JP5558633B2 - 嵌め込みフレーム構造及びそれを用いた筐体 - Google Patents

嵌め込みフレーム構造及びそれを用いた筐体 Download PDF

Info

Publication number
JP5558633B2
JP5558633B2 JP2013520545A JP2013520545A JP5558633B2 JP 5558633 B2 JP5558633 B2 JP 5558633B2 JP 2013520545 A JP2013520545 A JP 2013520545A JP 2013520545 A JP2013520545 A JP 2013520545A JP 5558633 B2 JP5558633 B2 JP 5558633B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auxiliary member
locking
frame structure
locking hole
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013520545A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012173087A1 (ja
Inventor
智行 林
健一 橋詰
正利 浦川
太一 宇都
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013520545A priority Critical patent/JP5558633B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5558633B2 publication Critical patent/JP5558633B2/ja
Publication of JPWO2012173087A1 publication Critical patent/JPWO2012173087A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/20Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections using bayonet connections
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/38Connections for building structures in general
    • E04B1/58Connections for building structures in general of bar-shaped building elements
    • E04B1/5806Connections for building structures in general of bar-shaped building elements with a cross-section having an open profile
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/38Connections for building structures in general
    • E04B1/58Connections for building structures in general of bar-shaped building elements
    • E04B1/5806Connections for building structures in general of bar-shaped building elements with a cross-section having an open profile
    • E04B1/5818Connections for building structures in general of bar-shaped building elements with a cross-section having an open profile of substantially U - form
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/76Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge with framework or posts of metal
    • E04B2/762Cross connections
    • E04B2/765Cross connections with one continuous profile, the perpendicular one being interrupted
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/76Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge with framework or posts of metal
    • E04B2/766T-connections
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B9/00Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation
    • E04B9/06Ceilings; Construction of ceilings, e.g. false ceilings; Ceiling construction with regard to insulation characterised by constructional features of the supporting construction, e.g. cross section or material of framework members
    • E04B9/12Connections between non-parallel members of the supporting construction
    • E04B9/127Connections between non-parallel members of the supporting construction one member being discontinuous and abutting against the other member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/10Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of bayonet connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/09Releasable fastening devices with a stud engaging a keyhole slot
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/04Clamping or clipping connections
    • F16B7/044Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship
    • F16B7/0446Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship for tubes using the innerside thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/46Rod end to transverse side of member

Description

この発明は、部材同士を嵌め合わせて組み立てる嵌め込みフレーム構造及びそれを用いた筐体に関するものである。
H型や溝形の形鋼あるいは板金を曲げてL字形状や角ばっているU字形状にした部材を組み合わせてフレーム構造を製作する場合、一般的に、部材同士を溶接で接合する。この溶接を実施するには、精度よく部材同士の位置を合わせるため、また、溶接の作業効率を向上させるために、特殊な冶具や専属の溶接技能者が必要であった。また、溶接した場合、溶接による熱歪が発生するため、歪取りなどの修復作業が必要であり多くの手間とコストがかかるという問題があった。
この問題を解決するために、一対の角ばっているU字形状の主要部材とこの主要部材に両端が嵌め込みによって接合された複数の補助部材とからなる嵌め込みフレーム構造が考えられている。この嵌め込みフレーム構造では、主要部材に矩形状の係止孔を形成し、補助部材の端部に上記矩形状の係止孔と係合する凸形状部を設け、矩形状の係止孔に凸形状部を嵌め合わせ、部材同士をリベットなどの係止部材でカシメ加工することで部材同士を接合している(例えば、特許文献1参照)。
実用新案登録第3142241号(第3頁−第5頁、図1−図6)
しかしながら、上記特許文献1の嵌め込みフレーム構造では、凸形状部を有する補助部材の板厚がtであり、矩形状の係止孔の間隙は板厚t寸法よりもやや大きめにして挿入代を設けているため、板厚tの寸法と係止孔の間隙の寸法との差だけ、部材同士の位置決め精度が悪くなるという問題がある。
また、係止孔の間隙の寸法が部材の板厚t寸法よりも大きいために、荷重をかけた際に部材同士が容易に外れてしまう構造となっており、容易に外れるのを防ぐためにリベットなどの係止部品が必要となっていた。すなわち、リベットなどの係止部品の分、部品点数が増え、カシメ加工などの作業工程が増えるという問題がある。
この発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、主要部材と補助部材との位置決め精度を高め、リベットなどの係止部品を不要とした嵌め込みフレーム構造を提供することを目的とする。
この発明に係る嵌め込みフレーム構造は、断面形状の少なくとも一部がL字形状を有する一対の主要部材を、所定の距離だけ離反させ、上記距離の中間を中心線として上記中心線に対して左右対称であり、上記L字形状の内面側が互いに対向するように配置し、上記主要部材の間に断面形状の少なくとも一部がL字形状を有する複数の補助部材を配置し、上記主要部材と上記補助部材とが係止部で接合され、上記主要部材の係止部には隙間形状の係止孔が形成され、上記補助部材の係止部には上記係止孔に嵌め込まれる凸形状部が形成された嵌め込みフレーム構造において、
上記係止孔は、上記補助部材の板厚tよりも大きな寸法の隙間に連通して、上記補助部材の板厚tと同一または上記補助部材の板厚tより小さな寸法の隙間を有し、
上記凸形状部を上記係止孔に嵌め込む際に上記補助部材が上記主要部材に接触しないように、上記凸形状部の下部を斜め方向に削り取った接触回避部が形成されているものである。
また、断面形状の少なくとも一部が角ばっているU字形状を有する溝形の一対の主要部材を、所定の距離だけ離反させ、上記距離の中間を中心線として上記中心線に対して左右対称に対向させて配置し、上記主要部材の間に断面形状の少なくとも一部がL字形状を有する複数の補助部材を配置し、上記主要部材と上記補助部材とが係止部で接合された嵌め込みフレーム構造において、
上記主要部材は上記溝形の底部を下にして配置され、
上記主要部材の係止部において、上記中心線側にある一方の壁の高さがその外側にある他方の壁の高さより低く、
上記主要部材の係止部における上記一方の壁、上記底部及び上記他方の壁に隙間形状の係止孔が形成され、
上記補助部材の係止部には、上記他方の壁に形成された係止孔に嵌め込まれる第一凸形状部と、上記底部に形成された係止孔に嵌め込まれる第二凸形状部と、上記一方の壁に形成された係止孔に嵌め込まれる第三凸形状部とが形成され、
上記係止孔は、上記補助部材の板厚tよりも大きな寸法の隙間に連通して、上記補助部材の板厚tと同一または上記補助部材の板厚tより小さな寸法の隙間を有するものである。
この発明に係る筐体は、板金を成形した板金筐体の内側面に、上記この発明に係る嵌め込みフレーム構造を固定したものである。
この発明に係る嵌め込みフレーム構造によれば、断面形状の少なくとも一部がL字形状を有する一対の主要部材を、所定の距離だけ離反させ、上記距離の中間を中心線として上記中心線に対して左右対称であり、上記L字形状の内面側が互いに対向するように配置し、上記主要部材の間に断面形状の少なくとも一部がL字形状を有する複数の補助部材を配置し、上記主要部材と上記補助部材とが係止部で接合され、上記主要部材の係止部には隙間形状の係止孔が形成され、上記補助部材の係止部には上記係止孔に嵌め込まれる凸形状部が形成された嵌め込みフレーム構造において、
上記係止孔は、上記補助部材の板厚tよりも大きな寸法の隙間に連通して、上記補助部材の板厚tと同一または上記補助部材の板厚tより小さな寸法の隙間を有するものであるので、主要部材と補助部材との位置決めの精度が高まり、また、主要部材と補助部材とが容易に外れないので、リベットなどの係止部品を不要とすることができる。
また、断面形状の少なくとも一部が角ばっているU字形状を有する溝形の一対の主要部材を、所定の距離だけ離反させ、上記距離の中間を中心線として上記中心線に対して左右対称に対向させて配置し、上記主要部材の間に断面形状の少なくとも一部がL字形状を有する複数の補助部材を配置し、上記主要部材と上記補助部材とが係止部で接合された嵌め込みフレーム構造において、
上記主要部材は上記溝形の底部を下にして配置され、
上記主要部材の係止部において、上記中心線側にある一方の壁の高さがその外側にある他方の壁の高さより低く、
上記主要部材の係止部における上記一方の壁、上記底部及び上記他方の壁に隙間形状の係止孔が形成され、
上記補助部材の係止部には、上記他方の壁に形成された係止孔に嵌め込まれる第一凸形状部と、上記底部に形成された係止孔に嵌め込まれる第二凸形状部と、上記一方の壁に形成された係止孔に嵌め込まれる第三凸形状部とが形成され、
上記係止孔は、上記補助部材の板厚tよりも大きな寸法の隙間に連通して、上記補助部材の板厚tと同一または上記補助部材の板厚tより小さな寸法の隙間を有するものであるので、主要部材と補助部材との位置決めの精度が高まり、また、主要部材と補助部材とが容易に外れないので、リベットなどの係止部品を不要とすることができ、さらに、主要部材と補助部材との係止部は二つの壁と底部の3つで荷重を支持することができるので、角ばっているU字形状の部材の剛性の高さを活かすことができる。
この発明に係る筐体によれば、板金を成形した板金筐体の内側面に、上記この発明に係る嵌め込みフレーム構造を溶接で固定したものであるので、嵌め込みフレーム構造を固定するための余分な部材を必要としない。
この発明に係る嵌め込みフレーム構造の実施の形態1を示す斜視図である。 実施の形態1の嵌め込みフレーム構造における主要部材を示す斜視図である。 実施の形態1の嵌め込みフレーム構造における補助部材を示す斜視図である。 実施の形態1の嵌め込みフレーム構造における接合部を示す斜視図である。 実施の形態1の嵌め込みフレーム構造における主要部材と補助部材との組立工程を示す斜視図である。 実施の形態1の嵌め込みフレーム構造における補助部材の係止部の左側面図(a)、正面図(b)及び主要部材の係止孔への嵌め込み方を示す断面図(c)である。 実施の形態1の嵌め込みフレーム構造における主要部材の係止部の側面図(a)及び平面図(b)である。 この発明に係る嵌め込みフレーム構造の実施の形態2を示す斜視図である。 実施の形態2の嵌め込みフレーム構造における主要部材を示す斜視図である。 実施の形態2の嵌め込みフレーム構造における補助部材を示す斜視図である。 実施の形態2の嵌め込みフレーム構造における接合部を示す斜視図である。 実施の形態2の嵌め込みフレーム構造における主要部材と補助部材との組立工程を示す斜視図である。 実施の形態2の嵌め込みフレーム構造における補助部材の係止部の左側面図(a)及び正面図(b)である。 実施の形態2の嵌め込みフレーム構造における主要部材の係止部の左側面図(a)、平面図(b)及び右側面図(c)である。 実施の形態2の嵌め込みフレーム構造における主要部材と補助部材の係止部の断面図である。 この発明に係る嵌め込みフレーム構造を用いた筐体を示す斜視図である。 この発明に係る嵌め込みフレーム構造の実施の形態4を示す斜視図である。
以下に、この発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明に係る嵌め込みフレーム構造の実施の形態1を示す斜視図、図2は、この実施の形態1の嵌め込みフレーム構造における主要部材を示す斜視図、図3は、この実施の形態1の嵌め込みフレーム構造における補助部材を示す斜視図、図4は、この実施の形態1の嵌め込みフレーム構造における接合部を示す斜視図、図5は、この実施の形態1の嵌め込みフレーム構造における主要部材と補助部材との組立工程を示す斜視図、図6は、この実施の形態1の嵌め込みフレーム構造における補助部材の係止部の左側面図(a)、正面図(b)及び主要部材の係止孔への嵌め込み方を示す断面図(c)、図7は、この実施の形態1の嵌め込みフレーム構造における主要部材の係止部の側面図(a)及び平面図(b)である。図16は、この発明に係る嵌め込みフレーム構造を用いた筐体を示す斜視図である。
図1に示したように、この発明に係る嵌め込みフレーム構造は、一対の断面形状がL字形状の主要部材10を、所定の距離だけ離反させ、その距離の中間を中心線としてこの中心線に対してL字形状の内面側を左右対称に対向させて配置し、主要部材10と主要部材10の間に板厚tの複数の断面形状が角ばっているU字形状の補助部材20を配置し、補助部材20の端部が主要部材10のL字形状内面から嵌め込みによって接合された構造とする。
図2(a)に示したように、主要部材10には、補助部材20の端部を嵌め込みによって接合するための第一係止部11が設けられている。第一係止部11のL字形状の壁10aには、図2(b)に示したように、貫通する係止孔11aが形成され、底部10bに貫通する係止孔11bが形成されている。
図2(b)における係止孔11a、11bは、図7に示したように、補助部材20の板厚tより十分大きな隙間(t+β)に続いて板厚tより所定の量(α)だけ小さな隙間を有する。
図3(a)に示したように、補助部材20の先端部には、主要部材10の第一係止部11に接合するための第二係止部21が設けられている。図3(b)及び図6(a),(b)に示したように、底部20bが切除された壁20aの先端に凸形状部21aが形成され、壁20aの先端部近傍の底部に凸形状部21bが形成されている。
図4に示したように、主要部材10の2面(壁10a、底部10b)に形成された係止孔11a及び11bには、それぞれ補助部材20の凸形状部21a及び21bが嵌合している。
補助部材20と主要部材10とを組立てる時、まず、図5及び図6(c)に示したように、補助部材20を斜めに傾けた状態で、補助部材20の凸形状部21a及び21bを主要部材10の係止孔11a及び11bの板厚tより大きな隙間(t+β)に挿入する。次に、補助部材20を上部から抑えることによって、補助部材20の凸形状部21a及び21bを、主要部材10の係止孔11a及び11bの板厚tより所定の量(α)だけ小さな隙間に圧入する。このとき、補助部材20の凸形状部21aの下部を斜め方向に削り取って接触回避部を形成することにより補助部材20と主要部材10が組立途中に接触することによって組立てられなくなるのを、回避することができる。
このように、補助部材20の凸形状部21a及び21bは、補助部材20の板厚tより十分大きな隙間(t+β)に容易に挿入され、次に、てこの原理を応用して、凸形状部21a及び21bを板厚tより所定の量(α)だけ小さな隙間に容易に圧入し嵌合することができる。
この実施の形態1によれば、係止孔11a及び11bと凸形状部21a及び21bとは弾性変形し互いに圧縮力がかかり、この圧縮力により、組み立てた嵌め込みフレーム構造に荷重がかかった場合に凸形状部21a及び21bが係止孔11a及び11bから容易に抜けないようにすることができるので、従来のようなリベットが不要となる。また、凸形状部21a及び21bと係止孔11a及び11bとのゆるみがないので、主要部材10と補助部材20との位置決め精度を高くすることができる。
また、凸形状部21a及び21bが係止孔11a及び11bから容易に抜けないので、組み立てた嵌め込みフレーム構造を手などにより移動したり、持ち運んだりすることができる。
また、図16に示したように、組み立てた嵌め込みフレーム構造を、そのまま、板金を成形した板金筐体40の内側に溶接で固定することができるので、固定のための余分な部品を必要としない。
また、補助部材20と主要部材10を嵌合し組立てた時に、補助部材20の凸形状部21a及び21bが主要部材10の係止孔11a及び11bの外側へはみ出さないような形状にすることで、板金筐体40の内側面と主要部材10の側面や底面及び補助部材20の底面などと良好に接触させ、スポット溶接やシーム溶接などの抵抗溶接などにより、嵌め込みフレーム構造と板金筐体40とを接合することができる。これにより、この発明に係る嵌め込みフレーム構造を利用した板金筐体が得られる。
なお、この実施の形態1では、主要部材10にL字形状の部材を用いた場合について説明したが、主要部材10をL字形状を2つ有する角ばっているU字形状の部材とし、L字形状を1つ有する部材を用いた場合と同様の係止孔を角ばっているU字形状の主要部材10のL字形状のいずれか一方の壁と底部に形成し、係止孔を形成した一対の角ばっているU字形状の主要部材10を左右対称に対向させて配置し、補助部材20の凸形状部21a及び21bを上記係止孔に嵌合することによって、L字形状の部材を用いた場合と同様の嵌め込みフレーム構造を得ることができる。
また、この実施の形態1では、補助部材20の断面が、角ばっているU字形状なるものについて説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、L字形状を有する板金あるいは形鋼であってもよい。
実施の形態2.
図8は、この発明に係る嵌め込みフレーム構造の実施の形態2を示す斜視図、図9は、この実施の形態2の嵌め込みフレーム構造における主要部材を示す斜視図、図10は、この実施の形態2の嵌め込みフレーム構造における補助部材を示す斜視図、図11は、この実施の形態2の嵌め込みフレーム構造における接合部を示す斜視図、図12は、この実施の形態2の嵌め込みフレーム構造における主要部材と補助部材との組立工程を示す斜視図、図13は、この実施の形態2の嵌め込みフレーム構造における補助部材の係止部の左側面図(a)及び正面図(b)、図14は、この実施の形態2の嵌め込みフレーム構造における主要部材の係止部の左側面図(a)、平面図(b)及び右側面図(c)である。図15は、この実施の形態2の嵌め込みフレーム構造における主要部材と補助部材の係止部の断面図である。
図8に示したように、この実施の形態2の嵌め込みフレーム構造は、一対の断面形状が角ばっているU字形状の主要部材10を、所定の距離だけ離反させ、その距離の中間を中心線としてこの中心線に対して左右対称に対向させて配置し、主要部材10と主要部材10の間に複数の断面形状が角ばっているU字形状の補助部材20を配置し、補助部材20の端部が主要部材10の角ばっているU字形状内面から嵌め込みによって接合された構造とする。
一対の角ばっているU字形状で溝形の主要部材10は、溝を上向きにして配置し、補助部材20の端部が主要部材10の3面に嵌め込みによって接合された構造とする。
図9(a)に示したように、主要部材10は補助部材20の端部を接合するための第一係止部11が設けられている。図9(b)に示したように、第一係止部11において主要部材10の底部10bから起立する中心線側にある一方の壁、すなわち、内側の壁10cの高さはその外側にある他方の壁10aの高さより低く形成されている。図9(b)及び図14に示したように、図9(a)に示した第一係止部11の外側の壁10aに係止孔11a、底部10bに係止孔11b、内側の壁10cに係止孔11cが形成されている。係止孔11a、係止孔11b及び係止孔11cはそれぞれ、補助部材20の板厚tより十分大きな隙間(t+β)に連通して、板厚tより所定の量(α)だけ小さな隙間を有する。
図10(a)に示したように、補助部材20の端部には、主要部材10の第一係止部11に接合するための第二係止部21が設けられている。図10(b)に示したように、補助部材20の壁20aの先端部に第一凸形状部21aが形成され、壁20aの端部近傍の底部に第二凸形状部21b及び第三凸形状部21cが形成されている。
図11に示したように、主要部材10の3面(外側の壁10a、底部10b及び内側の壁10c)に形成された係止孔11a、11b及び11cには、それぞれ補助部材20の第一凸形状部21a、第二凸形状部21b及び第三凸形状部21cが嵌合されている。
補助部材20と主要部材10とを組立てる時、まず、図12に示したように、補助部材20を主要部材10に対して斜めに傾けた状態で、補助部材20の凸形状部21a、21b及び21cをそれぞれ、主要部材10の係止孔11a,11b及び11cの補助部材20の板厚tより大きな隙間(t+β)に挿入する。次に、補助部材20を上部から抑えることによって、補助部材20の凸形状部21a、21b及び21cを、主要部材10の係止孔11a、11b及び11cの板厚tより所定の量(α)だけ小さな隙間に圧入する。このとき、図13に示したように、補助部材20の凸形状部21aの下部及び凸形状部21cの前方部を斜め方向に削り取って接触回避部22a、22bを形成することにより補助部材20と主要部材10が組立途中に接触することによって組立てられなくなるのを、回避することができる。
また、補助部材20の凸形状部21a、21b及び21cはそれぞれ、主要部材10の係止孔11a、11b及び11cの端面と接触するようにするために、主要部材10の第一係止部11における係止孔11a、11b及び11cの位置、寸法あるいは補助部材20の第二係止部21における凸形状部21a、21b及び21cの位置、寸法を決定する。
また、図15に示したように、係止孔11a、11b及び11cを、補助部材20の板厚tより十分大きな隙間(t+β)に連通して、板厚tより所定の量(α)だけ小さな隙間としているので、凸形状部21a、21b及び21cを板厚tより大きな隙間(t+β)に挿入した後、補助部材20を上から押さえることによって凸形状部21a、21b及び21cを板厚tより所定の量(α)だけ小さな隙間に容易に圧入することができる。
この実施の形態2によれば、係止孔11a、11b及び11cと凸形状部21a、21b及び21cとは弾性変形し互いに圧縮力がかかり、この圧縮力により、組み立てた嵌め込みフレーム構造に荷重が係った場合に凸形状部21a、21b及び21cが係止孔11a、11b及び11cから容易に抜けないようにすることができ、また、主要部材10と補助部材20との位置決め精度を高くすることができる。
また、凸形状部21a、21b及び21cが係止孔11a、11b及び11cから容易に抜けないので、組み立てた嵌め込みフレーム構造を手などにより移動したり、持ち運んだりすることができる。
また、補助部材20の凸形状部21a、21b及び21cはそれぞれ、主要部材10の係止孔11a、11b及び11cの端面と接触しているので、補助部材20の上に重量物を搭載した際、主要部材10の角ばっているU字形状の3面(外側の壁10a、底部10b及び内側の壁10cの面)で荷重を支持することができ、角ばっているU字形状の部材の剛性の高さを活かすことができる。
また、補助部材20と主要部材10を嵌合し組立てた時に、補助部材20の凸形状部21a、21b及び21cが主要部材10の係止孔11a,11b及び11cの外へはみ出さないような形状にすることで、図16に示したように、板金筐体40の内側面と主要部材10の側面や底面及び補助部材20の底面などと良好に接触させ、スポット溶接やシーム溶接などの抵抗溶接などにより、組み立てた嵌め込みフレーム構造と板金筐体40とを接合することができる。これにより、この発明に係る嵌め込みフレーム構造を利用した板金筐体がえられる。
なお、この実施の形態2では、補助部材20の断面が、角ばっているU字形状なるものについて説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、L字形状を有する板金あるいは形鋼であってもよい。
実施の形態3.
上記実施の形態1及び2では、主要部材10の第一係止部11の係止孔11a、11b及び11cを、補助部材20の板厚tより大きな隙間(t+β)に続いて補助部材20の板厚tより小さい隙間を有するようにしたが、この実施の形態3では、主要部材10の第一係止部11の係止孔11a、11b及び11cを、補助部材20の板厚tより大きな隙間(t+β)に続いて補助部材20の板厚tと同一の隙間を有するようにしている。
主要部材10の第一係止部11の係止孔11a、11b及び11cの間隙を、補助部材20の板厚tと同一とすることにより、上記実施の形態1及び2よりも、小さい力で補助部材20の凸形状部21a、21b及び21cを主要部材10の係止孔11a、11b及び11cに容易に圧入することができ、また、簡単に分解し修正等が容易にできる。
また、主要部材10の第一係止部11の係止孔11a、11b及び11cの穴の間隙を、補助部材20の板厚tと同一とすることにより、荷重がかかった場合に主要部材10と補助部材20とが抜けにくくすることができ、従来のようなリベットを不要とすることができ、また、主要部材10と補助部材20の位置決めの精度を高くすることができる。
実施の形態4.
図17は、この発明に係る嵌め込みフレーム構造の実施の形態4を示す斜視図である。
この実施の形態4では、上記実施の形態1〜3で示した主要部材10と補助部材20からなる嵌め込みフレーム構造において、補助部材20に嵌め込みによって接合された複数の第二補助部材30を設ける。補助部材20は、第三係止部23を有し、第二補助部材30は、第四係止部33を有する。
補助部材20の第三係止部23には、上記実施の形態1〜3と同様の第二補助部材30の板厚よりも大きな寸法の隙間に続いて、第二補助部材30の板厚と同一または第二補助部材30の板厚より小さな寸法の隙間を有する係止孔が形成され、第四係止部33には、第二補助部材30の補助部材20に形成された係止孔に嵌合する上記実施の形態1〜3と同様の凸形状部が形成されている。
この実施の形態4によれば、第二補助部材30で、さらに補強された嵌め込みフレーム構造が得られる。
また、図16に示したように、組み立てた嵌め込みフレーム構造を、そのまま、板金を成形した板金筐体40の内側に溶接で固定することができるので、固定のための余分な部品を必要としない。
尚、本発明は、その発明の範囲内において、各実施の形態を自由に組み合わせたり、各実施の形態を適宜、変形、省略することが可能である。

Claims (8)

  1. 断面形状の少なくとも一部がL字形状を有する一対の主要部材を、所定の距離だけ離反させ、上記距離の中間を中心線として上記中心線に対して左右対称であり、上記L字形状の内面側が互いに対向するように配置し、
    上記主要部材の間に断面形状の少なくとも一部がL字形状を有する複数の補助部材を配置し、
    上記主要部材と上記補助部材とが係止部で接合され、
    上記主要部材の係止部には隙間形状の係止孔が形成され、
    上記補助部材の係止部には上記係止孔に嵌め込まれる凸形状部が形成された嵌め込みフレーム構造において、
    上記各係止孔は、上記補助部材の板厚tよりも大きな寸法の隙間に連通して、上記補助部材の板厚tと同一または上記補助部材の板厚tより小さな寸法の隙間を有し、
    上記凸形状部を上記係止孔に嵌め込む際に上記補助部材が上記主要部材に接触しないように、上記凸形状部の下部を斜め方向に削り取った接触回避部が形成されている嵌め込みフレーム構造。
  2. 断面形状の少なくとも一部が角ばっているU字形状を有する溝形の一対の主要部材を、所定の距離だけ離反させ、上記距離の中間を中心線として上記中心線に対して左右対称に対向させて配置し、
    上記主要部材の間に断面形状の少なくとも一部がL字形状を有する複数の補助部材を配置し、
    上記主要部材と上記補助部材とが係止部で接合された嵌め込みフレーム構造において、
    上記主要部材は上記溝形の底部を下にして配置され、
    上記主要部材の係止部において、上記中心線側にある一方の壁の高さがその外側にある他方の壁の高さより低く、
    上記主要部材の係止部における上記一方の壁、上記底部及び上記他方の壁に隙間形状の係止孔が形成され、
    上記補助部材の係止部には、上記他方の壁に形成された係止孔に嵌め込まれる第一凸形状部と、上記底部に形成された係止孔に嵌め込まれる第二凸形状部と、上記一方の壁に形成された係止孔に嵌め込まれる第三凸形状部とが形成され、
    上記各係止孔は、上記補助部材の板厚tよりも大きな寸法の隙間に連通して、上記補助部材の板厚tと同一または上記補助部材の板厚tより小さな寸法の隙間を有する嵌め込みフレーム構造。
  3. 上記第一凸形状部、第二凸形状部及び第三凸形状部を各係止孔に嵌め込む際に上記補助部材が上記主要部材に接触しないように、上記第一凸形状部の下部、及び上記第三凸形状部の上記第二凸形状部側を斜め方向に削り取った接触回避部が形成されている請求項2に記載の嵌め込みフレーム構造。
  4. 上記凸形状部が、上記係止孔の外へはみ出さないようにした請求項1に記載の嵌め込みフレーム構造。
  5. 上記凸形状部が、上記係止孔の外へはみ出さないようにした請求項2に記載の嵌め込みフレーム構造。
  6. 上記補助部材間に少なくとも一部がL字形状を有する第二補助部材が配置され、
    上記補助部材には、上記第二補助部材の板厚よりも大きな寸法の隙間に連通して、上記第二補助部材の板厚と同一または上記第二補助部材の板厚より小さな寸法の隙間を有する第二係止孔が形成され、
    上記第二補助部材には上記第二係止孔に嵌合する凸形状部が形成されている請求項1ないし請求項のいずれか1項に記載の嵌め込みフレーム構造。
  7. 板金を成形した板金筐体の内側面に、
    断面形状の少なくとも一部がL字形状を有する一対の主要部材を、所定の距離だけ離反させ、上記距離の中間を中心線として上記中心線に対して左右対称であり、上記L字形状の内面側が互いに対向するように配置し、
    上記主要部材の間に断面形状の少なくとも一部がL字形状を有する複数の補助部材を配置し、
    上記主要部材と上記補助部材とが係止部で接合され、
    上記主要部材の係止部には隙間形状の係止孔が形成され、
    上記補助部材の係止部には上記係止孔に嵌め込まれる凸形状部が形成された嵌め込みフレーム構造であって、
    上記各係止孔は、上記補助部材の板厚tよりも大きな寸法の隙間に連通して、上記補助部材の板厚tと同一または上記補助部材の板厚tより小さな寸法の隙間を有し、
    上記凸形状部を上記係止孔に嵌め込む際に上記補助部材が上記主要部材に接触しないように、上記凸形状部の下部を斜め方向に削り取った接触回避部が形成されている嵌め込みフレーム構造を溶接で固定したことを特徴とする筐体。
  8. 板金を成形した板金筐体の内側面に、
    断面形状の少なくとも一部が角ばっているU字形状を有する溝形の一対の主要部材を、所定の距離だけ離反させ、上記距離の中間を中心線として上記中心線に対して左右対称に対向させて配置し、
    上記主要部材の間に断面形状の少なくとも一部がL字形状を有する複数の補助部材を配置し、
    上記主要部材と上記補助部材とが係止部で接合された嵌め込みフレーム構造であって、
    上記主要部材は上記溝形の底部を下にして配置され、
    上記主要部材の係止部において、上記中心線側にある一方の壁の高さがその外側にある他方の壁の高さより低く、
    上記主要部材の係止部における上記一方の壁、上記底部及び上記他方の壁に隙間形状の係止孔が形成され、
    上記補助部材の係止部には、上記他方の壁に形成された係止孔に嵌め込まれる第一凸形状部と、上記底部に形成された係止孔に嵌め込まれる第二凸形状部と、上記一方の壁に形成された係止孔に嵌め込まれる第三凸形状部とが形成され、
    上記各係止孔は、上記補助部材の板厚tよりも大きな寸法の隙間に連通して、上記補助部材の板厚tと同一または上記補助部材の板厚tより小さな寸法の隙間を有する嵌め込みフレーム構造を溶接で固定したことを特徴とする筐体。
JP2013520545A 2011-06-13 2012-06-11 嵌め込みフレーム構造及びそれを用いた筐体 Active JP5558633B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013520545A JP5558633B2 (ja) 2011-06-13 2012-06-11 嵌め込みフレーム構造及びそれを用いた筐体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011130820 2011-06-13
JP2011130820 2011-06-13
PCT/JP2012/064902 WO2012173087A1 (ja) 2011-06-13 2012-06-11 嵌め込みフレーム構造及びそれを用いた筐体
JP2013520545A JP5558633B2 (ja) 2011-06-13 2012-06-11 嵌め込みフレーム構造及びそれを用いた筐体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5558633B2 true JP5558633B2 (ja) 2014-07-23
JPWO2012173087A1 JPWO2012173087A1 (ja) 2015-02-23

Family

ID=47357074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013520545A Active JP5558633B2 (ja) 2011-06-13 2012-06-11 嵌め込みフレーム構造及びそれを用いた筐体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9624952B2 (ja)
EP (2) EP2719479B1 (ja)
JP (1) JP5558633B2 (ja)
CN (1) CN103608135B (ja)
WO (1) WO2012173087A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016181759A1 (ja) 2015-05-08 2016-11-17 三菱電機株式会社 フレーム組立体および筐体
US20190092353A1 (en) * 2016-05-11 2019-03-28 Mitsubishi Electric Corporation Frame and frame assembling method
ES2951679A1 (es) * 2022-03-17 2023-10-24 Pladur Gypsum S A U Sistema de perfileria para una estructura de construccion y procedimiento de instalacion

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58106805U (ja) * 1982-01-14 1983-07-20 松下電工株式会社 照明器具用ル−バ
JP2003284633A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Kokuyo Co Ltd 側部材の位置規制体
JP3135790U (ja) * 2007-07-18 2007-09-27 株式会社新興産業 嵌合組合型構造部材
JP2008066513A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Athlete Fa Kk 基板供給装置、基板巻取装置および基板処理システム
JP2010084929A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Hirano Seisakusho:Kk ステー付き連結具

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1214928A (en) * 1911-11-15 1917-02-06 Universal Electric Welding Co Window sash or frame.
US3287874A (en) * 1963-08-05 1966-11-29 K S H Plastics Inc Channel grid members with t-rail and hanger bracket
US3356402A (en) * 1965-01-08 1967-12-05 Wolverine Aluminum Corp Framing system for a suspended ceiling
US3457688A (en) * 1965-05-03 1969-07-29 Eastern Prod Corp Suspended ceiling
US3369332A (en) * 1966-04-14 1968-02-20 Walter Jim Corp Ceiling suspension system
US3367695A (en) * 1966-08-26 1968-02-06 W J Haertel & Co Ceiling suspension apparatus
US3979874A (en) * 1972-11-24 1976-09-14 Alabama Metal Industries Corporation Suspended ceiling system and runner joints therefor
US4034534A (en) * 1973-04-30 1977-07-12 Intalite International Louvered ceiling
US3921363A (en) * 1974-05-17 1975-11-25 Preston Metal & Roofing Prod Cross member with end connector
US3996716A (en) * 1976-09-15 1976-12-14 Johns-Manville Corporation Ceiling grid arrangement and connector used therewith
US4208851A (en) * 1977-02-25 1980-06-24 Roblin Industries, Inc. Suspended ceiling system
US4264231A (en) * 1980-03-04 1981-04-28 Roper Corporation Joint between main beam and cross beams in suspended ceiling system
US4389828A (en) * 1980-06-12 1983-06-28 Howmet Aluminum Corp. Suspended ceiling system with crossing clip
US4492066A (en) * 1982-02-08 1985-01-08 Donn Incorporated Suspension ceiling grid system
US4494350A (en) * 1982-09-20 1985-01-22 Ceiling Dynamics, Inc. Aluminum suspension system
US4598521A (en) * 1984-09-05 1986-07-08 Donn Incorporated Suspension ceiling grid with end connector
GB8509345D0 (en) * 1985-04-11 1985-05-15 Hunter Douglas Ind Bv Grid ceiling
US4757663A (en) * 1987-05-11 1988-07-19 Usg Interiors, Inc. Drywall furring strip system
US4866900A (en) * 1987-11-23 1989-09-19 Chicago Metallic Corporation Drywall furring system
US4844565A (en) * 1988-01-11 1989-07-04 Unisys Corporation Quick-release spacer-latching-connector assembly
US5154031A (en) * 1991-03-26 1992-10-13 Schilling Components, Incorporated Suspended ceiling system and connector clip therefor
US5137390A (en) * 1992-01-16 1992-08-11 E.H. Price Limited Connection means for suspended ceiling grid
US5363622A (en) * 1992-12-24 1994-11-15 Armstrong World Industries, Inc. Fire-rated drywall suspension system
CN2266621Y (zh) * 1996-12-27 1997-11-05 李瑞荣 天花板轻钢架的改良结构
US5966887A (en) * 1997-09-10 1999-10-19 Bailey Metal Products Limited Suspended ceiling cross tee end connector
US6446406B1 (en) * 2000-09-08 2002-09-10 Worthington Armstrong Venture Direct attached grid
US6651399B2 (en) * 2001-11-27 2003-11-25 Jui-Jung Li Vertical intersecting lightweight steel frame
US6851238B2 (en) * 2002-03-14 2005-02-08 Robert J. Rebman Ceiling grid system and method of assembling the same
US6729100B2 (en) * 2002-04-30 2004-05-04 Usg Interiors, Inc. Main tee splice
SE524518E (sv) * 2002-11-18 2007-08-17 Caleidoscope Systems Ab Funktionsinnertaksystem
US7490446B1 (en) * 2003-12-31 2009-02-17 Sen-Jung Chuang Light steel ceiling rack
CN2676737Y (zh) * 2004-02-27 2005-02-09 廖志中 多功能组合式框架结构
LU91123B1 (en) 2004-11-16 2006-05-17 Uniflair Int Sa Support structure for elevated floor assembly
US7690168B2 (en) * 2005-07-29 2010-04-06 Usg Interiors, Inc. Wall mold attachment clip
US7634881B2 (en) * 2005-10-31 2009-12-22 Usg Interiors, Inc. Cross panel
US7578107B2 (en) * 2005-12-02 2009-08-25 Worthington Armstrong Venture Suspended ceiling segment
US20070283656A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-13 Anderson Andy W Fabric Wall Panel System and Track
US7730690B2 (en) * 2006-12-27 2010-06-08 Usg Interiors, Inc. Compression post assembly for wind up-lift of suspension soffits
US7392629B1 (en) * 2006-12-28 2008-07-01 Usg Interiors, Inc. Suspended ceiling system
US7779593B2 (en) * 2007-03-21 2010-08-24 Chicago Metallic Corporation Wall angle with pre-punched locating tabs
FR2915217B1 (fr) * 2007-04-20 2009-07-10 Imphy Alloys Sa Structure pour le montage dans une paroi d'un batiment de batis destines a supporter des panneaux tels que des panneaux photovoltaiques
JP3142241U (ja) 2008-03-27 2008-06-05 株式会社新興産業 下側面嵌合組合型構造部材
CN201594955U (zh) * 2009-04-30 2010-09-29 比亚迪股份有限公司 壳体装配结构以及采用该装配结构的壳体
US8511028B2 (en) * 2009-12-22 2013-08-20 Usg Interiors, Llc Clip connection
US8615948B2 (en) * 2010-05-18 2013-12-31 Usg Interiors, Llc Seismic perimeter brace
US8359803B2 (en) * 2011-05-17 2013-01-29 Usg Interiors, Llc Grid runner cap anchoring lance
US9109361B2 (en) * 2011-10-26 2015-08-18 Simpson Strong-Tie Company, Inc. Bracing bridging member
US8955272B1 (en) * 2013-07-30 2015-02-17 Usg Interiors, Llc Accessible stabilizer bar
US8955273B1 (en) * 2013-08-06 2015-02-17 Usg Interiors, Llc Channel cross member

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58106805U (ja) * 1982-01-14 1983-07-20 松下電工株式会社 照明器具用ル−バ
JP2003284633A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Kokuyo Co Ltd 側部材の位置規制体
JP2008066513A (ja) * 2006-09-07 2008-03-21 Athlete Fa Kk 基板供給装置、基板巻取装置および基板処理システム
JP3135790U (ja) * 2007-07-18 2007-09-27 株式会社新興産業 嵌合組合型構造部材
JP2010084929A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Hirano Seisakusho:Kk ステー付き連結具

Also Published As

Publication number Publication date
CN103608135A (zh) 2014-02-26
EP2719479A1 (en) 2014-04-16
EP2848330A1 (en) 2015-03-18
US9624952B2 (en) 2017-04-18
US20140105674A1 (en) 2014-04-17
CN103608135B (zh) 2016-10-19
JPWO2012173087A1 (ja) 2015-02-23
EP2719479B1 (en) 2016-08-17
EP2719479A4 (en) 2015-03-18
EP2848330B1 (en) 2016-07-27
WO2012173087A1 (ja) 2012-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3118511U (ja) ディスプレイパネルのフレーム構造
JP6419321B2 (ja) フレーム組立体および筐体
JP5386375B2 (ja) 車両シートのシート構造を形成する組立方法及びシート構造
JP5558633B2 (ja) 嵌め込みフレーム構造及びそれを用いた筐体
JP6460350B2 (ja) ダクトおよびダクト接続構造
JP5327913B2 (ja) エレベータの乗りかご
JP5920876B2 (ja) バスバー組み付け構造
EP1637814B1 (en) Pocket flange of duct
JP2007162430A (ja) せん断抵抗を高めたパネル
JP2014081053A (ja) 連結部材および筐体
JP5838960B2 (ja) 嵌め込みフレーム構造及びそれを用いた筐体
JP2008170096A (ja) 空気調和機の据付け装置
JP6360334B2 (ja) ボード取付金物
JP4839047B2 (ja) 脚付き座金
JP2013180108A (ja) 引出し及びキャビネット
JP2010264827A (ja) 車体骨格構造
JP5984664B2 (ja) 柱接続構造
JP2007509262A (ja) 箱状中空形材の二つの端領域用の連結要素
JP5698602B2 (ja) 建築用接合金具
JP2006132104A (ja) リップみぞ形鋼材の補強構造体
JP2012077839A (ja) 形材の接合構造
JP5023359B2 (ja) 面材の組付構造及び家具
JP2019099997A (ja) 浴室用の壁パネルの接続構造
JP4867893B2 (ja) 組合せ端子金具
JP2007319903A (ja) プレス成形方法とそれにより成形された構造体

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5558633

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250