JP5546517B2 - 車両用ブレーキ液圧制御装置 - Google Patents
車両用ブレーキ液圧制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5546517B2 JP5546517B2 JP2011211027A JP2011211027A JP5546517B2 JP 5546517 B2 JP5546517 B2 JP 5546517B2 JP 2011211027 A JP2011211027 A JP 2011211027A JP 2011211027 A JP2011211027 A JP 2011211027A JP 5546517 B2 JP5546517 B2 JP 5546517B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- zero point
- pressure control
- master cylinder
- brake operation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 71
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 37
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 17
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 15
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 10
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 5
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 3
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Regulating Braking Force (AREA)
Description
次に、本発明の第1実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。第1実施形態においては、ブレーキ液圧制御の一例として、ブレーキアシスト制御を採用する場合について説明する。図1に示すように、車両用ブレーキ液圧制御装置Aは、車両CRの各車輪Wに付与する制動力(ブレーキ液圧)を適宜制御するためのものであり、油路(液圧路)や各種部品が設けられた液圧ユニット10と、液圧ユニット10内の各種部品を適宜制御するための制御部100とを主に備えている。また、車両CRは、エンジンの制御を含めた車両全体の制御を行うECU(電子制御ユニット)200を備えている。
なお、ポンプ4のブレーキ液の吐出量は、モータ9の回転数に依存しており、例えば、モータ9の回転数が大きくなると、ポンプ4によるブレーキ液の吐出量も大きくなる。
そして、ブレーキ操作取得部121は、ブレーキペダルスイッチ95が異常であるか(S12)、アクセルペダルセンサ96が異常か(S13)およびCAN通信が異常か(S14)を判定し、これらのいずれかで異常と判定したときには(S12,S13,S14,Yes)、そのことを制御量設定部123に出力し、制御量設定部123は、ゼロ点をP2maxとして、マスタシリンダ圧PbaをP1−P2maxにより演算する(S16)。
図5に示すように、ブレーキ操作取得部121は、ブレーキ操作が有るかを判定し(S21)、ブレーキ操作があった場合には(S21,Yes)、ゼロ点補正部122は、ステップS26に進んで、加算回数Cと積算値ΣPをクリアする。
ブレーキ操作が無い場合(S21,No)、ゼロ点補正部122は、積算値ΣPに、P1を加算する(S22)。そして、加算回数Cをカウントアップする(S23)。
次に、本発明の第2実施形態について説明する。第2実施形態においては、本発明を適用するブレーキ液圧制御として、ブレーキアシスト制御ではなく、制動力保持制御の一例としてのクリープエイド制御(CAS)を採用した点のみが異なるので、異なる部分を中心に説明する。
図7に示すように、第2実施形態においては、制御部100のうち、ブレーキアシスト制御手段120に代えてクリープエイド制御手段120′が設けられている。クリープエイド制御手段120′は、第1実施形態のブレーキアシスト制御手段120と同様のブレーキ操作取得部121と、ゼロ点補正部122に加え、クリープエイド制御の開始の可否と制御量を決定する制御量設定部123′を備えている。
制御量設定部123′における制御量の設定方法は、公知の方法を用いることができる。クリープエイド制御に入った後の目標ブレーキ液圧は、例えば、緩やかな傾斜路で意図しない車両の動き出しを抑制できる固有値または可変の値に設定できる。なお、クリープエイド制御の要求があるか否かについては、本実施形態では、他の装置からの指示が入力されるものとする。制御量設定部123は、設定した制御量を弁駆動部140と、必要に応じてモータ駆動部150に出力する。
そして、ブレーキ操作取得部121は、ブレーキペダルスイッチ95が異常であるか(S12)、アクセルペダルセンサ96が異常か(S13)およびCAN通信が異常か(S14)を判定し、これらのいずれかで異常と判定したときには(S12,S13,S14,Yes)、そのことを制御量設定部123′に出力し、制御量設定部123′は、ゼロ点をP2minとして、マスタシリンダ圧PcasをP1−P2minにより演算する(S16′)。
10 液圧ユニット
91 車輪速センサ
95 ブレーキペダルスイッチ
96 アクセルペダルセンサ
100 制御部
120 ブレーキアシスト制御手段
120′ クリープエイド制御手段
121 ブレーキ操作取得部
122 ゼロ点補正部
123,123′ 制御量設定部
140 弁駆動部
150 モータ駆動部
180 記憶部
200 ECU(ブレーキ操作検知部)
210 CAN通信
A 車両用ブレーキ液圧制御装置
MC マスタシリンダ
Claims (6)
- マスタシリンダ圧センサの出力値に基づいてブレーキ液圧制御を実行可能なブレーキ液圧制御手段を有する車両用ブレーキ液圧制御装置であって、
前記ブレーキ液圧制御手段は、前記マスタシリンダ圧センサの出力値のゼロ点を補正するゼロ点補正部と、ブレーキ操作の有無を検知するブレーキ操作検知部からブレーキ操作の有無の情報を取得するブレーキ操作取得部とを備え、
前記ブレーキ操作取得部が、ブレーキ操作されていないという情報を取得したときは、前記ゼロ点補正部は、ゼロ点の補正を実行し、前記ブレーキ液圧制御手段は、当該補正されたゼロ点に基づくマスタシリンダ圧に基づきブレーキ液圧制御を実行し、
前記ブレーキ操作取得部が、ブレーキ操作の有無の情報を取得できないときは、前記ブレーキ液圧制御手段は、マスタシリンダ圧センサが示すセンサ信号値においてゼロ点が上下する範囲の上限値または下限値のうち前記ブレーキ液圧制御が最も実行されにくい値をゼロ点として補正したときのマスタシリンダ圧に基づきブレーキ液圧制御を実行することを特徴とする車両用ブレーキ液圧制御装置。 - 前記ブレーキ液圧制御は、ブレーキアシスト制御を含み、
前記ブレーキ操作取得部が、ブレーキ操作の有無の情報を取得できないときは、前記ブレーキ液圧制御手段は、マスタシリンダ圧センサが示すセンサ信号値においてゼロ点が上下する範囲のうち上限値をゼロ点として補正したときのマスタシリンダ圧に基づきブレーキアシスト制御を実行することを特徴とする請求項1に記載の車両用ブレーキ液圧制御装置。 - 前記ブレーキ液圧制御は、制動力保持制御を含み、
前記ブレーキ操作取得部が、ブレーキ操作の有無の情報を取得できないときは、前記ブレーキ液圧制御手段は、マスタシリンダ圧センサが示すセンサ信号値においてゼロ点が上下する範囲のうち下限値をゼロ点として補正したときのマスタシリンダ圧に基づき制動力保持制御を実行することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用ブレーキ液圧制御装置。 - 前記ブレーキ操作検知部は、ブレーキペダルの操作検知スイッチのオン・オフに基づきブレーキ操作の有無を検知し、前記操作検知スイッチの異常を検出した場合に、前記ブレーキ操作取得部は、ブレーキ操作の有無の情報を取得できないと判定することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の車両用ブレーキ液圧制御装置。
- 前記ブレーキ操作検知部は、アクセルペダルの操作量に基づきブレーキ操作の有無を検知し、アクセルペダルの操作量の検出が異常である場合に、前記ブレーキ操作量取得部は、ブレーキ操作の有無の情報を取得できないと判定することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の車両用ブレーキ液圧制御装置。
- 前記ブレーキ操作取得部は、前記ブレーキ操作検知部との通信に異常がある場合にブレーキ操作の有無の情報を取得できないと判定することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の車両用ブレーキ液圧制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011211027A JP5546517B2 (ja) | 2010-10-18 | 2011-09-27 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010233852 | 2010-10-18 | ||
JP2010233852 | 2010-10-18 | ||
JP2011211027A JP5546517B2 (ja) | 2010-10-18 | 2011-09-27 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012106723A JP2012106723A (ja) | 2012-06-07 |
JP5546517B2 true JP5546517B2 (ja) | 2014-07-09 |
Family
ID=46492829
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011211027A Active JP5546517B2 (ja) | 2010-10-18 | 2011-09-27 | 車両用ブレーキ液圧制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5546517B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5370391B2 (ja) * | 2011-02-23 | 2013-12-18 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用制動装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08268243A (ja) * | 1995-03-31 | 1996-10-15 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ブレーキ用センサの零点補正装置及びその零点補正方法 |
JP2000184505A (ja) * | 1998-12-10 | 2000-06-30 | Nissan Motor Co Ltd | 電動車両の制動装置 |
JP4007245B2 (ja) * | 2003-04-21 | 2007-11-14 | 日産自動車株式会社 | 車両用シートベルト装置 |
JP2005047386A (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Toyota Motor Corp | 車輌の制動力制御装置 |
-
2011
- 2011-09-27 JP JP2011211027A patent/JP5546517B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012106723A (ja) | 2012-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009067124A (ja) | 車両挙動制御装置 | |
EP2733028A1 (en) | Vehicle brake hydraulic pressure control apparatus | |
US9120470B2 (en) | Vehicle brake hydraulic pressure controller | |
JP5730829B2 (ja) | モータ制御装置および車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
US8876224B2 (en) | Vehicular brake fluid pressure control apparatus | |
JP5546517B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP5022934B2 (ja) | 車両用ブレーキ圧保持制御装置 | |
JP5044000B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
US8868309B2 (en) | Vehicle behavior control apparatus | |
JP4012727B2 (ja) | 制動液圧推定装置 | |
JP5078484B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP4638889B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP5203473B2 (ja) | 異常判定装置および車両用制御装置 | |
US20160332609A1 (en) | Method for operating a brake system and brake system for a motor vehicle | |
JP2015157576A (ja) | 車両制御装置および車両用ブレーキ制御装置 | |
JP4806228B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP5884239B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP5373734B2 (ja) | 車両用制御装置 | |
JP5783946B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP2006240357A (ja) | 車両用ブレーキ制御装置 | |
JP2013209067A (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP6012412B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP5787816B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP5767162B2 (ja) | 車両用ブレーキ液圧制御装置 | |
JP2006182107A (ja) | 車両用ブレーキ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5546517 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |