JP5657024B2 - タイヤ - Google Patents
タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5657024B2 JP5657024B2 JP2012546677A JP2012546677A JP5657024B2 JP 5657024 B2 JP5657024 B2 JP 5657024B2 JP 2012546677 A JP2012546677 A JP 2012546677A JP 2012546677 A JP2012546677 A JP 2012546677A JP 5657024 B2 JP5657024 B2 JP 5657024B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dots
- mark
- tire
- dot
- ground color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 3
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C13/00—Tyre sidewalls; Protecting, decorating, marking, or the like, thereof
- B60C13/001—Decorating, marking or the like
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T152/00—Resilient tires and wheels
- Y10T152/10—Tires, resilient
- Y10T152/10495—Pneumatic tire or inner tube
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
Description
ここで、かかる標章は、たとえば、印刷によるベタ塗り、彩色ゴム、塗料の塗布になる塗装もしくは、貼着されたシール等によって形成することが一般的である。
そして、このことにより、空気入りタイヤに付した標章の視認性が損なわれて、標章による所定の情報伝達機能等を、長期間にわたって十分に発揮させることができなくなるという問題があった。
なおここで、「同一輪郭形状」とは、文字通り同一の輪郭形状を有する場合の他、相似の輪郭形状を有する場合をも含むものとする。
いいかえれば、上記の比が1/2未満では、最も長い部分の長さ方向に延びる地色隙間部分の面積が大きくなりすぎて標章の視認性が低下するうれいがある。
これを言い換えれば、文字の幅を5mm未満かつ、文字の高さを8mm未満とした場合は、文字が小さくなることから、そもそも標章を、ドットの印刷をもって形成することの必要性に乏しく、また、ドットの印刷では、標章を、所望の視認性を発揮し得る程度に十分に表現できない懸念がある。
なおここで、文字の幅及び高さの上限値は、この発明を適用するタイヤの種類やサイズによって異なる、標章を付するスペースの範囲内で決定されるものであり、好適な上限値は特に無い。
図1に示す実施形態において、図中1は、空気入りタイヤのサイドウォール部およびビード部からなるサイド部の外表面を示し、この実施形態の空気入りタイヤは、サイド部外表面1に、タイヤ周方向に沿う文字列からなる、会社名、商品名等の表示のための複数の標章2、3を有する。
なお、図示は省略するが、サイド部外表面1に付す標章としては、上述した文字のみならず、たとえば、図形、記号もしくは模様、またはこれらの組合せになるものとすることもでき、また、サイド部表面1には、タイヤサイズその他の標章を付することもできる。
すなわち、図1に示すタイヤでは、標章2、3を、サイド部外表面1上の、たとえば菱形等の四角形輪郭形状を有する、相互に独立したともに同一輪郭形状の複数のドット4と、それらのドット4間で外部に露出する、ここでは白色の、サイド部外表面1の格子状の地色隙間部分5とで構成している。
その結果として、標章2、3の高い視認性を、長期間にわたって十分に維持することができる。
またここでは、標章2、3を構成する複数のドット4をいずれも同一の大きさとしたが、ドット4の大きさは所要に応じて適宜選択することができ、また、標章2、3の少なくとも一部で、ドット4の大きさおよび/または密度を変化させることもできる。
このように、図示のタイヤでは、標章12、13の一文字以上で、ドット14の密度を変化させることにより、標章12、13の色の濃淡を表現することができるので、タイヤの標章の視認性を、極めて容易に高めることができる。
そしてこのことは、ドットの寸法を次第に変化させた場合にもまた同様である。
また、図示は省略するが、標章の少なくとも一部で、ドットの色相および彩度の少なくとも一方を変化させることによって、標章12、13の色相ないしは彩度の変化を表現することができ、この場合は、標章12、13に、たとえば色相ないしは彩度によるグラデーションをつけることもできる。
なお図3中、斜線部分は、所要の色彩をもつドットの印刷部分を示し、白色部分等は、ドット24間に区画形成される地色隙間部分25を示す。
なおこの図に示すところにおいてもまた、図中の斜線部分は、所要の色彩をもつドットの印刷部分を示し、白色部分等は、ドット24間の地色隙間部分25を示す。
ここで、実施例タイヤは、サイド部外表面に、サイド部外表面の地色とは異なる色彩を有する、相互に独立した同一輪郭形状の複数のドットの印刷によって形成した標章を設けてなるものであり、従来タイヤは、標章をいわゆるベタ印刷によって形成したものである。
なお実施例タイヤ1は、輪郭形状が三角形をなすドットの大きさを図3(a)に示すように変化させたものであり、実施例タイヤ2〜4は、ドットの最大表面積をパラメータとしたものであり、また、実施例タイヤ5〜7は、先に述べたl/Lをパラメータとしたものであり、そして、実施例タイヤ8〜10は、図5に関連させて述べた、最小地色隙間部分Cminの設定上限幅をパラメータとしたものである。
ところで、標章の視認性は、50人による感応評価を行い、はっきり読めるを100、なんとなく認識できるを50、全く見えないを0として無段階評価を行った。
また、亀裂の発生の有無については、一定本数(10本)を試作して移送テスト(10000km)を行い、亀裂の発生したタイヤの本数比率を求めることにより、評価した。
その結果を供試タイヤの諸元とともに表1に示す。
2、3、12、13 標章
4、14、24 ドット
5、25 地色隙間部分
Claims (8)
- タイヤのサイド部外表面に、サイド部外表面の地色とは異なる色彩を有する、相互に独立した同一輪郭形状の複数のドットの印刷により形成した標章を設けてなるタイヤであって、
ドット間に形成される最小地色隙間部分の設定上限幅を、最大単位ドットの、最も短い部分の長さの10%としてなるタイヤ。 - 前記標章の少なくとも一部で、ドットの大きさを変化させて、標章に濃淡を付してなる請求項1に記載のタイヤ。
- 前記標章の少なくとも一部で、ドットの密度を変化させて、標章に濃淡を付してなる請求項1に記載のタイヤ。
- 前記標章の少なくとも一部で、ドットの色相および彩度の少なくとも一方を変化させてなる請求項1〜3のいずれかに記載のタイヤ。
- 前記ドットの輪郭形状を多角形とし、前記標章を、前記ドットと、該ドット間に形成される、サイド部外表面の地色隙間部分とで形成してなる請求項1に記載のタイヤ。
- 前記ドットの最大表面積を50mm2としてなる請求項1〜5のいずれかに記載のタイヤ。
- 最大単位ドットの最も長い部分の長さに対する、最も短い部分の長さの比を1/2以上としてなる請求項1〜6のいずれかに記載のタイヤ。
- 前記標章の少なくとも一部を文字で形成し、該文字の幅を5mm以上とするとともに、該文字の高さを8mm以上としてなる請求項1〜7のいずれかに記載のタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012546677A JP5657024B2 (ja) | 2010-11-30 | 2011-11-15 | タイヤ |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010266904 | 2010-11-30 | ||
JP2010266904 | 2010-11-30 | ||
JP2012546677A JP5657024B2 (ja) | 2010-11-30 | 2011-11-15 | タイヤ |
PCT/JP2011/006363 WO2012073436A1 (ja) | 2010-11-30 | 2011-11-15 | タイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012073436A1 JPWO2012073436A1 (ja) | 2014-05-19 |
JP5657024B2 true JP5657024B2 (ja) | 2015-01-21 |
Family
ID=46171413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012546677A Active JP5657024B2 (ja) | 2010-11-30 | 2011-11-15 | タイヤ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20130228260A1 (ja) |
EP (1) | EP2647509B1 (ja) |
JP (1) | JP5657024B2 (ja) |
CN (1) | CN103237667B (ja) |
WO (1) | WO2012073436A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140311646A1 (en) * | 2011-11-08 | 2014-10-23 | Bridgestone Corporation | Tire |
US10493805B2 (en) * | 2011-11-08 | 2019-12-03 | Bridgestone Corporation | Pneumatic tire |
JP6018882B2 (ja) * | 2012-11-07 | 2016-11-02 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
JP5702768B2 (ja) * | 2012-12-26 | 2015-04-15 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2015160488A (ja) * | 2014-02-26 | 2015-09-07 | 株式会社ブリヂストン | タイヤ |
FR3023509B1 (fr) * | 2014-07-11 | 2017-12-08 | Michelin & Cie | Pneumatique comportant un marquage compose d'une pluralite de motifs lineaires |
CN109870873B (zh) * | 2017-12-05 | 2022-04-22 | 青岛海信激光显示股份有限公司 | 一种波长转换装置、光源装置及投影系统 |
FR3089453A3 (fr) | 2018-12-11 | 2020-06-12 | Michelin & Cie | Pneumatique pourvu d’un marquage coloré et d’une texture sur un flanc |
JP7109853B1 (ja) * | 2021-12-28 | 2022-08-01 | 山崎 明美 | 路面標示施工シート |
DE102022111930A1 (de) | 2022-05-12 | 2023-11-16 | Audi Aktiengesellschaft | Fahrzeugreifen mit einer Fahrzeugreifen-Kennzeichnung |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07258981A (ja) * | 1994-03-17 | 1995-10-09 | Ishizaka Shoji Kk | インクジェットによる布帛の捺染方法及び装置 |
JP2003118297A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-23 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 転写プリント及びそれを貼り付けたタイヤ |
JP2005008107A (ja) * | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2009240280A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Daiwa Seiko Inc | 釣竿 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1989703A (en) * | 1931-12-21 | 1935-02-05 | Goodrich Co B F | Decorated rubber article and method of making same |
US5364688A (en) * | 1993-03-08 | 1994-11-15 | Mahn Jr John | Heat activated transfer for elastomeric materials |
DE19640834C2 (de) * | 1996-10-02 | 1998-09-10 | Pirelli Reifenwerke | Verfahren zum Aufdrucken von Kennzeichnungen auf einen Gummiartikel, insbesondere Reifen, sowie der durch das Verfahren hergestellte Gummiartikel |
DE19722520A1 (de) * | 1997-05-30 | 1998-12-03 | Continental Ag | Fahrzeug-Luftreifen mit in die Seitenwand einvulkanisierten Zierelementen |
JPH11321243A (ja) * | 1998-05-18 | 1999-11-24 | Bridgestone Corp | 多数の半球状の突起よりなる環状装飾体を備えた空気入りタイヤ |
GB2381367A (en) * | 2001-10-26 | 2003-04-30 | Writespeed Ltd | Information display |
JP4227456B2 (ja) * | 2003-05-21 | 2009-02-18 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
US7232498B2 (en) * | 2004-08-13 | 2007-06-19 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire with raised indicia |
JP2008195132A (ja) * | 2007-02-09 | 2008-08-28 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | タイヤ用ラベル及び空気入りタイヤ |
JP5322610B2 (ja) * | 2008-12-08 | 2013-10-23 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法 |
TW201026523A (en) * | 2009-01-05 | 2010-07-16 | Shi-Ming Shie | Tire structure having pattern marking layer and its production method thereof |
-
2011
- 2011-11-15 JP JP2012546677A patent/JP5657024B2/ja active Active
- 2011-11-15 WO PCT/JP2011/006363 patent/WO2012073436A1/ja active Application Filing
- 2011-11-15 US US13/883,925 patent/US20130228260A1/en not_active Abandoned
- 2011-11-15 EP EP11845594.8A patent/EP2647509B1/en active Active
- 2011-11-15 CN CN201180057694.7A patent/CN103237667B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07258981A (ja) * | 1994-03-17 | 1995-10-09 | Ishizaka Shoji Kk | インクジェットによる布帛の捺染方法及び装置 |
JP2003118297A (ja) * | 2001-10-15 | 2003-04-23 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 転写プリント及びそれを貼り付けたタイヤ |
JP2005008107A (ja) * | 2003-06-20 | 2005-01-13 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2009240280A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Daiwa Seiko Inc | 釣竿 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2647509A4 (en) | 2016-03-16 |
WO2012073436A1 (ja) | 2012-06-07 |
US20130228260A1 (en) | 2013-09-05 |
EP2647509A1 (en) | 2013-10-09 |
CN103237667A (zh) | 2013-08-07 |
EP2647509B1 (en) | 2017-04-12 |
CN103237667B (zh) | 2015-07-01 |
JPWO2012073436A1 (ja) | 2014-05-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5657024B2 (ja) | タイヤ | |
US9550397B2 (en) | Tire | |
US11351819B2 (en) | Pneumatic tire | |
US20140311646A1 (en) | Tire | |
JP5719552B2 (ja) | タイヤ | |
JP2013129233A (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
US9555670B2 (en) | Pneumatic tire | |
US10023013B2 (en) | Tire and tire surface printing method | |
JP5823877B2 (ja) | タイヤ | |
US10493805B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5628614B2 (ja) | タイヤ | |
CN113195263B (zh) | 充气轮胎 | |
JP6325962B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016002936A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5566362B2 (ja) | タイヤ | |
JP6472018B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6018882B2 (ja) | タイヤ | |
JP2009143403A (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
JP5629544B2 (ja) | タイヤ | |
JP5902486B2 (ja) | タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5657024 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |