JP5645072B2 - 画像印刷装置、画像印刷方法および画像印刷プログラム - Google Patents

画像印刷装置、画像印刷方法および画像印刷プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5645072B2
JP5645072B2 JP2010282640A JP2010282640A JP5645072B2 JP 5645072 B2 JP5645072 B2 JP 5645072B2 JP 2010282640 A JP2010282640 A JP 2010282640A JP 2010282640 A JP2010282640 A JP 2010282640A JP 5645072 B2 JP5645072 B2 JP 5645072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
painting
color
remaining amount
correction pattern
colorant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010282640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012131043A (ja
Inventor
健夫 小澤
健夫 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2010282640A priority Critical patent/JP5645072B2/ja
Publication of JP2012131043A publication Critical patent/JP2012131043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5645072B2 publication Critical patent/JP5645072B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、インクやトナーなどの着色剤の残量を調整する着色剤残量調整機能を備えた画像印刷装置と、着色剤の残量調整を実行するための画像印刷方法と、この方法をコンピュータに実行させるための画像印刷プログラムと、に関する。
近年、カラー画像を印刷可能なカラープリンタが増えている。このようなカラープリンタでは、頻繁に使用される色と余り使用されない色とでトナーやインクなどの着色剤の消費量にバラツキがあるため、色によって着色剤を交換するタイミングに差が生じていた。
このような問題点を解決する方法として、特許文献1(特開2007−292871号公報)では、色の再現性が余り求められない書類などを印刷する場合に、トナーやインクの残量に応じて画像の色を補正し、トナーやインクの残量又は消費量のバランスをとる提案がなされている。
特開2007−292871号公報
上記特許文献1の提案では、トナーやインクの残量または消費量のバランスを取ることができるが、得られる印刷物の色再現性は低くなるため、印刷物を見た人にとっては違和感を覚える可能性があった。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、印刷物を見た人に違和感を覚えさせることなく着色剤の残量のバランスをとる着色剤残量調整機能を備えた画像印刷装置と、着色剤の残量調整を実行するための画像印刷方法と、この方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータ読み取り可能な画像印刷プログラムと、を提供することを目的としている。
本発明は、複数色の着色剤を有してカラー印刷が可能とされ、写真画像を絵画調に変換する絵画調変換機能を備えた画像印刷装置であって、着色剤の残量情報を検出する残量情報検出手段と、前記残量情報検出手段が検出した着色剤の残量情報から色調補正が必要か否かを判定する色調補正要不要判定手段と、複数の色調補正パターンの情報が記憶された色調補正パターン記憶手段と、前記複数の色調補正パターンと前記着色剤の残量情報との対応関係の情報である対応情報が記憶された対応情報記憶手段と、画像の色調を変換する色調補正手段と、画像を絵画調に変換する絵画調変換手段と、前記絵画調変換手段が変換した絵画調画像を印刷する印刷手段および該印刷手段を制御する印刷制御手段と、複数の絵画調変換パターンの情報が記憶された絵画調変換パターン記憶手段と、前記着色剤の残量情報から前記複数の絵画調変換パターンの中で着色剤の使用量の少ない絵画調変換パターンを指定すべきか否かを判定する絵画調指定要不要判定手段と、を備えることを特徴とする。
さらに、本発明の画像印刷装置は、複数色の着色剤としてシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの着色剤を備え、前記色調補正パターン記憶手段には、原画像のブルー値を増加させる第1色調補正パターン、原画像のレッド値を増加させる第2色調補正パターン、原画像のグリーン値を増加させる第3色調補正パターン、原画像のブルー値およびレッド値を増加させる第4色調補正パターン、原画像のブルー値およびグリーン値を増加させる第5色調補正パターン、原画像のレッド値およびグリーン値を増加させる第6色調補正パターン、の情報が記憶されていることを特徴とする。
また、本発明の画像印刷装置において、前記対応情報記憶手段には、イエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第1色調補正パターン、シアンの着色剤の残量が少ない場合には前記第2色調補正パターン、マゼンタの着色剤の残量が少ない場合には前記第3色調補正パターン、シアンとイエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第4色調補正パターン、マゼンタとイエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第5色調補正パターン、シアンとマゼンタの着色剤の残量が少ない場合には前記第6色調補正パターン、が対応する旨の対応情報が記憶されていることを特徴とする。
そして、本発明は、複数色の着色剤を有してカラー印刷が可能とされ、かつ、写真画像を絵画調に変換する絵画調変換機能と、複数の絵画調変換パターンの情報が記憶された絵画調変換パターン記憶手段とを備えた画像印刷装置における着色剤の残量を調整しながら印刷する方法であって、着色剤の残量情報を検出する残量情報検出処理と、前記着色剤の残量情報から色調補正が必要か否かを判定する色調補正要不要判定処理と、前記色調補正要不要判定処理において色調補正が必要と判定した場合に、複数の色調補正パターンの情報が記憶された色調補正パターン記憶手段、および、前記複数の色調補正パターンと前記着色剤の残量情報との対応関係の情報である対応情報が記憶された対応情報記憶手段に記憶された情報から所定の色調補正パターンを設定する色調補正パターン設定処理と、色調補正パターン設定処理において設定された色調補正パターンで原画像の色調を補正する色調補正処理と、画像を絵画調に変換する絵画調変換処理と、前記絵画調変換処理で変換された絵画調画像を印刷する印刷処理と、前記色調補正処理の後、前記残量情報検出処理で検出した着色剤の残量情報から前記複数の絵画調変換パターンの中で着色剤の使用量が少ない絵画調変換パターンを指定すべきか否かを判定する絵画調指定要不要判定処理と、該絵画調指定要不要判定処理で絵画調を指定すべきと判定した場合にパステル調に画像変換を行う前記絵画調変換処理と、を実行することを特徴とする。
さらに、本発明は、複数色の着色剤としてシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの着色剤を備えた画像印刷装置における印刷方法であって、前記色調補正パターン記憶手段には、原画像のブルー値を増加させる第1色調補正パターン、原画像のレッド値を増加させる第2色調補正パターン、原画像のグリーン値を増加させる第3色調補正パターン、原画像のブルー値およびレッド値を増加させる第4色調補正パターン、原画像のブルー値およびグリーン値を増加させる第5色調補正パターン、原画像のレッド値およびグリーン値を増加させる第6色調補正パターン、の情報が記憶されていることを特徴とする。
また、本発明の画像印刷方法が実行される画像印刷装置の前記対応情報記憶手段には、イエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第1色調補正パターン、シアンの着色剤の残量が少ない場合には前記第2色調補正パターン、マゼンタの着色剤の残量が少ない場合には前記第3色調補正パターン、シアンとイエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第4色調補正パターン、マゼンタとイエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第5色調補正パターン、シアンとマゼンタの着色剤の残量が少ない場合には前記第6色調補正パターン、が対応する旨の対応情報が記憶されている。
そして、本発明は、複数色の着色剤を有してカラー印刷が可能とされ、写真画像を絵画調に変換する絵画調変換機能と、複数の絵画調変換パターンの情報が記憶された絵画調変換パターン記憶手段とを備えた画像印刷装置で着色剤の残量を調整するために実行されるコンピュータ読み取り可能な画像印刷プログラムであって、着色剤の残量情報を検出する残量情報検出処理と、前記着色剤の残量情報から色調補正が必要か否かを判定する色調補正要不要判定処理と、前記色調補正要不要判定処理において色調補正が必要と判定した場合に、複数の色調補正パターンの情報が記憶された色調補正パターン記憶手段、および、前記複数の色調補正パターンと前記着色剤の残量情報との対応関係の情報である対応情報が記憶された対応情報記憶手段に記憶された情報から所定の色調補正パターンを設定する色調補正パターン設定処理と、色調補正パターン設定処理において設定された色調補正パターンで原画像の色調を補正する色調補正処理と、画像を絵画調に変換する絵画調変換処理と、前記絵画調変換処理で変換された絵画調画像を印刷する印刷処理と、前記色調補正処理の後、前記残量情報検出処理で検出した着色剤の残量情報から前記複数の絵画調変換パターンの中で着色剤の使用量が少ない絵画調変換パターンを指定すべきか否かを判定する絵画調指定要不要判定処理と、該絵画調指定要不要判定処理で絵画調を指定すべきと判定した場合にパステル調に画像変換を行う前記絵画調変換処理と、を実行させることを特徴とする。
さらに、本発明は、複数色の着色剤としてシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの着色剤を備えた画像印刷装置で実行されるコンピュータ読み取り可能な画像印刷プログラムであって、前記色調補正パターン記憶手段には、原画像のブルー値を増加させる第1色調補正パターン、原画像のレッド値を増加させる第2色調補正パターン、原画像のグリーン値を増加させる第3色調補正パターン、原画像のブルー値およびレッド値を増加させる第4色調補正パターン、原画像のブルー値およびグリーン値を増加させる第5色調補正パターン、原画像のレッド値およびグリーン値を増加させる第6色調補正パターン、の情報が記憶されていることを特徴とする。
また、本発明の画像印刷プログラムが実行される画像印刷装置の前記対応情報記憶手段には、イエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第1色調補正パターン、シアンの着色剤の残量が少ない場合には前記第2色調補正パターン、マゼンタの着色剤の残量が少ない場合には前記第3色調補正パターン、シアンとイエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第4色調補正パターン、マゼンタとイエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第5色調補正パターン、シアンとマゼンタの着色剤の残量が少ない場合には前記第6色調補正パターン、が対応する旨の対応情報が記憶されていることを特徴とする。
本発明によれば、印刷物を見た人に違和感を覚えさせることなく着色剤の残量のバランスをとる着色剤残量調整機能を備えた画像印刷装置と、着色剤の残量調整を実行するための画像印刷方法と、この方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータ読み取り可能な画像印刷プログラムと、を提供できる。
本発明の実施形態に係る画像印刷装置の斜視図である。 上記画像印刷装置の断面模式図である。 上記画像印刷装置の機能ブロック図である。 色調補正パターンと着色剤の残量との対応関係を示す表である。 画像を絵画調に変換する場合の絵画調モードに関しての説明図である。 着色剤残量調整機能を実行するために行う画像変換の制御フローを示すフローチャートである。
以下、本発明を実施するための形態について述べる。図1は、本発明の実施形態に係る画像印刷装置の斜視図であり、図2は、この画像印刷装置の内部構成を示す断面模式図であり、図3は、画像印刷装置における回路構成を示す機能ブロック図である。なお、図2は、見やすくなるようにハッチングを除いて描いている。
本実施形態に係る画像印刷装置は、写真画像を絵画調変換する絵画調変換機能を備え、この絵画調変換機能をインクやトナーの残量のバランスをとるために用いることによる着色剤残量調整機能を備えたことを特徴とする。この着色剤残量調整機能は、例えば、所定の着色剤(インクやトナー)の残量が不足している場合には、印刷時に当該着色剤の使用量を減らすようにあらかじめ画像の色調補正を行い、色調補正した画像を絵画調変換して印刷を行うことにより残量の少ない着色剤の使用量を減らして印刷を行うといった機能である。以下、画像処理装置の構成について述べる。
画像印刷装置は、メモリーカードなどの着脱可能な可搬型記憶媒体に記憶された画像を葉書(100×148mm)やL判(89×127mm)、2L判(178×127mm)などの比較的小さな印刷用紙に印刷を実行可能な装置である。また、画像印刷装置は、住所録を作成する機能や、住所録から自動で葉書に宛名書をする機能や、文章を編集する機能、取り込んだ画像と文章とを組み合わせて葉書に印刷する機能などを備え、パーソナルコンピュータを介すことなく可搬型記憶媒体に記憶された画像を取り込んで画像処理を行い印刷を実行するといった処理が可能な電子機器である。
この画像印刷装置1は、図1に示すように、箱形の筐体2を備え、筐体2の前方にはキーボード3が配置されている。このキーボード3は、筐体2の前方下端近傍に回動可能に装着されており、使用状態では図1に示したように前方に倒され、使用しない場合には筐体2の前面と対向した状態で収納されている。
筐体2の前面には、印刷が完了した葉書や写真などの印刷用紙10が排出される排紙口5と、可搬型記憶媒体を挿入可能な記憶媒体挿入口6とが形成されている。画像印刷装置1は、この記憶媒体挿入口6を備えることにより、可搬型記憶媒体からデジタルカメラで撮影された写真の画像データなどを取り込み可能であるとともに、画像印刷装置1で編集したデータを保存可能である。
筐体2の上面には、タッチパネル8が配置され、筐体2の正面方向に回動可能とされている。また、筐体2の上部には、筐体2の後方側から筐体2の上方までの間を回動可能な取っ手15が装着されている。この取っ手15は、略コ字状に形成され、画像印刷装置1の運搬時などに把持されて使用される。
そして、画像印刷装置1は、図2に示すように、筐体2の背面に開口する空腔部16を有し、この空腔部16の開口を塞ぐように給紙トレイ18が配置されている。この給紙トレイ18は、筐体2の後方であって下方近傍位置に軸着されており、前後方向に回動可能とされ、印刷用紙10を複数重ねて収容することができるようになっている。
給紙トレイ18の内側であって上方位置には、給紙トレイ18に収容された印刷用紙10を1枚ずつ下方に送り出すピックアップローラ19が配置されている。また、給紙トレイ18の下端近傍には、ピックアップローラ19によって下方に送り出された印刷用紙10を筐体2の排紙口5方向へと搬送する搬送ローラ20a,20bが配置されている。
筐体2の内部であって搬送ローラ20a,20bの前方近傍には、印刷手段とされる印刷ヘッド21が配置されている。この印刷ヘッド21は、着色剤収納箱25に取り付けられており、着色剤収納箱25内には、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの着色剤(トナーやインクなど)が配置されている。また、筐体2の内部であって印刷ヘッド21の前方には、印刷を完了した印刷用紙10を排紙口5から排出する排紙ローラ22a,22bが配置されている。この搬送ローラ20aと排紙ローラ22aは、図示しないステッピングモータによって回転を制御されて、所定速度で印刷用紙10を搬送している。
そして、給紙トレイ18に収容された印刷用紙10は、ピックアップローラ19によって前方に位置する印刷用紙10から順に下方に送り出され、搬送ローラ20a,20bとの間に挟み込まれた状態で印刷ヘッド21の下方に繰り出され、印刷が完了後、排紙ローラ22a,22bの間に挟み込まれて排紙口5から外部へと排出される。
この画像印刷装置1は、図3に示すように、制御部41(制御手段)としてのCPUと、記憶部(記憶手段)としてのROM42やRAM43と、キーボード3やタッチパネル8から構成される入力部45(入力手段)と、タッチパネル8である表示部46(表示手段)と、上述した印刷ヘッド21やピックアップローラ19、搬送ローラ20a,20b、排紙ローラ22a,22b、各ローラを回転させるステッピングモータなどによって構成される印刷部48(印刷手段)と、スピーカーなどの音声出力部49と、を備えた回路により構成される。
制御部41は、入力部45から入力信号に応じて、又は、自動でROM42にあらかじめ記憶されているシステムプログラム、メモリーカードに記憶された制御プログラムなどを起動させ、RAM43をワークメモリとして回路各部の動作を制御する。ROM42は、文書編集時に使用する文字フォントや印刷の字体のデータ、編集する印刷用紙の規格データ、その他の制御プログラムなどが記憶されている。RAM43は、入力部45で入力された文字などの文書の編集情報やタッチパネル8に表示されるモードデータ、画像処理中の画像情報などを記憶するワークメモリである。
入力部45は、画像処理における操作や画像選択、印刷実行など画像印刷装置1におけるあらゆる入力に使用され、ユーザが操作すると所定の信号を制御部41に送出する。表示部46は、可搬型記憶媒体から読み出した画像や各種メニュー、操作における選択肢、エラーメッセージなどを表示する。
印刷部48は、印刷用紙10を搬送しながら用紙に印刷を行う。この印刷部48には着色剤の残量を検出する着色剤残量検出部50として残量センサが設置されており、着色剤残量検出部50はトナーやインクなどの着色剤の残量を検出し、検出した残量情報を制御部41に送出する。音声出力部49は、エラー音や操作の音声案内など音声メッセージを出力する。
次に、本実施形態における画像印刷装置1が備える着色剤残量調整機能について述べる。本実施形態のようなカラー印刷が可能な画像印刷装置1では、色毎に着色剤の消費量が異なるため、写真などの印刷を繰り返した場合には所定の着色剤のみが早く減少してしまい、交換時期がずれたり、又は、所定の着色剤が不足しているために印刷ができなくなってしまうことがあった。そこで、本実施形態の画像印刷装置1では、絵画調変換機能という写真画像などを絵画のように変換して印刷する機能を使用する場合に、着色剤の残量情報を取得し、残量の少ない着色剤、又は、全ての着色剤の使用量を減らすように画像変換して印刷を行うことにより各着色剤の残量のバランスをとる着色剤残量調整機能を備えている。
この着色剤残量調整機能を実行するため、ROM42には、図3に示したように、色調補正パターン情報42a、対応情報42b、絵画調変換パターン情報42c、色調補正要不要判定プログラム42d、絵画調指定要不要判定プログラム42e、色調補正プログラム42h、絵画調変換プログラム42j、表示制御プログラム42l、印刷制御プログラム42n、印刷データ生成プログラム42pなどのデータやプログラムが記憶されている。
色調補正パターン情報42aとは、各色の着色剤残量のバランスをとるために原画像に色調補正を行う場合における、複数種類の色調補正パターン情報である。具体的な色調補正パターンとしては、図4に示すように、ブルー値を増加させる第1色調補正パターン、レッド値を増加させる第2色調補正パターン、グリーン値を増加させる第3色調補正パターン、ブルー値とレッド値を増加させる第4色調補正パターン、ブルー値とグリーン値を増加させる第5色調補正パターン、レッド値とグリーン値を増加させる第6色調補正パターンがある。
対応情報42bは、着色剤の残量情報と色調補正パターンとの対応を示すテーブルである。具体的な対応情報は、図4に示したように、イエローの着色剤のみ減少している場合には第1色調補正パターン、シアンのみが減少している場合には第2色調補正パターン、マゼンタのみが減少している場合には第3色調補正パターン、シアンとイエローが減少している場合には第4色調補正パターン、マゼンタとイエローが減少している場合には第5色調補正パターン、シアンとマゼンタが減少している場合には第6色調補正パターン、が対応するといった情報である。
絵画調変換パターン情報42cは、写真画像などを絵画調画像に変換するときに色鉛筆調やパステル調など、絵の表現調をどのような風合いの絵に変換するかについての変換情報である。具体的な絵画調変換パターンとしては、図5(a)に示すような写真の画像を変換するとき、図5(b)に示すような水彩画調に変換する水彩画調モード、図5(c)に示すような色鉛筆調に変換する色鉛筆調モード、図5(d)に示すような油彩調に変換する油彩調モード、図5(e)に示すようなパステル調に変換するパステル調モードがある。なお、図5(e)に示したパステル調は、印刷時の着色剤の消費量が最も少ない絵画調変換パターンである。
色調補正要不要判定プログラム42dは、着色剤の残量情報から色調補正が必要か否かを判定するためのプログラムである。具体的には、シアン、マゼンタ、イエローの中で最も残量が多い着色剤の残量を基準として、基準残量に対して20%以上減少している着色剤があった場合には色調補正が必要であると判定するプログラムである。なお、20%の数値に限定されるものではなく、他の数値やユーザが任意に数値を設定する構成としてもよい。
絵画調指定要不要判定プログラム42eは、全色の着色剤の残量情報から着色剤の消費量が少ない絵画調に指定すべきか否かを判定するプログラムである。具体的には、全色の着色剤の残量が未使用状態の残量に対して40%以下となっている場合には着色剤の使用量が少ない絵画調変換パターン、すなわち、パステル調の指定を必要と判定する。なお、この40%の数値に限定されるものではなく、他の数値やユーザが任意に数値を設定する構成としてもよい。
色調補正プログラム42hは、色調補正パターン情報42aにおけるいずれかの色調補正パターンで原画像に色調補正を実行するプログラムである。また、絵画調変換プログラム42jは、絵画調変換パターン情報42cにおけるいずれかの絵画調変換パターンで原画像、又は、色調補正画像に絵画調変換を実行するためのプログラムである。
表示制御プログラム42lは、表示部46に画像やメニュー画面、その他の操作画面などを表示させるときに表示部46を制御するプログラムである。印刷制御プログラム42nは、印刷部48に印刷を実行させるときに印刷ヘッド21やピックアップローラ19、搬送ローラ20a,20bなどを制御するプログラムである。印刷データ生成プログラム42pは、印刷する画像のデータから印刷データを生成するプログラムである。
また、RAM43には、原画像記憶部43a、色調補正画像記憶部43c、絵画調画像記憶部43e、印刷条件記憶部43g、着色剤残量記憶部43i、色調補正パターン記憶部43k、絵画調変換パターン記憶部43l、印刷データ記憶部43mなどのバッファやワークメモリとしての領域が設けられている。
原画像記憶部43aは、記憶媒体挿入口6に挿入された可搬型記憶媒体から読み出された画像など、画像変換を行う前の画像が記憶される領域である。色調補正画像記憶部43cは、原画像を色調補正した色調補正画像が記憶される領域である。絵画調画像記憶部43eは、絵画調変換した絵画調画像が記憶される領域である。
印刷条件記憶部43gは、ユーザによって設定された印刷条件、すなわち、用紙サイズや画質などの印刷情報が記憶される領域である。着色剤残量記憶部43iは、着色剤残量検出部50から制御部41に送出された残量情報が記憶される領域である。色調補正パターン記憶部43kは、着色剤の残量に応じて決定した色調補正パターンが記憶される領域である。絵画調変換パターン記憶部43lは、ユーザによって設定された絵画調変換パターンが記憶される領域である。印刷データ記憶部43mは、印刷を実行する画像の印刷データが記憶される領域である。
次に、着色剤残量調整機能における制御フローについて図6のフローチャートを用いて述べる。ユーザが可搬型記憶媒体を記憶媒体挿入口6に挿入し所望の画像を選択すると、制御部41は、画像変換を行う対象の画像である原画像を可搬型記憶媒体から読み出し(ステップS101)、RAM43の原画像記憶部43aに記憶させる。そして、ユーザが絵画調変換モードを選択すると(S105)、制御部41は、着色剤残量記憶部43iに記憶された着色剤の残量情報を読み出す着色剤残量検出処理(ステップS111)を実行する。なお、着色剤残量検出処理(ステップS111)として、着色剤残量記憶部43iに記憶された残量情報を読み出すとしたが、着色剤残量検出部50を制御して残量情報を直接得る構成としてもよい。
着色剤残量検出処理(ステップS111)の後、制御部41は、ROM42に記憶された色調補正要不要判定プログラム42dを読み出し、着色剤残量のバランスをとるために原画像の色調を補正すべきか否かを判定する色調補正要不要判定処理(ステップS115)を実行する。色調補正要不要判定処理(ステップS115)で色調補正が必要ありと判定した場合、制御部41は、ROM42の表示制御プログラムを読み出して、色調補正を行うか否かをユーザに選択させる画面を表示部46に表示させる色調補正有無判定処理(ステップS121)を実行する。
色調補正有無判定処理(ステップS121)においてユーザが色調ありを選択すると、制御部41は、着色剤の残量に応じた色調補正パターンを設定する色調補正パターン設定処理(ステップS125)を実行する。この色調補正パターン設定処理(ステップS125)において制御部41は、ROM42に記憶された対応情報42bを読み出し、着色剤残量検出処理(ステップS111)で検出した着色剤の残量情報に対応する色調補正パターンを決定し、決定した色調補正パターンをRAM43の色調補正パターン記憶部43kに記憶させる処理を行う。そして、色調補正パターン設定処理(ステップS125)の後、制御部41は、ROM42に記憶された色調補正プログラム42hを読み出し、原画像の色調を色調補正パターン記憶部43kに記憶された色調補正パターンにしたがって変換する色調補正処理(ステップS131)を実行し、色調補正した画像データをRAM43の色調補正画像記憶部43cに記憶させる。
色調補正処理(ステップS131)の後、制御部41は、ROM42に記憶された絵画調指定要不要判定プログラムを読み出し、着色剤の残量から着色剤の使用量が少ない絵画調変換パターンを指定すべきか否かを判定する絵画調指定要不要判定処理(ステップS135)を実行する。なお、色調補正要不要判定処理(ステップS115)において制御部41が色調の補正を必要ないと判定した場合、および、色調補正有無判定処理(ステップS121)においてユーザが色調の補正を必要としなかった場合、制御部41は、色調補正処理(ステップS131)を行うことなく絵画調指定要不要判定処理(ステップS135)を実行する。
この絵画調指定要不要判定処理(ステップS135)において着色剤の使用量の少ない絵画調パターンを指定すべきと判定した場合、制御部41は、ROM42の表示制御プログラムを読み出して、着色剤の残量が減っていることからパステル調に絵画調変換をすることを提案する表示と、パステル調変換でよいか否かを選択させる表示とを表示部46に表示させるパステル調可否判定処理(ステップS141)を実行する。パステル調可否判定処理(ステップS141)においてユーザがパステル調変換でよいと判定した場合、制御部41は、ROM42に記憶された絵画調変換プログラム42jを読み出し、RAM43の原画像記憶部43aに記憶された原画像、又は、RAM43の色調補正画像記憶部43cに記憶された色調補正画像を絵画調に変換する絵画調変換処理(ステップS151)を実行し、絵画調変換した画像データをRAM43の絵画調画像記憶部43eに記憶させる。
なお、絵画調指定要不要判定処理(ステップS135)において着色剤の使用量が少ない絵画調変換パターンを指定する必要がないと制御部41が判定した場合、および、パステル調可否判定処理(ステップS141)においてユーザがパステル調以外の絵画調変換パターンを希望する場合、制御部41は、ROM42の表示制御プログラムを読み出して、ユーザに絵画調変換パターンを選択させる表示を表示部46に表示させ、ユーザは所定の絵画調変換パターンを選択する(S145)。そして、所定の絵画調変換パターンが選択されると、制御部41は、RAM43の絵画調変換パターン記憶部43lに選択された絵画調変換パターンを記憶させ、その後、絵画調変換処理(ステップS151)を実行する。
絵画調変換処理(ステップS151)の後、制御部41は、ROM42に記憶された表示制御プログラム42lを読み出して表示部46に絵画調変換を行った画像を表示させ、印刷を実行するか否かをユーザに選択させる印刷判定処理(ステップS155)を実行する。ユーザが印刷実行の操作をすると制御部41は、ROM42に記憶された表示制御プログラム42lを読み出して表示部46に印刷条件をユーザに設定させる画面を表示させ、印刷用紙10のサイズなどの印刷条件を設定させる印刷条件設定処理(ステップS161)を実行し、設定された印刷条件をRAM43の印刷条件記憶部43gに記憶させる。なお、印刷判定処理(ステップS155)において、ユーザが印刷を実行しない旨の操作を行った場合には、絵画調変換機能における処理を終了する。
そして、制御部41は、ROM42に記憶された印刷データ生成プログラム42pを読み出して印刷データを生成し、印刷制御プログラム42nを読み出して印刷条件記憶部43gに記憶された印刷条件にしたがって印刷部48で印刷を行う印刷処理(ステップS165)を実行し、絵画調変換機能における処理を終了する。
このような本実施形態における着色剤残量調整機能を実行するために画像変換を行った画像は、例えば風景写真を第2色調補正パターンで画像変換を行った場合には夕焼けシーンのような画像となるが、絵画調に変換した画像が原画像とは全く異なる画調であるため、ユーザにとっては違和感のない画像となる。すなわち、この着色剤残量調整機能を備えた画像印刷装置1は、通常の写真を印刷するときには彩度重視で印刷し、絵画調変換機能を用いるときに着色剤の残量調整を行う構成であるため、印刷物を見た者に違和感を覚えさせることなく着色剤の残量調整を行うことができ、着色剤の残量調整によって各色の着色剤を交換するタイミングを近づけることができるとともに、消費量が少ない着色剤も有効に用いることができる。
また、色調補正を行う場合に、シアン、マゼンタ、イエロー値を下げる画像変換を行った場合には白黒の画像に近づいてしまうが、本実施形態ではブルー、レッド、グリーン値を上げる補正を行うため、残量の少ない着色剤の消費量を抑えながらもカラー画像としての趣向を失うことなく画像補正を行うことができる。
さらに、全色の着色剤の残量が少ない状態のときに絵画調変換機能を使用する場合には、着色剤の消費量が少ないパステル調に変換することをユーザに提案する構成としていることにより、ユーザに着色剤の残量が少ないことを報知でき、また、ユーザとしても着色剤の消費量を気にせずに絵画調変換機能を使用したために、次に写真画像を印刷しようとしたら着色剤の残量が足りずに印刷が実行できなくなったという問題が生じることを防止できる。
そして、着色剤残量調整機能における各種処理は、コンピュータに実現させることのできる絵画調変換プログラムとして、例えば磁気ディスク、光ディスク、半導体メモリなどの記憶媒体に書き込んだ状態で各種装置に適用する、あるいは、通信媒体により伝送して各種装置に適用することも可能である。このように本実施形態で述べた各処理を実行させるための画像印刷プログラムを他の画像印刷装置などで実行させることにより、上述した画像印刷装置1を用いた場合と同様の作用効果が得られる。なお、コンピュータは、画像印刷装置1に内蔵されたコンピュータに限定されるわけではなく、上記のような絵画調変換プログラムを読み取り可能であって、読み取ったプログラムにしたがって制御動作を行うCPUなどの演算装置を備えているあらゆる画像印刷装置に組み込まれたコンピュータを含む。
なお、上述した実施形態における着色剤残量調整機能では、着色剤の残量情報を検出し、残量情報から色調補正パターンや絵画調変換パターンを設定しているが、絵画調変換を実行した回数や印刷を実行した回数、印刷を実行したときの各着色剤の使用量などの統計をとり、各着色剤の使用量を予想して着色剤の残量バランスをとる構成とすることもできる。すなわち、色再現度の精度が求められない絵画調変換機能で印刷を行うときに、色調補正を行うことで着色剤の使用量の調整を行うという発明の本質から外れない限りあらゆる実施形態とすることができる。
さらに、本発明は、以上の実施形態に限定されるものでなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で自由に変更、改良が可能である。
1 画像印刷装置 2 筐体
3 キーボード 5 排紙口
6 記憶媒体挿入口 8 タッチパネル
10 印刷用紙 15 取っ手
16 空腔部 18 給紙トレイ
19 ピックアップローラ
20a,20b 搬送ローラ
21 印刷ヘッド
22a,22b 排紙ローラ
25 着色剤収納箱 41 制御部
42 ROM 42a 色調補正パターン情報
42b 対応情報 42c 絵画調変換パターン情報
42d 色調補正要不要判定プログラム 42e 絵画調指定要不要判定プログラム
42h 色調補正プログラム 42j 絵画調変換プログラム
42l 表示制御プログラム 42n 印刷制御プログラム
42p 印刷データ生成プログラム
43 RAM 43a 原画像記憶部
43c 色調補正画像記憶部 43e 絵画調画像記憶部
43g 印刷条件記憶部 43i 着色剤残量記憶部
43k 色調補正パターン記憶部 43l 絵画調変換パターン記憶部
43m 印刷データ記憶部
45 入力部 46 表示部
48 印刷部 49 音声出力部
50 着色剤残量検出部

Claims (9)

  1. 複数色の着色剤を有してカラー印刷が可能とされ、写真画像を絵画調に変換する絵画調変換機能を備えた画像印刷装置であって、
    着色剤の残量情報を検出する残量情報検出手段と、
    前記残量情報検出手段が検出した着色剤の残量情報から色調補正が必要か否かを判定する色調補正要不要判定手段と、
    複数の色調補正パターンの情報が記憶された色調補正パターン記憶手段と、
    前記複数の色調補正パターンと前記着色剤の残量情報との対応関係の情報である対応情報が記憶された対応情報記憶手段と、
    画像の色調を変換する色調補正手段と、
    画像を絵画調に変換する絵画調変換手段と、
    前記絵画調変換手段が変換した絵画調画像を印刷する印刷手段および該印刷手段を制御する印刷制御手段と、
    複数の絵画調変換パターンの情報が記憶された絵画調変換パターン記憶手段と、
    前記着色剤の残量情報から前記複数の絵画調変換パターンの中で着色剤の使用量の少ない絵画調変換パターンを指定すべきか否かを判定する絵画調指定要不要判定手段と、
    を備えることを特徴とする画像印刷装置。
  2. 複数色の着色剤としてシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの着色剤を備え、
    前記色調補正パターン記憶手段には、
    原画像のブルー値を増加させる第1色調補正パターン、
    原画像のレッド値を増加させる第2色調補正パターン、
    原画像のグリーン値を増加させる第3色調補正パターン、
    原画像のブルー値およびレッド値を増加させる第4色調補正パターン、
    原画像のブルー値およびグリーン値を増加させる第5色調補正パターン、
    原画像のレッド値およびグリーン値を増加させる第6色調補正パターン、
    の情報が記憶されていることを特徴とする請求項1に記載の画像印刷装置。
  3. 前記対応情報記憶手段には、
    イエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第1色調補正パターン、
    シアンの着色剤の残量が少ない場合には前記第2色調補正パターン、
    マゼンタの着色剤の残量が少ない場合には前記第3色調補正パターン、
    シアンとイエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第4色調補正パターン、
    マゼンタとイエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第5色調補正パターン、
    シアンとマゼンタの着色剤の残量が少ない場合には前記第6色調補正パターン、
    が対応する旨の対応情報が記憶されていることを特徴とする請求項2に記載の画像印刷装置。
  4. 複数色の着色剤を有してカラー印刷が可能とされ、かつ、写真画像を絵画調に変換する絵画調変換機能と、複数の絵画調変換パターンの情報が記憶された絵画調変換パターン記憶手段とを備えた画像印刷装置における着色剤の残量を調整しながら印刷する方法であって、
    着色剤の残量情報を検出する残量情報検出処理と、
    前記着色剤の残量情報から色調補正が必要か否かを判定する色調補正要不要判定処理と、
    前記色調補正要不要判定処理において色調補正が必要と判定した場合に、複数の色調補正パターンの情報が記憶された色調補正パターン記憶手段、および、前記複数の色調補正パターンと前記着色剤の残量情報との対応関係の情報である対応情報が記憶された対応情報記憶手段に記憶された情報から所定の色調補正パターンを設定する色調補正パターン設定処理と、
    色調補正パターン設定処理において設定された色調補正パターンで原画像の色調を補正する色調補正処理と、
    画像を絵画調に変換する絵画調変換処理と、
    前記絵画調変換処理で変換された絵画調画像を印刷する印刷処理と、
    前記色調補正処理の後、前記残量情報検出処理で検出した着色剤の残量情報から前記複数の絵画調変換パターンの中で着色剤の使用量が少ない絵画調変換パターンを指定すべきか否かを判定する絵画調指定要不要判定処理と、
    該絵画調指定要不要判定処理で絵画調を指定すべきと判定した場合にパステル調に画像変換を行う前記絵画調変換処理と、
    を実行することを特徴とする画像印刷方法。
  5. 複数色の着色剤としてシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの着色剤を備えた画像印刷装置における印刷方法であって、
    前記色調補正パターン記憶手段には、
    原画像のブルー値を増加させる第1色調補正パターン、
    原画像のレッド値を増加させる第2色調補正パターン、
    原画像のグリーン値を増加させる第3色調補正パターン、
    原画像のブルー値およびレッド値を増加させる第4色調補正パターン、
    原画像のブルー値およびグリーン値を増加させる第5色調補正パターン、
    原画像のレッド値およびグリーン値を増加させる第6色調補正パターン、
    の情報が記憶されていることを特徴とする請求項4に記載の画像印刷方法。
  6. 前記対応情報記憶手段には、
    イエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第1色調補正パターン、
    シアンの着色剤の残量が少ない場合には前記第2色調補正パターン、
    マゼンタの着色剤の残量が少ない場合には前記第3色調補正パターン、
    シアンとイエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第4色調補正パターン、
    マゼンタとイエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第5色調補正パターン、
    シアンとマゼンタの着色剤の残量が少ない場合には前記第6色調補正パターン、
    が対応する旨の対応情報が記憶されていることを特徴とする請求項5に記載の画像印刷方法。
  7. 複数色の着色剤を有してカラー印刷が可能とされ、写真画像を絵画調に変換する絵画調変換機能と、複数の絵画調変換パターンの情報が記憶された絵画調変換パターン記憶手段とを備えた画像印刷装置で着色剤の残量を調整するために実行されるコンピュータ読み取り可能な画像印刷プログラムであって、
    着色剤の残量情報を検出する残量情報検出処理と、
    前記着色剤の残量情報から色調補正が必要か否かを判定する色調補正要不要判定処理と、
    前記色調補正要不要判定処理において色調補正が必要と判定した場合に、複数の色調補正パターンの情報が記憶された色調補正パターン記憶手段、および、前記複数の色調補正パターンと前記着色剤の残量情報との対応関係の情報である対応情報が記憶された対応情報記憶手段に記憶された情報から所定の色調補正パターンを設定する色調補正パターン設定処理と、
    色調補正パターン設定処理において設定された色調補正パターンで原画像の色調を補正する色調補正処理と、
    画像を絵画調に変換する絵画調変換処理と、
    前記絵画調変換処理で変換された絵画調画像を印刷する印刷処理と、
    前記色調補正処理の後、前記残量情報検出処理で検出した着色剤の残量情報から前記複数の絵画調変換パターンの中で着色剤の使用量が少ない絵画調変換パターンを指定すべきか否かを判定する絵画調指定要不要判定処理と、
    該絵画調指定要不要判定処理で絵画調を指定すべきと判定した場合にパステル調に画像変換を行う前記絵画調変換処理と、
    を実行させることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な画像印刷プログラム。
  8. 複数色の着色剤としてシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの着色剤を備えた画像印刷装置で実行されるコンピュータ読み取り可能な画像印刷プログラムであって、
    前記色調補正パターン記憶手段には、
    原画像のブルー値を増加させる第1色調補正パターン、
    原画像のレッド値を増加させる第2色調補正パターン、
    原画像のグリーン値を増加させる第3色調補正パターン、
    原画像のブルー値およびレッド値を増加させる第4色調補正パターン、
    原画像のブルー値およびグリーン値を増加させる第5色調補正パターン、
    原画像のレッド値およびグリーン値を増加させる第6色調補正パターン、
    の情報が記憶されていることを特徴とする請求項7に記載のコンピュータ読み取り可能な画像印刷プログラム。
  9. 前記対応情報記憶手段には、
    イエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第1色調補正パターン、
    シアンの着色剤の残量が少ない場合には前記第2色調補正パターン、
    マゼンタの着色剤の残量が少ない場合には前記第3色調補正パターン、
    シアンとイエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第4色調補正パターン、
    マゼンタとイエローの着色剤の残量が少ない場合には前記第5色調補正パターン、
    シアンとマゼンタの着色剤の残量が少ない場合には前記第6色調補正パターン、
    が対応する旨の対応情報が記憶されていることを特徴とする請求項8に記載のコンピュータ読み取り可能な画像印刷プログラム。
JP2010282640A 2010-12-20 2010-12-20 画像印刷装置、画像印刷方法および画像印刷プログラム Active JP5645072B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010282640A JP5645072B2 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 画像印刷装置、画像印刷方法および画像印刷プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010282640A JP5645072B2 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 画像印刷装置、画像印刷方法および画像印刷プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012131043A JP2012131043A (ja) 2012-07-12
JP5645072B2 true JP5645072B2 (ja) 2014-12-24

Family

ID=46647233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010282640A Active JP5645072B2 (ja) 2010-12-20 2010-12-20 画像印刷装置、画像印刷方法および画像印刷プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5645072B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5918176B2 (ja) * 2013-07-26 2016-05-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP6260547B2 (ja) * 2015-01-29 2018-01-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000295487A (ja) * 1999-04-05 2000-10-20 Canon Inc 画像処理装置、該画像処理装置を内蔵した画像記録装置、画像処理方法及び該画像処理方法を用いた画像記録方法
JP4105378B2 (ja) * 2000-10-10 2008-06-25 富士フイルム株式会社 画像変換装置及び画像変換方法
JP2004056591A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Ricoh Co Ltd データ処理装置及びファイリングシステム
JP2005014586A (ja) * 2003-06-04 2005-01-20 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム
JP2006044096A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Canon Inc 印刷装置、および印刷方法
JP2007292871A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、画像形成プログラム及び記録媒体
JP2008020534A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、及び画像形成装置の画像濃度の調整方法
JP4765983B2 (ja) * 2007-03-30 2011-09-07 ブラザー工業株式会社 画像形成システム、制御プログラム及び画像形成装置
JP2009126096A (ja) * 2007-11-26 2009-06-11 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成プログラム
JP5080959B2 (ja) * 2007-12-25 2012-11-21 キヤノン株式会社 データ生成方法及びデータ生成装置
JP2010125739A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012131043A (ja) 2012-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8693044B2 (en) Dynamic print image preview based on user selected image data
JP5645072B2 (ja) 画像印刷装置、画像印刷方法および画像印刷プログラム
JP2012040850A (ja) 印刷装置、印刷方法、および、プログラム
JP4888381B2 (ja) 色変換装置、色変換プログラム、および色変換方法
JP5846406B2 (ja) 画像印刷装置、画像印刷方法及び画像印刷プログラム
US8760718B2 (en) Image printer for changing a tone of an original image based on associated identification information and printing the image data having the changed tone, and corresponding image printing method and recording medium
JP5716953B2 (ja) 画像印刷装置、塗り絵用画像生成方法、塗り絵用画像生成プログラム
JP2014019055A (ja) 印刷装置、印刷方法
JP4141710B2 (ja) プリンタ及びプリンタの印刷方法
JP6707411B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP4235905B2 (ja) 画像処理装置
JP5217854B2 (ja) 画像処理装置、印刷装置及び画像処理方法
JP2010028310A (ja) インクジェットプリンタの色調整方法、およびそのインクジェットプリンタ
JP4591002B2 (ja) 印刷装置
JP3128346U (ja) 画像形成装置
JP5713184B2 (ja) 画像印刷装置、画像合成印刷方法および画像合成印刷プログラム
JP2005079940A (ja) 画像処理装置およびそれを備えた複写機
JP5787147B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2009027381A (ja) 印刷制御装置、および印刷制御方法
JP5445840B2 (ja) 音声案内手段を備えた電子機器及び音声出力制御方法、音声出力制御プログラムが記憶された記憶媒体
JP5692574B2 (ja) 画像処理装置、絵画調変換方法及び絵画調変換プログラム
JP5447297B2 (ja) 表示画像印刷システム、表示画像印刷方法、及びその印刷方法を制御装置に読み込んで実行するためのプログラムが記録された記憶媒体
JP2014061600A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP5655607B2 (ja) 画像変換処理装置
Sheppard Epson Complete Guide to Digital Printing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141009

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5645072

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150