JP5626216B2 - 難燃性ポリエステル複合フィルム - Google Patents

難燃性ポリエステル複合フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP5626216B2
JP5626216B2 JP2011532319A JP2011532319A JP5626216B2 JP 5626216 B2 JP5626216 B2 JP 5626216B2 JP 2011532319 A JP2011532319 A JP 2011532319A JP 2011532319 A JP2011532319 A JP 2011532319A JP 5626216 B2 JP5626216 B2 JP 5626216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
flame retardant
layer
composite film
film layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011532319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012506327A (ja
Inventor
ジー ローリンス ジョン
ジー ローリンス ジョン
クリーシュ ホルゲア
クリーシュ ホルゲア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Publication of JP2012506327A publication Critical patent/JP2012506327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5626216B2 publication Critical patent/JP5626216B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/20Inorganic coating
    • B32B2255/205Metallic coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/24Organic non-macromolecular coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • B32B2307/3065Flame resistant or retardant, fire resistant or retardant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/402Coloured
    • B32B2307/4026Coloured within the layer by addition of a colorant, e.g. pigments, dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/41Opaque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/414Translucent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2519/00Labels, badges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]

Description

本発明は、難燃性ポリエステル複合フィルムに関する。本発明は、2008年10月21日出願の米国仮特許出願61/107218号に基づく優先権を主張した出願である。
ポリエステルフィルム等のポリマーフィルムは、種々の無限に近い分野で使用されている。例えば、フィルムは、包装材として、ラベルとして、剥離ライナーとして、光学フィルターとして、家具への積層物として、ブラインドや日よけなどの窓処理部材として使用されている。ポリマーフィルムは電子工学においても使用され、例えばケーブルやワイヤーを包む部材として使用される。
ある応用分野では、ポリマーフィルムが難燃性を有することが望まれる。例えば、特許文献1(Yeら)は、メタル化難燃性ポリエステルフィルムを開示しており、本願発明に参照により引用されるが、個々のフィルム層に種々の濃度のリン系難燃剤を添加している。特許文献2(Kiehneら)は、多層二軸延伸ポリエステルフィルムに種々の難燃剤を添加することを開示している。
現在に至るまでに種々の難燃性フィルムが開示されているものの、更なる改良が必要とされる。
米国特許出願公開第2006/0110613号明細書 米国特許第7189451号明細書
上記観点から、本発明の開示は、難燃性フィルム、特に難燃性ポリエステルフィルムの構成において更なる改良を行うことを目的とする。
代表的には、本発明の開示は難燃性複合フィルムに関し、異なる難燃剤を含み、それらの相乗効果により、優れた難燃性を有するフィルムを製造できる。
ある実施態様において、例えば、複合フィルムは3層から成る。例えば、複合フィルムは、夫々がポリエステルポリマーから成る第1のフィルム層および第3のフィルム層を有する。少なくとも1層または両方のフィルム層は第1の難燃剤を有してもよい。複合フィルムは第1のフィルム層および第3のフィルム層の間に配置される第2のフィルム層(中間フィルム層)を有していてもよい。第2のフィルム層は、第2の難燃剤を含有するポリエステルポリマーから成る。第2の難燃剤は、第1の難燃剤とは異なり、揮発分解性難燃剤から成る。ここで、「揮発分解性難燃剤」とは、ポリマーを加熱して溶融した際に揮発性分解物を発生する難燃剤を意味し、特に、ポリマーを175℃以上に加熱した際に、アセトアルデヒド等のアルデヒドを少量発生する難燃剤を意味する。揮発分解性難燃剤を中間層に配置することにより、揮発分解物は複合フィルム中にトラップされて残存し、なおも複合フィルムに優れた難燃性を付与する。
ある実施態様において、第1の難燃剤と第2の難燃剤とがポリエステルポリマーに化学的に結合した有機リン系化合物である。例えば、第1の難燃剤と第2の難燃剤とがポリエステルポリマーの主鎖中に取り込まれ、ペンダント基として存在する。
ある具体的な実施態様において、第1の難燃剤がビス(2−ヒドロキシエチル)[(6−オキシド−6H−ジベンゾ−[c,e][1,2]オキサフォスフォリン−6−イル)メチル]ブタンジカルボキシレートから成っていてもよい。第2の難燃剤はリン化合物系エステルから成っていてもよい。
第1の難燃剤および/または第2の難燃剤がリン化合物から成る場合、個々のフィルム層での濃度は5000ppm以上である。例えば、難燃剤は、個々のフィルム層に、リン濃度が約5000〜20000ppm、好ましくは約7000〜12000ppmの濃度と成るように添加される。
難燃性複合フィルムの厚さは、使用する分野における適切な厚さを取ることが出来る。ある実施態様において、例えば、複合フィルムの厚さは約0.5〜7mil、好ましくは約1〜2milである。第1のフィルム層および第3のフィルム層の重量は、それぞれ複合フィルムの重量の約5〜40重量%、好ましくは約10〜20重量%である。第2のフィルム層の重量は、複合フィルムの重量の約20〜90重量%、好ましくは約60〜80重量%である。第2のフィルム層の厚さは約0.5〜7mil、好ましくは約1〜2milである。
ポリマーフィルムを形成するポリエステルポリマーは、ポリエチレンテレフタレート等の好ましいポリエステルから成っていてもよい。ある実施態様において、3つのフィルム層が一緒に共押出されていてもよい。この実施態様に置いて、例えば、中間フィルム層と外側の第1のフィルム層および第3のフィルム層との間に中間フィルム層が存在しなくてもよい。共押出を行った場合、形成されたフィルムは少なくとも1方向に延伸することができる。例えば、複合フィルムは二軸延伸することが出来る。押出を介してフィルム層を形成する際、フィルム層を形成するために使用される各ポリマー樹脂は、約0.60〜0.68(IV)の固有粘度を有していてもよい。
ある実施態様において、金属層または金属酸化物層を難燃性複合フィルムに接着してもよい。メタル化層を複合フィルムに存在させた場合は、例えば、最終製品は、窓用ブラインド、窓用シェード及び他の窓用処理部材として特に好適である。
ある実施態様において、本発明の複合フィルムの開示は、最初は2つのフィルム層のみから形成される。この実施態様において、第1フィルム層は第1の難燃剤を含有し、第2フィルム層は第2の難燃剤を含有し、第2の難燃剤は揮発分解性難燃剤から成る。この実施態様において、2つのフィルム層を他の構成中に導入してもよい。例えば、揮発分解性難燃剤を封じ込めるために、メタル化コーティング等のコーティングを第2フィルム層にコートしてもよい。
ある実施態様において、特に窓用処理部材を形成する場合、上記の2つの複合フィルムを一緒に接着し、積層体を形成することが出来る。難燃性接着剤を使用して複合フィルムを一緒に積層してもよい。積層体は、第1の外側表面およびだ2の外側表面を有していてもよい。ある実施態様において、第1の外側表面はメタル化層から成っていてもよい。第2の外側表面は、それに対し、光線フィルター特性を有する半透明材料を製造するために少し薄暗い色で染色できる。
他の実施態様において、複合フィルムの片方または両方の外層(第1及び第3のフィルム層)にフィラー粒子を添加してもよい。フィラー粒子を外層に添加する場合、例えば、その添加量は約5〜40重量%である。着色不透明材料を製造するためにフィラーを外層に添加してもよい。ある実施態様において、例えば、白色複合フィルム層を得るために、片方または両方の外層に二酸化チタン粒子を添加してもよい。
本発明の他の特徴および要旨は、以下に詳細に記述する。
本発明の難燃性複合フィルムは、異なる難燃剤を含み、それらの相乗効果により、優れた難燃性を有する。
本発明に従って製造される難燃性複合フィルムの一実施態様の断面図 本発明に従って製造される積層体の一実施態様の断面図 本発明に従って構築される窓処理材の一実施態様の斜視図 本発明に従って構築される窓処理材の他の実施態様の斜視図
当業者に最良な実施形態を含む本発明の全てかつ可能な記載を以下に図面を参照して詳述する。本明細書および図面において繰返し使用される参照文字は、本発明の同じ又は類似の構成または要素を示すものとする。
当業者によって理解されるように、本記載は例示実施態様に関するものであり、本発明のより広い範囲の要旨を限定するものではない。
代表的に、本発明は難燃性複合フィルムに関する。複合フィルムは複数のフィルム層から成る。ある実施態様において、例えば、2つ以上の層が難燃剤と組合せてポリエスエステルポリマーから成る。本発明の開示に従えば、複合フィルムの第2のフィルム層(中間フィルム層または中間層と称する場合がある)が揮発分解性難燃剤から成る難燃剤を含有する。第2のフィルム層は1対の反対側にそれぞれ配置される第1及び第3のフィルム層(外側フィルム層または外層と称する場合がある)の間に配置される。片方または両方の外側フィルム層もまた難燃剤を含有することが出来るが、外層中の難燃剤は非揮発分解性難燃剤から成る。
本発明者らは、揮発分解性難燃剤を含有する中間フィルム層が、1対の反対側にそれぞれ配置され、非揮発分解性難燃剤を含有する外側フィルム層の間に封じ込められることにより、種々の予期せぬ利点や効果が付与されることを見出した。特に、異なるフィルム層の構成により、複合フィルム全体の難燃性が顕著に改良する。
例えば、Underwriters Laboratories, Inc.は、フィルムを含むプラスチック材料の燃焼性に関する標準テストを公開している。特に、Underwriters Laboratories, Inc.は、UL−94の取り進め手引きにおいての燃焼性標準試験を公表している。特に、UL−94の試験11は、薄い材料の垂直燃焼試験に関するものである。
UL−94の試験11に従えば、薄い材料は、試験試料の燃焼性の基準として「VTM」によるランク付けで分類する。ポリエステルフィルムは、例えば、VTM−2の燃焼性試験ランクを有する。本発明の複合フィルムは、このテストにおいて、難燃性のレベルとして最も高いVTM−0の燃焼性試験ランクを有することが出来る。VTM−0の燃焼性試験ランクとは、例えば、試験試料の長手方向を垂直にして固定し、試験試料にそれぞれ3秒間で2回炎をかざした後に10秒以内で燃焼が止まる場合を指す。炎はバーナーから出る炎の約20mm上のブルーフレームである。VTM−0の燃焼性試験ランクは、更に、炎による粒子や落下物が無く、試験試料の下に置いた木綿布が発火しないことも意味する。
上記の結果を達成するのは、揮発分解性難燃剤を含む中間フィルム層が、それとは異なる難燃剤を含有する外側フィルム層との相乗効果であると考える。事実、難燃剤をそれぞれ含有しない2つの外側フィルム層で揮発分解性難燃剤を含む中間フィルム層を単に封じ込めた場合と比較して、複合フィルムの難燃性が顕著に改善されることを見出した。本発明の複合フィルムの難燃性は、外層のリン化合物の含量が、最内層または内層におけるその含量より高濃度の含量である米国特許出願公開第2006/0110613号明細書に記載の多層フィルムの観点からは想像できないことである。
図1は、本発明に従った難燃性複合フィルム10の断面図を説明のために例として示したものである。複合フィルム10は、第1のフィルム層12と第3のフィルム層16との間に第2のフィルム層14を含む。しかしながら、複合フィルム10は2層のみであってもよく、3層以上であってもよいと理解すべきである。図1に記載の実施態様において、フィルム層はお互いの近くに直接配置されていてもよい。他の実施態様において、しかしながら、他のフィルム層が第2のフィルム層14と第1のフィルム層12及び第3のフィルム層16との間に配置されていてもよい。
フィルム層12、14及び16のそれぞれは、熱可塑性ポリマーから形成される。ある実施態様において、例えば、それぞれのフィルム層がポリエステルポリマーから成っていてもよい。それぞれの層を形成するポリエステルポリマーはそれぞれ同一であっても異なっていてもよい。ポリエステルポリマーとしては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート等が例示される。ポリエチレンテレフタレート−イソフタレート等の共重合ポリエステルポリマーも使用してもよい。通常、グリコール又はジオールとジカルボン酸(またはエステル等価物)との重縮合によって得られるポリマーを基としたポリエステルフィルムを使用でき、ジカルボン酸としては、テレフタル酸、イソフタル酸、セバシン酸、マロン酸、アジピン酸、アゼライン酸、グルタール酸、スベリン酸、コハク酸などが例示でき、これらは2つ以上組合せて使用してもよい。好ましいグリコールとしては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール及び、ブタンジオール等のポリオールが例示される。これらは2つ以上を組合せて使用してもよい。
熱可塑性樹脂に加えて、第2のフィルム層14と、第1及び第3のフィルム層12及び16の少なくとも一方は難燃剤を含有してもよい。ある具体的な実施態様において、例えば、第1及び第3のフィルム層12及び16の両方が難燃剤を含有する。
本発明の開示に従えば、第2のフィルム層14に含まれる難燃剤は、揮発分解性難燃剤から成る。第1及び第3のフィルム層12及び16に含有される難燃剤は、一方、通常非揮発分解性難燃剤から成る。第2のフィルム層14内に揮発分解性難燃剤を維持することにより、複合フィルムが加熱または直炎に曝された際に、アルデヒド化合物などの何らかの揮発性化合物が複合フィルム10内にトラップされて残る。第2のフィルム層14内に揮発分解性難燃剤が維持されることは、難燃剤の性能を増加させ、複合フィルムの総合的な難燃性を改良すると考えられる。例えば、ある実施態様において揮発分解性難燃剤がリン化合物から成る。第2のフィルム層14内の揮発分解性難燃剤を維持することは、リン化合物の第2のフィルム層からの放出を防ぎ、それ故複合フィルムの難燃性を維持する。
上述のように第1及び第3のフィルム層12及び16の一方または両方に第2のフィルム層に含有する難燃剤とは異なる難燃剤を含有させてもよい。本発明者らは、外側フィルム層に含有される難燃剤と、中間フィルム層に含有する難燃剤とが相乗効果を示すことを見出した。この構成により、全体として優れた難燃性を有する複合フィルムを製造することが出来る。特に、本発明の複合フィルムは、外側フィルム層に難燃剤を含有せず、中間フィルム層に揮発分解性難燃剤を含有するような類似の構成を有する複合フィルムと比較して、難燃性が顕著に改良される。
第1のフィルム層12に含有される難燃剤と、第3のフィルム層16に含有される難燃剤とは同一であっても異なっていてもよい。好ましい難燃剤としては、有機臭素化合物、有機塩素化合物などのハロゲン化合物、有機窒素化合物などが例示される。他の難燃剤の例としては、金属水酸化物や金属酸化物三水和物などが挙げられる。
フィルム層12及び16に含有される難燃剤は、構成する熱可塑性ポリマーと混合してもよく、又、ポリマーに化学的に結合していてもよい。難燃剤は、例えば共有結合によってポリマーに化学的に結合していてもよい。難燃剤は、例えばポリマーの主鎖を形成するように、又はペンダント基と成るようにポリエステルポリマーに化学的に結合していてもよい。
第1及び第3のフィルム層に使用する特に好適な難燃剤としては、有機リン化合物などのリン化合物が挙げられる。そのような化合物は、難燃性が優れているだけでなく、ポリエステル等の熱可塑性ポリマーに化学的に結合させることが出来る。そのような難燃剤の例としては、カルボキシホスフィン酸(無水物を含む)やジメチルメタンフォスフェートが挙げられる。他のリン化合物としては、ブタン二酸エステル等の種々のリン化合物系エステルが挙げられる。ある好ましい実施態様では、ブタン二酸エステルがビス(2−ヒドロキシエチル)[(6−オキシド−6H−ジベンゾ−[c,e][1,2]オキサフォスフォリン−6−イル)メチル]ブタンジカルボキシレートであり、これは、ブタン二酸、[(6−オキシド−6H−ジベンゾ−[c,e][1,2]オキサフォスフォリン−6−イル)メチル]、ビス(2−ヒドロキシエチル)エステルとも称され、以下の構造式を有する。
Figure 0005626216
上述のように、中間フィルム層は、外層中に含まれる難燃剤とは異なる揮発分解性難燃剤を含有する。揮発分解性難燃剤は、例えば、有機リン化合物などのリン化合物から成っていてもよい。ある実施態様において、例えば、揮発分解性難燃剤はリン化合物系エステルから成る。揮発分解性難燃剤は、ポリエステルポリマー等の熱可塑性ポリマーに化学的に結合していてもよい。例えば、揮発分解性難燃剤は、ポリマーの主鎖骨格中に取り込まれてポリエステルポリマーに共有結合していてもよく、又、ペンダント基として取り込まれていてもよい。ある実施態様において、第2のフィルム層14に使用される揮発分解性難燃剤は、Invista社製の商品名「8934H」として入手できる。8934Hは、リン化合物から成る揮発分解性難燃剤を含む変性ポリエチレンテレフタレートポリマーから成る。炎に曝した際、変性ポリエチレンテレフタレートポリマーは、アセトアルデヒドを含む少量の揮発分解性物質を発生する(約175℃において)。
各フィルム層に含まれる難燃剤の量は、使用される複合フィルムの用途を含む種々のファクターによる。一般的に、各フィルムの層に含有される難燃剤の量は、選択される難燃剤の性質にもよるが、約0.1〜5重量%である。難燃剤がリン化合物から成る場合、例えば、各フィルム層に添加される難燃剤の量は、約5000〜100000ppm、好ましくは約5000〜20000ppmであってもよい。ある特別な実施態様においては、各フィルム層に添加される難燃剤の量は、約8000〜10000ppmであってもよい。
図1は、3層複合フィルムの実施態様を示す。しかしながら、代りの実施態様として2層のみ、すなわち第1のフィルム層12と第2のフィルム層14とから成る複合フィルムであってもよいと理解すべきである。この実施態様において、例えば、揮発分解性難燃剤を含有する中間フィルム層は、揮発分解性難燃剤を封じ込めるための適切なコーティングが施されていてもよい。ある特定の実施態様において、例えば、2層複合フィルムが他の2層複合フィルムに積層され、揮発分解性難燃剤を含む2つの中間層から成る構成であってもよい。
本発明の複合フィルムを形成するために、ある実施態様において、フィルム層を一緒に共押出しすることが出来る。例えば、各層を形成するために使用されるそれぞれのポリマー又はポリマーブレンドを別々に溶融し、一緒に1つとして、ただし多層で鏡面回転製膜ドラム上に押出して多層フィルムを製膜する。複合フィルムは急冷され、1つ以上の方向に延伸され、複合フィルムに強度および靭性を付与する。複合フィルムは、例えば、一軸又は二軸に延伸することが出来る。通常、ポリエステルポリマーの二次転移温度からポリマーの軟化および溶融温度よりも低い温度の間で延伸を行う。必要であれば、延伸後に複合フィルムに熱処理を行って、フィルムを更に結晶化させることによってポリエステルフィルム層の性質を閉じこめることも出来る。結晶化は複合フィルムに安定性と優れた引張特性を付与する。ポリエステルフィルム層のそのような熱処理は、通常、約190〜240℃で行われる。例えば、ある実施態様において、複合フィルムは、約215〜225℃の温度で約1〜20秒、好ましくは約2〜10秒熱に曝すことが出来る。
熱処理前の延伸における延伸比は種々のファクターによる。一軸延伸の場合、フィルムは一軸方向(機械方向(長手方向)または機械方向と直角方向(横方向))に、元の長さの約1〜4倍好ましくは約3〜4倍に延伸することが出来る。二軸延伸の場合、フィルムは、横方向に元の長さの約1〜4倍好ましくは約3〜4倍に延伸することが出来る。
夫々のフィルム層を一緒に共押出する場合、各層を形成するために使用されるポリマー樹脂の固有粘度(IV)は、約0.6〜0.7I(IV)を取ることが出来る。例えば、各層のポリマー樹脂の固有粘度は、約0.61〜0.63である。
複合フィルムの最終的な厚さは、フィルムを製造するために使用される製法や最終使用分野などの種々のファクターや状況により変化することが出来る。一般に、例えば、複合フィルムの厚さは、約0.5mil(約12.7μm)から約7mil(約178μm)又はそれ以上である。ある特定の利用分野において、複合フィルムの厚さは、約1mil(約25.4μm)〜2mil(約50.8μm)である。上記の実施態様において、第2のフィルム層14の厚さは、例えば、通常、約0.5〜1.5(約12.7〜38.1μm)である。
通常、第1のフィルム層12及び第3のフィルム層16は、それぞれ複合フィルムの厚さの約5〜40%、好ましくは約10〜20%を占める。それに対し、第2のフィルム層14は、通常、複合フィルムの厚さの約20〜90%、好ましくは約60〜80%を占める。ある特別な実施態様において、第1のフィルム層12及び第3のフィルム層16は、それぞれ複合フィルムの厚さの約15%を占め、第2のフィルム層14は、複合フィルムの厚さの約70%を占める。
製造後、複合フィルム10は半透明とすることも、透明とすることも、不透明とすることも出来る。例えば、ある実施態様において、それぞれのフィルム層は難燃剤を含む熱可塑性樹脂から形成し、透明複合フィルムとすることが出来る。しかしながら、ある実施態様において、1つ以上のフィルム層が半透明または不透明であることが望ましいこともある。例えば、ある実施態様において、複合フィルムは、例えばグリコールに可溶な染料を使用して染色することが出来る。
更に他の実施態様において、複合フィルムを着色したり、複合フィルムを不透明にするために、1つ以上のフィラーを第1のフィルム層12及び/又は第3のフィルム層16に含有させることが出来る。含量は、例えば、二酸化チタン粒子、金属酸化物粒子、炭素粒子などから成る。フィラーの形状は、板状、菱面体晶、円形状であることが出来る。一般に、複合フィルムに適切な色を付与するために適切なフィラーをフィルム層に添加してもよい。複合フィルムは、例えば、白色、黒色、グレー、他の適切な色に着色することが出来る。
フィラーを第1のフィルム層12又は第3のフィルム層16に含有させる場合、フィラーの含有量はフィルム層の約5〜50重量%である。例えば、フィラーの含有量はフィルム層の約10〜40重量%、好ましくは25〜35重量%としてもよい。
フィラーの添加に加えて、ポリマーフィルム層は他の適当な添加剤を含有させることも出来る。そのような添加剤としては、例えば、酸化防止剤、艶消し剤、充填剤、帯電防止剤などが挙げられる。ある実施態様、特に複合フィルムを用いて窓処理部材を構築する場合、例えば、1つ以上の外側フィルム層にUV遮へい剤を含有させてもよい。
本発明の複合フィルムは、ほとんど無限の種々の異なる応用分野に利用できる。例えば、ある実施態様において、難燃性複合フィルムをラベルとして使用してもよく、また電子分野において使用してもよい。電子分野で使用する場合、例えば、ケーブル被覆や電線に使用してもよい。更に、フィルムは数多くの異なる物品や部品に積層できる。例えば、フィルムはスチール製品などの金属に好適に積層できる。ある実施態様において、例えば、フィルムは、ガレージの戸などの建築材の難燃材として被覆して使用してもよい。上述のように、複合フィルムは種々の窓処理部材を構築するのに使用できる。そのような窓処理部材としては窓シェードやブラインドが挙げられる。
図1に示す3つのフィルム層に加えて、本発明の難燃性複合フィルムは、種々の他のフィルム層やコート層を有していてもよい。例えば、複合フィルム10がラベルとして使用される場合、複合フィルムの外表面の1つに接着層が塗布されていてもよい。複合フィルムに塗布される接着剤はラベルの個々の用途によって決定できる。ある実施態様において、難燃性接着剤を複合フィルムに塗布してもよい。
接着層を複合フィルムに塗布形成する場合、使用前の接着層を保護するために離型層が使用されてもよい。この場合、低接着面を有する紙やフィルムから成る離型層が接着層の上に配置され、使用前に除去できる構成となる。ある実施態様において、例えば、離型層は、片面にシリコンコーティングを有するシート状基材から成る。
更に、接着層に加えて、ある実施態様において、フィルムが印刷された部材を容易に適応できるように種々の異なるコート層を複合フィルムに塗布形成してもよい。
更に、他の実施態様において、メタル化層を複合フィルムの外表面に形成してもよい。メタル化層は、例えば、金属や金属酸化物から形成されていてもよい。複合フィルムへのメタル化層の形成は、ある実施態様において、先ず塗布組成物を複合フィルムに塗布し、複合フィルムと金属層または金属酸化物層との間の接着性を改良する。塗布組成物としては、例えば、イソフタル酸などのフタル酸とスルホモノマーとジオールとから形成される。
金属層または金属酸化物層(メタル化層)は、例えば、真空蒸着法によって形成してもよい。この種の方法において、真空蒸着によって金属蒸気または原子の流れを乾燥塗膜上に蒸着する。好ましくは10−3〜10−5torrの高真空中で、金属の融点よりも高い温度に金属を加熱して金属の蒸気圧が10−2を超えるようにすることによって行われたり、或いは物質移動「スパッタリング」によって金属または金属酸化物が移動することによる衝撃イオン流に曝すことによって行われる。
上記の条件を達成することにより、金属は気化またはスパッタリングされ、あらゆる方向に金属蒸気または原子が放射される。これらの金属蒸気または原子はフィルム表面に衝突し、凝結し、それによってフィルム上に薄い金属コーティングが形成される。この方法で利用できる金属としては、亜鉛、ニッケル、銀、銅、金、インジウム、錫、ステンレススチール、クロム、チタン、アルミニウム、及びそれらの酸化物が挙げられる。
メタル化層の厚さは、使用分野や他の種々のファクターによる。ある実施態様において、例えば、反射塗膜の厚さが約1000Å未満、好ましくは約300〜600Åとすることが出来る。更に他の実施態様においては、厚さが約100Å未満であってもよい。
メタル化層の厚さ及び塗膜を形成するために使用されるメタルの種類は使用分野によって決定してよい。ある実施態様において、例えば、フィルムを光が透過しないように複合フィルム上に反射塗膜を形成することも出来る。他の実施態様において、しかしながら、メタル化層は半透明であってもよい。
本発明のある特定の実施態様において、図1に示す難燃性複合フィルムは積層体中に挿入してもよい。ある実施態様において、例えば、積層体が、窓ブライド又は窓シェード等の窓処理部材を製造するために使用されてもよい。図2は、例えば本発明に従って製造された積層体20の一実施態様を示す。同様の符号は類似の部材または構成を示すのに使用されている。この実施態様において、積層体20は図1に示される難燃性複合フィルムを2つ接着したものである。他の実施態様において、しかしながら、本発明の難燃性複合フィルム10は他のフィルム又は基材と接着していてもよい。
図2に示すように、積層体20は、第2の難燃性多層複合フィルム110に接着される第1の難燃性多層複合フィルム10を含む。第1の多層複合フィルムは本発明に従って形成されたものであり、第1のフィルム層12と第3のフィルム層16との間に第2のフィルム層14が配置された構成を有する。同様に、複合フィルム110は、外側フィルム層112と116との間に中間層114が配置された構成を有する。本発明によれば、第2のフィルム層14及び114は、揮発分解性難燃剤を含有する。外側フィルム層12、16、112及び116も又難燃剤を含有する。複合フィルム10は接着剤22を介して第2の複合フィルムに接着される。接着剤22は難燃剤を含有してもよい。
図2に示す積層体20は、更にメタル化層24を積層体の外側表面を形成するように設けてもよい。ある実施態様において、例えば、メタル化層24はアルミニウムから成っていてもよい。
図2に示す積層体20は、シェードやブラインドなどの窓処理部材を製造するのに特に適している。ある実施態様において、例えば、メタル化層24が光を一部反射しながら半透明であるように設計することも出来る。第2の複合フィルム110を染色して、製品全体がなお半透明でありながら、部材に接触する光の多くを遮ったりフィルターとすることが出来る。例えば、ある実施態様において、積層体20が、全体としてダークグレイ等の暗色を有することも出来る。
例えば、図3には、本発明により作成した窓シェード30が示されている。窓シェード30は、図2に示される積層体20から形成されたシェード32を含む。シェード32は横材(ヘッダー)34と連結している。ヘッダー34は、シェード32を使用者の所望によりアップダウンさせて動かすためのリールを含んでいてもよい。図3に示すシェード32は、半透明または不透明となるように構成することが出来る。
図4に、本発明に従った窓処理部材の他の実施態様を示す。この実施態様において、窓処理部材は垂直ブラインド40から成る。垂直ブラインド40は、本発明に従った複合フィルムから成る個々のブラインド42を複数個含む。個々のブラインド42は、横材(ヘッダー)44と連結しており、ブラインドの開け閉め及び/又はブラインドの回転を制御する機構を備えている。
本発明は、以下の実施例を参照して、より詳細に説明される。
実施例1:
図1に示す難燃性複合フィルムを構築し、Underwriter’s Laboratories Test No.UL94に従った難燃性のテストを行った。複合フィルムの厚さは36μmであった。
複合フィルムは3つのフィルム層から成っていた。それぞれのフィルム層は、難燃剤によって化学的に変性したポリエステルポリマーから成っていた。ポリエステルポリマーはポリエチレンテレフタレートから成っていた。
具体的に、複合フィルムは、「VA09」としてInvista社から販売されているポリエチレンテレフタレート樹脂から成る2つの外層を含んでいた。ポリエチレンテレフタレート樹脂は有機リン酸エステル系難燃剤を含有していた。この難燃剤は、ビス(2−ヒドロキシエチル)[(6−オキシド−6H−ジベンゾ−[c,e][1,2]オキサフォスフォリン−6−イル)メチル]ブタンジカルボキシレートであった。ポリマー中の難燃剤の濃度は約9000ppmであった。
複合フィルムの中間層は、「8934H」としてInvista社から販売されている変性ポリエチレンテレフタレート樹脂から形成した。ポリマー樹脂は揮発分解性難燃剤を含有していた。揮発分解性難燃剤はリン化合物系エステルであった。ポリマー中の揮発分解性難燃剤の濃度は約9000ppmであった。
複合フィルムは、上述の共押出し法によって製造した。製造過程においてフィルムに二軸延伸を行った。
フィルムをUnderwriter’s Laboratoriesに提出し、UL94に従った、no.11の難燃性のテストを行った。複合フィルムの難燃性評価はVTM−0であることがわかった。
本発明のこれら及び他の改良および変更は、添付の請求の範囲により詳細に記載される本発明の精神および範囲を逸脱することなく、当業者によって実施可能である。更に、種々の実施形態の要旨は、全部または一部に関し相互に交換可能であると理解すべきである。更に、当業者に理解されるように、上記記載は単に例示であって、本発明を限定するものではない。

Claims (10)

  1. 第1および第3のフィルム層が第2のフィルム層を挟むように配置される厚さ1〜2milの複合フィルムであって、複合フィルムは共押出され二軸延伸されており、第1、第2及び第3のフィルム層がポリエチレンテレフタレートから成り、第1及び第3のフィルム層は第1の難燃剤を含有し、第2のフィルム層は第2の難燃剤を含有し、第1の難燃剤および第2の難燃剤がそれぞれポリエチレンテレフタレートポリマーに化学結合しており、第1の難燃剤がビス(2−ヒドロキシエチル)[(6−オキシド−6H−ジベンゾ−[c,e][1,2]オキサフォスフォリン−6−イル)メチル]ブタンジカルボキシレートから成り、第2の難燃剤がリン化合物系エステルから成り、第2のフィルム層の重量が複合フィルムの重量の60〜80重量%であり、UL−94試験法に従った評価がVTM−0である難燃性複合フィルム。
  2. 第1の難燃剤および第2の難燃剤がポリエチレンテレフタレートポリマーの主鎖に取り込まれている請求項1に記載の難燃性複合フィルム。
  3. 第1のフィルム層、第2のフィルム層および第3のフィルム層に含有されているリン化合物の含有量が5000〜20000ppmである請求項1又は2に記載の難燃性複合フィルム。
  4. 第1のフィルム層の重量が複合フィルムの重量の10〜20重量%であり、第3のフィルム層の重量が複合フィルムの重量の10〜20重量%である請求項1〜3の何れかに記載の難燃性複合フィルム。
  5. 第1のフィルム層が、層を着色するフィラーを含有する請求項1〜4の何れかに記載の難燃性複合フィルム。
  6. 更に、第1のフィルム層に接着しているメタル化層を有する請求項1〜5の何れかに記載の難燃性複合フィルム。
  7. フィルム層を形成するためのポリエチレンテレフタレートポリマーの固有粘度IVが0.6〜0.68である請求項請求項1〜6の何れかに記載の難燃性複合フィルム。
  8. 請求項1〜7の何れかに記載の難燃性複合フィルムを2枚接着した積層体。
  9. 積層体が第1の外層表面および第2の反対側外層表面を含み、第1の外層表面がメタル化層である請求項8に記載の積層体。
  10. 請求項8に記載の積層体から成る窓用ブラインド又は日よけ。
JP2011532319A 2008-10-21 2009-10-20 難燃性ポリエステル複合フィルム Active JP5626216B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10721808P 2008-10-21 2008-10-21
US61/107,218 2008-10-21
PCT/US2009/061213 WO2010048103A1 (en) 2008-10-21 2009-10-20 Flame retardant polyester composite film

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012506327A JP2012506327A (ja) 2012-03-15
JP5626216B2 true JP5626216B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=41376359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011532319A Active JP5626216B2 (ja) 2008-10-21 2009-10-20 難燃性ポリエステル複合フィルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100104844A1 (ja)
JP (1) JP5626216B2 (ja)
KR (1) KR101769769B1 (ja)
CN (1) CN102216072B (ja)
WO (1) WO2010048103A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8604105B2 (en) 2010-09-03 2013-12-10 Eastman Chemical Company Flame retardant copolyester compositions
DE102013214391A1 (de) * 2013-07-23 2015-01-29 Lufthansa Technik Ag Brandhemmendes Kantenmaterial für Platten, korrespondierende Sandwichplatte sowie brandhemmende Deckschicht
CN103485683A (zh) * 2013-09-26 2014-01-01 常熟市金达洁净墙地板有限公司 洁净室用门窗系统
US20170233587A1 (en) * 2014-08-29 2017-08-17 Zinniatek Limited Fire retarding system and protective layers or coatings
CN104608447A (zh) * 2015-01-16 2015-05-13 宁波华业材料科技有限公司 一种连续纤维增强聚丙烯阻燃板材及其制备方法
NL2016254B1 (en) * 2016-02-11 2017-08-22 Ar Metallizing N V Metallized substrates
CN105725697A (zh) * 2016-04-29 2016-07-06 句容兴云纺织品有限公司 一种阻燃防皱地毯
CN106235572A (zh) * 2016-08-09 2016-12-21 太仓市裕明针织有限公司 一种阻燃牛津包
JP6880603B2 (ja) * 2016-08-24 2021-06-02 凸版印刷株式会社 調光フィルム、調光装置およびスクリーン
JP6477654B2 (ja) * 2016-10-14 2019-03-06 凸版印刷株式会社 調光フィルム
KR20210096723A (ko) * 2020-01-28 2021-08-06 주식회사 엘지에너지솔루션 난연성 복합 패드, 그 제조 방법, 이러한 복합 패드를 포함하는 이차전지 모듈과 이차전지 팩
CN112297557A (zh) * 2020-10-29 2021-02-02 天津万华股份有限公司 一种阻燃聚酯薄膜及其制备方法
CN115958866A (zh) * 2023-03-16 2023-04-14 江苏康辉新材料科技有限公司 适合激光打码的阻燃pet膜及其制备方法和应用

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4157436A (en) * 1975-10-14 1979-06-05 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Phosphorus-containing polyesters
JP3259419B2 (ja) * 1992-03-06 2002-02-25 東レ株式会社 ポリエステルフイルム
US5530088A (en) * 1995-06-21 1996-06-25 Industrial Technology Research Institute Heat resistant phosphorus-containing polymeric flame retardant and process for preparing the same
JPH09183922A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd 延焼防止被覆用剥離剤
US6045895A (en) * 1997-12-01 2000-04-04 3M Innovative Properties Company Multilayer films having pressure sensitive adhesive layers
DE10002173A1 (de) * 2000-01-20 2001-07-26 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Transparente, schwerentflammbare, thermoformbare, UV-stabile Folie aus kristallisierbaren Thermoplasten, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JP2001199026A (ja) * 2000-01-21 2001-07-24 Mitsubishi Polyester Film Copp 難燃化積層ポリエステルフィルム
JP3534683B2 (ja) * 2000-06-28 2004-06-07 平岡織染株式会社 難燃ネット
US20030031874A1 (en) * 2002-08-30 2003-02-13 Valinski Peter Todd Flame retardant optical films
DE102004032596A1 (de) * 2004-07-06 2006-02-16 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Mehrschichtige, matte, thermoformbare, IR-reflektierende Polyesterfolie
DE102004032595A1 (de) * 2004-07-06 2006-02-16 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Matte, thermoformbare, IR-reflektierende Polyesterfolie
US20060110613A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-25 Toray Plastics (America), Inc. Flame retardant metallized polyester films having anti-dripping properties
EP1728815B1 (de) 2005-06-01 2008-07-23 Mitsubishi Polyester Film GmbH Weiss-opake Folie mit niedriger Transparenz und verbesserter Durchschlagsfestigkeit
CN1775664A (zh) * 2005-12-08 2006-05-24 南京理工大学 微胶囊化超细红磷的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101769769B1 (ko) 2017-08-22
KR20110105765A (ko) 2011-09-27
CN102216072A (zh) 2011-10-12
US20100104844A1 (en) 2010-04-29
WO2010048103A1 (en) 2010-04-29
JP2012506327A (ja) 2012-03-15
CN102216072B (zh) 2014-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5626216B2 (ja) 難燃性ポリエステル複合フィルム
TWI338618B (ja)
JP2002187965A (ja) 透明二軸延伸熱固定フィルムおよびその製造方法
US20100279091A1 (en) Reflective film
JP2003524541A (ja) 耐紫外線性および難燃性を有する共押出艶消しポリエステルフィルムおよびその使用ならびにその製造方法
JP6551232B2 (ja) 多層積層フィルム
JP2002326279A (ja) 白色二軸延伸フィルム及びその製造方法
WO2016017361A1 (ja) 透光遮熱布
JP2006175628A (ja) 反射防止フィルム用ポリエステルフィルムおよび反射防止フィルム
JP2003183522A (ja) 耐加水分解性透明非晶フィルム及びその製造方法
JP2003528747A (ja) シール性および難燃性を有する透明ポリエステルフィルム及びその使用ならびにその製造方法
EP1375133B1 (de) Mehrschichtige, transparente Folie aus Polyethylenterephthalat (PET) und Polyethylennaphthalat (PEN) zur Herstellung von Verbundverpackungen mit UV-Schutz
JP2018154004A (ja) 積層フィルム
JPWO2016052133A1 (ja) 積層体
WO2006073596A2 (en) Flame retardant metallized polyester films having anti-dripping properties
KR101805083B1 (ko) 유색 이형 필름 및 이의 제조방법
JP2007045024A (ja) 積層ポリエステルフィルム
JP4703179B2 (ja) 積層ポリエステルフィルム
JP4200797B2 (ja) 積層フィルム
JP2007181994A (ja) 積層ポリエステルフィルム
WO2013089187A1 (ja) 赤外線反射フィルム
JP2009263604A (ja) 太陽電池裏面保護膜用ポリエステルフィルム
JP4182716B2 (ja) ガラス保護フィルム
JP2006103249A (ja) 反射防止フィルム用ポリエステルフィルムおよび反射防止フィルム
WO2009116302A1 (ja) 難燃性ポリエステル系樹脂組成物及び難燃性積層体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140902

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5626216

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350