JP5621971B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5621971B2 JP5621971B2 JP2010220295A JP2010220295A JP5621971B2 JP 5621971 B2 JP5621971 B2 JP 5621971B2 JP 2010220295 A JP2010220295 A JP 2010220295A JP 2010220295 A JP2010220295 A JP 2010220295A JP 5621971 B2 JP5621971 B2 JP 5621971B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- release
- medium
- roller
- transport
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
- B41J13/10—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
- B41J13/14—Aprons or guides for the printing section
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H29/00—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
- B65H29/20—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders
- B65H29/22—Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders and introducing into a pile
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H5/00—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
- B65H5/06—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
Landscapes
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
Description
複合機10は、プリンタ筐体11と、このプリンタ筐体11の上面に載置されたスキャナ筐体12と、このスキャナ筐体12の上面に載置された原稿カバー13と、を備える。原稿カバー13は、開閉可能にスキャナ筐体12に支持され、開閉されることでスキャナ筐体12と共に原稿を挟む。この原稿の画像は、スキャナ筐体12に収容されたフラットベッドスキャナなどの不図示のスキャナにより走査されて取り込まれる。スキャナを収容したスキャナ筐体12は、プリンタ筐体11に開閉可能に支持されている。
プリンタ部15は、図2に示されたように、給紙カセット14からUターン経路32へ第1被搬送媒体19を給送する給紙手段41と、Uターン経路32から記録部20を経て排紙方向へ第1被搬送媒体19を搬送する搬送路31及び搬送手段30と、搬送される被搬送媒体に画像を形成する記録部20と、第1被搬送媒体19に両面印刷(両面画像形成)するときUターン経路32の終端部へ第1被搬送媒体19を搬送する反転搬送路34と、を備える。なお、搬送手段30は、後述のように第1被搬送媒体19を直接搬送し、第2被搬送媒体をトレイごと搬送する。第1被搬送媒体19及びトレイは請求項に記載の被搬送媒体に相当する。
記録部20は、給紙カセット14の後部の上方に配置された板状のプラテン22と、このプラテン22の上方に対向配置された記録ヘッド21と、この記録ヘッド21が下面に備えられたキャリッジ17を左右方向にスライド可能に支持する一対のレール体23a、23bと、この一対のレール体23a、23bなどを支持するメインフレーム24を備える。
記録ヘッド21は、下方に開放する吐出口を有するノズルを備え、このノズルが圧電素子などにより変形されることで吐出口からインク滴を下方のプラテン22に向けて吐出する。後述されるように、第1被搬送媒体19及びトレイは、プラテン22上を搬送される。第1被搬送媒体19及びトレイの搬送と、記録ヘッド21の左右方向に沿った移動とにより、プリンタ部15は、第1被搬送媒体19及び第2被搬送媒体の表面のほぼ全面に画像を記録し得る。記録ヘッド21は、プラテン22と共に後述の搬送路31の一部を形成し、搬送手段30の一部でもある。プラテン22については後述される。
給紙手段41は、図2に示されたように給紙カセット14の後部の上方に配置され、支軸42とアーム43とその先端の給紙ローラ44とを備えている。支軸42は、メインフレーム24の底部である平面部24aにその中心軸を中心に回転可能に支持され、右側板25aの外側に配置された駆動部26により回転される。アーム43には支軸42の回転を給紙ローラ44に伝達する複数個の伝達ギア(不図示)が設けられた構成を有する。給紙ローラ44は、アーム43が支軸42周りに回転することで給紙カセット14に載置された第1被搬送媒体19に接触し、支軸42が回転することにより給紙ローラ44が回転することで第1被搬送媒体19を以下に説明される搬送路31に送り出す。
メインフレーム24は、図2、図3等に示されたように、支軸42より下方位置の平面部24aと平面部24aの左右両側から垂直に立設する側板25a,25bとを備え、プリンタ筐体11に固定される。側板25a,25bには、上述の一対のレール体23a、23b、インナーフレーム29などが支持・固定される。側板25a,25bの上端間にはプラテン22が配置される。右側板25aの外側には不図示のメンテナンス部が配置され、ここでは記録ヘッド21の待機位置兼用のメンテナンス位置とする。待機位置兼用のメンテナンス位置では、メンテナンス部におけるキャップ部が記録ヘッド21のノズル面を下方から覆っている。右側板25aの外側に配置された駆動モータ及び伝動機構を有する右駆動部26により吸引ポンプ(図示せず)を作動させてノズルからインクを選択的に吸引したり、記録ヘッド21上の図示しないバッファタンク内の気泡を除去するための回復処理等を行う。第1被搬送媒体19の給送方向から見て左側の側板25bの外側部位にインク受け部(不図示)が配置されている。記録ヘッド21はインク受け部に設けられたフラッシング位置にて記録動作中に定期的にノズルの目詰まり防止のためのインク吐出を行い、インク受け部にてインクを受ける。
搬送路31は、図2に示されたように、上述の記録ヘッド21及びプラテン22と、このプラテン22の後端部寄りに配置された搬送ローラ対35と、プラテン22の前端部寄りに配置された排紙ローラ対36と、この排紙ローラ対36の前方に配置されたスイッチバックローラ対37(以下、スイッチバックをSBと記載する)とで断面直線状に形成されている。プラテン22の後方に位置するUターン経路32の下端が給紙カセット14の後端部の上に位置し、Uターン経路32の上端に搬送路31の後端部が位置している。
反転搬送路34は、第1被搬送媒体19の両面印刷用であって、プラテン22の下方にてメインフレーム24に固定された主傾斜ガイド部材34aと、この主傾斜ガイド部材34aに付設された両面ローラ対38と、主傾斜ガイド部材34aの前方で後述するSB駆動ローラ37aの軸に回動可能に吊り支持された可動ガイド部材34bと、で形成されている。反転搬送路34の一端がSBローラ対37方向に延び、反転搬送路34の他端がUターン経路32の上端(他端)と搬送路31の後端部とに連通している(図2、図12参照)。
プラテン22の後端部寄りに配置された搬送ローラ対35は、上側の搬送駆動ローラ35aと下側で対向する従動ローラである搬送押えローラ35bとで構成されて、レジスト作用も有している。上側の搬送駆動ローラ35aは、メインフレーム24にその中心軸を中心に回転可能に支持され、上述のPF駆動部27により回転される。搬送押えローラ35bは、プラテン22と一体で、上側の搬送駆動ローラ35aに接触して被搬送媒体を挟持搬送可能な非リリース姿勢と、搬送駆動ローラ35aに対して搬送押えローラ35bが下降して搬送路31を拡張する(リリースする)リリース姿勢と、の間で移動する。つまり、搬送ローラ対35は、上下方向において搬送路31を拡張できる構成を有する。
プラテン22の前端部寄りに配置された排紙ローラ対36は、下側の排紙駆動ローラ36aと上側の排紙従動ローラ36bとで構成されている。排紙従動ローラ36bは拍車型であり、メインフレーム24にその中心軸を中心に回転可能に支持されている。
板状のプラテン22の前端部の左右両端部は、排紙駆動ローラ36aの支軸36cにより支持され、排紙駆動ローラ36aと共に前部が上下方向に移動可能である。プラテン22の後部も、後述されるように上下方向に移動可能に設けられる。
プラテン22の前方に配置されたSBローラ対37は、図2に示されたように、上側のSB従動ローラ37bと下側のSB駆動ローラ37aとで構成されている。上側のSB従動ローラ37bは、メインフレーム24などにその中心軸を中心に回転可能に支持された拍車タイプである。下側のSB駆動ローラ37aは、後述のリリースロッド50にその中心軸を中心に回転可能に支持され、上述のPF駆動部27により回転される(図7(B)参照)。また、SB駆動ローラ37aは、上下方向に移動可能に後述のリリースロッド50に支持され、上側のSB従動ローラ37bに接触した非リリース姿勢と、この非リリース姿勢の下方に位置するリリース姿勢と、の間で上下方向に沿って移動する。なお、SB駆動ローラ37aの上下移動距離は、SB駆動ローラ37aとSB従動ローラ37bとの離間寸法がトレイの厚み寸法に等しいか、それよりも大きくなるように設定されている。
リリース手段の一例としてのリリースロッド50は、図3,5,13,14,15に示されたように、左右方向を厚み方向とする板状にそれぞれ形成された基部51を備える。左右一対のリリースロッド50は、左右方向においてプラテン22とメインフレーム24における左右側板25a,25bの内側面との間にそれぞれ配置され、左右側板25a,25bの内側面に沿って前後方向に移動可能に支持される。
リリースロッド50の非リリース姿勢は、給紙カセット14に載置された第1被搬送媒体19に画像を形成(記録)するための姿勢である。一対のリリースロッド50が初期姿勢にある場合は、上述のように搬送押えローラ35bは搬送駆動ローラ35aに押圧され、排紙駆動ローラ36aは排紙従動ローラ36bに押圧され、SB駆動ローラ37aはSB従動ローラ37bに押圧され、プラテン22は記録ヘッド21から所定距離(印字ギャップ)だけ離間する非リリース姿勢にある。リリースロッド50が非リリース姿勢にある場合において、第1被搬送媒体19への画像の形成が指示されると、上述の制御部は、給紙ローラ41を回転させて給紙カセット14に載置された第1被搬送媒体19をUターン搬送路32に送り出す。送り出された第1被搬送媒体19は、搬送ローラ対35により搬送路31に引き込まれ、搬送ローラ対35及び排紙ローラ対36により搬送されながら記録ヘッド21にて、片面又は両面に画像が形成され、SB駆動ローラ37aにより給紙カセット14上の排紙部14aに排出される。
19‥‥第1被搬送媒体(被搬送媒体)
20‥‥記録部
22‥‥プラテン
24‥‥メインフレーム
25a,25b‥‥側板
29‥‥インナーフレーム
30‥‥搬送手段
31‥‥搬送路
34‥‥反転搬送路
36‥‥排紙ローラ対
36a‥‥排紙駆動ローラ
36b‥‥排紙従動ローラ
37‥‥SBローラ対
37a‥‥SB駆動ローラ
37b‥‥SB従動ローラ
50‥‥リリースロッド(リリース手段)
Claims (5)
- 装置本体内の下方の給紙カセットから被搬送媒体を1枚ずつ記録部に給送する給紙手段と、被搬送媒体へ画像形成する記録部と、この記録部を通過する被搬送媒体の搬送路とを備えた画像形成装置であって、
前記搬送路は、前記給紙手段を支持する平面部と、この平面部の左右両側に立設した一対の側板とを備えたメインフレームに囲まれ、
前記一対又は一方の側板に対して移動可能に配置されたリリース手段により、前記搬送路の一方の複数部品からなる構成部材が、前記搬送路の隙間を広狭可変となるように構成され、
前記リリース手段は、前記側板に沿って前記被搬送媒体の搬送方向と平行に移動可能に構成されている、画像形成装置。 - 前記一方の構成部材は、プラテン、排紙ローラ対及びスイッチバックローラ対の駆動ローラを含む複数の部品であり、前記一対又は一方のリリース手段により、前記複数の部品を一括して移動させる、請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記リリース手段は、前記側板のうち前記搬送路が配置された内側面に沿うように支持され、
前記側板の外側面側には、前記被搬送媒体の搬送のための駆動モータ及び伝動機構が配置されている、請求項1または2のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記搬送路より下方であって前記メインフレームとの上下空間内には、前記スイッチバックローラ対の駆動により被搬送媒体を前記記録部へ反転搬送するための反転搬送路が形成されている、請求項2または3のいずれかに記載の画像形成装置。
- 前記リリース手段は、前記側板の延びる平面と直交する方向の厚さが薄い扁平板状であり、前記給紙カセットの挿入口に近い一端側に把持部が設けられた、請求項1乃至4のいずれかに記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010220295A JP5621971B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010220295A JP5621971B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012071563A JP2012071563A (ja) | 2012-04-12 |
JP5621971B2 true JP5621971B2 (ja) | 2014-11-12 |
Family
ID=46167898
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010220295A Active JP5621971B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5621971B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6135567B2 (ja) * | 2014-03-19 | 2017-05-31 | ブラザー工業株式会社 | 搬送装置 |
JP6405834B2 (ja) * | 2014-09-25 | 2018-10-17 | ブラザー工業株式会社 | 搬送装置及び画像記録装置 |
JP6372277B2 (ja) | 2014-09-25 | 2018-08-15 | ブラザー工業株式会社 | 搬送装置 |
JP6409447B2 (ja) * | 2014-09-25 | 2018-10-24 | ブラザー工業株式会社 | 画像記録装置 |
JP6458605B2 (ja) | 2015-03-31 | 2019-01-30 | ブラザー工業株式会社 | 搬送装置及び画像記録装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06263304A (ja) * | 1993-03-10 | 1994-09-20 | Hitachi Ltd | 自動給紙装置 |
-
2010
- 2010-09-30 JP JP2010220295A patent/JP5621971B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012071563A (ja) | 2012-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5499910B2 (ja) | 搬送装置及びこの搬送装置を備えた画像記録装置 | |
JP5954215B2 (ja) | 搬送装置及び画像記録装置 | |
JP4609579B2 (ja) | 画像記録装置 | |
US8955960B2 (en) | Tray unit and image recording device | |
JP5621971B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6458608B2 (ja) | 搬送装置及び画像記録装置 | |
JP2009184263A (ja) | 記録装置 | |
JP7452689B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5234021B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP6002375B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2009007106A (ja) | 画像記録装置 | |
JP6060885B2 (ja) | 給送装置及び画像記録装置 | |
JP5472634B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5621972B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6176173B2 (ja) | 給送装置及び画像記録装置 | |
JP6135567B2 (ja) | 搬送装置 | |
JP5771932B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7375436B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5768907B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6142563B2 (ja) | 搬送装置及び画像記録装置 | |
JP2009001403A (ja) | 画像記録装置 | |
JP4729399B2 (ja) | 画像記録装置のフレーム構造体、およびこれを備えた画像記録装置 | |
JP5609671B2 (ja) | 搬送装置及びインクジェット記録装置 | |
JP2010202299A (ja) | シート搬送装置及び画像記録装置 | |
JP2012086546A (ja) | 画像記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130326 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140827 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5621971 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |