JP5488516B2 - モータ制御装置及び画像形成装置 - Google Patents
モータ制御装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5488516B2 JP5488516B2 JP2011079083A JP2011079083A JP5488516B2 JP 5488516 B2 JP5488516 B2 JP 5488516B2 JP 2011079083 A JP2011079083 A JP 2011079083A JP 2011079083 A JP2011079083 A JP 2011079083A JP 5488516 B2 JP5488516 B2 JP 5488516B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- target
- control
- motor control
- speed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5004—Power supply control, e.g. power-saving mode, automatic power turn-off
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Control Of Electric Motors In General (AREA)
- Stopping Of Electric Motors (AREA)
- Control Of Position Or Direction (AREA)
Description
このように構成されたモータ制御装置によれば、信号出力手段の出力信号から特定されるモータ又は被駆動体の速度に基づき上記停止必要量を算出し、この停止必要量及び残り変位量に基づいて、モータ制御を、第一制御手段による制御から第二制御手段による制御に切り替えるので、停止精度に悪影響が生じない範囲でなるべく長く第一制御手段によるモータ制御を継続して、モータの最大能力相当で被駆動体を高速に変位させることができる。更に、上記速度に応じた適切なタイミングで第二制御手段によるモータ制御に切り替えることができ、高精度に被駆動体を目標停止位置に停止させることができる。
ところで、切替手段は、残り変位量が停止必要量に対応した値となった時点で、第二制御手段によるモータ制御の開始条件が満足されたと判断する構成にすることができる。このようにモータ制御を、第一制御手段による制御から第二制御手段による制御に切り替えれば、長い時間、第一制御手段によるモータ制御で被駆動体を高速に変位させることができて、高速に被駆動体を目標停止位置まで変位させることができる。
本実施例の制御システム1は、図1に示すように、駆動対象10を駆動するモータ(直流モータ)20と、モータドライバ30と、モータ20の回転軸に接続されたロータリエンコーダ40と、ロータリエンコーダ40の出力信号に基づき、モータ20の回転位置Xを検出する位置検出器50及びモータ20の回転速度ωを検出する速度検出器55と、モータ20に対する操作量である電流指令値Uを算出するモータ制御ユニット60と、を備えるものである。
インクジェットプリンタ100では、外部から印刷指令を受信すると、主制御ユニット150が、この印刷指令にて指定された印刷対象の画像データに基づく画像を用紙160に形成するために、モータ制御装置140に対して、搬送ローラ111及び排紙ローラ113を所定量回転させるように駆動指令を入力する。これによって、モータ制御装置140は、搬送ローラ111及び排紙ローラ113が所定量回転するように、モータ120を制御する。
<定速区間>
・目標加速度Ar=0
・目標速度Vr=Vp
・目標位置Pr=Vp・(t−Ta)+Pm
<減速区間>
・目標加速度
このような標準プロファイルに従って第二制御処理を実行した場合、停止必要量Pnは、第一制御処理終了時の駆動対象10の速度Vpを用いて、次式により算出される。
Pn=Pc+Pd …(6)
Pc=Vp・Tc …(7)
Pd=Vp2/Ap …(8)
ここで、Pcは、定速区間での駆動対象10の移動量(定速時移動量)を表し、Pdは、減速区間での駆動対象10の移動量(減速時移動量)を表す。
図5に示す処理を開始すると、モータ制御ユニット60は、まずフラグFが値1にセットされているか否かを判断する(S110)。尚、フラグFは、駆動指令が入力されると値0にリセットされ、S190の処理が実行されると、値1にセットされるものである。
Tcr=(Pt−Pm−Pd)/Vp …(9)
本実施例の第二制御処理では、上述したように、標準プロファイルの内、減速区間の目標プロファイルの形状を基本的に変えず、定速区間の時間長さ(定速時間)を、標準時間Tcから補正することによって、現状に即した目標プロファイルを設定する。
Claims (6)
- モータを制御するモータ制御手段と、
前記モータの回転に応じた信号を出力する信号出力手段と、
を備え、前記信号出力手段の出力信号に基づき前記モータを制御することによって、前記モータにより駆動される被駆動体を目標停止位置まで変位させるモータ制御装置であって、
前記モータ制御手段は、
前記信号出力手段の出力信号に基づき、前記モータに入力可能な電流の上限値であって逆起電力による電流低下を加味した電流上限値を推定し、前記推定した電流上限値に対応する操作量を、前記モータに作用させる操作量に決定して、前記モータを制御する第一制御手段と、
前記信号出力手段の出力信号から特定される前記モータ又は前記被駆動体の動作量としての変位量若しくは速度と、前記動作量の目標値とに基づき、前記モータに作用させる操作量を決定し、前記モータを制御することにより、前記被駆動体を前記目標停止位置で停止させる第二制御手段と、
前記第二制御手段によるモータ制御の開始条件が満足される時点までは、前記第一制御手段に前記モータを制御させ、前記第二制御手段によるモータ制御の開始条件が満足された時点以降では、前記第一制御手段に代えて、前記第二制御手段に前記モータを制御させる切替手段と、
前記信号出力手段の出力信号から特定される前記速度に基づき、現時点から前記第二制御手段によるモータ制御を開始して、特定の制御パターンで前記被駆動体を停止させた場合の前記第二制御手段によるモータ制御の開始時点から前記被駆動体の停止時点までの前記被駆動体の変位量を、停止必要量として算出する第一算出手段と、
前記信号出力手段の出力信号から特定される前記変位量に基づき、現時点から前記被駆動体が前記目標停止位置に到達するまでの前記被駆動体の残り変位量を算出する第二算出手段と、
を備え、
前記第一算出手段は、前記特定の制御パターンに従うモータ制御として、各時点での前記動作量の目標値を表す目標軌跡であって、初期速度が前記信号出力手段の出力信号から特定される前記速度に対応し、減速時の加速度ピークが前記モータによって実現可能な範囲内にあって前記初期速度に依らない規定値を採る特定の目標軌跡に従うモータ制御を前記第二制御手段が行う場合の前記停止必要量を算出し、
前記第二制御手段は、前記特定の目標軌跡に対応する目標軌跡であって、初期速度が自己によるモータ制御開始時点での前記信号出力手段の出力信号から特定される前記速度に対応する目標軌跡に従って、前記操作量を決定し、
前記切替手段は、前記第一算出手段により算出された前記停止必要量と、前記第二算出手段により算出された前記残り変位量とに基づいて、前記第二制御手段によるモータ制御の開始条件が満足されたかを判断すること
を特徴とするモータ制御装置。 - 前記切替手段は、前記残り変位量が前記停止必要量に対応した値となった時点で、前記第二制御手段によるモータ制御の開始条件が満足されたと判断すること
を特徴とする請求項1記載のモータ制御装置。 - 前記特定の目標軌跡は、前記減速時の加速度ピークが前記第二制御手段のモータ制御によって実現可能な加速度の限界値に対応した値に設定された目標軌跡であること
を特徴とする請求項1又は請求項2記載のモータ制御装置。 - 前記特定の目標軌跡は、前記被駆動体を定速制御するための区間である定速区間及び前記被駆動体を減速及び停止制御するための区間である減速区間を有する目標軌跡であること
を特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか一項記載のモータ制御装置。 - 前記第二制御手段は、自己によるモータ制御開始時点での前記残り変位量に基づき、このモータ制御に用いる前記目標軌跡を、前記特定の目標軌跡を補正することによって設定する構成にされ、前記減速区間の目標軌跡を補正せずに、前記定速区間の時間長さを補正することによって、このモータ制御に用いる前記目標軌跡を、前記目標停止位置で前記被駆動体が停止するような目標軌跡に設定すること
を特徴とする請求項4記載のモータ制御装置。 - モータと、
前記モータにより駆動されるローラを備え、前記ローラの回転により被記録媒体を搬送する搬送手段と、
前記搬送手段により搬送される前記被記録媒体に画像を形成する画像形成手段と、
前記モータを制御する請求項1〜請求項5のいずれか一項記載のモータ制御装置と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011079083A JP5488516B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | モータ制御装置及び画像形成装置 |
US13/362,083 US9323198B2 (en) | 2011-03-31 | 2012-01-31 | Motor control apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011079083A JP5488516B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | モータ制御装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012215947A JP2012215947A (ja) | 2012-11-08 |
JP5488516B2 true JP5488516B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=46927455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011079083A Active JP5488516B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | モータ制御装置及び画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9323198B2 (ja) |
JP (1) | JP5488516B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112013026357A2 (pt) | 2011-04-13 | 2016-12-27 | Boulder Wind Power Inc | arranjo de focalização de fluxo para imãs permanentes, métodos para fabricar estes arranjos, e máquinas que incluem estes arranjos |
JP5874264B2 (ja) | 2011-09-16 | 2016-03-02 | ブラザー工業株式会社 | モータ制御装置及び画像形成装置 |
JP5954216B2 (ja) * | 2013-02-18 | 2016-07-20 | ブラザー工業株式会社 | 搬送装置及び画像記録装置 |
JP6123477B2 (ja) | 2013-03-14 | 2017-05-10 | 株式会社リコー | 搬送装置、搬送装置の制御方法及び制御プログラム |
JP2015019563A (ja) * | 2013-06-10 | 2015-01-29 | 株式会社リコー | 制御装置、駆動装置および画像形成装置 |
JP6045453B2 (ja) * | 2013-07-19 | 2016-12-14 | キヤノン株式会社 | モータ制御装置、モータ被駆動装置、モータ制御方法およびモータ制御プログラム |
US9899886B2 (en) | 2014-04-29 | 2018-02-20 | Boulder Wind Power, Inc. | Devices and methods for magnetic flux return optimization in electromagnetic machines |
US9436121B2 (en) * | 2014-10-31 | 2016-09-06 | Ricoh Company, Ltd. | Driving apparatus, image forming apparatus, method of driving control and program |
JP2018117494A (ja) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 日本電産株式会社 | モータ停止制御方法及びモータ停止制御装置 |
JP6838837B2 (ja) * | 2017-03-30 | 2021-03-03 | 株式会社ミツバ | ブラシレスモータの制御装置 |
JP6879026B2 (ja) * | 2017-04-12 | 2021-06-02 | オムロン株式会社 | モータ制御装置 |
JP6852533B2 (ja) * | 2017-04-12 | 2021-03-31 | オムロン株式会社 | 遊技機 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6260403A (ja) * | 1985-09-06 | 1987-03-17 | Nippon Denso Co Ltd | 電気車の制御装置 |
JPH0424809A (ja) * | 1990-05-20 | 1992-01-28 | Fujitsu Ltd | ロボット制御装置 |
JPH05161371A (ja) * | 1991-12-06 | 1993-06-25 | Hitachi Ltd | 電動機の制御装置及び制御方法 |
JP3159287B2 (ja) | 1994-05-02 | 2001-04-23 | キヤノン株式会社 | 位置決め制御装置 |
JP4045828B2 (ja) * | 2002-03-27 | 2008-02-13 | 村田機械株式会社 | サーボ制御装置 |
JP4383991B2 (ja) * | 2004-09-17 | 2009-12-16 | キヤノン株式会社 | モータ制御装置 |
US7837194B2 (en) * | 2005-03-30 | 2010-11-23 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Feeding apparatus and image forming system |
JP2007086904A (ja) | 2005-09-20 | 2007-04-05 | Brother Ind Ltd | 加速度軌跡生成装置 |
JP2007221940A (ja) | 2006-02-17 | 2007-08-30 | Seiko Epson Corp | モータ制御装置、該モータ制御装置を備えた電子機器 |
JP2010222527A (ja) | 2009-03-25 | 2010-10-07 | Tosoh Corp | ポリオレフィン樹脂フィルムの製造法、及びそれより得られるフィルム |
JP5141713B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2013-02-13 | ブラザー工業株式会社 | 画像読取装置 |
JP5273117B2 (ja) | 2010-09-30 | 2013-08-28 | ブラザー工業株式会社 | モータ制御装置 |
-
2011
- 2011-03-31 JP JP2011079083A patent/JP5488516B2/ja active Active
-
2012
- 2012-01-31 US US13/362,083 patent/US9323198B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012215947A (ja) | 2012-11-08 |
US9323198B2 (en) | 2016-04-26 |
US20120251213A1 (en) | 2012-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5488516B2 (ja) | モータ制御装置及び画像形成装置 | |
JP5273117B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP5990884B2 (ja) | モータ制御装置及び画像形成装置 | |
JP5803969B2 (ja) | 搬送システム、画像形成システム及び制御デバイス | |
JP2005132028A (ja) | 記録装置と搬送制御装置 | |
JP5874264B2 (ja) | モータ制御装置及び画像形成装置 | |
JP5440538B2 (ja) | モータ制御装置及び画像形成装置 | |
JP2006036486A (ja) | 搬送装置及び該装置を備えた記録装置 | |
JP2010120252A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5838990B2 (ja) | 搬送システム、画像形成システム及び制御デバイス | |
JP6136774B2 (ja) | 搬送システム、画像形成システム及び制御デバイス | |
JP2010029013A (ja) | モータ制御装置、モータ制御方法および印刷装置 | |
JP6065801B2 (ja) | シート搬送装置及び画像形成システム | |
JP6665636B2 (ja) | 制御システム及び画像形成システム | |
JP2012213863A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5834730B2 (ja) | モータ制御装置及び画像形成システム | |
JP5589898B2 (ja) | 駆動制御装置、シート搬送装置、及び、画像形成装置 | |
JP5168064B2 (ja) | 制御装置 | |
JP2009234015A (ja) | モータ制御装置、プリンタおよびモータ制御方法 | |
JP5550761B2 (ja) | 記録装置及び記録装置の制御方法 | |
JP5834729B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP2010029014A (ja) | モータ制御装置、モータ制御方法および印刷装置 | |
JP5927831B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP5295210B2 (ja) | 搬送装置及び該装置を備えた記録装置 | |
JP2007196427A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130312 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130716 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130723 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140128 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140210 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5488516 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |