JP5548946B2 - 炊飯器 - Google Patents
炊飯器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5548946B2 JP5548946B2 JP2010067627A JP2010067627A JP5548946B2 JP 5548946 B2 JP5548946 B2 JP 5548946B2 JP 2010067627 A JP2010067627 A JP 2010067627A JP 2010067627 A JP2010067627 A JP 2010067627A JP 5548946 B2 JP5548946 B2 JP 5548946B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rice
- pan
- water
- cooking
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Cookers (AREA)
Description
度に基づいて前記加熱装置の加熱動作を制御し、少なくとも米に水を吸水させる前炊き工程と、前記前炊き工程終了から水と米を沸騰温度まで加熱する炊き上げ工程と、沸騰から沸騰温度より高い温度に加熱する沸騰維持工程と、米の糊化をさらに促進し余分な水分を蒸発させる追い炊き工程を有する炊飯工程を行う炊飯制御部とを備え、前記炊飯工程の前記前炊き工程と前記炊き上げ工程において、前記鍋内の前記米と前記水を強制対流させてスロッシングを起こすことで米と水を攪拌する攪拌手段を有する炊飯器であって、前記攪拌手段は、二次元の偏心回転によって前記鍋内の米と水を強制対流させて攪拌することにより、工程中の設定温度に達するまでの温度上昇過程および温度維持過程において鍋内の温度分布を均一化することができる。また、同じ米が常時鍋に接触する状態を回避することができ、鍋内のご飯全体において芯がなく炊きむらのないご飯とすることができ、味むらがなく甘みのあるご飯を提供することができる。また、短時間炊飯において各工程の時間が短くなることで、加熱量の増加に起因する各工程の設定温度に達するまでの鍋内温度のさらなる不均一化と、各工程の設定温度に達してから保持する時間が短いことに起因する温度差の緩和が十分でないことによる炊きむらの増大に対しても、炊きむらと味むらのない美味しいご飯を炊くことができる。また、小さい振幅でも大きな揺れを起こすことができるので、より少ないエネルギーで強制対流を起こすことができ、炊飯器本体を大型化させることなく、信頼性を向上することができる。
よって、前炊き工程において、短時間で十分に米に吸水させることができるため、従来のように吸水不足に起因して米の中心部まで糊化が進展していない炊き上がりのご飯になることが無い。
図1は、本発明の第1の実施の形態における炊飯器の側断面図、図2は、本発明の第1の実施の形態における鍋の側断面図を示すものである。
力される信号に基づき、あらかじめマイクロコンピュータに記憶された炊飯プログラムにより、鍋2、加熱板7の加熱制御およびモータ15の動作制御を行う。制御手段6は、鍋加熱手段4、加熱板加熱手段8の加熱量およびモータ15の動作を、各加熱手段およびモータの通電率及び/又は通電量によって制御する。
ることが無い。
バラの状態となる。従って、鍋内の水W1は、図6の点線矢印で示すように、互いに隣接する米粒R1,R1間を移動し、1つの米粒R1当たりの水W1の接触面積が大きくなる。
2 鍋
3 蓋
4 鍋加熱手段
5 鍋温度検知手段
6 制御手段
7 加熱板
8 加熱板加熱手段
9 加熱板温度検知手段
10 加熱板シールパッキン
11 蒸気孔
12 回転台
13 偏心回転機構
14 複数個のギヤ
15 モータ
16 ベアリング
17 攪拌手段
Claims (6)
- 米と水が入れられる鍋と、
前記鍋内に入れられた被調理物を加熱する加熱装置と、
前記鍋内の被調理物の温度を検知する温度検知部と、
前記温度検知部の検知温度に基づいて前記加熱装置の加熱動作を制御し、少なくとも米に水を吸水させる前炊き工程と、前記前炊き工程終了から水と米を沸騰温度まで加熱する炊き上げ工程と、沸騰から沸騰温度より高い温度に加熱する沸騰維持工程と、米の糊化をさらに促進し余分な水分を蒸発させる追い炊き工程を有する炊飯工程を行う炊飯制御部とを備え、
前記炊飯工程の前記前炊き工程と前記炊き上げ工程において、前記米同士および前記米と前記鍋の相対位置を変え、前記水の流速と前記米の移動速度が異なる強制対流を起こすことで米と水を攪拌する攪拌手段を有する炊飯器であって、
前記攪拌手段は、二次元の偏心回転によって前記鍋内の米と水を強制対流させて攪拌する炊飯器。 - 攪拌手段は、鍋内の米が、略鍋内周面から略鍋中心部、略鍋底面、略鍋内周面へと循環するよう前記米と水を攪拌する請求項1に記載の炊飯器。
- 攪拌手段は、鍋内の米が、螺旋状に鍋内を循環するよう前記米と水を攪拌する請求項1または2に記載の炊飯器。
- 米と水が入れられる鍋と、
前記鍋内に入れられた被調理物を加熱する加熱装置と、
前記鍋内の被調理物の温度を検知する温度検知部と、
前記温度検知部の検知温度に基づいて前記加熱装置の加熱動作を制御し、少なくとも米に水を吸水させる前炊き工程と、前記前炊き工程終了から水と米を沸騰温度まで加熱する炊き上げ工程と、沸騰から沸騰温度より高い温度に加熱する沸騰維持工程と、米の糊化をさらに促進し余分な水分を蒸発させる追い炊き工程を有する炊飯工程を行う炊飯制御部とを備え、
前記炊飯工程の前記前炊き工程と前記炊き上げ工程において、前記鍋内の前記米と前記水
を強制対流させてスロッシングを起こすことで米と水を攪拌する攪拌手段を有する炊飯器であって、
前記攪拌手段は、二次元の偏心回転によって前記鍋内の米と水を強制対流させて攪拌する炊飯器。 - 攪拌手段は、二次元の偏心回転によって、共振によるスロッシングを起こし、鍋内の米と水を強制対流させて攪拌する請求項4に記載の炊飯器。
- 鍋は、内底面と内周面を繋ぐ緩やかな曲面形状を有し、前記内周面は前記鍋開口部に向かって径が拡大する形状とした請求項1〜5のいずれか1項に記載の炊飯器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010067627A JP5548946B2 (ja) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | 炊飯器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010067627A JP5548946B2 (ja) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | 炊飯器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011200279A JP2011200279A (ja) | 2011-10-13 |
JP5548946B2 true JP5548946B2 (ja) | 2014-07-16 |
Family
ID=44877714
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010067627A Expired - Fee Related JP5548946B2 (ja) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | 炊飯器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5548946B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107411534A (zh) * | 2017-08-07 | 2017-12-01 | 孟建彬 | 搅面装置及煮面机 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2658664B2 (ja) * | 1991-08-20 | 1997-09-30 | 三菱電機株式会社 | 加熱調理機及び加熱調理機駆動装置 |
JPH0575204A (ja) * | 1991-09-18 | 1993-03-26 | Fujitsu Ltd | 半導体発光装置及びその製造方法 |
JPH05115356A (ja) * | 1991-10-31 | 1993-05-14 | Mitsubishi Electric Home Appliance Co Ltd | 炊飯器 |
JPH0975204A (ja) * | 1995-09-14 | 1997-03-25 | Toshiba Corp | 炊飯器 |
JPH11197007A (ja) * | 1998-01-14 | 1999-07-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱式炊飯器 |
JP3716365B2 (ja) * | 2001-05-25 | 2005-11-16 | 三菱電機株式会社 | 炊飯器 |
-
2010
- 2010-03-24 JP JP2010067627A patent/JP5548946B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011200279A (ja) | 2011-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6467629B2 (ja) | 圧力式炊飯器 | |
WO2014162743A1 (ja) | 加熱調理器 | |
JP5796018B2 (ja) | 加熱調理器および炊飯器 | |
US20160081509A1 (en) | Cooking Method for a Cooking Appliance with a Motion-Inducing Means and Corresponding Cooking Appliance | |
US20090126579A1 (en) | Popcorn machines and other machines having multiple heat zone cooking surfaces for producing popcorn and other types of expanded foods | |
JP6168893B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP5548946B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP5494162B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP2007007284A (ja) | 加熱処理食品製造装置およびそれを用いた加熱処理食品製造方法 | |
JP2014061077A (ja) | 炊飯器 | |
JP5488253B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP5546910B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP6018834B2 (ja) | 加熱調理器 | |
WO2014042195A1 (ja) | 炊飯器 | |
JP5289515B2 (ja) | 炊飯器 | |
CN109953651A (zh) | 一种自动烹饪器具的烹饪方法 | |
JP2007319515A (ja) | 食材の撹拌加熱調理機 | |
JP5549317B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP4504124B2 (ja) | 傾斜状態で攪拌調理を行う攪拌装置及び攪拌調理方法 | |
JP2008154661A (ja) | 自動製パン機 | |
JP2012019810A (ja) | 炊飯器 | |
JP2021069650A (ja) | 加熱調理器 | |
CN110215113A (zh) | 一种食物蒸制搅拌装置和食物蒸制搅拌方法 | |
JP7141331B2 (ja) | 餅調理器 | |
JP7297434B2 (ja) | 餅調理器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130308 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20130412 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140415 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20140417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140428 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5548946 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |