JP5656548B2 - フォトブックデータ作成装置 - Google Patents

フォトブックデータ作成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5656548B2
JP5656548B2 JP2010231138A JP2010231138A JP5656548B2 JP 5656548 B2 JP5656548 B2 JP 5656548B2 JP 2010231138 A JP2010231138 A JP 2010231138A JP 2010231138 A JP2010231138 A JP 2010231138A JP 5656548 B2 JP5656548 B2 JP 5656548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
panorama
data
page
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010231138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012085191A (ja
Inventor
順子 篠原
順子 篠原
温子 三好
温子 三好
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2010231138A priority Critical patent/JP5656548B2/ja
Publication of JP2012085191A publication Critical patent/JP2012085191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5656548B2 publication Critical patent/JP5656548B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

この発明は、デジタル画像をプリンターにより出力した記録紙を用いて作成されるフォトブックのページデータを作成する、フォトブックデータ作成装置に関する。
従来、カメラのパノラマ撮影モードを用いて撮影するパノラマ写真の他、オーバーラップ部分を有するように撮影した複数の写真を繋ぎ合わせて1枚の写真を合成するパノラマ合成技術(特許文献1参照)の進歩により、カメラの内部機能や市販のソフトウェアを用いて、通常のカメラ撮影では困難な画像に拡がりや臨場感のあるパノラマ写真の作成が可能になっており、見ごたえのある写真の魅力にパノラマ写真愛好家が増加している。
また、写真店でパノラマ撮影モードにて撮影された写真を指定して、銀塩方式でパノラマサイズのプリント注文を受けるサービスが提供されていることに加え、特許文献2に示すような熱昇華型プリンターでも、通常のLサイズのプリントの2倍等の長尺サイズのプリントが可能になってきている。
また、近年では、デジタルカメラの普及に伴い写真プリントの多様化が進み、従来のLサイズやEサイズ等の通常のプリントに加え、記録紙にアルバムのページ形成が出来る形態で画像データをプリントし、これを綴じ、表紙を付けてアルバム化した、所謂フォトブックが急速に普及してきており、特許文献3に示すようなシステムにより、フォトブックは写真店などの店頭で、セルフサービスで簡単に注文が出来るようになってきている。
特許第3947290号公報 特開2004−82610号公報 特開2010−66894号公報
特許文献1に示す技術を用いて合成したパノラマ写真を、特許文献2に示す技術を用いてプリント出力した場合、臨場感のある写真を得ることができるが、出力物を鑑賞するにあたり、額に入れて壁に飾る等のスペースを必要とし、また、保存する場合は通常サイズのアルバムには見栄えよく収まりにくいため、専用のアルバムを用意しなければならず収納に不便であるという問題がある。
一方、特許文献3に示すような店頭においてセルフサービスで注文するフォトブックは、手軽に鑑賞することができ、携帯でき、収納も便利であるが、パノラマ写真を扱えるものが存在しない。
本発明は上述の問題点に鑑み、適切な画質及びアスペクト比のパノラマ写真を配置したフォトブックのページデータを簡易な方法によって作成する、フォトブックデータ作成装置の提供を目的とする。
本発明のフォトブックデータ作成装置は、外部から入力された複数の入力画像データを用いて、フォトブックのページデータを作成するフォトブックデータ作成装置であって、複数の入力画像データから輪郭が不定形のパノラマ画像を合成するパノラマ合成部と、パノラマ合成部で合成されたパノラマ画像と、ユーザ操作に従ってパノラマ画像の中でフォトブックのサイズに基づくアスペクト比を有する任意の矩形領域を指定する矩形枠とを表示するパノラマ画像提示部と、矩形枠に基づきパノラマ画像を切り出すパノラマ画像切り出し部と、未合成の入力画像データ又はパノラマ画像切り出し部で切り出されたパノラマ画像の何れかを用いてページデータを作成するページデータ作成部とを備える。
