBC量が多いことは、特に望ましくない。
SBCを減少させる明らかな方法は、洗浄および乾燥、あるいは洗浄および再加熱の方法である。このような方法は、SBCが表面不純物であると見なされる場合にのみ意味が
ある。洗浄によって、単に不純物が除去される。洗浄後、SBC測定で無視できる値が得られる。しかしこの方法は、SBCは不純物ではなく表面特性であるため、うまくいかない。洗浄中、最初に吸着した表面分子が溶解または変化する。次に、ある飽和量に達するまでIXが進行する。表面付近では、これによってLi陽イオンの代わりにプロトンが存在することになる。本発明者らは、洗浄および再加熱が行われたカソードは電気化学的性能が不十分であることを確認した。場合によりプロトンが依然として存在し、それによって、実際のセルの性能が不十分となる。
改善された洗浄方法では、プロトンを除去するためにカソードの再加熱が行われる。層状相は、通常、陽イオン欠損を許容しないため、再加熱によって除去されるこれらのプロトンは別のものと置換される必要がある。場合により、これらは他の陽イオンで置換され、場合により、プロトンが除去されると、反応2H+O2−→HOによって結晶構造から酸素イオンが失われる。結果として、表面付近の結晶構造は欠陥を有する。カソードを洗浄および再加熱した場合でも、同様に不十分な性能が観察される。これらの欠陥が、不十分な性能を生じさせる原因となっていると考えられる。したがって、SBCを有さないまたは平衡値未満のSBCを有するカソード材料は、不十分な性能を示すと結論づけられる。
一般に、安価で単純なカソード形成方法では、LiCOがリチウム前駆体として使用される。他のLi前駆体と比較すると、LiCOは:(1)低価格、(2)非吸湿性、および(3)高融点という利点を有する。ほとんどのLiCOは、温度がLiCO融点に到達するまでに、金属前駆体(混合ニッケル−マンガン−コバルト水酸化物など)と反応する。流下(flow−down)効果による脱混合の傾向は低い。未反応のLiCOが最終カソード中に残存すると、高いSBC値が測定される。さらに不十分なスラリー安定性および電池の過度の膨張が観察される。
不十分に作製されたカソード材料は高いSBC(平衡値SBCよりも高い)を有するが、これは未反応リチウム前駆体により生じる。反応の完全性を増加させるために:(1)反応時間を延ばすこと、(2)反応温度を上げること、および(3)有効空気流量を増加させることを想定することができ、それによってCO反応生成物がより効率的に除去される。反応が完了すると、材料の形態(その有効表面積)およびその組成に依存した典型的な値のSBCが得られる。この典型的な値がSBC平衡値である。Ni含有量が高くなるととともにZが増加すると、平衡値に到達するのがますます困難になる。最良の性能は、カソード材料のSBCが平衡値SBCに近い場合に達成される。SBCが、たとえば洗浄によってさらに減少すると、より不十分な性能が得られる。
本発明は、LiOH、LiCO、およびLiOH・HOの不純物を(副次的な不純物相を含むという意味で)含まず、平衡値SBCに近いSBCを有するカソード材料を提供することができる。
以下の実施例において、本発明をさらに説明する。
実施例1:異なる「Z」値での反応速度論
異なる混合遷移金属水酸化物前駆体が、大量生産またはパイロットプラントの沈殿ラインから得られた。これらの前駆体は、錯化剤(NHOH)の存在下でNaOHによってMSO前駆体を沈殿させ、続いて空気中で乾燥させることによって作製された。種々の前駆体はMOOHであり、Z値が増加していくLi化合物が得られた:
1)M1=Ni1/3Mn1/3Co1/3(最終LiMOにおけるZ=0に相当)(参照例)、
2)M2=Ni0.533Mn0.267Co0.2(Z=0.267)(参照例)、
3)M3=Ni0.667Mn0.222Co0.111(Z=0.444)。
前駆体の形態は非常に類似しており:これらは8〜10μmの大きさの球状粒子であり、タップ密度が約2g/cmであった。Li:Mのブレンド比が:M1)1.1:1、M2)1.01:1、M3)1.01:1となるように、これらの前駆体を適切な量のLiCOと十分に混合した。約23×23×8cmの大きさのトレイに1kgの上記ブレンドを満たした。ブレンドは、トレイ容積の約50%を占めた。トレイを実験室炉中、空気流(20L/分)中で加熱した。最初に、5K/分の加熱速度(500℃まで)、次に1.5K/分の加熱速度(900℃まで)が使用され、続いて900℃で12時間のドウェル時間が使用された。反応中、反応ガスのCO含有量を監視するために、少量のガスが炉からCO分析装置まで圧送された。図1は、加熱時間の関数としての温度およびCO濃度について得られた結果を示している。CO圧の絶対値は、100%正確ではない場合があるが、反応速度論を定性的に議論するためには相対値で十分であることに留意されたい。この図は、LiCOのおおよその溶融温度(715℃)も点線として示している。
明らかに、反応MOOH+1/2LiCO→LiMO+1/2CO+1/2HO(1)は、ほぼ同じ温度(約500℃)で開始し、3種類のブレンドで同じ強度を有した。しかし、反応が進行すると、速度が遅くなり、最大反応速度はZとともに低下した。反応はNi1/3Mn1/3Co1/3(Z=0)場合には速く終了し:既に約4〜5時間後にはCOの発生が0になった。Ni0.533Mn0.267Co0.2(Z=0.267)の場合、反応速度は約715℃までは急速に低下し、残留するLiCOは溶融し(溶融塩はより速く反応する)、反応速度は引き続き低下するが、より遅い速度で低下した。最終的に反応は約8時間後に終了した。Ni0.667Mn0.222Co0.111(Z=0.444)の場合、715℃において同じ傾きの変化が観察され、その後、反応速度は非常にゆっくりと低下した。最後に、反応は徐々に遅くなり、約15時間後に速度が0に近づいた。
反応速度論は、気相に限定される。対応する組成物のCO平衡分圧よりも低い分圧を環境ガスが有するところまでのみCOは移動しうる。平衡圧は、一般にNi:Mnの増加と共に減少する。リチオ化中、最初はCO圧は高い。リチオ化反応が進行すると、結晶構造中のLi:Mが増加し、平衡CO分圧が減少する。発生したCOをガス流が効果的に除去する場合にのみ、リチオ化反応が終了しうる。平衡CO分圧が低いほど、ガス流によって除去できるCOが少なくなる。
Zが小さいと反応が速く進行すると結論づけることができる。Zが増加すると、反応速度が低下し、速度0に近づくのがだんだん遅くなる。明らかに、反応(1)を100%終了することはますます困難になる。反応が完全に終了しないと、未反応のLiCOが残存する。未反応のLiCOによって、SBCの値が大きくなる。この場合SBCは、表面不純物が存在することによって生じる。反応が完全に終了すると、未反応のLiCOは存在せず、SBCは、表面特性に関連するものになり、不純物には関連しない。
実施例2:サンプルLiMOのSBCの測定
この実施例では、可能なSBC測定方法の1つである一定流量におけるpH滴定を示す。引き続く実施例(3〜9)では、SBC測定にこの方法が使用された。
最初に、pH電極の較正を行った。5gのカソード粉末を密閉フラスコ中の100gの脱イオン(DI)水に加え、10分間撹拌した。スラリーを吸引濾過すると、約98乃至99gの透明溶液が得られた。濾過にはわずか数秒しか要さなかった。90gの透明溶液
が、pH滴定実験に使用され、これは開放された250mlのガラスフラスコ中に入れることができた。pH滴定は、濾過終了後1分以内に開始した。pH滴定実験中、連続的に撹拌される透明溶液中に電極を挿入した。30秒後、酸(0.1MのHCl)の添加を開始した。この酸は0.5ml/分の速度で加えた。pHデータ点は、3秒ごとに記録することができる。pH滴定は室温で行った。pH=3.0未満の値に到達したときに、pH滴定を終了した。
SBCの計算、ならびにSBCのLiOH型塩基およびLiCO型塩基への分離は以下のように行った:全塩基が、(1)LiOHおよび(2)LiCOの2つのみの寄与によるものと仮定した。典型的なpH滴定は、2つの変曲点を示す。その第1はpH≒8.4におけるもので、第2はpH≒4.7におけるものであった。どちらの変曲点もLiCO型塩基によって得られ、LiCO型塩基の量を計算するために使用することができた。LiOH型塩基を得るためには、全塩基からLiCOの値が減じられた。「質量当たりの可溶性塩基含有量」(カソード1g当たり)を求めるためには、これらの値は、サンプル質量、およびpH滴定実験中に使用される溶液の分率に関して補正された。従来の頻繁に使用される方法では、質量%(wt%)LiOHまたは質量%(wt%)LiCOとして得られた結果が表され、これは可溶性塩基が「不純物」であるという考えに戻っている。
種々の値を計算するために使用された式は以下の通りであり:
式中:V1、V2:変曲点1、2における酸のml(体積)(V2>V1);
HCl:HClの濃度(0.1mol/L);
W:サンプルLiMOの質量、使用された溶液の質量、および撹拌された水の質量;
M:分子量
を表す。
本発明者らは、SBCをμmol/gの単位で表すことを選択しており、これらの値は:
として得られる。
全塩基含有量の計算は、pH≒4.7における第2の変曲点に達するために必要なHClの全体積に基づき:SBC−合計(μmol/g)=(SBC−LiCO)+(SBC−LiOH)または
である。
LiOHおよびLiCOに関して得られた数値は、材料表面と水との反応の結果であることを強調する必要がある。適切に作製された(単相)リチウム遷移金属酸化物の場合、これらの数値は、LiOHまたはLiCO不純物の存在が、表面の第2の相として存在することは表していない。図2.1は、典型的なpH滴定曲線を示している(測定材料は、後述の実施例8のサンプルS8Bである)。上図は、酸添加(単位:カソード1g当たりの酸のμmol)の関数としてのpHを示しており、下図は、変曲点V1およびV2を示すpH曲線の導関数を示している。
実施例3:中間の「Z」材料(Ni0.667Mn0.222Co0.111、Z=0.444)の平衡SBC
混合遷移金属オキシ水酸化物前駆体MOOHは、小型のパイロットプラントの沈殿ラインから得られた。形態は球状であり、タップ密度は約2.2g/cmであった。物品のサイズ分布のD50は約10μmであった。この前駆体を、適切な量のLiCOと混合した。4つの異なるサンプルのLi:M化学量論ブレンド比を表1に示す。200グラムのブレンドをトレイに満たした。2つのトレイを同時に焼成した。ドウェル温度は900℃であった。「通常」の気流の5L/分(=約12L/分・kg)および「通常」のドウェル時間の12時間が使用されると、サンプルは、非常に高いSBCおよび不十分な性能を示した。したがって、空気流は30L/分まで増加させたが、これは400gのブレンドには非常に大きい数値である。12時間または24時間のいずれかの焼成時間を使用して2系列のサンプルが作製された(各200gのブレンドを有する2つのトレイが同時に焼成された)。表1は、実験の主要データ、および電気化学的な結果をまとめている。
すべてのサンプルは、ほぼ同じ電気化学的性能を有した(表は、0.1C(4.3−3.0V)における放電容量値Q、およびレート性能R2C=2C/0.1Cを列挙しており、すべての試験は25℃で行われた)。24時間の焼結の場合にレート性能がわずかに低下しているが、その理由は、長い焼結時間のために最終粒子がわずかにより多く焼結されているからであった。しかし、全SBCでは非常に大きさ差が観察された。
12時間焼成したサンプルは、24時間焼成したサンプル(平衡SBCに近い)よりも2〜4倍大きいSBC値を有する。12時間焼成したサンプルのSBCは、残存する未反応LiCOによって生じる塩基を大きな分率で含有し、一方24時間焼成したサンプルのSBCの大部分は表面特性により生じる。たとえば、24時間サンプルを粉砕し、再び再焼成しても、SBCはあまり大きく減少しない。
12時間の焼成後に達成される140〜150μmol/gのSBCを超えるカソード粉末は、スラリー製造中に問題が発生し、充電した電池(角型または円筒型)の高T貯蔵性能(たとえば90℃において5時間)は非常に低くなる。これと比較すると、24時間焼成したサンプルは、平衡値に近いSBCを有し、はるかに改善されたスラリー特性を示し、はるかに改善された高T貯蔵性を示す。
したがって、実施例3は、非常に多い空気流量において十分に長い時間で焼成される比較的高いZ=0.444を有するカソードの場合、残存LiCOまたはLiOH不純物を有さず、熱力学的平衡値に近いSBCを有する単相カソード材料を作製できることを示している。
この平衡SBCは、表面積(洗浄および乾燥の後で測定)および材料の組成(高Ni:Mnおよび高Li:M値でSBCが増加する)に依存する。「表面積当たりのSBC」(表面積で割った塩基)を見積もることが可能である。ほぼ同じ形態(表面積)および同じLi:M比を有するサンプルの場合、Z=0からZ=0.267でSBCが2〜3倍増加し、Z=267(Z=0.267)から0.444で2倍に増加すると定めることができる。典型的な市販形態(球状の緻密な粒子であり、D50が約8〜10μmであり、SEMで観察される微結晶サイズが500nmである)の場合の典型的な平衡値SBCは、約15〜20から、50〜70、100〜150μmol/g(カソード1g当たりの塩基)に増加する。同時に、可逆放電容量は、160→170→180mAh/gに増加する。
実施例4:Zの関数としてのSBC
この実施例では、Z=0からZ=0.44までの広範な組成における平衡SBCについて説明する。SBCは:
−楕円形から球形の緻密な粒子(PSDのD50=8〜10μm)、
−BET表面積:0.26〜0.6m/g、
−HOで洗浄し乾燥させた後のBET表面積:0.6〜0.9m/g、
−タップ密度:2.0〜2.4g/cm
−結晶構造中のLi:M:良好なサイクル安定性、良好な容量、および許容されるレート性能に関して最適化、
の典型的な市販の形態に関して列挙している。図3は、典型的な市販の形態を示している。
一実施形態においては、本発明は、Z=0.36〜0.5であり、容量値が170〜185mAh/gであるカソード材料を提供することができる。典型的な平衡SBCは、55〜100μmol/g(Z=0.3の場合、Q=170mAh/g)から100〜200μmol/g(Z=0.5の場合、Q=185mAh/g)まで増加した。より大き
な値のZは、空気(天然のCOを含有)中でLiCOを前駆体として用いて作製することは事実上不可能である。表2は、平衡SBC、および材料の容量の典型的な値(上限および下限)を列挙している。
この表は、より大きく緻密な粒子(典型的なBETが0.25〜0.3m/g)であり、より小さいLi:M比、および比較的大きな微結晶(最大1μm)の場合に得られる低値を列挙しており、一方、高値は、一部残存する孔隙(典型的なBET:0.3〜0.6 m/g)を有し、より大きなLi:M比、および比較的小さい微結晶を有するより小さな粒子を意味する。表2は、より大きく緻密な粒子でより低い値が得られる容量の範囲も列挙している。
図4a(左図)は、「Z」の関数としての「市販」形態のサンプルの上限および下限の容量範囲(mAh/g)を示しており、一方、図4b(右図)は、容量の関数としての平衡SBCの典型的な上限値および下限値を示している。容量はC/10のレートで4.3〜3.0Vの間で測定された。本発明の一実施形態においては、Zは0.36〜0.5の範囲であり、170mAh/gを超え、約185mAh/gまでの容量に対応した(C/10のレートで4.3〜3.0Vの間で測定された)。対応する典型的なSBCの上限値は100μmol/g(170mAh/gの場合)であり、185mAh/gの場合の約200μmol/gまで増加する。対応する下限値は、170mAh/gの場合の55μmol/gであり、185mAh/gの場合の約140μmol/gまで増加する。
実施例5:洗浄および再加熱による低SBC値の実現
この実施例は、洗浄および再加熱処理によって、少ない量の可溶性塩基を実現できることを示す。しかし、SBCが平衡値未満まで減少するので、サイクル性が顕著に低下することが示される。
組成MOOH(M=Ni0.533Mn0.267Co0.200)を有する前駆体を沈殿パイロットプラントから入手した。前駆体をLiCOとブレンドして、2.5kgのブレンドを得た。それぞれの約2kgの2つの同一のサンプルを、室炉を用いて作製した。空気流量は25L/分であった。焼結温度は930℃であった。サンプルのLi:Mブレンド比は1.062であった。速いレートで高いサイクル安定性を実現するために、比較的低い焼結温度および比較的高いLi:M比が選択された。この前駆体から、洗浄
したサンプルを作製し、これには乾燥が必要となる。洗浄したサンプルを空気中で5時間再加熱することによって、種々の乾燥(または再加熱)温度で試験を行った。2系列の最終サンプルを作製した。第1の系列では、再加熱を200℃および400℃で行った。サイクル安定性結果を確認するために、この系列を300、400、および500℃で繰り返した。
サンプルは、BET表面積測定、SBC値を求めるためのPH滴定によって調べ、速いレート(1C充電/1C放電)および高電圧(3.0〜4.5V)におけるサイクル安定性を調べるための特殊なコイン電池試験によって調べた。高電圧−高レート試験は、市販の電池の代表的な結果が得られると考えられている。表3は、得られた結果をまとめている。減衰率は、高電圧(4.5−3.0V)における53サイクルの高速サイクル(第1サイクルのC/10を除いたすべてのサイクルで1C充電/1C放電)後に得られ、その値を外挿すると100サイクルとなる。記載の値は2回の測定の平均値である。
サンプルS1の平衡値SBCは、2つの理由で比較的大きくなっている。第1は比較的高いLi:M比であり、第2の大きな内面である。洗浄後の大きなBETによって明らかとなる大きな内面が表面の塩基反応に関与する。これは比較的低い焼結温度によって生じる。未処理のサンプル(洗浄なし)は、内部孔隙の一部が、MOOH前駆体の典型的な硫酸塩不純物(約0.3mol%)から生じるLiSOなどの可溶性塩によってふさがれるため、より小さい表面積を有する。平衡値SBCに関して、全表面(洗浄後に測定)の未処理でないBETと関係がある。
表3の結果は、Li−Ni−Mn−Coの塩基含有量が、洗浄および再加熱処理によって大幅に減少させることができることを示している。サンプルS1は、ほぼ平衡値のSBCを有する。しかし、SBCが減少すると、サイクル安定性が低下する。いくつかの別の試験から、洗浄し再加熱したサンプルは低いサイクル安定性を有することが確認される。このような試験としては、フルセル試験も挙げられる。洗浄し再加熱したカソードの低い安定性は、市販の設計に近い「実際の」リチウム電池で確認されている。洗浄し再加熱したサンプルは一般に、平衡値よりもよりはるかに小さいSBCを有するが、平衡値よりもはるかに小さいSBCは、高レートで低いサイクル安定性が生じるための望ましくないと考えられる。図5aはサンプルS1(洗浄なし)のコイン電池試験結果を示しており、一方、図5bはサンプルS2(洗浄および200℃での乾燥)のコイン電池試験結果を示している。図5aおよび5bの両方について、左図は、第1サイクルのC/10における充電および放電曲線(右上で4.5Vにおいて収束する線)、ならびにサイクル4、23、
および53におけるそれぞれ1Cにおける3つの放電曲線(右から左)を示している。1Cのレートは160mA/g(1時間)である。右図は減衰を示しており、サイクル数(Cy)に対する得られた容量である。小さな点は充電の場合であり、大きな点は放電の場合である。
実施例6:平衡に近いSBC値を有する高Z材料の製造
この実施例は、比較的高いZを有するカソード材料を工業規模で製造可能な方法を示す。重要な必須条件は、(1)十分な空気を供給すること、(2)十分長い反応時間を使用すること、(3)十分高い反応温度を使用することである。組成MOOH、M=Ni0.6Mn0.2Co0.2を有する2つの異なる混合遷移金属オキシ水酸化物前駆体を沈殿パイロットプラントから入手した。
1.01および1.03のLi:Mモル比を用いて、前駆体を適切な量のLiCOと混合した得られたブレンドをトレイに満たし(各トレイに1.5kgのブレンド)これらを、トンネル型連続ローラーキルンパイロット炉に2トレイ/3時間の速度で供給した。温度は880℃であり、全ドウェル時間は25時間であり、700℃で5時間のドウェルで開始し、880℃で20時間のドウェルがその後に続いた。炉の加熱およびドウェルゾーンに空気を連続的に6m/時の速度で圧送した。これは、加熱およびドウェル中、6m/kgブレンドの全空気体積に対応する。選択した条件では、SBCは約110μmol/gカソードとなった。表4は、得られた結果の一覧である。
大量生産用の加熱路中では、空気流をより効率的に利用できるので、約2m/kgブレンドおよび少なくとも18時間の反応時間(加熱+ドウェル)が反応完了に必要であると推定される。
さらなる一実施形態においては、反応を2段階に分割することができる。最初に、ブレンドを予備加熱して、不十分に反応したLiMOを得る。次に予備加熱したLiMOを焼結させる。これらの条件下では、空気流および焼結時間の必要条件はわずかに低くなり、少なくとも1mの空気および12時間が、第2の反応を完了するために焼結中に必要となると推定される。「反応を完了する」という用語は、塩基不純物の第2の相が存在しない(加熱中に未反応のLiCOおよびLiOH、およびLiOH・HOが形成されない)カソード生成物を意味する。これらの条件下で、SBCは、ほぼ平衡値SBCとなる。
サンプルS6.1および6.2の電気化学的性質を、コイン電池中で試験した。両方のカソード材料の性能は非常に類似していた。パイロットプラント中、(1)40時間(>24時間)の長い焼結時間、および(2)多い空気流量(合計:2m/kgブレンド)を用いて作製したサンプルS6.2の場合、C/10レートにおける可逆容量(4.3−3.0V)は178mAh/gが実現された。不可逆容量(QC−QD)/QCは11.2%であった。2Cレートにおけるレート性能は(C/10レートに対して)90.3%
であった。図6は、C/10から3Cまでの異なるレートで得られた結果(カソード容量に対する電圧)を示している。初回の充電および放電サイクルは、4.3Vにおいて右上に収束する線で示されている:C/10におけるCy1。放電容量/曲線は、左側から4.3Vで始まり3.00Vで終わる線で示されている。右から左にa:Cy(サイクル)1(C/10)、b:Cy2(C/5)、c:Cy3(C/2)、d:Cy4(1C)、e:Cy5(2C)、f:Cy6(3C)が示されている。1Cのレート=160mA/gである。
実施例7:平衡SBCの制御:研究プロトコル
この実施例では、平衡SBCに到達したかどうかを調べる方法を示す。連続パイロットプラント加熱炉中、特定の条件下でサンプルS7Aを作製した。これらの条件は、使用した前駆体、Li:Mブレンド比、空気流量、ならびにドウェル時間および温度を意味する。一例としては:M=Ni0.6Mn0.2Co0.2を有するMOOH、Li:M=1.03、T=700℃(5時間)→890℃(24時間)、速い空気流を使用。得られる材料(S7A)に対して、2回目の加熱(試験加熱)を行うことによって平衡SBCに到達したかどうかを調べることができる。試験加熱では、少量のサンプル(典型的には100g)が再加熱される。試験加熱前後のSBCを比較することによって、1回目の加熱後に反応が既に完了しているかどうか、すなわちすべての前駆体材料が反応したかを結論づけることができ、したがって、1回で平衡SBCを得るためにプロセス条件を適応させる必要があるかどうかを結論づけることができる。
試験加熱後に得られたサンプルをS7Bと呼ぶ。再加熱は、焼結温度よりも少なくとも50℃〜200℃以下だけ低い温度において空気中で行われた。この温度は、あらゆる残存塩基不純物が確実に反応するのに十分高い温度であり、試験加熱中に顕著な形態変化が生じないために十分な低い温度である。特に、焼結(一次粒子の成長)は望ましくない。このような成長がないことは、たとえばSEMによって調べることができる。典型的なドウェル時間は少なくとも2時間であり、サンプル作製に使用される時間と同じである。この例では、本発明者らは、空気中790℃で10時間の再加熱を選択した。試験加熱後、再びSBCを測定した。試験加熱後のSBCが最初の値の10%以内であれば、最初のサンプルのSBCはその平衡値に近く、プロセス条件が最適であると見なされる。表5は得られた結果の一覧である。測定精度が5〜10%であるので、10%未満のSBCの差に有意性はない。
異なる塩基含有量のS7Aを、再現性を調べるために乾燥室中100℃で1日間サンプルを再び空気曝露して測定すると(括弧内の値を参照)、優秀な結果であったと思われる。
サンプルS7AおよびS7BのSBCは10%以内であった。したがって、1回目の加熱後に反応が実質的に終了していた。LiOH型およびLiCO型の塩基の間の比が異なるのは、冷却の詳細と関連している:サンプルS7Aはパイロット炉中で冷却し、一
方、箱形炉中で再加熱した後のサンプルS7Bは、その箱形炉中で冷却した。
試験加熱後に得られるSBC値と試験加熱前の値との差が10%を超える場合は、平衡SBCに到達していないと見なされ、リチウム遷移金属酸化物粉末の作製条件は、プロセス特性:反応時間、反応温度、有効空気流量の1つ、2つ、またはすべてのいずれかを増加させることで変更する必要がある。試験加熱後のSBCが試験加熱前の値の10%以内となる条件が求められるまで、手順の繰り返しを開始することができる。試験加熱後の値は、平衡SBCと見なすことができる。
特定の組成物のSBCの表面積当たりの平衡値は、洗浄後にBET表面積を測定することで求められる。そして、SBCの表面積当たりの平衡値は、平衡SBC(μmol/gの単位で表される)を洗浄後の表面積(m/g)で割ったものである。得られた値(μmol/m)は、十分高温での値であり、形態には比較的依存しない。したがって、一次近似では、これは材料の組成によって定められる材料特性である。サンプルS7Aの洗浄後のBETは0.615m/gである。したがって表面積当たりの平衡SBCは約146μmol/mである。
実施例8:材料特性としてのSBC
この実施例では、SBCは、独立した不純物相を形成するのではなく、水と接触した場合に塩基を形成して材料の性質と関連することを示す。SBCが、不純物相、たとえば残存する未反応のLiCOまたはLiOHによって生じるのであれば、以下の挙動が予想される:
−SBCは水中の撹拌時間に依存しないはずであり、
−SBCが撹拌時間に依存するのであれば(たとえば不純物が粒子の内側に存在し、ゆっくりと接触可能になる場合)、不純物相が溶解するまで炭酸塩および水酸化物が同時に増加するはずであり、
−溶解性の限度に到達しない限りは、SBCは、水対カソードの比に依存しないはずである。
しかしSBCが表面特性であり、前述のような数層の原子層を伴うリチウムの拡散反応(たとえばLiとプロトンのイオン交換によって)と強く関連するのであれば、
−SBCは撹拌時間とともに増加するはずであり、
−LiOH部分のみが撹拌時間とともに増加し、一方、LiCOは安定なままとなり、
−SBCは水対カソードの比とともに増加するはずである。
SBCが不純物から生じるのか、SBCは表面特性であるのかを明らかにするために、以下のpH滴定実験を行った:
−実施例7のサンプルS7Aを使用した。サンプルはM=Ni0.6Mn0.2Co0.2のLiMOであった。
−撹拌時間の関数としてSBCを調べるために撹拌時間(濾過の前)を増加させる場合の一連のpH滴定。他のすべてのパラメーター(サンプル質量5g、水対カソード比(100:5)など)は一定に保たれた。
−サンプル質量は一定に保たれるが、水対カソード比を変化させる場合の一連のpH滴定。他のすべてのパラメーター(10分の一定撹拌時間など)は一定に保たれた。
どちらの実験も、100℃の乾燥室で1日間のサンプルの空気曝露後に繰り返され、測定されたSBC値に関する新しい図が得られた(以下の表の括弧内の値を参照)。これより、再現性が非常に良好であったことが分かる。
表6ならびに図7.1および7.2は、撹拌時間の関数としての異なるSBC値の変化を示している。図7.1は全塩基(基本線:括弧内の値)を示しており、図7.2はSBC−LiCO(星)およびSBC−LiOH(五角形)の値を示しており、試験測定値および反復測定値を線で結んでいる。
表7および図8は、水対カソード質量の関数としての全SBCの変化を示している。下の線は、表7の反復実験の括弧内の値を示している。LiOHおよびLiCOの分率は、実施例2に記載の手順を用いて求められる。
表6および図7.2は、LiOH型塩基の増加を示しているが、一方、LiCO型は依然としてほぼ安定である。LiOH型塩基の初期の増加は、時間(単位分)の平方根に依存し、これは拡散限界として典型的である(IX反応と推測される)。LiOH型塩基の段階的な増加は、水中のプロトンと、カソードの上部原子層中のリチウム陽イオンとの間のイオン交換反応で得られるものと考えられる。
表7は、水対カソード比の変動による結果を示している。より多くの水の効果は、溶液中のLiがより希釈されることであり、それによってpHが減少する。これによって、溶液中のLiの化学ポテンシャルが、バルク中のLiの化学ポテンシャルよりも減少する。その結果、イオン交換反応の推進力が増加し、これによってIX反応が加速され、より深い位置のリチウム層も反応に関与することができる。本発明者らは、水体積の増加とともにSBC−LiCOがわずかに増加することも観察している。これは、水中に最初に溶解した一部のCOによるものと思われる。
SBCが独立した不純物相から得られるのであれば、可溶性塩基が水の体積とともに増加する理由、および全塩基が撹拌時間と共に増加するがSBC−LiCO部分は増加しない理由の説明ができないことから、pH滴定実験により、SBCが独立した不純物相から得られるのではないという有力な証拠が得られたと結論づけることができる。
実施例9:表面積当たりのSBC値
実施例3および7において、表面積当たりのSBC値を、SBC(μmol/g)を洗浄後のBET表面積(m/g)で割ったものと定義した。この実施例では、塩基含有量が不純物ではなく、真の表面積によって表される形態およびカソード材料の組成によって決定される表面特性であるという考えをさらに探求する。M=Ni0.6Mn0.2Co0.2であるサンプルのリチウム遷移金属カソード材料LiMOを、Li:Mの化学量論比が1.03である混合水酸化物前駆体MOOHおよびLiCOのブレンドから作製した。このブレンドを、パイロットプラント炉中で高速の空気流を使用して、空気中890℃で24時間焼成して、数kgを作製した。pH滴定試験より、SBCは97μmol/gとなった。この値は、所定の形態および組成の平衡値に近く、実施例6で得た結果と一致していた。
少量の材料サンプル(大きさ:約50g)を、高速の空気流を使用して室炉中で再加熱する。次に、処理したサンプルのBET表面積およびSBCを測定する。再加熱温度は焼結温度よりも高いため、焼結が起こることが予想され、微結晶サイズの増加が観察される。焼結の結果、組成は変化しないが真の表面積が減少するため、SBCは減少する。洗浄し再加熱したサンプルから得られるBET表面積は、真の表面積のすぐれた尺度となる。洗浄後のBET表面積は、良好な再現性を有し、洗浄または撹拌時間中の水対固体の比に大きく依存することはない。洗浄後のBETは、以下のように求められる:7.5gの粉末サンプルを70mlの水中に浸漬し、5分間攪拌し、続いて濾過し、150℃で乾燥させる。表8は、作製条件および得られた結果を示している。
pH滴定で100mlの水を使用し、pHが約4.5に到達したときにpH滴定を終了した。明らかに、測定値は、pH電極の応答時間、および水中でpH=4.5となるのに必要な酸によるわずかな寄与が常に含まれる。この寄与を測定すると、0.1MのHClが約0.4〜0.7mlとなった。この値が、さらなるデータ点(pH滴定実験に使用される7.5gのサンプル質量を補正)として図9中(黒四角)にプロットされ、これに、SBC値を洗浄前(A)および洗浄後(B)のBETに対してプロットする。
本発明者らは、焼結温度の上昇とともに洗浄の前後の両方のBETが減少することを観
察した。本発明者らは、SBCおよび洗浄後のBETが約1/3減少し、一方、BET(作製したままの状態)では減少は非常にわずかで約10%の減少であることも観察した。図9は、BET表面(作製したままの状態)および洗浄後の(真の)BET表面積とSBCとの間の関係を示している。データ(真のBET対SBC)にフィットさせた直線は、軸と0付近で交差する。小さな偏差(15μmol/g未満)については既に議論しており、純水が4.5のカットオフpHに到達するために必要な酸によるものである。BET(作製したままの状態)のフィッティングは非常に急勾配となり、切片は原点から遠く離れている。
SBCは真の表面(イオン交換が起こる場所)およびカソード材料の組成に依存すると予想される。明らかに、洗浄後のBETの関数としてのSBCのプロットは、この予想を裏付けている。データから、LiMO、Li:M=1.03、およびM=Ni0.6Mn0.2Co0.2の組成を有するカソードに特異的な平衡塩基含有量の値を概算することができる。
SBCの面積当たりの値は、グラフ中の直線フィッティング(二点鎖線)の傾きから概算される。この値は約100μmol/mと概算される。一連の測定の実施および直線フィッティングの決定は必ずしも容易または実施可能とは限らず、上記は、表面積当たりのSBCを、SBC(単位μmol/g)を真のBET(m/g)で割ったものとして定義でき、BETが洗浄および乾燥の後に求められることを示している。表8中のデータを使用すると、サンプルS9の場合で110μmol/mが得られる。S9BからS9Eまで計算した表面積当たりのSBCの値は、この値の10%以内である。「z」値は0.44である。この表面積当たりのSBC値を、LiMO(z=0.2:Ni0.5Mn0.3Co0.2)に関して得られる約60μmol/mと比較することができる。本発明による材料は、0.36≦z≦0.50の場合、約80〜125μmol/mの表面積当たりのSBC値を有する。
本発明の原理の応用を説明するために、本発明の特定の実施形態および/または詳細について、以上に示し説明してきたが、本発明は、そのような原理から逸脱することなく、請求項にさらに十分に記載されているものとして具体化することも、または当業者によって周知の他のもの(あらゆるおよびすべての同等物を含む)として具体化することもできることを理解されたい。

Claims (14)

  1. 一般式Li((Ni(Ni1/2Mn1/2Co1−k2−a(式中、x+y+z=1であり、0.1≦x≦0.4であり、0.36≦z≦0.50であり、0.95≦a≦1.05である)を有するリチウム遷移金属酸化物粉末であって、前記酸化物粉末を、少なくとも500℃で、かつ前記粉末の形態が焼結によって変化する温度未満の温度において、5乃至10時間、空気下で加熱することによる増加が10%未満となる可溶性塩基含有量(SBC)を有するリチウム遷移金属酸化物粉末を含み、
    前記Aが、Al、Ti、およびMgからなる群の1種類若しくは2種類以上のドーパントであり、かつ、0<k≦0.1であり、又は
    前記Aが、B、Ca、Mn、Cr、V、Fe、Zr、S、F、P、およびBiからなる群の1種類若しくは2種類以上のドーパントであり、かつ、0<k≦0.01である、リチウムイオン電池用正極材料。
  2. 0.40≦z≦0.45である、請求項1に記載の正極材料。
  3. 一般式Li((Ni(Ni1/2Mn1/2Co1−k2−a(式中、x+y+z=1であり、0.1≦x≦0.4であり、0.36≦z≦0.50であり、0.95≦a≦1.05である)を有するリチウム遷移金属酸化物粉末であって、前記酸化物粉末を790℃の温度において10時間、空気下で加熱することによる増加が10%未満となる可溶性塩基含有量(SBC)を有するリチウム遷移金属酸化物粉末を含み、
    前記Aが、Al、Ti、およびMgからなる群の1種類若しくは2種類以上のドーパントであり、かつ、0<k≦0.1であり、又は
    前記Aが、B、Ca、Mn、Cr、V、Fe、Zr、S、F、P、およびBiからなる群の1種類若しくは2種類以上のドーパントであり、かつ、0<k≦0.01である、リチウムイオン電池用正極材料。
  4. 0.40≦z≦0.45である、請求項3に記載の正極材料。
  5. BET値が0.22乃至0.40m/gであり、可溶性塩基含有量(SBC)が80乃至120μmol/gである、請求項1乃至請求項のいずれか一項に記載のリチウムイオン電池用正極材料。
  6. 前記可溶性塩基含有量(SBC)が、どちらも質量%の単位で表されるLiCO型塩基(SBC−LiCO)およびLiOH型塩基(SBC−LiOH)の含有量の合計であり、(SBC−LiCO)≧0.085質量%である、請求項1乃至請求項のいずれか一項に記載の正極材料。
  7. (SBC−LiCO)/(SBC−LiOH)>0.2である、請求項に記載の正極材料。
  8. 表面積当たりのSBCが80乃至125μmol/mであり、前記表面積当たりのSBCが、SBCとBET表面積との間の比であり、前記BET表面積が洗浄および乾燥の後に測定される、請求項1乃至請求項のいずれか一項に記載の正極材料。
  9. 請求項1乃至請求項のいずれか一項に記載の正極材料LiMOの作製方法であって:−遷移金属硫酸塩と塩基との共沈によって作製される遷移金属前駆体MOOHを提供するステップと;
    −前記遷移金属前駆体をLiCOと混合するステップと、
    −少なくとも2m/kg混合物の空気の強制流下、800℃乃至1000℃の温度Tにおいて、12乃至40時間の時間tの間、反応MOOH+1/2LiCO→LiMO+1/2CO+1/2HOによるCOが生成されなくなるまで、前記混合物を焼結させるステップとを含む、方法。
  10. 請求項1乃至請求項のいずれか一項に記載の正極材料LiMOの作製方法であって:−遷移金属硫酸塩と塩基との共沈によって作製される遷移金属前駆体MOOHを提供するステップと;
    −前記遷移金属前駆体をLiCOと混合するステップと、
    −反応MOOH+1/2LiCO→LiMO+1/2CO+1/2HOに従う前記混合物を、少なくとも2m/kg混合物の空気の強制流下、800℃乃至1000℃の温度Tにおいて、12乃至40時間の時間の間焼結させ、それによって時間tの終了時には、もはやCOが発生しないステップとを含む、方法。
  11. 前記焼結ステップが850乃至960℃の温度で行われる、請求項または請求項10に記載の方法。
  12. 前記遷移金属前駆体が、遷移金属硫酸塩とNaOHとの共沈によって得られる、請求項乃至請求項11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記遷移金属前駆体が、0.1乃至1.0質量%のCO 2−を含有する混合水酸化物またはオキシ水酸化物である、請求項乃至請求項11のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記焼結ステップの前に、少なくとも650℃および800℃未満の温度で、少なくとも2m/kg混合物の空気の強制流下での少なくとも5時間の加熱ステップが先に行われる、請求項乃至請求項11のいずれか一項に記載の方法。
JP2013552173A 2011-02-07 2012-01-31 低可溶性塩基含有量の高ニッケルカソード材料 Active JP5660353B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11000945.3 2011-02-07
EP11000945 2011-02-07
US201161457250P 2011-02-10 2011-02-10
US61/457,250 2011-02-10
PCT/EP2012/051492 WO2012107313A1 (en) 2011-02-07 2012-01-31 High nickel cathode material having low soluble base content

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014509046A JP2014509046A (ja) 2014-04-10
JP5660353B2 true JP5660353B2 (ja) 2015-01-28

Family

ID=44168743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013552173A Active JP5660353B2 (ja) 2011-02-07 2012-01-31 低可溶性塩基含有量の高ニッケルカソード材料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9698418B2 (ja)
EP (1) EP2673823B1 (ja)
JP (1) JP5660353B2 (ja)
KR (1) KR101554081B1 (ja)
CN (1) CN103392251B (ja)
TW (1) TWI460910B (ja)
WO (1) WO2012107313A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5660353B2 (ja) * 2011-02-07 2015-01-28 ユミコア 低可溶性塩基含有量の高ニッケルカソード材料
JP5894388B2 (ja) * 2011-07-26 2016-03-30 住友金属鉱山株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質、その製造方法及びそれを用いた非水電解質二次電池
US9595708B2 (en) 2013-03-14 2017-03-14 Ovonic Battery Company, Inc. Composite cathode materials having improved cycle life
WO2014142957A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Ovonic Battery Company, Inc. Composite cathode materials having improved cycle life
JP6469138B2 (ja) 2014-06-10 2019-02-13 ユミコア 優れた硬強度を有する正極材料
US10840510B2 (en) 2014-07-31 2020-11-17 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Positive electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery and method for producing same
HUE045162T2 (hu) * 2015-01-23 2019-12-30 Umicore Nv Lítium-nikkel-mangán-kobalt oxid katód porok nagyfeszültségû lítiumion-akkumulátorokhoz
HUE055179T2 (hu) * 2015-01-23 2021-11-29 Umicore Nv Lítium-fémoxid katód porok nagyfeszültségû lítiumion-akkumulátorokhoz
KR102081009B1 (ko) * 2015-09-08 2020-02-24 유미코아 충전식 배터리용 Ni계 Li 전이 금속 산화물 캐소드의 제조를 위한 전구체 및 방법
WO2017042655A1 (en) * 2015-09-08 2017-03-16 Umicore PRECURSOR AND METHOD FOR PREPARING Li TRANSITION METAL OXIDE CATHODES FOR RECHARGEABLE BATTERIES
EP3353835B1 (en) 2015-09-23 2020-06-10 Umicore Lithium-rich nickel-manganese-cobalt cathode powders for lithium-ion batteries
TWI633692B (zh) * 2016-03-31 2018-08-21 烏明克公司 供汽車應用的鋰離子電池組
US10727484B2 (en) 2016-05-30 2020-07-28 Hitachi Metals, Ltd. Cathode active substance used for lithium ion secondary battery, cathode including same, and lithium ion secondary battery provided with cathode
WO2017209895A1 (en) * 2016-05-31 2017-12-07 3M Innovative Properties Company Lithium ion batteries, electronic devices, and methods
US10693136B2 (en) * 2016-07-11 2020-06-23 Ecopro Bm Co., Ltd. Lithium complex oxide for lithium secondary battery positive active material and method of preparing the same
US10903490B2 (en) * 2016-08-02 2021-01-26 Ecopro Bm Co., Ltd. Lithium complex oxide for lithium secondary battery positive active material and method of preparing the same
JP6519575B2 (ja) * 2016-12-07 2019-05-29 トヨタ自動車株式会社 リチウムイオン二次電池
US11367872B2 (en) 2017-03-03 2022-06-21 Umicore Precursor and method for preparing Ni based cathode material for rechargeable lithium ion batteries
CN110662717B (zh) * 2017-03-03 2022-04-15 尤米科尔公司 用于制备针对可再充电锂离子电池的基于Ni的阴极材料的前体和方法
HUE051555T2 (hu) * 2017-07-14 2021-03-01 Umicore Nv NI alapú katódanyag újratölthetõ lítium-ion akkumulátorokhoz
WO2019168035A1 (ja) * 2018-02-27 2019-09-06 積水化学工業株式会社 リチウムイオン二次電池用正極材料、正極活物質層、及びリチウムイオン二次電池
EP3759755A4 (en) 2018-03-02 2022-01-26 Umicore POSITIVE ELECTRODE MATERIAL FOR RECHARGEABLE LITHIUM-ION BATTERIES
CN112042015A (zh) 2018-05-04 2020-12-04 尤米科尔公司 包含氟化电解质的Ni基锂离子二次蓄电池
EP3814280B1 (en) * 2018-06-28 2023-11-29 Basf Se Method for processing ni-rich electrode active materials
CN112424984A (zh) 2018-07-16 2021-02-26 尤米科尔公司 具有改善的寿命特性的可充电锂离子蓄电池
CN110137488B (zh) * 2019-05-28 2021-07-02 郑州中科新兴产业技术研究院 一种锂二次电池用高镍正极材料及其制备方法
CN111453779A (zh) * 2020-04-15 2020-07-28 蜂巢能源科技有限公司 降低正极材料表面残留碱含量的方法及其应用
CN115849467B (zh) * 2023-02-28 2023-06-02 宜宾锂宝新材料有限公司 高镍材料除残碱的方法与三元材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5264201A (en) * 1990-07-23 1993-11-23 Her Majesty The Queen In Right Of The Province Of British Columbia Lithiated nickel dioxide and secondary cells prepared therefrom
WO2003044882A1 (fr) * 2001-11-20 2003-05-30 Tdk Corporation Materiau actif d'electrode, electrode, element d'accumulateur au lithium-ion, procede de production de materiau actif d'electrode et procede de production d'element d'accumulateur au lithium-ion
US20040191161A1 (en) 2002-11-19 2004-09-30 Chuanfu Wang Compounds of lithium nickel cobalt metal oxide and the methods of their fabrication
US7314684B2 (en) * 2003-03-14 2008-01-01 U Chicago Argonne Llc Layer cathode methods of manufacturing and materials for Li-ion rechargeable batteries
JP4268613B2 (ja) * 2003-03-31 2009-05-27 Agcセイミケミカル株式会社 リチウム二次電池用の正極活物質の製造方法
JP2004346970A (ja) 2003-05-20 2004-12-09 Eishiyou Kagaku Kogyo Kk ガスボンベ
US7709149B2 (en) * 2004-09-24 2010-05-04 Lg Chem, Ltd. Composite precursor for aluminum-containing lithium transition metal oxide and process for preparation of the same
US7648693B2 (en) * 2005-04-13 2010-01-19 Lg Chem, Ltd. Ni-based lithium transition metal oxide
JP2007063033A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Tosoh Corp リチウム−ニッケル−マンガン−コバルト複合酸化物、及びその製造法、並びに用途
CN102983322A (zh) * 2006-05-10 2013-03-20 株式会社Lg化学 用于高性能锂二次电池的材料
KR101271852B1 (ko) 2007-08-10 2013-06-07 유미코르 황을 함유하는 도핑된 리튬 전이금속 산화물
WO2009099156A1 (ja) * 2008-02-06 2009-08-13 Agc Seimi Chemical Co., Ltd. リチウムイオン二次電池正極活物質用の造粒体粉末の製造方法
WO2010015368A1 (en) * 2008-08-04 2010-02-11 Umicore Highly crystalline lithium transition metal oxides
JP5651937B2 (ja) * 2008-09-10 2015-01-14 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法、ならびにこれを用いた非水系電解質二次電池
JP5231171B2 (ja) * 2008-10-30 2013-07-10 パナソニック株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質およびその製造方法
JP5490458B2 (ja) * 2009-07-13 2014-05-14 日本化学工業株式会社 リチウム二次電池用正極活物質、その製造方法及びリチウム二次電池
EP2606015B1 (en) * 2010-08-17 2017-03-01 Umicore Alumina dry-coated cathode material precursors
JP5660353B2 (ja) * 2011-02-07 2015-01-28 ユミコア 低可溶性塩基含有量の高ニッケルカソード材料

Also Published As

Publication number Publication date
EP2673823A1 (en) 2013-12-18
JP2014509046A (ja) 2014-04-10
US9698418B2 (en) 2017-07-04
WO2012107313A1 (en) 2012-08-16
KR101554081B1 (ko) 2015-09-18
EP2673823B1 (en) 2015-12-09
CN103392251B (zh) 2016-01-20
TWI460910B (zh) 2014-11-11
TW201248981A (en) 2012-12-01
CN103392251A (zh) 2013-11-13
US20140054495A1 (en) 2014-02-27
KR20130116315A (ko) 2013-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5660353B2 (ja) 低可溶性塩基含有量の高ニッケルカソード材料
EP2178800B1 (en) Doped lithium transition metal oxides containing sulfur
CN109256533B (zh) 用于可再充电锂离子蓄电池的镍基阴极材料
JP6856763B2 (ja) 充電式リチウムイオン電池用のNi系カソード材料を調製するための前駆体及び方法
JP5798681B2 (ja) サイズ依存性の組成を有する正極材料
US7678503B2 (en) Surface and bulk modified high capacity layered oxide cathodes with low irreversible capacity loss
TWI451617B (zh) 雙殼芯型鋰鎳錳鈷氧化物
TWI485920B (zh) 於可充電鋰電池中綜合高安全性和高功率之正極材料
CN109004198B (zh) 金属氧化物及其制备方法
EP2581343B1 (en) Lithium composite compound particle powder, method for producing same, and nonaqueous electrolyte secondary battery
JP2018535904A (ja) 再充電可能なリチウム電池および他の用途のためのカチオン不規則酸化物
EP2368851A1 (en) Powder of lithium complex compound particles, method for producing the same, and nonaqueous electrolyte secondary cell
KR20130084668A (ko) 리튬 이온 전지용 정극 활물질, 리튬 이온 전지용 정극, 및 리튬 이온 전지
CA2618780A1 (en) Partly oxidized mixed metal hydroxides
JP2021064598A (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質およびその製造方法
Nunes et al. The role of niobium in layered oxide cathodes for conventional lithium-ion and solid-state batteries
Wang et al. Synthesis and characterization of Co-free NMA cathodes for fast charging lithium-ion batteries
Cheng et al. Concentration-gradient of Li-rich Mn-based cathode materials with enhanced cycling retention
JP7225854B2 (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質
Ren Studies of High-performance Cathode Materials for Lithiumion Batteries
Zilinskaite The Use of Biopolymers In the Synthesis and Electrode Preparation Of P3-Na2/3Ni1/3Mn2/3O2 Na-ion Cathode Material
JP2021018982A (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質およびその製造方法
AU2022269415A1 (en) A process for producing cathode active material composition for a lithium-ion battery
TWI469934B (zh) A positive electrode active material for a lithium ion battery, a positive electrode for a lithium ion battery, and a lithium ion battery

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5660353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250