JP5630872B2 - 狭指向性マイクロホン - Google Patents
狭指向性マイクロホン Download PDFInfo
- Publication number
- JP5630872B2 JP5630872B2 JP2011091113A JP2011091113A JP5630872B2 JP 5630872 B2 JP5630872 B2 JP 5630872B2 JP 2011091113 A JP2011091113 A JP 2011091113A JP 2011091113 A JP2011091113 A JP 2011091113A JP 5630872 B2 JP5630872 B2 JP 5630872B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acoustic tube
- microphone
- end side
- rear end
- microphone case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R1/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones
- H04R1/02—Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
- H04R1/025—Arrangements for fixing loudspeaker transducers, e.g. in a box, furniture
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R9/00—Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
- H04R9/08—Microphones
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Description
音響管を用いる従来の狭指向性マイクロホンの例として、図6に示すように金属管からなる音響管50を用い、この音響管50の周壁にスリット状などの開口51を中心軸線方向に沿って設け、合成樹脂薄膜、不織布などからなる音響抵抗体(図示せず)を音響管50の周壁に貼り付けて、前記開口51を前記音響抵抗体で覆ったものがある。
尚、前記のように細長い音響管を用いる狭指向性マイクロホンについては、特許文献1に開示されている。
また、狭指向性マイクロホンは、屋外で使用されることが多いため、機械的な強度が求められる。このため、特許文献1にも開示されるように、前記音響管50は、円筒状筐体であるマイクロホンケース(図示せず)に収容されて使用される。
また、内蔵部品のがたつきによって生じた異音がマイクロホンユニットに検出されるという課題があった。
これにより、マイクロホンケースの内蔵部品である音響管のがたつきを防止し、機械的強度の高い狭指向性マイクロホンを得ることができる。
図1に示す狭指向性マイクロホン1は、マイクロホンユニット2と、このマイクロホンユニット2が後端側に装着される音響管3と、マイクロホンユニット2及び音響管3を収容するマイクロホンケース4とを具備する。また、音響管3の外周面全体は、音響抵抗材5によって覆われている。
前記取付部20は、図2(a)に示すように、その周縁に、環状の係止突起20a(係止手段、固定手段)が形成されている。一方、音響管3の後端周縁には、前記係止突起20aが係止可能な段差部3a(係止手段、固定手段)が形成されており、音響管3とマイクロホンユニット2とが連結されると、図1のように前記係止部20aが前記段差部3aに係止するようになっている。
また、図3(b)に示すようにマイクロホンケース4の先端側内周面には螺子溝4a(第一の螺子部、固定手段)が形成されている。一方、先端カバー8の外周面には前記螺子溝4aに対応する螺子山8bが形成されており、先端カバー8は、マイクロホンケース4の先端に螺合により装着されている。
マイクロホンケース4に収容されたマイクロホンユニット2は、複数の螺子孔2aに対し、マイクロホンケース4の外側面(螺子孔4b)から螺子留めされている。これにより、マイクロホンケース4内においてマイクロホンユニット2が固定されている。
次にマイクロホンケース4の先端側から音響管3を挿入し、その後端に形成された段差部3aをマイクロホンユニット2の係止突起20aに係止する。
また、音響管3の先端にフランジリング9を被せ、環状フランジ9aを前記音響管3の先端に係止する。
ここで、音響管3の後端側は、マイクロホンユニット2側に係止しているため支点となり、音響管3は、その先端側から前記環状螺子10によりフランジリング9を介して押圧される。即ち、前記環状螺子10が螺入されるに従い、音響管3は、マイクロホンケース4内において軸線方向に徐々に圧縮され、固定されることとなる。
尚、前記のように音響管3が固定されると、図3(c)に示すように先端カバー8がマイクロホンケース4の先端に螺合され、装着される。
また、マイクロホンケース4に収容されたマイクロホンユニット2は、マイクロホンケース4の外側面から螺子留めされ、マイクロホンケース4内に固定される。
これにより、マイクロホンケース4の内蔵部品である音響管3とマイクロホンユニット2のがたつきを防止し、機械的強度の高い狭指向性マイクロホンを得ることができる。
例えば、マイクロホンケース4に収容された音響管3の後端側と、マイクロホンケース4とを螺子留めにより固定し、音響管3の後端側に支点を形成するようにしてもよい。
尚、この第二の実施形態において、先に図1乃至図3を用いて説明した第一の実施形態と実質的に同じ機能を有する構成要素については同一の符号で示し、その詳細な説明は省略する。
図4に示す狭指向性マイクロホン1は、マイクロホンユニット2と、このマイクロホンユニット2が後端に装着される音響管3と、音響管3を収容するマイクロホンケース40とを具備する。また、音響管3の外周面全体は、音響抵抗材5によって覆われている。
一方、先端カバー8(固定手段)の外周面には前記螺子溝3cに対応する螺子山8c(第四の螺子部)が形成されており、先端カバー8は、音響管3の先端に螺合により装着されている。
ここで、前記のようにマイクロホンケース40に対し後端側が螺子11により固定された音響管3は、前記先端カバー8が装着されることによってマイクロホンケース40に対し固定される。
次いで、螺子孔20c、3b、40aに螺子11が螺合され、音響管3とマイクロホンケース4の後端部、及びマイクロホンユニット2の先端部が互いに連結固定される(音響管3の後端側が固定される)。
そして、マイクロホンケース40に収容された音響管3の先端部に先端カバー8が螺入される。
螺入が進むと、先端カバー8は、その周縁下面8dがマイクロホンケース40の先端面40bに対し軸線方向に係止した状態で、螺入方向(周方向)に回転される。
これにより、音響管3の後端側が支点となり、音響管3は、その先端側から軸線方向(図において上側)に沿って牽引される。即ち、前記先端カバー8が螺入方向に回転されるに従い、音響管3は、マイクロホンケース4内において軸線方向に徐々に牽引され、固定されることとなる。
これにより、マイクロホンケース4の内蔵部品である音響管3のがたつきを防止し、機械的強度の高い狭指向性マイクロホンを得ることができる。
2 マイクロホンユニット
3 音響管
3a 段差部(係止手段、固定手段)
3b 螺子孔(後端側固定手段、固定手段)
3c 螺子溝(第三の螺子部、固定手段)
4 マイクロホンケース
4a 螺子溝(第一の螺子部、固定手段)
6 開口
8 先端カバー
8c 螺子山(第四の螺子部)
9 フランジリング
10 環状螺子(固定手段)
10a 螺子山(第二の螺子部)
11 螺子(後端側固定手段、固定手段)
20a 係止突起(係止手段、固定手段)
20c 螺子穴
40 マイクロホンケース
40a 螺子孔(後端側固定手段、固定手段)
Claims (2)
- マイクロホンユニットと、周壁に軸線方向に沿って開口が形成されると共に、後端に前記マイクロホンユニットが連結された音響管と、前記音響管を収容する円筒状のマイクロホンケースとを具備する狭指向性マイクロホンであって、
前記マイクロホンケースに収容された音響管に対し、該音響管の後端側を支点として、
該音響管の先端側から軸線方向に応力を与えた状態で該音響管をマイクロホンケース内に固定する固定手段を備え、
前記固定手段は、
前記音響管の先端側内周面に形成された第一の螺子部と、前記マイクロホンケースの先端に対し、周縁下面が軸線方向に係止可能に形成されると共に、前記第一の螺子部に螺合する第二の螺子部が外周面に形成された先端カバーと、前記マイクロホンケース内において該マイクロホンケースに対し前記音響管の後端側を固定可能な後端側固定手段とを有し、
前記音響管がマイクロホンケースに収容され、前記音響管の後端側が前記後端側固定手段により固定された状態で、前記先端カバーの第二の螺子部が前記音響管の先端側内周面に形成された前記第一の螺子部に螺入され、該先端カバーの周縁下面が前記マイクロホンケースの先端に対し軸線方向に係止すると共に、該先端カバーが周方向に回転されることによって、
前記音響管は、前記マイクロホンケース内において、その後端側が支点となり、先端側から軸線方向に牽引された状態で固定されることを特徴とする狭指向性マイクロホン。 - 前記マイクロホンケースと前記音響管の後端側側面には、径方向に螺子孔が穿設され、
前記螺子孔に螺子が螺入されることにより、前記音響管の後端側は、前記マイクロホンケースに対し固定されることを特徴とする請求項1に記載された狭指向性マイクロホン。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011091113A JP5630872B2 (ja) | 2011-04-15 | 2011-04-15 | 狭指向性マイクロホン |
US13/445,642 US8948433B2 (en) | 2011-04-15 | 2012-04-12 | Narrow-angle directional microphone |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011091113A JP5630872B2 (ja) | 2011-04-15 | 2011-04-15 | 狭指向性マイクロホン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012227600A JP2012227600A (ja) | 2012-11-15 |
JP5630872B2 true JP5630872B2 (ja) | 2014-11-26 |
Family
ID=47006401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011091113A Expired - Fee Related JP5630872B2 (ja) | 2011-04-15 | 2011-04-15 | 狭指向性マイクロホン |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8948433B2 (ja) |
JP (1) | JP5630872B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5931566B2 (ja) * | 2012-04-26 | 2016-06-08 | 株式会社オーディオテクニカ | 単一指向性マイクロホン |
JP6436532B2 (ja) | 2015-02-17 | 2018-12-12 | 株式会社オーディオテクニカ | 狭指向性マイクロホン |
JP6474127B2 (ja) * | 2015-03-11 | 2019-02-27 | 株式会社オーディオテクニカ | 狭指向性マイクロホン及びその製造方法 |
CN105072524A (zh) * | 2015-08-07 | 2015-11-18 | 胡相臣 | 改进型话筒 |
JP6649049B2 (ja) * | 2015-11-12 | 2020-02-19 | 株式会社オーディオテクニカ | コンデンサマイクロホンユニットとコンデンサマイクロホンとコンデンサマイクロホンの製造方法 |
JP6644965B2 (ja) * | 2015-12-03 | 2020-02-12 | 株式会社オーディオテクニカ | 狭指向性マイクロホン |
TWI596950B (zh) * | 2016-02-03 | 2017-08-21 | 美律實業股份有限公司 | 指向性錄音模組 |
KR102560990B1 (ko) * | 2016-12-09 | 2023-08-01 | 삼성전자주식회사 | 지향성 스피커 및 이를 갖는 디스플레이 장치 |
KR102343468B1 (ko) | 2017-08-23 | 2021-12-28 | 삼성전자주식회사 | 사운드 출력 장치, 디스플레이 장치 및 이의 제어 방법 |
KR102353671B1 (ko) | 2017-08-29 | 2022-01-20 | 삼성전자주식회사 | 스피커 장치 |
RU187816U1 (ru) * | 2018-04-02 | 2019-03-19 | Федеральное государственное казенное военное образовательное учреждение высшего образования "Военная академия материально-технического обеспечения имени генерала армии А.В. Хрулёва" | Оптико-электронный модуль переносного пассивного прибора разведки |
CN110351633B (zh) | 2018-12-27 | 2022-05-24 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 声音采集设备 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3324254A (en) * | 1965-11-22 | 1967-06-06 | Henry W Shaw | Microphone holder and the like |
ATE520056T1 (de) * | 2003-12-12 | 2011-08-15 | Tritech Prec Ltd | Mikrofonanbringung |
JP4293969B2 (ja) * | 2004-10-08 | 2009-07-08 | 株式会社オーディオテクニカ | 狭指向性マイクロホン |
JP4613047B2 (ja) * | 2004-10-27 | 2011-01-12 | 株式会社オーディオテクニカ | コンデンサマイクロホン |
JP4683996B2 (ja) * | 2005-05-06 | 2011-05-18 | 株式会社オーディオテクニカ | コンデンサーマイクロホン |
US7575095B2 (en) * | 2005-12-28 | 2009-08-18 | Lg Electronics Inc. | Speaker |
JP2008103982A (ja) * | 2006-10-19 | 2008-05-01 | Audio Technica Corp | 狭指向性マイクロホン |
JP4751802B2 (ja) * | 2006-10-19 | 2011-08-17 | 株式会社オーディオテクニカ | 狭指向性マイクロホン |
JP5340791B2 (ja) * | 2009-04-09 | 2013-11-13 | 株式会社オーディオテクニカ | 狭指向性マイクロホン |
JP2011023857A (ja) * | 2009-07-14 | 2011-02-03 | Audio Technica Corp | コンデンサマイクロホン |
-
2011
- 2011-04-15 JP JP2011091113A patent/JP5630872B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-04-12 US US13/445,642 patent/US8948433B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8948433B2 (en) | 2015-02-03 |
JP2012227600A (ja) | 2012-11-15 |
US20120263333A1 (en) | 2012-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5630872B2 (ja) | 狭指向性マイクロホン | |
JP5340791B2 (ja) | 狭指向性マイクロホン | |
US8306251B2 (en) | Narrow directional microphone | |
JP5627014B2 (ja) | 狭指向性マイクロホン | |
US20110280418A1 (en) | Electret condenser microphone | |
US8699739B2 (en) | Boundary microphone | |
US20100124340A1 (en) | Loudspeaker unit | |
EP2835797B1 (en) | Wind instrument bell, wind instrument | |
JP6675930B2 (ja) | マイクロホン用ジョイント | |
JP2007292649A (ja) | 回転検出センサ | |
JP2007264996A (ja) | 火災警報器 | |
US8085967B2 (en) | Reversible speaker grill attachment | |
JP5484936B2 (ja) | 狭指向性マイクロホン | |
JP6311104B2 (ja) | マイクロホンのコネクタ、マイクロホン、マイクロホンのコネクタの生産方法 | |
JP2009194742A (ja) | スピーカ | |
JP5563895B2 (ja) | 単一指向性コンデンサマイクロホンユニット | |
JP5441540B2 (ja) | バウンダリーマイクロホン | |
JP4264027B2 (ja) | スピーカ | |
JP5313782B2 (ja) | 耳かけ型補聴器 | |
JP2008082902A (ja) | 分割型プーリー、及びそれを用いたモーターのトルク測定装置 | |
JP2021061493A5 (ja) | ||
KR100621041B1 (ko) | 스피커유니트와 인클로저의 결합구조 | |
JP2002281582A (ja) | マイクロホン | |
US20160210944A1 (en) | Electronic Cowbell | |
JP2005117297A (ja) | スピーカ取付構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140710 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140902 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5630872 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |