JP5541044B2 - ゲート駆動回路及びスイッチング電源装置 - Google Patents

ゲート駆動回路及びスイッチング電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5541044B2
JP5541044B2 JP2010216947A JP2010216947A JP5541044B2 JP 5541044 B2 JP5541044 B2 JP 5541044B2 JP 2010216947 A JP2010216947 A JP 2010216947A JP 2010216947 A JP2010216947 A JP 2010216947A JP 5541044 B2 JP5541044 B2 JP 5541044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
electrode
voltage
gate
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010216947A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012074829A (ja
Inventor
圭一朗 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP2010216947A priority Critical patent/JP5541044B2/ja
Priority to KR1020110090528A priority patent/KR101296689B1/ko
Priority to US13/238,256 priority patent/US8686761B2/en
Priority to CN201110301407.4A priority patent/CN102437718B/zh
Publication of JP2012074829A publication Critical patent/JP2012074829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5541044B2 publication Critical patent/JP5541044B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/04Modifications for accelerating switching
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/04Modifications for accelerating switching
    • H03K17/041Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit
    • H03K17/0412Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit
    • H03K17/04123Modifications for accelerating switching without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit in field-effect transistor switches
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/687Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
    • H03K17/689Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors with galvanic isolation between the control circuit and the output circuit
    • H03K17/691Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors with galvanic isolation between the control circuit and the output circuit using transformer coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33507Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters
    • H02M3/33523Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of the output voltage or current, e.g. flyback converters with galvanic isolation between input and output of both the power stage and the feedback loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/0081Power supply means, e.g. to the switch driver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Description

本発明は、スイッチング素子のゲートを駆動するゲート駆動回路及びゲート駆動回路を含むスイッチング電源装置に関する。
従来のゲート駆動回路として、例えば特許文献1が知られている。図4に示す特許文献1に記載されたゲート駆動回路において、主スイッチング素子Q10のオン期間には、スイッチ112,114,116をオンさせ、電源電圧111によりコンデンサ115を充電する。コンデンサ115には、電源電圧111の電圧が充電される。
次に、主スイッチング素子Q10のオフ期間には、スイッチ112,114,116をオフさせ且つスイッチ113,117をオンさせる。このとき、コンデンサ115に蓄積された電圧を主スイッチング素子Q10がオフする際の逆バイアス電源として用いることができる。
従って、特に負電圧用の電源を用いることなく、ターンオフ動作が行なえる。なお、従来の技術として、例えば特許文献2が知られている。
特開昭62−144572号公報 特開2009−200891号公報
しかしながら、従来のゲート駆動回路は、主スイッチング素子Q10のターンオフ時に、電源電圧111の電圧を持つコンデンサ115の放電電流により主スイッチング素子Q10のゲート容量を引き抜いているため、コンデンサ115の容量が大きくなっていた。
このため、コンデンサ115は、IC(集積回路)からなるゲート駆動回路に対して外付けされている。即ち、コンデンサ115を外付けするために、ICの端子に2端子だけ設ける必要があり、ゲート駆動回路をIC化とすると、コストが高くなる。
また、起動時などコンデンサ115が充電されていない状態で、ゲート駆動回路を高周波動作させた場合、引き抜き電流が不足して、スイッチング速度が遅くなる。
本発明の課題は、コンデンサの容量を小さくでき、安価にIC化することができるゲート駆動回路及びスイッチング電源装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のゲート駆動回路は、スイッチング素子のゲートを駆動するゲート駆動回路であって、直流電源の正極に起動抵抗を介して一端が接続された第1コンデンサと、第1電極と第2電極と第1制御電極とを有し、前記第1コンデンサの一端に前記第1電極が接続され、前記第2電極が前記直流電源の負極であるグランドに接続された第1スイッチと、第3電極と第4電極と第2制御電極とを有し、前記第3電極が前記第1スイッチの第2電極と前記直流電源の負極であるグランドに接続され、前記第4電極が前記第1コンデンサの他端に接続された第2スイッチと、前記第2スイッチの第3電極と第4電極とに並列に接続され、一端が前記直流電源の負極であるグランドに接続された第2コンデンサと、パルス信号に基づき前記スイッチング素子のターンオフ時に、前記スイッチング素子のゲートを前記第1コンデンサの他端及び前記第2コンデンサの他端に接続することにより前記スイッチング素子のゲートを負電圧にさせる負電圧制御部とを有することを特徴とする。
本発明によれば、第1コンデンサの単電源を用い、第1コンデンサの正極に第1スイッチの第1電極を接続し、第1スイッチの第2電極を第2スイッチの第3電極に接続し、第2スイッチの第4電極を第1コンデンサの他端に接続し、第2スイッチに並列に第2コンデンサを接続し、第1スイッチの第2電極と第2スイッチの第3電極と第2コンデンサの一端との接続点を直流電源の負極であるグランドに接続し、パルス信号に基づきスイッチング素子のターンオフ時に、スイッチング素子のゲートを第1及び第2コンデンサの他端に接続することにより、第2コンデンサの充放電電流を用いずに、スイッチング素子のゲート電圧を負電圧にすることができる。
従って、第2コンデンサの容量を小さくできるので、第2コンデンサを含めて、ゲーート駆動回路1をIC化することができる。ゲート駆動回路1をIC化する場合に、第2コンデンサのための端子が1つの端子で済むという利点がある。
本発明の実施例1に係るゲート駆動回路を含むスイッチング電源装置の構成図である。 本発明の実施例1に係るゲート駆動回路の動作を示す波形図である。 本発明の実施例1に係るゲート駆動回路の動作を示す波形図である。 従来のゲート駆動回路の一例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態のゲート駆動回路を含むスイッチング電源装置を図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は本発明の実施例1に係るゲート駆動回路を含むスイッチング電源装置の構成図である。図1に示すスイッチング電源装置は、フライバック方式のDC−DCコンバータである。
図1において、直流電源V1の正極にはトランスTの1次巻線P1の一端とゲート駆動回路1内の起動抵抗R1の一端とが接続され、1次巻線P1の他端にはスイッチング素子からなるN型のGaNFETQ6のドレインが接続され、GaNFETQ6のソースには直流電源V1の負極が接続されている。
トランスTの2次巻線S1の両端には整流平滑回路からなるダイオードD2とコンデンサC3との直列回路が接続され、この整流平滑回路により、2次巻線S1の両端に発生した交流電圧を直流電圧に変換する。電圧検出回路10は、コンデンサC3の両端に発生する直流電圧を検出してこの直流電圧をフィードバック信号FBとしてゲート駆動回路1内の発振器OSCに出力し、フィードバック信号FBの値に応じて発振器OSCの発振周波数を変化させる。
ゲート駆動回路1は、電圧検出回路10からのフィードバック信号FBとコンパレータG1からの出力に応じて、GaNFETQ6をオンオフさせることにより、直流電源V1の直流電圧をトランスTの1次巻線P1を介して交流電圧に変換し、この交流電圧をトランスTの2次巻線S1に出力させる。
トランスTの補助巻線P2の両端には、整流平滑回路からなるダイオードD1とコンデンサC1との直列回路が接続され、この整流平滑回路により補助巻線P2の両端に発生した交流電圧を直流電圧に変換し、この直流電圧を起動後の電源電圧としてコンデンサC1に供給する。
ゲート駆動回路1は、次のように構成されている。起動抵抗R1の他端は、コンデンサC1(第1コンデンサ)の一端と抵抗R8の一端と抵抗R5の一端とN型のMOSFETQ3(第1スイッチ)のドレインとP型のMOSFETQ1のソースとダイオードD1のカソードとに接続されている。
コンデンサC1の一端は、起動抵抗R1を介して直流電源V1の正極に接続されて電圧+Vccが印加され、コンデンサC1の他端はコンデンサC2(第2コンデンサ)の一方の端子に接続され、電圧−Vccが印加されている。コンデンサC1は、単電源として用いられる。
コンデンサC1の両端には、抵抗R8と抵抗R9との直列回路と、抵抗R5と抵抗R6と抵抗R7との直列回路と、N型のMOSFETQ3とP型のMOSFETQ4(第2スイッチ)との直列回路と、P型のMOSFETQ1と抵抗R2と抵抗R3とN型のMOSFETQ2との直列回路とが接続されている。抵抗R8と抵抗R9との接続点にはシステリシス特性を有するコンパレータG1の非反転入力端子が接続され、コンパレータG1の反転入力端子には基準電源Vrefが接続されている。
コンパレータG1の出力端子にはインバータG2の入力端子及びナンド回路G3の一方の入力端子とが接続され、インバータG2の出力端子にはN型のMOSFETQ5のゲートが接続されている。N型のMOSFETQ5のソースと基準電源Vrefの負極とはコンデンサC1の他端に接続されている。
MOSFETQ5のドレインは、抵抗R5と抵抗R6との接続点に接続され、抵抗R5と抵抗R6との接続点にはMOSFETQ3のゲートが接続されている。MOSFETQ3のドレインは抵抗R5の一端とコンデンサC1の一端とに接続され、MOSFETQ3のソースはP型のMOSFETQ4のソースとコンデンサC2の一端とGaNFETQ6のソースと直流電源V1の負極とに接続されている。
MOSFETQ4のゲートは抵抗R6と抵抗R7との接続点に接続され、MOSFETQ4のソースは抵抗R7の一端とコンデンサC2の他端とに接続されている。
ナンド回路G3は、発振器OSCからのパルス信号とコンパレータG1からの出力とのナンドを取り、そのナンド出力をP型のMOSFETQ1のゲートとN型のMOSFETQ2のゲートとに出力する。
MOSFETQ1のソースはコンデンサC1の一端に接続され、MOSFETQ1のドレインは抵抗R2の一端に接続され、抵抗R2の他端は、GaNFETQ6のゲートと抵抗R3の一端とに接続されている。抵抗R3の他端はN型のMOSFETQ2のドレインに接続され、MOSFETQ2のソースはコンデンサC1,C2の他端に接続されている。MOSFETQ1とMOSFETQ2とは、GaNFETQ6のゲートをターンオフ時に負電圧にするための負電圧制御部を構成している。
GaNFETQ6のドレインはトランスTの1次巻線P1の一端に接続され、GaNFETQ6のソースは直流電源V1の負極に接続されている。
GaNFETQ6は、GaNFET等のHEMT(High Electron Mobility Transistor)からなる。また、GaNFETの代わりに、SiCFETなどのHEMT又はMESFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)又はMISFET(Metal Semiconductor Field Effect Transistor)又はMESHEMT又はMISHEMT等を用いても良い。さらには、バイポーラトランジスタ、J−FET(Junction FET)、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)などのトランジスタを用いても良い。
なお、以上のMOSFETにおいて、ドレイン及びソースは第1電極及び第2電極に対応し、ゲートは制御電極に対応している。
次に、このように構成された実施例1に係るゲート駆動回路の動作を図2及び図3に示す各部の波形図を参照しながら詳細に説明する。
図2において、V1は直流電源V1、Vc1はコンデンサC1の電圧、VAはコンパレータG1の非反転入力端子に印加される電圧、G1outはコンパレータG1の出力電圧、VccはコンデンサC1の一端に印加される電圧、Vc2はコンデンサC2の両端電圧、VgsはGaNFETQ6のゲート−ソース間の電圧を示す。
図3において、OSCは発振器OSCのパルス信号、VgはGaNFETQ6のゲートに印加される電圧、IgはGaNFETQ6のゲートに流れる電流、IdはGaNFETQ6のドレインに流れる電流、VdはGaNFETQ6のドレインに印加される電圧を示す。
まず、図2において、時刻t0に、直流電源V1が印加されると、直流電源V1の正極→起動抵抗R1→コンデンサC1→MOSFETQ4のボディダイオード→直流電源V1の負極の経路で、電流が流れてコンデンサC1が充電される。このため、コンデンサC1の一端の電圧Vccは直線的に増加していく。
コンデンサC1の両端電圧は、直列に接続された抵抗R8と抵抗R9とで検出される。抵抗R8と抵抗R9とで分圧された電圧VAは、コンパレータG1により基準電源Vrefの電圧と比較される。抵抗R8と抵抗R9とで分圧された電圧VAが、基準電源Vrefの電圧未満である場合、コンパレータG1からの出力G1outはLレベルとなる。
そのLレベルはインバータG2で反転されてHレベルとなり、このHレベルによりMOSFETQ5がオンするので、MOSFETQ4もオンする。このため、コンデンサC2は短絡されるので、電圧Vc2はゼロ電圧となる。
また、同時に、ナンド回路G3の一方の入力端子にLレベルが入力されるので、ナンド回路G3の出力はHレベルとなり、このHレベルにより、MOSFETQ1がオフし、MOSFETQ2がオンする。このため、GaNFETQ6のゲートは抵抗R3とMOSFETQ2を介してコンデンサC1の他端に接続される。即ち、GaNFETQ6のゲートにゼロ電圧−Vccが印加されて、GaNFETQ6はオフとなる。
次に、時刻t1において、抵抗R8と抵抗R9とで分圧された電圧VAが、基準電源Vrefの電圧となると、コンパレータG1の出力はHレベルとなり、HレベルはインバータG2で反転されてLレベルとなり、このLレベルによりMOSFETQ5がオフするので、MOSFETQ4もオフする。
このため、MOSFETQ3とMOSFETQ4とは抵抗R5と抵抗R6と抵抗R7とでバイアスされ、MOSFETQ3,Q4がオンして、MOSFETQ3,Q4に電流が流れる。ここで、MOSFETQ3,Q4のドレイン電流は、微小電流が流れるようにバイアス電流を決定するための抵抗R5,R6,R7の抵抗値を設定する。
MOSFETQ3,Q4にドレイン電流を流すことにより、各MOSFETQ3,Q4のドレイン−ソース間電圧は、抵抗R5,R6,R7の抵抗比率に応じて、コンデンサC1の電圧Vc1を分圧する。即ち、図2の時刻t1において、MOSFETQ3のソースとMOSFETQ4のソースとGaNFETQ6のソースと直流電源V1のグランドGNDが接続された接続点電位GNDとは以下のような相関がある。
直流電源V1のグランドGNDがMOSFETQ3のドレイン−ソース間電圧とMOSFETQ4のドレイン−ソース間電圧とに分圧された電位になるので、相対的に電圧Vccの正極電圧は下がる。このため、コンデンサC2には、MOSFETQ4のドレイン−ソース間電圧として負電圧−Vccが充電される(図2の電圧Vc2)。
また、時刻t1において、コンパレータG1の出力がHレベルとなり、発振器OSCのオンパルス信号(図3の時刻t11のOSC)に同期して、MOSFETQ1がオンし、MOSFETQ2がオフすると、GaNFETQ6のゲートに電流Igが流れる。ドレイン電流Idが流れて上昇していく。
時刻t12において、GaNFETQ6のゲート電圧Vgがしきい値VTHになると、GaNFETQ6のドレイン電圧Vdはゼロとなる。
また、コンデンサC1のVcc側→MOSFETQ1→抵抗R2→MOSFETQ6のゲート〜ソース→コンデンサC2→コンデンサC1の−Vcc側の経路で電流が流れる。


次に、時刻t13において、発振器OSCのオフパルス信号に同期して、MOSFETQ1がオフし、MOSFETQ2がオンすると、GaNFETQ6のゲートは抵抗R3とMOSFETQ2を介して−Vccにバイアスされ、負電位となる。
このように、実施例1に係るゲート駆動回路によれば、コンデンサC1の単電源を用い、コンデンサC1の一端にMOSFETQ3のドレインを接続し、MOSFETQ3のソースをMOSFETQ4のソースに接続し、MOSFETQ4のドレインをコンデンサC1の他端に接続し、MOSFETQ4に並列にコンデンサC2を接続し、MOSFETQ3のソースとMOSFETQ4のソースとコンデンサC2の一端との接続点を直流電源V1のグランドGNDに接続し、パルス信号とに基づきGaNFETQ6のターンオフ時に、GaNFETQ6のゲートをコンデンサC1,C2の他端に接続することにより、コンデンサC2の充放電電流を用いずに、GaNFETQ6のゲート電圧を負電圧にすることができる。
従って、コンデンサC2の容量を小さくできるので、コンデンサC2を含めて、ゲーート駆動回路1をIC化することができる。ゲート駆動回路1をIC化する場合に、コンデンサC2のための端子が1つの端子TL1で済むという利点がある。
また、コンデンサC2の充放電電流を用いないので、高周波動作に影響せず、図3に示すように、GaNFETQ6のターンオフ時(時刻t13,t14)の遅れを早めることができ、スイッチング損失を低減することができる。
また、ノーマリオフ型のGaNFETのゲートしきい値電圧は、例えば1〜2Vと低い電圧である。これに対して、GaNFETのオフ時のゲート電圧を負電位にすることで、例えば複数のスイッチング電源装置が同じ装置内に設置されていて、別のスイッチング電源装置からのスイッチングノイズなどの外来ノイズに対して、ノイズマージンを大きくとることができ、安定した動作を得ることができる。
さらに、コンデンサC1が充電されて、コンデンサC1の充電電圧を抵抗R8と抵抗R9とで分圧した電圧が基準電源Vrefの電圧を超えた後に、ゲート駆動回路1が動作するので、起動時からGaNFETQ6を安定して駆動することができる。
また、起動後には、補助巻線P2とダイオードD1とにより、コンデンサC1に補助電源を供給することができる。また、補助巻線P2とダイオードD1とにより、正負電源を兼用することができる。
本発明は、DC−DCコンバータ、AC−DCコンバータ等のスイッチング電源装置に適用可能である。
V1 直流電源
R1 起動抵抗
R2,R3,R5,R6,R7,R8,R9 抵抗
C1,C2,C3 コンデンサ
D1,D2,D3 ダイオード
Q1〜Q5 MOSFET
Q6 スイッチング素子
T トランス
P1 1次巻線
S1 2次巻線
P2 補助巻線
G1 コンパレータ
G2 インバータ
G3 ナンド回路
Vref 基準電源
OSC 発振器
1 ゲート駆動回路
10 電圧検出回路

Claims (4)

  1. スイッチング素子のゲートを駆動するゲート駆動回路であって、
    直流電源の正極に起動抵抗を介して一端が接続された第1コンデンサと、
    第1電極と第2電極と第1制御電極とを有し、前記第1コンデンサの一端に前記第1電極が接続され、前記第2電極が前記直流電源の負極であるグランドに接続された第1スイッチと、
    第3電極と第4電極と第2制御電極とを有し、前記第3電極が前記第1スイッチの第2電極と前記直流電源の負極であるグランドに接続され、前記第4電極が前記第1コンデンサの他端に接続された第2スイッチと、
    前記第2スイッチの第3電極と第4電極とに並列に接続され、一端が前記直流電源の負極であるグランドに接続された第2コンデンサと、
    パルス信号に基づき前記スイッチング素子のターンオフ時に、前記スイッチング素子のゲートを前記第1コンデンサの他端及び前記第2コンデンサの他端に接続することにより前記スイッチング素子のゲートを負電圧にさせる負電圧制御部と、
    を有することを特徴とするゲート駆動回路。
  2. 前記第1コンデンサの一端に一端が接続された第1抵抗と、
    一端が前記第1抵抗の他端に接続され、他端が前記第1コンデンサの他端に接続された第2抵抗と、
    前記第1抵抗と前記第2抵抗との接続点の電圧と基準電圧とを比較し、前記接続点の電圧が前記基準電圧未満であるとき前記第2スイッチをオンさせて前記第2コンデンサを短絡させ、前記接続点の電圧が前記基準電圧以上であるとき前記第1スイッチ及び前記第2スイッチをオンさせて前記第2コンデンサを充電させる比較手段と、
    を備えることを特徴とする請求項1記載のゲート駆動回路。
  3. 前記スイッチング素子は、HEMT、MESFET、MISFET、バイポーラトランジスタ、J−FET、IGBTのいずれか1つからなることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のゲート駆動回路。
  4. 請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載のゲート駆動回路と、
    1次巻線と2次巻線と補助巻線とを有し、一端が前記直流電源の正極に接続され他端が前記スイッチング素子の一端に接続されたトランスと、
    前記トランスの2次巻線に発生した電圧を整流平滑する整流平滑回路と、
    前記整流平滑回路の出力電圧を検出して前記ゲート駆動回路に出力する電圧検出回路と、
    カソードが前記第1コンデンサの一端に接続され、アノードが前記補助巻線の一端に接続されたダイオードとを有し、
    前記補助巻線の他端は、前記第1コンデンサの他端に接続されること特徴とするスイッチング電源装置。
JP2010216947A 2010-09-28 2010-09-28 ゲート駆動回路及びスイッチング電源装置 Active JP5541044B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010216947A JP5541044B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 ゲート駆動回路及びスイッチング電源装置
KR1020110090528A KR101296689B1 (ko) 2010-09-28 2011-09-07 게이트 구동회로 및 스위칭 전원장치
US13/238,256 US8686761B2 (en) 2010-09-28 2011-09-21 Gate driver and switching power source apparatus
CN201110301407.4A CN102437718B (zh) 2010-09-28 2011-09-28 栅极驱动电路以及开关电源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010216947A JP5541044B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 ゲート駆動回路及びスイッチング電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012074829A JP2012074829A (ja) 2012-04-12
JP5541044B2 true JP5541044B2 (ja) 2014-07-09

Family

ID=45870505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010216947A Active JP5541044B2 (ja) 2010-09-28 2010-09-28 ゲート駆動回路及びスイッチング電源装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8686761B2 (ja)
JP (1) JP5541044B2 (ja)
KR (1) KR101296689B1 (ja)
CN (1) CN102437718B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9112498B2 (en) * 2011-11-01 2015-08-18 Dialog Semiconductor Inc. Dynamic MOSFET gate drivers
CN102638185B (zh) * 2012-04-24 2014-12-17 温岭市三木机电有限公司 开关电源
JP6191017B2 (ja) * 2013-01-24 2017-09-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 ハーフブリッジ回路及びハーフブリッジ回路から構成されるフルブリッジ回路及び3相インバータ回路
JP2014171316A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体モジュール及び昇圧整流回路
TW201543778A (zh) * 2014-05-07 2015-11-16 Soyo Link Energy Co Ltd 太陽能遮蔭電路
KR102220899B1 (ko) * 2014-12-12 2021-02-26 삼성에스디아이 주식회사 게이트 구동부 및 그의 구동방법
WO2017056450A1 (ja) 2015-09-29 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 電力変換装置およびそれを用いた電源装置
US10404251B2 (en) 2016-05-04 2019-09-03 The Hong Kong University Of Science And Technology Power device with integrated gate driver
US9966837B1 (en) 2016-07-08 2018-05-08 Vpt, Inc. Power converter with circuits for providing gate driving
KR20180073856A (ko) * 2016-12-23 2018-07-03 현대엘리베이터주식회사 절연된 전원을 이용한 스위칭 구동회로
CN106877849B (zh) * 2017-03-17 2023-06-16 湖北显风电子有限公司 适用多源直流固态继电器及其驱动方法
JP6813781B2 (ja) * 2017-04-07 2021-01-13 富士通株式会社 ゲート駆動回路及び電源回路
US9954461B1 (en) 2017-06-12 2018-04-24 Power Integrations, Inc. Multiple stage gate drive for cascode current sensing
CN111758210B (zh) * 2018-02-19 2023-09-26 夏普株式会社 整流电路以及电源装置
CN108696268B (zh) * 2018-05-24 2021-09-24 南京工程学院 一种常开型GaN FET的直接驱动电路
DE102018126779B4 (de) 2018-10-26 2020-06-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Gate-Treiber-Schaltung mit Spannungsinvertierung für einen Leistungshalbleiterschalter
DE102018126780A1 (de) 2018-10-26 2020-04-30 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Schaltungsanordnung von Gate-Treiber-Schaltungen und Leistungsschaltern mit negativer Sperrspannung
KR102092186B1 (ko) * 2018-11-08 2020-03-23 주식회사 싸이트론 트랜지스터 게이트 바이어스 신호 제어 회로
WO2020110225A1 (ja) * 2018-11-28 2020-06-04 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
DE102019102311A1 (de) 2019-01-30 2020-07-30 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Gate-Treiber-Schaltung mit Spannungsinvertierung für einen Leistungshalbleiterschalter
DE102019103005B3 (de) 2019-02-07 2020-06-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren und Schaltung zu einer Gateansteuerung mit negativer Spannung
KR102695871B1 (ko) * 2019-11-26 2024-08-14 주식회사 엘지에너지솔루션 Fet 제어 장치 및 방법
KR20230023316A (ko) * 2021-08-10 2023-02-17 한국전기연구원 전력용 반도체 소자 고속 구동 회로 및 시스템
CN116667834B (zh) * 2023-07-28 2024-04-19 深圳市格睿德电气有限公司 驱动电路、继电器驱动电路及晶闸管驱动电路

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62144572A (ja) 1985-12-19 1987-06-27 Fuji Electric Co Ltd Dc−dcコンバ−タの制御回路
JPH05336733A (ja) * 1992-05-28 1993-12-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電圧変換装置
JP3191756B2 (ja) * 1998-01-29 2001-07-23 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置
FI110972B (fi) * 1999-03-10 2003-04-30 Abb Industry Oy Stabiloitu hilaohjain
JP2000341970A (ja) * 1999-05-28 2000-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd モータ制御装置
JP3788926B2 (ja) * 2001-10-19 2006-06-21 三菱電機株式会社 半導体装置及びトランジスタの駆動方法
JP3480462B2 (ja) * 2001-12-12 2003-12-22 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置
DE10330605A1 (de) * 2003-07-07 2005-01-27 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Schaltnetzteil
JP4333519B2 (ja) * 2004-08-18 2009-09-16 サンケン電気株式会社 スイッチング電源装置
JP4779549B2 (ja) 2005-10-04 2011-09-28 富士電機株式会社 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動回路。
JP4742828B2 (ja) * 2005-11-18 2011-08-10 日産自動車株式会社 電圧駆動型スイッチング回路
JP4916964B2 (ja) * 2007-07-12 2012-04-18 ルネサスエレクトロニクス株式会社 Dc−dcコンバータ、ドライバic、およびシステムインパッケージ
JP2009200891A (ja) 2008-02-22 2009-09-03 Fuji Electric Holdings Co Ltd ゲート駆動回路
US20100109750A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Jens Barrenscheen Boost Mechanism Using Driver Current Adjustment for Switching Phase Improvement

Also Published As

Publication number Publication date
KR20120032415A (ko) 2012-04-05
US8686761B2 (en) 2014-04-01
KR101296689B1 (ko) 2013-08-19
JP2012074829A (ja) 2012-04-12
US20120075890A1 (en) 2012-03-29
CN102437718B (zh) 2014-10-29
CN102437718A (zh) 2012-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5541044B2 (ja) ゲート駆動回路及びスイッチング電源装置
US20130271187A1 (en) Driver for semiconductor switch element
CN105814786A (zh) 整流装置、交流发电机以及电力转换装置
TWI689153B (zh) 供電電壓產生電路及其積體電路
JP6559081B2 (ja) 電力変換装置
US11005382B2 (en) Synchronous rectification controlling device, isolated synchronous-rectification DC-DC converter, gate driving device, isolated DC-DC converter, AC-DC converter, power adapter, and electric appliance
US9444351B2 (en) Electrical power conversion device including normally-off bidirectional switch
JP6090007B2 (ja) 駆動回路
JP6048929B2 (ja) ゲート駆動回路、インバータ回路、電力変換装置および電気機器
JP6281748B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JPWO2015072098A1 (ja) ゲート駆動回路およびそれを用いた電力変換装置
US9178435B2 (en) Switching power supply
US7848119B2 (en) Direct current to direct current converter
JP2016158457A (ja) スイッチング方式の降圧型dc−dcコンバータ、及び電力変換回路
CN113206604B (zh) 用于在次级同步整流器中产生控制信号和充电直流电源的方法与装置
US9564819B2 (en) Switching power supply circuit
JP2014150654A (ja) ゲート駆動回路
US20230073162A1 (en) High-voltage power supply device
US7911809B2 (en) Switching power supply circuit
RU2581600C1 (ru) Двухтактный обратноходовой преобразователь постоянного напряжения в постоянное
JP2015154682A (ja) Dc/dcコンバータ
US11699945B2 (en) Drive circuit and switching power supply device
JP2019033621A (ja) 電源装置
WO2023100318A1 (ja) スイッチング制御装置、スイッチング電源装置および電力供給システム
US7773391B2 (en) Direct current to direct current converter with single ended transformer and pulse reverse circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140408

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5541044

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250