本発明のフォトブックデータ作成装置は、複数の入力画像データから輪郭が不定形のパノラマ画像を合成するパノラマ合成部と、パノラマ合成部で合成されたパノラマ画像と、ユーザ操作に従ってパノラマ画像の中でフォトブックのサイズに基づくアスペクト比を有する任意の矩形領域を指定する矩形枠とを表示するパノラマ画像提示部と、矩形枠に基づきパノラマ画像を切り出すパノラマ画像切り出し部と、パノラマ画像切り出し部で切り出されたパノラマ画像等を用いてフォトブックのページデータを作成するページデータ作成部とを備えるので、本発明のフォトブックデータ作成装置によって作成したページデータで構成されたフォトブックにより、臨場感あるパノラマ写真を省スペースで手軽に鑑賞することが出来る。また、合成時には輪郭が不定形となるパノラマ画像であっても、ユーザがパノラマ画像を確認しつつ簡単に矩形に整形し、フォトブックに掲載することができる。

本発明のフォトブックデータ作成装置の構成図である。 本発明のフォトブックデータ作成装置の動作を示すフローチャートである。 フォトブックデータの作成手順を示すフローチャートである。 パノラマ合成画像の切り出しを示す図である。 フォトブックの構成を示す図である。 ページデータの作成工程を示す図である。 フォトブックの構成を示す図である。 中ページデータの作成工程を示す図である。 中ページデータの作成工程を示す図である。
<構成>
図5はフォトブックの構成を例示する図である。フォトブック23は、表紙24a及び裏表紙24bとなるページと、複数の中ページ25とから構成される。表紙/裏表紙ページ24a,24bと中ページ25を、それぞれプリント面が内側になるように中央で折り曲げて、隣り合う中ページ25同士でプリント面の裏面を接着剤等で貼り合わせる。さらに、表紙ページ24aを中ページ25の先頭のプリント裏面に、裏表紙ページ24bを中ページ25の最後のページのプリント裏面に、それぞれ接着剤等で貼り合わせることによってフォトブック23が完成する。
本発明は図5に例示するフォトブック23の表紙ページ24a、裏表紙ページ24b及び中ページ25の各ページデータを作成するフォトブックデータ作成装置である。図1は、本発明のフォトブックデータ作成装置の構成を示す。フォトブックデータ作成装置10は、上位装置1から入力された画像データ(入力画像データ)からフォトブックの表紙ページ、裏表紙ページ、中ページの各ページデータを作成する。
フォトブックデータ作成装置10は、作成するフォトブックのサイズを選択するサイズ選択部11と、フォトブックの各ページの背景画像を選択する背景画像選択部12と、上位装置1から入力された複数の入力画像からパノラマ画像を合成するか否かを選択するパノラマ画像合成選択部13と、当該選択に基づきパノラマ画像を合成するパノラマ合成部14とを備える。
パノラマ合成部14は、パノラマ画像合成部15、パノラマ画像提示部16、パノラマ画像切り出し部17、合成終了判定部18とを備える。パノラマ画像合成部15は、上位装置1から入力された複数の入力画像データを用いてパノラマ画像を合成する。パノラマ画像提示部16は、パノラマ画像合成部15で合成したパノラマ画像をユーザーに提示する。パノラマ画像切り出し部17は、当該パノラマ画像を、フォトブックのサイズに基づく画像サイズに切り出す。
また、フォトブックデータ作成装置10は、フォトブックの各ページデータに用いる画像データを選択する画像データ選択部19と、未合成の入力画像又はパノラマ画像の何れかを用いて各ページデータを作成するページデータ作成部20とを備える。
<動作>
図2は、本発明のフォトブックデータ作成装置10がフォトブック23のページデータを作成する動作を示すフローチャートである。まず、サイズ選択部11において、ユーザーがこれから作成するフォトブックのサイズを選択する(ステップS1)。選択したフォトブックのサイズにより、フォトブックに使用する画像のサイズも設定される。次に、背景画像選択部12において、ユーザーがフォトブックの表紙ページ、裏表紙ページ、中ページの背景に使用する画像を選択する表紙タイプ選択を行う(ステップS2)。
次に、パノラマ画像合成選択部13において、上位装置1から入力された複数の入力画像データから、フォトブック用のパノラマ画像を合成するか否かを選択する(ステップS3)。この選択はユーザー自身が行っても良いし、例えば、パノラマ画像を合成可能な複数の画像があれば自動的にパノラマ画像を合成する選択をしても良い。
パノラマ画像合成選択部13においてパノラマ画像を合成することを選択した場合(ステップS3でYes)は、パノラマ合成部14において、上位装置1からの複数の入力画像データを用いてパノラマ画像の合成を行う。
パノラマ合成部14では、パノラマ画像合成部15においてパノラマ画像の合成を行う(ステップS4)。ここで、簡単にパノラマ画像の合成方法を例示する。パノラマ画像合成部15では、例えば上位装置1からの複数の入力画像データに対して、撮影日時、ファイル名、及び画像の内容に相関性があるか否か等の情報解析を行い、1枚のパノラマ画像の作成に使用する画像データの組を作成する。この画像データの組の中で、画像がオーバーラップする部分を繋ぎ合わせて1枚のパノラマ画像を合成する。こうして合成されたパノラマ画像は、撮影時のカメラの上下左右のずれにより、通常の写真のような矩形ではなく、図4に示すパノラマ合成画像21のような周囲がぎざぎざした形状になる場合が多い。
そこで、パノラマ画像提示部16において、パノラマ画像をユーザーに提示して内容を確認させる(ステップS5)。図4に示すような周囲がギザギザのパノラマ画像21と、矩形の切り出し枠22aが初期状態として画面に表示される。切り出し枠22aは、サイズ選択部11で選択したフォトブックのサイズに基づく画像サイズ及びアスペクト比を有しているが、ユーザーは切り出したい所望の画像範囲に合わせて切り出し枠を変更することが出来る。例えば、アスペクト比を一定にしたまま範囲を狭めた切り出し枠22bを設定する。
ただし、切り出し枠22bのサイズが小さいと、切り出した画像データからフォトブックに用いる画像データを作成する際に拡大処理が必要である。切り出し枠22bのサイズが小さくなり過ぎ、拡大処理を行うと画質が劣化すると判断した場合は、画面に警告を表示するなどの方法でユーザーに知らせるものとする。
こうして設定した切り出し枠22bに基づき、パノラマ画像切り出し部17でパノラマ画像の切り出しを行う(ステップS6)。切り出されたパノラマ画像は、フォトブック作成に使用する画像データとして保存される。なお、パノラマ画像提示部16で提示されたパノラマ画像がフォトブックの作成に使用できる良好な画像でない場合は、パノラマ画像の切り出しを行わずに次の処理へ進んでも良い。
次に、合成終了判定部18において、パノラマ画像の作成に使用する全ての画像データの組についてパノラマ画像の合成処理が行われたか否かを判定する(ステップS7)。全ての合成処理が終了するまで、前述したパノラマ画像の合成、提示、切り出しの処理を繰り返す(ステップS7でNoであればステップS4に戻る)。こうして、パノラマ合成部14においてパノラマ画像が合成される。
次に、画像データ選択部19において、フォトブックの各ページに使用する画像データを選択する(ステップS8)。パノラマ画像合成選択部13でパノラマ画像を合成すると選択した場合には、パノラマ画像切り出し部17で切り出され保存されたパノラマ画像データから、フォトブックの中ページに用いるパノラマ画像データを選択する。また、上位装置1から入力された複数の入力画像データそのものから、表紙ページ及び裏表紙ページの作成に使用する画像データを選択する。
一方、パノラマ画像合成選択部13でパノラマ画像を合成しないことを選択した場合(ステップS3でNo)、画像データ選択部19は、上位装置1から入力された複数の画像データそのものから、中ページ、表紙ページ及び裏表紙ページの作成に使用する画像データを選択する。
最後に、ページデータ作成部20において、背景画像選択部12で選択したフォトブックの表紙ページ、裏表紙ページ及び中ページの背景画像と、画像データ選択部19でフォトブック作成に使用する画像データとして選択した画像データを用いて、フォトブックの表紙ページデータ、裏表紙ページデータ、中ページデータを作成する(ステップS9)。
フォトブックの各ページデータ作成順序のフローチャートを図3に示す。ページデータ作成部20は、まず表紙/裏表紙ページデータを作成し(ステップS9a)、その後、中ページデータを作成する(ステップS9b)。
ページデータ作成部20では、図6に示すように、画像データ選択部19で表紙/裏表紙ページ用画像データとして選択した画像データ26aを、背景画像選択部12で選択した表紙/裏表紙ページの背景画像26bの表紙側の中央に配置し、合成して表紙/裏表紙ページデータ26cを作成する。
次いで、画像データ選択部19で中ページ用の画像データとして選択した画像データ27aを、背景画像選択部12で選択した中ページの背景画像27b(ここでは白無地画像)の中央(ここでは全面)に配置し、合成して中ページデータ27cを作成する。
ここで、パノラマ画像で構成された中ページデータ27cは、フォトブックの見開きのページに配置するようにデータ作成を行うことにより、臨場感あるパノラマ画像を省スペースで手軽に鑑賞することが出来る。
また、表紙/裏表紙ページおよび中ページの各ページデータは、長尺プリント用のデータの形態でデータ作成を行う。すなわち、例えば熱昇華型プリンターでLサイズプリント用のインクリボンを用いて2Lサイズのプリントを行う場合には、2Lサイズの画像データをLサイズの画像データ2つ分としてプリント用データを構成し、プリント時の2つの画像の重なり部分の画質劣化を防ぐため、予め画像データに、予め一定の画像処理を施しておく。
なお、表紙/裏表紙ページデータ26cを作成した後に中ページデータ27cを作成すると説明したが、作成する順番は逆でも良い。
以上、説明した本発明のフォトブックデータ作成装置によって作成されたフォトブックの各ページデータを図7に示す。図7に示すフォトブックのページデータは、表紙用の画像とN枚のパノラマ画像から作成されている。表紙ページ28aに表紙として選択された1画像を配置し、N枚の中ページ29にはそれぞれパノラマ画像が見開きのページに配置される。裏表紙ページ28bは無地のままである。これらのページを図5で前述した方法で貼り合わせてフォトブックが形成される。
以上では、合成したパノラマ画像を用いてフォトブックのページデータを作成する場合を説明したが、パノラマ画像合成選択部13でパノラマ画像を合成しないと選択した場合には、複数の入力画像データをそのまま用いてフォトブックデータの作成を行う。この場合、中ページ用のデータは、見開きのページに2画像が並んで配置されるように構成し、2画像を並べた状態で長尺のプリント出力を行い、上述のパノラマ合成画像を用いてフォトブックを作成する場合と同様の方法で、フォトブックを作成する。このとき、選択した画像が奇数枚の場合は、長尺プリント出力の半分の画面分のデータが不足するので、表紙のタイプと統一感のあるデザインが施された挿入ページ用画像を用意しておき、挿入ページ用画像で中ページ用の画像データの不足分を補うものとする。
なお、挿入ページ用画像は、白無地画像でも罫線の施されたメモ帳状のものでも良く、このページを利用して、作成したフォトブックにコメントや見出しをつけることが出来るという付加価値が発生する。
以上のように、本発明のフォトブックデータ作成装置によれば、パノラマ合成された画像を提示して、フォトブックのサイズに基づいた画像サイズ及びアスペクト比を有する矩形の枠に基づきパノラマ画像の切り出しを行うので、ユーザーは画像の内容を確認しながら、簡単な調整方法によって適切な画質、及びアスペクト比のパノラマ画像を作成できる。さらに、作成したパノラマ合成画像を長尺プリントして、フォトブックの見開きページに配置することにより、見栄えが良く、臨場感のあるパノラマ画像のフォトブックを作成することが出来る。
又、パノラマ画像をフォトブックにすることにより、パノラマ写真の出力物を省スペースで手軽に鑑賞することができ、これをフォトブックの新たな付加価値とすることが出来る。
<変形例>
図6では、パノラマ画像の臨場感を出す目的で、中ページの背景画像27bを白無地画像にし、パノラマ画像27aを見開きページの全画面に配置しているが、中ページの背景画像27bは表紙/裏表紙ページの背景画像26bと同一にして、デザインに統一感を持たせても良い。これにより、フォトブックのデザイン性が向上する。
あるいは、図8に示すように、画像データ30aを、画面上下にデザインが施された中ページ用の背景画像30bの中央に配置して合成し、中ページデータ30cを作成すれば、パノラマ画像の臨場感を得られるとともに、フォトブックのデザイン性も楽しむことが出来る。なお、このように、中ページの背景画像30bにデザインが施されている場合は、パノラマ画像提示部16で初期設定として提示する切り出し枠22a(図4参照)のサイズ及びアスペクト比は、フォトブックのサイズと背景画像選択部12で選択される背景画像のデザイン領域を考慮するものとする。
また、パノラマ画像切り出し部17におけるパノラマ画像の切り出し形状は矩形に限らない。例えば図9に示すように、外周がギザギザになるように切り出したパノラマ画像32aと、パノラマ画像32aの周囲に補充した外周が矩形のダミーデータ領域32bとで、中ページ用の画像データ31aを構成しても良い。画像データ31aは中ページの全面に配置され、画像データ31aのダミーデータ領域32bに背景画像31bを置換して中ページデータ31cとする。これにより、画像の形状に特長のあるフォトブックを作成することができる。
また、上述では中ページ用の画像データを全てパノラマ合成画像で構成するか、全て通常の画像で構成する場合について述べたが、実施例はこれに限らず、パノラマ合成部14で作成されたパノラマ合成画像と通常の画像の両方を混在させても良い。この場合、通常の画像の選択枚数が奇数枚である場合は、中ページデータを全て通常の画像で構成する場合と同様に、長尺プリント出力の半分の画面のデータが不足するので、挿入用ページ画像によって不足分を補うものとする。
また、上述ではフォトブックの表紙ページに画像データを配置するものとして説明したが、表紙ページの背景画像によっては、画像データを配置しない方が見栄えが良い場合もある。また、ユーザーが表紙ページに画像データを配置することを好まない場合もあるので、表紙ページに画像データを配置するか否かはユーザーが選択できるものとしても良い。
また、各ページデータにおける画像データの配置は、背景画像の中央に限らず、ユーザーが適切な配置を選択できるようにしても良い。
<効果>
本発明のフォトブックデータ作成装置は、外部から入力された複数の入力画像データを用いて、フォトブックのページデータを作成するフォトブックデータ作成装置であって、複数の入力画像データからパノラマ画像を合成するパノラマ合成部14と、未合成の入力画像データ又はパノラマ画像の何れかを用いてページデータを作成するページデータ作成部20とを備えるので、パノラマ画像を用いてページデータを作成する場合には、ユーザーは臨場感あるパノラマ画像を省スペースで手軽に鑑賞することが出来る。
本発明のフォトブックデータ作成装置において、パノラマ合成部14は、合成したパノラマ画像を、フォトブックのサイズに基づく画像サイズに切り出すパノラマ画像切り出し部17を備え、ページデータ作成部20は、未合成の入力画像データ又はパノラマ画像切り出し部17で切り出したパノラマ画像の何れかを用いてページデータを作成するので、パノラマ画像を用いてページデータを作成する場合にも、パノラマ画像をフォトブックのサイズに沿った適切なサイズに調整することが出来る。
本発明のフォトブックデータ作成装置において、ページデータ作成部20は、パノラマ画像を用いてページデータを作成する場合は、背景画像の上にパノラマ画像切り出し部17で切り出したパノラマ画像を配置して合成することによりページデータを作成し、パノラマ画像切り出し部17は、パノラマ合成部14で合成したパノラマ画像を、背景画像にも基づく画像サイズに切り出すので、背景画像のデザイン領域に応じた適切な領域にパノラマ画像を配置してページデータを作成することが可能になる。
また、本発明のフォトブックデータ作成装置において、ページデータ作成部20は、パノラマ画像切り出し部17で切り出したパノラマ画像が、フォトブックの表紙ページと裏表紙ページの間にある中ページの見開きに配置されるようにページデータを作成するので、臨場感あるパノラマ画像を省スペースで手軽に鑑賞することが出来る。
本発明のフォトブックデータ作成装置は、写真店等で高付加価値のフォトブック注文サービスを提供する場合に利用可能である。
1 上位装置、10 フォトブックデータ作成装置、11 サイズ選択部、12 背景画像選択部、13 パノラマ画像合成選択部、14 パノラマ合成部、15 パノラマ画像合成部、16 パノラマ画像提示部、17 パノラマ画像切り出し部、18 合成終了判定部、19 画像データ選択部、20 ページデータ作成部、21 パノラマ合成画像、22a,22b 切り出し枠、23 フォトブック、24a,28a 表紙、24b,28b 裏表紙、25,29 中ページ、26a,27a,30a 画像データ、26b,27b,30b 背景画像、26c 表紙/裏表紙ページデータ、27c,30c 中ページデータ。

Claims (4)

  1. 外部から入力された複数の入力画像データを用いて、フォトブックのページデータを作成するフォトブックデータ作成装置であって、
    複数の前記入力画像データから輪郭が不定形のパノラマ画像を合成するパノラマ合成部と、
    前記パノラマ合成部で合成された前記パノラマ画像と、ユーザ操作に従って前記パノラマ画像の中で前記フォトブックのサイズに基づくアスペクト比を有する任意の矩形領域を指定可能な矩形枠とを表示するパノラマ画像提示部と、
    前記矩形枠に基づき前記パノラマ画像を切り出すパノラマ画像切り出し部と、
    未合成の前記入力画像データ又は前記パノラマ画像切り出し部で切り出された前記パノラマ画像の何れかを用いて前記ページデータを作成するページデータ作成部とを備える、フォトブックデータ作成装置。
  2. 前記矩形枠のサイズはフォトブックのサイズに基づく、
    請求項1に記載のフォトブックデータ作成装置。
  3. 前記ページデータ作成部は、前記パノラマ画像を用いて前記ページデータを作成する場合は、背景画像の上に前記パノラマ画像切り出し部で切り出したパノラマ画像を配置して合成することにより前記ページデータを作成し、
    前記パノラマ画像切り出し部は、前記パノラマ合成部で合成した前記パノラマ画像を、前記背景画像にも基づく画像サイズに切り出す、請求項2に記載のフォトブックデータ作成装置。
  4. 前記ページデータ作成部は、前記パノラマ画像切り出し部で切り出した前記パノラマ画像が、前記フォトブックの表紙ページと裏表紙ページの間にある中ページの見開きに配置されるように前記ページデータを作成する、請求項2又は3に記載のフォトブックデータ作成装置。
JP2010231138A 2010-10-14 2010-10-14 フォトブックデータ作成装置 Expired - Fee Related JP5656548B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010231138A JP5656548B2 (ja) 2010-10-14 2010-10-14 フォトブックデータ作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010231138A JP5656548B2 (ja) 2010-10-14 2010-10-14 フォトブックデータ作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012085191A JP2012085191A (ja) 2012-04-26
JP5656548B2 true JP5656548B2 (ja) 2015-01-21

Family

ID=46243559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010231138A Expired - Fee Related JP5656548B2 (ja) 2010-10-14 2010-10-14 フォトブックデータ作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5656548B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6344064B2 (ja) * 2014-05-30 2018-06-20 ブラザー工業株式会社 画像処理装置およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030058457A1 (en) * 2001-09-21 2003-03-27 Eastman Kodak Company Selecting an image bearing product requiring a particular size converted from a high resolution digital image
JP4048907B2 (ja) * 2002-10-15 2008-02-20 セイコーエプソン株式会社 複数の画像データのパノラマ合成
JP2004153335A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Canon Inc 画像処理装置
JP2005252739A (ja) * 2004-03-05 2005-09-15 Seiko Epson Corp 静止画像生成装置およびその方法
JP5436367B2 (ja) * 2009-09-29 2014-03-05 富士フイルム株式会社 グラフィック配置決定方法ならびにそのプログラムおよび情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012085191A (ja) 2012-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7675635B2 (en) Apparatus, method, and program for editing images for a photo album
US7474801B2 (en) Automatic generation of a photo album
JP5389724B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP4148117B2 (ja) 印刷システム及び印刷方法
JP5656548B2 (ja) フォトブックデータ作成装置
JP2003037728A (ja) 画像及び情報を顧客に提供する方法、インストラクションシート、画像を作る方法及び画像製品
JP2006027121A (ja) 写真アルバムの作成方法及びこれを用いた写真アルバム作成システム
JP2000147685A (ja) グル―ププリントシ―ト及び画像作成装置
JP3005716B1 (ja) 写真シール払出装置
JP5953294B2 (ja) 画像利用商材作成装置、画像利用商材作成方法、画像利用商材作成プログラムおよびその記録媒体
JP2007233778A (ja) インデックスプリント、インデックスプリント作成装置および方法並びにプログラム
JP2003348334A (ja) 画像合成方法およびプログラム
JPH11331542A (ja) 画像印刷システム
JP2008011332A (ja) 画像処理装置及びその制御プログラム
KR100977282B1 (ko) 썸네일을 이용한 사진 인화 서비스 방법
JP2004233409A (ja) 写真プリントシステム
JP2016052036A (ja) 印画物作製装置、システム及び方法
JP2006005840A (ja) 写真処理装置
JP2008249800A (ja) 撮影コマ画像処理装置とアルバム冊子
JP4438888B2 (ja) 画像形成装置
JP4266497B2 (ja) 画像形成装置
JP6003325B2 (ja) 画像表示制御装置
JP2006074163A (ja) 画像処理装置、及び画像処理方法装置
JP2010102212A (ja) テンプレート画像編集装置および写真プリント処理システム
JP2006027228A (ja) アルバムプリント方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141125

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5656548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees