JP5621972B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5621972B2 JP5621972B2 JP2010220297A JP2010220297A JP5621972B2 JP 5621972 B2 JP5621972 B2 JP 5621972B2 JP 2010220297 A JP2010220297 A JP 2010220297A JP 2010220297 A JP2010220297 A JP 2010220297A JP 5621972 B2 JP5621972 B2 JP 5621972B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inner frame
- transport path
- path
- recording unit
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/02—Framework
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
また、請求項5に記載の発明は、装置本体内の下方の給紙カセットから被搬送媒体を1枚ずつ記録部に給送する給紙手段と、被搬送媒体へ画像形成する記録部と、この記録部を通過する被搬送媒体の第1搬送路と、前記被搬送媒体に両面画像形成するための第2搬送路と、を備えた画像形成装置であって、前記両搬送路は、一対の側板とこの一対の側板を繋ぐ部材と前記記録部を移動可能に支持する支持部材とを備えたメインフレームに囲まれ、前記一対の側板には、前記部材と前記第1搬送路との上下空間内にインナーフレームが保持され、前記インナーフレームには前記第1搬送路及び前記第2搬送路における複数の構成部材が備えられて、前記インナーフレームを前記メインフレームに組み込む前に、前記インナーフレームに前記複数の構成部材が予め組み付けられているものである。
複合機10は、プリンタ筐体11と、このプリンタ筐体11の上面に載置されたスキャナ筐体12と、このスキャナ筐体12の上面に載置された原稿カバー13と、を備える。原稿カバー13は、開閉可能にスキャナ筐体12に支持され、開閉されることでスキャナ筐体12と共に原稿を挟む。この原稿の画像は、スキャナ筐体12に収容されたフラットベッドスキャナなどの不図示のスキャナにより走査されて取り込まれる。スキャナを収容したスキャナ筐体12は、プリンタ筐体11に開閉可能に支持されている。
プリンタ部15は、図2に示されたように、給紙カセット14からUターン経路32へ第1被搬送媒体19を給送する給紙手段41と、Uターン経路32から記録部20を経て排紙方向へ第1被搬送媒体19を搬送する第1搬送路31及び搬送手段30と、搬送される被搬送媒体に画像を形成する記録部20と、第1被搬送媒体19に両面印刷(両面画像形成)するときUターン経路32の終端部へ第1被搬送媒体19を搬送する反転搬送路34(請求項にいう第2搬送路)と、を備える。なお、搬送手段30は、後述のように第1被搬送媒体19を直接搬送し、第2被搬送媒体をトレイごと搬送する。第1被搬送媒体19及びトレイは請求項に記載の被搬送媒体に相当する。
記録部20は、給紙カセット14の後部の上方に配置された板状のプラテン22と、このプラテン22の上方に対向配置された記録ヘッド21と、この記録ヘッド21が下面に備えられたキャリッジ17を左右方向にスライド可能に支持する一対のレール体23a、23bと、この一対のレール体23a、23bなどを支持するメインフレーム24を備える。
記録ヘッド21は、下方に開放する吐出口を有するノズルを備え、このノズルが圧電素子などにより変形されることで吐出口からインク滴を下方のプラテン22に向けて吐出する。後述されるように、第1被搬送媒体19及びトレイは、プラテン22上を搬送される。第1被搬送媒体19及びトレイの搬送と、記録ヘッド21の左右方向に沿った移動とにより、プリンタ部15は、第1被搬送媒体19及び第2被搬送媒体の表面のほぼ全面に画像を記録し得る。記録ヘッド21は、プラテン22と共に後述の第1搬送路31の一部を形成し、搬送手段30の一部でもある。プラテン22については後述される。
給紙手段41は、図2に示されたように給紙カセット14の後部の上方に配置され、支軸42とアーム43とその先端の給紙ローラ44とを備えている。支軸42は、メインフレーム24の底部である平面部24aにその中心軸を中心に回転可能に支持され、右側板25aの外側に配置された駆動部26により回転される。アーム43には支軸42の回転を給紙ローラ44に伝達する複数個の伝達ギア(不図示)が設けられた構成を有する。給紙ローラ44は、アーム43が支軸42周りに回転することで給紙カセット14に載置された第1被搬送媒体19に接触し、支軸42が回転することにより給紙ローラ44が回転することで第1被搬送媒体19を以下に説明されるUターン経路32を介して第1搬送路31に送り出す。
メインフレーム24は、図2、図3、図6等に示されたように、支軸42より下方位置の平面部24aと平面部24aの左右両側から垂直に立設する側板25a,25bとを備え、プリンタ筐体11に固定される。側板25a,25bの上端間には、上述の一対のレール体23a、23bなどが支持・固定される。また、一対のレール体23a、23bより下方であって、平面部24aよりも上方には側板25a,25bの内面に対して、後述するインナーフレーム29の両端部がねじ止めやカシメにより固定されている。メインフレーム24及びインナーフレーム29は金属板からなる板金製である。側板25a,25bの間にはインナーフレーム29より上方位置にプラテン22が配置・固定される。このように、一対の側板25a,25bには、平面部24aと第1搬送路31との上下空間内にインナーフレーム29が固定されるので、メインフレーム24が、平面部24aとインナーフレーム29と一対の側板25a,25bとにより断面矩形状の枠組となるから、当該メインフレーム24の剛性を高めることができる。
インナーフレーム29は、給紙カセット14から記録部20(記録ヘッド21の下方)へ第1被搬送媒体19を搬送するUターン経路32に近い第1面29aと、記録部の記録ヘッドに近く且つ第1面29aより上方に位置する第2面29bとが備えられて、板金製の第1面29aと第2面29bとが垂直な連結板29cで連設されている。第1面29aの後端には同じく上向きに垂直な後端板29d(請求項でいう端部位)が備えられている。第2面29bの前端にも上向きに垂直な前端板29eが備えられている。これらはプレス加工により曲げ起こし形成されている(図7等参照)。
従って、上下方向に2つの搬送路(第1搬送路31及び反転搬送路34)を有するメインフレーム24をコンパクトにできると共に、メインフレーム24及びインナーフレーム29の両方の剛性を高めることができる。そして、第1搬送路31及び第2搬送路である反転搬送路34における複数の構成部材がインナーフレーム29に予め組み付けられているものであるから、複数の構成部材の相互間の配置精度が高くなる。
第1搬送路31は、図2に示されたように、上述の記録ヘッド21及びプラテン22と、このプラテン22の後端部寄りに配置された搬送ローラ対35と、プラテン22の前端部寄りに配置された排紙ローラ対36と、この排紙ローラ対36の前方に配置されたスイッチバックローラ対37(以下、スイッチバックをSBと記載する)とで断面直線状に形成されている。プラテン22の後方に位置するUターン経路32の下端が給紙カセット14の後端部の上に位置し、Uターン経路32の上端に第1搬送路31の後端部が位置している。第1搬送路31は搬送往路ともいう。第1搬送路31と後述する第2搬送路(反転搬送路34)とは給紙手段41を支持する平面部24aと、この平面部24aの左右両側から立ち上がる一対の側板25a,25bとを備えたメインフレーム24に囲まれている。
プラテン22の後端部寄りに配置された搬送ローラ対35は、上側の搬送駆動ローラ35aと下側で対向する従動ローラである搬送押えローラ35bとで構成されて、レジスト作用も有している。上側の搬送駆動ローラ35aは、メインフレーム24にその中心軸を中心に回転可能に支持され、上述のPF駆動部27により回転される。搬送押えローラ35bは、プラテン22と一体で、上側の搬送駆動ローラ35aに接触して被搬送媒体を挟持搬送可能な非リリース姿勢と、搬送駆動ローラ35aに対して搬送押えローラ35bが下降して第1搬送路31を拡張する(リリースする)リリース姿勢と、の間で移動する。つまり、搬送ローラ対35は、上下方向において第1搬送路31を拡張できる構成を有する。
反転搬送路34は、第1被搬送媒体19に後述するように両面印刷するときの当該第1被搬送媒体19をその表裏が反転させた状態にて再度記録ヘッド21の下方に搬送する搬送路を言い、搬送復路ともいう。反転搬送路34はメインフレーム24の平面部24aとインナーフレーム29との間に配置されている。反転搬送路34は後述するSBローラ対37側で高い位置でUターン経路32側で低い位置になるように傾斜状に配置されている。以下、反転搬送路34の構成を説明する。第1被搬送媒体19の通路を挟む下構成部材と上構成部材(共に合成樹脂からなる)とを備える。下構成部材は、インナーフレーム29より下方にてメインフレーム24に固定された第1傾斜ガイド部材34aと、この第1傾斜ガイド部材34aより後ろでUターン経路32に隣接する第2傾斜ガイド部材34bと、第1傾斜ガイド部材34aの前方で後述するSB駆動ローラ37aの軸に回動可能に吊り支持された第3傾斜ガイド部材34cと、で形成されている(図2、図5、図10参照)。上部構成部材は、プラテン22の下面と、インナーフレーム29の下面に取付けられた上側搬送ガイド部材74とからなる。復路ローラ対38は、第1傾斜ガイド部材34aに付設された復路駆動ローラ38aと、上側搬送ガイド部材74の前端部に設けられらた復路従動ローラ38bとからなる(図2、図5、図7、図10参照)。
プラテン22の前端部寄りに配置された排紙ローラ対36は、下側の排紙駆動ローラ36aと上側の排紙従動ローラ36bとで構成されている。排紙従動ローラ36bは拍車型であり、メインフレーム24にその中心軸を中心に回転可能に支持されている。
板状のプラテン22の前端部の左右両端部は、排紙駆動ローラ36aの支軸36cにより支持され、排紙駆動ローラ36aと共に前部が上下方向に移動可能である。プラテン22の後部も、後述されるように上下方向に移動可能に設けられる。
プラテン22の前方に配置されたSBローラ対37は、図2に示されたように、上側のSB従動ローラ37bと下側のSB駆動ローラ37aとで構成されている。上側のSB従動ローラ37bは、メインフレーム24などにその中心軸を中心に回転可能に支持された拍車タイプである。下側のSB駆動ローラ37aは、後述のリリースロッド50にその中心軸を中心に回転可能に支持され、上述のPF駆動部27により回転される(図7(B)参照)。また、SB駆動ローラ37aは、上下方向に移動可能に後述のリリースロッド50に支持される。上側のSB従動ローラ37bに接触した非リリース姿勢と、この非リリース姿勢の下方に位置するリリース姿勢と、の間で上下方向に沿って移動する。なお、SB駆動ローラ37aの上下移動距離は、SB駆動ローラ37aとSB従動ローラ37bとの離間寸法がトレイの厚み寸法に等しいか、それよりも大きくなるように設定されている。
リリース手段の一例としてのリリースロッド50は、図3,図5,図12に示されたように、左右方向を厚み方向とする板状にそれぞれ形成された基部51を備える。左右一対のリリースロッド50は、左右方向においてプラテン22とメインフレーム24における左右側板25a,25bの内側面との間にそれぞれ配置され、左右側板25a,25bの内側面に沿って前後方向に移動可能に支持される。
リリースロッド50の非リリース姿勢は、給紙カセット14に載置された第1被搬送媒体19に画像を形成(記録)するための姿勢である。一対のリリースロッド50が初期姿勢にある場合は、上述のように搬送押えローラ35bは搬送駆動ローラ35aに押圧され、排紙駆動ローラ36aは排紙従動ローラ36bに押圧され、SB駆動ローラ37aはSB従動ローラ37bに押圧され、プラテン22は記録ヘッド21から所定距離(印字ギャップ)だけ離間する非リリース姿勢にある。リリースロッド50が非リリース姿勢にある場合において、第1被搬送媒体19への画像の形成が指示されると、上述の制御部は、給紙ローラ41を回転させて給紙カセット14に載置された第1被搬送媒体19をUターン搬送路32に送り出す。送り出された第1被搬送媒体19は、搬送ローラ対35により第1第1搬送路31に引き込まれ、搬送ローラ対35及び排紙ローラ対36により搬送されながら記録ヘッド21にて、片面又は両面に画像が形成され、SB駆動ローラ37aにより給紙カセット14上の排紙部14aに排出される。
20‥‥記録部
22‥‥プラテン
24‥‥メインフレーム
24a‥‥平面部
25a,25b‥‥側板
29‥‥インナーフレーム
29a‥‥第1面
29b‥‥第2面
29c‥‥後端板
30‥‥搬送手段
31‥‥第1搬送路
32‥‥Uターン経路
33‥‥押えホルダ
34‥‥反転搬送路(第2搬送路)
35‥‥搬送ローラ対
35a‥‥搬送駆動ローラ
35b‥‥搬送従動ローラ
37‥‥SBローラ対
37a‥‥SB駆動ローラ
37b‥‥SB従動ローラ
50‥‥リリースロッド(リリース手段)
Claims (5)
- 装置本体内の下方の給紙カセットから被搬送媒体を1枚ずつ記録部に給送する給紙手段と、被搬送媒体へ画像形成する記録部と、この記録部を通過する被搬送媒体の第1搬送路と、前記被搬送媒体に両面画像形成するための第2搬送路と、を備えた画像形成装置であって、
前記両搬送路は、前記給紙手段を支持する平面部と、この平面部の左右両側から立ち上がる一対の側板とを備えたメインフレームに囲まれ、
前記一対の側板には、前記平面部と前記第1搬送路との上下空間内にインナーフレームが保持され、
前記インナーフレームには前記第1搬送路及び前記第2搬送路における複数の構成部材が備えられて、
前記インナーフレームを前記メインフレームに組み込む前に、前記インナーフレームに前記複数の構成部材が予め組み付けられている、画像形成装置。 - 前記インナーフレームは、前記給紙カセットから前記記録部へ被搬送媒体を搬送するUターン経路に近い第1面と、前記記録部の記録ヘッドに近く且つ前記第1面より上方に位置する第2面とが備えられて、前記第1面と前記第2面とが連設されている、請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記第2搬送路は前記平面部と前記インナーフレームとの間に配置されている、請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 前記インナーフレームにおける前記第1面及び第1面から曲げ起こした端部位で前記構成部材における搬送押えローラホルダと、前記Uターン経路の内側ガイドブロックとを保持し、前記第2面で前記第2搬送路における少なくとも復路搬送従動ローラを含む構成部材を保持する、請求項2または3に記載の画像形成装置。
- 装置本体内の下方の給紙カセットから被搬送媒体を1枚ずつ記録部に給送する給紙手段と、被搬送媒体へ画像形成する記録部と、この記録部を通過する被搬送媒体の第1搬送路と、前記被搬送媒体に両面画像形成するための第2搬送路と、を備えた画像形成装置であって、
前記両搬送路は、一対の側板とこの一対の側板を繋ぐ部材と前記記録部を移動可能に支持する支持部材とを備えたメインフレームに囲まれ、
前記一対の側板には、前記部材と前記第1搬送路との上下空間内にインナーフレームが保持され、
前記インナーフレームには前記第1搬送路及び前記第2搬送路における複数の構成部材が備えられて、
前記インナーフレームを前記メインフレームに組み込む前に、前記インナーフレームに前記複数の構成部材が予め組み付けられている、画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010220297A JP5621972B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010220297A JP5621972B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012071564A JP2012071564A (ja) | 2012-04-12 |
JP5621972B2 true JP5621972B2 (ja) | 2014-11-12 |
Family
ID=46167899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010220297A Active JP5621972B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5621972B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6103175B2 (ja) * | 2012-07-06 | 2017-03-29 | セイコーエプソン株式会社 | 記録装置 |
JP6015482B2 (ja) * | 2013-02-18 | 2016-10-26 | ブラザー工業株式会社 | 搬送装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006035802A (ja) * | 2004-07-30 | 2006-02-09 | Canon Inc | 記録装置 |
JP4221604B2 (ja) * | 2005-05-27 | 2009-02-12 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置 |
JP2008028988A (ja) * | 2006-06-22 | 2008-02-07 | Ricoh Co Ltd | フレーム、電子機器、画像形成装置およびフレーム組み立て方法 |
JP5132623B2 (ja) * | 2008-05-08 | 2013-01-30 | キヤノン株式会社 | プリンタ |
-
2010
- 2010-09-30 JP JP2010220297A patent/JP5621972B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012071564A (ja) | 2012-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5786681B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4265612B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP6171904B2 (ja) | シート搬送装置及び画像記録装置 | |
JP5954215B2 (ja) | 搬送装置及び画像記録装置 | |
JP5499910B2 (ja) | 搬送装置及びこの搬送装置を備えた画像記録装置 | |
JP4609579B2 (ja) | 画像記録装置 | |
US8955960B2 (en) | Tray unit and image recording device | |
JP6458608B2 (ja) | 搬送装置及び画像記録装置 | |
JP5828330B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP4224718B2 (ja) | 給紙装置 | |
JP5621971B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009083996A (ja) | 給紙トレイ、給紙装置、及びそれを備えた画像記録装置 | |
JP2007090592A (ja) | 画像記録装置 | |
JP5621972B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5472634B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6060885B2 (ja) | 給送装置及び画像記録装置 | |
JP5771932B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6020244B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5768907B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6142563B2 (ja) | 搬送装置及び画像記録装置 | |
JP6179823B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP6642050B2 (ja) | 搬送装置及び画像記録装置 | |
JP2012086546A (ja) | 画像記録装置 | |
JP6119539B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP7310452B2 (ja) | 補助トレイ、シート供給装置及び印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5621972 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |