JP6344064B2 - 画像処理装置およびコンピュータプログラム - Google Patents
画像処理装置およびコンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6344064B2 JP6344064B2 JP2014112957A JP2014112957A JP6344064B2 JP 6344064 B2 JP6344064 B2 JP 6344064B2 JP 2014112957 A JP2014112957 A JP 2014112957A JP 2014112957 A JP2014112957 A JP 2014112957A JP 6344064 B2 JP6344064 B2 JP 6344064B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixels
- image
- rectangular
- intermediate image
- specific
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/387—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
- H04N1/3876—Recombination of partial images to recreate the original image
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/387—Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
- H04N1/393—Enlarging or reducing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
[適用例2]
適用例1に記載の画像処理装置であって、さらに、
前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数に、前記中間画像の前記第1の方向の解像度に対応する所定の値を乗ずることによって前記第1の画素数を算出し、前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数に前記所定の値を乗ずることによって前記第2の画素数を算出する算出部を備える、画像処理装置。
[適用例4]
適用例1〜3のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記矩形画像生成部は、
前記中間画像の前記第1の方向の画素数が前記第1の画素数より大きい場合に、前記中間画像の前記第1の方向の端部の複数個の画素を削除することによって前記矩形画像データを生成し、
前記中間画像の前記第2の方向の画素数が前記第2の画素数より大きい場合に、前記中間画像の前記第2の方向の端部の複数個の画素を削除することによって前記矩形画像データを生成し、
前記中間画像の前記第1の方向の画素数が前記第1の画素数以下である場合に、前記中間画像の前記第1の方向の端部に複数個の画素を追加することによって前記矩形画像データを生成し、
前記中間画像の前記第2の方向の画素数が前記第2の画素数以下である場合に、前記中間画像の前記第2の方向の端部に複数個の画素を追加することによって前記矩形画像データを生成する、画像処理装置。
[適用例5]
適用例4に記載の画像処理装置であって、
前記矩形画像生成部は、
前記中間画像と前記中間画像内の所定の矩形のうちの一方の前記第1の方向の中心を基準に、前記第1の方向の端部の複数個の画素の削除および前記第1の方向の端部への複数個の画素の追加のうち、少なくとも一方の処理を実行し、
前記中間画像と前記中間画像内の所定の矩形のうちの一方の前記第2の方向の中心を基準に、前記第2の方向の端部の複数個の画素の削除および前記第2の方向の端部への複数個の画素の追加のうち、少なくとも一方の処理を実行する、画像処理装置。
[適用例6]
適用例4または5に記載の画像処理装置であって、さらに、
前記第1の画像と前記第2の画像と前記中間画像との少なくとも一つの画像から、背景を表す1個以上の背景画素を決定する背景画素決定部を備え、
前記矩形画像生成部によって前記中間画像に追加される複数個の画素の値は、それぞれ前記1個以上の背景画素の値を用いて決定される、画像処理装置。
[適用例7]
適用例1〜6のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記記憶制御部は、複数個の前記特定の矩形のサイズをそれぞれ表す複数個の前記サイズ情報を記憶し、
前記画像処理装置は、さらに、
前記中間画像内の複数個の画素の中から、特定の範囲内の値を有する複数個の画素を決定する画素決定部と、
前記特定の範囲内の値を有する複数個の画素を包含する矩形領域を決定する領域決定部と、
前記矩形領域の前記第1の方向の画素数と前記矩形領域の前記第2の方向の画素数との少なくとも一方を用いて、複数個の前記サイズ情報の中から、一のサイズ情報を決定する情報決定部と、
を備え、
前記矩形画像生成部は、前記一のサイズ情報を用いて、前記矩形画像データを生成する、画像処理装置。
[適用例8]
適用例7に記載の画像処理装置であって、
前記情報決定部は、前記矩形領域の前記第1の方向の画素数と各前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数との差分と、前記矩形領域の前記第2の方向の画素数と各前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数との差分と、の少なくとも一方を用いて、前記一のサイズ情報を決定する、画像処理装置。
[適用例9]
適用例7または8に記載の画像処理装置であって、
前記情報決定部は、前記矩形領域の前記第1の方向の画素数と前記矩形領域の前記第2の方向の画素数との両方を用いて、前記一のサイズ情報を決定する、画像処理装置。
[適用例10]
適用例7〜9のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記矩形画像生成部は、前記情報決定部によって前記一のサイズ情報が決定できない場合には、前記矩形領域内の画像を表す前記矩形画像データを生成する、画像処理装置。
[適用例11]
適用例1〜6のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記記憶制御部は、複数個の前記特定の矩形のサイズをそれぞれ表す複数個の前記サイズ情報を記憶し、
前記画像処理装置は、さらに、前記中間画像の前記第1の方向の画素数および各前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数と、前記中間画像の前記第2の方向の画素数および各前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数と、の少なくとも一方を用いて、複数個の前記サイズ情報の中から、一のサイズ情報を決定する情報決定部を備え、
前記矩形画像生成部は、前記一のサイズ情報を用いて、前記矩形画像データを生成する、画像処理装置。
[適用例12]
適用例11に記載の画像処理装置であって、
前記情報決定部は、前記中間画像の前記第1の方向の画素数と各前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数との差分と、前記中間画像の前記第2の方向の画素数と各前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数との差分と、の少なくとも一方を用いて、前記一のサイズ情報を決定する、画像処理装置。
[適用例13]
適用例11または12に記載の画像処理装置であって、
前記情報決定部は、前記第1の方向と前記第2の方向のうち、前記中間画像の長手方向の画素数を用いて、前記一のサイズ情報を決定する、画像処理装置。
[適用例14]
適用例11〜13のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記中間画像は、前記第1の画像の第1の辺に沿う領域と前記第2の画像の第2の辺に沿う領域とが重なるように、前記第1の画像と前記第2の画像とが結合された画像であり、
前記情報決定部は、前記第1の方向と前記第2の方向のうち、前記第1の辺と垂直な方向の前記中間画像の画素数を用いて、前記一のサイズ情報を決定する、画像処理装置。
[適用例15]
適用例11〜14のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記矩形画像生成部は、前記情報決定部によって前記一のサイズ情報が決定できない場合には、前記中間画像に内接する内接矩形内の画像を表す前記矩形画像データを生成する、画像処理装置。
[適用例16]
適用例1〜15のいずれかに記載の画像処理装置であって、さらに、
生成される前記矩形画像データを印刷実行部に送信する送信部を備える、画像処理装置。
[適用例17]
適用例1〜16のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記第1の画像データは、原稿の第1の領域を光学的に読み取ることによって得られる画像データであり、
前記第2の画像データは、前記原稿の第2の領域を光学的に読み取ることによって得られる画像データである、画像処理装置。
A−1:画像処理システム1000の構成
図1は、実施例における画像処理システムの構成を示すブロック図である。画像処理システム1000は、画像処理装置としてのサーバ400と、複合機200と、を備えている。サーバ400は、インターネット70に接続されており、複合機200は、LAN(Local Area Networkの略称)80を介して、インターネット70に接続されている。この結果、サーバ400と複合機200は、LAN80とインターネット70とを介して、通信可能である。また、LAN80には、複合機200のユーザのパーソナルコンピュータ500が接続されていても良い。
図2は、画像処理システム1000の動作を示すシーケンス図である。このシーケンス図の処理は、複合機200が、サーバ400が提供する画像生成サービスの利用指示を、ユーザから受け付けた場合に開始される。この画像生成サービスは、詳細は後述するが、複数個のスキャンデータによって表される複数個のスキャン画像を結合するサービスである。複数個のスキャンデータは、詳細は後述するが、例えば、1回で読み取り可能なサイズより大きなサイズの原稿を、複数回に分けて読み取ることによって生成される。
次に、図2のS35の類似領域決定処理を説明する。図7は、類似領域決定処理のフローチャートである。S110では、CPU410は、図2のS30にて左側スキャン画像20L内に決定された図5(A)に示される探索領域SA内に、1個の注目候補領域を特定する。
次に、図2のS45の修正処理を説明する。図8は、修正処理のフローチャートである。以下では、処理対象の結合画像が、図6(A)の結合画像30Aである場合を主な例として説明する。処理対象の結合画像が図6(B)、(C)に示す結合画像30B、30Cである場合についても適宜に説明する。S200では、CPU410は、結合画像30Aを二値化して二値画像を示す二値画像データを生成する。具体的には、二値化処理によって、結合画像30A内の複数個の画素は、白を示す特定範囲の色値を有する白色画素と、白以外の色を示す特定範囲の色値を有する非白色画素と、のいずれかに決定される。白を示す特定範囲は、RGBの各成分値が、0〜255の256階調の値で表される場合に、例えば、R≧250、かつ、G≧250、かつ、B≧250の範囲である。そして、白以外の色を示す特定範囲は、R<250、または、G<250、または、B<250の範囲である。結合画像30Aの余白WBを構成する複数個の画素は、全て白色画素に決定される。そして、結合画像30Aの原稿領域PA内の画素は、白色画素および非白色画素のいずれにも決定され得る。原稿領域PAの外縁を示すエッジは、非白色画素に決定される。
この結果、結合画像30の縦方向の解像度と横方向の解像度が同じ場合であっても、異なる場合であっても、結合画像30の解像度に応じた適切なサイズの矩形画像50を表す矩形画像データを生成することができる。
第2実施例は、修正処理が、第1実施例と異なる。図13は、第2実施例の修正処理のフローチャートである。図13では、図8と同一のステップには、同一の符号が付され、図8と異なるステップには、符号の末尾に「B」の文字が付されている。
(1)上記第1実施例の画像サイズ決定処理では、原稿領域PAの縦方向の画素数と横方向の画素数との両方を用いて、1個のサイズ情報が決定されている。これに代えて、原稿領域PAの縦方向の画素数だけを用いて、原稿領域PAの縦方向の画素数に最も近い縦方向の画素数を有する1個のサイズ情報が決定されても良い。同様に、原稿領域PAの横方向の画素数だけを用いて、1個のサイズ情報が決定されても良い。
Claims (20)
- 画像処理装置であって、
複数個の特定の矩形のサイズをそれぞれ示す複数個のサイズ情報であって、前記特定の矩形の第1の方向の画素数と、前記特定の矩形の前記第1の方向と直交する第2の方向の画素数と、をそれぞれ示す情報を含む、それぞれの前記複数個のサイズ情報を記憶する記憶制御部と、
第1の画像を表す第1の画像データと、第2の画像を表す第2の画像データと、を取得する画像取得部と、
前記第1の画像データと前記第2の画像データとを用いて、前記第1の画像の少なくとも一部の領域と前記第2の画像の少なくとも一部の領域とが隣り合って配置されるように結合される中間画像を表す中間画像データを生成する中間画像生成部であって、前記中間画像を構成する画素数は、前記第1の画像を構成する画素数よりも多く、前記第2の画像を構成する画素数よりも多い前記中間画像生成部と、
前記中間画像内の複数個の画素の中から、特定の範囲内の値を有する複数個の画素を決定する画素決定部と、
前記特定の範囲内の値を有する複数個の画素を包含する矩形領域を決定する領域決定部と、
前記矩形領域の前記第1の方向の画素数と前記矩形領域の前記第2の方向の画素数との少なくとも一方を用いて、前記複数個のサイズ情報の中から、一のサイズ情報を決定する情報決定部と、
前記一のサイズ情報を用いて、前記中間画像に対して前記中間画像に含まれる複数個の画素の削除と前記中間画像に含まれない複数個の画素の追加との少なくとも一方を実行することによって、前記第1の方向の画素数が第1の画素数であり、前記第2の方向の画素数が第2の画素数である矩形画像を表す矩形画像データを生成する矩形画像生成部であって、前記第1の画素数は、前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数を用いて得られる画素数であり、前記第2の画素数は、前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数を用いて得られる画素数であり、前記第1の画素数と前記第2の画素数との比率は、前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数と前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数との比率と同等である、前記矩形画像生成部と、
を備える、画像処理装置。 - 請求項1に記載の画像処理装置であって、さらに、
前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数に、前記中間画像の前記第1の方向の解像度に対応する所定の値を乗ずることによって前記第1の画素数を算出し、前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数に前記所定の値を乗ずることによって前記第2の画素数を算出する算出部を備える、画像処理装置。 - 画像処理装置であって、
複数個の特定の矩形のサイズをそれぞれ示す複数個のサイズ情報であって、前記特定の矩形の第1の方向の画素数と、前記特定の矩形の前記第1の方向と直交する第2の方向の画素数と、をそれぞれ示す情報を含む、それぞれの前記複数個のサイズ情報を記憶する記憶制御部と、
第1の画像を表す第1の画像データと、第2の画像を表す第2の画像データと、を取得する画像取得部と、
前記第1の画像データと前記第2の画像データとを用いて、前記第1の画像の少なくとも一部の領域と前記第2の画像の少なくとも一部の領域とが隣り合って配置されるように結合される中間画像を表す中間画像データを生成する中間画像生成部であって、前記中間画像を構成する画素数は、前記第1の画像を構成する画素数よりも多く、前記第2の画像を構成する画素数よりも多い前記中間画像生成部と、
前記中間画像内の複数個の画素の中から、特定の範囲内の値を有する複数個の画素を決定する画素決定部と、
前記特定の範囲内の値を有する複数個の画素を包含する矩形領域を決定する領域決定部と、
前記矩形領域の前記第1の方向の画素数と前記矩形領域の前記第2の方向の画素数との少なくとも一方を用いて、前記複数個のサイズ情報の中から、一のサイズ情報を決定する情報決定部と、
前記一のサイズ情報を用いて、前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数に、前記中間画像の前記第1の方向の解像度に対応する第1の所定値を乗ずることによって第1の画素数を算出し、前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数に、前記中間画像の前記第2の方向の解像度に対応する第2の所定値を乗ずることによって第2の画素数を算出する算出部と、
前記中間画像に対して前記中間画像に含まれる複数個の画素の削除と前記中間画像に含まれない複数個の画素の追加との少なくとも一方を実行することによって、前記第1の方向の画素数が前記第1の画素数であり、前記第2の方向の画素数が前記第2の画素数である矩形画像を表す矩形画像データを生成する矩形画像生成部と、
を備える、画像処理装置。 - 請求項1〜3のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記情報決定部は、前記矩形領域の前記第1の方向の画素数と各前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数との差分と、前記矩形領域の前記第2の方向の画素数と各前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数との差分と、の少なくとも一方を用いて、前記一のサイズ情報を決定する、画像処理装置。 - 請求項1〜4のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記情報決定部は、前記矩形領域の前記第1の方向の画素数と前記矩形領域の前記第2の方向の画素数との両方を用いて、前記一のサイズ情報を決定する、画像処理装置。 - 請求項1〜5のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記矩形画像生成部は、前記情報決定部によって前記一のサイズ情報が決定できない場合には、前記矩形領域内の画像を表す前記矩形画像データを生成する、画像処理装置。 - 画像処理装置であって、
複数個の特定の矩形のサイズをそれぞれ示す複数個のサイズ情報であって、前記特定の矩形の第1の方向の画素数と、前記特定の矩形の前記第1の方向と直交する第2の方向の画素数と、をそれぞれ示す情報を含む、それぞれの前記複数個のサイズ情報を記憶する記憶制御部と、
第1の画像を表す第1の画像データと、第2の画像を表す第2の画像データと、を取得する画像取得部と、
前記第1の画像データと前記第2の画像データとを用いて、前記第1の画像の少なくとも一部の領域と前記第2の画像の少なくとも一部の領域とが隣り合って配置されるように結合される中間画像を表す中間画像データを生成する中間画像生成部であって、前記中間画像を構成する画素数は、前記第1の画像を構成する画素数よりも多く、前記第2の画像を構成する画素数よりも多い前記中間画像生成部と、
前記中間画像の前記第1の方向の画素数および各前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数と、前記中間画像の前記第2の方向の画素数および各前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数と、の少なくとも一方を用いて、前記複数個のサイズ情報の中から、一のサイズ情報を決定する情報決定部と、
前記一のサイズ情報を用いて、前記中間画像に対して前記中間画像に含まれる複数個の画素の削除と前記中間画像に含まれない複数個の画素の追加との少なくとも一方を実行することによって、前記第1の方向の画素数が第1の画素数であり、前記第2の方向の画素数が第2の画素数である矩形画像を表す矩形画像データを生成する矩形画像生成部であって、前記第1の画素数は、前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数を用いて得られる画素数であり、前記第2の画素数は、前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数を用いて得られる画素数であり、前記第1の画素数と前記第2の画素数との比率は、前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数と前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数との比率と同等である、前記矩形画像生成部と、
を備える、画像処理装置。 - 請求項7に記載の画像処理装置であって、さらに、
前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数に、前記中間画像の前記第1の方向の解像度に対応する所定の値を乗ずることによって前記第1の画素数を算出し、前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数に前記所定の値を乗ずることによって前記第2の画素数を算出する算出部を備える、画像処理装置。 - 画像処理装置であって、
複数個の特定の矩形のサイズをそれぞれ示す複数個のサイズ情報であって、前記特定の矩形の第1の方向の画素数と、前記特定の矩形の前記第1の方向と直交する第2の方向の画素数と、をそれぞれ示す情報を含む、それぞれの前記複数個のサイズ情報を記憶する記憶制御部と、
第1の画像を表す第1の画像データと、第2の画像を表す第2の画像データと、を取得する画像取得部と、
前記第1の画像データと前記第2の画像データとを用いて、前記第1の画像の少なくとも一部の領域と前記第2の画像の少なくとも一部の領域とが隣り合って配置されるように結合される中間画像を表す中間画像データを生成する中間画像生成部であって、前記中間画像を構成する画素数は、前記第1の画像を構成する画素数よりも多く、前記第2の画像を構成する画素数よりも多い前記中間画像生成部と、
前記中間画像の前記第1の方向の画素数および各前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数と、前記中間画像の前記第2の方向の画素数および各前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数と、の少なくとも一方を用いて、前記複数個のサイズ情報の中から、一のサイズ情報を決定する情報決定部と、
前記一のサイズ情報を用いて、前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数に、前記中間画像の前記第1の方向の解像度に対応する第1の所定値を乗ずることによって第1の画素数を算出し、前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数に、前記中間画像の前記第2の方向の解像度に対応する第2の所定値を乗ずることによって第2の画素数を算出する算出部と、
前記中間画像に対して前記中間画像に含まれる複数個の画素の削除と前記中間画像に含まれない複数個の画素の追加との少なくとも一方を実行することによって、前記第1の方向の画素数が前記第1の画素数であり、前記第2の方向の画素数が前記第2の画素数である矩形画像を表す矩形画像データを生成する矩形画像生成部と、
を備える、画像処理装置。 - 請求項7〜9のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記情報決定部は、前記中間画像の前記第1の方向の画素数と各前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数との差分と、前記中間画像の前記第2の方向の画素数と各前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数との差分と、の少なくとも一方を用いて、前記一のサイズ情報を決定する、画像処理装置。 - 請求項7〜10のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記情報決定部は、前記第1の方向と前記第2の方向のうち、前記中間画像の長手方向の画素数を用いて、前記一のサイズ情報を決定する、画像処理装置。 - 請求項7〜11のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記中間画像は、前記第1の画像の第1の辺に沿う領域と前記第2の画像の第2の辺に沿う領域とが重なるように、前記第1の画像と前記第2の画像とが結合された画像であり、
前記情報決定部は、前記第1の方向と前記第2の方向のうち、前記第1の辺と垂直な方向の前記中間画像の画素数を用いて、前記一のサイズ情報を決定する、画像処理装置。 - 請求項7〜12のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記矩形画像生成部は、前記情報決定部によって前記一のサイズ情報が決定できない場合には、前記中間画像に内接する内接矩形内の画像を表す前記矩形画像データを生成する、画像処理装置。 - 請求項1〜13のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記矩形画像生成部は、
前記中間画像の前記第1の方向の画素数が前記第1の画素数より大きい場合に、前記中間画像の前記第1の方向の端部の複数個の画素を削除することによって前記矩形画像データを生成し、
前記中間画像の前記第2の方向の画素数が前記第2の画素数より大きい場合に、前記中間画像の前記第2の方向の端部の複数個の画素を削除することによって前記矩形画像データを生成し、
前記中間画像の前記第1の方向の画素数が前記第1の画素数以下である場合に、前記中間画像の前記第1の方向の端部に複数個の画素を追加することによって前記矩形画像データを生成し、
前記中間画像の前記第2の方向の画素数が前記第2の画素数以下である場合に、前記中間画像の前記第2の方向の端部に複数個の画素を追加することによって前記矩形画像データを生成する、画像処理装置。 - 請求項14に記載の画像処理装置であって、
前記矩形画像生成部は、
前記中間画像と前記中間画像内の所定の矩形のうちの一方の前記第1の方向の中心を基準に、前記第1の方向の端部の複数個の画素の削除および前記第1の方向の端部への複数個の画素の追加のうち、少なくとも一方の処理を実行し、
前記中間画像と前記中間画像内の所定の矩形のうちの一方の前記第2の方向の中心を基準に、前記第2の方向の端部の複数個の画素の削除および前記第2の方向の端部への複数個の画素の追加のうち、少なくとも一方の処理を実行する、画像処理装置。 - 請求項14または15に記載の画像処理装置であって、さらに、
前記第1の画像と前記第2の画像と前記中間画像との少なくとも一つの画像から、背景を表す1個以上の背景画素を決定する背景画素決定部を備え、
前記矩形画像生成部によって前記中間画像に追加される複数個の画素の値は、それぞれ前記1個以上の背景画素の値を用いて決定される、画像処理装置。 - 請求項1〜16のいずれかに記載の画像処理装置であって、さらに、
生成される前記矩形画像データを印刷実行部に送信する送信部を備える、画像処理装置。 - 請求項1〜17のいずれかに記載の画像処理装置であって、
前記第1の画像データは、原稿の第1の領域を光学的に読み取ることによって得られる画像データであり、
前記第2の画像データは、前記原稿の第2の領域を光学的に読み取ることによって得られる画像データである、画像処理装置。 - コンピュータプログラムであって、
複数個の特定の矩形のサイズをそれぞれ示す複数個のサイズ情報であって、前記特定の矩形の第1の方向の画素数と、前記特定の矩形の前記第1の方向と直交する第2の方向の画素数と、をそれぞれ示す情報を含む、それぞれの前記複数個のサイズ情報を記憶する記憶制御機能と、
第1の画像を表す第1の画像データと、第2の画像を表す第2の画像データと、を取得する画像取得機能と、
前記第1の画像データと前記第2の画像データとを用いて、前記第1の画像の少なくとも一部の領域と前記第2の画像の少なくとも一部の領域とが隣り合って配置されるように結合される中間画像を表す中間画像データを生成する中間画像生成機能であって、前記中間画像を構成する画素数は、前記第1の画像を構成する画素数よりも多く、前記第2の画像を構成する画素数よりも多い前記中間画像生成機能と、
前記中間画像内の複数個の画素の中から、特定の範囲内の値を有する複数個の画素を決定する画素決定機能と、
前記特定の範囲内の値を有する複数個の画素を包含する矩形領域を決定する領域決定機能と、
前記矩形領域の前記第1の方向の画素数と前記矩形領域の前記第2の方向の画素数との少なくとも一方を用いて、前記複数個のサイズ情報の中から、一のサイズ情報を決定する情報決定機能と、
前記一のサイズ情報を用いて、前記中間画像に対して前記中間画像に含まれる複数個の画素の削除と前記中間画像に含まれない複数個の画素の追加との少なくとも一方を実行することによって、前記第1の方向の画素数が第1の画素数であり、前記第2の方向の画素数が第2の画素数である矩形画像を表す矩形画像データを生成する矩形画像生成機能であって、前記第1の画素数は、前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数を用いて得られる画素数であり、前記第2の画素数は、前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数を用いて得られる画素数であり、前記第1の画素数と前記第2の画素数との比率は、前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数と前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数との比率と同等である、前記矩形画像生成機能と、
をコンピュータに実現させるコンピュータプログラム。 - コンピュータプログラムであって、
複数個の特定の矩形のサイズをそれぞれ示す複数個のサイズ情報であって、前記特定の矩形の第1の方向の画素数と、前記特定の矩形の前記第1の方向と直交する第2の方向の画素数と、をそれぞれ示す情報を含む、それぞれの前記複数個のサイズ情報を記憶する記憶制御機能と、
第1の画像を表す第1の画像データと、第2の画像を表す第2の画像データと、を取得する画像取得機能と、
前記第1の画像データと前記第2の画像データとを用いて、前記第1の画像の少なくとも一部の領域と前記第2の画像の少なくとも一部の領域とが隣り合って配置されるように結合される中間画像を表す中間画像データを生成する中間画像生成機能であって、前記中間画像を構成する画素数は、前記第1の画像を構成する画素数よりも多く、前記第2の画像を構成する画素数よりも多い前記中間画像生成機能と、
前記中間画像の前記第1の方向の画素数および各前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数と、前記中間画像の前記第2の方向の画素数および各前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数と、の少なくとも一方を用いて、前記複数個のサイズ情報の中から、一のサイズ情報を決定する情報決定機能と、
前記一のサイズ情報を用いて、前記中間画像に対して前記中間画像に含まれる複数個の画素の削除と前記中間画像に含まれない複数個の画素の追加との少なくとも一方を実行することによって、前記第1の方向の画素数が第1の画素数であり、前記第2の方向の画素数が第2の画素数である矩形画像を表す矩形画像データを生成する矩形画像生成機能であって、前記第1の画素数は、前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数を用いて得られる画素数であり、前記第2の画素数は、前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数を用いて得られる画素数であり、前記第1の画素数と前記第2の画素数との比率は、前記特定の矩形の前記第1の方向の画素数と前記特定の矩形の前記第2の方向の画素数との比率と同等である、前記矩形画像生成機能と、
をコンピュータに実現させるコンピュータプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014112957A JP6344064B2 (ja) | 2014-05-30 | 2014-05-30 | 画像処理装置およびコンピュータプログラム |
US14/725,123 US9307115B2 (en) | 2014-05-30 | 2015-05-29 | Image processing device generating rectangular image data from intermediate image data |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014112957A JP6344064B2 (ja) | 2014-05-30 | 2014-05-30 | 画像処理装置およびコンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015228566A JP2015228566A (ja) | 2015-12-17 |
JP6344064B2 true JP6344064B2 (ja) | 2018-06-20 |
Family
ID=54703253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014112957A Active JP6344064B2 (ja) | 2014-05-30 | 2014-05-30 | 画像処理装置およびコンピュータプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9307115B2 (ja) |
JP (1) | JP6344064B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6575273B2 (ja) * | 2015-09-30 | 2019-09-18 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム |
JP6607201B2 (ja) * | 2017-01-10 | 2019-11-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | サーバー装置、プログラム及び情報処理システム |
JP7073634B2 (ja) * | 2017-06-09 | 2022-05-24 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 電子装置及びプログラム |
CN110865859B (zh) * | 2019-10-29 | 2021-10-22 | 维沃移动通信有限公司 | 图片显示方法、装置、电子设备及介质 |
US11470250B2 (en) * | 2019-12-31 | 2022-10-11 | Gopro, Inc. | Methods and apparatus for shear correction in image projections |
JP7027023B2 (ja) * | 2020-03-16 | 2022-03-01 | 任天堂株式会社 | 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法および画像処理システム |
US11394851B1 (en) * | 2021-03-05 | 2022-07-19 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and display method |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0607696B1 (en) * | 1992-12-24 | 1999-08-04 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus |
JP3530652B2 (ja) | 1995-09-26 | 2004-05-24 | キヤノン株式会社 | 画像合成方法及び画像合成装置 |
US5883678A (en) * | 1995-09-29 | 1999-03-16 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Video coding and video decoding apparatus for reducing an alpha-map signal at a controlled reduction ratio |
US5778092A (en) * | 1996-12-20 | 1998-07-07 | Xerox Corporation | Method and apparatus for compressing color or gray scale documents |
US6215914B1 (en) * | 1997-06-24 | 2001-04-10 | Sharp Kabushiki Kaisha | Picture processing apparatus |
JP3432736B2 (ja) | 1997-10-29 | 2003-08-04 | シャープ株式会社 | 画像処理装置 |
US6552723B1 (en) * | 1998-08-20 | 2003-04-22 | Apple Computer, Inc. | System, apparatus and method for spatially sorting image data in a three-dimensional graphics pipeline |
US7099502B2 (en) * | 1999-10-12 | 2006-08-29 | Biodiscovery, Inc. | System and method for automatically processing microarrays |
WO2002088908A2 (en) * | 2001-05-02 | 2002-11-07 | Bitstream Inc. | Methods, systems, and programming for producing and displaying subpixel-optimized font bitmaps using non-linear color balancing |
JP4169522B2 (ja) * | 2002-03-22 | 2008-10-22 | 株式会社リコー | 画像処理装置、画像処理プログラム及びこのプログラムを記憶する記憶媒体 |
US20040183817A1 (en) * | 2002-12-03 | 2004-09-23 | Bitstream Inc. | Methods, systems, and programming for scaled display of web pages |
US9129381B2 (en) * | 2003-06-26 | 2015-09-08 | Fotonation Limited | Modification of post-viewing parameters for digital images using image region or feature information |
US7706619B2 (en) * | 2005-11-30 | 2010-04-27 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processing device that produces high-quality reduced image at fast processing speed |
US7580153B2 (en) * | 2005-12-21 | 2009-08-25 | Xerox Corporation | Printed visible fonts with attendant background |
US7330604B2 (en) * | 2006-03-02 | 2008-02-12 | Compulink Management Center, Inc. | Model-based dewarping method and apparatus |
JP4306698B2 (ja) * | 2006-06-26 | 2009-08-05 | ブラザー工業株式会社 | 印刷装置 |
US8437031B2 (en) * | 2006-08-31 | 2013-05-07 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processing device and method for reducing an original image |
JP2008118216A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-22 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置および画像処理プログラム |
US8165418B2 (en) * | 2007-03-30 | 2012-04-24 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image processor |
JP5036430B2 (ja) * | 2007-07-10 | 2012-09-26 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及びその制御方法 |
JP4871841B2 (ja) * | 2007-11-08 | 2012-02-08 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置および印刷制御方法ならびにそのプログラムおよび記憶媒体 |
US8180179B2 (en) * | 2007-12-21 | 2012-05-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processing apparatus, image processing method, program executing image processing method, and storage medium |
US8488863B2 (en) * | 2008-11-06 | 2013-07-16 | Los Alamos National Security, Llc | Combinational pixel-by-pixel and object-level classifying, segmenting, and agglomerating in performing quantitative image analysis that distinguishes between healthy non-cancerous and cancerous cell nuclei and delineates nuclear, cytoplasm, and stromal material objects from stained biological tissue materials |
JP4725657B2 (ja) * | 2009-02-26 | 2011-07-13 | ブラザー工業株式会社 | 画像合成出力プログラム、画像合成出力装置及び画像合成出力システム |
JP5656548B2 (ja) * | 2010-10-14 | 2015-01-21 | 三菱電機株式会社 | フォトブックデータ作成装置 |
JP5464157B2 (ja) * | 2011-02-25 | 2014-04-09 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置及び画像処理プログラム |
JP5957993B2 (ja) * | 2012-03-16 | 2016-07-27 | ブラザー工業株式会社 | 制御装置およびプログラム |
JP5939154B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2016-06-22 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置およびコンピュータプログラム |
JP6108220B2 (ja) * | 2013-03-26 | 2017-04-05 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置、画像処理プログラム |
JP6179271B2 (ja) * | 2013-08-23 | 2017-08-16 | ブラザー工業株式会社 | 処理装置、および、コンピュータプログラム |
JP6119992B2 (ja) * | 2013-08-23 | 2017-04-26 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置およびコンピュータプログラム |
JP6311360B2 (ja) * | 2014-03-06 | 2018-04-18 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理装置 |
-
2014
- 2014-05-30 JP JP2014112957A patent/JP6344064B2/ja active Active
-
2015
- 2015-05-29 US US14/725,123 patent/US9307115B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9307115B2 (en) | 2016-04-05 |
JP2015228566A (ja) | 2015-12-17 |
US20150350489A1 (en) | 2015-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6344064B2 (ja) | 画像処理装置およびコンピュータプログラム | |
JP5060502B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法 | |
US8605345B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method and computer program product | |
US10841457B2 (en) | Image forming apparatus with density correction and edge smoothing, method, and storage medium storing program to perform the method | |
JP6808325B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP5021578B2 (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP6256206B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP2011188198A (ja) | 画像処理システム、情報処理システム、制御方法、プログラム | |
JP6882043B2 (ja) | 画像処理装置、プログラム及び画像処理方法 | |
JP2019134232A (ja) | 画像形成装置、その方法およびプログラム | |
JP6354619B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP6558094B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP2017135690A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
US9019563B2 (en) | Halftone image generation device that generates a blended halftone image of an image by partially selecting and blending a first halftone image obtained by halftone processing the specific image using a first method and a second halftone image obtained by halftone processing the specific image using a second method, associated halftone image generation method, and computer-readable storage medium for computer program | |
JP2004112140A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2015154425A (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP6394060B2 (ja) | 画像処理装置およびコンピュータプログラム | |
JP2006011754A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
JP6314633B2 (ja) | 画像処理装置およびコンピュータプログラム | |
JP5422520B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5361830B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP6372397B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP2016178367A (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP6314501B2 (ja) | 画像形成装置及び画像処理方法 | |
JP4741970B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170519 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180424 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180507 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6344064 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |