JP7310452B2 - 補助トレイ、シート供給装置及び印刷装置 - Google Patents

補助トレイ、シート供給装置及び印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7310452B2
JP7310452B2 JP2019158195A JP2019158195A JP7310452B2 JP 7310452 B2 JP7310452 B2 JP 7310452B2 JP 2019158195 A JP2019158195 A JP 2019158195A JP 2019158195 A JP2019158195 A JP 2019158195A JP 7310452 B2 JP7310452 B2 JP 7310452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
tray
supply tray
supply
inclined portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019158195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021035881A (ja
Inventor
正春 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2019158195A priority Critical patent/JP7310452B2/ja
Publication of JP2021035881A publication Critical patent/JP2021035881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7310452B2 publication Critical patent/JP7310452B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、補助トレイ、シートを供給するシート供給装置、及び、それを備える印刷装置に関する。
従来、シートを供給する装置として、特許文献1のシート材給送装置がある。このシート材給送装置では、給紙カセットに堆積されたシート材を給紙ローラにより給紙している。この際、シート材の前縁部を分離用の傾斜面に当接させて、給紙ローラに接触しているシート材を撓ませることにより、1枚ずつシート材を分離して給紙している。
特開2000-233836号公報
上記シート材給送装置にて給紙ローラにより給紙する場合、シート材の下流端が傾斜面に接触して、シート材が傾いてしまうことがある。この場合、A4等のカット紙よりも長い長尺シートでは、その搬送距離が長いため、最初に生じた傾きが小さくても、その後の長い搬送過程において傾きが大きくなっていく。このため、紙詰まり等の不具合を招く恐れがある。
そこで本発明は、シートの斜行を低減することができる補助トレイ、シート供給装置及び印刷装置を提供することを目的とする。
本発明は上述した課題を解決するためになされたものであり、本発明に係るシート供給装置は、複数の第1シートが載置される第1底部、及び、前記第1シートの送出方向に複数の前記第1シートが送出されるのを阻止するための抵抗を付与する抵抗部を有する供給トレイと、前記供給トレイに脱着可能な補助トレイと、前記第1底部上の前記第1シート又は前記補助トレイ上の第2シートに当接して供給する供給ローラと、を備え、前記補助トレイは、前記第1底部上に配置されている状態において、前記抵抗部の少なくとも一部に対向し、前記送出方向の下流に向かい前記第1底部から離れる方向に傾斜する傾斜部を有している。
このような構成とすると、傾斜部が送出方向の下流に向かい第1底部から離れる方向に傾斜すると共に、傾斜部が抵抗部に対向している。これにより、第2シートが抵抗部により送出が阻害されにくくなり、第2シートの斜行を低減することができる。
本発明によれば、シートの斜行を低減することができる補助トレイ、シート供給装置及び印刷装置を提供することができる。
図1は、本発明の実施の形態1に係る補助トレイ、シート供給装置及び印刷装置を示す模式図である。 図2は、補助トレイを供給トレイから取り外したシート供給装置及び印刷装置を示す模式図である。 図3(a)は、補助トレイを装着した供給トレイを上方から視た図である。図3(b)は、図3(a)のA-A線に沿って切断した補助トレイ及び供給トレイの断面図である。 図4は、補助トレイを側方から視た模式図である。 図5は、変形例4に係る補助トレイを装着した供給トレイを上方から視た図である。 図6は、変形例4に係る補助トレイを装着した供給トレイを上方から視た図である。 図7は、本発明の実施の形態2に係るシート供給装置及び印刷装置を示す模式図である。 図8は、本発明の実施の形態4に係る補助トレイ、シート供給装置及び印刷装置を示す模式図である。
(実施の形態1)
本発明の実施の形態に係る補助トレイ、シート供給装置、及び、それを備える印刷装置について、図面を参照しつつ説明する。なお、以下では印刷装置として、インク等の液体をシートへ吐出するプリンタを例として説明する。ただし、この印刷装置は、インクジェットプリンタであっても、レーザープリンタであっても、これら以外のプリンタであってもよい。また、印刷装置は、スキャナ機能等を有する多機能装置であってもよい。
<シート供給装置及び印刷装置の構成>
図1に示すように、シート供給装置10は、シートを供給する装置であって、第1供給トレイ20、第1補助トレイ30及び第1供給ローラ40を備えている。
第1供給トレイ20は、複数枚の第1シートS1を堆積した状態で収容可能な供給トレイであって、上方に開口している。第1補助トレイ30は、第1供給トレイ20内に脱着可能な補助トレイであって、1枚の第2シートS2が載置される。第1供給ローラ40は、第1シートS1又は第2シートS2のシートに当接しながら回転して、シートを送出方向(例えば、前後方向)に送出(供給)する供給ローラである。第1供給トレイ20、第1補助トレイ30及び第1供給ローラ40の詳細については後述する。
シートは、厚みが薄い平坦物であって、例えば、紙及び布により構成される。シートは、前後方向における長さが所定値以下のカット紙等のシート(第1シートS1)、及び、所定値よりも長いロール紙等のシート(第2シートS2)を有している。第2シートS2は、一方側に第1面S21を有し、他方側に第2面S22を有している。なお、所定値は、前後方向における第1供給トレイ20にはみ出すことなく収容可能な最大寸法であって、例えば、A3サイズ等のカット紙の寸法である。
印刷装置11は、シートに画像を記録する装置であって、シート供給装置10、筐体50、搬送機構60、画像記録部70及びプラテン80を備えている。搬送機構60、画像記録部70及びプラテン80は、筐体50の内部に収容されている。
筐体50は、例えば、略直方体形状であって、4つの側面部(正面部51、背面部52、一対の側面部)、天面部53及び底面部54、並びに、これらに囲まれた内部空間を有している。天面部53は各側面部の上端に接続され、底面部54は各側面部の下端に接続されている。正面部51は一対の側面部、天面部53及び底面部54の前端に接続され、背面部52は、前後方向における正面部51の反対側に配置され、一対の側面部、天面部53及び底面部54の後端に接続されている。
なお、底面部54に対して天面部53側を上と称し、その反対側を下と称する。また、背面部52に対して正面部51側を前と称し、その反対側を後と称する。さらに、上下方向及び前後方向に直交する方向を幅方向と称する。但し、各装置の方向はこれに限定されない。また、前後方向を送出方向と称することもある。
筐体50の第1部分は、正面部51等、筐体50の前部であって、シートが排出される排出口55、及び、第1供給トレイ20が挿入される第1開口56が開口している。より具体的には、正面部51は、樹脂で形成されたパネルを含む。当該パネルは、排出口55に対応する開口と、第1開口56に対応する切り欠きと、を有している。排出口55及び第1開口56の幅方向の寸法は、シートの幅よりも長い。排出口55は第1開口56よりも上に配置され、第1開口56の下端は底面部54に近接して配置されている。
筐体50の正面部51には、操作部57が配置されている。例えば、前述したパネルにおいて排出口55の上方に開口が形成されており、この開口から筐体50の外に操作部57が露出している。操作部57は、ユーザによって操作される入力装置であって、制御部58に接続されている。制御部58は、CPU等のプロセッサーを含む装置であって、操作部57から出力された情報に応じて各部を制御する。
プラテン80は、平板形状であって、幅方向においてシートの幅よりも長く延びている。プラテン80は、第1供給トレイ20よりも上方に配置され、その上面に載置されたシートを支持すると共に、そのシートと画像記録部70との間隔を所定に維持する。
画像記録部70は、プラテン80よりも上に配置され、画像記録ヘッド71を有している。画像記録ヘッド71は、複数のノズルの開口が設けられた吐出面72を有している。吐出面72は、プラテン80の上面、及び、それに載置されたシートと対向する。画像記録ヘッド71に設けられたアクチュエータ(図示せず)の駆動によってノズルの開口から液体が吐出する。
シリアルヘッド方式の画像記録部70は、画像記録ヘッド71を搭載するキャリッジ73、及び、走査機構を有している。走査機構の駆動によってキャリッジ73が幅方向に往復するに伴って、画像記録ヘッド71も幅方向に往復移動する。なお、画像記録部70がラインヘッド方式の場合、画像記録ヘッド71は幅方向においてシートの幅よりも長い寸法を有し、幅方向に移動しない。
搬送機構60は、例えば、シート供給装置10から供給されたシートをプラテン80を介して排出口55へ搬送する機構である。搬送機構60は、第1供給トレイ20よりも上に配置されており、一対の第1搬送ローラ61、62及び一対の第2搬送ローラ63、64を有している。なお、第1搬送ローラ61、62及び第2搬送ローラ63、64によるシートの搬送方向において、例えば、上流が後方であって、下流が前方である。この場合、搬送方向における上流は、第1供給ローラ40による第1供給トレイ20からのシートの送出方向における上流の反対側であって、搬送方向の下流は送出方向の下流の反対側である。
一対の第1搬送ローラ61、62は、プラテン80よりも搬送方向における上流に配置されており、幅方向に延びる回転軸をそれぞれ有している。第1搬送ローラ61及び第1搬送ローラ62は、上下方向に配列されており、互いに間にシートを挟む。この挟持位置は、上下方向におけるプラテン80の上面と同じ高さに設定されている。
一方の第1搬送ローラ61は、モータが接続された駆動ローラであり、モータの駆動によって回転軸を中心に回転する。他方の第1搬送ローラ62は、第1搬送ローラ61の回転に従って回転する従動ローラであって、第1搬送ローラ61の回転方向と反対方向に回転軸を中心に回転する。これにより、第1搬送ローラ61及び第1搬送ローラ62は、第1供給トレイ20又は第1補助トレイ30から供給されたシートを互いの間に挟持しながら回転して、後方の背面部52側から前方のプラテン80の上面上へ搬送する。
一対の第2搬送ローラ63、64は、プラテン80よりも搬送方向における下流に配置されており、幅方向に延びる回転軸をそれぞれ有している。第2搬送ローラ63及び第2搬送ローラ64は、上下方向に配列されており、互いに間にシートを挟む。この挟持位置は、上下方向におけるプラテン80の上面と同じ高さに配置されている。
一方の第2搬送ローラ63は、モータが接続された駆動ローラであり、モータの駆動によって回転軸を中心に回転する。他方の第2搬送ローラ64は、第2搬送ローラ63の回転に従って回転する従動ローラであり、第2搬送ローラ63の回転方向と反対側に回転軸を中心に回転する。これにより、第2搬送ローラ63及び第2搬送ローラ64は、一対の第1搬送ローラ61、62により搬送されたシートを互いの間に挟持しながら回転して、後方のプラテン80側から前方の排出口55へ搬送する。
第1搬送ローラ61、62よりも下方であって、第1供給トレイ20よりも上方に、搬送ガイド65が設けられている。搬送ガイド65は、第1搬送ローラ61、62及び第1供給トレイ20よりも後方に配置され、前面が後方に窪むようU字形状に湾曲し、第1供給トレイ20からの第1シートS1を第1搬送ローラ61、62へ導く。
印刷処理に際して、制御部58は、第1供給ローラ40、第1搬送ローラ61、第2搬送ローラ63、画像記録部70の駆動を制御する。これにより、印刷装置11は、各ローラによるシートの供給及び搬送、及び、画像記録部70によるシートへの画像の形成を実施し、シートの全面に画像を記録(印刷)する。
<第1供給トレイ、第1補助トレイ及び第1供給ローラ>
図1~図4に示すように、第1供給トレイ20は、第1底部21、抵抗部22及び枠部23を備えており、上方に開口している。なお、第1供給トレイ20から第1シートS1が送出される送出方向における下流を後側と称し、上流を前側と称する。
第1底部21は、例えば、平板形状であって、その平坦な上面に第1シートS1が載置される。第1供給トレイ20が第1開口56から筐体50内に挿入された状態で、第1底部21は、水平又は後側が前側よりも下方になるように傾斜して、筐体50の底面部54上に配置される。
枠部23は、第1底部21の周囲を取り囲むように第1底部21の縁から上方に立ち上がっている。枠部23のうち、幅方向における第1底部21の両側端に設けられた一対の側枠部分23a、及び、第1底部21の前側の端に設けられた前枠部分23bは、例えば、第1底部21に対して直交している。これに対し、第1底部21の後端に設けられた後枠部分23cは、後方に向かって上方へ延びるように傾斜している。後枠部分23cには開口が設けられ、この開口に、例えば、2本の斜面部24が配置されている。この斜面部24は後枠部分23cと同様に傾斜しており、斜面部24の前面は後面よりも上側に配置され、前面には抵抗部22が設けられている。
抵抗部22は、複数の第1シートS1が第1供給トレイ20から第1送出方向に同時に送出されるのを阻止するための抵抗を付与する部分である。例えば、抵抗部22は斜面部24の前面から突出する凸形状を成し、この凸形状は、送出方向において第1底部21側に向き、且つ、第1底部21に載置されている第1シートS1の下流端(後端)と対向する面を有する。より具体的には、抵抗部22は、鋸歯状であって、幅方向に延びる複数の三角柱形状の突起が送出方向に配列されて構成されている。突起は、前側に向かって突出することにより、第1シートS1の後端を係止し、第1シートS1の後側への移動を妨げる。
第1補助トレイ30は、送出方向及び幅方向において第1供給トレイ20よりも小さく、第1供給トレイ20に脱着可能な補助トレイである。第1補助トレイ30は第2底部31及び傾斜部32、33を有している。第2底部31は、例えば、平坦な上面を有する平板形状であって、上面が水平又は第1底部21の上面に平行である。第2底部31は、その下面が第1底部21の上面に対向するように第1底部21上に配置されて、第1補助トレイ30が第1供給トレイ20に装着される。この装着された状態で、第1補助トレイ30は第1開口56から筐体50内に挿入される。
傾斜部は、第1補助トレイ30が第1供給トレイ20に装着された状態において、抵抗部22の少なくとも一部に対向し、送出方向の下流に向かい第1底部21から離れる方向に傾斜する。これにより、傾斜部は、重力方向において抵抗部22の少なくとも一部を離間して覆う。なお、傾斜部は、抵抗部22に対し間隔を空けずに接触していてもよいし、抵抗部22に対し間隔を空け離間していてもよい。
具体的には、傾斜部は、第1傾斜部32、及び、第1傾斜部32とは異なる第2傾斜部33を有している。傾斜部32、33は、その上面が平面又は曲面であって、上面に第2シートS2が載置される。傾斜部32、33は、後側に向かって上方に延びるように傾斜しており、第1底部21上では送出方向の下流に向かって上下方向において第1底部21から離れる方向に傾斜する。
例えば、図4に示すように、第1補助トレイ30は、送出方向における一端FE、及び、一端FEよりも上流に配置された他端SEを有している。例えば、一端FEは第2傾斜部33の後端であり、他端SEは第2底部31の前端である。一端FEと他端SEとの間には、第1地点FP及び第2地点SPが位置する。この第1地点FPは他端SEよりも一端FEに近い。第2地点SPは他端SEよりも一端FEに近く、且つ、第1地点FPよりも他端SEに近い。
このとき、第1地点FPにおける第1補助トレイ30(例えば、第2傾斜部33)の最も高い位置に、第2シートS2を支持する第1支持位置FSがある。この第1支持位置FSは、一端FEよりも他端SEに近い部分(例えば、第2底部31)よりも、高さ方向(上下方向)において高い位置にある。また、第2地点SPにおける第1補助トレイ30(例えば、第1傾斜部32)の最も高い位置に、第2シートS2を支持する第2支持位置SSがある。この第2支持位置SSは、高さ方向(上下方向)において第1支持位置FSよりも低い位置にある。
図1及び図3(b)に示すように、第2傾斜部33は、走査方向よりも幅方向に長い帯形状であって、可撓性を有する薄膜であってもよい。第2傾斜部33の上面は、例えば、第2底部31の上面よりも摩擦係数が小さい。また、第2傾斜部33は、後側ほど上方に延びる傾斜角度が大きくなるように湾曲していてもよい。
第2傾斜部33は、その上面と第1傾斜部32の上面とは段差ないように前端が第1傾斜部32に接続され、後側へ延びている。このため、第1傾斜部32及び第2底部31が第1底部21上に配置された状態では、第1傾斜部32は抵抗部22よりも前方に配置され、第2傾斜部33は第1底部21よりも後方に延び、抵抗部22上に配置される。この第2傾斜部33の後端は、抵抗部22上又は抵抗部22よりも後方に配置される。これにより、第2傾斜部33は、抵抗部22の少なくとも一部に対向するように、第1傾斜部32から送出方向の後側へ延びている。また、第2傾斜部33はその可撓性によって、抵抗部22の形状に応じて撓むことができ、第1補助トレイ30が装着される第1供給トレイ20の形状の自由度が大きい。
このように、第2傾斜部33は、抵抗部22に対向し、後側に向かって上方に延びるように傾斜している。このため、第2傾斜部33上に載置された第2シートS2の下流端が抵抗部22よりも送出方向の下流(後側)に向かうように、第2傾斜部33は第1傾斜部32から延びる。
図4に示すように、第1底部21に対する第1傾斜部32の第1角度θ1は、第1底部21に対する第2傾斜部33の第2角度θ2以下である。このように、第1角度θ1を小さく抑えることにより、第1傾斜部32の高さを低く抑えられ、第1傾斜部32と、この上方に配置される第1供給ローラ40との干渉を防止することができる。
図1に示すように、第1供給ローラ40は、第1供給トレイ20及び第1補助トレイ30上に配置されており、幅方向に延びる回転軸を有し、その回転軸を中心に回転する。第1供給ローラ40は、幅方向の寸法が第1供給トレイ20及び第1補助トレイ30の各寸法よりも短く、これらのトレイの幅方向における中央に配置されている。第1供給ローラ40の外周面は、摩擦係数が大きな材料により形成されている。
第1供給ローラ40は、第1アーム41に接続されている。第1アーム41は、その上端に、幅方向に延びる揺動軸を有し、その揺動軸を中心に送出方向に揺動する。第1アーム41の下端に、第1供給ローラ40が取り付けられている。この第1アーム41の揺動によって、第1供給ローラ40は上下方向に変位可能である。
このため、第1底部21上の第1シートS1、及び、第1傾斜部32上の第2シートS2の高さに応じて、第1アーム41が揺動する。そして、第1供給ローラ40は、第1底部21上の第1シートS1のうちの最上位にある第1シートS1、及び、第1傾斜部32上の第2シートS2のうちの最上位にある第2シートS2に当接することができる。
<シート供給方法及び印刷方法>
図1に示すように、第2シートS2を印刷する場合、ユーザは、第1補助トレイ30を第1供給トレイ20に装着する。これにより、第1傾斜部32及び第2底部31の各下面が第1底部21の上面に対向して接触する。この際、ユーザは、第1傾斜部32の後端を第1底部21の後端に合わせ、第2傾斜部33を抵抗部22上に配置する。これにより、抵抗部22の一部又は全部が第2傾斜部33により覆われる。
続いて、ユーザは、第2面S22が第1面S21よりも下方になるように、第2面S22を第1傾斜部32の上面に対向させるように、1枚の第2シートS2を第2底部31及び第1傾斜部32上に載置する。ここで、送出方向における第2シートS2の後端が走査方向に直交したり、幅方向における第2シートS2の側端が幅方向に直交したりするように、第1補助トレイ30に対する第2シートS2の姿勢を調整する。また、例えば、第2シートS2の後端が第1傾斜部32の後端に一致するように、第2シートS2の位置を合わせる。なお、第2シートS2は、第2底部31及び第1傾斜部32に加えて、第2傾斜部33の上にも載置されてもよい。
そして、ユーザは、第1補助トレイ30が装着された第1供給トレイ20を第1開口56から筐体50内に挿入する。これにより、例えば、斜面部24が第1供給ローラ40に当たり、第1アーム41が揺動して、第1供給ローラ40が上昇し斜面部24を超える。その後、第1アーム41が揺動して、第1供給ローラ40が下降し、第2シートS2の第1面S21に当接する。これにより、第2シートS2は、第1傾斜部32と第1供給ローラ40との間に挟まれる。
ユーザが操作部57を操作して、印刷処理が開始すると、制御部58によって第1供給ローラ40、第1搬送ローラ61、62、画像記録ヘッド71及び第2搬送ローラ63、64が制御される。これにより、第1供給ローラ40が回転し、第2シートS2が後方に送り出され、第1傾斜部32から第2傾斜部33に移動する。この際、第1傾斜部32が傾斜していることにより、第1傾斜部32から第2傾斜部33への移動抵抗が小さく、第2シートS2が幅方向に傾いて斜行することを低減することができる。
また、第2底部31に対して第2傾斜部33が傾斜していることにより、第2シートS2が第2底部31から第2傾斜部33へ移動する際の抵抗を低く抑えることができる。このため、抵抗によって、第2シートS2が斜行することを低減することができる。ここで、第2傾斜部33が第1傾斜部32よりも上方への傾きが大きいことにより、第2シートS2を上方へスムーズに移動させることができ、第2シートS2の斜行を低減することができる。
さらに、抵抗部22が第2傾斜部33によって覆われていることにより、第2シートS2の後端が抵抗部22に係止されることを抑制し、第2シートS2の斜行を低減することができる。そして、第2シートS2の後端は、第2傾斜部33によって抵抗部22よりも後方へ導かれることにより、より確実に、第2シートS2の斜行を低減することができる。
続いて、第2シートS2は、第2傾斜部33に沿って後側上方へ移動した後、搬送ガイド65の前面に沿って、移動方向を後方から前方へ変えると共に、上下の向きを第2面S22が第1面S21よりも上になるように変えて、第1搬送ローラ61、62へ導かれる。第2シートS2は、一対の第1搬送ローラ61、62に挟持され、前方のプラテン80へ搬送される。第2シートS2は、プラテン80上において、第2面S22が画像記録ヘッド71の吐出面72に対向し、吐出面72から液体が吐出される。これにより、第2シートS2の第2面S22に液体による画像が形成される。そして、第2シートS2は、一対の第2搬送ローラ63、64に挟持され、前方の排出口55に向かって進み、排出口55から排出される。
また、図2に示すように、第1シートS1を印刷する場合、ユーザは、第1補助トレイ30を第1供給トレイ20から取り外す。これにより、第1底部21の上面が外側に現れる。ユーザは、下面が印刷されるように、第1シートS1を第1底部21上に載置する。これにより、第1シートS1は枠部23内に収容され、第1シートS1の外周縁が枠部23の内周面に対向する。
そして、ユーザは、第1供給トレイ20を第1開口56から筐体50内に挿入する。これにより、第1アーム41が揺動して、第1供給ローラ40が上下動して、第1供給ローラ40が、上下方向に堆積されている第1シートS1のうち最上位にあり外部に現れる第1シートS1の上面に当接する。
その後、ユーザが操作部57を操作して、印刷処理が開始する。これにより、第1供給ローラ40の回転によって第1シートS1が後方に送り出される。この際、最上位の第1シートS1の移動に応じて他の第1シートS1が後方に移動すると、他の第1シートS1の後端が抵抗部22に当接し、後方への移動が阻止される。よって、最上位の第1シートS1のみが第1供給トレイ20から送り出される。
続いて、第1シートS1は、搬送ガイド65の前面に沿って第1搬送ローラ61、62へ導かれる。第1シートS1は、一対の第1搬送ローラ61、62によってプラテン80へ搬送され、プラテン80上において画像記録ヘッド71から液体が吐出され、画像が形成される。そして、第1シートS1は、一対の第2搬送ローラ63、64によって排出口55から排出される。
<変形例1>
変形例1に係るシート供給装置10では、図3(a)及び(b)に示すように、補助トレイ(第1補助トレイ30)は、第2底部31に対して交差する固定幅ガイド34であって、送出方向に直交する幅方向において第2底部31に固定される一対の固定幅ガイド34を有している。なお、一対の固定幅ガイド34の一方固定幅ガイド34と他方固定幅ガイド34は、形状、サイズ及び材質等が互いに同じであってもよいし、互いに異なっていてもよい。
固定幅ガイド34は、平板形状であって、幅方向に直交し、例えば、その幅方向の幅寸法が上下方向の高さ寸法よりも小さく、高さ寸法が送出方向の長さ寸法よりも小さい。
一対の固定幅ガイド34は、幅方向における第2底部31及び第1傾斜部32の両側端から上方へそれぞれ立ち上り、第2底部31に対して交差(例えば、直交)している。このため、幅方向における一方固定幅ガイド34と他方固定幅ガイド34との間隔は、第2底部31及び第1傾斜部32の幅寸法と等しく、所定寸法に固定されている。この所定寸法は、幅方向における第2シートS2の寸法に等しい。
例えば、固定幅ガイド34は、第2底部31と一体形成されていてもよい。この場合、固定幅ガイド34は及び第2底部31は、例えば樹脂からなり、射出成型機により一体に形成されていてもよい。また、固定幅ガイド34は及び第2底部31は、例えば金属からなり、互いに溶着されることで一体に形成されていてもよい。さらに、固定幅ガイド34は、第2底部31とは別部品で形成され、第2底部31に接着剤等により固定されていてもよい。
固定幅ガイド34は、その上端が第1傾斜部32よりも上にあり、第1傾斜部32から上方に延びている。固定幅ガイド34は、その後端が第1傾斜部32に配置され、前端が第2底部31に配置され、送出方向において第1傾斜部32よりも長く延びている。
第2シートS2を印刷する場合、第1供給トレイ20に装着された第1補助トレイ30において、ユーザは、1枚の第2シートS2を第2底部31及び第1傾斜部32上に載置する。ここで、ユーザは、第2シートS2を一対の固定幅ガイド34の間に配置する。これにより、幅方向において、第2シートS2の一方側端が一方固定幅ガイド34に当接し、第2シートS2の他方側端が他方固定幅ガイド34に当接する。このため、第2シートS2は、幅方向における移動が一対の固定幅ガイド34によって規制される。よって、第1供給ローラ40(図1)によって第2シートS2が送出されても、第2シートS2の斜行が防止される。
また、このようなシート供給装置10では、第1供給トレイ20は、幅方向において変更可能な間隔を空けて配置される一対の可変幅ガイド28を有していてもよい。この場合、固定幅ガイド34は送出方向において可変幅ガイド28よりも長く延びていてもよい。なお、一対の可変幅ガイド28の一方可変幅ガイド28と他方可変幅ガイド28は、形状、サイズ及び材質等が互いに同じであってもよいし、互いに異なっていてもよい。
可変幅ガイド28は、平板形状であり、幅方向に直交し、その下端に幅方向に延びるラック28aが取り付けられている。ラック28aはガイド溝27が嵌められており、ガイド溝27は第1底部21の上面に設けられとり、幅方向に延びている。このラック28aの歯に噛み合う歯を有する歯車28bが第1底部21に設けられている。これにより、一対の可変幅ガイド28は、ガイド溝27に沿って幅方向に移動可能である。例えば、一方可変幅ガイド28が幅方向の一方側に移動すると、歯車28bによって他方可変幅ガイド28が、一方可変幅ガイド28と同じ長さだけ他方側に移動する。
一対の固定幅ガイド34は、幅方向において可変幅ガイド28に重なる位置に配置されており、一対の可変幅ガイド28の間に配置されている。固定幅ガイド34は、送出方向において可変幅ガイド28よりも長く延びている。例えば、固定幅ガイド34は、その後端が可変幅ガイド28の後端又はそれよりも後方に配置され、前端が可変幅ガイド28の前端又はそれよりも前方に配置されている。
このように、固定幅ガイド34は長く延びている。このため、第2シートS2が第2底部31及び第1傾斜部32上を移動する間、幅方向における移動が一対の固定幅ガイド34によって規制されるため、第2シートS2の斜行が防止される。
さらに、このようなシート供給装置10では、送出方向における固定幅ガイド34の寸法は、5cm以上であってもよい。このように、固定幅ガイド34は、その後端と前端との間の寸法が5cm以上と、長く延びている。これにより、第2シートS2が第2底部31及び第1傾斜部32上を移動する間、幅方向における移動が一対の固定幅ガイド34によって規制されるため、第2シートS2の斜行が防止される。
<変形例2>
変形例2に係るシート供給装置10では、図3(a)及び(b)に示すように、補助トレイ(第1補助トレイ30)は、傾斜部32、33の上面から間隔を空けて配置された傾斜部ガイド36を有している。
傾斜部ガイド36は、例えば、平板形状であって、上下方向に直交し、下面及び上面を有している。一対の傾斜部ガイド36は、幅方向における第1補助トレイ30の両側端にそれぞれ配置されている。例えば、一方傾斜部ガイド36は一方固定幅ガイド34に固定され、他方傾斜部ガイド36は他方固定幅ガイド34に固定されている。
傾斜部ガイド36は、上下方向において第1傾斜部32との間に間隔を空けて、第1傾斜部32よりも上に配置されている。第2シートS2は、傾斜部ガイド36と第1傾斜部32との間を通る。このため、傾斜部ガイド36は、上下方向において第2シートS2を案内するため、第2シートS2は第1傾斜部32上を円滑に移動することができる。
例えば、第2シートS2が、巻き回されたロール部分SRを有し、このロール部分SRから引き出されたシート部分SHが第1傾斜部32に載置される。この場合、シート部分SHには湾曲する反りが付いているが、反りは傾斜部ガイド36によって抑えられる。これにより、第2シートS2が反りによって移動できずに絡まることが防止されるため、第2シートS2は第1傾斜部32上を円滑に移動することができる。
なお、傾斜部ガイド36は、第2傾斜部33との間に間隔を空けて、第2傾斜部33よりも上に配置されていてもよい。この場合も、傾斜部ガイド36は、第2傾斜部33上を移動する第2シートS2を案内することができる。また、第2シートS2に反りがある場合でも、傾斜部ガイド36は反りを抑制することができる。
また、このようなシート供給装置10では、傾斜部ガイド36は、送出方向における傾斜部32、33の下流端よりも上流に配置されていてもよい。例えば、傾斜部ガイド36の後端が、第1傾斜部32の後端よりも後方に配置されていてもよい。この場合、傾斜部ガイド36の後端と第1傾斜部32の後端との間に、隙間Gが設けられる。これにより、上下方向において傾斜部ガイド36と第1傾斜部32との間に第2シートS2を挿入した際、傾斜部ガイド36よりも上から第2シートS2を見た際、第2シートS2の後端を隙間Gから確認して、この後端を第1傾斜部32の後端に合わせられる。これにより、第2シートS2の斜行を低減することができる。
なお、傾斜部ガイド36の後端を、第2傾斜部33の後端よりも前方に配置し、送出方向においてこれらの間に隙間Gを設けてもよい。この場合も、傾斜部ガイド36と第2傾斜部33との間に第2シートS2を挿入して、隙間Gから見ながら第2シートS2の後端を第2傾斜部33の後端に合わせられる。よって、第2シートS2の斜行を低減することができる。
さらに、このようなシート供給装置10では、傾斜部ガイド36は、送出方向の下流(後側)に向かい、傾斜部32、33との距離が小さくなっていてもよい。これにより、上下方向における傾斜部ガイド36と第1傾斜部32又は第2傾斜部33との間の間隔は、後方ほど小さくなる。このため、傾斜部ガイド36は、第2シートS2の反りを徐々に抑制することにより、第2シートS2を円滑に移動させ、第2シートS2の斜行を低減することができる。
<変形例3>
変形例3に係るシート供給装置10では、補助トレイ(第1補助トレイ30)は、図3(a)及び(b)に示すように、供給トレイ(第1供給トレイ20)と係合する係合部37を有していてもよい。例えば、2つの係合部37は、第1補助トレイ30の第1傾斜部32の下面から突出して形成されており、幅方向に間隔を空けて配置されている。この係合部37に対応する第1底部21の位置に、上面から窪む窪み25が設けられている。なお、係合部37は、第2底部31に設けられていてもよい。
これにより、係合部37を窪み25に嵌めると、第1供給トレイ20に対して第1補助トレイ30を適切な位置に容易に配置することができる。しかも、上下方向に直交する方向において、第1補助トレイ30を第1供給トレイ20に固定することができる。これにより、第1補助トレイ30から供給される第2シートS2の斜行を低減することができる。
<変形例4>
変形例4に係る印刷装置11では、図1及び図3(a)に示すように、第2シートS2は、巻き回されたロール部分SRを有していてもよい。補助トレイ(第1補助トレイ30)は、第2底部31上に載置されたロール部分SRが送出方向の下流へ移動しないようにロール部分SRを係止する係止部38を有していてもよい。
係止部38は、例えば、平板形状又は略直方体形状であり、第2底部31の上面から上方に立ち上って、送出方向に直交している。係止部38は、幅方向における第2底部31の中央に配置され、幅方向に延びている。幅方向における係止部38の寸法は、幅方向において、第2底部31の寸法と同じであっても、第2底部31の寸法よりも短くてもよい。係止部38は傾斜部32、33よりも前側に配置され、第2底部31は係止部38よりも前方に延びている。
第2底部31及び係止部38は、互いに一体的に形成されていてもよい。例えば、第2底部31及び係止部38は、例えば樹脂からなり、射出成型機により一体に形成されていてもよい。また、第2底部31及び係止部38は、例えば金属からなり、互いに溶着されることで一体に形成されていてもよい。さらに、係止部38は、第2底部31とは別部品であり、接着剤等により第2底部31に固定されていてもよい。
第1補助トレイ30が装着された第1供給トレイ20が第1開口56から筐体50内に挿入された状態で、係止部38は、第1開口56、又は、これよりも筐体50の外側に配置されている。そして、第1底部21及び第2底部31は第1開口56よりも筐体50の外側へ延びている。ロール部分SRは、この外側において第2底部31上に載置されており、係止部38よりも前方であって枠部23よりも後方に配置されている。
ロール部分SRは、その中心軸が幅方向に延びるように配置され、ロール部分SRからシート部分SHが後方に引き出される。シート部分SHは、係止部38を超えて、第1傾斜部32へ至る。ここで、シート部分SHが第1供給ローラ40によって後方へ送出されると、それに伴いロール部分SRが後方へ引っ張られる。これに対して、ロール部分SRの後側が係止部38の前側に当接して、係止部38がロール部分SRの後方への移動を阻止するため、ロール部分SRが後方へ移動して弛んで、シート部分SHの送出が阻害されることを防止することができる。
また、ロール部分SRは、筐体50の外側において第2底部31によって支持されている。このため、上下方向において、ロール部分SRは、筐体50内の構成と干渉せずに、ロール部分SRのスペースが確保されている。よって、上下方向においてロール部分SRが他の構成により押さえつけられることがなく、ロール部分SRからシート部分SHを円滑に引き出すことができ、シート部分SHの適切な位置に画像を形成することができる。
なお、図5に示すように、係止部38が第2底部31の後端に設けられていてもよい。この場合、ロール部分SRは、係止部38から前方へ延びている第1底部21上に載置され、係止部38はロール部分SRの後方への移動を係止する。これにより、ロール部分SRの移動によるシート部分SHの弛みを防止することができる。
また、図6に示すように、係止部38が第1補助トレイ30に設けられずに、第1供給トレイ20の上流端ガイド26が係止部として機能してもよい。この場合、上流端ガイド26は、第1底部21上の第1シートS1における送出方向の上流端の移動を制限すると共に、第1底部21上に載置されたロール部分SRが送出方向の下流へ移動しないようにロール部分SRを係止する。
具体的には、上流端ガイド26は、平板形状又は略直方体形状であり、送出方向に直交している。上流端ガイド26は、第1底部21に設けられたガイド溝29に沿って送出方向において移動自在に装着されている。ガイド溝29は、幅方向において第1底部21の中央において、送出方向に延びて、前枠部分23bに至っている。
第1底部21は、上流端ガイド26よりも後方の後方部分21Aと、上流端ガイド26よりも前方の前方部分21Bと、を含む。第1補助トレイ30が装着された状態で第1供給トレイ20が第1開口56に挿入されると、後方部分21Aは筐体50の内側に位置し、前方部分21Bは筐体50の外側に位置する。この前方部分21Bにロール部分SRが載置されるため、前方部分21Bは、送出方向において上流端ガイド26(係止部)よりも前側(上流)にあるロール部分SRを筐体50の外側で支持する支持部として機能する。よって、上下方向においてロール部分SRのスペースが確保されているため、ロール部分SRからシート部分SHを円滑に引き出すことができる。
ここで、ロール部分SRから引き出されたシート部分SHは、上流端ガイド26を超え、これよりも後方部分21A上の第2底部31に載置されて、第1供給ローラ40によって後方へ送出される。この際、ロール部分SRが後方へ引っ張られても、上流端ガイド26は、ロール部分SRの後側において、ロール部分SRの後方への移動を阻止するため、シート部分SHの送出が阻害されることを防止することができる。
また、第1補助トレイ30が第1供給トレイ20から取り外された状態では、第1シートS1が第1底部21上に載置される。ここで、第1シートS1の後端は前枠部分23b及び抵抗部22に当接し、第1シートS1の前端は上流端ガイド26に当接する。これにより、第1シートS1が送出方向への移動が規制される。
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2に係る印刷装置11において、第1供給トレイ20は、図1、図2及び図7に示すように、第3シートS3を収容し、抵抗部22に対して進退可能な移動供給トレイ90を備えている。第1補助トレイ30は、移動供給トレイ90よりも下方において第1底部21上に配置される。
具体的には、移動供給トレイ90は、複数枚の第3シートS3を堆積した状態で収容可能な供給トレイであって、上方に開口している。第3シートS3は、厚みが薄い平坦物であって、例えば、紙及び布により構成される。第3シートS3は、例えば、移動供給トレイ90に収納可能なサイズであって、第1シートS1及び第2シートS2よりも送出方向及び幅方向におけるサイズが小さく、例えば、はがき等である。
移動供給トレイ90は、例えば、第3シートS3が載置される第3底部91、及び、第3底部91から幅方向の両側にそれぞれ延びる一対のガイド棒を有している。一対のガイド棒は、第1供給トレイ20の一対の側枠部分23aのそれぞれに設けられたガイド孔に挿入されている。ガイド孔は送出方向に延びており、ガイド棒はガイド孔に沿って送出方向に移動する。上下方向においてガイド棒の端部がガイド孔よりも大きく形成されている。このため、移動供給トレイ90は、第1供給トレイ20から外れずに、第1供給トレイ20に対して送出方向に移動可能に連結されている。
図1に示すように、第1補助トレイ30が装着された第1供給トレイ20が筐体50内に挿入される。これにより、第1供給トレイ20、第1補助トレイ30及び移動供給トレイ90がこの順で下方から上方に向かって配置される。ここで、ガイド棒がガイド孔の前端に位置することにより、移動供給トレイ90は第1供給ローラ40よりも前方に配置される。この前方配置において、第1供給ローラ40が第1補助トレイ30上の第2シートS2に当接して第2シートS2を送出する。
図2に示すように、第1補助トレイ30が装着されずに第1供給トレイ20が筐体50内に挿入される。ここで、前方配置では、第1供給ローラ40が第1供給トレイ20上の第1シートS1に当接して第1シートS1を送出する。一方、図7に示すように、ガイド棒がガイド孔の後端に位置することにより、第1供給ローラ40が揺動して、移動供給トレイ90は第1供給ローラ40の下方に配置される。この下方配置において、第1供給ローラ40が移動供給トレイ90上の第3シートS3に当接して第3シートS3を送出する。
(実施の形態3)
本発明の実施の形態3に係る印刷装置11は、図1に示すように、第2供給トレイ120、第2補助トレイ130及び第2供給ローラ140を備えている。筐体50は、第1部分と異なる第2部分に第2開口59を有している。第2供給トレイ120は、第2開口59から筐体50内に第2シートS2が供給されるように第2部分に設けられた供給トレイである。第2補助トレイ130は、第2供給トレイ120に脱着可能な補助トレイである。
なお、第2供給トレイ120、第2補助トレイ130及び第2供給ローラ140は、配置を除いて、第1供給トレイ20、第1補助トレイ30及び第1供給ローラ40とそれぞれ同様の構成を有している。
具体的には、第2部分は、第1部分と異なる部分であって、例えば、筐体50における第1部分と反対側の部分であり、背面部52等、筐体50の後部である。第2開口59は、筐体50の第2部分に設けられており、各シートが供給される供給口である。第2開口59は、第1開口56よりも上方において、排出口55との間に画像記録部70を挟むように配置されていてもよい。
第2供給トレイ120、第2補助トレイ130及び第2供給ローラ140は、シート供給装置10に備えられている。第2供給トレイ120は、複数枚の第1シートS1を堆積した状態で収容可能な供給トレイであって、第1底部21、抵抗部22及び枠部23を備えている。なお、第2供給トレイ120は枠部23を備えていなくてもよい。
第2供給トレイ120は、第1シートS1が第2開口59から供給されるように、筐体50に取り付けられている。このため、第2供給トレイ120は、その一部が第2開口59から筐体50内に挿入されていてもよいし、筐体50の外側に配置されていてもよい。
第2供給トレイ120は、筐体50に対して揺動可能に、ヒンジ等によって筐体50に取り付けられていてもよい。第2供給トレイ120は、第1供給トレイ20と同じサイズであっても、第1供給トレイ20よりも小さいサイズであってもよい。また、第2供給トレイ120の第1底部21は、水平に配置されていてもよいし、抵抗部22に向かって下方になるように傾斜していてもよい。
第2補助トレイ130は、第2供給トレイ120内に脱着可能な補助トレイであって、1枚の第2シートS2が載置され、第2底部31及び傾斜部32、33を有している。傾斜部32、33は、第1補助トレイ30が第1底部21上に配置されている状態において、抵抗部22の少なくとも一部に対向し、送出方向の下流に向かい第1底部21から離れる方向に傾斜する。
第2供給ローラ140は、第1シートS1又は第2シートS2に当接しながら回転して、シートを送出方向(例えば、前後方向)に送出する供給ローラである。この第2供給ローラ140による第2供給トレイ120及び第2補助トレイ130からのシートの送出方向における下流は、例えば、前側となり、上流は後側となる。この場合、第2供給ローラ140による送出方向の上流及び下流は、第1搬送ローラ61、62及び第2搬送ローラ63、64による搬送方向の上流及び下流と同じ方向であって、第1供給ローラ40による送出方向の上流及び下流とそれぞれ反対方向である。
図1に示すように第2シートS2を印刷する場合、ユーザは、第2底部31を第1底部21上に配置し、第2補助トレイ130を第2供給トレイ120に装着する。これにより、抵抗部22の一部又は全部が第2傾斜部33により覆われる。続いて、ユーザは、第1面S21を第1傾斜部32の上面に対向させるように、1枚の第2シートS2を第2底部31及び第1傾斜部32上に載置する。これにより、第2供給ローラ140が第2シートS2の第2面S22に当接し、第2シートS2は第1傾斜部32と第2供給ローラ140との間に挟まれる。
ユーザが操作部57を操作して、印刷処理が開始すると、制御部58によって第2供給ローラ140、第1搬送ローラ61、62、画像記録ヘッド71及び第2搬送ローラ63、64が制御される。これにより、第2供給ローラ140が回転し、第2シートS2が前方に送り出される。この際、第2シートS2の後端が第2傾斜部33によって抵抗部22よりも後方へ導かれるため、第2シートS2の斜行が低減されながら前側上方へ送出される。
続いて、第2シートS2は、第2面S22が第1面S21よりも上のまま、第1搬送ローラ61、62により搬送され、プラテン80上において第2面S22に画像記録ヘッド71から液体が吐出されて画像が形成される。そして、第2シートS2は、一対の第2搬送ローラ63、64に搬送されて、排出口55から排出される。
また、図2に示すように、第1シートS1を印刷する場合、ユーザは、第2補助トレイ130を第2供給トレイ120から取り外し、下面が印刷されるように、第1シートS1を第1底部21上に載置する。これにより、第2供給ローラ140が第1シートS1の上面に当接する。
その後、ユーザが操作部57を操作して、印刷処理が開始すると、第2供給ローラ140によって最上位の第1シートS1が前方に送り出され、他の第1シートS1は抵抗部22によってその移動が阻止される。よって、最上位の第1シートS1のみが第2供給トレイ120から送り出され、第1搬送ローラ61、62により搬送され、プラテン80上において画像記録ヘッド71から液体が吐出され、画像が形成される。そして、第1シートS1は、一対の第2搬送ローラ63、64によって排出口55から排出される。
(実施の形態4)
本発明の実施の形態4に係るシート供給装置10では、図8に示すように、斜面部124a、124b及び抵抗部122が供給トレイ20、120ではなく筐体50に設けられている点が上記実施の形態に係る他のシート供給装置10が異なるが、それ以外は他のシート供給装置10と同様である。シート供給装置10は、供給トレイ、補助トレイ、供給ローラ及び筐体50を備えている。
供給トレイは、複数の第1シートS1が載置される第1底部21を有し、例えば、第1供給トレイ20及び第2供給トレイ120である。補助トレイは、第2シートS2が載置され、供給トレイに脱着可能であって、例えば、第1補助トレイ30及び第2補助トレイ130である。供給ローラは、第1底部21上の第1シートS1又は補助トレイ上の第2シートS2に当接して送出方向に供給し、例えば、第1供給ローラ40及び第2供給ローラ140である。
筐体50は、内部に画像記録ヘッド71を収容し、且つ、第1部分に画像記録ヘッド71により画像形成された第1シートS1及び第2シートS2の排出口55を有している。また、筐体50は、複数の第1シートS1が供給トレイから送出方向に送出されるのを阻止するための抵抗を付与する抵抗部122を有している。補助トレイは、第1底部21上に配置されている状態において、抵抗部122の少なくとも一部に対向し、送出方向の下流に向かい第1底部21から離れる方向に傾斜する傾斜部32、33を有している。
すなわち、第1供給トレイ20用の斜面部124aは、その基端が筐体50内の底面部54に固定されており、底面部54から上方の後側に傾斜している。この斜面部124aの前面に抵抗部122が設けられている。これに対し、第1供給トレイ20は後側が開口しており、第1開口56から筐体50内に挿入されると、抵抗部122が第1供給トレイ20の後側開口を塞ぐように配置される。このため、第1供給トレイ20に装着された第1補助トレイ30の傾斜部32、33は抵抗部122に面して、抵抗部122を覆う。これにより、第1補助トレイ30から送出される第2シートS2の斜行が低減される。
第2斜面部124aは、その基端が筐体50内の背面部52に固定されており、背面部52から上方の前側に傾斜している。この第2斜面部124aの後面に抵抗部122が設けられている。これに対し、第2供給トレイ120は前側が開口しており、筐体50に取り付けられた状態では、抵抗部122が第2供給トレイ120の前側開口を塞ぐように配置される。このため、第2供給トレイ120に装着された第2補助トレイ130の傾斜部32、33は抵抗部122に面して、抵抗部122を覆う。これにより、第2補助トレイ130から送出される第2シートS2の斜行が低減される。
<その他の実施の形態>
上記全ての実施の形態では、抵抗部22は、斜面部24、124a、124bの前面又は後面に設けられていた。但し、抵抗部22の配置はこれに限定されない。例えば、抵抗部22は、各供給トレイの第1底部21に設けられていてもよく、また、筐体50の各面に設けられていてもよい。
上記全ての実施の形態では、抵抗部22は鋸歯状であったが、その形状はこれに限定されない。例えば、抵抗部22は、斜面部24、124a、124b又は第1底部21よりも摩擦係数が大きく、例えば、やすりのような微細な凹凸により形成されていてもよい。
なお、上記全実施の形態は、互いに相手を排除しない限り、互いに組み合わせてもよい。例えば、実施の形態2~4に係る装置は、変形例1の固定幅ガイド34、変形例2の傾斜部ガイド36、変形例3の係合部37、変形例4の係止部38の少なくとも1つを有していてもよい。実施の形態4に係るシート供給装置10は、実施の形態2の移動供給トレイ90を備えていてもよい。
また、上記説明から、当業者にとっては、本発明の多くの改良や他の実施の形態が明らかである。従って、上記説明は、例示としてのみ解釈されるべきであり、本発明を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供されたものである。本発明の精神を逸脱することなく、その構造及び/又は機能の詳細を実質的に変更できる。
本発明は、シートの斜行を低減することができる補助トレイ、シート供給装置及び印刷装置に適用することができる。
10 :シート供給装置
11 :印刷装置
20 :第1供給トレイ(供給トレイ)
21 :第1底部(支持部)
22 :抵抗部
26 :上流端ガイド
30 :第1補助トレイ(補助トレイ)
31 :第2底部
32 :傾斜部
32 :第1傾斜部
33 :第2傾斜部
33 :傾斜部
34 :固定幅ガイド
35 :可変幅ガイド
36 :傾斜部ガイド
37 :係合部
38 :係止部
40 :第1供給ローラ(供給ローラ)
50 :筐体
55 :排出口
56 :第1開口
59 :第2開口
71 :画像記録ヘッド
90 :移動供給トレイ
120 :第2供給トレイ(供給トレイ)
122 :抵抗部
130 :第2補助トレイ(補助トレイ)
140 :第2供給ローラ(供給ローラ)

Claims (19)

  1. 複数の第1シートが載置される第1底部、及び、前記第1シートの送出方向に複数の前記第1シートが送出されるのを阻止するための抵抗を付与する抵抗部を有する供給トレイと、
    前記供給トレイに脱着可能な補助トレイと、
    前記第1底部上の前記第1シート又は前記補助トレイ上の第2シートに当接して供給する供給ローラと、を備え、
    前記補助トレイは、前記第1底部上に配置されている状態において、前記抵抗部の少なくとも一部に対向し、前記送出方向の下流に向かい前記第1底部から離れる方向に傾斜する傾斜部を有している、シート供給装置。
  2. 前記傾斜部は、第1傾斜部と、前記第1傾斜部とは異なる第2傾斜部とを有し、
    前記第2傾斜部は、前記傾斜部に載置された前記第2シートの下流端が、前記抵抗部よりも前記送出方向の下流に向かうように前記第1傾斜部から延びている、請求項1に記載のシート供給装置。
  3. 前記第1底部に対する前記第1傾斜部の角度は、前記第1底部に対する前記第2傾斜部の角度以下である、請求項2に記載のシート供給装置。
  4. 前記補助トレイは、前記第2シートが載置される第2底部を有し、
    前記補助トレイは、前記第2底部に対して交差する固定幅ガイドであって、前記送出方向に直交する幅方向において所定の間隔を空けて前記第2底部に固定される固定幅ガイドを有している、請求項1~3のいずれか一項に記載のシート供給装置。
  5. 前記供給トレイは、前記幅方向において変更可能な間隔を空けて配置される可変幅ガイドを有し、
    前記固定幅ガイドは、前記送出方向において前記可変幅ガイドよりも長く延びている、請求項4に記載のシート供給装置。
  6. 前記送出方向における前記固定幅ガイドの寸法は、5cm以上である、請求項4又は5に記載のシート供給装置。
  7. 前記補助トレイは、前記傾斜部の上面から間隔を空けて配置された傾斜部ガイドを有している、請求項1~6のいずれか一項に記載のシート供給装置。
  8. 前記傾斜部ガイドは、前記送出方向における前記傾斜部の下流端よりも上流に配置されている、請求項7に記載のシート供給装置。
  9. 前記傾斜部ガイドは、前記送出方向の下流に向かい、前記傾斜部との距離が小さくなっている、請求項7又は8に記載のシート供給装置。
  10. 前記補助トレイは、前記供給トレイと係合する係合部を有している、請求項1~9のいずれか一項に記載のシート供給装置。
  11. 請求項1~10のいずれか一項に記載のシート供給装置と、
    内部に画像記録ヘッドを収容し、且つ、第1部分に前記画像記録ヘッドにより画像形成された前記第1シート及び前記第2シートの排出口を有する筐体と、を備える、印刷装置。
  12. 前記筐体は、前記第1部分に第1開口を有し、
    前記供給トレイは、前記第1開口から前記筐体内に挿入される第1供給トレイであり、
    前記補助トレイは、前記第1供給トレイに脱着可能であり、且つ、前記第1供給トレイに装着した状態で前記第1開口から前記筐体内に挿入される第1補助トレイである、請求項11に記載の印刷装置。
  13. 前記第2シートは、巻き回されたロール部分を有し、
    前記第1補助トレイは、前記第2シートが載置される第2底部、及び、前記第2底部上に載置された前記ロール部分が前記送出方向の下流へ移動しないように前記ロール部分を係止する係止部を有している、請求項12に記載の印刷装置。
  14. 前記第2シートは、巻き回されたロール部分を有し、
    前記第1供給トレイは、前記第1底部上の前記第1シートにおける前記送出方向の上流端の移動を制限する上流端ガイドを有し、
    前記上流端ガイドは、前記第1底部上に載置された前記ロール部分が前記送出方向の下流へ移動しないように前記ロール部分を係止する係止部として機能する、請求項12に記載の印刷装置。
  15. 前記第1供給トレイは、前記第1開口に挿入された状態で、前記送出方向において前記係止部よりも上流にある前記ロール部分を前記筐体の外側で支持する支持部を有する、請求項14に記載の印刷装置。
  16. 第3シートを収容し、前記抵抗部に対して進退可能な移動供給トレイを備え、
    前記第1補助トレイは、前記移動供給トレイよりも下方において前記第1底部上に配置される、請求項12~15のいずれか一項に記載の印刷装置。
  17. 前記筐体は、前記第1部分と異なる第2部分に第2開口を有し、
    前記供給トレイは、前記第2開口から前記筐体内に前記第2シートが供給されるように前記第2部分に設けられた第2供給トレイであり、
    前記補助トレイは、前記第2供給トレイに脱着可能な第2補助トレイである、請求項11~16のいずれか一項に記載の印刷装置。
  18. 複数の第1シートが載置される底部、及び、前記第1シートの送出方向に複数の前記第1シートが送出されるのを阻止するための抵抗を付与する抵抗部を有する供給トレイと、前記送出方向に、前記底部上の前記第1シートに当接して供給する供給ローラとを備えているシート供給装置において、前記供給トレイに装着された状態において前記抵抗部の少なくとも一部に対向可能かつ前記供給トレイに脱着可能な補助トレイであって、
    他端よりも一端に近い第1地点において、前記一端よりも前記他端に近い部分よりも高さ方向に高い位置にある第1支持位置と、前記他端よりも前記一端に近くかつ前記第1地点よりも前記他端に近い第2地点において、前記第1支持位置よりも前記高さ方向に低い位置にある第2支持位置と、を有する補助トレイ。
  19. 複数の第1シートが載置される第1底部を有する供給トレイと、
    第2シートが載置される第2底部を有し、前記供給トレイに脱着可能な補助トレイと、
    前記第1底部上の前記第1シート又は前記補助トレイ上の前記第2シートに当接して送出方向に供給する供給ローラと、
    内部に画像記録ヘッドを収容し、且つ、第1部分に前記画像記録ヘッドにより画像形成された前記第1シート及び前記第2シートの排出口を有する筐体と、を備え、
    前記筐体は、複数の前記第1シートが前記供給トレイから前記送出方向に送出されるのを阻止するための抵抗を付与する抵抗部を有し、
    前記補助トレイは、前記第1底部上に配置されている状態において、前記抵抗部の少なくとも一部に対向し、前記送出方向の下流に向かい前記第1底部から離れる方向に傾斜する傾斜部を有している、シート供給装置。
JP2019158195A 2019-08-30 2019-08-30 補助トレイ、シート供給装置及び印刷装置 Active JP7310452B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019158195A JP7310452B2 (ja) 2019-08-30 2019-08-30 補助トレイ、シート供給装置及び印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019158195A JP7310452B2 (ja) 2019-08-30 2019-08-30 補助トレイ、シート供給装置及び印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021035881A JP2021035881A (ja) 2021-03-04
JP7310452B2 true JP7310452B2 (ja) 2023-07-19

Family

ID=74716603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019158195A Active JP7310452B2 (ja) 2019-08-30 2019-08-30 補助トレイ、シート供給装置及び印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7310452B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000233836A (ja) 1999-02-17 2000-08-29 Canon Inc シート材給送装置及び該装置を具備する画像処理装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3373964B2 (ja) * 1994-12-15 2003-02-04 株式会社リコー 給紙カセット
JP2003012167A (ja) * 2001-06-27 2003-01-15 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP5605141B2 (ja) * 2010-09-30 2014-10-15 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP5907240B2 (ja) * 2014-11-14 2016-04-26 セイコーエプソン株式会社 被記録媒体カセット、記録装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000233836A (ja) 1999-02-17 2000-08-29 Canon Inc シート材給送装置及び該装置を具備する画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021035881A (ja) 2021-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4715938B2 (ja) 画像記録装置
JP4277224B2 (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
JP6010959B2 (ja) シート搬送装置及び画像記録装置
JP4224716B2 (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
JP4435048B2 (ja) エッジガイド、記録装置及び液体噴射装置
JP4678480B2 (ja) 画像記録装置及びそれに適用する給紙トレイ
JP5874346B2 (ja) 搬送装置及び画像記録装置
JP5987671B2 (ja) 搬送装置
JP7002016B2 (ja) 画像記録装置
JP7310452B2 (ja) 補助トレイ、シート供給装置及び印刷装置
JP6322902B2 (ja) 給送装置及び画像記録装置
JP7342532B2 (ja) 印刷装置
US11535468B2 (en) Recording apparatus
JP5910030B2 (ja) 画像記録装置
JP5614303B2 (ja) 画像記録装置
JP6642050B2 (ja) 搬送装置及び画像記録装置
JP4264749B2 (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
JP6179324B2 (ja) 給送装置
JP6801765B2 (ja) 給送装置及び画像記録装置
JP2010202305A (ja) 記録紙ガイド機構およびロール紙プリンター
JP3940912B2 (ja) 用紙分離装置における間口規制装置
JP2007070069A (ja) 給紙カセット及び情報処理装置
JP2006117339A (ja) 給紙装置
JP3994272B2 (ja) 被記録材スタッカ及び該被記録材スタッカを備えた記録装置
JP2004203509A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像読取記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220809

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230619

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7310452

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150