JP5531555B2 - 水中沈設用石材 - Google Patents
水中沈設用石材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5531555B2 JP5531555B2 JP2009247141A JP2009247141A JP5531555B2 JP 5531555 B2 JP5531555 B2 JP 5531555B2 JP 2009247141 A JP2009247141 A JP 2009247141A JP 2009247141 A JP2009247141 A JP 2009247141A JP 5531555 B2 JP5531555 B2 JP 5531555B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slag
- hydrated
- stone
- raw material
- solidified body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004575 stone Substances 0.000 title claims description 40
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims description 68
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 41
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 41
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 37
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 25
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 25
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 claims description 14
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 claims description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 17
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 15
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 14
- 239000000047 product Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 235000014653 Carica parviflora Nutrition 0.000 description 5
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 5
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 241000242757 Anthozoa Species 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 3
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 3
- 210000001520 comb Anatomy 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 2
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 241000243321 Cnidaria Species 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000035587 bioadhesion Effects 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000005539 carbonized material Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000005261 decarburization Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 1
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 description 1
- 229910021487 silica fume Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/80—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
- Y02A40/81—Aquaculture, e.g. of fish
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/91—Use of waste materials as fillers for mortars or concrete
Landscapes
- Artificial Fish Reefs (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
- Furnace Details (AREA)
- Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)
Description
一方、特許文献1には、粉粒状の鉄鋼スラグをこれに含まれる未炭酸化Caを利用して炭酸固化させて炭酸固化体ブロックとし、この炭酸固化体ブロックを海藻着生基盤(人工藻礁)用や魚礁用などの海中沈設用資材として用いることが示されている。この炭酸固化体ブロックは、表面の海水のpHが高くならないため、コンクリート製品に較べて生物(海藻類、サンゴなど)の付着性は高い。
したがって本発明の目的は、生物(海藻類、サンゴなど)の付着性に優れるとともに、製造が容易で且つ船上から海中に投石するような形態でも使用できる高い強度を有する水中沈設用石材を提供することにある。
(a)粉粒状の未炭酸化Ca含有原料を炭酸化反応で固結させて得られる炭酸固化体
(b)炭酸化処理された塊状の鉄鋼スラグ
水和固化体(A)は、骨材の一部又は全部が製鋼スラグからなり、
水和固化体用の原料混練物中に塊状物(B)を混合し、この原料混練物を打ち込み・固化させて得られた水和固化体(A)を切石大に破砕し、その破砕面に塊状物(B)を露出させたものであり、
塊状物(B)を、水和固化体(A)に対してその外面に露出するように点在させたことを特徴とする水中沈設用石材である。
(a)粉粒状の未炭酸化Ca含有原料を炭酸化反応で固結させて得られる炭酸固化体
(b)炭酸化処理された塊状の鉄鋼スラグ(鉄鋼製造プロセスで発生するスラグ)
前記塊状物Bは、生物付着性に優れ、本発明の水中沈設用石材では生物付着の起点となる部位を構成するものであるから、水和固化体Aに対して、脱落しないように且つ水和固化体外面に十分に露出するように埋め込むことが好ましい。また同様の理由から、複数の塊状物Bは、水和固化体Aの外面全体に分散して(点在させて)配置することが好ましい。
以上の骨材と結合材にコンクリートと同様に水を加えて混練し、打ち込み、硬化、養生の工程を経て水和固化体Aが得られる。
以上のような骨材に製鋼スラグを利用した水和固化体は、普通コンクリートに較べて高密度であるため水中安定性が高く、また、塊状物Bを構成する炭酸固化体や炭酸化処理された塊状スラグよりは劣るものの、普通コンクリートや天然石に較べて生物付着性が高い。
この炭酸固化体の原料に含まれる未炭酸化Ca含有材は、未炭酸化Ca(CaO及び/又はCa(OH)2)が少なくとも固体粒子の組成の一部として含まれるものであればよく、したがって、鉱物としてのCaO、Ca(OH)2の他に、2CaO・SiO2、3CaO・SiO2、ガラスなどのように組成の一部として固体粒子中に存在するものも含まれる。
未炭酸化Ca含有材としては、上記のように少なくとも組成の一部として未炭酸化Caを含むものであれば特に制限はないが、未炭酸化Caの含有率が高く、しかも資源のリサイクルを図ることができるという点で、鉄鋼スラグ(鉄鋼製造プロセスで発生するスラグ)、廃コンクリート材などのようなコンクリートが特に好ましい。一般に、鉄鋼スラグのCaO濃度は約13〜55mass%、また、コンクリート(例えば、廃コンクリート)のCaO濃度は約5〜15mass%(セメント中のCaO濃度:50〜60mass%)であり、また、これらは入手も容易であるため、未炭酸化Ca含有材として極めて好適なものであるといえる。したがって、未炭酸化Ca含有材は、その少なくとも一部、望ましくは主体が鉄鋼スラグ及び/又はコンクリートであることが好ましい。
また、未炭酸化Ca含有材としては、上記の鉄鋼スラグやコンクリート以外に、モルタル、ガラス、アルミナセメント、CaO含有耐火物などが挙げられ、これらの1種以上を単独でまたは混合して、或いは鉄鋼スラグ及び/又はコンクリートと混合して使用することもできる。
未炭酸化Ca含有原料の粒度には特別な制限はないが、CO2との接触面積を確保して反応性を高めるためには、ある程度粒度が細かい方が好ましい。また、未炭酸化Ca含有原料の粒度が大き過ぎると、原料粒子内部に炭酸化しきれないCaが残存するため、製造された炭酸固化体中の原料粒子が膨張崩壊し、亀裂などの原因となる場合もある。以上の観点から、未炭酸化Ca含有材は実質的に(すなわち、不可避的に含まれる粒度の大きい固体粒子を除き)10mm以下、より望ましくは5mm以下、特に望ましくは3mm以下の粒度のものが好ましい。
なお、原料には未炭酸化Ca含有材以外の固体粒子を、炭酸固化体の著しい強度低下を招かない限度で配合してもよい。このような固体粒子としては、例えば、天然石、砂、可溶性シリカ、金属(例えば、金属鉄、酸化鉄)などが挙げられる。
炭酸ガスの供給を所定時間行った後、固結した原料充填層を脱型し、炭酸固化体を取り出す。
炭酸固化体は、製造されたままのものを塊状物Bとして使用してもよいし、製造されたものを適当な大きさに破砕し、その破砕物を塊状物Bとして使用してもよい。なお、本発明が使用する炭酸固化体は、それ自体で石材の強度を担うものでないため、従来技術として挙げた炭酸固化体ブロックよりも強度が小さくてもよい。
塊状の鉄鋼スラグとしては、例えば、さきに挙げたような製鋼スラグ(溶銑予備処理スラグ、脱炭スラグ、鋳造スラグ、電気炉スラグなど)や、高炉徐冷スラグなどの1種以上を用いることができる。これらの鉄鋼スラグは未炭酸化Caを含んでいる。
塊状の鉄鋼スラグの粒径は、さきに述べた塊状物Bの大きさに準じたものとするか、炭酸化処理後、破砕して所望の塊状物Bの大きさとする。
塊状の鉄鋼スラグを炭酸化処理するには、一般には、適当な水分を添加した鉄鋼スラグを炭酸ガス又は炭酸ガス含有ガス雰囲気(処理用の空間)に一定時間置く。これにより、炭酸ガスがスラグからその表面付着水に溶出したCaイオンと反応してCaCO3が生成する。
使用する炭酸ガス又は炭酸ガス含有ガスは、上述した炭酸固化体の製造の場合と同様である。
水和固化体Aに対して、塊状物Bを、その一部分が水和固化体外面に露出するように埋め込む方法も任意であるが、例えば、次のような方法を採ることができる。
(i)水和固化体Aの原料混練物中に塊状物Bを混合し、少なくとも一部の塊状物Bが水和固化体外面に露出するように、原料混練物を打ち込み・固化させる。或いは、この水和固化体をブレーカーなどで破砕し、その破砕面に塊状物Bを露出させる。
(ii)水和固化体Aの原料混練物を打ち込み、固化途中の段階で、塊状物Bをその一部分が水和固化体外面に露出するように手作業などで埋め込む。
また、塊状物Bを、水和固化体Aに対してその外面に露出するように点在させたことにより、次のような作用効果が得られ、特に優れた生物付着性が得られる。
(b)浮泥などが溜まると海藻の種子などが付着し難く、たとえ付着しても浮泥に埋もれて窒息して死滅してしまうが、凹凸があることで浮泥が溜まりにくくなり、海藻の種子などが付着し易く、この点からも優れた生物着生性が得られる
(c)塊状物Bが生物付着(主に生物の幼生・幼体の付着)の起点になり、最終的に基盤(石材)全体に生物が付着するので、基盤の複数箇所に生物の幼生・幼体を人工移植するのと同じ効果が得られる。すなわち、従来行われていたような移植の手間が省ける。
(d)塊状物Bにより付与される凹凸が、生物の幼生・幼体の隠れ家となり、幼生や幼体が捕食され難くなる。
細骨材(0−5mm)及び粗骨材(5−25mm)として、エージング処理により水浸膨張比(JIS−A−5015附属書2)を0.6%とした製鋼スラグ(溶銑予備処理スラグ)を用い、結合材として、高炉水砕スラグ微粉末、フライアッシュ、セメントを用いる。これらを用いた各原料の単位配合量は、製鋼スラグ(細骨材,粗骨材):832kg/m3、高炉水砕スラグ微粉末:316kg/m3、フライアッシュ:63kg/m3、ポルトランドセメント:57kg/m3、減水剤:2.6kg/m3、水:174kg/m3とする。
型枠に含水率9%の製鋼スラグ(溶銑予備処理スラグ、粒径3mm以下)を装入し、加圧振動成形機で加振して原料充填層を形成し、この原料充填層に炭酸ガス含有ガス(炭酸ガス濃度30vol%)を7Nm3/hrの吹き込み量で4日間吹き込み、1辺が1mの立方体形の炭酸固化体を製造する。この炭酸固化体を破砕機を用いて粒径が1cm以上の大きさになるように破砕し、塊状物Bとなる炭酸固化体を得る。
・塊状物Bとなる炭酸化処理された塊状スラグの製造
粒径3cm以下の塊状製鋼スラグ(溶銑予備処理スラグ)を炭酸ガス含有ガス雰囲気(炭酸ガス濃度30vol%の)中に10日間静置して炭酸化処理を行い、塊状物Bとなる炭酸化処理された塊状鉄鋼スラグを得る。
前記水和固化体Aの原料混練物を打ち込み場に40〜50cmの厚さで打ち込む。この原料混練物が少し固化した段階(流動性がなくなった段階)で、複数個の前記炭酸固化体又は炭酸化処理された塊状鉄鋼スラグを、その一部分が水和固化体外面に露出するように、手作業で原料混練物の複数箇所に埋入させ、塊状物Bを構成する。その後、さらに養生した後、ブレーカーで切石大に割り砕き、水和固化体Aと塊状物Bからなる本発明の水中沈設用石材を得る。
また、比較例として、水和固化体の原料混練物を型枠に打ち込み、養生し、水和固化体Aのみからなる石材を得る。
比較例である水和固化体Aのみからなる石材と、本発明例の水中沈設用石材を、それぞれ短径が80cm程度となるように図1に示すような不定形に破砕し、これらを水深10mのコンブ場に7月に沈設する。沈設1年後のコンブ本数を計測したところ、比較例の石材には、平均して1個当たり10本のコンブの着生が認められる。本発明例の水中沈設用石材には、平均して1個当たり25本のコンブの着生が認められる。
B 塊状物
Claims (1)
- 下記(a)及び/又は(b)からなる複数の塊状物(B)が、一部分が水和固化体(A)の外面に露出するようにして、水和固化体(A)に埋め込まれた水中沈設用石材であって、
(a)粉粒状の未炭酸化Ca含有原料を炭酸化反応で固結させて得られる炭酸固化体
(b)炭酸化処理された塊状の鉄鋼スラグ
水和固化体(A)は、骨材の一部又は全部が製鋼スラグからなり、
水和固化体用の原料混練物中に塊状物(B)を混合し、この原料混練物を打ち込み・固化させて得られた水和固化体(A)を切石大に破砕し、その破砕面に塊状物(B)を露出させたものであり、
塊状物(B)を、水和固化体(A)に対してその外面に露出するように点在させたことを特徴とする水中沈設用石材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009247141A JP5531555B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | 水中沈設用石材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009247141A JP5531555B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | 水中沈設用石材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011093723A JP2011093723A (ja) | 2011-05-12 |
JP5531555B2 true JP5531555B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=44111092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009247141A Active JP5531555B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | 水中沈設用石材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5531555B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5668634B2 (ja) * | 2011-07-29 | 2015-02-12 | 新日鐵住金株式会社 | 膨張管理された鉄鋼スラグ水和固化体製人工石材およびその製造方法 |
JP6202719B2 (ja) * | 2013-03-28 | 2017-09-27 | 日新製鋼株式会社 | スラグ粉末成型体およびその製造方法 |
DE102014007673A1 (de) * | 2014-05-27 | 2015-12-03 | AQ Marketing AG | Salzmischung zur Ergänzung des Mineralienhaushalts im Aquaristikbereich, gebrauchsfertige Lösung der Salzmischung, Verwendung der Salzmischung und durch Letzteres erhaltener Aquaristikzierstein |
JP7563779B2 (ja) * | 2019-12-02 | 2024-10-08 | 哈爾濱工程大学 | コンクリートカキ付着基盤及び製造方法、海洋生態プロジェクトの建設方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4736491B2 (ja) * | 2005-03-23 | 2011-07-27 | Jfeスチール株式会社 | 水中構造体およびその製造方法 |
JP2007215532A (ja) * | 2006-02-16 | 2007-08-30 | Yasunari Sakata | 海草付着のためのセメント系材料で製造されたブロックおよび構造物の表面処理工法並びにこれを用いた藻場および人工漁礁による魚介類の生息環境保全工法 |
-
2009
- 2009-10-28 JP JP2009247141A patent/JP5531555B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011093723A (ja) | 2011-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100430331B1 (ko) | 배출탄산가스의 삭감방법 | |
KR100592781B1 (ko) | 바텀애쉬를 사용한 투수성 콘크리트 조성물 | |
EA001799B1 (ru) | Способный к отверждению состав и его использование | |
JP2006045048A (ja) | 製鋼スラグ固化体及びその製造方法 | |
CN102918001B (zh) | 人造石材及其制造方法 | |
JP5531555B2 (ja) | 水中沈設用石材 | |
JP6662046B2 (ja) | 泥土含有固化体の製造方法 | |
JP4954486B2 (ja) | 水域向けミネラル供給剤、藻礁ブロックおよびその製造方法 | |
JP2002012480A (ja) | 炭酸固化体の製造方法 | |
ES2754783T3 (es) | Método para producir un objeto unido que comprende un material granular carbonatado moldeado por presión | |
JP5907246B2 (ja) | 固化体の製造方法 | |
JPH1171160A (ja) | 海中沈設用石材及びその製造方法 | |
JP2004292244A (ja) | コンクリート状カラー固化体及びその製造方法 | |
JP6292257B2 (ja) | 脱硫スラグを用いた水和固化体 | |
JP2000143304A (ja) | スラグを主原料とする人工石材およびその製造方法 | |
JP3575499B2 (ja) | コンクリート用セラミック系細骨材 | |
JP4928401B2 (ja) | 水和固化体及びその製造方法、並びに海洋構造物 | |
JP7208077B2 (ja) | 石炭灰固化物の製造方法 | |
JP4474906B2 (ja) | 炭酸固化体の製造方法 | |
JP2013028518A (ja) | 膨張管理された鉄鋼スラグ水和固化体製人工石材およびその製造方法 | |
JP3198279B2 (ja) | スラグ等を主原料とする石材の製造方法 | |
JP2000143303A (ja) | 水中沈設用石材およびその製造方法 | |
JP2008100855A (ja) | 自然崩壊型硬化体及び土砂の供給方法 | |
JP5531554B2 (ja) | 水中沈設用石材 | |
JP3175710B2 (ja) | 河川等の淡水系水域沈設用石材及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130612 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140325 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140407 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5531555 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |