JP5617171B2 - 繊維強化複合材料およびその製造方法 - Google Patents
繊維強化複合材料およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5617171B2 JP5617171B2 JP2009036214A JP2009036214A JP5617171B2 JP 5617171 B2 JP5617171 B2 JP 5617171B2 JP 2009036214 A JP2009036214 A JP 2009036214A JP 2009036214 A JP2009036214 A JP 2009036214A JP 5617171 B2 JP5617171 B2 JP 5617171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- component
- composite material
- reinforced composite
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 301
- 239000003733 fiber-reinforced composite Substances 0.000 title claims description 276
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 63
- 239000000306 component Substances 0.000 claims description 221
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 172
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 152
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 152
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 claims description 146
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 claims description 146
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 145
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 120
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 claims description 120
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 119
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 106
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 103
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 claims description 98
- 238000001723 curing Methods 0.000 claims description 95
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 90
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 89
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 83
- 239000011258 core-shell material Substances 0.000 claims description 82
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 claims description 71
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims description 59
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 55
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 44
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 42
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 41
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 35
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 34
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 34
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims description 33
- 239000008358 core component Substances 0.000 claims description 25
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 claims description 23
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims description 21
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 16
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 claims description 15
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 14
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 11
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 10
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 claims description 9
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 claims description 9
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 claims description 9
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 claims description 9
- 125000005647 linker group Chemical group 0.000 claims description 8
- XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[[4-(2,5-dioxopyrrol-1-yl)phenyl]methyl]phenyl]pyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C(C=C1)=CC=C1CC1=CC=C(N2C(C=CC2=O)=O)C=C1 XQUPVDVFXZDTLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- CMLFRMDBDNHMRA-UHFFFAOYSA-N 2h-1,2-benzoxazine Chemical compound C1=CC=C2C=CNOC2=C1 CMLFRMDBDNHMRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-M cyanate Chemical compound [O-]C#N XLJMAIOERFSOGZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 7
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 claims description 7
- 229920003192 poly(bis maleimide) Polymers 0.000 claims description 7
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 claims description 5
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 claims description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 278
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 68
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 65
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 30
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 30
- 239000012783 reinforcing fiber Substances 0.000 description 24
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N Dapsone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=C1 MQJKPEGWNLWLTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 14
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 14
- 229920003319 Araldite® Polymers 0.000 description 13
- IGALFTFNPPBUDN-UHFFFAOYSA-N phenyl-[2,3,4,5-tetrakis(oxiran-2-ylmethyl)phenyl]methanediamine Chemical compound C=1C(CC2OC2)=C(CC2OC2)C(CC2OC2)=C(CC2OC2)C=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 IGALFTFNPPBUDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 13
- -1 for example Substances 0.000 description 12
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 12
- PISLZQACAJMAIO-UHFFFAOYSA-N 2,4-diethyl-6-methylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CCC1=CC(C)=C(N)C(CC)=C1N PISLZQACAJMAIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 11
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000010408 film Substances 0.000 description 10
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 9
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 9
- LJGHYPLBDBRCRZ-UHFFFAOYSA-N 3-(3-aminophenyl)sulfonylaniline Chemical compound NC1=CC=CC(S(=O)(=O)C=2C=C(N)C=CC=2)=C1 LJGHYPLBDBRCRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004594 Masterbatch (MB) Substances 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- JIGUICYYOYEXFS-UHFFFAOYSA-N 3-tert-butylbenzene-1,2-diol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC(O)=C1O JIGUICYYOYEXFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Natural products C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 6
- JAYXSROKFZAHRQ-UHFFFAOYSA-N n,n-bis(oxiran-2-ylmethyl)aniline Chemical compound C1OC1CN(C=1C=CC=CC=1)CC1CO1 JAYXSROKFZAHRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 6
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 6
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 6
- OVEUFHOBGCSKSH-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n,n-bis(oxiran-2-ylmethyl)aniline Chemical compound CC1=CC=CC=C1N(CC1OC1)CC1OC1 OVEUFHOBGCSKSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- AHIPJALLQVEEQF-UHFFFAOYSA-N 4-(oxiran-2-ylmethoxy)-n,n-bis(oxiran-2-ylmethyl)aniline Chemical compound C1OC1COC(C=C1)=CC=C1N(CC1OC1)CC1CO1 AHIPJALLQVEEQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 5
- 150000002500 ions Chemical group 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 5
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 5
- LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A diglycidyl ether Chemical compound C=1C=C(OCC2OC2)C=CC=1C(C)(C)C(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 LCFVJGUPQDGYKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 4
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 4
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 4
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 4
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 4
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 4
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 4
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 4
- OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(oxiran-2-ylmethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound O=C1N(CC2OC2)C(=O)N(CC2OC2)C(=O)N1CC1CO1 OUPZKGBUJRBPGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FAUAZXVRLVIARB-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-[bis(oxiran-2-ylmethyl)amino]phenyl]methyl]-n,n-bis(oxiran-2-ylmethyl)aniline Chemical compound C1OC1CN(C=1C=CC(CC=2C=CC(=CC=2)N(CC2OC2)CC2OC2)=CC=1)CC1CO1 FAUAZXVRLVIARB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 3
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 3
- XFUOBHWPTSIEOV-UHFFFAOYSA-N bis(oxiran-2-ylmethyl) cyclohexane-1,2-dicarboxylate Chemical compound C1CCCC(C(=O)OCC2OC2)C1C(=O)OCC1CO1 XFUOBHWPTSIEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 3
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 3
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 3
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 3
- VAUOPRZOGIRSMI-UHFFFAOYSA-N n-(oxiran-2-ylmethyl)aniline Chemical compound C1OC1CNC1=CC=CC=C1 VAUOPRZOGIRSMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 3
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4-dimethylphenyl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1=CC=C(C)C=C1C UWFRVQVNYNPBEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HASUCEDGKYJBDC-UHFFFAOYSA-N 1-[3-[[bis(oxiran-2-ylmethyl)amino]methyl]cyclohexyl]-n,n-bis(oxiran-2-ylmethyl)methanamine Chemical compound C1OC1CN(CC1CC(CN(CC2OC2)CC2OC2)CCC1)CC1CO1 HASUCEDGKYJBDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 2
- DUILGEYLVHGSEE-UHFFFAOYSA-N 2-(oxiran-2-ylmethyl)isoindole-1,3-dione Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)N1CC1CO1 DUILGEYLVHGSEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HDPLHDGYGLENEI-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(oxiran-2-ylmethoxy)propan-2-yloxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COC(C)COCC1CO1 HDPLHDGYGLENEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 2-[6-(oxiran-2-ylmethoxy)hexoxymethyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCCCCCCOCC1CO1 WTYYGFLRBWMFRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KUAUJXBLDYVELT-UHFFFAOYSA-N 2-[[2,2-dimethyl-3-(oxiran-2-ylmethoxy)propoxy]methyl]oxirane Chemical compound C1OC1COCC(C)(C)COCC1CO1 KUAUJXBLDYVELT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJRAAAWYHORFHN-UHFFFAOYSA-N 2-[[2,6-dibromo-4-[2-[3,5-dibromo-4-(oxiran-2-ylmethoxy)phenyl]propan-2-yl]phenoxy]methyl]oxirane Chemical compound C=1C(Br)=C(OCC2OC2)C(Br)=CC=1C(C)(C)C(C=C1Br)=CC(Br)=C1OCC1CO1 ZJRAAAWYHORFHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IWRZKNMUSBNOOD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-(oxiran-2-ylmethoxy)-n,n-bis(oxiran-2-ylmethyl)aniline Chemical compound C=1C=C(N(CC2OC2)CC2OC2)C(C)=CC=1OCC1CO1 IWRZKNMUSBNOOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VAGOJLCWTUPBKD-UHFFFAOYSA-N 3-(oxiran-2-ylmethoxy)-n,n-bis(oxiran-2-ylmethyl)aniline Chemical compound C1OC1COC(C=1)=CC=CC=1N(CC1OC1)CC1CO1 VAGOJLCWTUPBKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UHUUGQDYCYKQTC-UHFFFAOYSA-N 4-[2,2,2-tris(4-hydroxyphenyl)ethyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC(C=1C=CC(O)=CC=1)(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 UHUUGQDYCYKQTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WFCQTAXSWSWIHS-UHFFFAOYSA-N 4-[bis(4-hydroxyphenyl)methyl]phenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(C=1C=CC(O)=CC=1)C1=CC=C(O)C=C1 WFCQTAXSWSWIHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OECTYKWYRCHAKR-UHFFFAOYSA-N 4-vinylcyclohexene dioxide Chemical compound C1OC1C1CC2OC2CC1 OECTYKWYRCHAKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZJKZTPKSRPUFJ-UHFFFAOYSA-N 5,5-dimethyl-1,3-bis(oxiran-2-ylmethyl)imidazolidine-2,4-dione Chemical compound O=C1N(CC2OC2)C(=O)C(C)(C)N1CC1CO1 RZJKZTPKSRPUFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OXQXGKNECHBVMO-UHFFFAOYSA-N 7-oxabicyclo[4.1.0]heptane-4-carboxylic acid Chemical compound C1C(C(=O)O)CCC2OC21 OXQXGKNECHBVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YWFPGFJLYRKYJZ-UHFFFAOYSA-N 9,9-bis(4-hydroxyphenyl)fluorene Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C2=CC=CC=C21 YWFPGFJLYRKYJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- DJUWPHRCMMMSCV-UHFFFAOYSA-N bis(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-ylmethyl) hexanedioate Chemical compound C1CC2OC2CC1COC(=O)CCCCC(=O)OCC1CC2OC2CC1 DJUWPHRCMMMSCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NEPKLUNSRVEBIX-UHFFFAOYSA-N bis(oxiran-2-ylmethyl) benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound C=1C=C(C(=O)OCC2OC2)C=CC=1C(=O)OCC1CO1 NEPKLUNSRVEBIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUCHXOAWJMEFLF-UHFFFAOYSA-N bisphenol F diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COC(C=C1)=CC=C1CC(C=C1)=CC=C1OCC1CO1 XUCHXOAWJMEFLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 238000012669 compression test Methods 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N limonene Chemical compound CC(=C)C1CCC(C)=CC1 XMGQYMWWDOXHJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- SJPFBRJHYRBAGV-UHFFFAOYSA-N n-[[3-[[bis(oxiran-2-ylmethyl)amino]methyl]phenyl]methyl]-1-(oxiran-2-yl)-n-(oxiran-2-ylmethyl)methanamine Chemical compound C1OC1CN(CC=1C=C(CN(CC2OC2)CC2OC2)C=CC=1)CC1CO1 SJPFBRJHYRBAGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Chemical group 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 2
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 2
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- KNDQHSIWLOJIGP-UMRXKNAASA-N (3ar,4s,7r,7as)-rel-3a,4,7,7a-tetrahydro-4,7-methanoisobenzofuran-1,3-dione Chemical compound O=C1OC(=O)[C@@H]2[C@H]1[C@]1([H])C=C[C@@]2([H])C1 KNDQHSIWLOJIGP-UMRXKNAASA-N 0.000 description 1
- JZODKRWQWUWGCD-UHFFFAOYSA-N 2,5-di-tert-butylbenzene-1,4-diol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1O JZODKRWQWUWGCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazolidone Chemical compound O=C1NCCO1 IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIJYFLXQHDOQGW-UHFFFAOYSA-N 2-[2,4,6-trioxo-3,5-bis(2-prop-2-enoyloxyethyl)-1,3,5-triazinan-1-yl]ethyl prop-2-enoate Chemical group C=CC(=O)OCCN1C(=O)N(CCOC(=O)C=C)C(=O)N(CCOC(=O)C=C)C1=O YIJYFLXQHDOQGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRSLYNJTMYIRHM-UHFFFAOYSA-N 2-[[4-[3,5-dimethyl-4-(oxiran-2-ylmethoxy)phenyl]-2,6-dimethylphenoxy]methyl]oxirane Chemical compound CC1=CC(C=2C=C(C)C(OCC3OC3)=C(C)C=2)=CC(C)=C1OCC1CO1 HRSLYNJTMYIRHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCMLQMDWSXFTIF-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzenesulfonimidic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(N)(=O)=O YCMLQMDWSXFTIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQEOBXYYEPMCPJ-UHFFFAOYSA-N 4,6-diethyl-2-methylbenzene-1,3-diamine Chemical compound CCC1=CC(CC)=C(N)C(C)=C1N RQEOBXYYEPMCPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBEVWPCAHIAUOD-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-amino-3-ethylphenyl)methyl]-2-ethylaniline Chemical compound C1=C(N)C(CC)=CC(CC=2C=C(CC)C(N)=CC=2)=C1 CBEVWPCAHIAUOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWWAWPHAOPTQEU-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound CC1=CC=CC2=C1C(=O)OC2=O TWWAWPHAOPTQEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XESZUVZBAMCAEJ-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylcatechol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(O)=C1 XESZUVZBAMCAEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBBURRWEMSTGIX-UHFFFAOYSA-N 5-ethyl-5-methyl-1,3-bis(oxiran-2-ylmethyl)imidazolidine-2,4-dione Chemical compound O=C1N(CC2OC2)C(=O)C(CC)(C)N1CC1CO1 JBBURRWEMSTGIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJLUCDZIWWSFIB-UHFFFAOYSA-N 5-tert-butylbenzene-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(O)=O)=CC(C(O)=O)=C1 BJLUCDZIWWSFIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N Benzenesulfonamide Chemical compound NS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 KHBQMWCZKVMBLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical class CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHYBFKMFHLPQPH-UHFFFAOYSA-N N-methylhydantoin Chemical compound CN1CC(=O)NC1=O RHYBFKMFHLPQPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229910004530 SIMS 5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000012674 dispersion polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000010559 graft polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009787 hand lay-up Methods 0.000 description 1
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 229940087305 limonene Drugs 0.000 description 1
- 235000001510 limonene Nutrition 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- VYKXQOYUCMREIS-UHFFFAOYSA-N methylhexahydrophthalic anhydride Chemical compound C1CCCC2C(=O)OC(=O)C21C VYKXQOYUCMREIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920005649 polyetherethersulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000011208 reinforced composite material Substances 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000001004 secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Chemical group 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 238000002076 thermal analysis method Methods 0.000 description 1
- 239000004634 thermosetting polymer Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000005011 time of flight secondary ion mass spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/22—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
- B32B5/24—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
- B32B5/26—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/04—Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
Description
[A]フィラメント数が6,000〜70,000本である炭素繊維束、
[B]少なくとも以下の構成要素[B−1]および[B−2]を含む熱硬化性樹脂組成物が硬化されてなる硬化物、
[B−1]エポキシ樹脂、シアネート樹脂、ビスマレイミド樹脂、ベンゾオキサジン樹脂から選ばれる少なくとも1種を含む熱硬化可能な樹脂、
[B−2]構成要素[B−1]を硬化させうる成分、
[C]コア成分のガラス転移温度が−40℃以下であり、シェル成分に構成要素[B]の未硬化物と反応する官能基を有し、且つ、体積平均粒子径が1〜500nmであるコアシェルポリマー粒子、
[D]分子内にアミド基、スルホニル基、イミド基から選ばれる結合基を1種以上含有し、且つ、ガラス転移温度が150℃以上である非晶性熱可塑性樹脂。
[A]フィラメント数が6,000〜70,000本である炭素繊維束、
[E]少なくとも以下の構成要素[B−1]、[B−2]および[C]を含み、70℃の温度において、測定開始から5分以内の粘度が300mPa・s以下である熱硬化性樹脂組成物、
[B−1]エポキシ樹脂、シアネート樹脂、ビスマレイミド樹脂、ベンズオキサジン樹脂から選ばれる少なくとも1種を含む熱硬化可能な樹脂、
[B−2]構成要素[B−1]を硬化させうる成分、
[C]コア成分のガラス転移温度が−40℃以下であり、シェル成分に構成要素[B]の未硬化物と反応する官能基を有し、且つ、体積平均粒子径が1〜500nmであるコアシェルポリマー粒子、
[D]分子内にアミド基、スルホニル基、イミド基から選ばれる結合基を1種以上含有し、且つ、ガラス転移温度が150℃以上である非晶性熱可塑性樹脂。
[A]フィラメント数が6,000〜70,000本である炭素繊維束、
[B]少なくとも以下の構成要素[B−1]および[B−2]を含む熱硬化性樹脂組成物が硬化されてなる硬化物、
[B−1]エポキシ樹脂、シアネート樹脂、ビスマレイミド樹脂、ベンズオキサジン樹脂から選ばれる少なくとも1種を含む熱硬化可能な樹脂、
[B−2]構成要素[B−1]を硬化させうる成分、
[C]コア成分のガラス転移温度が−40℃以下であり、シェル成分に構成要素[B]の未硬化物と反応する官能基を有し、且つ、体積平均粒子径が1〜500nmであるコアシェルポリマー粒子、
[D]分子内にアミド基、スルホニル基、イミド基から選ばれる結合基を1種以上含有し、且つ、ガラス転移温度が150℃以上である非晶性熱可塑性樹脂。
[A]フィラメント数が6,000〜70,000本である炭素繊維束、
[E]少なくとも以下の構成要素[B−1]、[B−2]および[C]を含み、70℃の温度において、測定開始から5分以内の粘度が300mPa・s以下である熱硬化性樹脂組成物、
[B−1]エポキシ樹脂、シアネート樹脂、ビスマレイミド樹脂、ベンズオキサジン樹脂から選ばれる少なくとも1種を含む熱硬化可能な樹脂、
[B−2]構成要素[B−1]を硬化させうる成分、
[C]コア成分のガラス転移温度が−40℃以下であり、シェル成分に構成要素[B]の未硬化物と反応する官能基を有し、且つ、体積平均粒子径が1〜500nmであるコアシェルポリマー粒子、
[D]分子内にアミド基、スルホニル基、イミド基から選ばれる結合基を1種以上含有し、且つ、ガラス転移温度が150℃以上である非晶性熱可塑性樹脂。
実施例で得られた熱硬化性樹脂組成物において、該熱硬化性樹脂組成物を構成する主剤、硬化剤およびそれらを混合した混合物の粘度は、JIS Z8803(1991)における「円すい−板形回転粘度計による粘度測定方法」に従い、標準コーンローター(1°34’×R24)を装備したE型粘度計((株)トキメック製、TVE−30H)を使用して、回転速度50回転/分にて所定温度の粘度を測定した。なお、主剤と硬化剤を混合してから5分以内に測定した測定値を初期粘度とした。
実施例で得られた熱硬化性樹脂組成物の主剤と硬化剤を混合した混合物を所定の型枠内に注入し、熱風オーブン中で室温から130℃の温度まで1分間に1.5℃ずつ昇温した後、130℃の温度下で2時間保持し、次いで180℃の温度まで1分間に1.5℃ずつ昇温した後、180℃の温度下で2時間保持して6mm厚の樹脂硬化板を作製した。得られた樹脂硬化板を、ASTM D5045−99に記載の試験片形状に加工を行った後、ASTM D5045−99に従ってGIC試験を行った。
得られた樹脂硬化板の小片(5〜10mg)をJIS K7121−1987に従い、DSC法で中間点ガラス転移温度を求めた。測定装置にはPyris1 DSC(Perkin Elmer社製)を用いて窒素ガス雰囲気下において昇温速度40℃/分で測定した。
研磨した繊維強化複合材料の断面にUV励起光を照射し、吸収フィルター(BFP:励起波長387/28nm、吸収波長430nm)を装着した実体蛍光顕微鏡システムVB−6000/6010((株)キーエンス製)にて蛍光モードにて観察すると、層間部分の樹脂成分が青色に観察される。解析ソフトウェアVH Analyzer((株)キーエンス製)にて2値化を行った後、層間部分のみを抜き出して面積を計算する。得られた面積を観察範囲にある繊維強化複合材料中の複合層2の層数で割り返した値を平均層厚みとした。
得られた疑似等方、24層積層の繊維強化複合材料から6×6×6mmの小片を切り出し、断面部分を研磨後、ドラフト内にて25℃の温度下で24時間オスミウム染色を行った。
得られた疑似等方、24層積層の繊維強化複合材料から6×6×6mmの小片を切り出し、断面部分を研磨後、ドラフト内にて25℃の温度下で24時間オスミウム染色を行った。
得られた疑似等方、24層積層の繊維強化複合材料から、試験片の長手方向を炭素繊維配向角0度として縦150mm、横100mmの矩形試験片を切り出し、その矩形試験片の中心に、JIS K 7089(1996)に従って試験片の厚さ1mmあたり20Jの落錘衝撃を与えた後、JIS K 7089(1996)に従い残存圧縮強度(CAI)を測定した。サンプル数は5とした。
得られた疑似等方、16層積層の繊維強化複合材料から、試験片の長手方向を炭素繊維配向角0度として縦305mm、横38.1mmの矩形試験片を切り出し、試験片にASTM D6484に従い、直径6.35mmの孔をドリルとリーマーを用いて有孔加工した。
得られた一定疲労付与有孔板試験片に、ASTM D6484に従い、試験速度1.27mm/minで有孔板圧縮試験を実施した。この試験によって得られた強度を、一定疲労付与後有孔板圧縮強度(OHC疲労強度と略記する。)と呼ぶこととする。
「繊維基材の製造」
構成要素[A]として、炭素繊維束“トレカ(登録商標)”T800S−24K−10E(東レ(株)製、PAN系炭素繊維、フィラメント数:24,000本、繊度:1,033tex、引張弾性率:294GPa)を経糸として1.8本/cmの密度で引き揃えて一方向性シート状強化繊維束群を形成した。緯糸としてガラス繊維E−glassヤーンECE−225−1/0−1.0Z(日東紡(株)製、フィラメント数:200本、繊度:22.5tex)を用い、前記一方向性シート状強化繊維束群に直交する方向に3本/cmの密度で配列し、織機を用いて該経糸と該緯糸が互いに交差するように織り込み、実質的に炭素繊維が一方向に配列された平織組織の繊維基材1を作製した。なお、経糸繊度に対する緯糸の繊度割合は2.2%である。
構成要素[D]として、水酸基末端ポリエーテルスルホン“スミカエクセル(登録商標)”5003P(住友化学工業(株)製)60部と、可塑剤としてビスフェノールA型エポキシ樹脂“EPON(登録商標)”825(ジャパンエポキシレジン(株)製)4部、ビスフェノールF型エポキシ樹脂“jER(登録商標)”806(ジャパンエポキシレジン(株)製)4部、N,N,O−トリグリシジル−p−アミノフェノール“jER(登録商標)”630(ジャパンエポキシレジン(株)製)14部、ビフェニルアラルキル型エポキシ樹脂NC−3000(日本化薬(株)製)10部およびヘキサヒドロフタル酸ジグリシジルエステルAK−601(日本化薬(株)製)8部を二軸押出機にて210℃で溶融混練し、得られた組成物を冷凍粉砕後に分級して、体積平均粒子径92μm、ガラス転移温度45℃のバインダー粒子1を得た。なお、体積平均粒子径はJIS K5600−9−3(2006)に従い、レーザー回析・散乱式粒度分布測定器(LMS−24、(株)セイシン企業製)を用いて測定し、ガラス転移温度は前記した樹脂硬化物のガラス転移温度の測定方法と同様に測定した。
構成要素[E]を構成する構成要素[B−1]として、N,N,O−トリグリシジル−p−アミノフェノール“jER(登録商標)”630(ジャパンエポキシレジン(株)製)26部、ビスフェノールA型エポキシ樹脂“EPON(登録商標)”825(ジャパンエポキシレジン(株)製)10部、ビスフェノールF型エポキシ樹脂“jER(登録商標)”806(ジャパンエポキシレジン(株)製)10部、ヘキサヒドロフタル酸ジグリシジルエステルAK−601(日本化薬(株)製)20部、ビフェニルアラルキル型エポキシ樹脂NC−3000(日本化薬(株)製)25部および“カネエース(登録商標)”MX416(“アラルダイト”MY721(テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン):75部/コアシェルポリマー(体積平均粒子径:100nm、コア成分:架橋ポリブタジエン(ガラス転移温度:−70℃)、シェル:PMMA/グリシジルメタクリレート/スチレン共重合物):25部のマスターバッチ)12部を70℃の温度下で混合し主剤1を得た。得られた主剤1を前記した樹脂粘度測定方法にて70℃における粘度を測定した結果、162mPa・sであった。
得られたバインダー付き繊維基材1を所定の大きさにカットした後、炭素繊維の長手方向を0度とし、[+45°/0°/−45°/90°]を基本として3回繰り返したものを90度層が重なるよう対称に積層し、合計24層の繊維基材1を得た。かかる積層した繊維基材1を成形型の面上に配置し、バッグ材(ポリアミドフィルム)とシーラントにて密閉したキャビティを真空にして大気圧を加えた後、成形型を熱風乾燥機に移し、室温から80℃の温度まで、1分間に3℃ずつ昇温して80℃の温度下で1時間加熱した。その後、キャビティの真空状態を保ちながら大気中にて60℃以下に冷却し、大気解放してプリフォームを得た。また、同様に炭素繊維の長手方向を0度とし、[+45°/0°/−45°/90°]を基本として2回繰り返したものを90度層が重なるよう対称に積層し、合計16層の繊維基材1についてもプリフォームを作製した。かかるプリフォームは、各層がバラバラにならず、運搬の際にも形態安定性が高く、取り扱い性に優れたものであった。
得られたプリフォームを成形型の面上に配置し、その上にピールプライとして離型処理を施したポリエステル布帛、樹脂拡散媒体としてアルミ製金網を順に配置し、それらをバッグ材とシーラントにて樹脂注入口と減圧吸引口を設けて密閉してキャビティを形成した。そして、減圧吸引口から真空ポンプによってキャビティ内を吸引して、真空度を−90kPa以下になるよう調整した後、成形型およびプリフォームを70℃に温度調節した。温度調整には熱風乾燥機を使用した。
得られた繊維強化複合材料を前記したようにFE−SEMにて熱可塑性樹脂(構成要素[D])の分布を分析した結果、複合層1が暗部、複合層2が明部であり、熱可塑性樹脂は複合層2に集中配置されていた。また、複合層1の炭素繊維束の内部は束外周から5μm以上内部領域では熱可塑性樹脂は含まれていなかった。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にてコアシェルポリマー粒子(構成要素[C])の分布を解析した結果、複合層1に含まれるコアシェルポリマー粒子の数が複合層2より多かった。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にて試験片を作製し、CAIを測定した結果、228MPaと高い値であり、構造部材に適していた。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にて試験片を作製し、OHC疲労強度を測定した結果、220MPaであり、構造部材に適していた。
「繊維基材の製造」
構成要素[A]として、炭素繊維束“トレカ(登録商標)”T800S−24K−10E(東レ(株)製、PAN系炭素繊維、フィラメント数:24,000本、繊度:1,033tex、引張弾性率:294GPa)を経糸として1.8本/cmの密度で引き揃えて一方向性シート状強化繊維束群を形成した。緯糸としてポリアミド繊維束(ポリアミド66、東レ(株)製:フィラメント数:7本、繊度:1.7tex)を用い、前記一方向性シート状強化繊維束群に直交する方向に3本/cmの密度で配列し、織機を用いて該経糸と該緯糸が互いに交差するように織り込み、実質的に炭素繊維が一方向に配列された平織組織の繊維基材2を作製した。なお、経糸繊度に対する緯糸の繊度割合は0.2%である。
構成要素[D]として、水酸基末端ポリエーテルスルホン“スミカエクセル(登録商標)”5003P(住友化学工業(株)製)60部と、可塑剤としてビスフェノールF型エポキシ樹脂“jER(登録商標)”806(ジャパンエポキシレジン(株)製)23.5部、ビフェニルアラルキル型エポキシ樹脂NC−3000(日本化薬(株)製)12.5部およびトリグリシジルイソシアヌレート“TEPIC(登録商標)”−P(日産化学化学工業)4部を二軸押出機にて210℃で溶融混練し、得られた組成物を冷凍粉砕後に分級して、体積平均粒子径105μm、ガラス転移温度72℃のバインダー粒子2を得た。なお、体積平均粒子径およびガラス転移温度の測定は実施例1と同様にして測定した。
構成要素[E]を構成する構成要素[B−1]として、テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン“アラルダイト(登録商標)”MY721(ハンツマン・アドバンスド・ケミカルス社製)25部、N,N,O−トリグリシジル−p−アミノフェノール“jER(登録商標)”630(ジャパンエポキシレジン(株)製)10部、ビスフェノールA型エポキシ樹脂“EPON(登録商標)”825(ジャパンエポキシレジン(株)製)35部、ジグリシジルアニリンGAN(日本化薬(株)製)15部および“カネエース(登録商標)”MX416(“アラルダイト”MY721(テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン):75部/コアシェルポリマー(体積平均粒子径:100nm、コア成分:架橋ポリブタジエン(ガラス転移温度:−70℃)、シェル:PMMA/グリシジルメタクリレート/スチレン共重合物):25部のマスターバッチ)20部を70℃の温度下で混合し主剤2を得た。得られた主剤2を前記した樹脂粘度測定方法にて70℃における粘度を測定した結果、143mPa・sであった。
得られたバインダー付き繊維基材2を使用し、実施例1と同様に疑似等方、24層および16層のプリフォームを作製した。かかるプリフォームは、各層がバラバラにならず、運搬の際にも形態安定性が高く、取り扱い性に優れたものであった。
得られたプリフォームを使用し、実施例1と同様にして繊維強化複合材料を得た。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にして熱可塑性樹脂(構成要素[D])の分布を分析した結果、複合層1が暗部、複合層2が明部であり、熱可塑性樹脂は複合層2に集中配置されていた。また、複合層1の炭素繊維束の内部は束外周から10μm以上内部領域では熱可塑性樹脂は含まれていなかった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にしてコアシェルポリマー粒子(構成要素[C])の分布を解析した結果、複合層1に含まれるコアシェルポリマー粒子の数が複合層2より多かった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にCAIを測定した結果、241MPaと高い値であり、構造部材に適していた。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にて試験片を作製し、OHC疲労強度を測定した結果、215MPaであり、構造部材に適していた。
「繊維基材の製造」
構成要素[A]として、炭素繊維束“トレカ(登録商標)”T800S−24k−10E(東レ(株)製、PAN系炭素繊維、フィラメント数:24,000本、繊度:1,033tex、引張弾性率:294GPa)を経糸として1.8本/cmの密度で引き揃え、これに平行、かつ交互に配列された補助経糸としてガラス繊維束ECE225 1/0 1Z(日東紡(株)製、フィラメント数:200本、繊度:22.5tex)を1.8本/cmの密度で引き揃えて一方向性シート状強化繊維束群を形成した。緯糸としてガラス繊維束ECE225 1/0 1Z(日東紡(株)製、フィラメント数:200本、繊度:22.5tex)ポリアミド繊維束を用い、前記一方向性シート状強化繊維束群に直交する方向に3本/cmの密度で配列し、織機を用いて該補助経糸と該緯糸が互いに交差するように織り込み、実質的に炭素繊維が一方向に配列されクリンプがない、一方向性ノンクリンプ織物を作製し、繊維基材3とした。なお、経糸繊度に対する緯糸および補助経糸の繊度割合はそれぞれ2.2%である。
実施例2で得られたバインダー粒子2を使用し、実施例1と同様にして繊維基材3の片側全面に融着させてバインダー目付が27g/m2のバインダー付き繊維基材3を作製した。
実施例2で得られた主剤2および硬化剤2を使用した。混合比は主剤2が105部に対して硬化剤2が39部となるように混合した。
得られたバインダー付き繊維基材3を使用し、実施例1と同様に疑似等方、24層および16層のプリフォームを作製した。かかるプリフォームは、各層がバラバラにならず、運搬の際にも形態安定性が高く、取り扱い性に優れたものであった。
得られたプリフォームを使用し、実施例1と同様にして繊維強化複合材料を得た。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にして熱可塑性樹脂(構成要素[D])の分布を分析した結果、複合層1が暗部、複合層2が明部であり、熱可塑性樹脂は複合層2に集中配置されていた。また、複合層1の炭素繊維束の内部は束外周から10μm以上内部領域では熱可塑性樹脂は含まれていなかった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にしてコアシェルポリマー粒子(構成要素[C])の分布を解析した結果、複合層1に含まれるコアシェルポリマー粒子の数が複合層2より多かった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にCAIを測定した結果、242MPaと高い値であり、構造部材に適していた。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にて試験片を作製し、OHC疲労強度を測定した結果、217MPaであり、構造部材に適していた。
「繊維基材の製造」
実施例3で得られた繊維基材3を使用した。
実施例3で得られたバインダー付き繊維基材3を使用した。
構成要素[E]を構成する構成要素[B−1]として、テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン“アラルダイト(登録商標)”MY721(ハンツマン・アドバンスド・ケミカルス社製)51部、ジグリシジルアニリンGAN(日本化薬(株)製)40部および“カネエース(登録商標)”MX416(“アラルダイト”MY721(テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン):75部/コアシェルポリマー(体積平均粒子径:100nm、コア成分:架橋ポリブタジエン(ガラス転移温度:−70℃)、シェル:PMMA/グリシジルメタクリレート/スチレン共重合物):25部のマスターバッチ)12部を70℃の温度下で混合し主剤3を得た。得られた主剤3を前記した樹脂粘度測定方法にて70℃における粘度を測定した結果、105mPa・sであった。
実施例3で得られたプリフォームを使用した。
得られたプリフォームを使用し、実施例1と同様にして繊維強化複合材料を得た。
「繊維強化複合材料中の熱可塑性樹脂の分布測定」
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にして熱可塑性樹脂(構成要素[D])の分布を分析した結果、複合層1が暗部、複合層2が明部であり、熱可塑性樹脂は複合層2に集中配置されていた。また、複合層1の炭素繊維束の内部は束外周から10μm以上内部領域では熱可塑性樹脂は含まれていなかった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にしてコアシェルポリマー粒子(構成要素[C])の分布を解析した結果、複合層1に含まれるコアシェルポリマー粒子の数が複合層2より多かった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にCAIを測定した結果、242MPaと高い値であり、構造部材に適していた。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にて試験片を作製し、OHC疲労強度を測定した結果、241MPaであり、構造部材に適していた。
「繊維基材の製造」
構成要素[A]として、炭素繊維束“トレカ(登録商標)”T800S−24K−10E(東レ(株)製、PAN系炭素繊維、フィラメント数:24,000本、繊度:1,033tex、引張弾性率:294GPa)を経糸として1.8本/cmの密度で引き揃え、これに平行、かつ交互に配列された補助経糸としてガラス繊維束ECDE−75−1/0−1.0Z(日東紡(株)製、フィラメント数:800本、繊度:67.5tex)を1.8本/cmの密度で引き揃えて一方向性シート状強化繊維束群を形成した。緯糸としてガラス繊維束E−glassヤーンECE−225−1/0−1.0Z(日東紡(株)製、フィラメント数:200本、繊度:22.5tex)を用い、前記一方向性シート状強化繊維束群に直交する方向に3本/cmの密度で配列し、織機を用いて該補助経糸と該緯糸が互いに交差するように織り込み、実質的に炭素繊維が一方向に配列されクリンプがない、一方向性ノンクリンプ織物を作製し、繊維基材4とした。なお、経糸繊度に対する緯糸の繊度割合は2.2%、補助経糸の繊度割合は6.5%である。
実施例2で得られたバインダー粒子2を使用し、前記の繊維基材4の片側表面にエンボスロールとドクターブレードにて計量しながら自然落下させ、振動ネットを介して均一分散させながら、バインダー目付が13.5g/m2となるように散布した。その後、200℃、0.3m/分の条件にて遠赤外線ヒーターを通過させてバインダー粒子と繊維基材4を融着させた。次いでバインダー粒子が融着していない面に同様にしてバインダー粒子2をバインダー目付が13.5g/m2となるように散布した後、融着してバインダー付き繊維基材4を作製した。
構成要素[E]を構成する構成要素[B−1]として、テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン“アラルダイト(登録商標)”MY721(ハンツマン・アドバンスド・ケミカルス社製)43部、ビスフェノールF型エポキシ樹脂“jER(登録商標)”806(ジャパンエポキシレジン(株)製)18部、ジグリシジル−o−トルイジンGON(日本化薬(株)製)10部、ビフェニルアラルキル型エポキシ樹脂NC−3000(日本化薬(株)製)14部および“カネエース(登録商標)”MX416(“アラルダイト”MY721(テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン):75部/コアシェルポリマー(体積平均粒子径:100nm、コア成分:架橋ポリブタジエン(ガラス転移温度:−70℃)、シェル:PMMA/グリシジルメタクリレート/スチレン共重合物):25部のマスターバッチ)20部を70℃の温度下で混合し主剤4を得た。得られた主剤4を前記した樹脂粘度測定方法にて70℃における粘度を測定した結果、141mPa・sであった。
得られたバインダー付き繊維基材4を使用し、実施例1と同様に疑似等方、24層および16層のプリフォームを作製した。かかるプリフォームは、各層がバラバラにならず、運搬の際にも形態安定性が高く、取り扱い性に優れたものであった。
得られたプリフォームを使用し、実施例1と同様にして繊維強化複合材料を得た。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にして熱可塑性樹脂(構成要素[D])の分布を分析した結果、複合層1が暗部、複合層2が明部であり、熱可塑性樹脂は複合層2に集中配置されていた。また、複合層1の炭素繊維束の内部は束外周から5μm以上内部領域では熱可塑性樹脂は含まれていなかった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にしてコアシェルポリマー粒子(構成要素[C])の分布を解析した結果、複合層1に含まれるコアシェルポリマー粒子の数が複合層2より多かった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にCAIを測定した結果、235MPaと高い値であり、構造部材に適していた。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にて試験片を作製し、OHC疲労強度を測定した結果、224MPaであり、構造部材に適していた。
「繊維基材の製造」
実施例5で得られた繊維基材4を使用した。
実施例2で得られたバインダー粒子2を使用し、実施例1と同様にして繊維基材4の片側全面に融着させてバインダー目付が27g/m2のバインダー付き繊維基材5を作製した。
構成要素[E]を構成する構成要素[B−1]として、テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン“アラルダイト(登録商標)”MY721(ハンツマン・アドバンスド・ケミカルス社製)51部、ジグリシジル−o−トルイジンGON(日本化薬(株)製)40部および“カネエース(登録商標)”MX416(“アラルダイト”MY721(テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン):75部/コアシェルポリマー(体積平均粒子径:100nm、コア成分:架橋ポリブタジエン(ガラス転移温度:−70℃)、シェル:PMMA/グリシジルメタクリレート/スチレン共重合物):25部のマスターバッチ)12部を70℃の温度下で混合し主剤5を得た。得られた主剤5を前記した樹脂粘度測定方法にて70℃における粘度を測定した結果、82mPa・sであった。
得られたバインダー付き繊維基材5を使用し、実施例1と同様に疑似等方、24層および16層のプリフォームを作製した。かかるプリフォームは、各層がバラバラにならず、運搬の際にも形態安定性が高く、取り扱い性に優れたものであった。
得られたプリフォームを使用し、実施例1と同様にして繊維強化複合材料を得た。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にして熱可塑性樹脂(構成要素[D])の分布を分析した結果、複合層1が暗部、複合層2が明部であり、熱可塑性樹脂は複合層2に集中配置されていた。また、複合層1の炭素繊維束の内部は束外周から12μm以上内部領域では熱可塑性樹脂は含まれていなかった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にしてコアシェルポリマー粒子(構成要素[C])の分布を解析した結果、複合層1に含まれるコアシェルポリマー粒子の数が複合層2より多かった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にCAIを測定した結果、238MPaと高い値であり、構造部材に適していた。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にて試験片を作製し、OHC疲労強度を測定した結果、227MPaであり、構造部材に適していた。
「繊維基材の製造」
実施例3で得られた繊維基材3を使用した。
構成要素[D]として、透明ナイロン“グリルアミド(登録商標)”TR55(三菱エンジニアリングプラスチック(株)製)70部と、可塑剤としてビスフェノールA型エポキシ樹脂“EPON(登録商標)”825(ジャパンエポキシレジン(株)製)30部を二軸押出機にて210℃で溶融混練し、得られた組成物を冷凍粉砕後に分級して、体積平均粒子径95μm、ガラス転移温度51℃のバインダー粒子3を得た。なお、体積平均粒子径およびガラス転移温度の測定は実施例1と同様にして測定した。
構成要素[E]を構成する構成要素[B−1]として、テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン“アラルダイト(登録商標)”MY721(ハンツマン・アドバンスド・ケミカルス社製)34部、N,N,O−トリグリシジル−p−アミノフェノール“jER(登録商標)”630(ジャパンエポキシレジン(株)製)10部、ビスフェノールF型エポキシ樹脂“jER(登録商標)”806(ジャパンエポキシレジン(株)製)35部、ジグリシジルアニリンGAN(日本化薬(株)製)15部および“カネエース(登録商標)”MX416(“アラルダイト”MY721(テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン):75部/コアシェルポリマー(体積平均粒子径:100nm、コア成分:架橋ポリブタジエン(ガラス転移温度:−70℃)、シェル:PMMA/グリシジルメタクリレート/スチレン共重合物):25部のマスターバッチ)8部を70℃の温度下で混合し主剤6を得た。得られた主剤6を前記した樹脂粘度測定方法にて70℃における粘度を測定した結果、134mPa・sであった。
得られたバインダー付き繊維基材6を使用し、実施例1と同様に疑似等方、24層および16層のプリフォームを作製した。かかるプリフォームは、各層がバラバラにならず、運搬の際にも形態安定性が高く、取り扱い性に優れたものであった。
得られたプリフォームを使用し、実施例1と同様にして繊維強化複合材料を得た。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にして熱可塑性樹脂(構成要素[D])の分布を分析した結果、複合層1が暗部、複合層2が明部であり、熱可塑性樹脂は複合層2に集中配置されていた。また、複合層1の炭素繊維束の内部は束外周から10μm以上内部領域では熱可塑性樹脂は含まれていなかった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にしてコアシェルポリマー粒子(構成要素[C])の分布を解析した結果、複合層1に含まれるコアシェルポリマー粒子の数が複合層2より多かった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にCAIを測定した結果、236MPaと高い値であり、構造部材に適していた。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にて試験片を作製し、OHC疲労強度を測定した結果、216MPaであり、構造部材に適していた。
「バインダー付き繊維基材の製造」
実施例6で得られた繊維基材5を使用した。
実施例6で得られた主剤5および硬化剤5を使用した。混合比は主剤5が103部に対して硬化剤5が41.7部となるように混合した。
実施例6で得られたプリフォームを使用した。
得られたプリフォームを成形型の面上に配置し、その上にピールプライとして離型処理を施したポリエステル布帛、樹脂拡散媒体としてアルミ製金網を順に配置し、それらをバッグ材とシーラントにて樹脂注入口と減圧吸引口を設けて密閉してキャビティを形成した。そして、減圧吸引口から真空ポンプによってキャビティ内を吸引して、真空度を−90kPa以下になるよう調整した後、成形型およびプリフォームを70℃に温度調節した。温度調整には熱風乾燥機を使用した。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にして熱可塑性樹脂(構成要素[D])の分布を分析した結果、複合層1は明暗部が混在、複合層2が明部であり、熱可塑性樹脂は複合層1にも浸透していた。複合層1の炭素繊維束の内部は束外周から40μmまで熱硬化性樹脂(構成要素[D])が含まれていた。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にしてコアシェルポリマー粒子(構成要素[C])の分布を解析した結果、複合層1と複合層2に含まれるコアシェルポリマー粒子の数はほぼ同じであった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にCAIを測定した結果、200MPaと高い値であり、構造部材に適していたが実施例6より低い値であった。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にて試験片を作製し、OHC疲労強度を測定した結果、210MPaであり、構造部材に適していたが実施例6より低い値であった。
「繊維基材の製造」
実施例1で得られた繊維基材1を使用した。
実施例1で得られた主剤1および硬化剤1を使用した。混合比は主剤1が103部に対して硬化剤1が36.6部となるように混合した。
得られたバインダーが付いていない繊維基材1を使用し、実施例1と同様に疑似等方、24層および16層のプリフォームを作製した。かかるプリフォームは、各層がバラバラになり、運搬の際の形態安定性が非常に低く、取り扱い性に劣るものであった。
得られたプリフォームを使用し、実施例1と同様にして繊維強化複合材料を得た。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にして熱可塑性樹脂(構成要素[D])の分布を分析した結果、熱可塑性樹脂を配合していないので、複合層1および複合層2共に暗部であった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にしてコアシェルポリマー粒子(構成要素[C])の分布を解析した結果、複合層2がほとんど存在しないため観察できなかった。
「繊維強化複合材料の衝撃後圧縮強度(CAI)」
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にCAIを測定した結果、124MPaと低い値であり、構造部材に不適であった。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にて試験片を作製し、OHC疲労強度を測定した結果、215MPaであり、構造部材に適していた。
「バインダー付き繊維基材の製造」
実施例2で得られたバインダー付き繊維基材2を使用した。
構成要素[E]を構成する構成要素[B−1]として、テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン“アラルダイト(登録商標)”MY721(ハンツマン・アドバンスド・ケミカルス社製)40部、N,N,O−トリグリシジル−p−アミノフェノール“jER(登録商標)”630(ジャパンエポキシレジン(株)製)10部、ビスフェノールA型エポキシ樹脂“EPON(登録商標)”825(ジャパンエポキシレジン(株)製)35部およびジグリシジルアニリンGAN(日本化薬(株)製)15部を70℃の温度下で混合し主剤7を得た。得られた主剤7を前記した樹脂粘度測定方法にて70℃における粘度を測定した結果、124mPa・sであった。
得られたバインダー付き繊維基材2を使用し、実施例1と同様に疑似等方、24層および16層のプリフォームを作製した。かかるプリフォームは、各層がバラバラにならず、運搬の際にも形態安定性が高く、取り扱い性に優れたものであった。
得られたプリフォームを使用し、実施例1と同様にして繊維強化複合材料を得た。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にして熱可塑性樹脂(構成要素[D])の分布を分析した結果、複合層1が暗部、複合層2が明部であり、熱可塑性樹脂は複合層2に集中配置されていた。また、複合層1の炭素繊維束の内部は束外周から10μm以上内部領域では熱可塑性樹脂は含まれていなかった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にしてコアシェルポリマー粒子(構成要素[C])の分布を解析した結果、コアシェルポリマー粒子を配合していないので観察されなかった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にCAIを測定した結果、234MPaと高い値であり、構造部材に適していた。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にて試験片を作製し、OHC疲労強度を測定した結果、190MPaと低い値であり、構造部材に不適であった。
「繊維基材の製造」
実施例3で得られた繊維基材3を使用した。
構成要素[E]を構成する構成要素[B−1]として、テトラグリシジルジアミノジフェニルメタン“アラルダイト(登録商標)”MY721(ハンツマン・アドバンスド・ケミカルス社製)60部およびジグリシジルアニリンGAN(日本化薬(株)製)40部を70℃の温度下で混合し主剤8を得た。得られた主剤2を前記した樹脂粘度測定方法にて70℃における粘度を測定した結果、88mPa・sであった。
得られたバインダーが付いていない繊維基材3を使用し、実施例1と同様に疑似等方、24層および16層のプリフォームを作製した。かかるプリフォームは、各層がバラバラになり、運搬の際の形態安定性が非常に低く、取り扱い性に劣るものであった。
得られたプリフォームを使用し、実施例1と同様にして繊維強化複合材料を得た。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にして熱可塑性樹脂(構成要素[D])の分布を分析した結果、熱可塑性樹脂を配合していないので、複合層1および複合層2共に暗部であった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にしてコアシェルポリマー粒子(構成要素[C])の分布を解析した結果、コアシェルポリマー粒子を配合していないので観察されなかった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にCAIを測定した結果、110MPaと低い値であり、構造部材に不適であった。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にて試験片を作製し、OHC疲労強度を測定した結果、192MPaと低い値であり、構造部材に不適であった。
「繊維基材の製造」
構成要素[A]として、炭素繊維束トレカ“(登録商標)”T800S−24K−10E(東レ(株)製、PAN系炭素繊維、フィラメント数:24,000本、繊度:1,033tex、引張弾性率:294GPa)を経糸として1.8本/cmの密度で引き揃え、これに平行、かつ交互に配列された補助経糸として炭素繊維束“トレカ(登録商標)”T300−6000(東レ(株)製、PAN系炭素繊維、フィラメント数:6,000本、繊度:396tex、引張弾性率:230GPa)を1.8本/cmの密度で引き揃えて一方向性シート状強化繊維束群を形成した。緯糸としてガラス繊維束E−glassヤーンECE−225−1/0−1.0Z(日東紡(株)製、フィラメント数:200本、繊度:22.5tex)を用い、前記一方向性シート状強化繊維束群に直交する方向に3本/cmの密度で配列し、織機を用いて該補助経糸と該緯糸が互いに交差するように織り込み、実質的に炭素繊維が一方向に配列されクリンプがない、一方向性ノンクリンプ織物を作製し、繊維基材5とした。なお、経糸繊度に対する緯糸の繊度割合は2.2%、補助経糸の繊度割合は38.3%である。
実施例6で得られた主剤5および硬化剤5を使用した。混合比は主剤1が103部に対して硬化剤1が41.7部となるように混合した。
得られたバインダーが付いていない繊維基材5を使用し、実施例1と同様に疑似等方、24層および16層のプリフォームを作製した。かかるプリフォームは、各層がバラバラになり、運搬の際の形態安定性が非常に低く、取り扱い性に劣るものであった。
得られたプリフォームを使用し、実施例1と同様にして繊維強化複合材料を得た。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にして熱可塑性樹脂(構成要素[D])の分布を分析した結果、熱可塑性樹脂を配合していないので、複合層1および複合層2共に暗部であった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にしてコアシェルポリマー粒子(構成要素[C])の分布を解析した結果、複合層2がほとんど存在しないため観察できなかった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にCAIを測定した結果、115MPaと低い値であり、構造部材に不適であった。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にて試験片を作製し、OHC疲労強度を測定した結果、193MPaと低い値であり、構造部材に不適であった。
「繊維基材の製造」
構成要素[A]として、炭素繊維束トレカ“(登録商標)”T800S−24K−10E(東レ(株)製、PAN系炭素繊維、フィラメント数:24,000本、繊度:1,033tex、引張弾性率:294GPa)を経糸として1.8本/cmの密度で引き揃え、これに平行、かつ交互に配列された補助経糸としてガラス繊維束E−glassヤーンECE−225−1/0−1.0Z(日東紡(株)製、フィラメント数:200本、繊度:135tex)を1.8本/cmの密度で引き揃えて一方向性シート状強化繊維束群を形成した。緯糸としてガラス繊維束E−glassヤーンECG−37−1/0−1.0Z(日東紡(株)製、フィラメント数:800本、繊度:22.5tex)を用い、前記一方向性シート状強化繊維束群に直交する方向に3本/cmの密度で配列し、織機を用いて該補助経糸と該緯糸が互いに交差するように織り込み、実質的に炭素繊維が一方向に配列されクリンプがない、一方向性ノンクリンプ織物を作製し、繊維基材6とした。なお、経糸繊度に対する緯糸の繊度割合は13.1%、補助経糸の繊度割合は2.2%である。
実施例8で得られた主剤7および硬化剤7を使用した。混合比は主剤1が103部に対して硬化剤1が42.9部となるように混合した。
得られたバインダーが付いていない繊維基材5を使用し、実施例1と同様に疑似等方、24層および16層のプリフォームを作製した。かかるプリフォームは、各層がバラバラになり、運搬の際の形態安定性が非常に低く、取り扱い性に劣るものであった。
得られたプリフォームを使用し、実施例1と同様にして繊維強化複合材料を得た。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にして熱可塑性樹脂(構成要素[D])の分布を分析した結果、熱可塑性樹脂を配合していないので、複合層1および複合層2共に暗部であった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にしてコアシェルポリマー粒子(構成要素[C])の分布を解析した結果、複合層2がほとんど存在しないため観察できなかった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にCAIを測定した結果、117MPaと低い値であり、構造部材に不適であった。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にて試験片を作製し、OHC疲労強度を測定した結果、202MPaと高い値であり、構造部材に適していた。
「繊維基材の製造」
構成要素[A]として、炭素繊維束トレカ“(登録商標)”T800S−24K−10E(東レ(株)製、PAN系炭素繊維、フィラメント数:24,000本、繊度:1,033tex、引張弾性率:294GPa)を経糸として1.8本/cmの密度で引き揃え、これに平行、かつ交互に配列された補助経糸として炭素繊維束“トレカ(登録商標)”T300−6000(東レ(株)製、PAN系炭素繊維、フィラメント数:6,000本、繊度:396tex、引張弾性率:230GPa)を1.8本/cmの密度で引き揃えて一方向性シート状強化繊維束群を形成した。緯糸としてガラス繊維束E−glassヤーンECG−37−1/0−1.0Z(日東紡(株)製、フィラメント数:800本、繊度:22.5tex)を用い、前記一方向性シート状強化繊維束群に直交する方向に3本/cmの密度で配列し、織機を用いて該補助経糸と該緯糸が互いに交差するように織り込み、実質的に炭素繊維が一方向に配列されクリンプがない、一方向性ノンクリンプ織物を作製し、繊維基材7とした。なお、経糸繊度に対する緯糸の繊度割合は13.1%、補助経糸の繊度割合は38.3%である。
構成要素[E]を構成する構成要素[B−1]として、ビスフェノールA型エポキシ樹脂“EPON(登録商標)”825(ジャパンエポキシレジン(株)製)70部およびヘキサヒドロフタル酸ジグリシジルエステルAK−601(日本化薬(株)製)30部を70℃の温度下で混合し主剤9を得た。得られた主剤9を前記した樹脂粘度測定方法にて70℃における粘度を測定した結果、40mPa・sであった。
実施例7で得られたバインダー粒子3を実施例1と同様にして繊維基材7の片側全面に融着させてバインダー目付が23g/m2のバインダー付き繊維基材8を作製した。
得られたバインダー付き繊維基材8を使用し、実施例1と同様に疑似等方、24層および16層のプリフォームを作製した。かかるプリフォームは、各層がバラバラにならず、運搬の際にも形態安定性が高く、取り扱い性に優れたものであった。
得られたプリフォームを使用し、実施例1と同様にして繊維強化複合材料を得た。
「繊維強化複合材料中の熱可塑性樹脂の分布測定」
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にして熱可塑性樹脂(構成要素[D])の分布を分析した結果、複合層1が暗部、複合層2が明部であり、熱可塑性樹脂は複合層2に集中配置されていた。また、複合層1の炭素繊維束の内部は束外周から15μm以上内部領域では熱可塑性樹脂は含まれていなかった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にしてコアシェルポリマー粒子(構成要素[C])の分布を解析した結果、コアシェルポリマー粒子を配合していないので観察されなかった。
得られた繊維強化複合材料を実施例1と同様にCAIを測定した結果、107MPaと低い値であり、構造部材に不適であった。
得られた繊維強化複合材料を前記した方法にて試験片を作製し、OHC疲労強度を測定した結果、193MPaと低い値であり、構造部材に不適であった。
Claims (15)
- 少なくとも以下の構成要素[A]、[B]、[C]および[D]から構成されてなる繊維強化複合材料であって、少なくとも構成要素[A]、[B]および[C]から構成される複合層1と、少なくとも構成要素[B]、[C]および[D]から構成される複合層2が交互に層形成されており、複合層1には構成要素[D]を含まない領域があり、複合層2の平均層厚みが10〜50μmであることを特徴とする繊維強化複合材料。
[A]フィラメント数が6,000〜70,000本である炭素繊維束、
[B]少なくとも以下の構成要素[B−1]および[B−2]を含む熱硬化性樹脂組成物が硬化されてなる硬化物、
[B−1]エポキシ樹脂、シアネート樹脂、ビスマレイミド樹脂、ベンゾオキサジン樹脂から選ばれる少なくとも1種を含む熱硬化可能な樹脂、
[B−2]構成要素[B−1]を硬化させうる成分、
[C]コア成分のガラス転移温度が−40℃以下であり、シェル成分に構成要素[B]の未硬化物と反応する官能基を有し、且つ、体積平均粒子径が1〜500nmであるコアシェルポリマー粒子、
[D]分子内にアミド基、スルホニル基、イミド基から選ばれる結合基を1種以上含有し、且つ、ガラス転移温度が150℃以上である非晶性熱可塑性樹脂。 - 前記複合層1内において、構成要素[A]の外周から20μm以上の内部領域に構成要素[D]が含まれていない、請求項1に記載の繊維強化複合材料。
- 構成要素[B]は、構成要素[B−1]がエポキシ樹脂で、構成要素[B−2]が芳香族ポリアミンであるエポキシ樹脂組成物を加熱硬化した硬化物である、請求項1または2に記載の繊維強化複合材料。
- 構成要素[C]のコア成分が架橋ポリブタジエンである、請求項1〜3のいずれかに記載の繊維強化複合材料。
- 構成要素[D]が水酸基末端ポリエーテルスルホンまたはグリルアミドである、請求項1〜4のいずれかに記載の繊維強化複合材料。
- 構成要素[A]が、炭素繊維束からなる経糸と、これに平行に配列されたガラス繊維または化学繊維からなる繊維束の補助経糸と、これらと直交するように配列されたガラス繊維または化学繊維からなる繊維束の緯糸からなり、該補助経糸と該緯糸が互いに交差することにより、炭素繊維束が一体に保持されて織物が形成されているノンクリンプ構造の織物を成している、請求項1〜5のいずれかに記載の繊維強化複合材料。
- ガラス繊維または化学繊維からなる繊維束の補助経糸の繊度が、炭素繊維束からなる経糸の繊度の20%以下である、請求項6に記載の繊維強化複合材料。
- ガラス繊維または化学繊維からなる繊維束の緯糸の繊度が、炭素繊維束からなる経糸の繊度の10%以下である、請求項6または7に記載の繊維強化複合材料。
- 構成要素[A]を含むシート状物の少なくとも片面に、構成要素[D]を含む繊維状、シート状、粒子状から選ばれる形態を成した組成物を付与した繊維基材を型内に配置し、構成要素[E]を注入して含浸させた後、加熱硬化させる、繊維強化複合材料の製造方法。
[A]フィラメント数が6,000〜70,000本である炭素繊維束、
[E]少なくとも以下の構成要素[B−1]、[B−2]および[C]を含み、70℃の温度において、測定開始から5分以内の粘度が300mPa・s以下である熱硬化性樹脂組成物、
[B−1]エポキシ樹脂、シアネート樹脂、ビスマレイミド樹脂、ベンズオキサジン樹
脂から選ばれる少なくとも1種を含む熱硬化可能な樹脂、
[B−2]構成要素[B−1]を硬化させうる成分、
[C]コア成分のガラス転移温度が−40℃以下であり、シェル成分に構成要素[B]の未硬化物と反応する官能基を有し、且つ、体積平均粒子径が1〜500nmであるコアシェルポリマー粒子、
[D]分子内にアミド基、スルホニル基、イミド基から選ばれる結合基を1種以上含有し、且つ、ガラス転移温度が150℃以上である非晶性熱可塑性樹脂。 - 構成要素[E]が、少なくとも構成要素[B−1]および[C]からなる主剤と、少なくとも構成要素[B−2]からなる硬化剤とから構成される二液型エポキシ樹脂組成物であり、該主剤と該硬化剤を混合する工程を含む、請求項9に記載の繊維強化複合材料の製造方法。
- 構成要素[D]が、分子構造の末端または側鎖に構成要素[B−1]または[B−2]と反応可能な官能基を有している、請求項9または10に記載の繊維強化複合材料の製造方法。
- 構成要素[A]を含むシート状物が、炭素繊維束からなる経糸と、これに平行に配列されたガラス繊維または化学繊維からなる繊維束の補助経糸と、これらと直交するように配列されたガラス繊維または化学繊維からなる繊維束の緯糸からなり、該補助経糸と該緯糸が互いに交差することにより、炭素繊維束が一体に保持されて織物が形成されているノンクリンプ構造の織物を成している繊維基材であり、該繊維基材を剛体オープンモールドと可撓性フィルムの間に設置し、真空ポンプにて剛体オープンモールドと可撓性フィルムの間を真空引きし、樹脂混合物を注入して含浸させた後、加熱硬化させる、請求項9〜11のいずれかに記載の繊維強化複合材料の製造方法。
- ガラス繊維または化学繊維からなる繊維束の補助経糸の繊度が、炭素繊維束からなる経糸の繊度の20%以下である、請求項12に記載の繊維強化複合材料の製造方法。
- ガラス繊維または化学繊維からなる繊維束の緯糸の繊度が、炭素繊維束からなる経糸の繊度の10%以下である、請求項12または13に記載の繊維強化複合材料の製造方法。
- 構成要素[B]および構成要素[C]を含む樹脂混合物を注入後、50〜140℃の範囲の任意温度まで昇温して1次硬化を行い、次いで160〜180℃の範囲の任意温度まで昇温して2次硬化を行う、請求項9〜14のいずれかに記載の繊維強化複合材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009036214A JP5617171B2 (ja) | 2009-02-19 | 2009-02-19 | 繊維強化複合材料およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009036214A JP5617171B2 (ja) | 2009-02-19 | 2009-02-19 | 繊維強化複合材料およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010189561A JP2010189561A (ja) | 2010-09-02 |
JP5617171B2 true JP5617171B2 (ja) | 2014-11-05 |
Family
ID=42815930
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009036214A Expired - Fee Related JP5617171B2 (ja) | 2009-02-19 | 2009-02-19 | 繊維強化複合材料およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5617171B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB201101302D0 (en) * | 2011-01-25 | 2011-03-09 | Cytec Tech Corp | Benzoxazine resins |
US20130344325A1 (en) * | 2011-02-24 | 2013-12-26 | Toray Industries, Inc. | Reinforced interphase and bonded structures thereof |
JP6175222B2 (ja) * | 2012-08-13 | 2017-08-02 | 旭化成株式会社 | 複合糸条布帛 |
US9200125B2 (en) * | 2012-08-26 | 2015-12-01 | Hexcel Corporation | Composite material with polyamide particles |
JP6508056B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2019-05-08 | 東レ株式会社 | 導電性繊維強化ポリマー組成物および多機能複合材料 |
JP6196658B2 (ja) * | 2015-12-10 | 2017-09-13 | 株式会社有沢製作所 | サンドイッチパネル,一方向プリプレグの製造方法及びサンドイッチパネルの製造方法 |
JP2018066000A (ja) * | 2016-10-19 | 2018-04-26 | 東レ株式会社 | 強化繊維基材および繊維強化樹脂 |
JP7431508B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2024-02-15 | 帝人株式会社 | バインダー樹脂組成物、プリフォーム、並びに繊維強化複合材料、及び繊維強化複合材料の製造方法 |
WO2020235486A1 (ja) * | 2019-05-23 | 2020-11-26 | 東レ株式会社 | プリプレグ、積層体および成形品 |
CN110216931B (zh) * | 2019-05-31 | 2021-03-30 | 华南理工大学 | 一种碳纤维增强树脂混合层压板及其成型方法 |
JP7487287B2 (ja) | 2020-03-02 | 2024-05-20 | 三井化学株式会社 | 一方向性繊維強化熱可塑性樹脂シート及びその製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2148213T3 (es) * | 1992-07-09 | 2000-10-16 | Vantico Ag | Suspensiones endurecibles a base de resinas epoxi. |
JP2005255822A (ja) * | 2004-03-11 | 2005-09-22 | Kaneka Corp | ゴム強化エポキシ樹脂製品 |
JP2006192745A (ja) * | 2005-01-14 | 2006-07-27 | Toray Ind Inc | 強化繊維基材、プリフォーム、繊維強化樹脂成形体およびその製造方法 |
-
2009
- 2009-02-19 JP JP2009036214A patent/JP5617171B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010189561A (ja) | 2010-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5617171B2 (ja) | 繊維強化複合材料およびその製造方法 | |
JP5228853B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料およびそれらの製造方法 | |
JP5454138B2 (ja) | エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料、およびその製造方法 | |
JP5672006B2 (ja) | バインダー組成物、強化繊維基材、プリフォームおよび繊維強化複合材料とその製造方法 | |
JP5715055B2 (ja) | 改善された靭性を有する構造用複合材料 | |
JP2010150310A (ja) | エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料およびその製造方法 | |
US20150259580A1 (en) | Fiber reinforced high modulus polymer composite with a reinforced interphase | |
US9688891B2 (en) | Fiber reinforced polymer composite with a hard interphase | |
JP2009280669A (ja) | Rtm成形繊維強化複合材料、およびその製造方法 | |
TW201430007A (zh) | 環氧樹脂組成物、預浸漬物、纖維強化塑料、及纖維強化塑料之製造方法 | |
KR20100133963A (ko) | 에폭시 수지 조성물, 프리프레그 및 섬유 강화 복합 재료 | |
WO2013122034A1 (ja) | 繊維強化複合材料 | |
JP2014227473A (ja) | 複合材料用エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料およびそれらの製造方法 | |
JP2010059225A (ja) | 炭素繊維強化複合材料用エポキシ樹脂組成物、プリプレグおよび炭素繊維強化複合材料 | |
JP2013159618A (ja) | エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料およびそれらの製造方法 | |
US10472474B2 (en) | Semipreg with thermoplastic toughened novolac-based epoxy resin matrix | |
JP2010150311A (ja) | エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料、および繊維強化複合材料の製造方法 | |
JP5034176B2 (ja) | プリフォーム用バインダー組成物、プリフォーム用強化繊維基材、プリフォームの製造方法および繊維強化複合材料の製造方法 | |
JP2011046797A (ja) | エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料、および繊維強化複合材料の製造方法 | |
JP5912922B2 (ja) | 繊維強化複合材料 | |
JP2009227907A (ja) | エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた繊維強化複合材料 | |
JP2010059300A (ja) | 炭素繊維強化複合材料およびその製造方法 | |
JP5098164B2 (ja) | 繊維強化複合材料用二液型硬化性樹脂組成物、繊維強化複合材料およびその製造方法 | |
WO2022163611A1 (ja) | エポキシ樹脂組成物、繊維強化複合材料およびその製造方法 | |
JP2006241308A (ja) | 繊維強化複合材料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111005 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140819 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140901 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5617171 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |