JP5585144B2 - カラオケ装置およびプログラム - Google Patents

カラオケ装置およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5585144B2
JP5585144B2 JP2010063428A JP2010063428A JP5585144B2 JP 5585144 B2 JP5585144 B2 JP 5585144B2 JP 2010063428 A JP2010063428 A JP 2010063428A JP 2010063428 A JP2010063428 A JP 2010063428A JP 5585144 B2 JP5585144 B2 JP 5585144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music data
karaoke
search
priority
performances
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010063428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011197345A (ja
Inventor
まゆみ 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2010063428A priority Critical patent/JP5585144B2/ja
Publication of JP2011197345A publication Critical patent/JP2011197345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5585144B2 publication Critical patent/JP5585144B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Description

この発明は、カラオケ装置に関し、特に曲の選択を行うときの操作性向上に関する。
従来、カラオケ装置で歌いたい曲の選択を行う場合、曲名や歌手名等と曲番号とを対応づけた冊子である目次本で所望のカラオケ曲の曲番号を検索し、リモコンを用いて曲番号を入力していた。
また、特許文献1に記載されているように、目次本をデータベース化したリモコンを設け、このリモコンに曲名や歌手名を入力し、検索結果を参照して曲の選択を行うものも提案されている。特許文献1には、曲名、歌手名、ジャンル、履歴などで検索結果を絞り込むことが記載されている。
特開2003−167591号公報
特許文献1のようなリモコン上の1画面に表示することができる曲数は目次本に比べて少ないため、検索結果の曲数が多いとページめくりを何度も行う必要がある(例えば特許文献1では、78ページ存在する例が記載されている)。一方で、1画面に多くの曲数を表示すると文字が小さくなり、見にくい状態になってしまう。
そこで、この発明は、従来よりも目的の曲を探し出し易くしたカラオケ装置を提供することを目的とする。
この発明のカラオケ装置は、センタと通信する通信手段と、複数の楽曲データを記憶する楽曲データ記憶手段と、楽曲データ毎に優先度を記載したデータベースと、楽曲データの検索条件を受け付ける入力手段と、前記入力手段で受け付けた検索条件に基づいて、前記データベースを検索し、検索結果を前記優先度に応じた順でソート出力する楽曲データ検索手段と、を備えている。
優先度は、例えばよく歌われる曲や新曲の数値を高く設定した情報であり、センタから定期的に受信する(例えば新曲データの配信時に受信する)。そして、本発明のカラオケ装置は、センタから受信した優先度が稼働状況に応じて変更されることが特徴である。例えば、優先度をカラオケ装置毎に異なる演奏回数と、全国共通の数値(重み付け情報)とを合算した値とし、値の高い順にソート出力する。また、例えば、若者の客層が多いカラオケBOXの営業形態であれば若者向けの曲の優先度を高くし、年配の客層が多いラウンジの営業形態であれば年配向けの曲の優先度を高く設定する等も可能である。センタから配信された優先度が、さらにカラオケ装置毎に特有の稼働状況に応じて変更されるため、例えば歌手名で検索を行った場合に数百曲の検索結果が得られたとしても、よく歌われる楽曲が優先して表示され、目的の曲を探し出し易くなる。
さらに、優先度を演奏回数、および楽曲データの特徴(カラオケBOX向けの曲、ラウンジ向けの曲、新曲等)を示す項目毎に重み付けを示した情報とし、演奏回数と各項目の重み付けを合算した値でソートするようにしてもよい。カラオケ装置毎の演奏回数による優先度設定を反映すれば、各カラオケ装置毎の稼働状況に応じてよく歌われる曲が自動的に優先表示されるようになり、さらに目的の曲を探し出し易くすることができる。
また、演奏回数は、各カラオケ装置の演奏履歴(ログ情報)に基づいて配信された集計演奏回数(全国演奏回数)が含まれていてもよい。全国演奏回数とカラオケ装置毎の演奏回数を合算することにより、柔軟な運用が可能になる。
なお、検索結果のうち、演奏回数の上位所定数に対して優先度に応じたソート出力を行い、下位の検索結果にはソートを行わないようにしてもよい。
この発明によれば、優先度に応じたソート出力がなされるため、従来よりも目的の曲を探し出し易くなる。
カラオケシステムの構成を示すブロック図である。 カラオケ装置の構成を示すブロック図である。 楽曲データおよびデータベースの構造を示す図である。 タッチパネルに表示される画面の例を示す図である。 データベースの応用例に係る構造を示す図である。 タッチパネルに表示される画面の他の例を示す図である。 予約動作を示すフローチャートである。
図1は、本実施形態に係るカラオケシステムの構成を示す図である。カラオケシステムは、インターネット等のネットワーク2を介して接続されるセンタ(サーバ)1と、複数のカラオケ店舗3と、からなる。
各カラオケ店舗3には、ネットワーク2に接続されるルータ等の中継器5と、中継器5を介してネットワーク2に接続される複数のカラオケ装置7が設けられている。中継器5は、カラオケ店舗の管理室内等に設置されている。複数台のカラオケ装置7は、それぞれ個室(カラオケボックス)に1台ずつ設置されている。
図2(A)は、カラオケ装置の構成を示すブロック図であり、同図(B)は外観図である。カラオケ装置7は、装置全体の動作を制御するCPU11、およびCPU11に接続される各種構成部からなる。CPU11には、RAM12、HDD13、ネットワークインタフェース(I/F)14、LCD(タッチパネル)15、A/Dコンバータ17、音源18、ミキサ(エフェクタ)19、MPEG等のデコーダ22、表示処理部23、および操作部25が接続されている。
HDD13は、CPU11の動作用プログラムが記憶されている。ワークメモリであるRAM12には、CPU11の動作用プログラムを実行するために読み出すエリアやカラオケ曲を演奏するために楽曲データを読み出すエリア、予約リスト等が設定される。また、HDD13は、カラオケ曲を演奏するための楽曲データやモニタ24に背景映像を表示するための映像データ等を記憶している。映像データは動画、静止画の両方を記憶している。楽曲データや映像データは、定期的にセンタ1から配信され、更新される。
また、HDD13は、各楽曲データについて、検索条件に対応する各種情報(曲名、歌手名、歌詞の歌い出し部分、演奏回数等)が曲番号に対応付けられて格納されたデータベースを構築している(図3(B)を参照)。CPU11は、カラオケ演奏を行ったり、センタ1から各種情報が配信された場合にデータベースを更新する。
タッチパネル15は、カラオケ装置の前面に設けられており、CPU11は、タッチパネル15から入力される操作情報に基づいて、操作情報に応じた画像をタッチパネル15上に表示し、GUIを実現する。
ユーザがタッチパネル15を用いて上記各種情報に該当するキーワードを入力すると、CPU11がHDD13のデータベースを検索し、その検索結果を表示出力させることで電子目次本機能を実現する。そして、最終的にユーザが1つの楽曲を選択した場合、CPU11は、該当の曲番号をRAM12に展開している予約リストに登録する。これにより、曲のリクエストが行われる。本実施形態のカラオケ装置は、キーワードの検索結果を五十音順(アイウエオ順)にソート出力するのではなく、曲毎の優先度に応じたソート出力を行うことにより、従来のカラオケ装置よりも目的の曲を探し出し易くしたものである。
優先度は、後述するように、センタ1から定期的にダウンロードされる重み付け情報(数値情報)と、カラオケ装置毎に個別の情報である演奏回数と、からなる。本実施形態のカラオケ装置は、これらの数値の合算値の高い順にソート出力することが特徴であり、センタ1から配信された優先度が、さらにカラオケ装置毎に特有の稼働状況(演奏回数等)に応じて変更されるため、例えば歌手名で検索を行った場合に数百曲の検索結果が得られたとしても、よく歌われる楽曲が優先して表示されることになり、目的の曲が探し出し易くなるものである。
なお、曲のリクエストは、カラオケ装置7の操作パネル面に設けられた各種のキースイッチ(図2(B)を参照)からなる操作部25を用いて曲番号を直接入力することでも可能である。また、タッチパネル15は、カラオケ装置本体ではなく、赤外線通信等を介して接続されるリモコンでも実現可能である。この場合、リモコンにカラオケ装置7のデータベースと同期するデータベースを備え、予約した楽曲の曲番号をカラオケ装置7に送信する態様とする。
次にカラオケ演奏を行うための構成について説明する。図2(A)に示すように、CPU11は、機能的にシーケンサを内蔵している。CPU11は、RAM12の予約リストに登録された予約曲の曲番号に対応する楽曲データをHDD13から読み出し、シーケンサでカラオケ演奏を行う。
楽曲データは、例えば図3(A)に示すように、曲番号等が書き込まれているヘッダ、演奏用MIDIデータが書き込まれている楽音トラック、ガイドメロディ用MIDIデータが書き込まれているガイドメロディトラック、歌詞用MIDIデータが書き込まれている歌詞トラック、バックコーラス再生タイミングおよび再生すべき音声データが書き込まれているコーラストラック、等からなっている。なお、楽曲データの形式としては、この例に限るものではない。
シーケンサは、楽音トラックやガイドメロディトラックのデータに基づいて音源18を制御し、カラオケ曲の楽音を発生する。また、シーケンサは、コーラストラックの指定するタイミングでバックコーラスの音声データ(楽曲データに付随しているMP3等の圧縮音声データ)を再生する。また、シーケンサは、歌詞トラックに基づいて曲の進行に同期して歌詞の文字パターンを合成し、この文字パターンを映像信号に変換して表示処理部23に入力する。
音源18は、シーケンサの処理によってCPU11から入力されたデータ(ノートイベントデータ)に応じて楽音信号(デジタル音声信号)を形成する。形成した楽音信号はミキサ19に入力される。
ミキサ19は、音源18が発生した楽音信号、コーラス音、およびマイク16からA/Dコンバータ17を介して入力された歌唱者の歌唱音声信号に対してエコーなどの効果を付与するとともに、これらの信号をミキシングする。
ミキシングされた各デジタル音声信号はサウンドシステム(SS)20に入力される。サウンドシステム20は、D/Aコンバータおよびパワーアンプを内蔵しており、入力されたデジタル信号をアナログ信号に変換して増幅し、スピーカ21から放音する。ミキサ19が各音声信号に付与する効果およびミキシングのバランスは、CPU11によって制御される。
CPU11は、上記シーケンサによる楽音の発生、歌詞テロップの生成と同期して、HDD13に記憶されている映像データを読み出して背景映像等を再生する。動画の映像データは、MPEG形式にエンコードされている。CPU11は、読み出した映像データをデコーダ22に入力する。デコーダ22は、入力されたMPEG等のデータを映像信号に変換して表示処理部23に入力する。表示処理部23には、背景映像の映像信号以外に上記歌詞テロップの文字パターン等が入力される。表示処理部23は、背景映像の映像信号の上に歌詞テロップなどをOSDで合成してモニタ24に出力する。モニタ24は、表示処理部23から入力された映像信号を表示する。
以上の様にして、カラオケ演奏が行われる。CPU11は、曲の演奏開始または終了時に、データベースの演奏した曲における演奏回数をカウントアップし、HDD13に演奏履歴をログ情報(履歴)として記憶させる。ログ情報は、定期的にセンタ1に送信され、全国のカラオケ装置7のログ情報がセンタ1で集計される。
次に、HDD13のデータベースの構造と、タッチパネルによる曲のリクエストについて詳細に説明する。図4(A)は、タッチパネル15に表示される検索初期画面を示す例であり、図7は、CPU11の予約動作時のフローチャートである。検索初期画面には、曲名、歌手名、歌い出し、曲番号の入力窓が表示されており、ユーザが各窓を選択すると、かな入力画面(不図示)に移行し、ユーザがキーワードを入力できる状態となる。キーワードは、ひらがな、カタカナ、漢字、英数字、いずれの入力の態様も可能である。
ユーザが各窓にキーワードを入力すると(s11)、CPU11は、HDD13のデータベースを検索し(s12)、その検索結果をタッチパネル15に表示する。図3(B)に示すように、データベースには、曲毎に曲名、歌手名、歌詞の歌い出し部分、演奏回数、および重み付け情報が記載されている。なお、図示はしていないが、曲名、歌手名、および歌い出し部分は、漢字混じりのテキスト情報と、漢字無し(かな)のテキスト情報の両方が記載されている。タッチパネル15への表示には、漢字混じりのテキスト情報が用いられる。
演奏回数は、カラオケ装置毎に個別の情報であり、センタ1から配信された直後の新曲は演奏回数0になり、ユーザが曲のリクエストを行って演奏を実行するとカウントアップされる。重み付け情報は、例えばよく歌われる曲や新曲の数値を高く設定したものであり、定期的(例えば新曲データ配信時)にセンタ1からダウンロードされて更新される。重み付け情報は、全国の曲で統一された値であってもよいし、店舗毎に異なる値であってもよい。
CPU11は、キーワードが入力されたとき、まず入力されたキーワードに一致する(キーワードを含む)曲を全て抽出する(s13)。そして、CPU11は、抽出した曲の演奏回数、重み付け情報に応じてソートし(s14)。検索結果をタッチパネル15に表示する(s15)。CPU11は、ユーザがタッチパネル15を押下して各曲の選択操作を行うと(s16)、選択された曲を予約リストに登録する(s17)。そして、予約リストの最上位の曲を演奏し(s18)、予約回数をカウントアップしてデータベースを更新する(s19)。
図4(B)は、タッチパネル15に表示される検索結果画面の例である。同図(B)に示すように、CPU11は、演奏回数と重み付け情報の合算値でソートした検索結果をタッチパネル15に表示する。この例では、7曲の検索結果を表示するようにしているが、曲数は適宜設定可能である。また、キーワードに該当する曲がさらに複数存在する場合、ユーザにページめくりの操作を実行させ(図中三角アイコンを押下させ)、表示曲を変更していく態様とする。
この例において、図3(B)に示したデータベースの曲番号「1021−38」の曲は、演奏回数が90、重み付け情報が15であり、合算値が最も高い105となるため、最上位に表示されるようになっている。一方、データベースの曲番号「1017−62」の曲は、演奏回数が0であるが、重み付け情報が最も高い85となっており、2番目に表示される態様になっている。すなわち、曲番号「1017−62」の曲は、新曲データであり、演奏回数は少ないが、配信側が歌ってもらいたい曲として重み付け情報を高い値としており、上位に表示されるようになっている。また、曲番号「1018−79」の曲は、演奏回数が3であるが、重み付け情報が40と高い値となっており、3番目に表示される態様になっている。曲番号「1018−79」の曲は、このカラオケ装置において演奏回数が少ないが、全国的にはよく歌われる曲として、重み付け情報が高い値となっており、上位に表示されるようになっている。この様に、配信センタから配信された重み付け情報が、さらにカラオケ装置毎に個別の稼働状況である演奏回数と合算され、総合的な優先度としてソートされるため、例えば歌手名で検索を行った場合に数百曲の検索結果が得られたとしても、よく歌われる曲が優先して表示されることになり、1画面に表示される曲数が少ない場合であっても、目的の曲が探し出し易くなる。
また、重み付け情報を店舗毎に異なる値とする場合、例えば若者の客層が多いカラオケBOXの営業形態であれば若者向けの曲の重み付け情報を高くし、年配の客層が多いラウンジの営業形態であれば年配向けの曲の重み付け情報を高く設定する等も可能である。
また、図5に示すように、重み付け情報を、新譜、お勧め、店舗別(BOX用)、店舗別(ラウンジ用)、時間別(DAY)、時間別(NIGHT)、等、各楽曲データの特徴を示す項目毎にさらに細分化することも可能である。この場合、全ての合算値に応じてソート出力されるようにしてもよいし、重み付けを行う項目を選択して合算するようにしてもよい。例えば、営業形態がカラオケBOXの店舗では、CPU11が店舗別(ラウンジ用)の項目を読み出さないように設定する。また、昼間時間帯は、時間別(DAY)の項目を読み出し、夜間時間帯は時間別(NIGHT)の項目を読み出すように設定することも可能である。例えば、時間別(DAY)の項目は、昼間時間帯の客層向けの曲が高い値になっており、時間別(NIGHT)の項目は、夜間時間帯の客層向けの曲が高い値になっている。
また、演奏回数も図5に示すように、端末演奏回数(カラオケ装置毎の演奏回数)、全国演奏回数、と細分化することが可能である。全国演奏回数は、センタ1が全国のカラオケ装置7から受信したログ情報を集計したものであり、定期的にセンタ1からダウンロードされる。ただし、全国演奏回数は端末演奏回数よりも非常に高い値となるため、所定の係数を乗算し、低い値に変換することが望ましい。また、全ての項目にそれぞれの係数を乗算するようにしてもよい。例えば、端末演奏回数の重み付けを大きくし、他の項目の重み付けを小さくすることができる。
さらに、店舗毎あるいはカラオケ装置毎に個別の項目を設け、店舗管理者が曲毎に自由な値を設定しておくことも可能である。
以上の様に、本実施形態のカラオケ装置では、重み付け情報を細分化して、センタからの配信情報とカラオケ装置毎(あるいは店舗毎)に個別の情報とを合算することにより、より精度の高いソート出力を行うこともできる。
なお、上記の様なソートは、検索結果のうち、演奏回数の上位数曲(例えば10曲)に対してのみ行ってもよい。カラオケでは、店舗毎の客層は似たものとなることが多いため、よく歌われる曲も店舗毎に偏ることが多い。そこで、カラオケ装置毎の演奏回数を重視し、まず演奏回数による上位数曲に絞り込む態様とする。
なお、本実施形態のカラオケ装置7においても、図6(A)に示すように、従来の様な五十音順のソート出力を行うことは可能である。CPU11は、タッチパネル15に表示されている「アイウエオ順」というアイコンをユーザが押下したことを検出すると、曲名を五十音順にソートする。また、図6(B)に示すように、「人気順」というアイコンを押下した場合、演奏回数のみに応じたソート出力を行う態様とすることも可能である。無論、新曲順や演奏履歴順とすることも可能である。
1…センタ
2…ネットワーク
3…カラオケ店舗
5…中継器
7…カラオケ装置
11…CPU
12…RAM
13…HDD
14…ネットワークI/F
15…LCD(タッチパネル)
16…マイク
17…A/Dコンバータ
18…音源
19…ミキサ
20…サウンドシステム
21…スピーカ
22…デコーダ
23…表示処理部
24…モニタ
25…操作部

Claims (4)

  1. センタと通信する通信手段と、
    複数の楽曲データを記憶する楽曲データ記憶手段と、
    楽曲データ毎に優先度を記載したデータベースと、
    楽曲データの検索条件を受け付ける入力手段と、
    前記入力手段で受け付けた検索条件に基づいて前記データベースを検索し、検索結果を前記優先度に応じた順でソート出力する楽曲データ検索手段と、
    を備えたカラオケ装置であって、
    前記優先度は、各楽曲データの特徴を示す項目毎の重み付けを示した重み付け情報と、カラオケ装置毎に個別の各楽曲データの演奏回数である端末演奏回数と、を含み、
    前記通信手段は、前記重み付け情報をセンタから定期的に受信し、
    前記楽曲データ検索手段は、前記端末演奏回数と各項目の重み付けを合算した値が高い順にソート出力することを特徴とするカラオケ装置。
  2. 前記通信手段は、演奏履歴をログ情報として前記センタに送信し、前記センタで複数のカラオケ装置のログ情報を集計した集計演奏回数を定期的に受信し、
    前記楽曲データ検索手段は、前記端末演奏回数と、前記集計演奏回数と、各項目の重み付けと、を合算した値が高い順にソート出力することを特徴とする請求項に記載のカラオケ装置。
  3. 前記楽曲データ検索手段は、前記検索結果のうち、演奏回数の上位所定数に対して前記優先度に応じたソート出力を行う請求項1または請求項2に記載のカラオケ装置。
  4. 制御部を備えた装置に実行されるプログラムであって、
    センタと通信する通信処理と、
    複数の楽曲データを記憶する楽曲データ記憶手段から楽曲データを読み出し、カラオケ演奏を行うカラオケ演奏処理と、
    楽曲データの検索条件を受け付ける入力処理と、
    前記入力手段で受け付けた検索条件に基づいて楽曲データ毎に優先度を記載したデータベースを検索し、検索結果を前記優先度に応じた順でソート出力する楽曲データ検索処理と、
    を前記制御部に実行させ、
    前記優先度は、各楽曲データの特徴を示す項目毎の重み付けを示した重み付け情報と、装置毎に個別の各楽曲データの演奏回数である端末演奏回数と、を含み、
    前記通信処理は、前記重み付け情報をセンタから定期的に受信し、
    前記楽曲データ検索処理は、前記端末演奏回数と各項目の重み付けを合算した値が高い順にソート出力することを特徴とするプログラム。
JP2010063428A 2010-03-19 2010-03-19 カラオケ装置およびプログラム Expired - Fee Related JP5585144B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010063428A JP5585144B2 (ja) 2010-03-19 2010-03-19 カラオケ装置およびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010063428A JP5585144B2 (ja) 2010-03-19 2010-03-19 カラオケ装置およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011197345A JP2011197345A (ja) 2011-10-06
JP5585144B2 true JP5585144B2 (ja) 2014-09-10

Family

ID=44875646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010063428A Expired - Fee Related JP5585144B2 (ja) 2010-03-19 2010-03-19 カラオケ装置およびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5585144B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5855935B2 (ja) * 2011-12-27 2016-02-09 株式会社第一興商 楽曲検索結果表示システム
JP2014178535A (ja) * 2013-03-15 2014-09-25 Yamaha Corp 楽曲編集装置、カラオケ装置および楽曲編集システム
JP2015072391A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 株式会社コシダカホールディングス カラオケリモコンアプリケーション及びネットワークカラオケシステムにおける検索軸の表示順
JP2015072392A (ja) * 2013-10-03 2015-04-16 株式会社コシダカホールディングス カラオケリモコンアプリケーション及びネットワークカラオケシステムにおける検索結果の表示順

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005107259A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Daiichikosho Co Ltd 楽曲検索結果表示システム
JP2006126679A (ja) * 2004-11-01 2006-05-18 Fujitsu Ten Ltd オーディオ装置並びに同装置の楽曲リストソート方法及び楽曲リストソートプログラム
JP2007249740A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Kenwood Corp コンテンツ選択装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011197345A (ja) 2011-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5369689B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
US7041893B2 (en) Electronic musical instrument with customization of auxiliary capability
JP5585144B2 (ja) カラオケ装置およびプログラム
JP3573420B2 (ja) カラオケ装置の演奏予約装置
JP4916945B2 (ja) 楽曲情報付与サーバ、端末、及び楽曲情報付与システム
JPH11219188A (ja) 通信カラオケシステム、カラオケ演奏端末、および選曲装置
JP4211392B2 (ja) カラオケ選曲装置ならびにカラオケ装置
JP2011075761A (ja) カラオケ楽曲選曲システム
JP2008083582A (ja) 電子早見本装置
JP4142925B2 (ja) 選曲支援装置
JP4149417B2 (ja) カラオケ装置と演奏予約装置からなるシステム
JP2011075760A (ja) カラオケ楽曲選曲システム
JP6644852B1 (ja) カラオケシステム
JP4223277B2 (ja) キーワード検索により所定曲数以下に絞り込まれた複数楽曲の一部を連続再生させながら希望曲を選出可能な選曲装置、選曲用プログラム
JP2007025170A (ja) 統一テンポのメドレー選曲処理に特徴を有するカラオケ装置
JP3602059B2 (ja) 旋律検索式カラオケ演奏予約システム、旋律検索サーバー、カラオケ付属コンピュータ
JP3629450B2 (ja) カラオケ接客支援装置を統合したカラオケ装置
JP6415136B2 (ja) カラオケ歌唱採点システム
JP6045069B2 (ja) 操作端末、カラオケシステム、及びカラオケプログラム
JP2018205514A (ja) カラオケ楽曲のリコメンドシステム
JP4263263B2 (ja) 利用者の好みの演奏注文を加えて希望曲をカラオケ装置に予約可能な予約端末
JP2006098832A (ja) カラオケ演奏管理システム
JP2004279462A (ja) カラオケ装置
JP4331230B2 (ja) 通信カラオケシステム、ホスト装置
JP4299747B2 (ja) 電子早見本装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140624

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5585144

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees