JP5504178B2 - α型サイアロン蛍光体、その製造法及び発光装置 - Google Patents

α型サイアロン蛍光体、その製造法及び発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5504178B2
JP5504178B2 JP2010548522A JP2010548522A JP5504178B2 JP 5504178 B2 JP5504178 B2 JP 5504178B2 JP 2010548522 A JP2010548522 A JP 2010548522A JP 2010548522 A JP2010548522 A JP 2010548522A JP 5504178 B2 JP5504178 B2 JP 5504178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sialon
phosphor
powder
sialon phosphor
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010548522A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2010087348A1 (ja
Inventor
秀幸 江本
美満 川越
智宏 野見山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
Original Assignee
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical Denki Kagaku Kogyo KK
Priority to JP2010548522A priority Critical patent/JP5504178B2/ja
Publication of JPWO2010087348A1 publication Critical patent/JPWO2010087348A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5504178B2 publication Critical patent/JP5504178B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/64Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/082Compounds containing nitrogen and non-metals and optionally metals
    • C01B21/0821Oxynitrides of metals, boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B21/00Nitrogen; Compounds thereof
    • C01B21/082Compounds containing nitrogen and non-metals and optionally metals
    • C01B21/0821Oxynitrides of metals, boron or silicon
    • C01B21/0826Silicon aluminium oxynitrides, i.e. sialons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/597Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon oxynitride, e.g. SIALONS
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/6261Milling
    • C04B35/6262Milling of calcined, sintered clinker or ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/0883Arsenides; Nitrides; Phosphides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/77348Silicon Aluminium Nitrides or Silicon Aluminium Oxynitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/84Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • C01P2004/52Particles with a specific particle size distribution highly monodisperse size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/54Particles characterised by their aspect ratio, i.e. the ratio of sizes in the longest to the shortest dimension
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3203Lithium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3865Aluminium nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3873Silicon nitrides, e.g. silicon carbonitride, silicon oxynitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3895Non-oxides with a defined oxygen content, e.g. SiOC, TiON
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5296Constituents or additives characterised by their shapes with a defined aspect ratio, e.g. indicating sphericity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5463Particle size distributions
    • C04B2235/5481Monomodal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/761Unit-cell parameters, e.g. lattice constants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/766Trigonal symmetry, e.g. alpha-Si3N4 or alpha-Sialon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Description

本発明は、紫外線乃至青色光で励起され、橙色乃至赤色光を発するα型サイアロン蛍光体、その製造法及びα型サイアロン蛍光体を利用した発光装置に関する。
窒化物、酸窒化物蛍光体として、α型サイアロン蛍光体は、蛍光発光効率だけでなく、温度特性に優れることが知られている。特にユーロピウムを付活したα型サイアロン蛍光体は、紫外乃至青色の幅広い波長域で励起され、黄〜橙色の発光を生ずることから、YAG:Ceに代わる黄色蛍光体或いは色温度の低い電球色LED(Light Emitting Diode)用蛍光体としての適用が検討されている(特許文献1,2、非特許文献1)。
α型サイアロンは、α型窒化ケイ素結晶のSi−N結合が部分的にAl−N結合とAl−O結合で置換され、電気的中性を保つために、結晶格子間に特定の元素(Ca、並びにLi、Mg、Y、又はLaとCeを除くランタニド元素)が侵入固溶した構造を有している。侵入固溶する元素の一部が発光中心の元素となることにより蛍光特性が発現する。
α型サイアロンは、例えば、窒化ケイ素、窒化アルミニウム及び発光中心を含む侵入固溶元素の酸化物からなる混合粉末を窒素雰囲気中で加熱処理して合成することができる。なお、侵入固溶元素の酸化物としては、加熱処理により酸化物となる化合物も含まれる。この合成方法では、酸化物原料を使用しているために、必然的に、ある程度の酸素が固溶したα型サイアロンが合成されることなる。Ca及び発光中心としてEuが固溶した蛍光特性の優れるα型サイアロン蛍光体の場合、酸素がある程度固溶したα型サイアロンの発光色は、黄〜橙色(蛍光ピーク波長が580nm前後)となる。
これに対して、カルシウム原料として、窒化カルシウムを使用して合成した酸素含有率の低いα型サイアロンは、前記したような公知のα型サイアロンよりも、高濃度のカルシウムの固溶が可能となる。特にCa固溶濃度が高い場合、酸化物原料を使用した従来組成よりも高波長側(595nm以上)に蛍光ピーク波長を有する蛍光体が得られることが知られている(特許文献3)。また、α型サイアロンではないが、酸素含有量の低い窒化物蛍光体が報告されている(特許文献4)。
特許第3668770号公報 特開2003−124527号公報 特開2005−307012号公報 特開2006−28295号公報
Ken Sakuma et al."Warm-white light-emitting diode with yellowish orange SiAlON ceramic phosphor", OPTICS LETTERS, 29(17), 2001−2003(2004)
本発明の第一の目的は、595nm以上の波長に蛍光ピークを有する酸素含有率の低いα型サイアロン蛍光体であって、従来よりも発光効率に優れた蛍光体を提供することにある。本発明の第二の目的は、蛍光特性に優れ、一次粒子が大きく結晶性の良いα型サイアロン蛍光体を製造する方法を提供することである。第三には、このα型サイアロン蛍光体を利用した発光特性の良好な発光装置を提供することにある。
本発明者らは、Eu2+を付活した酸素含有率の低いCa−α−サイアロン蛍光体粉末の製造に関し、窒化カルシウム原料粉末に着目し検討を行った。その結果、窒化カルシウム粉末に含まれる不純物である酸素がα型サイアロンの粒成長挙動に大きな影響を及ぼすことを見出した。この知見に基づき、さらに研究を進めたところ、カルシウムに由来する酸素量を適正な範囲とすることにより、高アスペクト比で粒子径が大きく、表面が平滑な粒子から構成される蛍光体を得ることが可能となった。そして、ほぼ単一の結晶からなる一次粒子を発達させた、高アスペクト比で粒子径が大きく、表面が平滑な粒子からなるα型サイアロン蛍光体は優れた蛍光特性を有することを見出し、本発明に至ったものである。
即ち、本発明は、一般式:(M)(Eu)(Si,Al)12(O,N)16(但し、MはLi、Mg、Ca、Y及びLaとCeを除くランタニド元素からなる群から選ばれる少なくともCaを含む1種以上の元素)で示されるα型サイアロンであって、酸素含有量が1.2mass%以下であり、α型サイアロンを構成する一次粒子が柱状化していることを特徴とするα型サイアロン蛍光体である。好ましくは、一次粒子の平均アスペクト比が2以上50以下であるα型サイアロン蛍光体である。
また、前記蛍光体を構成するα型サイアロンの格子定数aは、0.785〜0.800nm、格子定数cが0.570〜0.580nmの範囲にあり、Eu含有量が0.2〜1.7mass%であることを特徴とするα型サイアロン蛍光体である。好ましくは、250〜500nmの波長を持つ紫外線又は可視光を励起源として照射することにより、595〜630nmの範囲の波長域にピークを持つ蛍光特性を示すことを特徴とするα型サイアロン蛍光体である。
本発明のα型サイアロン蛍光体は、前記α型サイアロンを解砕又は粉砕することにより得られる粉末状のα型サイアロン蛍光体であって、レーザー回折散乱法によって測定した粒子径分布50体積%径(D50)が5μm以上20μm以下である。好ましくは、レーザー回折散乱法によって測定した粒子径分布10%体積径(D10)が2μm以上15μm以下、かつ粒子径分布90%体積径(D90)が6μm以上50μm以下である。
本発明のα型サイアロン蛍光体の製造方法は、一般式:(M)(Eu)(Si,Al)12(O,N)16(但し、MはLi、Mg、Ca、Y及びランタニド元素(LaとCeを除く。)で表されるα型サイアロンの製造法において、CaO/Ca(mol比)を0.04〜0.3の範囲に調整したCa原料を加熱処理して焼成することを特徴とする。
また、本発明は光源と、光源からの光の照射を受けることによって可視光を発する1種以上の蛍光体とを備えた発光装置において、少なくとも前記の蛍光体を用いることを特徴とする発光装置である。
本発明の酸素含有率の低いα型サイアロン蛍光体は、一次粒子が大きく、結晶性が良いことから、蛍光特性に優れるとともに、高アスペクト比であるため粒子間の焼結力が弱く、解砕・粉砕処理により、二次粒子を容易に解離することが可能である。したがって、粒度調整工程での粉砕による結晶欠陥生成を抑制することができるため、本発明のα型サイアロン蛍光体によれば、粉末状としても初期の優れた蛍光特性を維持することができる。
本発明の製造法により、蛍光特性に優れ、一次粒子が大きく、結晶性が良く、そして優れた蛍光特性を有するα型サイアロン蛍光体を得ることができる。
また、本発明の発光装置は、本発明の優れた蛍光特性を有するα型サイアロン蛍光体を用いているので、良好な発光特性が得られる。
本発明の実施例1に係る蛍光体の走査型電子顕微鏡(SEM)像を示す図である。 比較例1に係る蛍光体のSEM像を示す図である。 実施例1に係る蛍光体の波長600nmの蛍光強度を測定した時の励起スペクトルを示す図である。 実施例2に係る蛍光体のSEM像を示す図である。
以下、本発明について幾つかの実施例を示して詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれることはいうまでもない。
α型サイアロンは、α型窒化ケイ素におけるSi−N結合の一部がAl−N結合及びAl−O結合に置換し、電気的中性を保つために、特定の陽イオンが格子内に侵入した固溶体であり、一般式:M(Si,Al)12(O,N)16で表される。ここで、Mは格子内への侵入可能な元素であり、Li、Mg、Ca、Y及びLaとCeを除くランタニド元素である。Mの固溶量z値は、Si−N結合のAl−N結合置換率により決まる数値である。
α型サイアロンに蛍光特性を発現させるためには、Mの一部を固溶可能かつ発光中心となる元素とする必要がある。特にMとして、Caを使用すると、幅広い組成範囲でα型サイアロンの結晶が安定化し、Mの一部に発光中心となるEuを選択することにより、紫外〜青色の幅広い波長域の光で励起され、黄〜橙色の可視発光を示す蛍光体が得られる。
発光波長は、α型サイアロンの固溶組成、即ちSi−N結合、Al−N結合及びAl−O結合置換率(それぞれm値、n値とする)とEu固溶濃度により変化する。発光中心であるEu固溶濃度を高めることにより、発光波長は長波長側にシフトするが、そのシフト量は少なく、また発光強度の変化を伴うために、制御因子には向いていない。α型サイアロンの格子内に固溶するEuは二価の陽イオンとして存在し、その励起及び蛍光は4f−5d遷移によるものであり、発光波長はEu2+の配位環境に大きく影響される。従って、α型サイアロンの固溶組成を制御することにより、発光強度を維持したまま幅広い発光波長制御が可能である。
α型サイアロンにおいて、m値を大きく、n値を小さくすることにより発光波長を長波長側にシフトさせることが可能である。熱力学的にα型サイアロンを維持しうるm値の範囲は、n値が低いほど広くなる。つまり、結晶内の酸素量を減らすことが有利であり、従って、本発明のα型サイアロン蛍光体の酸素含有量は0を超え、1.2mass%以下とすることが好ましい。
一般式:(M)(Eu)(Si,Al)12(O,N)16で表されるα型サイアロンの固溶組成は、式中のxとy及びそれに付随するSi/Al比やO/N比により表される。合成されるα型サイアロンは、α型サイアロンとは異なる第二結晶相や不可避的に存在する非晶質相のため、組成分析等により固溶組成を厳密に規定することができない。α型サイアロンの固溶組成に関しては、その結晶格子サイズと密接な関係があることが知られている。言い換えると、格子定数を特定することにより、α型サイアロンの真の固溶組成を特定できる。発明者らの検討によれば、α型サイアロンの格子定数aが0.785〜0.800nm、格子定数cが0.570〜0.580nmの範囲にあるときに、595nm以上の蛍光ピーク波長が得られる。発光中心であるEu含有量は0.2〜1.7mass%であることが好ましい。Eu含有量が0.2mass%よりも少ないと発光への寄与が小さく、1.7mass%を越えると、Eu2+間のエネルギー伝達による蛍光の濃度消光が起こるので好ましくない。
なお、蛍光体中に存在する結晶相としては、α型サイアロン単相が好ましいが、β型サイアロン、窒化アルミニウム及びそのポリタイポイド等の結晶相を微量含んでいても、発光特性に影響がない限りは構わない。
通常、α型サイアロンは、窒化ケイ素、窒化アルミニウム及び侵入固溶元素からなる混合粉末を高温の窒素雰囲気中で加熱して反応させることにより得られる。昇温の過程で構成成分の一部が液相を形成し、それを介して物質が移動することにより、α型サイアロン固溶体が生成する。そのために、合成後のα型サイアロンは複数の等軸状の一次粒子が焼結して塊状の二次粒子を形成する。なお、本明細書中において、一次粒子とは電子顕微鏡等で観察可能な単独で存在することができる最小粒子を表す。
本発明者らは、発光特性と粒子性状との関係を検討し、α型サイアロンを柱状粒子化することにより、発光特性が向上するという知見を得て、本発明に至ったものである。
即ち、本発明の蛍光体は、一次粒子が柱状化していることを特徴とする。柱状化した粒子は、単結晶に近い状態であり、かつ結晶性に優れるため、欠陥等の光吸収を抑制できる。また、柱状化した粒子は、接触面積が少なくなるため、粒子同士の焼結を抑制する効果を有する。白色LED等では、蛍光体は樹脂に分散して使用されるため、適度な粒度にする必要がある。等軸状粒子から構成された二次粒子からなるα型サイアロンは、蛍光体として要求される粒度よりも大きいために、粉砕・分級処理が必要となる。
二次粒子は非常に強固であり、強力な粉砕を必要とするだけでなく、粉砕過程で発光特性に悪影響を及ぼす欠陥が生じてしてしまう。本発明の蛍光体は、一次粒子間の結合が弱いために、弱い粉砕力で欠陥生成を極力抑えて、一次粒子をバラバラにすることができ、粒度調整における発光特性の低減を抑制することができる。
一次粒子の柱状化の程度を表すアスペクト比(粒子の長軸の長さを短軸の長さで割った値)は、2以上50以下であることが好ましい。アスペクト比が2よりも小さいと、前記の良好な結晶性や粒子間焼結抑制効果が少なくなり、アスペクト比が50を越えると、繊維状粒子の絡みあいにより合成したα型サイアロンの粉砕性が著しく悪くなるためである。
次に、本発明のα型サイアロン蛍光体を合成する方法を例示する。
α型サイアロンは、合成過程において、主として原料粉末の一部が反応して液相が形成され、その液相を介して各元素が移動することにより、固溶体形成と粒成長が進む。従って、合成過程で生成する液相が粒子形態に大きく影響を及ぼす。本発明者は、固溶体の組成以外に、粒子形態に着目し、原料粉末の組成比等を検討した結果、Ca原料の窒化物と酸化物(加熱した酸化物となる化合物を含む)の比率及びその総量により、粒子形態が大きく変化することを見出した。その比率に関しては、Si/Al比により異なるので一概に規定できないが、Ca含有量が高いほど、具体的には前記一般式において、x+y>1.5であることが好ましい。またCa原料には窒化カルシウム(Ca)粉末を主として使用し、その中に必然的に含まれる酸化物を考慮して、Ca原料中のCaO/Ca比(mol比)を0.04〜0.3の範囲とすることが好ましい。この範囲内にすることで、アスペクト比を2以上50以下とすることができる。この範囲を超えると、一次粒子が細かくなる又は焼結するため好ましくない。
また、アスペクト比の高い粒子を得るためには、Caを固溶させることが効果的であるが、Caの一部をLi、Mg、Y及びランタニド元素(LaとCeを除く)に置換し、発光スペクトルの微調整を行うことも可能である。
上記以外の原料として、窒化ケイ素、窒化アルミニウム及びEu化合物の粉末を使用する。Eu化合物に関しては、系内の酸素量を減らすためには窒化ユーロピウムが好ましいが、添加量が少ないことから、酸化ユーロピウムや加熱後に酸化ユーロピウムになる化合物でも構わない。
また、予め合成したα型サイアロン粉末を適量、原料として添加すると、これが粒成長の基点となり、比較的短軸経の大きなα型サイアロンを得ることができる。
前記した各原料の混合は、乾式混合する方法、原料各成分と実質的に反応しない不活性溶媒中で湿式混合した後に溶媒を除去する方法などを採用することができる。各原料を混合するための混合装置としては、V型混合機、ロッキングミキサー、ボールミル、振動ミル等が好適に利用される。但し、大気中で不安定な窒化カルシウムの混合については、その加水分解や酸化が合成品特性に影響するため、不活性雰囲気のグローブボックス内で行うことが好ましい。
所望の組成となるように混合して得た粉末(以下、単に原料粉末という)を反応性の低い材質の容器、例えば窒化ホウ素製容器内に充填し、窒素雰囲気中で、1650〜1850℃の温度範囲で所定時間加熱することにより蛍光体を得ることができる。
加熱処理の温度を1650℃以上とすることにより、未反応生成物の残存量を抑制し、十分に一次粒子を成長させることができ、又1850℃以下とすることにより、顕著な粒子間の焼結を抑制できる。
原料粉末の容器内への充填は、加熱中に粒子間焼結を抑制する観点から、できるだけ嵩高くすることが好ましい。具体的には、原料粉末の容器への充填する際にかさ密度を0.6g/cm以下とすることが好ましい。
加熱処理における加熱時間については、未反応物が多く存在したり、一次粒子が成長不足であったり、或いは粒子間の焼結が生じてしまったりという不都合が生じない時間の範囲を選択すべきである。本発明者らの検討によれば、加熱処理時間は2〜24時間程度とすることが好ましい範囲であることを確認した。
上述した操作で得られるα型サイアロンを、用途に応じて必要な粒度範囲に調整する必要がある。前記のアスペクト比の範囲にある粒子は、単結晶に近い粒子からなっており、比較的弱い力で粒子が割れやすく、粉砕力を調整するだけで、粒度を簡単に制御することができることに加え、粉砕による蛍光特性の低下が低いという特徴を有している。α型サイアロン合成時にはアスペクト比が高いことが必要であるが、粉砕後の実際に蛍光体として使用する場合の粒子形態は特に制限されない。
以上述べた方法により、一次粒子が大きく、結晶性が良く、アスペクト比の大きなα型サイアロンを得ることができる。また、本発明の方法により得られたα型サイアロンは、一次粒子が大きく、アスペクト比が大きいため粒子間の焼結力が弱く、解砕・粉砕処理により、二次粒子を容易に解離することが可能である。
蛍光体の粒度分布としては、レーザー回折散乱法によって測定したD50が5〜20μm、D10が2〜15μm、かつD90が6〜50μmの範囲とすることにより、良好な蛍光特性が得られ、LED用蛍光体として好適に適用することができる。
本発明の発光装置は、光源と、光源からの光の照射を受けることによって可視光を発する蛍光特性に優れた本発明のα型サイアロンとを用いて構成される。発光装置としては、LED照明器具、蛍光ランプなどが含まれ、例えば、特開平5−152609号公報、特開平7−099345号公報などに記されている公知の方法を用い、本発明のα型サイアロンを用いて本発明の発光装置を製造することができる。
なお、本発明の発光装置において、本発明のα型サイアロン以外に、他の発光特性を持つ蛍光体を併用することによって、所望の色を発する発光装置を構成することができる。
以下、実施例、比較例に基づいて、本発明を更に詳細に説明する。
<実施例1、比較例1>
高純度化学研究所社製の窒化カルシウム粉末を窒素雰囲気下のグローブボックス内で開封し、酸素/窒素分析用のスズカプセルに窒化カルシウム粉末を充填し、秤量した後、スズカプセルを密閉容器に入れ、グローブボックスから取り出した。窒化カルシウム粉末を充填したスズカプセルを速やかにLECO社製の酸素窒素同時分析装置(TC−436)にセットし、酸素含有量の分析を行った。製造ロットの異なる窒化カルシウム粉末の酸素含有量を測定し、酸素含有量が1.1mass%の窒化カルシウム粉末(1)と酸素含有量が0.3mass%の窒化カルシウム粉末(2)を得た。
宇部興産社製の窒化ケイ素粉末(E10グレード)71.6質量%、トクヤマ社製の窒化アルミニウム粉末(Eグレード)質量25.8%、及び信越化学工業社製の酸化ユーロピウム粉末2.6質量%を配合した原料粉末をエタノール溶媒中において、窒化ケイ素質ポットとボールによる湿式混合を1時間行った。得られたスラリーを吸引濾過し、溶媒を除去して乾燥し、予混合粉末を得た。
次に、この予混合粉末を窒素雰囲気下のグローブボックス内に入れ、前記窒化カルシウム粉末(1)とを乳鉢で混合し、これを実施例1の原料混合粉末とした。また、前記予混合粉末と前記窒化カルシウム粉末(2)とを乳鉢で混合し、これを比較例1の原料混合粉末とした。混合比は、実施例1及び比較例1の何れも予混合粉末:窒化カルシウム粉末=87.1:12.9質量比とした。CaO/Ca比は実施例1が0.096、比較例1が0.028であった。
前記原料混合粉末を、同じくグローブボックス内で、目開き250μmの篩を通過させた後、窒化ホウ素質の坩堝に充填し、カーボンヒーターの電気炉で大気圧窒素雰囲気中、1750℃で16時間の加熱処理を行った。原料混合粉末に含まれる窒化カルシウムは、空気中で容易に加水分解しやすいので、原料混合粉末を充填した坩堝はグローブボックスから取り出した後、速やかに電気炉にセットして、直ちに真空排気し、窒化カルシウムの反応を防止した。実施例1の方が焼成過程での重量減少量が多かった。
実施例1及び比較例1で加熱処理して得られた合成物をそれぞれ乳鉢で軽く解砕し、目開き150μmの篩を全通させ、蛍光体粉末を得た。CuKα線を用いた粉末X線回折測定により、結晶相を調べたところ、実施例1及び比較例1の蛍光体ともに、存在する結晶相はα型サイアロン単相であった。
XRD回折による格子定数の測定方法は特に限定されるものではない。例えば、サンプルを内部標準物質とともに混合粉砕し、X線回折装置を用いて測定する方法がある。内部標準物質としては酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、シリコン等が一般的であるが、サンプルのピークと重ならないものが好ましい。X線回折測定後、格子定数解析ソフトを用いて格子定数の精密化を行う。解析ソフトとしては、リガク社製のJADE等が挙げられる。本発明の格子定数の測定については、JIS K0131に準拠した。その結果、実施例1のα型サイアロンの格子定数aは0.7929nm、格子定数cは0.5754nmであり、比較例1の格子定数aは0.7919nm、格子定数cは0.5746nmであった。
前記蛍光体粉末について、走査型電子顕微鏡(SEM)観察を行った。実施例1及び比較例1のSEM像をそれぞれ図1、図2に示す。実施例1の蛍光体は一次粒子径(短軸径)が3〜5μm程度の柱状粒子からなっており、その分布は比較的狭い。SEM像では、個々の一次粒子の長軸径及び短軸径が容易に求められ、算出されたアスペクト比(長軸径/短軸径)は平均4.2であった。一方、比較例1の蛍光体は、アスペクト比の比較的小さな複数の粒子が強固に焼結した二次粒子から構成されている。SEM像では二次粒子を構成する表面の粒子情報しか得られないが、それより求めた平均アスペクト比は1.4であった。CaO/Ca比が0.04より小さい比較例1では、平均アスペクト比が2以下となっている。すなわち、CaO/Ca比が小さくなると、平均アスペクト比が小さくなる傾向があることが分かる。
O/N分析装置及びICP発光分光分析法により測定した酸素及びEu含有量は、実施例1が0.78及び1.2質量%で、比較例1が0.98及び1.7質量%であった。
次に、日立ハイテクノロジーズ社製分光蛍光光度計(F4500)を用いて、励起スペクトルの測定を行った。図3に実施例1の蛍光体の励起スペクトルを示す。本発明の蛍光体は、紫外〜可視の幅広い波長域で励起される。特に波長400〜470nmで効率良く励起されることから、近紫外及び青色LEDを励起源とする発光装置に適している。また、上述の分光蛍光光度計により、青色光励起(波長455nm)における蛍光スペクトルのピーク強度とピーク波長及び半値幅を求めた。ピーク強度は測定装置や条件により変化するため、実施例1のピーク強度を100とした場合の相対値で表す。実施例1のピーク強度、ピーク波長及び半値幅は、それぞれ100、601nm、84nmであり、比較例1はそれぞれ88、605nm、85nmであった。一次粒子が柱状化し、平均アスペクト比が2以下だと蛍光強度が低いことがわかる。
宇部興産社製の窒化ケイ素粉末(E10グレード)71.1質量%、トクヤマ社製の窒化アルミニウム粉末(Eグレード)25.7質量%、炭酸カルシウム粉末(和光純薬社、特級試薬)0.7質量%、及び信越化学工業社製の酸化ユーロピウム粉末2.5質量%を配合した原料粉末をエタノール溶媒中において、窒化ケイ素質ポットとボールによる湿式混合を1時間行った。得られたスラリーを吸引濾過し、溶媒を除去して乾燥し、予混合粉末を得た。次に、この予混合粉末を窒素雰囲気下のグローブボックス内に入れ、前記窒化カルシウム粉末(2)と乳鉢混合し、原料混合粉末を得た。混合比は予混合粉末:窒化カルシウム粉末=87.6:12.4質量比とした。この配合比は、窒化カルシウム不純物酸素を酸化カルシウムと仮定した場合に実施例1と同じになるものである。CaO/Ca比は、0.102であった。なお、CaO/Ca比を求めるに当たり、炭酸カルシウム(CaCO)は酸化カルシウム(CaO)に分解すると仮定して計算した。
この原料混合粉末を実施例1と同様の処理を行い、蛍光体粉末を得た。粉末X線回折測定の結果から、存在する結晶相はα型サイアロン単相であり、その格子定数aは0.7927nm、格子定数cは0.5752nmであった。酸素及びEu含有量は、0.89及び1.3質量%であった。
実施例2で得た蛍光体粉末のSEM像を図4に示す。蛍光体は粒子径(短軸径)がおおよそ3〜5μmの柱状粒子からなっており、粒子径の分布は比較的狭い。SEM像から求めた蛍光体を構成する一次粒子の平均アスペクト比は3.9であった。波長455nm励起における蛍光スペクトルのピーク強度、ピーク波長及び半値幅はそれぞれ98、601nm、84nmであった。
<比較例2>
原料粉末の配合組成として、宇部興産社製の窒化ケイ素粉末(E10グレード)58.4質量%、トクヤマ社製の窒化アルミニウム粉末(Eグレード)15.1質量%、炭酸カルシウム粉末(和光純薬社、特級試薬)24.4質量%、及び信越化学工業社製の酸化ユーロピウム粉末2.1質量%を配合した原料粉末をエタノール溶媒中において、窒化ケイ素質ポットとボールによる湿式混合を1時間行ってスラリーを得た。得られたスラリーを吸引濾過し、溶媒を除去し、乾燥して原料混合粉末を得た。この配合比は実施例1の窒化カルシウムを炭酸カルシウムで置き換えたものである。この原料混合粉末を実施例1と同様の処理を行った。焼成後の蛍光体は焼結による著しく収縮した。目開き150μmの篩を全通するまで、乳鉢による粉砕処理を行った。得られた蛍光体粉末は、粉末X線回折測定の結果、結晶相として、α型サイアロン以外にAlN及び同定不能な結晶相が存在していた。α型サイアロンの格子定数aは0.7848nm、格子定数cは0.5689nmであった。比較例2の蛍光体粉末のSEM観察を行ったところ、蛍光体は等軸状で微細な一次粒子が強固に焼結した二次粒子により構成されていた。CaO/Ca比が大きな比較例2では、一次粒子が焼結しているため、平均アスペクト比を求めることは困難であった。
波長455nm励起による蛍光スペクトルのピーク強度、ピーク波長及び半値幅はそれぞれ、57、589nm、91nmであった。実施例2と比較例2の結果から、一次粒子が柱状化していると蛍光強度が高いことがわかる。なお、比較例2の酸素含有量は 3.8mass%、Eu含有量は1.8mass%であった。
<実施例3、比較例3>
実施例1の蛍光体粉末を超音速ジェット粉砕機(日本ニューマチック工業社製、PJM−80SP)により解砕して、実施例3及び比較例3の蛍光体粉末をそれぞれ得た。この粉砕機は、粉砕室への試料供給速度と粉砕エア圧力により粉砕粉末の粒径を制御することができる。粉砕条件及びレーザー回折散乱法により測定した粉砕粉末の粒度分布を表1に示す。
Figure 0005504178
波長455nm励起における蛍光スペクトルのピーク強度、ピーク波長及び半値幅はそれぞれ実施例3が92、600nm、84nm、比較例3が26、599nm、84nmであった。比較例3では、過粉砕により、大幅に発光特性が低下した。
実施例3の蛍光体粉末に対して、湿式沈降分級法による微粉除去処理を行った。分散剤として、ヘキサメタ燐酸ナトリウムを添加した蒸留水500ml中に蛍光体粉末10gを十分に分散した後、内寸80mm、高さ140mmの容器に移し、50分間静置し、水面から90mmの上澄み液を除去した。再び、ヘキサメタ燐酸ナトリウム水溶液を追加し、分散し、所定時間静置した後、上澄み液が透明になるまで上澄み液の除去操作を繰り返した。その後、沈殿物を濾過し、分散剤を除去するために十分に水洗し、乾燥を行い、微粉を除去して蛍光体粉末を得た。蛍光体粉末の粒度分布は、D10が4.8μm、D50が9.1μm、D90が18.9μmであった。波長455nm励起における蛍光スペクトルのピーク強度、ピーク波長及び半値幅はそれぞれ103、600nm、84nmであった。合成段階で一旦、柱状粒子を生成させると、粉砕等で粒子形状が変化しても、微粉を除去し、最終的な粒度を適正な範囲内とすることにより、合成段階と同レベルの発光特性が維持される。
本発明のα型サイアロン蛍光体は、特に近紫外乃至青色光で効率良く励起され、595〜630nmの波長領域にピークのある発光特性を示すので、近紫外又は青色LEDを発光光源とする発光装置用の蛍光体として好適であり、産業上非常に有用である。
本発明の発光装置は、耐熱性に優れ、発光特性の温度変化が少ないα型サイアロン蛍光体を用いているので、長期に渡って高輝度な照明器具に適用でき、産業上有用である。

Claims (8)

  1. 一般式:(M)(Eu)(Si,Al)12(O,N)16(但し、MはLi、Mg、Ca、Y及びランタニド元素(LaとCeを除く。)からなる群から選ばれ、少なくともCaを含む1種以上の元素)で示されるα型サイアロンであり、酸素含有量が1.2mass%以下であり、α型サイアロンを構成する一次粒子が柱状化している、α型サイアロン蛍光体。
  2. 一次粒子の平均アスペクト比が2以上50以下である、請求項1記載のα型サイアロン蛍光体。
  3. α型サイアロンの格子定数aが0.785〜0.800nm、格子定数cが0.570〜0.580nmの範囲にあり、Eu含有量が0.2〜1.7mass%である、請求項1又は2記載のα型サイアロン蛍光体。
  4. 250〜500nmの波長を持つ紫外線又は可視光を励起源として照射することにより、595〜630nmの範囲の波長域にピークを持つ蛍光特性を示す、請求項1又は2記載のα型サイアロン蛍光体。
  5. 請求項1又は2記載のα型サイアロン蛍光体を解砕又は粉砕することにより得られる粉末状のα型サイアロン蛍光体であって、レーザー回折散乱法によって測定した粒子径分布50体積%径(D50)が5μm以上20μmである、α型サイアロン蛍光体。
  6. レーザー回折散乱法によって測定した粒子径分布10%体積径(D10)が2μm以上15μm以下、かつ粒子径分布90%体積径(D90)が6μm以上50μm以下である、請求項1又は2記載の蛍光体。
  7. 光源と、該光源からの光の照射を受けることによって可視光を発する1種以上の蛍光体とを備え、該蛍光体が請求項1又は2記載のいずれか記載のα型サイアロン蛍光体である、発光装置。
  8. 一般式:(M)(Eu)(Si,Al)12(O,N)16(但し、MはLi、Mg、Ca、Y及びランタニド元素(LaとCeを除く。)からなる群から選ばれ、少なくともCaを含む1種以上の元素)で示されるα型サイアロンの製造法において、CaO/Ca(mol比)を0.04〜0.3の範囲に調整したCa原料を加熱して焼成することを特徴とする、α型サイアロン蛍光体の製造法。
JP2010548522A 2009-01-27 2010-01-26 α型サイアロン蛍光体、その製造法及び発光装置 Active JP5504178B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010548522A JP5504178B2 (ja) 2009-01-27 2010-01-26 α型サイアロン蛍光体、その製造法及び発光装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009015083 2009-01-27
JP2009015083 2009-01-27
PCT/JP2010/050989 WO2010087348A1 (ja) 2009-01-27 2010-01-26 α型サイアロン蛍光体、その製造法及び発光装置
JP2010548522A JP5504178B2 (ja) 2009-01-27 2010-01-26 α型サイアロン蛍光体、その製造法及び発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010087348A1 JPWO2010087348A1 (ja) 2012-08-02
JP5504178B2 true JP5504178B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=42395609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010548522A Active JP5504178B2 (ja) 2009-01-27 2010-01-26 α型サイアロン蛍光体、その製造法及び発光装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8663500B2 (ja)
EP (1) EP2383324A4 (ja)
JP (1) JP5504178B2 (ja)
KR (1) KR101732746B1 (ja)
CN (1) CN102300955A (ja)
TW (1) TWI432554B (ja)
WO (1) WO2010087348A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011126035A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-13 宇部興産株式会社 サイアロン系酸窒化物蛍光体の製造方法及びサイアロン系酸窒化物蛍光体
JP5127965B2 (ja) 2010-09-02 2013-01-23 株式会社東芝 蛍光体およびそれを用いた発光装置
JP5970467B2 (ja) * 2010-12-01 2016-08-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 赤色放射発光材料
US9024519B2 (en) * 2011-01-26 2015-05-05 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha α-SiAlON, light-emitting device and use thereof
JP5741177B2 (ja) * 2011-04-20 2015-07-01 宇部興産株式会社 Ca含有α型サイアロン蛍光体およびその製造方法
KR101772656B1 (ko) * 2011-05-19 2017-08-29 삼성전자주식회사 형광체 및 발광장치
WO2014061748A1 (ja) * 2012-10-17 2014-04-24 宇部興産株式会社 波長変換部材及びそれを用いた発光装置
US9663713B2 (en) * 2012-11-13 2017-05-30 Denka Company Limited Phosphor, light-emitting element and lighting device
TWI494413B (zh) 2012-12-22 2015-08-01 Chi Mei Corp 螢光體與發光裝置
JPWO2014119295A1 (ja) * 2013-01-31 2017-01-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 発光装置の製造方法
TWI464238B (zh) 2013-03-27 2014-12-11 Chi Mei Corp 螢光體與發光裝置
TWI751140B (zh) * 2016-03-11 2022-01-01 日商電化股份有限公司 螢光體、發光元件及發光裝置
EP3300128B1 (en) 2016-09-21 2021-03-03 Vestel Elektronik Sanayi ve Ticaret A.S. Phosphor arrangement and method
CN111936598B (zh) * 2018-03-29 2023-04-04 电化株式会社 α型塞隆荧光体及发光装置
JP6667027B1 (ja) * 2019-03-29 2020-03-18 デンカ株式会社 蛍光体粉末、複合体および発光装置
JPWO2020235297A1 (ja) * 2019-05-23 2020-11-26
JP7519372B2 (ja) * 2019-10-23 2024-07-19 デンカ株式会社 蛍光体プレート、発光装置および蛍光体プレートの製造方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05152609A (ja) 1991-11-25 1993-06-18 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオード
JPH0799345A (ja) 1993-09-28 1995-04-11 Nichia Chem Ind Ltd 発光ダイオード
US6632379B2 (en) * 2001-06-07 2003-10-14 National Institute For Materials Science Oxynitride phosphor activated by a rare earth element, and sialon type phosphor
JP3668770B2 (ja) 2001-06-07 2005-07-06 独立行政法人物質・材料研究機構 希土類元素を付活させた酸窒化物蛍光体
DE10133352A1 (de) 2001-07-16 2003-02-06 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Beleuchtungseinheit mit mindestens einer LED als Lichtquelle
US7074346B2 (en) * 2003-02-06 2006-07-11 Ube Industries, Ltd. Sialon-based oxynitride phosphor, process for its production, and use thereof
JP4165318B2 (ja) * 2003-07-16 2008-10-15 宇部興産株式会社 サイアロン系蛍光体およびその製造方法
JP5016187B2 (ja) 2004-07-14 2012-09-05 Dowaエレクトロニクス株式会社 窒化物蛍光体、窒化物蛍光体の製造方法、並びに上記窒化物蛍光体を用いた光源及びled
WO2005090514A1 (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Fujikura Ltd. 酸窒化物蛍光体及び発光デバイス
JP4524368B2 (ja) * 2004-04-22 2010-08-18 独立行政法人物質・材料研究機構 サイアロン蛍光体とその製造方法
JP4581120B2 (ja) 2004-04-26 2010-11-17 独立行政法人物質・材料研究機構 酸窒化物粉末およびその製造方法
JP4538739B2 (ja) * 2005-05-19 2010-09-08 電気化学工業株式会社 α型サイアロン蛍光体とそれを用いた照明器具
JP4512869B2 (ja) * 2005-02-28 2010-07-28 電気化学工業株式会社 蛍光体とその製造方法、およびそれを用いた発光素子
KR101115855B1 (ko) 2005-02-28 2012-03-08 덴끼 가가꾸 고교 가부시키가이샤 형광체와 그 제조 방법, 및 그것을 사용한 발광 소자
US7825580B2 (en) 2005-07-01 2010-11-02 National Institute For Materials Science Fluorophor and method for production thereof and illuminator
KR101204573B1 (ko) * 2006-05-10 2012-11-26 덴끼 가가꾸 고교 가부시키가이샤 사이알론 형광체 및 그 제조 방법 및 그것을 이용한 조명기구 및 발광소자
JP2007308593A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Denki Kagaku Kogyo Kk サイアロン蛍光体の製造方法、サイアロン蛍光体、照明器具
CN100400468C (zh) * 2006-09-06 2008-07-09 哈尔滨工业大学 α-塞隆复合陶瓷材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8663500B2 (en) 2014-03-04
KR101732746B1 (ko) 2017-05-04
US20110279018A1 (en) 2011-11-17
JPWO2010087348A1 (ja) 2012-08-02
TWI432554B (zh) 2014-04-01
KR20110105777A (ko) 2011-09-27
CN102300955A (zh) 2011-12-28
TW201031734A (en) 2010-09-01
EP2383324A1 (en) 2011-11-02
EP2383324A4 (en) 2012-08-15
WO2010087348A1 (ja) 2010-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5504178B2 (ja) α型サイアロン蛍光体、その製造法及び発光装置
JP5737693B2 (ja) β型サイアロン、その製造方法及びそれを用いた発光装置
JP4762892B2 (ja) α型サイアロン及びその製造方法
JP5854051B2 (ja) 酸窒化物蛍光体粉末及びその製造方法
WO2007129713A1 (ja) サイアロン蛍光体及びその製造方法並びにそれを用いた照明器具及び発光素子
KR101660618B1 (ko) 산질화물 형광체 분말
JP2009096882A (ja) 蛍光体とその製造方法
JP5954425B2 (ja) 波長変換部材及びそれを用いた発光装置
JP2005008794A (ja) サイアロン蛍光体とその製造方法
JP2004238506A (ja) サイアロン系酸窒化物蛍光体およびその製造方法
JP3914991B2 (ja) サイアロン蛍光体の製造方法
JP6015851B2 (ja) 酸窒化物蛍光体粉末およびその製造方法
JP6036987B2 (ja) 酸窒化物蛍光体粉末およびその製造方法
JP4618255B2 (ja) サイアロン蛍光体粒子およびその製造方法
JP5388699B2 (ja) α型サイアロン蛍光体およびそれを用いた発光素子
JP4364189B2 (ja) α型サイアロン、α型サイアロンからなる蛍光体とそれを用いた照明器具
TW202212537A (zh) 螢光體粉末之製造方法、螢光體粉末、及發光裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121002

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5504178

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250