JP5528207B2 - リンク作動装置 - Google Patents
リンク作動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5528207B2 JP5528207B2 JP2010115095A JP2010115095A JP5528207B2 JP 5528207 B2 JP5528207 B2 JP 5528207B2 JP 2010115095 A JP2010115095 A JP 2010115095A JP 2010115095 A JP2010115095 A JP 2010115095A JP 5528207 B2 JP5528207 B2 JP 5528207B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- link
- output
- input
- wire
- members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 216
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 claims description 31
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 28
- 230000036316 preload Effects 0.000 claims description 14
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 27
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 26
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 21
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 21
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 21
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 235000012489 doughnuts Nutrition 0.000 description 1
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/003—Programme-controlled manipulators having parallel kinematics
- B25J9/0045—Programme-controlled manipulators having parallel kinematics with kinematics chains having a rotary joint at the base
- B25J9/0048—Programme-controlled manipulators having parallel kinematics with kinematics chains having a rotary joint at the base with kinematics chains of the type rotary-rotary-rotary
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J9/00—Programme-controlled manipulators
- B25J9/10—Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
- B25J9/104—Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements with cables, chains or ribbons
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C1/00—Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing
- F16C1/02—Flexible shafts; Mechanical means for transmitting movement in a flexible sheathing for conveying rotary movements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D1/00—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
- F16D1/02—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for connecting two abutting shafts or the like
- F16D1/04—Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for connecting two abutting shafts or the like with clamping hub; with hub and longitudinal key
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T74/00—Machine element or mechanism
- Y10T74/20—Control lever and linkage systems
- Y10T74/20207—Multiple controlling elements for single controlled element
- Y10T74/20305—Robotic arm
- Y10T74/20323—Robotic arm including flaccid drive element
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Robotics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
- Machine Tool Units (AREA)
Description
入力部材および出力部材の各貫通孔に可撓性ワイヤが挿通されていれば、各リンク機構がどのような姿勢になっても、可撓性ワイヤが常に各リンク機構の内側を通る。それにより、可撓性ワイヤが他の部材に接触することを防げる。
各リンク機構がどのような姿勢になっても、3つ以上のリンク機構のうち少なくとも2つのリンク機構の中央リンク部材は、1つの軌道円上を通る。そのため、中央リンク部材に固定され各リンク機構の内側に位置するワイヤ案内部材により可撓性ワイヤを案内すれば、可撓性ワイヤと他の部材、例えば中央リンク部材や端部リンク部材との干渉を防止できる。
中央リンク部材の軌道円の中心は、常に入力側と出力側の球面リンク中心を結ぶ直線上に位置し、球面リンク中心間距離は、各リンク機構の姿勢が変化しても一定であるため、ワイヤ案内部材を上記のように設ければ、可撓性ワイヤを最短距離で距離変動のない位置に配置することができる。
可撓性ワイヤの回転軸となるインナワイヤをアウタチューブの内部に設けることで、インナワイヤを保護することができる。インナワイヤを複数の転がり軸受によって回転自在に支持し、隣合う転がり軸受間にばね要素を設けることにより、インナワイヤの固有振動数が低くなることを抑えられ、インナワイヤを高速回転させることが可能である。
内輪用ばね要素と外輪用ばね要素をインナワイヤの長さ方向にわたり交互に配置することで、アウタチューブの径を大きくせずに、ばね要素を設けることができる。
回転駆動源を設ければ、インナワイヤにトルクを効率良く与えることができる。
可撓性ワイヤの出力端側に減速機を設ければ、インナワイヤで伝達するトルクが小さくても、大きなトルクを発生できる。そのため、減速機の出力側に回転機構を有する駆動装置を設置した場合は大きな回転トルクが得られ、減速機の出力側に直動機構を有する駆動装置を設けた場合は大きな推力が得られる。回転機構や直動機構に生じる摩擦に対して、その摩擦に打ち勝つ力を発生できるため、インナワイヤの捩れ剛性が低くても、スティックスリップが起こりにくい。また、減速機を設ければ、細いインナワイヤを使用ことが可能になり、コンパクトな構造で、より可撓性の高い可撓性ワイヤを実現できる。さらに、可撓性ワイヤの入力側に設置する回転駆動源として、小型で安価なモータを用いることができる。
加えて、駆動装置の回転機構や直動機構等の駆動機構の動作位置をフィードバック制御する場合、次のような作用・効果が得られる。すなわち、減速機によって出力側に減速して出力されるため、減速機の出力軸に現れるインナワイヤの捩れの影響が小さく、駆動機構の動作位置の位置決め分解能が高く、高精度のフィードバック制御をできる。
雄ねじ部材16は、内周に貫通孔17が形成された筒状の部材であって、軸方向中央部の外周に雄ねじ部18が形成されている。雄ねじ部材16の軸方向の一方端には、内径および外径が同一径で軸方向に延びる円筒部19が設けられている。この円筒部19の外径は、アウタチューブ11の内径部に嵌合する寸法とされている。また、軸方向の他方端には、外径側に拡がるフランジ部20が設けられている。このフランジ部20は他の部材に結合する結合手段であって、円周方向複数箇所に、ボルト等の固定具を挿入するための通孔21が形成されている。前記貫通孔17は、円筒部19側からフランジ部20側に向かって、小径部17a、中径部17b、大径部17cの順に段階的に内径が大きくなっている。中径部17bには、インナワイヤ12を回転自在に支持する転がり軸受22が嵌め込まれる。
図18に示す可撓性ワイヤ4Bは、出力側の継手15と減速機32とを直接連結したものである。減速機32は減速機ハウジング32cと一体のフランジ部33を有し、このフランジ部33に、継手15の通孔21に対応する固定具挿通用の通孔34が複数設けられている。継手15の通孔21はねじ孔になっている。継手15のフランジ部20と減速機32のフランジ部33とを当接させ、減速機32側から通孔34に挿通したボルト35を、ねじ孔である通孔21に螺着させることで、継手15と減速機32とを連結する。
4A,4B…可撓性ワイヤ
6…回転駆動源
11…アウタチューブ
12…インナワイヤ
12a…入力端
12b…出力端
13…転がり軸受
14I…内輪用ばね要素
14O…外輪用ばね要素
32…減速機
32a…入力軸
32b…出力軸
41…ワイヤ案内部材
43…中央リンク部材の軌道円
81…駆動装置
101,102,103…リンク機構
101a,102a,103a…入力側の端部リンク部材
101b,102b,103b…中央リンク部材
101c,102c,103c…出力側の端部リンク部材
104…入力部材
105…出力部材
106…可撓性ワイヤ挿通用の貫通孔
121…リンク機構用駆動源
200…リンク作動装置
201,202,203…リンク機構
201a,202a,203a…入力側の端部リンク部材
201b,202b,203b…中央リンク部材
201c,202c,203c…出力側の端部リンク部材
201´,202´,203´…リンク機構
204…入力部材
205…出力部材
206a,207a,208a…回転対偶部
206b1,207b1,208b1…回転対偶部
206b2,207b2,208b2…回転対偶部
206c,207c,208c…回転対偶部
231…リンク機構用駆動源
O…軌道円の中心
L…球面中心間の距離
PA…入力側の端部リンク部材の球面中心
PC…出力側の端部リンク部材の球面中心
S…内側空間
Claims (8)
- 入力部材に対し出力部材を、3組以上のリンク機構を介して姿勢を変更可能に連結し、前記各リンク機構は、それぞれ前記入力部材および出力部材に一端が回転可能に連結された入力側および出力側の端部リンク部材と、これら入力側および出力側の端部リンク部材の他端をそれぞれ回転可能に連結した中央リンク部材とでなり、前記各リンク機構は、前記各リンク部材を直線で表現した幾何学モデルが、前記中央リンク部材の中央部に対する入力側部分と出力側部分とが対称を成す形状であり、前記3組以上のリンク機構における2組以上のリンク機構に、これら2組以上の各リンク機構を動作させて前記出力部材の姿勢を制御するリンク機構用駆動源を設けたリンク作動装置において、
前記3組以上のリンク機構の配置の内側に通して、可撓性を有し前記入力部材および出力部材の並び方向に回転力を伝達する可撓性ワイヤを設け、この可撓性ワイヤは、前記中央リンク部材に固定され各リンク機構の内側に位置するワイヤ案内部材により案内され、このワイヤ案内部材を、その中心が前記中央リンク部材の軌道円の中心と合致する位置に設けたことを特徴とするリンク作動装置。 - 請求項1において、前記入力部材および出力部材にそれぞれ貫通孔を設け、各貫通孔に前記可撓性ワイヤを挿通したリンク作動装置。
- 請求項1または請求項2において、前記可撓性ワイヤは、可撓性を有するアウタチューブの内部に、両端がそれぞれ回転の入力端および出力端となる可撓性のインナワイヤを複数の転がり軸受によって回転自在に支持し、隣合う転がり軸受間に、これら転がり軸受に対して予圧を与えるばね要素を設けた構造としたリンク作動装置。
- 請求項3において、前記ばね要素は、前記転がり軸受の内輪に予圧を与える内輪用ばね要素と、外輪に予圧を与える外輪用ばね要素とを有し、これら内輪用ばね要素と外輪用ばね要素を前記インナワイヤの長さ方向にわたり交互に配置したリンク作動装置。
- 請求項3または請求項4において、前記可撓性ワイヤの入力端側に、前記インナワイヤを回転させる回転駆動源を、前記インナワイヤの前記入力端と連結して設けたリンク作動装置。
- 請求項3ないし請求項5のいずれか1項において、前記可撓性ワイヤの出力端側に、前記インナワイヤの回転を減速する減速機を、前記インナワイヤの前記出力端と連結して設けたリンク作動装置。
- 請求項1ないし請求項6のいずれか1項において、医療用機器に使用されるリンク作動装置。
- 請求項1ないし請求項7のいずれかに記載のリンク作動装置の前記出力部材に、前記可撓性ワイヤから伝達される回転力により駆動する駆動装置を設けた遠隔操作型ロボット。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010115095A JP5528207B2 (ja) | 2010-05-19 | 2010-05-19 | リンク作動装置 |
US13/698,446 US9073204B2 (en) | 2010-05-19 | 2011-05-11 | Link actuation device |
DE112011101684.0T DE112011101684B4 (de) | 2010-05-19 | 2011-05-11 | Gliedbetätigungsvorrichtung |
PCT/JP2011/060849 WO2011145499A1 (ja) | 2010-05-19 | 2011-05-11 | リンク作動装置 |
CN201180024354.4A CN102892559B (zh) | 2010-05-19 | 2011-05-11 | 连杆动作装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010115095A JP5528207B2 (ja) | 2010-05-19 | 2010-05-19 | リンク作動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011240440A JP2011240440A (ja) | 2011-12-01 |
JP5528207B2 true JP5528207B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=44991605
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010115095A Active JP5528207B2 (ja) | 2010-05-19 | 2010-05-19 | リンク作動装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9073204B2 (ja) |
JP (1) | JP5528207B2 (ja) |
CN (1) | CN102892559B (ja) |
DE (1) | DE112011101684B4 (ja) |
WO (1) | WO2011145499A1 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013068280A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Ntn Corp | リンク作動装置 |
JP5785055B2 (ja) | 2011-11-07 | 2015-09-24 | Ntn株式会社 | リンク作動装置 |
US9522469B2 (en) | 2012-03-23 | 2016-12-20 | Ntn Corporation | Link actuation device |
JP5992228B2 (ja) * | 2012-06-27 | 2016-09-14 | Ntn株式会社 | リンク作動装置 |
JP5973201B2 (ja) * | 2012-03-28 | 2016-08-23 | Ntn株式会社 | リンク作動装置の操作装置 |
JP5864322B2 (ja) * | 2012-03-23 | 2016-02-17 | Ntn株式会社 | リンク作動装置の制御方法およびその制御装置 |
EP2979823B1 (en) | 2013-03-26 | 2019-07-10 | NTN Corporation | Linking apparatus control device |
JP6104701B2 (ja) | 2013-05-16 | 2017-03-29 | Ntn株式会社 | リンク作動装置 |
JP6324033B2 (ja) * | 2013-11-22 | 2018-05-16 | Ntn株式会社 | リンク作動装置 |
JP6271288B2 (ja) * | 2014-02-20 | 2018-01-31 | Ntn株式会社 | リンク作動装置の制御装置および制御方法 |
JP6482767B2 (ja) * | 2014-03-27 | 2019-03-13 | Ntn株式会社 | 塗布装置 |
JP6482188B2 (ja) * | 2014-06-03 | 2019-03-13 | 川崎重工業株式会社 | ロボットアーム |
CN104064100B (zh) * | 2014-06-13 | 2016-07-06 | 南京理工大学 | 一种机构运动演示平台 |
JP6453066B2 (ja) * | 2014-12-05 | 2019-01-16 | Ntn株式会社 | リンク作動装置の制御方法 |
JP6719956B2 (ja) * | 2016-04-20 | 2020-07-08 | Ntn株式会社 | 双腕型作動装置 |
US10931224B2 (en) * | 2016-06-03 | 2021-02-23 | RBI Solar, Inc. | Single axis in-line gearbox modular tracker system |
EP3470704B1 (en) * | 2016-06-08 | 2021-04-28 | NTN Corporation | Link operating device |
JP2018075689A (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | Ntn株式会社 | 作動装置および双腕型作動装置 |
JP6498738B1 (ja) * | 2017-09-26 | 2019-04-10 | Ntn株式会社 | リンク作動装置 |
KR101952043B1 (ko) * | 2017-11-28 | 2019-02-25 | 경남대학교 산학협력단 | 6축 힘/모멘트 측정 기능을 갖는 베이스플랫폼 장치 |
US10730179B2 (en) | 2018-05-29 | 2020-08-04 | General Electric Company | Robotic arm assembly construction |
CN111086017B (zh) * | 2018-10-24 | 2024-09-13 | 发那科株式会社 | 机器人系统 |
JP6648246B1 (ja) * | 2018-11-29 | 2020-02-14 | Ntn株式会社 | リンク作動装置の制御装置 |
JP7328065B2 (ja) * | 2019-08-08 | 2023-08-16 | Ntn株式会社 | リンク作動装置 |
EP3943780B1 (en) * | 2019-03-22 | 2024-08-14 | NTN Corporation | Parallel link mechanism and link actuation device |
JP7177736B2 (ja) * | 2019-03-22 | 2022-11-24 | Ntn株式会社 | パラレルリンク機構およびリンク作動装置 |
CN111844070B (zh) * | 2020-07-20 | 2021-10-15 | 清华大学 | 一种面向深孔原位加工作业的移动式混联机器人 |
CN112049902B (zh) * | 2020-09-07 | 2022-11-15 | 中国航发贵阳发动机设计研究所 | 一种可分离式的手传动装置 |
FR3141363A1 (fr) * | 2022-10-28 | 2024-05-03 | Pollen Robotics | Articulation à trois degrés de liberté avec renvoi d’efforts |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3266059A (en) * | 1963-06-19 | 1966-08-16 | North American Aviation Inc | Prestressed flexible joint for mechanical arms and the like |
SE419421B (sv) * | 1979-03-16 | 1981-08-03 | Ove Larson | Bojlig arm i synnerhet robotarm |
DE2914455A1 (de) * | 1979-04-10 | 1980-10-23 | Maschf Augsburg Nuernberg Ag | Vorrichtung zur herstellung einer aushoehlung in einem knochen |
JPS60242991A (ja) * | 1984-05-17 | 1985-12-02 | ダイキン工業株式会社 | 関節形ロボツト |
IT1292275B1 (it) * | 1997-04-23 | 1999-01-29 | Comau Spa | Polso di robot industriale, e robot comprendente tale polso. |
JP4632560B2 (ja) * | 2000-03-01 | 2011-02-16 | シーグ パック システムズ アクチェンゲゼルシャフト | 三次元空間内で製品を操作するロボット |
JP2003148999A (ja) | 2001-11-08 | 2003-05-21 | Ntn Corp | 回転検出装置および回転検出装置付き軸受 |
JP2003231083A (ja) | 2002-02-07 | 2003-08-19 | Toshiba Mach Co Ltd | パラレルリンク機構を用いた加工機および加工システム |
US7549992B2 (en) * | 2002-12-20 | 2009-06-23 | Medtronic, Inc. | Surgical instrument with angled attachment |
JP3952955B2 (ja) * | 2003-01-17 | 2007-08-01 | トヨタ自動車株式会社 | 多関節ロボット |
JP2004223635A (ja) * | 2003-01-21 | 2004-08-12 | Okuma Corp | パラレルリンク機構の配線配管構造 |
JP2005144627A (ja) | 2003-11-18 | 2005-06-09 | Ntn Corp | リンク作動装置 |
JP2005305585A (ja) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Ntn Corp | 遠隔操作システム |
JP2008264904A (ja) * | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Fanuc Ltd | パラレルリンク型作業装置 |
WO2010018665A1 (ja) | 2008-08-12 | 2010-02-18 | Ntn株式会社 | 遠隔操作型アクチュエータ |
JP5500889B2 (ja) * | 2008-08-12 | 2014-05-21 | Ntn株式会社 | 遠隔操作型アクチュエータ |
JP5301934B2 (ja) * | 2008-09-19 | 2013-09-25 | 川崎重工業株式会社 | ロボットハンドの駆動機構 |
JP5465866B2 (ja) | 2008-11-10 | 2014-04-09 | トヨタ自動車株式会社 | ステータコアおよび回転電機 |
JP5464892B2 (ja) * | 2009-04-15 | 2014-04-09 | Ntn株式会社 | 遠隔操作型アクチュエータ |
JP2010260139A (ja) * | 2009-05-08 | 2010-11-18 | Ntn Corp | 遠隔操作型加工ロボット |
JP5680925B2 (ja) * | 2010-09-30 | 2015-03-04 | Ntn株式会社 | 遠隔操作型アクチュエータ |
-
2010
- 2010-05-19 JP JP2010115095A patent/JP5528207B2/ja active Active
-
2011
- 2011-05-11 US US13/698,446 patent/US9073204B2/en active Active
- 2011-05-11 WO PCT/JP2011/060849 patent/WO2011145499A1/ja active Application Filing
- 2011-05-11 DE DE112011101684.0T patent/DE112011101684B4/de active Active
- 2011-05-11 CN CN201180024354.4A patent/CN102892559B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE112011101684T5 (de) | 2013-05-16 |
WO2011145499A1 (ja) | 2011-11-24 |
US20130055843A1 (en) | 2013-03-07 |
JP2011240440A (ja) | 2011-12-01 |
CN102892559A (zh) | 2013-01-23 |
CN102892559B (zh) | 2015-02-04 |
US9073204B2 (en) | 2015-07-07 |
DE112011101684B4 (de) | 2020-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5528207B2 (ja) | リンク作動装置 | |
WO2010128638A1 (ja) | 遠隔操作型加工ロボット | |
JP2005144627A (ja) | リンク作動装置 | |
JP5675258B2 (ja) | リンク作動装置 | |
US10022827B2 (en) | Method for initially setting position of origin of link actuators, and link actuator | |
JP6502115B2 (ja) | リンク作動装置を用いた多関節ロボット | |
WO2013065675A1 (ja) | パラレルリンク機構、等速自在継手およびリンク作動装置 | |
JP2010184328A (ja) | 3自由度を有する姿勢変更機構を備えたパラレルリンクロボット | |
US20170001304A1 (en) | Actuator | |
CN108169872B (zh) | 一种基于柔性铰链的高精度、高稳定反射镜调整装置 | |
WO2020196164A1 (ja) | パラレルリンク機構およびリンク作動装置 | |
JP2006167863A (ja) | リンク駆動機構およびこれを用いた産業用ロボット | |
JP5911697B2 (ja) | パラレルリンク機構、等速自在継手、およびリンク作動装置 | |
US5672135A (en) | Controller for planetary differential type reduction gear device | |
JP2019138412A (ja) | ロボットおよび歯車装置 | |
JP5394358B2 (ja) | 3自由度を有する姿勢変更機構を備えたパラレルリンクロボット | |
WO2017217415A1 (ja) | 関節ユニット | |
EP4063693A1 (en) | Strain wave gear with encoder integration | |
JP2005299828A (ja) | リンク作動装置 | |
JP2012066323A (ja) | 操作機構 | |
CN111795709A (zh) | 编码器、马达及机器人 | |
WO2015182557A1 (ja) | パラレルリンク機構およびリンク作動装置 | |
JP7493255B2 (ja) | 球状歯車 | |
KR102151386B1 (ko) | 위치 피드백 장치가 내장된 감속기 | |
JP7332337B2 (ja) | パラレルリンクロボット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140415 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5528207 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |