JP5607310B2 - 光照射装置及び光照射方法 - Google Patents
光照射装置及び光照射方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5607310B2 JP5607310B2 JP2009055801A JP2009055801A JP5607310B2 JP 5607310 B2 JP5607310 B2 JP 5607310B2 JP 2009055801 A JP2009055801 A JP 2009055801A JP 2009055801 A JP2009055801 A JP 2009055801A JP 5607310 B2 JP5607310 B2 JP 5607310B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- emitting means
- light
- irradiated
- light irradiation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 31
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 31
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 6
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dicing (AREA)
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
Description
すなわち、図5(A)に示されるように、紫外線硬化型の接着シートSが貼付されたウエハWをテーブル50に支持する一方、テーブル50の上方に発光手段51を配置し、テーブル50を図中左方向に移動させて紫外線照射を行う場合、ウエハWの直径をDとすると、テーブル50の移動スペースは、ウエハWの直径の約2倍2D以上必要となり、装置が大型化する。
また、図5(B)に示されるように、テーブル50を移動させることなく発光手段51を移動させる構成の場合、接着シートSへ照射する光の積算光量(光量×時間)を考慮すると、単位時間当たりにウエハWを処理する能力は、自ずと決まってしまう。
更に、図5(C)に示されるように、テーブル50と発光手段51を相反する方向にそれぞれ移動させる構成とすれば、テーブル50の移動スペースは、図5(A)に示される構成に対して半減できるものの、単位時間当たりのウエハWの処理能力は変わらない上、テーブル50と発光手段51とをそれぞれ移動させる手段が必要になり、構成が複雑化する、という不都合を招来する。
このような不都合は、接着シートSに紫外線を一括照射できる発光手段を採用することで解消可能となる。しかしながら、接着シートの大きさに対応して大容量の発光手段を用いなければならず、設備コストが上昇する他、消費電力も大きくなってしまう、という不都合を招来する。
本発明は、このような不都合に着目して案出されたものであり、その目的は、発光手段と被照射体との相対移動量を抑制して小型化を図るとともに、光照射時間を短縮化して照射効率も飛躍的に向上させることのできる光照射装置及び光照射方法を提供することにある。
前記発光手段は、前記相対移動方向と交差する方向に沿うライン光を前記被照射体の被照射面上に形成するとともに、前記相対移動方向に沿う被照射体の最大長さを発光手段の数で等分した相互間隔を隔てて前記相対移動方向に沿って複数配置され、
前記被照射体と発光手段とを相対移動させる距離と前記複数の発光手段の数で等分した相互間隔とが同一である、という構成を採っている。
また、発光手段は、被照射体の長さ若しくは一周角度を等分した間隔であるため、発光手段の間隔に対応した長さ若しくは角度の相対移動で被照射面全域に光照射を等しく行うことができる。
各発光手段12a〜12fは、図2に示されるように、基板20に取り付けられるとともに、接着シートSの被照射面S1に沿って一定間隔を隔てて延設された発光源としての複数の発光ダイオード21と、これら発光ダイオード21から発せられる光を集光して被照射面S1上にライン光Lを形成するライン光形成部材としてのレンズ22とを含む。レンズ22は、発光ダイオード21の延設方向に沿って延び、基板20とレンズ22は、図示しない保持部材を介して一体的に保持されるようになっている。
すなわち、発光手段12は、移動手段13を構成するモータM2の図示しない回転軸に支持され、この回転軸は、円形の接着シートSの中心を回転中心として回転可能に設けられている。また、発光手段12は、モータM2の回転軸上にある定点Pを中心として放射方向に延設された8個の基板20に取り付けられるとともに、被照射面S1に沿って一定角度を隔てて延設された発光源としての複数の発光ダイオード21と、図示しないライン光形成部材としてのレンズとによって構成されており、実質的に、第1実施形態で示したものと同一であり、それらのライン光Lを被照射面S1に対して周方向に沿って走査させることで紫外線を照射できるように構成されている。
各発光手段12a〜12hの間隔をなす相互角度θは1周角度(360度)を発光手段の数で等分した角度つまり45度に設定され、当該相互角度θは、接着シートSの周方向に沿って各発光手段12a〜12hが回転する角度と同一となっている。
従って、発光手段12が45度回転することにより、接着シートSの全周に紫外線を照射することができる。
なお、図示例では、各発光手段12a〜12hにおける発光ダイオード21は、放射方向に沿って相互に等間隔を隔てた配置に表しているが、放射方向外側に向かうに従って基板20の単位長さあたりの発光ダイオード21の数を増大させたり、或いは、外側の発光ダイオード21の光量が次第に大きくなるタイプのものを用いたりすることもできる。
すなわち、本発明は、主に特定の実施形態に関して特に図示、説明されているが、本発明の技術的思想及び目的の範囲から逸脱することなく、以上説明した実施形態に対し、形状、位置若しくは配置等に関し、必要に応じて当業者が様々な変更を加えることができるものである。
12、12a〜12h 発光手段
13 移動手段
21 発光ダイオード(発光源)
22 レンズ(ライン光形成部材)
L ライン光
S 接着シート(被照射体)
S1 被照射面
P 定点
Px 相互間隔(距離)
θ 相互角度(角度)
Claims (2)
- 被照射体に相対配置されて前記被照射体に光を照射する発光手段と、前記被照射体と発光手段とを相互に平行な面内で相対移動させる移動手段とを含む光照射装置において、
前記発光手段は、前記相対移動方向と交差する方向に沿うライン光を前記被照射体の被照射面上に形成するとともに、前記相対移動方向に沿う被照射体の最大長さを発光手段の数で等分した相互間隔を隔てて前記相対移動方向に沿って複数配置され、
前記被照射体と発光手段とを相対移動させる距離と前記複数の発光手段の数で等分した相互間隔とが同一であることを特徴とする光照射装置。 - 被照射体に相対配置されて前記被照射体に光を照射する発光手段と、前記被照射体と発光手段とを相互に平行な面内で相対移動させる移動手段とを含み、前記発光手段は、前記相対移動方向と交差する方向に沿うライン光を前記被照射体の被照射面上に形成するとともに、前記相対移動方向に沿って所定間隔を隔てて複数配置された光照射装置を用いて光照射を行う方法において、
前記相対移動方向に沿う被照射体の最大長さを発光手段の数で等分した間隔を隔てて当該発光手段を配置しておき、
前記被照射体と発光手段とを相対移動させる距離を前記複数の発光手段の数で等分した相互間隔と同一に設定して光照射を行うことを特徴とする光照射方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009055801A JP5607310B2 (ja) | 2009-03-10 | 2009-03-10 | 光照射装置及び光照射方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009055801A JP5607310B2 (ja) | 2009-03-10 | 2009-03-10 | 光照射装置及び光照射方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014173538A Division JP5906291B2 (ja) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | 光照射装置及び光照射方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010212384A JP2010212384A (ja) | 2010-09-24 |
JP5607310B2 true JP5607310B2 (ja) | 2014-10-15 |
Family
ID=42972274
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009055801A Active JP5607310B2 (ja) | 2009-03-10 | 2009-03-10 | 光照射装置及び光照射方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5607310B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5690616B2 (ja) * | 2011-03-08 | 2015-03-25 | リンテック株式会社 | 光照射装置及び光照射方法 |
CN104190344B (zh) * | 2014-07-25 | 2016-01-13 | 北京泊菲莱科技有限公司 | 光辐照多样品平行反应装置 |
JP7402601B2 (ja) * | 2018-05-09 | 2023-12-21 | リンテック株式会社 | 個片体形成装置および個片体形成方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11102956A (ja) * | 1997-09-26 | 1999-04-13 | Disco Abrasive Syst Ltd | Uv照射装置及び該uv照射装置を搭載したダイシング装置 |
JP2000218156A (ja) * | 1998-11-25 | 2000-08-08 | Hooya Shot Kk | 紫外光照射装置 |
JP2005230754A (ja) * | 2004-02-23 | 2005-09-02 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 電子線照射方法および装置 |
JP4279738B2 (ja) * | 2004-07-22 | 2009-06-17 | リンテック株式会社 | 紫外線照射装置 |
JP2006208104A (ja) * | 2005-01-26 | 2006-08-10 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 電子線照射装置および電子線照射方法 |
JP5117709B2 (ja) * | 2006-12-04 | 2013-01-16 | リンテック株式会社 | 紫外線照射装置及び紫外線照射方法 |
JP5026825B2 (ja) * | 2007-03-14 | 2012-09-19 | リンテック株式会社 | 搬送装置 |
JP4488037B2 (ja) * | 2007-07-24 | 2010-06-23 | パナソニック株式会社 | 半導体ウェハの処理方法 |
-
2009
- 2009-03-10 JP JP2009055801A patent/JP5607310B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010212384A (ja) | 2010-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5770677B2 (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP5607310B2 (ja) | 光照射装置及び光照射方法 | |
JP2017204557A (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP2016147342A (ja) | 加工装置のチャックテーブル | |
WO2011016427A1 (ja) | エネルギー付与装置およびエネルギー付与方法 | |
JP5992803B2 (ja) | シート貼付装置及び貼付方法 | |
JP2014204089A (ja) | ウェーハ搬送機構及びウェーハの加工方法 | |
JP5906291B2 (ja) | 光照射装置及び光照射方法 | |
JP3196099U (ja) | 離間装置 | |
JP2012160515A (ja) | 被加工物の加工方法 | |
JP2013503421A5 (ja) | ||
JP6779576B2 (ja) | 粘着テープ、被加工物の加工方法、及び粘着テープ貼着装置 | |
KR20150137684A (ko) | 레이저를 이용한 웨이퍼의 디본딩 장치 및 방법 | |
CN105202480A (zh) | Led透镜装置 | |
JP6176627B2 (ja) | フォトマスクの製造方法 | |
JP4739853B2 (ja) | シート切断装置及び切断方法 | |
JP5485570B2 (ja) | 光照射装置及び光照射方法 | |
JP5690909B2 (ja) | 光照射装置及び光照射方法 | |
JP5420916B2 (ja) | 光照射装置及び光照射方法 | |
JP2010171075A (ja) | 光照射装置及び光照射方法 | |
JP2012151156A (ja) | 切削方法 | |
JP5330012B2 (ja) | 光照射装置及び光照射方法 | |
JP2015065373A (ja) | デバイスウェーハの加工方法 | |
JP2010171076A (ja) | 光照射装置及び光照射方法 | |
JP5690616B2 (ja) | 光照射装置及び光照射方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140812 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5607310 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |