JP5637000B2 - N−ビニルカルボン酸アミド系水溶性重合体の製造方法 - Google Patents
N−ビニルカルボン酸アミド系水溶性重合体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5637000B2 JP5637000B2 JP2011031667A JP2011031667A JP5637000B2 JP 5637000 B2 JP5637000 B2 JP 5637000B2 JP 2011031667 A JP2011031667 A JP 2011031667A JP 2011031667 A JP2011031667 A JP 2011031667A JP 5637000 B2 JP5637000 B2 JP 5637000B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emulsifier
- acid amide
- amount
- added
- polymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
−ヘプタン、n−オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン等の鎖状飽和炭化水素、沸点65〜250℃(好ましくは沸点80℃〜180℃)の石油留分、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン等の脂環族炭化水素、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン等の芳香族炭化水素が挙げられる。炭化水素系溶媒は、原料ビニル化合物の水溶液に対し、通常0.5〜10重量倍、好ましくは1〜5重量倍の範囲で使用される。
攪拌機、冷却管、滴下ロートおよび窒素ガス導入管を備えた1リットルの5ツ口フラスコに分散媒してシクロヘキサン315gとポリオキシエチレンオレイルエーテル(第一工業製薬(株)商品名「ノイゲンET140E」、HLB=14.0)3.9g、塩化アンモニウム4.0g、脱イオン水29.5gを入れ、攪拌下55℃に昇温した。
5ツ口フラスコ内に入れるポリオキシエチレンオレイルエーテルを2.3gに減量し、滴下ロート内に入れるN−ビニルホルムアミド水溶液中に添加するポリオキシエチレンオレイルエーテルを5.5gに増量した点以外は実施例1と同様の操作を行い、N−ビニルホルムアミド重合体を得た。重合体粒子の形状を表1に示す。
5ツ口フラスコ内に入れるポリオキシエチレンオレイルエーテルを6.3gに増量し、滴下ロート内に入れるN−ビニルホルムアミド水溶液中に添加するポリオキシエチレンオレイルエーテルを1.5gに減量した点以外は実施例1と同様の操作を行い、N−ビニルホルムアミド重合体を得た。重合体粒子の形状を表1に示す。
逐次添加するポリオキシエチレンオレイルエーテルを単量体水溶液に予め溶解せず、別の滴下ロート内に充填し、単量体の滴下と同時に逐次添加した点以外は実施例1と同様の操作を行い、N−ビニルホルムアミド重合体を得た。重合体粒子の形状を表1に示す。
使用する乳化剤をポリオキシエチレンオレイルエーテル(第一工業製薬(株)商品名「ノイゲンET140E」、HLB=14.0)から、ポリオキシエチレンラウリルエーテル((株)花王商品名「エマルゲン106」、HLB=10.6)に変更した点以外は実施例1と同様の操作を行い、N−ビニルホルムアミド重合体を得た。重合体粒子の形状を表1に示す。
添加するポリオキシエチレンオレイルエーテル7.8g全量を5ツ口フラスコ内に入れた点以外は実施例1と同様の操作を行い、N−ビニルホルムアミド重合体を得た。重合体粒子の形状を表1に示す。
添加するポリオキシエチレンオレイルエーテル7.8g全量を滴下ロート内に入れるN−ビニルホルムアミド水溶液中に添加した点以外は実施例1と同様の操作を行い、N−ビニルホルムアミド重合体を得た。重合体粒子の形状を表1に示す。
5ツ口フラスコ内に入れるポリオキシエチレンオレイルエーテルを3.9gとし、更にポリオキシエチレンオレイルエーテル3.9gをN−ビニルホルムアミド水溶液の滴下開始から60分後に全量フラスコ内に添加した点以外は実施例1と同様の操作を行い、N−ビニルホルムアミド重合体を得た。重合体粒子の形状を表1に示す。
Claims (2)
- 一般式CH2=CHNHCOR(式中、Rは水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を表す)で示されるN−ビニルカルボン酸アミドを含有する単量体水溶液を、炭化水素系溶媒とHLBが9〜20のノニオン系界面活性剤から成る乳化剤とを含む分散媒中に滴下し、油中水型で懸濁重合するN−ビニルカルボン酸アミド系重合体の製造方法において、乳化剤の全使用量が炭化水素系溶媒に対し0.01〜3質量%であり、上記の分散媒中に、前記使用量の内の一部として、全量の30〜80質量%の乳化剤を単量体水溶液の滴下開始前に添加しておき、さらに残余の乳化剤を単量体水溶液の添加と同時に逐次添加することを特徴とするN−ビニルカルボン酸アミド系水溶性重合体の製造方法。
- 使用する乳化剤量の内の10〜80質量%の乳化剤を単量体水溶液中に溶解して逐次添加する請求項1に記載の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011031667A JP5637000B2 (ja) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | N−ビニルカルボン酸アミド系水溶性重合体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011031667A JP5637000B2 (ja) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | N−ビニルカルボン酸アミド系水溶性重合体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012171964A JP2012171964A (ja) | 2012-09-10 |
JP5637000B2 true JP5637000B2 (ja) | 2014-12-10 |
Family
ID=46975182
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011031667A Active JP5637000B2 (ja) | 2011-02-17 | 2011-02-17 | N−ビニルカルボン酸アミド系水溶性重合体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5637000B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009019065A (ja) * | 2007-07-10 | 2009-01-29 | Kao Corp | 重合体粒子の製造方法 |
JP5609576B2 (ja) * | 2010-11-16 | 2014-10-22 | 三菱レイヨン株式会社 | N−ビニルカルボン酸アミド系重合体、及びカチオン系水溶性重合体の製造方法 |
JP5668463B2 (ja) * | 2010-12-22 | 2015-02-12 | 三菱レイヨン株式会社 | 水溶性ポリマーの製造方法 |
-
2011
- 2011-02-17 JP JP2011031667A patent/JP5637000B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012171964A (ja) | 2012-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008544107A5 (ja) | ||
JPH03200803A (ja) | 油中水型エマルジョンの製造法 | |
JP3225550B2 (ja) | 水溶性ポリマーの製造法 | |
JP5668463B2 (ja) | 水溶性ポリマーの製造方法 | |
JP5609576B2 (ja) | N−ビニルカルボン酸アミド系重合体、及びカチオン系水溶性重合体の製造方法 | |
JP5637000B2 (ja) | N−ビニルカルボン酸アミド系水溶性重合体の製造方法 | |
JP4744170B2 (ja) | 水溶性ビニルアミン重合体の製造方法 | |
TW200406458A (en) | Composition and method for preventing fouling in (meth) acrylic acid processes | |
JP3147440B2 (ja) | 水溶性ポリマーの製造法 | |
JP5669308B2 (ja) | ポリビニルアミンの安定な油中水型エマルジョンの製造方法 | |
JPH0597931A (ja) | N−ビニルカルボン酸アミド重合体の製造法 | |
JP4878422B2 (ja) | 水溶性高分子分散液及びその製造方法 | |
TW201036995A (en) | Dispersion stabilizer for suspension polymerization | |
JP3580397B2 (ja) | 水溶性カチオンポリマー水系分散液の製造方法 | |
JPH11292908A (ja) | N−ビニルカルボン酸アミドの重合方法、重合体及び重合体の製造方法 | |
JP2010059294A (ja) | ポリアミジン系水溶性高分子の製造方法 | |
JP5625846B2 (ja) | 水溶性ポリマーの製造方法 | |
JP5594186B2 (ja) | N−ビニルカルボン酸アミド重合体の製造方法 | |
JP3156342B2 (ja) | 粉末状のカチオン系水溶性ポリマー組成物とその製造法 | |
JP5604891B2 (ja) | 粉体状ポリビニルアミンの製造方法 | |
JP3742182B2 (ja) | ビニル系樹脂の製造方法 | |
JPH01245006A (ja) | 改良カチオンポリマー | |
JP3637709B2 (ja) | カチオン系重合体含有水性液の製造法 | |
WO2015068806A1 (ja) | ビニルアミン(共)重合体の製造方法 | |
JPH0326206B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130606 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140410 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140701 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141007 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5637000 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |