JP5487214B2 - キナーゼ阻害剤として有用なカルバゾールカルボキシアミド化合物 - Google Patents

キナーゼ阻害剤として有用なカルバゾールカルボキシアミド化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP5487214B2
JP5487214B2 JP2011542421A JP2011542421A JP5487214B2 JP 5487214 B2 JP5487214 B2 JP 5487214B2 JP 2011542421 A JP2011542421 A JP 2011542421A JP 2011542421 A JP2011542421 A JP 2011542421A JP 5487214 B2 JP5487214 B2 JP 5487214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
alkyl
hydrogen
mmol
membered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011542421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012512888A (ja
JP2012512888A5 (ja
Inventor
キンジエ・リュー
ダグラス・ジー・バット
ジョージ・ブイ・デルッカ
キン・シ
アンドリュー・ジェイ・テッベン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2012512888A publication Critical patent/JP2012512888A/ja
Publication of JP2012512888A5 publication Critical patent/JP2012512888A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5487214B2 publication Critical patent/JP5487214B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/56Ring systems containing three or more rings
    • C07D209/80[b, c]- or [b, d]-condensed
    • C07D209/82Carbazoles; Hydrogenated carbazoles
    • C07D209/88Carbazoles; Hydrogenated carbazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the ring system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Description

本出願は、米国仮出願第61/139、047号(2008年12月19日出願)の優先権の利益を主張する。
本発明はキナーゼ阻害剤として、例えばブルトン型チロシンキナーゼ(Btk)、およびItkなどの別のTecファミリーキナーゼの制御に有用な縮合カルバゾールカルボキシアミド化合物に関連する。本発明は、縮合ヘテロ環式化合物、かかる化合物を含む組成物、およびそれらの使用方法を提供する。本発明はさらに、キナーゼのモジュレーション(modulation)と関連する症状の治療に有用な本発明の化合物を少なくとも1つ含む医薬組成物および哺乳類におけるキナーゼ、例えばBtk、およびItkなどの別のTecファミリーキナーゼの阻害方法に関連する。
プロテインキナーゼはヒトの酵素において最大のファミリーであり、500を超えるタンパク質を包含する。BtkはチロシンキナーゼのTecのメンバーであり、B細胞初期分化および成熟B細胞の活性化、シグナリングおよび生存のレギュレーターである。
B細胞受容体(BCR)を通したB細胞シグナリングは、広い範囲の生物学的アウトプットに通じ、これはB細胞の分化段階に依存する。BCRシグナリングの規模および持続時間は正確に制御される必要がある。異常なBCR−仲介シグナリングはB細胞活性化の異常調節および/または多発性自己免疫疾患および/または炎症性疾患を引き起こす病原性自己抗体の形成を引き起こし得る。ヒトBtk変異はX連鎖無ガンマグロブリン血症(XLA)を引き起こす。この疾患はB細胞の成熟不全を伴い、免疫グロブリンの産生が減少し、T細胞非依存性免疫応答が損なわれ、BCR刺激後の持続性のカルシウムシグナルが著しく減弱する。
Btk欠損マウスモデルにおいて、アレルギー性疾患および/または自己免疫疾患および/または炎症性疾患におけるBtkの役割に関する証拠が確立されてきた。例えば、全身性エリテマトーデス(SLE)の標準的な前臨床マウスモデルにおいて、Btkの欠損により疾患の進行が著しく改善されることが示された。さらに、Btk欠損マウスはコラーゲン誘発関節炎の発症に抵抗性があり、ブドウ球菌(Staphylococcus)誘発関節炎にも感染しにくい。
多くの証拠が、自己免疫疾患および/または炎症性疾患の発症におけるB細胞および液性免疫系の役割を支持する。B細胞を枯渇するタンパクベースの治療方法(例えばRituxan)が開発され、数多くの自己免疫疾患および/または炎症性疾患の治療に対する重要なアプローチとなっている。BtkはB細胞の活性化に関与するため、Btk阻害剤はB細胞を介した病原性活性(例えば自己抗体の産生)の阻害剤として有用となり得る。
Btkはまた、肥満細胞および単球においても発現されており、これらの細胞の機能に重要な役割を果たすことが示された。例えば、マウスにおけるBtkの欠損はIgE−仲介肥満細胞活性化の障害(TNF−アルファおよび別の炎症性サイトカインの放出の著しい減少)を伴い、ヒトにおけるBtk欠損は活性化単球によるTNF−アルファ産生の著しい減少を伴う。
故に、Btk活性の阻害はアレルギー性疾患および/または自己免疫疾患および/または炎症性疾患、例えば、限定されないが、SLE、関節リュウマチ、多発性血管炎、特発性血小板減少性紫斑病(ITP)、重症筋無力症、アレルギー性鼻炎、多発性硬化症(MS)、移植片拒絶、I型糖尿病、膜様糸球体腎炎、炎症性腸疾患、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性甲状腺炎、寒冷および温暖凝集素症、エヴァンス症候群、溶血性尿毒症症候群/血栓性血小板減少性紫斑病(HUS/TTP)、サルコイドーシス、シェーグレン症候群、末梢神経障害(例えば、ギラン−バレー症候群)、尋常性天疱瘡、および喘息の治療に有用となり得る。
さらに、Btkが、いくつかのB細胞腫瘍において、B細胞の生存の制御に関与することが報告された。例えば、BtkはBCR−Abl陽性B細胞性急性リンパ芽球性白血病細胞の生存に重要であることが示された。故に、Btk活性の阻害はB細胞性リンパ腫および白血病の治療に有用となり得る。
プロテインキナーゼの調節を含む治療が有効であると考えられる数多くの症状を考慮すると、Btkなどのキナーゼを調節し得る新たな化合物およびこれらの化合物の使用方法が多種多様な患者に対し多大な治療上の効用を提供することは自明である。
プロテインキナーゼの阻害剤は広く求められており、プロテインキナーゼの調節に有効な化合物が数多く報告されている。例えば、特許公開WO 2005/047290、WO 2005/014599、WO 2005/005429、WO 2006/099075、WO 2006/053121、およびUS 2006/0183746は、Btk活性を含むプロテインキナーゼ活性を阻害すると言われるいくつかのイミダゾピラジン化合物を開示している。特許公開WO 2008/033858は、種々のBtk結合化合物によりBtk活性を阻害する方法を開示している。特許公開US 2006/0084650は、イミダゾピリミジン類およびピロロトリアジン類で例示されるプロテインキナーゼ阻害剤として使用され得る縮合ヘテロ環式化合物を開示している。さらに、いくつかのイミダゾピリダジンおよびイミダゾトリアジン化合物がWO 2007/038314(2007年4月5日公開)およびWO 2008/0045536(2008年2月21日公開)に開示されており、これらはいずれも本出願と同じ出願人による。
本発明は、Btkおよび、Itkなどの別のTecファミリーキナーゼを含むプロテインキナーゼの有効な阻害剤と認められる新しいクラスの置換縮合ヘテロ環式化合物に関連する。
本発明において、一般的に置換カルバゾール類、テトラヒドロカルバゾール類、および関連化合物として記述されるキナーゼ活性のモジュレーターが提供される。
本発明は、Btk阻害剤として有用であり、増殖性疾患、アレルギー性疾患、自己免疫疾患および炎症性疾患の治療に有用な式Iの化合物、またはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容されるその塩、溶媒和物、またはプロドラッグに方向付けられる。
本発明はまた、本発明の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容されるその塩、溶媒和物、またはプロドラッグを製造するための方法および中間体を提供する。
本発明はまた、医薬的に許容される担体および少なくとも1つの本発明の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容されるその塩、溶媒和物、またはプロドラッグを含む医薬組成物を提供する。
本発明はまた、少なくとも1つの本発明の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容されるその塩、溶媒和物、またはプロドラッグの治療上の有効量を、かかる治療が必要なホストに投与することを含むBtkの阻害方法を提供する。
本発明はまた、少なくとも1つの本発明の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容されるその塩、溶媒和物、またはプロドラッグの治療上の有効量を、かかる治療が必要なホストに投与することを含む増殖性疾患、アレルギー性疾患、自己免疫疾患、および炎症性疾患の治療方法を提供する。
本発明はまた、治療に用いるための、本発明の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容されるその塩、溶媒和物、またはプロドラッグを提供する。
本発明はまた、ガンの治療薬を製造するための、本発明の化合物、またはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容されるその塩、溶媒和物、またはプロドラッグの使用を提供する。
本発明のこれらおよび別の特性は、本開示の以下において、その拡充形で記載される。
(発明の詳細な説明)
本発明は、式(I):
Figure 0005487214
[式中:
点線は単結合または二重結合であり、
Aはハロ、0から3個のBで置換されたC3−10炭素環、0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から14員のヘテロシクリル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
BはR、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、NR11C(=O)O−R、−N(C(=O)O−R、−NR11S(=O)−R、−N(S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
は水素、0から3個のR1aで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から3個のR1aで置換されたC2−6アルケニル、0から3個のR1aで置換されたC2−6アルキニル、0から3個のR1aで置換されたC3−10シクロアルキル、0から3個のR1aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロシクリル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
1aは水素、C=O、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、−(CHOR、−(CHSR、−(CHC(O)R、−(CHC(O)OR、−(CHOC(O)R、−(CHNR1111、−(CHC(O)NR1111、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CHr−(0から1個のRで置換された3から14員の炭素環)、または−(CHr−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から1個のRで置換された5から7員のヘテロ環)であり;
およびDの1つはDであり、他の1つはHまたはハロであり;
Dは−R、ハロゲン、−(C(R11r−R、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)O−R、−NR11S(=O)−R、−NR11−R、−C(=O)NR11−O−R、−OC(=O)O−R、−OC(=O)−R、またはCH=N−OHであり;
ただしDが−C(=O)O−Rのとき、Aはハロではなく;
は水素、0から3個のR2aで置換されたC1−6アルキル、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルケニル、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルキニル、0から3個のR2aで置換されたC3−10シクロアルキル、0から3個のR2aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
2aは水素、C=O、F、Cl、Br、OCF、CN、NO、−(CHOR、−(CHSR、−(CH)R(O)R、−(CH)R(O)OR、−(CHOC(O)R、−(CHrNR1111、−(CH)R(O)NR1111、−(CHNRC(O)R、−(CHrNRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)pNR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CHr−(0から1個のRで置換された3から14員の炭素環)、または−(CHr−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から2個のRで置換された5から7員のヘテロ環)であり;
11は独立して水素または0から1個のRで置換されたC1−4アルキル、CH−フェニル、または−(CHr−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含む5から7員のヘテロ環)であり;
または、R11および同一の窒素原子上の別のR11、R、もしくはRは結合してアゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、または4−(C1−6アルキル)ピペラジニルを形成してもよく;
は水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、−(CHOR、−(CHrSR、−(CH)R(O)R、−(CH)R(O)OR、−(CHOC(O)R、−(CHrNR1111、−(CH)R(O)NR1111、−(CHrNRC(O)R、−(CHrNRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)pNR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、0から1個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CHr−(3から14員の炭素環)、または−(CHr−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含む5から7員のヘテロ環)であり、または近傍もしくは同一炭素原子上の2つのRは式−O−(CH−O−もしくは−O−CF−O−の環式アセタール(ここでnは1または2から選択される)を形成してもよく;
は水素、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から2個のRで置換されたC3−6シクロアルキル、または(CHr−(0から2個のRで置換されたフェニル)であり;
は0から1個のRで置換されたC1−6アルキル、、C3−6シクロアルキル、または(CHr−(0から1個のRで置換されたフェニル)であり;
は水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CN、NO、−OR、−(CH)R(O)R、−NR、−NRC(O)OR、C1−6アルキル、または(CHr−フェニルであり;
は水素、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、または(CHr−フェニルであり;
は水素、ハロ、NH、OH、またはOCHであり;
rは0、1、2、3、または4であり;
pは0、1、または2である]の化合物、そのエナンチオマー、ジアステレオマー、プロドラッグ、塩、または医薬的に許容される塩から選択される化学物質を少なくとも1つ提供する。
本発明の別の態様において、
点線が単結合または二重結合であり;
Aがハロ、0から3個のBで置換されたC3−10シクロアルキル、0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロシクリル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
BがR、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R1、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)O−R、−NR11S(=O)−R、−N(S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
が水素、0から3個のR1aで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から3個のR1aで置換されたC2−6アルケニル、0から3個のR1aで置換されたC2−6アルキニル、0から3個のR1aで置換されたC3−10シクロアルキル、0から3個のR1aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロシクリル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
1aが水素、C=O、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、−(CHrOR、−(CHrSR、−(CH)R(O)R、−(CH)R(O)OR、−(CHOC(O)R、−(CHNR1111、−(CH)R(O)NR1111、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CHr−(0から1個のRで置換された3から14員の炭素環)、または−(CHr−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から1個のRで置換された5から7員のヘテロ環)であり;
とDの1つがDであり、他の1つがHであり;
DがR、ハロゲン、−(C(R11−R、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)O−R、−NR11S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
が水素、0から3個のR2aで置換されたC1−6アルキル、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルケニル、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルキニル、0から3個のR2aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
2aが水素、C=O、F、Cl、Br、OCF、CN、NO、−(CHrOR、−(CHrSR、−(CH)R(O)R、−(CH)R(O)OR、−(CHrOC(O)R、−(CHrNR1111、−(CH)R(O)NR1111、−(CHrNRC(O)R、−(CHrNRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CHr−(0から1個のRで置換された3から14員の炭素環)、または−(CHr−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から1個のRで置換された5から7員のヘテロ環)であり;
11が独立して水素またはC1−4アルキルであり;
または、R11および同一窒素原子上の別のR11、R、もしくはRは結合してアゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、または4−(C1−6アルキル)ピペラジニルを形成してもよく;
が水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、−(CHrOR、−(CHrSR、−(CH)R(O)R、−(CH)R(O)OR、−(CHrOC(O)R、−(CHrNR1111、−(CH)R(O)NR1111、−(CHrNRC(O)R、−(CHrNRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CHr−(3から14員の炭素環)、または−(CHr−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含む5から7員のヘテロ環)であり、または近傍または同一炭素原子上の2つのRが式−O−(CH−O−もしくは−O−CF−O−の環式アセタール(ここでnは1または2から選択される)を形成してもよく
が水素、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から2個のRで置換されたC3−6シクロアルキル、または(CHr−(0から2個のRで置換されたフェニル)であり;
がC1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、または(CHr−フェニルであり;
が水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CN、NO、−OR、−(CH)R(O)R、−NR、−NRC(O)OR、C1−6アルキル、または(CHr−フェニルであり;
が水素、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、または(CHr−フェニルであり;
rが0、1、2、3、または4であり;
pが0、1、または2である、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、
DがR、−(CHr−R、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)O−R、−NR11S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
が水素、0から3個のR2aで置換されたC1−6アルキル、0から3個のR2aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
2aが水素、C=O、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、OR、SR、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)R、−NR1111、−C(O)NR1111、−NRC(O)R、−NRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、−(CHr−(0から1個のRで置換された3から14員の炭素環)(ここで、炭素環はシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである)か;もしくは−(CHr−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から1個のRで置換された5から7員のヘテロ環)であり;
rが0、1、または2である、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、
Aがハロ、0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロシクリル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
BがR、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11S(=O)−R、−N(S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
が水素、0から3個のR1aで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から3個のR1aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロシクリル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロアリールである、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、
が水素、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルキル、0から3個のR2aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルはピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニルである)か;またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはピリジニル、キノリニル、イソキノリニル、またはチアゾリルである)である、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、
Aが0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルはピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニルである)か;N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはピリジニル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、またはチアゾリルである)であり:
が水素、0から3個のR1aで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から3個のR1aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルはピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニルである)か;N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはピリジニルまたはチアゾリルである)である、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、式(I)の化合物が式(Ia)または(Ib):
Figure 0005487214
の化合物である化合物または医薬的に許容されるその塩が提供される。
本発明の別の態様において、
が水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、−OR、−SR、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)R、−NR1111、−C(O)NR1111、−NRC(O)R、−NRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CHr−(3から6員の炭素環)、または−(CHr−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含む5から7員のヘテロ環)(ここで、ヘテロ環はピロリジニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、フリル、チエニル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、モルホリニル、チアモルホリニル、トリアゾリル、インドリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチエニル、キノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾピラニル、ベンゾフリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾジアジニル、またはベンゾフラザニルである)であり;
が水素、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から2個のRで置換されたC3−6シクロアルキル、または(CHr−(0から2個のRで置換されたフェニル)であり;
がC1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、または(CHr−フェニルであり;
が水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CN、NO、−OR、−C(O)R、−NR、−NRC(O)OR、C1−6アルキル、または(CHr−フェニルであり;
が水素、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、または(CHr−フェニルである、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、式(I)が(Ia)または(Ib):
Figure 0005487214
[式中:
Aは0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式アリール(ここで、アリール基はフェニルまたはナフチルである);N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリル基はピロリジニルまたはピペリジニルである)か;N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリール基はピリジニル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、イミダゾリル、ピラゾリルまたはチアゾリルである)であり;
BはR、ハロゲン、−C(=O)O−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11S(=O)−R、N(S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
は水素、トリフルオロメチル、0から1個のR1aで置換されたC1−4アルキル、0から3個のR1aで置換されたフェニル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはピリジルまたはチアゾリルである)であり;
およびDの1つはDであり、他の1つは水素であり;
DはR、−C(=O)−R、−C(=O)NR11、NR11C(=O)R、NR11C(=O)NR11−R、NR11S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
は水素、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルキル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルはピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニルである)であり;
2aは0から1個のRで置換されたC1−4アルキル(ここで、アルキルはメチル、エチル、プロピル、i−プロピル、ブチル、およびt−ブチルである)である]である、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、
Dが−R、−(CHr−R、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)O−R、−NR11S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
が水素、0から3個のR2aで置換されたC1−6アルキル、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルケニル、0から3個のR2aで置換されたC3−10シクロアルキル、0から3個のR2aで置換された−C6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
2aが水素、C=O、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、OR、SR、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)R、−NR1111、−C(O)NR1111、−NRC(O)R、−NRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、−(CHr−(0から1個のRで置換された3から14員の炭素環)(ここで、炭素環はシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである)か;(CHr−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から2個のRで置換された5から7員のヘテロ環)であり;
rが0、1、または2である、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、
Aがハロ、0から3個のBで置換されたC3−10炭素環、0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から14員のヘテロシクリル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
BがR、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11S(=O)−R、−N(S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
が水素、0から3個のR1aで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から3個のR1aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロシクリル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロアリールである、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、
が水素、0から3個のR2aで置換されたC1−6アルキル、エテニル、0から3個のR2aで置換されたC3−10シクロアルキル、0から3個のR2aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み、0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルはピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニル、テトラヒドロピラニル、オキサゾリジニル(オキサゾリジン−オン)、イミダゾリジニル(イミダゾリジン−オン)、ジオキサラニル、または
Figure 0005487214
N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはピリミジニル、イミダゾリル、ピラジニル、チアジザオリル、ピリジニル、キノリニル、イソキノリニル、またはチアゾリルである)である、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、
Aが、0から3個のBで置換されたC炭素環、0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から14員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルはクロマニル、3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−2−オン、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニルである);N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはピリジニル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、フラニル、ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、イミダゾリル、ピラゾリル、またはチアゾリルである)であり;
が水素、0から3個のR1aで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から3個のR1aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルは4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾリル、イソインドリニル、イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8(7H)−オン、1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3(2H)−オン、1,3−ジヒドロフロ[3,4−c]ピリジン、フタラジン、イソキノリン−1(2H)−オン、イソインドリニル、イソインドリン−1,3−ジオン、キナゾリン−4(3H)−オン、
Figure 0005487214
ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニルである);N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはインダゾリル、イミダゾリル、ピリミジニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、キノリニル、キナゾリニル、キナゾリン−4(3H)−オンピリジニルまたはチアゾリルである)である、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、式(I)が(Ia)または(Ib):
Figure 0005487214
である式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、式(I)が(Ib)または(Ic)である式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、式(I)が(Ic):
Figure 0005487214
である式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、式(I)が(Id):
Figure 0005487214
である式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、
が水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、OR、SR、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)R、−NR1111、−C(O)NR1111、−NRC(O)R、−NRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、0から1個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CHr−(3から6員の炭素環)、または−(CHr−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含む5から7員のヘテロ環)(ここで、ヘテロ環はピロリジニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、フリル、チエニル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、モルホリニル、チアモルホリニル、トリアゾリル、インドリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチエニル、キノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾピラニル、ベンゾフリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾジアジニル、またはベンゾフラザニルである)であり;
が水素、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から2個のRで置換されたC3−6シクロアルキル、または(CHr−(0から2個のRで置換されたフェニル)であり;
が0から1個のRで置換されたC1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、または0から1個のRで置換された(CHr−フェニルであり;
が水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CN、NO、−OR、−C(O)R、−NR、−NRC(O)OR、C1−6アルキル、または(CHr−フェニルであり;
が水素、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、または(CHr−フェニルであり;
が水素、ハロ、またはNHであり;
rが0または1である、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、
が水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、−OR、−SR、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)R、−NR1111、−C(O)NR1111、−NRC(O)R、−NRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CHr−(3から6員の炭素環フェニル)、または−(CHr−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含む5から7員のヘテロ環)(ここで、ヘテロ環はチアゾリル、ピリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピロリジニル、ピロリジン−オンである)であり;
が水素、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から2個のRで置換されたC3−6シクロアルキル、(CHr−(0から2個のRで置換されたフェニル)であり;
がC1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、または(CHr−フェニルであり;
が水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CN、NO、−OR、−C(O)R、−NR、−NRC(O)OR、C1−6アルキル、または(CHr−フェニルであり;
が水素、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、または(CHr−フェニルである、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、式(I)が式(Ia)または(Ib):
Figure 0005487214
[式中:
Aは0から3個のBで置換されたC3−10炭素環(ここで、炭素環はシクロヘキシルまたはシクロヘキセニルである)、0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式アリール(ここで、アリール基はフェニルまたはナフチルである); N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリル基はクロマニル、3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−2−オン、ピロリジニルまたはピペリジニルである)か;N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリール(ここでヘテロアリール基はピリジニル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、フラニル、ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、イミダゾリル、ピラゾリルまたはチアゾリルである)であり;
BはR、ハロゲン、−C(=O)O−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11S(=O)−R、N(S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
は水素、トリフルオロメチル、0から1個のR1aで置換されたC1−4アルキル、0から3個のR1aで置換されたフェニル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはピリジルまたはチアゾリルである)であり;
およびDのうち、片方はDであり、他方は水素であり;
DはR、−C(=O)−R、−OR、−C(=O)NR11、−NR11C(=O)R、−NR11C(=O)NR11−R2、−NR11S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
は水素、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルキル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルはテトラゾリル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニルである)であり;
2aは0から1個のRで置換されたC1−4アルキル(ここで、アルキルはメチル、エチル、プロピル、i−プロピル、ブチル、およびt−ブチルである)である]
である、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、式(I)が式(Ic):
Figure 0005487214
[式中:
はメチルまたはフッ素であり;
はR1b、−NR11C(=O)−R1c、−NR11C(=O)NR11−R1d、または−NR11−R1eであり;
1b
Figure 0005487214
(ただしいずれも0から3個のR1aで置換されてよい)であり;
1cはC1−6アルキル、0から2個のRで置換されたフェニル、シクロプロピル、CH−テトラゾリル、またはピリジル、チアゾリル、イミダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ピリミジニル(いずれも0から2個のRで置換されてよい)であり;
1dは0から1個のR1aで置換されたチアゾリルであり;
R1eは0から1個のR1aで置換されたキナゾリニルであり;
1aは水素、ハロ、CN、メチル、エチル、CF、OH、O−メチル、COCH、N(CH、NC(O)CHから選択され;
はR、−(C(R11−R、−OR、−C(=O)−R、−C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11−R、または−OC(=O)−Rであり;
ただしDは水素ではなく;
は水素、0から3個のR2aで置換されたC1−6アルキル、0から3個のR2aで置換されたC3−10シクロプロピル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルはピペラジニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、モルホリニル、ジオキソラニル、ピペリジニル、オキサゾリジニル(オキサゾリジン−オン)、イミダゾリジニル(イミダゾリジン−オン)、
Figure 0005487214
N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはピリジニル、イミダゾリル、ピラジニル、ピリミジニル、テトラゾリル、チアジアゾリルから選択される)であり;
2aは水素、−(CHrOR、−(CHrOC(O)R、−(CHrNR1111、−NRC(O)NR1111、−NRS(O)、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、−(CHr−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から2個のRで置換された5から7員のヘテロ環)(ここで、ヘテロ環はピリジニル、ピロリジニル、ピロリジノニル、モルホリニル、イミダゾリル、ピペリジニルから選択される)であり;
11は水素または0から1個のRで置換されたC1−4アルキルであり;
は水素、−OR、−NR1111、または−(CHr−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含む5から7員のヘテロ環)(ここで、ヘテロ環はイミダゾリルまたはモルホリニルである)であり;
は水素、または0から2個のRで置換されたC1−6アルキルであり;
はC1−6アルキルであり;
は水素、−OR、または−NRであり;
は水素、またはC1−6アルキルであり;
は水素、NH、OH、またはOCHである]である、式(I)の化合物、またはその塩が提供される。
本発明の別の態様において、Dが水素であり、DがDである、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、Dが水素であり、DがDである、式(I)の化合物が提供される。
本発明の別の態様において、式(I)の化合物が式(Ia)の化合物である式(I)の化合物が提供される。別の態様の1つにおいては、式(I)の化合物は式(Ib)の化合物である。別の態様の1つにおいては、式(I)の化合物は式(Ic)の化合物である。
別の態様の1つにおいて、Aはハロ、0から3個のBで置換されたC3−10炭素環、0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から14員のヘテロシクリル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリールである。
別の態様の1つにおいて、Aが0から3個のBで置換されたC炭素環、0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から14員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルはクロマニル、3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−2−オン、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニルである);N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはピリジニル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、フラニル、ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、イミダゾリル、ピラゾリル、またはチアゾリルである)である式(I)の化合物が提供される。
別の態様の1つにおいて、0から3個のBで置換されたAがC3−10炭素環(ここで、炭素環はシクロヘキシルまたはシクロヘキセニルである)、0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式(ここで、アリール基はフェニルまたはナフチルである);N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリル基はクロマニル、3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−2−オン、ピロリジニルまたはピペリジニルである);またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリール基はピリジニル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、フラニル、ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、イミダゾリル、ピラゾリルまたはチアゾリルである)である式(I)の化合物が提供される。
別の態様の1つにおいて、BがR、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11S(=O)−R、−N(S(=O)−R、または−NR11−Rである式(I)の化合物が提供される。
別の態様の1つにおいて、BがR、ハロゲン、−C(=O)O−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11S(=O)−R、N(S(=O)−R、または−NR11−Rである、式(I)の化合物が提供される。
別の態様の1つにおいて、Bがメチルまたはフッ素であり;
がR1b、−NR11C(=O)−R1c、−NR11C(=O)NR11−R1d、−NR11−R1eであり;
1b
Figure 0005487214
(これらのいずれも0から3個のR1aで置換される)である、式(Ic)の化合物が提供される。
別の態様の1つにおいて、Rが水素、0から3個のR1aで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から3個のR1aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルは4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾリル、イスインドリニル、イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8(7H)−オン、1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3(2H)−オン、1,3−ジヒドロフロ[3,4−c]ピリジン、フタラジン、イソキノリン−1(2H)−オン、イソインドリニル、イソインドリン−1,3−ジオン、キナゾリン−4(3H)−オン、
Figure 0005487214
ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニルである);N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはインダゾリル、イミダゾリル、ピリミジニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、キノリニル、キナゾリニル、キナゾリン−4(3H)−オンピリジニルまたはチアゾリルである)である式(I)の化合物が提供される。
別の態様の1つにおいて、Rが水素、トリフルオロメチル、0から1個のR1aで置換されたC1−4アルキル、0から3個のR1aで置換されたフェニル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはピリジルまたはチアゾリルである)である式(I)の化合物が提供される。
別の態様の1つにおいて、Rが水素、0から3個のR2aで置換されたC1−6アルキル、エテニル、0から3個のR2aで置換されたC3−10シクロアルキル、0から3個のR2aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルはピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニル、テトラヒドロピラニル、オキサゾリジニル(オキサゾリジン−オン)、イミダゾリジニル(イミダゾリジン−オン)、ジオキサラニル、または
Figure 0005487214
である);N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはピリミジニル、イミダゾリル、ピラジニル、チアジザオリル、ピリジニル、キノリニル、イソキノリニル、またはチアゾリルである)である式(I)の化合物が提供される。
別の態様の1つにおいて、Rが水素、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルキル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルはテトラゾリル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニルである)である式(I)の化合物が提供される。
別の態様の1つにおいて、Rが水素、0から3個のR2aで置換されたC1−6アルキル、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルケニル、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルキニル、0から3個のR2aで置換されたC3−10シクロアルキル、0から3個のR2aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルはピペラジニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、モルホリニル、ジオキソラニル、ピペリジニル、オキサゾリジニル(オキサゾリジン−オン)、イミダゾリジニル(イミダゾリジン−オン)、
Figure 0005487214
から選択される)、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはピリジニル、イミダゾリル、ピラジニル、チアジアゾリルから選択される)である式(I)の化合物が提供される。
別の態様の1つにおいて、Rが水素、0から3個のR2aで置換されたC1−6アルキル、0から3個のR2aで置換されたC3−10シクロプロピル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルはピペラジニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、モルホリニル、ジオキソラニル、ピペリジニル、オキサゾリジニル(オキサゾリジン−オン)、イミダゾリジニル(イミダゾリジン−オン)、
Figure 0005487214
から選択される)、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはピリジニル、イミダゾリル、ピラジニル、ピリミジニル、テトラゾリル、チアジアゾリルから選択される)である式(I)の化合物が提供される。
別の態様の1つにおいて、R2aは水素、−(CHrOR、−(CHrOC(O)R、−(CHrNR1111、−NRC(O)NR1111、−NRS(O)、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含み、−(CHr−(0から2個のRで置換された5から7員のヘテロ環)(ここで、ヘテロ環はピリジニル、ピロリジニル、ピロリジノニル、モルホリニル、イミダゾリル、ピペリジニルから選択される)である。
別の態様の1つにおいて、DおよびDの1つはDであり、他の1つはHであるが、この場合、Dは水素ではない。
別の態様の1つにおいて、Dは−R、−(CHr−R、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)O−R、−NR11S(=O)−R、または−NR11−Rである。
別の態様の1つにおいて、Dは−R、−(CHr−R、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)O−R、−NR11S(=O)−R、または−NR11−Rである。
別の態様の1つにおいて、DはR、−C(=O)−R、−OR、−C(=O)NR11、NR11C(=O)R、NR11C(=O)NR11−R、NR11S(=O)−R、または−NR11−Rである。
別の態様の1つにおいて、Dは−R、−(C(R11−R、−OR、−C(=O)−R、−C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11−R、または−OC(=O)−Rである。
別の態様の1つにおいて、Dは−R、−(C(R11−R、−C(=O)−R、−C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11−R、または−OC(=O)−Rである。
別の態様の1つにおいて、Dは−R、−(C(R11−R、−C(=O)−R、−C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11−R、−S(=O)−R、または−OC(=O)−Rである。
別の態様の1つにおいて、1つまたはそれ以上の式(I)の化合物および医薬的に許容される担体または希釈剤を含む医薬組成物が提供される。
本発明はまた、キナーゼの調節、例えばBtkおよび別のTecファミリーキナーゼ(例えばItk)の調節(特に阻害)に関連する疾患の治療に有用である、式(I)の化合物または医薬的に許容されるその塩、および医薬的に許容される担体または希釈剤を含む医薬組成物に方向付けられる。
本発明はさらに、かかる治療が必要な患者に治療上有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、キナーゼの調節(例えば、Btkおよび別のTecファミリーキナーゼ(例えばItk)の調節)に関連する疾患の治療方法に関連する。
本発明はまた、本発明の化合物またはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容されるその塩、溶媒和物、またはプロドラッグを製造するための工程および中間体を提供する。
本発明はまた、かかる治療が必要な患者に治療上有効量の本発明の化合物またはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容されるその塩、溶媒和物、またはプロドラッグを少なくとも1つ投与することを含む、増殖性疾患、アレルギー性疾患、自己免疫疾患および炎症性疾患の治療方法を提供する。
本発明はまた、かかる治療が必要な患者に治療上有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、疾患(ここで、疾患は全身性エリテマトーデス(SLE)、関節リウマチ、多発性硬化症(MS)、または移植片拒絶である)の治療方法を提供する。
本発明はまた、かかる治療が必要な患者に治療上有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、増殖性疾患、アレルギー性疾患、自己免疫疾患または炎症性疾患に伴う症状の治療方法を提供する。
本発明はまた、かかる治療が必要な患者に治療上有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、症状(ここで、症状は急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、転移性黒色腫、カポジ肉腫、多発性骨髄腫、固形腫瘍、眼新生血管(ocular neovasculization)、および幼児性血管腫、B細胞リンパ腫、全身性エリテマトーデス(SLE)、間接リュウマチ、乾癬性関節炎、多発性血管炎、特発性血小板減少性紫斑病(ITP)、重症筋無力症、アレルギー性鼻炎、多発性硬化症(MS)、移植片拒絶、1型糖尿病、膜性腎症、炎症性腸疾患、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性甲状腺炎、寒冷および温暖凝集素症、エヴァンス症候群、溶血性尿毒症症候群/血栓性血小板減少性紫斑病(HUS/TTP)、サルコイドーシス、シェーグレン症候群、末梢神経障害、尋常性天疱瘡、および喘息から選択される)の治療方法を提供する。
本発明はまた、かかる治療が必要な患者に治療上有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、関節リウマチの治療方法を提供する。
本発明はまた、かかる治療が必要な患者に治療上有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、B細胞性疾患(B-cell mediated disease)の治療方法を提供する。
本発明はまた、かかる治療が必要な患者に治療上有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、B細胞性疾患(ここで、B細胞性疾患はBtk、Bmx、Itk、TxkおよびTecから選択されるキナーゼにより調節される疾患である)の治療方法を提供する。
本発明はまた、かかる治療が必要な患者に治療上有効量の式(I)の化合物、または医薬的に許容されるその塩を別の治療薬と組み合わせて投与することを含む、疾患の治療方法を提供する。
本発明はまた、治療に使用するための本発明の化合物または立体異性体、互変異性体、医薬的に許容されるその塩、溶媒和物、またはプロドラッグを提供する。
別の態様の1つにおいて、式(I)の化合物は本明細書中において例示される例またはそれらの例もしくは別の態様との組み合わせから選択される。
別の態様の1つにおいて、化合物は以下に記載されるBtkアッセイにおいてIC50<10μMを有する。
別の態様の1つにおいて、化合物は以下に記載されるBtkアッセイにおいてIC50<=5nMを有する。
本発明はまた、癌、アレルギー性疾患、自己免疫疾患または炎症性疾患の治療薬の製造のための、本発明の化合物または立体異性体、互変異性体、医薬的に許容されるその塩、溶媒和物、またはプロドラッグの使用を提供する。
本発明は、本発明の意図および本質的な特性から逸脱せずに具体化することができる。本発明は、本明細書中に記載される好ましい様態および/または態様の全ての組み合わせを包含する。本発明のいずれのおよび全ての態様は、より好ましい態様を表すために、いずれの別の態様とも組み合わせて使用され得ると理解される。好ましい態様の各要素はそれ自体が独立した好ましい態様であることも自明である。さらに、1つの態様のいずれの要素はさらに別の態様を表すために、いずれの態様におけるいずれのまたは全ての別の要素と組み合わせるよう意図される。
(発明の詳細な説明)
以下は本明細書および添付の請求項において使用される用語の定義である。特に断らない限り、本明細書中の基または用語の最初の定義は、単独または別の基の一部として、本明細書中および請求項を通してその基または用語に適用される。
本発明の化合物は1つまたはそれ以上の非対称中心を有し得る。特に断らない限り、本発明の化合物の全てのキラル型(エナンチオマーおよびジアステレオマーの)およびラセミ体が本発明に包含される。オレフィン類、C=N二重結合などの多くの幾何異性体が本発明の化合物には存在し得るが、これらの全ての幾何異性体は本発明において考慮に入れられる。本発明の化合物のシスおよびトランス幾何異性体は本明細書中に記載されており、混合物または分離された異性体として単離されてもよい。本発明の化合物は、光学活性体またはラセミ体として単離されてもよい。光学活性体の製造方法、例えばラセミ体の分割または光学活性な開始物質からの合成は技術的に周知である。具体的な立体化学または異性体が特に指示されていない限り、構造の全てのキラル型(エナンチオマーおよびジアステレオマーの)およびラセミ体および全ての幾何異性体が対象とされる。
いずれの変数(例えば、R)がいずれの成分または化合物の式に1回以上記載される場合、各記載におけるその定義は別の全ての記載におけるその定義と独立しているものとする。故に、例えば、基が0から2個のRで置換されると記載される場合、その基は最大2個のR基で適宜置換されていてもよく、各記載におけるRはRの定義と独立して選択される。また、置換基および/または変数の組み合わせは、かかる組み合わせにより安定な化合物が得られる場合においてのみ許容されるものとする。
置換基との結合が環における2つの原子を結ぶ結合と交差すると指示される場合、かかる置換基は、環のいずれの原子と結合してもよい。かかる置換基と与えられた式の化合物の残りの部分との結合を経由する原子が指示されることなく置換基が記載された場合、かかる置換基は置換基中のいずれの原子を通して結合してもよい。置換基および/または変数の組み合わせは、かかる組み合わせにより安定な化合物が得られる場合においてのみ許容されるものとする。
本発明の化合物に窒素原子(例えば、アミン類)が存在する場合、酸化剤(例えばMCPBAおよび/または過酸化水素)で処理することにより、これらはN−オキシドに変換され、本発明の別の化合物として得られてもよい。故に、全ての記載および請求された窒素原子は、記載の窒素およびそのN−オキシド(N→O)誘導体を範囲に含むものとする。
当該技術分野で用いられる慣例により、本明細書中の構造式中で用いられる
Figure 0005487214
は、一部分または置換基が中心または骨格構造に結合する位置である結合を示すために用いられる。
2つの文字または記号の間にないダッシュ「−」は、置換基が結合する位置を示すために用いられる。例えば、−CONHは炭素原子を通して結合する。
式(I)の化合物の特定の部分(例えば、適宜置換されていてもよいヘテロアリール基)に関連する用語「適宜置換されていてもよい」は、0、1、2、またはそれ以上の置換基を持つ部分を意味する。例えば、「適宜置換されていてもよいアルキル」は、以下に定義されるように、「アルキル」および「置換アルキル」を包含する。1つまたはそれ以上の置換基を含むいずれの基についても、かかる基が、立体的に非現実的な、合成的に実行不可能な、および/または本質的に不安定な置換または置換パターンの導入を意図していないことは当業者に自明である。
本明細書中で用いられるように、用語「少なくとも1つの化学物質」は用語「化合物」と置き替えることができる。
本明細書中で用いられるように、用語「アルキル」または「アルキレン」は指定された数の炭素を有する分岐または直鎖の脂肪族炭化水素基を意図する。例えば、「C1−10アルキル」(またはアルキレン)は、C、C、C、C、C、C、C、C、C、およびC10アルキル基を含むよう意図される。さらに、例えば、「C−Cアルキル」は1から6個の炭素原子を持つアルキルを意味する。アルキル基は非置換または置換され、1つまたはそれ以上の水素が別の化学基で置き換えられていてもよい。アルキル基は、例えば、限定されないが、メチル(Me)、エチル(Et)、プロピル(例えば、n−プロピルおよびイソプロピル)、ブチル(例えば、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル)、ペンチル(例えば、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル)、などである。
「アルケニル」または「アルケニレン」は、直鎖または分岐構造、および炭化水素鎖上のいずれの安定な点における一つまたはそれ以上の炭素−炭素二重結合を有する炭化水素鎖を包含するよう意図される。例えば、「C2−6アルケニル」(またはアルケニレン)は、C、C、C、C、およびCアルケニル基を包含するよう意図される。アルケニルは、例えば、限定されないが、エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、4−ヘキセニル、5−ヘキセニル、2−メチル−2−プロペニル、4−メチル−3−ペンテニル、などである。
「アルキニル」または「アルキニレン」は、直鎖または分岐構造、および炭化水素鎖上のいずれの安定な点における一つまたはそれ以上の炭素−炭素三重結合を有する炭化水素鎖を包含するよう意図される。例えば、「C2−6アルキニル」(またはアルキニレン)は、C、C、C、C、およびCアルキニル基を包含するよう意図され;例えば、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニル、ヘキシニルなどである。
本明細書中において記号「CO」が用いられた場合、当業者にはこれが
Figure 0005487214
基を意味すると意図されると理解される。
用語「アルキル」が別の基と共に用いられる場合(例えば「アリールアルキル」)、この組み合わせは置換されたアルキルが含む少なくとも1つの置換基をより特異的に定義する。例えば、「アリールアルキル」は、少なくとも1つの置換基がアリール(例えばベンジル)である、上と同義の置換アルキル基を意味する。故に、用語アリール(C0−4)アルキルは、少なくとも1つのアリール置換基を含む置換低級アルキルを含み、さらに直接別の基と結合したアリール、即ちアリール(C)アルキルを含む。用語「ヘテロアリールアルキル」は、置換基の少なくとも1つがヘテロアリールである、上と同義の置換アルキル基を意味する。
置換されたアルケニル、アルキニル、アルキレン、アルケニレン、またはアルキニレン基に言及する場合、これらの基は、上の置換アルキル基で定義された1から3個の置換基で置換される。
用語「アルコキシ」は、本明細書中で定義されるように、アルキルまたは置換されたアルキルにより置換された酸素原子を意味する。例えば、用語「アルコキシ」は、例えば、−O−C1−6アルキル基(例えばメトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ、ペントキシ、2−ペンチルオキシ、イソペントキシ、ネオペントキシ、ヘキソキシ、2−ヘキソキシ、3−ヘキソキシ、3−メチルペントキシなど)である。「低級アルコキシ」は1から4個の炭素を有するアルコキシ基を意味する。
選択される全ての基、例えばアルコキシ、チオアルキル、およびアミノアルキルは、当業者により製造され、安定な化合物として提供されることは自明である。
本明細書中で用いられる用語「置換された」は、指定された原子または基のいずれの1つまたはそれ以上の水素が指示された基から選択されたもので置き換えられていることを意味するが、ただしこの場合、指定された原子の通常のバランスを超えないものとする。置換基がオキソ、またはケト(即ち、=O)の場合、原子上の2個の水素が置き換えられる。ケト置換基は芳香環上には存在しない。特に断らない限り、置換基は中心構造内に命名される。例えば、(シクロアルキル)アルキルが有力な置換基としてリストアップされた場合、この置換基の中心構造への結合位置はアルキル部分にあると理解されるべきである。本明細書中で用いられる環二重結合は、近傍の2つの環上の原子間で形成される二重結合である(例えば、C=C、C=N、またはN=N)。
置換基および/または変数の組み合わせは、かかる組み合わせにより安定な化合物または有用な合成中間体が得られる場合にのみ許容される。安定な化合物または安定な構造とは、反応混合物からの有用な純度となるような単離、およびそれに続く有効な治療薬への製剤化に耐え得る十分に強固な化合物を意味する。本発明に記載される化合物は、N−ハロ、S(O)H、およびS(O)H基を含まないことが望ましい。
用語「シクロアルキル」は環化したアルキル基、例えば単、二または多環式環構造を意味する。C3−7シクロアルキルは、C、C、C、C、およびCシクロアルキル基を含むと意図される。シクロアルキル基の例は、限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ノルボルニルなどである。本明細書中で用いられるように、「炭素環」または「炭素環残基」はいずれの安定な3、4、5、6、もしくは7員の単環式もしくは二環式または7、8、9、10、11、12、もしくは13員の二環式もしくは三環式環(これらのいずれも飽和、一部不飽和、不飽和または芳香族でもよい)を意味すると意図される。かかる炭素環の例は、限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロブテニル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘプテニル、シクロヘプチル、シクロヘプテニル、アダマンチル、シクロオクチル、シクロオクテニル、シクロオクタジエニル、[3.3.0]ビシクロオクタン、[4.3.0]ビシクロノナン、[4.4.0]ビシクロデカン、[2.2.2]ビシクロオクタン、フルオレニル、フェニル、ナフチル、インダニル、アダマンチル、アントラセニル、およびテトラヒドロナフチル(テトラリン)である。上に記載したように、架橋された環はまた、炭素環(例えば、[2.2.2]ビシクロオクタン)の定義に包含される。好ましい炭素環は、特に断らない限り、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、およびフェニルである。用語「炭素環」が用いられた場合、「アリール」も包含するよう意図される。架橋された環は、1つまたはそれ以上の炭素原子が非近傍の炭素原子を連結する場合に形成される。好ましい架橋は1つまたは2つの炭素原子による。架橋により単環式の環が必ず二環式の環に変換されることは記載しておくべきである。環が架橋されると、環上にある置換基が架橋上にも存在することがあり得る。
用語「アリール」は、環部分に6から12個の炭素を有する単環式または二環式芳香族炭化水素基、例えばフェニル、およびナフチル基(それぞれ、置換されていてもよい)を意味する。
かくして、式(I)の化合物において、用語「シクロアルキル」はシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、ビシクロオクチルなど、および以下の環化合物
Figure 0005487214
など(環のいずれの利用可能な原子において適宜置換されていてもよい)を含む。好ましいシクロアルキル基は、例えばシクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、および
Figure 0005487214
である。
用語「ハロ」または「ハロゲン」は、クロロ、ブロモ、フルオロおよびヨードを意味する。
用語「ハロアルキル」は、1つまたはそれ以上のハロ置換基を有する置換されたアルキルを意味する。例えば、「ハロアルキル」はモノ、ビ、およびトリフルオロメチルを含む。
用語「ハロアルコキシ」は、1つまたはそれ以上のハロ置換基を有するアルコキシ基を意味する。例えば、「ハロアルコキシ」はOCFを含む。
故に、アリール基の例として:
Figure 0005487214
などが挙げられ、これらは利用可能ないずれの炭素または窒素原子において適宜置換されていてもよい。好ましいアリール基は、適宜置換されていてもよいフェニルである。
用語「ヘテロシクロアルキル」、「ヘテロシクロ」、「ヘテロ環式」、または「ヘテロシクリル」は、置換または非置換の非芳香族3から7員の単環式基、7から11員の二環式基、および10から15員の三環式基(少なくとも1つの環は少なくとも1つのヘテロ原子(O、SまたはN)を有し、これらのヘテロ原子を含む環は、好ましくはO、S、およびNから選択される1、2、または3個のヘテロ原子を含む)を意味し、置き替えて用いてもよい。ヘテロ原子を含むかかる基の各環は、1つもしくは2つの酸素または硫黄原子および/または1から4個の窒素原子を含んでいてもよく、ただしこの場合、各環の総ヘテロ原子数は4個またはそれ以下であり、さらにこの場合、該環は少なくとも1つの炭素原子を含む。窒素および硫黄原子は適宜酸化されていてもよく、窒素原子は適宜四級化されていてもよい。縮合して二環式および三環式基を形成している環は、炭素原子のみを含んでいてもよく、飽和、部分的に飽和、または不飽和でもよい。ヘテロシクロ基はいずれの利用可能な窒素または炭素原子で結合していてもよい。用語「ヘテロ環」は「ヘテロアリール」基を含む。原子価の許容範囲ある限り、該環がシクロアルキルまたはヘテロシクロである場合、さらに適宜=O(オキソ)で置換されていてもよい。
代表的な単環式ヘテロシクリル基は、例えばアゼチジニル、ピロリジニル、オキセタニル、イミダゾリニル、オキサゾリジニル、イソオキサゾリニル、チアゾリジニル、イソチアゾリジニル、テトラヒドロフラニル、ピペリジル、ピペラジニル、2−オキソピペラジニル、2−オキソピペリジル、2−オキソピロロジニル、2−オキソアゼピニル、アゼピニル、1−ピリドニル、4−ピペリドニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、チアモルホリニル、チアモルホリニルスルホキシド、チアモルホリニルスルホン、1,3−ジオキソランおよびテトラヒドロ−1,1−ジオキソチエニルなどである。代表的な二環式ヘテロシクロ基は、例えばキヌクリジニルである。さらに、単環式ヘテロシクリル基は、例えば
Figure 0005487214
である。
用語「ヘテロアリール」は、置換または非置換の芳香族5または6員の単環式基、9または10員の二環式基、および11から14員の三環式基を意味し、ただしこれらは少なくとも1つの環内に少なくとも1つのヘテロ原子(O、SまたはN)を有し、これらヘテロ原子含有環は好ましくはO、S、およびNから選択される1、2、または3個のヘテロ原子を有する。ヘテロ原子を含有するヘテロアリール基の各環は、1つまたは2つの酸素または硫黄原子および/または1から4個の窒素原子を含んでいてもよく、ただしこの場合、各環の総ヘテロ原子数は4またはそれ以下であり、各環は少なくとも1つの炭素原子を含む。縮合して二環式または三環式基を形成している環は炭素原子のみを含んでいてもよく、飽和、部分的に飽和、または不飽和でもよい。窒素および硫黄原子は適宜酸化されていてもよく、窒素原子は適宜四級化されていてもよい。二環式または三環式ヘテロアリール基は、少なくとも1つの完全な(fully)芳香環を含まなければならないが、別の縮合環は芳香環でも非芳香環でもよい。ヘテロアリール基はいずれの環のいずれの利用可能な窒素または炭素原子で結合していてもよい。原子価の許容範囲である限り、該環がシクロアルキルまたはヘテロシクロであれば、さらに適宜=O(オキソ)で置換されていてもよい。
代表的なヘテロアリール基はピロリル、ピラゾリル、ピラゾリニル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、イソチアゾリル、フラニル、チエニル、オキサジアゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニルなどである。
代表的な二環式ヘテロアリール基は、例えばインドリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチエニル、キノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、イソキノリニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾピラニル、インドリジニル、ベンゾフラニル、クロモニル、クマリニル、ベンゾピラニル、シンノリニル、キノキサリニル、インダゾリル、ピロロピリジル、フロピリジル、ジヒドロイソインドリル、テトラヒドロキノリニルなどである。
代表的な三環式ヘテロアリール基は、例えばカルバゾリル、ベンゾインドリル、フェナントロリニル、アクリジニル、フェナントリジニル、キサンテニルなどである。
式(I)の化合物において、好ましいヘテロアリール基は例えば
Figure 0005487214
などであり、これらはいずれの利用可能な炭素または窒素原子において適宜置換されていてもよい。
特に断らない限り、特別に命名されたアリール(例えば、フェニル)、シクロアルキル(例えば、シクロヘキシル)、ヘテロシクロ(例えば、ピロリジニル、ピペリジニル、およびモルホリニル)またはヘテロアリール(例えば、テトラゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、チアゾリル、およびフリル)に言及する場合、言及は上のアリール、シクロアルキル、ヘテロシクロおよび/またはヘテロアリール基で列挙されたものから選択される0から3個、好ましくは0から2個の置換基を必要に応じて含む環を包含するよう意図される。
用語「カルボシクリル」または「炭素環の」は、全ての環のすべての原子が炭素である飽和または不飽和の単環式または二環式環を意味する。故に、該用語はシクロアルキルおよびアリール環を含む。単環式炭素環は3から6個の環原子を有し、さらに典型的なものは5から6個の環原子を有する。二環式炭素環は7から12の環原子を有し、例えば、ビシクロ[4,5]、[5,5]、[5,6]または[6,6]系の配列をとり、または9または10個の有し、ビシクロ[5,6]または[6,6]系の配列をとる。単環式および二環式炭素環の例は、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、1−シクロペント−1−エニル、1−シクロペント−2−エニル、1−シクロペントタ−3−エニル、シクロヘキシル、1−シクロへキサ−1−エニル、1−シクロヘキサ−2−エニル、1−シクロヘキサ−3−エニル、フェニルおよびナフチルである。この場合、炭素環の環はシクロアルキルおよびアリール基で列挙されたものから選択される置換基により置換されていてもよい。
用語「ヘテロ原子」は酸素、硫黄および窒素を含む。
本明細書中において、用語「不飽和」が環または基に言及するために用いられる場合、環または基は完全に不飽和であるか、部分的に不飽和である。
本明細書中全体を通し、基およびその置換基は、安定な部分および化合物、および医薬的に許容される化合物として有用な化合物および/または医薬的に許容される化合物の製造に有用な中間体化合物を提供するために当業者によって選択されてもよい。
式(I)の化合物は、遊離体(非イオン化)で存在してもよく、または塩を形成してもよく、塩もまた本発明の範囲に包含される。特に記載がなければ、発明の化合物への言及が遊離体への言及およびその塩への言及を含むことは自明である。用語「塩」は、無機および/または有機酸および塩基と共に形成される酸性および/または塩基性の塩を意味する。さらに、例えば、式(I)の化合物が塩基性部分(例えばアミンまたはピリジンまたはイミダゾール環)、および酸性部分(例えばカルボン酸)を含む場合、用語「塩」は、双性イオン(分子内塩)を含む。医薬的に許容される(即ち、無毒性で生理的に許容される)塩が好ましく、それは例えば、許容される金属およびアミンの塩(陽イオンが塩の毒性または生物活性に大きく寄与しないもの)である。しかしながら、別の塩も、例えば、製造中に行われる単離または精製の過程に有用であり、故に、それらも本発明の範囲に考慮される。式(I)の化合物の塩は、例えば式(I)の化合物をある量の、例えば等量の酸または塩基と、塩が沈殿するような溶媒中で反応させることにより、または水性の溶媒中で反応させ次いで凍結乾燥することにより、形成してもよい。
代表的な酸付加塩は、例えば酢酸塩(酢酸、トリハロ酢酸、例えばトリフルオロ酢酸と共に形成される)、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、ビスルホン酸塩、ボロン酸塩、酪酸塩、クエン酸塩、カンホレート、カンホルスルホン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコネート、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、フマル酸塩、グルコヘプタン酸塩(glucoheptanoate)、グリセロリン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩(塩酸と共に形成される)、臭化水素酸塩(臭化水素と共に形成される)、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩(マレイン酸と共に形成される)、メタンスルホン酸塩(メタンスルホン酸と共に形成される)、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、ペクチネート、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、サリチル酸塩、コハク酸塩、硫酸塩(例えば硫酸と共に形成される)、スルホン酸塩(例えば本明細書中で記載)、酒石酸塩、チオシアン酸塩、トルエンスルホン酸塩、例えばトシレート、ウンデカン酸塩などである。
代表的な塩基性塩は、例えば、アンモニア塩、アルカリ金属塩、例えばナトリウム、リチウム、カリウム塩;アルカリ土類金属塩、例えばカルシウムおよびマグネシウム塩;バリウム、亜鉛、アルミニウム塩;有機塩基の塩(例えば、有機アミン類)、トリアルキルアミン類、例えばトリエチルアミン、プロカイン、ジベンジルアミン、N−ベンジル−β−フェネチルアミン、1−エフェンアミン、N,N’−ジベンジルエチレン−ジアミン、デヒドロアビエチルアミン、N−エチルピペリジン、ベンジルアミン、ジシクロヘキシルアミンまたは類似の医薬的に許容されるアミン類およびアミノ酸、例えばアルギニン、リジンなどの塩である。塩基性窒素含有基は低級アルキルハライド(例えば、メチル、エチル、プロピル、およびブチルクロリド、ブロミドおよびヨージド)、ジアルキルスルフェート(例えば、ジメチル、ジエチル、ジブチル、およびジアミルスルフェート)、長鎖ハライド(例えば、デシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリルクロリド、ブロミドおよびヨージド)、アラルキルハライド(例えば、ベンジルおよびフェネチルブロミド)、およびその他のものなどの試薬により四級化されてもよい。好ましい塩はモノヒドロクロリド、硫酸水素塩、メタンスルホネート、ホスフェートまたは硝酸塩を含む。
本明細書中で使用される語句「医薬的に許容される」は、健全な判断の範囲内において、過度な毒性、刺激作用、アレルギー反応、または別の問題もしくは合併症がなく、ヒトおよび哺乳類の組織と接触しての使用に適切であり、妥当なベネフィットリスク比に相応の化合物、物質、組成物、および/または投与剤形を意味する。
本明細書中で使用されるように、「医薬的に許容される塩」は、酸または塩基と塩を形成することによる修飾を受けた本開示の化合物の誘導体を意味する。医薬的に許容される塩は、例えば、限定されないが、アミンなどの塩基性基のミネラルまたは有機酸塩;およびカルボン酸などの酸性基のアルカリまたは有機塩である。医薬的に許容される塩は、例えば、無毒な無機または有機酸から形成される本特許の塩のような、一般的に無毒な塩または四級アンモニア塩を含む。例えば、かかる一般的に無毒な塩は、無機酸に由来するもの、例えば塩酸、臭化水素、硫酸、スルファミン酸、リン酸、および硝酸塩;および有機酸から製造される塩、例えば酢酸、プロピオン酸、スクシン酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パモン酸、マレイン酸、、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2−アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、シュウ酸、およびイセチオン酸などの塩である。
本発明の医薬的に許容される塩は、塩基性または酸性部位を含む本特許の化合物から、一般的な化学的方法により合成され得る。通常、かかる塩は、本発明の化合物の遊離酸または塩基体と化学量論量の適当な塩基または酸を水中、または有機溶媒中、またはこれら2つの混合物中;通常、非水性溶媒中(例えばエーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノール、またはアセトニトリルが好ましい)で反応させることにより、製造することができる。適切な塩のリストは、Remington’s Pharmaceutical Sciences, 18th ed., Mack Publishing Company, Easton, PA, 1990に記載されており、参照によりここに取り込む。
本発明の全ての立体異性体は、混合物または純粋のまたは高純度の形でもよい。立体異性体は、1つまたはそれ以上のキラル原子を有することによる光学異性体である化合物、および1つまたはそれ以上の結合の回転が限定されることによる光学異性体(アトロプ異性体)である化合物を含み得る。本発明の化合物の定義は、全ての存在し得る立体異性体およびそれらの混合物を包含する。特に、ラセミ体および特定の活性を有する単離された光学異性体を包含する。ラセミ体は、物理的方法、例えば分別結晶法、ジアステレオマー誘導体の分離もしくは晶出、またはキラルカラムクロマトグラフィによる分離により光学分割することができる。個々の光学異性体は、ラセミ化合物から一般的な方法、例えば光学活性な酸と塩を形成し、次いで結晶化することにより得ることができる。
本発明は、本発明の化合物に存在する原子の全てのアイソトープを包含するよう意図される。アイソトープは、同じ原子番号を有しながら異なる質量数を有する原子を含む。一般的な例として、これらに限定しないが、水素のアイソトープはジュウテリウムおよびトリチウムを含む。炭素のアイソトープは13Cおよび14Cを含む。アイソトープ標識された本発明の化合物は、適切なアイソトープ標識試薬を非標識試薬の代わりに用いることにより、当業者に周知の一般的方法または本開示と類似の方法により製造することができる。
本発明の化合物のプロドラッグおよび溶媒和物もまた、本開示において考慮される。用語「プロドラッグ」は、対象への投与直後に、代謝的または化学的プロセスによる化学的変換を受け、式(I)の化合物および/またはその塩および/または溶媒和物となる化合物を意味する。インビボにおいて変換を受け生物活性試薬(即ち、式(I)の化合物)となるあらゆる化合物は、本発明の範囲および精神に包含されるプロドラッグである。例えば、カルボキシル基を含む化合物は、体内で加水分解され、式(I)の化合物を生成するプロドラッグとなる生理的に加水分解可能なエステルを形成することができる。多くの場合、加水分解は主に消化酵素の影響下で起こるため、かかるプロドラッグは、経口投与されることが望ましい。非経口投与は、エステル自体が活性である場合、または加水分解が血中で起こる場合に用いられ得る。生理的に加水分解可能な式(I)の化合物のエステルは、例えば、C1−6アルキルベンジル、4−メトキシベンジル、インダニル、フタリル、メトキシメチル、C1−6アルカノイルオキシ−C1−6アルキル、例えばアセトキシメチル、ピバロイルオキシメチルまたはプロピオニルオキシメチル、C1−6アルコキシカルボニルオキシ−C1−6アルキル、例えばメトキシカルボニル−オキシメチルまたはエトキシカルボニルオキシメチル、グリシルオキシメチル、フェニルグリシルオキシメチル、(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)−メチルおよび別の周知の生理的に加水分解可能なエステル、例えばペニシリンおよびセファロスポリンの技術分野において用いられるものである。かかるエステルは、技術的に周知の一般的方法により製造されてもよい。
プロドラッグの様々な形が技術的に知られている。かかるプロドラッグ誘導体の例は:
a) Design of Prodrugs, edited by H. Bundgaard, (Elsevier、 1985) and Methods in Enzymology、 Vol. 112, pp. 309−396, edited by K. Widder, et al. (Academic Press、 1985);
b) A Textbook of Drug Design and Development, edited by Krosgaard−Larsen and H. Bundgaard, Chapter 5, “Design and Application of Prodrugs” by H. Bundgaard, pp. 113−191 (1991);および
c) H. Bundgaard, Advanced Drug Delivery Reviews, Vol. 8, pp. 1−38 (1992),
に記載されており、参照によりここに取り込む。
式(I)の化合物およびその塩は、水素原子が別の部位に転置されており、その結果分子の原子間の化学結合が再配置される互変異性体の形で存在していてもよい。全ての互変異性体は、それらが存在する限り、本発明に包含されることは自明である。さらに、本発明の化合物はトランスおよびシス異性体を有し得る。
さらに、式(I)の化合物の溶媒和物(例えば、水和物)もまた、本発明の範囲に包含されることは当然である。溶媒和の方法は技術的に周知である。
(発明の有用性)
本発明の化合物は、キナーゼ活性を調節(例えば、Btkの調節)する。本発明の化合物により調節され得る別のタイプのキナーゼは、例えば、限定されないが、Tecファミリーのもの、例えばBmx、Btk、Itk、TxkおよびTec、およびそれらの変異体である。
かくして、式(I)の化合物は、キナーゼ活性の調節、特にBtk活性の特異的な阻害またはBtkおよびItkなどの別のTecファミリーキナーゼの阻害に関連する症状の治療に関し、有用性を有する。かかる症状は、細胞内シグナリングによりサイトカインレベルが調節されるB細胞性疾患を含む。さらに、式(I)の化合物は、Btk活性およびItkなどの別のTecファミリーキナーゼに対し、Mk2活性に対するものと比べて有益な特異性を有し、好ましくは少なくとも20倍から1000倍以上特異的である。
本明細書中で用いられるように、用語「治療の」または「治療」は哺乳類、特にヒトの症状を治療することを包含し、さらに:
(a)哺乳類における症状の出現を予防または遅延させること(特に、哺乳類が罹患しやすい状態にありながら罹患していると診断されていない場合);(b)病態を阻止すること、即ち、その進行を停止させること;および/または(c)症状または病態の完全または部分的な減弱、および/または軽減、改善、緩和、または疾患もしくは障害および/またはその症状の治癒を含む。
BtkまたはBtkおよび別のTecファミリーキナーゼの特異的な阻害剤としての活性の観点から、式(I)の化合物は、サイトカインに関連する症状、例えば、限定されないが、炎症性疾患、例えばクローン病および潰瘍性大腸炎、喘息、移植片対宿主病、慢性閉塞性肺疾患;自己免疫疾患、例えばグレーブス病、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、乾癬;骨破壊性障害、例えば骨吸収疾患、変形性関節症、骨粗鬆症、多発性骨髄腫関連骨障害;増殖性障害、例えば急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病;新生血管障害、例えば固形腫瘍における新生血管障害、眼新生血管、および幼児性血管腫;感染症、例えば敗血症、敗血症性ショック、および細菌性赤痢;神経変性疾患、例えばアルツハイマー病、パーキンソン病、脳虚血または外傷による神経変性疾患、腫瘍およびウィルス性疾患、例えば転移性黒色腫、カポジ肉腫、多発性骨髄腫、およびHIV感染およびサイトメガロウイルス性網膜炎、AIDSの治療に、それぞれ有用である。
さらに具体的には、本発明の化合物で治療され得る特定の症状または障害は、限定されないが、例えば、膵炎(急性または慢性)、喘息、アレルギー、成人呼吸促迫症候群、慢性閉塞性肺疾患、糸球体腎炎、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、強皮症、慢性甲状腺炎、グレーブス病、自己免疫性胃炎、糖尿病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性好中球減少症、血小板減少症、アトピー性皮膚炎、慢性活動性肝炎、重症筋無力症、多発性硬化症、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、移植臓器対個体反応疾患、エンドトキシンによる炎症反応、結核、アテローム動脈硬化症、筋変性、悪液質、乾癬性関節炎、ライター症候群、痛風、外傷性関節炎、風疹性関節炎、急性滑膜炎、膵β細胞疾患;大量の好中球の浸潤を特徴とする疾患;リウマチ性脊椎炎、痛風性関節炎および別の関節炎の症状、脳性マラリア、慢性肺炎症性疾患、珪肺症、肺サルコイドーシス、骨吸収疾患、移植片拒絶、感染による発熱および筋肉痛、感染による二次的な悪液質、骨髄形成、瘢痕組織形成、潰瘍性大腸炎、発熱(pyresis)、インフルエンザ、骨粗鬆症、変形性関節症、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、転移性黒色腫、カポジ肉腫、多発性骨髄腫、敗血症、敗血症性ショック、および細菌性赤痢;アルツハイマー病、パーキンソン病、脳虚血または外傷による神経変性疾患;新生血管障害、例えば固形腫瘍、眼新生血管、および幼児性血管腫;ウィルス性疾患、例えば急性肝炎ウィルス感染(A型肝炎、B型肝炎およびC型肝炎を含む)、HIV感染およびサイトメガロウイルス性網膜炎、AIDS、ARCまたは悪性腫瘍、およびヘルペス;脳卒中、心筋虚血、脳卒中、心臓発作による虚血、低酸素症(organ hyposia)、血管過形成(vascular hyperplasia)、心臓および腎臓の再灌流傷害、血栓症、心肥大、トロンビン誘導性血小板凝集、内毒血症および/または毒素ショック症候群、プロスタグランジンエンドペルオキシダーゼシンターゼ−2に関連する症状、および尋常性天疱瘡である。好ましい治療方法は、症状がクローン病、および潰瘍性大腸炎、移植片拒絶、関節リウマチ、乾癬、強直性脊椎炎、乾癬性関節炎、および尋常性天疱瘡から選択されるものである。もしくは、好ましい治療方法は、症状が虚血再灌流障害、例えば脳卒中による脳虚血再灌流障害および心筋梗塞による心虚血再灌流障害から選択されるものである。別の好ましい治療方法において、症状は多発性骨髄腫である。
さらに、本発明のキナーゼ阻害剤は、誘導性の炎症性タンパク質、例えばプロスタグランジンエンドペルオキシダーゼシンターゼ−2(PGHS−2、別名シクロオキシゲナーゼ−2(COX−2)の発現を阻害する。かくして、さらなるBtk−関連症状、例えば浮腫、痛覚消失、発熱および疼痛、例えば神経筋疼痛(neuromuscular pain)、頭痛、癌による疼痛、歯痛および関節痛が追加される。本発明の化合物はまた、レンチウィルス感染などの動物におけるウィルス感染、例えば、限定されないが、ウマ伝染性貧血ウィルス;またはレトロウィルス感染、例えばネコ免疫不全ウィルス、ウシ免疫不全ウィルス、およびイヌ免疫不全ウィルスの治療に用いることもできる。
本明細書中において、用語「Btk−関連症状」または「Btk−関連疾患または障害」が用いられる場合、それぞれは上で詳細に繰り返し定義された全ての症状、およびBtkキナーゼ活性により冒されるいずれの別の症状をも包含するよう意図される。
故に、本発明は、治療を必要とする対象に治療上有効量の少なくとも1つの式(I)の化合物またはその塩を投与することを含む、かかる症状の治療方法を提供する。「治療上有効量」は、単独または組み合わせでBtkおよび別のTecファミリーキナーゼを阻害する、および/または疾患を治療するために投与された場合に効果的である化合物の量を包含するよう意図される。
Btkキナーゼ関連症状の治療方法は、式(I)の化合物を単独、またはそれぞれの組み合わせおよび/またはかかる症状の治療に有用な別の適切な治療薬との組み合わせで投与することを含んでいてもよい。かくして、「治療上有効量」はまた、Btkの阻害および/またはBtk関連疾患の治療に効果的な、請求項の化合物の組み合わせの量を包含するよう意図される。
かかる別の治療薬の代表的なものとして、例えば副腎皮質ステロイド、ロリプラム、カルホスチン、サイトカイン抑制性抗炎症薬(CSAIDs)、インターロイキン−10、グルココルチコイド、サリチル酸塩、一酸化窒素、および別の免疫抑制剤;核移行抑制剤、例えばデオキシスパガリン(DSG);非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)、例えばイブプロフェン、セレコキシブおよびロフェコキシブ;ステロイド、例えばプレドニゾンまたはデキサメタゾン;抗ウィルス剤、例えばアバカビル;抗増殖剤、例えばメトトレキサート、レフルノミド、FK506(タクロリムス、プログラフ);細胞障害性薬物、例えばアザチプリンおよびシクロホスファミド;TNF−α阻害剤、例えばテニダップ、抗−TNF抗体または可溶性TNF受容体、およびラパマイシン(シロリムスまたはラパミューン)またはその誘導体が挙げられる。
上記の別の治療薬は、本発明の化合物との組み合わせで用いられる場合、例えば、Physicians’ Desk Reference (PDR)に指示または当業者により決定される量で用いられてもよい。本発明の方法において、かかる別の治療薬は、本発明の化合物の投与に先立って、または同時に、または次いで投与されてもよい。本発明はまた、上で述べたように、IL−1、IL−6、IL−8、IFNγおよびTNF−α−介在症状を含むBtkキナーゼ−関連症状を治療することができる医薬組成物を提供する。
本発明の組成物は、上で述べたように別の治療薬を含んでいてもよく、例えば、一般的な固形または液状の媒体または希釈剤、および目的の投与方法に適したタイプの医薬的添加剤(例えば、賦形剤、結合剤、保存剤、安定剤、香料など)を用い、医薬剤形の分野において周知の技術などによって製剤化されてもよい。
かくして、本発明はさらに、1つまたはそれ以上の式(I)の化合物および医薬的に許容される担体を含む組成物を包含する。
「医薬的に許容される担体」は、動物、特に哺乳類において生物学的に活性な薬剤の送達に関する技術分野において一般的に許容される媒体を意味する。医薬的に許容される担体は、当業者に周知の種々の因子に従い製剤化される。これらの因子は、限定されないが、例えば、製剤化される活性薬剤のタイプおよび性質;薬物含有組成物を投与する対象;組成物の目的の投与経路;および標的の治療症状などである。医薬的に許容される担体は、例えば、水性および非水性の液状媒体、および種々の固形および半−固形投与剤形である。かかる担体は、活性薬剤に加え、数多くの異なる成分および添加剤を含み、かかる追加の成分は様々な、例えば活性薬剤の安定化、結合剤、などの当業者に周知の理由から製剤に含まれることになる。適切な医薬的に許容される担体、およびそれらの選択に関わる因子についての記述は、容易に入手できる種々の情報源、例えばRemington’s Pharmaceutical Sciences, 17th ed., 1985などに見られ、参照によりその全体をここに取り込む。
式(I)の化合物は、治療する症状に応じて適切な方法で投与されてもよく、それらは部位特異的な治療の必要性または送達する薬剤の品質に依存する。局所投与は、一般的に皮膚関連疾患において好まれ、全身処置は癌、または前癌の状態において好まれるが、別の送達方式も考慮に入れられる。例えば、該化合物は、例えば錠剤、カプセル、顆粒、粉末、またはシロップなどの液状製剤などの剤形により経口で;液剤、懸濁剤、ゲル剤または軟膏などの剤形により局所的に;舌下から;口腔内で;皮下、静脈内、筋肉内または胸骨内注射、またはインフュージョン技術(例えば、滅菌注射用水溶液、または非水性溶液または懸濁液)などの非経口;吸入スプレーなどにより経鼻的に;クリーム剤または軟膏により局所的に、;坐薬などにより経直腸的に;またはリポソーム製剤により送達されてもよい。無毒の、医薬的に許容される媒体または希釈剤含む単位剤形で投与されてもよい。組成物は、即放または徐放に適した剤形で投与されてもよい。適切な医薬組成物にすることにより即放性もしくは徐放性にすることができ、特に、皮下インプラントまたは浸透圧ポンプなどの装置にすることにより、徐放性とすることができる。
局所投与用の代表的な組成物として、PLASTIBASE(登録商標)(ポリエチレンでゲル化されたミネラル油)などの局所用担体が挙げられる。
経口投与のための代表的な組成物は、例えば、容積を増すための結晶セルロース、懸濁剤としてのアルギン酸またはアルギン酸ナトリウム、増粘剤としてのメチルセルロース、、技術的に周知の甘味料および香料を含む懸濁液であり;即放性の錠剤は、例えば結晶セルロース、リン酸水素カルシウム、デンプン、ステアリン酸マグネシウムおよび/または乳糖および/または別の賦形剤、結合剤、増量剤、崩壊剤、希釈剤および滑沢剤、例えば技術的に周知のものを含む。本発明の化合物はまた、例えば成形、圧縮、凍結乾燥された錠剤などにより、舌下および/または口腔内投与により、経口で送達されてもよい。代表的な組成物は、速溶解性希釈剤、例えばマンニトール、乳糖、ショ糖および/またはシクロデキストリンを含んでもよい。また、かかる製剤は、高分子賦形剤、例えばセルロース(AVICEL(登録商標))またはポリエチレングリコール(PEG);粘膜への接着を補助する賦形剤、例えばヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ナトリウムカルボキシメチルセルロース(SCMC)、および/または無水マレイン酸共重合体(例えば、GANTREZ(登録商標));放出を制御する薬剤、例えばポリアクリル共重合体(例えば、CARBOPOL 934(登録商標))を含んでいてもよい。滑沢剤、流動促進剤、香料、着色剤、および安定剤もまた、製造および使用を簡便にするため、添加されてもよい。
経鼻噴霧剤または吸入投与用の代表的な組成物は、例えば、ベンジルアルコールまたは別の適切な保存剤、吸収および/またはバイオアベイラビリティを向上させるための吸収促進剤、および/または技術的に周知のものなどの溶解または分散剤を含み得る液剤を含む。
局所投与用の代表的な組成物は、例えば、適切な無毒な、局所的に許容される希釈剤または溶解剤、例えばマンニトール、1,3−ブタンジオール、水、リンゲル液、等張食塩水、または別の適切な分散剤または湿潤剤および懸濁剤、例えば合成モノ−またはジグリセリド、および脂肪酸、例えばオレイン酸を含み得る注射可能な液剤または懸濁剤を含む。
代表的な直腸投与用の組成物は、例えば、適切な非刺激性の賦形剤、例えばココアバター、合成グリセリドエステルまたはポリエチレングリコール(これらは通常の温度において固形であるが、直腸腔においては液化および/または溶解し、薬剤を放出する)を含み得る坐薬を含む。
本発明の化合物の治療上有効量は当業者により決定されてもよく、哺乳類における代表的な投与量は、例えば、1日当たり約0.05から1000mg/kg;1−1000mg/kg;1−50mg/kg;5−250mg/kg;250−1000mg/kg(体重)の活性化合物であり、これらは単回投与でも分割投与、例えば1日当たり1から4回に分けて投与してもよい。いずれの特定の対象における個別の投与量および投与回数は様々であり、種々の因子、例えば使用する個々の化合物の活性、化合物の代謝的安定性および作用の持続時間、対象の種、年齢、体重、全体的な健康状態、性別および食事、投与形式および時間、排泄速度、薬剤の組み合わせ、および特定の症状の重篤度に依存することは自明である。治療の好ましい対象は動物を含み、最も好ましくは哺乳類、例えばヒト、および家畜、例えばイヌ、ネコ、ウマなどである。故に、用語「患者」が本明細書中において用いられる場合、該用語はBtk酵素レベルを介して冒される全ての対象、もっとも好ましくは哺乳類を包含する。
(生物アッセイ)
ヒト組み換えBtk酵素アッセイ
V字底384−ウェルプレートに試験化合物、ヒト組み換えBtk(1nM、Invitrogen Corporation)、蛍光標識ペプチド(1.5μM)、ATP(20μM)、およびアッセイバッファー(20mM HEPESpH7.4、10mM MgCl、0.015%Brij35および4mM DTT/1.6%DMSO)を加え、総体積を30μLとした。室温で60分間インキュベート後、45μlの35mM EDTAを各サンプルに加えることにより、反応を停止させた。蛍光基質とリン酸化生成物を電気泳動で分離することにより、反応混合物をCaliper LabChip 3000(Caliper、ホプキントン、マサチューセッツ)で分析した。酵素不含コントロール反応(100%阻害)および阻害剤不含コントロール(0%阻害)と比較することにより、阻害データを算出した。キナーゼ活性の50%の阻害に必要な濃度(IC50)を求めるために、用量反応曲線を作成した。化合物はジメチルスルホキシド(DMSO)に溶解し(濃度10mM)、11種類の濃度において評価した。
このアッセイを用い、以下の化合物のIC50値を求めた。結果は表1に示す。
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
マウス脾臓B細胞増殖アッセイ
Balb/cマウス(<12週齢)の脾臓をふるいを通してすりつぶし、RBC溶解バッファー(Sigma−Aldrich Chemical Co、セントルイス、ミズーリ)により脾細胞から赤血球を除去した。ナイロンウールカラム(Wako、リッチモンド、ヴァージニア)でインキュベートすることにより、T細胞を枯渇させた。かくして得られた脾臓B細胞は、FACSで分析した結果、通常、>90% CD19であった。B細胞(ウェルあたり1X10細胞/96−ウェル平底プレート、10%熱非働化ウシ胎児血清(FCS、Summit Biotechnology、フォートコリンズ、コロラド)、1% L−グルタミン(Invitrogen)、50μg/mlゲンタマイシン(Invitrogen)および5X10−5M β−メルカプトエタノール(Sigma−Aldrich)/RPMI 1640(Invitrogen、グランドアイランド、ニューヨーク))に、段階希釈した化合物をトリプリケートで加えた。細胞を10μg/mlのAffinipure F(ab’)2フラグメント ヤギ抗−マウスIgG IgM(Jackson Immunoresearch、ウェストグローブ、ペンシルベニア)で刺激した。培養細胞を72時間インキュベート後、Packardセルハーベスター(PerkinElmer、ボストン、マサチューセッツ)で細胞を回収する前に、最後の6時間、1μCi/ウェルの3[H]−チミジン(PerkinElmer)でパルス標識し、液体シンチレーション(Packard TopCount NXT (PerkinElmer))でカウントした。最も強力なアナログは、1μM以下においても活性であった。
ヒト扁桃腺B細胞増殖アッセイ
通常の扁桃腺摘出を受けた患者から扁桃腺を切除した。扁桃腺組織を細かく刻み、ふるいを通してつぶし、単核細胞をフィコール密度勾配法(リンパ球分離メディウム;Mediatech Inc.、ハーンドン、ヴァージニア)により単離した。羊赤血球(SRBC、Colorado Serum Company;デンバー、コロラド)とロゼット形成させることにより、T細胞を単核細胞から枯渇させた。この方法により得られる扁桃腺B細胞は、FACSで分析した結果、通常、>95% CD19であった。B細胞(ウェルあたり1X10細胞/96−ウェル平底プレート、10%熱非働化ウシ胎児血清(FCS、Summit Biotechnology、フォートコリンズ、コロラド)、抗生剤/抗真菌剤(Invitrogen、1:100希釈で使用)およびゲンタマイシン(Invitrogen、5μg/ml)/RPMI 1640(Invitrogen、グランドアイランド、ニューヨーク))に段階希釈した化合物をトリプリケートで加えた。細胞を40μg/ml AffinPure F(ab’)2フラグメント ヤギ抗ヒトIgG+IgM(Jackson Immunoresearch、ウェストグローブ、ペンシルベニア)/総体積0.2mLで刺激した。培養細胞を72時間インキュベート後、Packardセルハーベスター(PerkinElmer、ボストン、マサチューセッツ)で細胞を回収する前に、最後の6時間、1μCi/ウェルの3[H]−チミジン(PerkinElmer)でパルス標識し、液体シンチレーション(Packard TopCount NXT (PerkinElmer))でカウントした。
Btkリン酸化アッセイ
Ramos細胞(〜6x10細胞/ml)を、抗−ヒトIgM+IgG(F(ab’)2フラグメント(Jackson ImmunoResearch、カタログ#109−006−127)、50μg/mLで正確に2分間37℃で刺激する前に、Btk阻害剤の存在下で1時間37℃でインキュベートした。細胞懸濁液に、等量の予め暖めておいたBD PhosFlow Fix buffer I(BD Biosciences、カタログ番号557870)を加えることにより、細胞を直ちに固定した。37℃で10分間インキュベート後、細胞を1回3mLのFACS洗浄バッファー(1%FBS/PBS)で洗浄し、0.5mLの冷BD(登録商標) Phosflow Perm Buffer III(BD Biosciences、カタログ番号558050)を加え、氷上で30分間インキュベートすることにより膜透過処理を行った。細胞をさらに2回3mLのBD FACS washing bufferで洗浄し、100μLのFACS洗浄バッファーに再懸濁し、20μL Alexa647抗−Btk(pY551)(BD Biosciences、カタログ番号558134)で染色し、遮光し、室温で30分間インキュベートし、3mlのFACS洗浄バッファーで1回洗浄した。細胞を400μlのFACS洗浄バッファーで洗浄し、FACS Calibur(BD Biosciences)により分析した。Alexa647(FL−4)蛍光強度の中央値(MFI)データを収集し、阻害の算出に用いた。
Ramos FLIPRアッセイ
Ramos RA1 B細胞(ATCC CRL−1596、密度2x10細胞/ml/50mM HEPES(Invitrogen 15630−130)、0.1%BSA(Sigma A8577)/フェノールレッド不含RPMI(Invitrogen 11835−030)に、半分量のカルシウム負荷バッファー(プロベネシド感受性アッセイ用BDバルクキット、# 640177)を加え、遮光し、室温で1時間インキュベートした。色素負荷細胞を沈殿させ(Beckmann GS−CKR、1200rpm、室温、5分間)、室温で50mM HEPES、10%FBS/フェノールレッド不含RPMIに密度が1x10細胞/mlとなるよう懸濁した。この一部(150μl、150、000/ウェル)を96ウェル ポリ−D−リジンコートアッセイプレート(BD 35 4640)に播種し、簡単に遠心した(Beckmann GS−CKR、800rpm、5分間、中断なし)。50μlの化合物希釈液/0.4%DMSO/フェノールレッド不含RPMI+50mMHEPES+10%FBSをウェルに加え、プレートを遮光して1時間室温でインキュベートした。カルシウムレベルの測定前に、アッセイプレートを上記のように簡単に遠心した。
FLIPR1(Molecular devices)を用い、ヤギ抗−ヒトIgM(Invitrogen AHI0601)を2.5μg/mLになるよう加えることにより細胞を刺激した。細胞内カルシウム濃度の変化を180秒間測定し、%阻害を刺激のみの状態のカルシウムのピークレベルと比較して決定した。このアッセイによって評価したいくつかの化合物の生物活性を表2に示す。
Figure 0005487214
NFAT−bla RA1レポーターアッセイ
NFAT応答エレメント(NFAT−bla RA1、 Invitrogen、 K1434)の制御下におけるβ−ラクタマーゼレポーター遺伝子の安定的組み込みを含むRamos B細胞(密度100x10細胞/ウェル)を試験化合物と共に37℃で30分間インキュベートし、2.5μg/mlのF(ab’)2抗−ヒトIgM(Jackson ImmunoResearch、109−006−129)で4.5時間、37℃で刺激した。刺激後、LiveBLAzerTM−FRET B/G substrate(CCF2/AM、またはCCF4/AM、Invitrogen)を各ウェルに加え、遮光し、室温で90分間インキュベートした。アッセイプレートをLJL Analystで分析し、基質を含む培地のみのブランク(細胞なし)から差し引かれた生発光値を得た。460nm/530nm発光比(励起405nm)を刺激量の算出に用いた。
KLH抗原チャレンジおよび抗体測定
メスBALB/cマウス(6−8週齢)を250μgキーホールリンペットヘモシニアン(KLH)(Pierce、ロックフォード、イリノイ)/リン酸緩衝生理食塩水(PBS)により免疫した(腹腔内投与(IP))。適当なグループのマウスに、示したように試験化合物を投与した。免疫後14日目に採血し、血清を分離し、抗−KLH IgG抗体価をELISAにより測定した。手短には、96ウェルプレートをKLH/PBSでコートし、ブロッキングし、試験血清のサンプルの段階希釈を加えた。キャプチャーされた抗−KLH抗体をマウスIgG特異的な西洋ワサビペルオキシダーゼ−結合抗体(Southern Biotechnology Associates、 バーミンガム、アラバマ)およびTMBペルオキシダーゼ基質システム(Kirkegaard and Perry Laboratories、ゲイサーズバーグ、メリーランド)を用いて検出した。これらのプレートの光学密度をSpectraMax Plus ELISA plate reader(Molecular Devices、サニーベール、カリフォルニア)により定量化した。1日当たり2回投与された場合、実施例76−15の化合物は抗−KLH IgG反応を、10mg/kgおよび30mg/kgの投与量において、それぞれ29%および56%阻害した。
(製造方法)
式(I)の化合物は、スキーム1に概説される経路により製造され得る。2−ヒドラジノ安息香酸 1−1(Xは式(I)の置換基A、またはブロモなど、かかる置換基の適切な前駆体のいずれかである)は、適当な溶媒中で、適当な触媒を用いて(例えば、エタノールと塩酸、または酢酸(この場合、溶媒が触媒としても作用し得る))、適切な温度において(例えば、溶媒の還流温度)、適切なシクロヘキサノン 1−2(Yは式(I)の置換基Dおよび/またはD、またはかかる置換基の前駆体のいずれかを表す)と反応し、対応するテトラヒドロカルバゾール誘導体 1−3(点線は単結合を表す)を提供し得る。この反応は、一般的にFischerインド−ル合成として知られており、化学文献において周知である(例えば、J. Kamata et al.、Chem. Pharm. Bull. 2004、52、1071を参照)。もしくは、Fischerインド−ル合成は、2つの連続した過程により行われてもよい:1−1は適切な条件下(例えば、エタノールまたは水などの適当な溶媒中において、p−トルエンスルホン酸などの触媒を適宜用いてもよい)において、1−2と反応し、ヒドラゾン 1−4を形成し得、これは適切な条件下(例えば、エタノールと塩酸、酢酸と塩化亜鉛、またはトリフルオロ酢酸)において、さらに反応し、1−3を形成し得る(例えば、J. Lancelot et al、Chem. Pharm. Bull.1983、31、2652;X. Li and R. Vince、Bioorg. Med. Chem.2006、14、2942;またはG. Romeo et al.、Bioorg. Med. Chem.2006、14、5211を参照)。
Figure 0005487214
スキーム1に示される開始物質は、化学文献において周知の方法により製造することができる。例えば、化合物1−1は対応するアントラニル酸(例えば、、L. Street et al.、J. Med. Chem.1993、36、1529を参照)から製造することができる。別の例として、化合物1−2(Yは3位において結合しているエトキシカルボニルである)はエチル3−ヒドロキシ安息香酸(例えば、J. Hirsch et al.、J. Org. Chem.1986、51、2218参照)から製造され得る。
必要な場合、テトラヒドロカルバゾール 1−3(点線は単結合を表す)は、適切な酸化条件下における処理(例えば、トルエンなどの適切な溶媒中、適切な温度において、2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノベンゾキノンによる処理(例えば、J. Kamata et al.、Chem. Pharm. Bull.2004、52、1071参照))により、カルバゾール 1−3(点線は二重結合を表す)に変換され得る。このテトラヒドロカルバゾールのカルバゾールへの変換は、スキーム1で概説される、別の合成変換からなる異なる順序において、例えば構造1−5または1−6の段階において、行うこともできる。
カルボン酸 1−3は、化学文献において周知の方法により、カルボキシアミド 1−5に変換され得る(例えば、1−3を塩化オキサリルまたはスルホニルクロリドで処理することにより酸塩化物に変化し、次いでアンモニアで処理する;またはカルボジイミドまたはN−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミドヒドロクロリドなどのカップリング試薬、および1−ヒドロキシベンゾトリアゾールまたは1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾールの存在下においてアンモニアで処理する)。
Xがブロモなど、Aの適切な前駆体である場合、化学文献で周知の方法により1−5は1−6に変換することができる。例えば、1−5(X=Br)をピペリジンと共に加熱することにより、1−6(A=1−ピペリジル)が得られる。また、1−5(X=Br)を適切な触媒(例えば(1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン)ジクロロパラジウムまたはテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム)の存在下において、適切な塩基(例えば、炭酸カリウムまたはリン酸三カリウム)と共に、適切な溶媒または溶媒の混合物中(例えばトルエン、1,4−ジオキサン、またはトルエン−エタノール−水)で、適切なアリールボロン酸またはアリールボロン酸エステルで処理することにより、1−6(A=例えば、適宜置換されていてもよいフェニル、ナフチル、ピリジル、気のリル、イソキノリル、などの芳香族基)に変換され得る。この反応は、一般的には鈴木カップリング反応として知られており、化学文献において周知である。もしくは、化合物1−5(X=Br)は、例えば、適切な触媒およびリガンドの組み合わせ(例えば、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウムおよびトリシクロヘキシルホスフィン)の存在下、酢酸カリウムなどの適切な塩基と共に、1,4−ジオキサンなどの適切な溶媒中において(例えば、、L. Wang et al.、J. Med. Chem. 2007、50、4162参照)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)で処理することにより、ボロン酸エステル 1−7(B(OR’)は、例えば、4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イルである)に変換され得る。ボロン酸エステル1−7、または化学文献において周知の方法を用いたボロン酸エステルの加水分解により製造される、それに由来するボロン酸1−7(R’=H)は、鈴木カップリング反応または上記の1−5から1−6への直接の変換に類似の反応を用いて、化合物1−6に変換することができる。
1−5から1−6への変換(Aはアリールまたはヘテロアリール基である)の使用に適した多くのボロン酸およびボロン酸エステルは市販であるか、化学文献において周知の方法(例えば上記の1−5の1−7への変換)を用いて、対応するアリールまたはヘテロアリール誘導体、例えばブロミド、クロリドまたはトリフルオロメタンスルホネートから製造されてもよい。かかるアリールブロミド、クロリドまたはトリフルオロメタンスルホネートは、市販であるか、化学文献において周知であるか、もしくは周知の合成変換により製造することができる。
いくつかの場合において、例えば、望ましくない反応を防ぐ、または後続の合成変換のために溶解度を上昇させるために、構造1−5の第一アミドを異なる官能基に変換することが望ましいことがある。例をスキーム2に示す。例えば、適切な条件下においてオキシ塩化リンで処理することにより、化合物2−1(スキーム1化合物1−5と同じものである)は対応するニトリル2−2に変換され得る。化合物2−2(X=Br)は次いで、直接または中間体ボロン酸エステルもしくはボロン酸2−3への変換を経て化合物2−4に変換され、上記のように、次いで化学文献において周知の方法により、ニトリル2−4は加水分解されカルボキシアミド2−5となり得る。
Figure 0005487214
式(I)の化合物の置換基の取り扱いは、化学文献において周知の種々の方法により行うことができる。例えば、スキーム3に示すように、化合物1−5(Xは式(I)のAまたはAの前駆体である)の置換基Yがエステル、例えばエチルエステル(化合物3−1)である場合、このエステルは別の置換基に変換されてもよい(例えば、水酸化リチウムまたは水酸化ナトリウムなどの塩基/水を用い、加水分解により対応する酸3−2に、次いで化学文献において周知の種々の方法を用いてアミド3−3に変換されてもよい)。
Figure 0005487214
別の取り扱いの例をスキーム4に示す。エチルエステル(化合物4−1)などのエステルは、化学文献において周知の一般的な方法により、アルコール、アルデヒドまたはケトンに変換されてもよい。例えば、エステルを水素化アルミニウムリチウムなどの還元剤で処理すると、一級カルビノール4−2が得られる。もしくは、アルキルマグネシウムハライドまたはアルキルリチウムなどの適当な有機金属試薬で処理することにより、エステルは三級カルビノール4−3(RおよびR’は同じである)に変換され得る。もしくは、エステルは、例えば、カルボン酸に加水分解し、N,O−ジアルキルヒドロキシアミドに変換し、この中間体を適当な有機金属試薬で処理することによりケトン4−4に変換され得る。ケトン4−4は、適当な有機金属試薬で処理することにより、三級アルコール4−3(RおよびR’は同一または異なる)に、または水素化ホウ素ナトリウムもしくは水素化アルミニウムリチウムなどの還元剤で処理することにより、二級アルコール4−5に変換され得る。または、一級アルコール4−2は、、アルデヒド4−6に変換され、これはさらに適当な有機金属試薬で処理することにより二級アルコール4−5に変換され得る。
Figure 0005487214
置換基の取り扱いの別の例をスキーム5に示す。これは化学文献において周知の変換を利用したものである。例えば、カルビノール5−1(RおよびR’は、例えば、水素またはアルキルであり;スキーム4で例示される変換を用いたエステルに由来する)は、水素化ナトリウムなどの塩基の存在下におけるアルキルハライドまたはアルキルトリフルオロメタンスルホネートなどのアルキル化試薬による処理、またはトリフルオロ酢酸などの触媒存在下におけるカルビノールROHによる処理により、エーテル5−2(R=例えば、アルキル)に変換され得る。もしくは、カルビノール5−1は、トリアルキルアミンもしくはピリジンなどの塩基の存在下における酸無水物、酸塩化物もしくはカルバミルクロリドなどのアシル化試薬による処理、またはカルボジイミドもしくはN−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミドヒドロクロリドなどのカップリング試薬および1−ヒドロキシベンゾトリアゾールもしくは1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾールの存在下における酸による処理により、エステル5−3(R=例えば、アルキルまたはアリール)またはカルバメ−ト5−3(R=例えば、アルキルアミノまたはジアルキルアミノ)に変換され得る。もしくは、カルビノール5−1は、誘導体5−4(Xはブロミド、メタンスルホネート、トルエンスルホネートまたはトリフルオロメタンスルホネートなどの脱離基である)に変換され得る。化合物5−4は、次いで、適当なアミンHNRで処理することにより、アミン5−5(RおよびRは、例えば水素、アルキルまたはアリールであるか、RおよびRはヘテロ環式環を形成する)に変換され得る。もしくは、化合物5−4は、アジ化ナトリウムによる処理により5−4(XはN)を得、次いで水の存在下におけるトリフェニルホスフィンなどの還元剤による処理(一般的にはシュタウディンガー還元として知られる)により、一級アミン5−5(RおよびRは共に水素)に変換され得る。化合物5−4はまた、例えば、適切な条件下におけるヘテロ環ZHによる処理により、ヘテロ環式誘導体5−6に変換され得る。構造5−6のZの例は、2−オキソピロリジン−1−イル、2−オキソピペリジン−1−イル、ピラゾール−1−イル、およびイミダゾール−1−イルである。
Figure 0005487214
置換基の取り扱いの別の例をスキーム6に示す。これは化学文献において周知の変換を利用したものである。例えば、少なくとも1つの水素を水酸基のβ位に有するカルビノール6−1(R、R’およびR”は、例えば、水素またはアルキルであってもよく;スキーム4に例示される変換を用いて合成される)は、例えば、酸触媒の存在下における脱水反応、またはヒドロキシルのメタンスルホネート、トルエンスルホネートまたはトリフルオロメタンスルホネートなどの脱離基への変換、およびそれに次ぐ適切な塩基による処理により、アルケン6−2に変換され得る。アルケン6−2は、例えば、パラジウム活性炭などの適切な触媒の存在下における水素による処理により、二重結合が還元されることで6−3に変換され得る。もしくは、カルビノール6−1は、例えば、トリフルオロ酢酸などの酸の存在下におけるトリアルキルシランによる処理により、直接6−3に還元され得る。もしくは、6−2のようなアルケンは、例えば、四酸化オスミウムの存在下における4−メチルモルホリンN−オキシドによる処理により、ジオール6−4に変換され得る。ジオール6−4は、化学文献において周知の方法により、モノエステルもしくはジエステル6−5(RおよびRの1つまたは両方はアシル基である)、またはモノエーテルもしくはジエーテル6−5(RおよびRの1つまたは両方は、例えば、アルキル基である)、またはモノカルバメ−トもしくはジカルバメ−ト6−5(RおよびRはカルバミル基である)、またはRおよびRが独立してアルキル、アシルもしくはカルバミルである化合物、またはRおよびRが1,3−ジオキソラン、1,3−ジオキサン、もしくは1,3−ジオキソラン−2−オンなどのヘテロ環式環を形成する化合物に変換され得る。
Figure 0005487214
置換基の取り扱いの別の例をスキーム7に示す。これは化学文献において周知の変換を利用したものである。例えば、アルデヒドまたはケトン7−1(R=水素または、例えば、アルキルであり、それぞれ、スキーム4に示される変換を用いて製造される)は、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリドもしくはナトリウムシアノボロヒドリドなどの還元剤の存在下におけるアミンHNRによる処理、またはアミンHNRによる処理(水を除去し、中間体イミンを形成する)に次ぐ適切な還元剤によるイミンの還元により、アミン7−2(例えば、RおよびRは独立して水素もしくはアルキルであるか、RおよびRは一緒になってピペリジン、ピロリジンもしくはモルホリンなどのヘテロ環式環を形成する)に変換され得る。もしくは、7−1は、適切な塩基の存在下におけるアルキルトリアリールホスホニウムハライドまたはジアルキルホスホネートなどの適切な試薬による処理により(これは、ウィティッヒ反応として、化学文献において周知である)、オレフィン7−3に変換され得る。得られたオレフィン7−3は、次いで、例えば、上記のスキーム6の6−2の変換により、種々の別の化合物に変換され得る。もしくは、3−クロロペルオキシ安息香酸、ペルオキシ酢酸、ペルオキシトリフルオロ酢酸、または過酸化水素および硫酸などの強酸の混合物などの酸化剤による処理により、バイヤー・ビリガー転移として化学文献において周知の反応により、7−1はフェノールエステルまたはカルビノールエステル7−4(R=ホルミルまたはアシル)に変換され得る。化合物7−4(R=ホルミルまたはアシル)は、周知の方法による加水分解により、フェノール類またはカルビノール7−4(R=H)に変換され得る。フェノール類またはカルビノール7−4は、次いで、周知の方法を用い、例えば、エステル7−4(R=アシル)、エーテル7−4(R=例えばアルキル)またはカルバメ−ト7−4(R=カルバミル)に変換され得る。
Figure 0005487214
置換基の取り扱いの別の例をスキーム8に示す。これは化学文献において周知の変換を利用したものである。カルボン酸8−1(例えば、スキーム3で示したように製造される)は、例えば、ジフェニルホスホラジデート(ジフェニルホスホリルアジド)で処理することにより、アシルアジド8−2に変換することができる、アシルアジドは、例えば、加熱することにより、単離することなくイソシアネート8−3に変換することができる。イソシアネートは、尿素化合物8−4(RおよびR’は独立して、例えば、水素またはアルキルであるか、一緒になってピペリジン、ピロリジンまたはモルホリンなどの環を形成する)に変換され得る。もしくは、アシルアジド8−2をアルコールの存在下で加熱することにより、カルバメ−ト8−5(Rは、例えば、アルキルまたはベンジルである)が得られる。カルバメ−ト8−5は、加水分解、または(Rがベンジルの場合)、例えば、パラジウム活性炭などの触媒の存在下における水素もしくはギ酸アンモニウムによる処理、または臭化/酢酸による処理により、一級アミン8−6に変換され得る。これらの変換において、中間体アシルアジド8−2および/またはイソシアネート8−3を単離可能であるか、または、酸8−1の尿素化合物8−4もしくはカルバメート8−5への変換の全過程は中間体の単離をすることなく行うことも可能である。
Figure 0005487214
置換基の取り扱いの別の例をスキーム9に示す。化合物9−1(Yは式(I)のDおよび/またはDを表すか、Dおよび/またはDの前駆体でもよい)のニトロ置換基(例えば、スキーム1の化合物1−5とニトロ−置換ベンゼンボロン酸の鈴木カップリング反応により製造される)を、周知の方法、例えばパラジウム活性炭などの触媒の存在下における水素による処理、または塩酸中の亜鉛もしくは塩化スズ(II)などの還元剤による処理、または鉄/酢酸による処理により還元することで、対応するアニリン9−2が得られる。
Figure 0005487214
いずれのアミン置換基(例えば、スキーム5の5−5、スキーム7の7−2、スキーム8の8−6、スキーム9の9−2、ここで、アミンは一級または2級である)は、化学文献において周知の方法を用い、別の置換基に変換されてもよい。例として、カルボン酸、カルボン酸ハライドまたはカルボン酸無水物と反応し、アミドが得られる変換;イソシアネート、アリールカルバメ−トまたはカルバミルクロリドと反応し、尿素化合物が得られる変換;クロロギ酸エステルと反応し、カルバメ−トが得られる変換;スルホニルハライドまたはスルホン酸無水物と反応し、スルホンアミドまたはスルホンイミドが得られる変換;スルファミルハライドと反応し、スルファミドが得られる変換;および適切な還元剤の存在下においてアルデヒドまたはケトンと反応し、アルキル化アミンが得られる変換が挙げられる。
かかるアミン置換基の別の変換の例として、アリールまたはヘテロアリールハライド(例えば、2−クロロピリジン、2−クロロキノリン、2−クロロイソキノリンまたは4−クロロキナゾリン)と、パラジウム触媒などの適切な触媒の存在下または非存在下において反応し、アリール化アミンが得られる変換が挙げられる。(パラジウム触媒を用いるものは、ブッフバルトアミノ化として、化学文献において周知である)。別の例として、例えば、ヒドロキシ酸またはラクトンまたはハロアシルクロリドまたはハロアルカン酸(ラクタムを形成するための)またはジビニルスルホン(チオモルホリンジオキシドを形成するための)などの二官能性試薬との適切な条件下における反応が挙げられる。かかる二官能性試薬との反応においては、1つの合成操作により両方の過程を完了させることができるか、または1つの官能基との反応後、中間体を単離し、次いで別の官能基との反応を行うこともできる。
置換基の取り扱いの別の例として、アリール基上の適切な置換基(例えばブロモ、クロロまたはトリフルオロメタンスルホネート)のアリールまたはヘテロアリール基への変換、例えば、既述の鈴木カップリング反応によるものが挙げられる。アリール基上の適切な置換基(例えばブロモ、クロロまたはトリフルオロメタンスルホネート)の取り扱いの別のさらなる例として、この置換基のアミンまたはアニリン置換基(適切な条件下における一級または二級アミンまたはアニリンによる処理による。これは化学文献において周知であり、パラジウム触媒などの適切な触媒の存在下で行われるときは、ブッフバルトアミノ化反応として知られる)への変換が挙げられる。アリール基上の適切な置換基(例えばブロモ、クロロまたはトリフルオロメタンスルホネート)の取り扱いの別のさらなる例として、この置換基を適切な条件下(化学文献において広く報告されている条件、例えば、銅(I)塩およびジアミンリガンドの存在下)において、一級もしくは二級アミドまたはラクタムと反応させることによりアミドに変換することが挙げられる。
合成変換の順序(例えば、化合物1−3のXおよびY置換基およびカルボン酸基の取り扱いの順序)は、製造する化合物の性質に依存して様々であり、行われる反応条件における種々の置換基の安定性を考慮して当業者により決定されてもよい。
いくつかの場合において、開始物質または中間体の1つまたはそれ以上の官能基が、保護された形で存在することが望ましいことがある。かかる場合、保護基の除去は合成手順の適切な段階において行われてもよく、次いで、望むなら、官能基をさらに処置することができる。かかる保護基およびその使用および除去は、当業者に周知である。
上記の全ての変換および関連する変換において、反応は、溶解性、反応物および試薬との適合性、または沸点もしくは行うべき反応を促進する能力などの別の特性を考慮して選択される適切な溶媒中において行われてもよい。反応は通常、反応速度に適した状態となるよう選択される温度、通常外気温以下から溶媒の沸点までの温度、または反応を密閉管内で行うときは沸点より高い温度において行われる。記載の変換は化学文献において一般的に周知のものであり、有機合成分野の当業者は適当な溶媒、触媒、試薬、目的の変換の実行に適した条件、および目的の生成物を得るために用いられる変換の順序の適切な変動に精通している。
式(I)の点線が単結合を表しDおよび/またはDが存在する場合、または置換基Dおよび/またはDがキラル中心を有する場合、または置換基Aがキラル中心を有する場合、エナンチオマーが存在し得る。点線が単結合でありさらに置換基A、Dおよび/またはDの1つまたはそれ以上がキラル中心を有する場合、または点線が二重結合であり置換基A、Dおよび/またはDの2つまたはそれ以上がキラル中心を有する場合、ジアステレオマーが存在し得る。さらに、いくつかの場合において、いくつかの結合、特に置換基Aと式(I)との結合の回転が制限される場合、キラル原子が存在しない場合においても、アトロプ異性体として知られる光学異性体が存在し得る。エナンチオマーまたはジアステレオマーに富む化合物は、エナンチオマーまたはジアステレオマーを多く含む開始物質を用いる(例えば、スキーム1に概説される1−2、またはエナンチオマーを多く含む試薬と1−5もしくは1−7とのカップリング、またはエナンチオマーを多く含むアシル化試薬によるアミンもしくはヒドロキシル置換基のアシル化)ことにより製造することができる。もしくは、ラセミ体の開始物質または試薬を用い、次いでエナンチオマーまたはジアステレオマーを、例えば、キラルHPLCまたは化学文献において周知の方法を用いて分離することもできる。かかる分離は、合成手順のいずれの適切な段階において行われてもよく、または最終生成物である式(I)の化合物をエナンチオマーまたはジアステレオマーに分離してもよい。
(実施例)
式(I)の化合物、および式(I)の化合物の製造に用いられる中間体は、以下の実施例に示される方法およびそれに関連する方法により製造され得る。これらの実施例で用いられた方法および条件、および実際に製造された化合物は、これらに限定することではなく、式(I)の化合物が以下に製造され得るかを記載することを意図する。これらの実施例で用いられた開始物質および試薬は、本明細書中に記載の方法で製造されたものではない場合、通常、市販のものであるか、化学文献に報告されたものであるか、もしくは科学文献に記載された方法により製造されてもよい。
本明細書中の実施例において、用語「乾燥、濃縮する」は、通常、有機溶媒の溶液を硫酸ナトリウムまたは硫酸マグネシウムにより乾燥させ、次いで、濾過、および濾液から溶媒を除去(通常、減圧下、および製造される物質の安定性に適した温度において)することを意味する。カラムクロマトグラフィは、プレパックシリカゲルカ−トリッジおよびイスコ(Isco)中圧クロマトグラフィ装置(Teledyne Corporation)を用いて行い、記載の溶媒または溶媒の混合物で溶出を行った。プラパラティブ高速液体クロマトグラフィ(HPLC)は、分離される物質の量に適したサイズの逆相カラム(Waters Sunfire C18、Waters Xbridge C18、Phenomenex Axia C18、YMC S5 ODSなど)を用いて、通常、0.05%もしくは0.1%トリフルオロ酢酸または10mM酢酸アンモニウムを含む、メタノールまたはアセトニトリル/水の勾配増加条件で溶出し、カラムサイズおよび目的の分離に適した流速で行った。化学名はChemDraw Ultra(バ−ジョン9.0.5、(CambridgeSoft))を用いて決定した。以下の略語を用いた:

炭酸水素ナトリウム水溶液- 炭酸水素ナトリウム水溶液
ブライン- 飽和食塩水
DCM- ジクロロメタン
DIEA- N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMAP- 4−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン
DMF- N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO- ジメチルスルホキシド
EDC- N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩
EtOAc- 酢酸エチル
HOAT- 1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾ−ル
HOBT- 1−ヒドロキシベンゾトリアゾ−ル水和物
rt- 室温(通常、約20−25℃)
TEA− トリエチルアミン
TFA- トリフルオロ酢酸
THF-テトラヒドロフラン
中間体1−1
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イソインドリン−1−オンの製造
Figure 0005487214

0℃の3−ブロモ−2−メチルアニリン(10g、53.7mmol)のDCM(200mL)溶液をTEA(14.98mL、107mmol)で処理し、次いで2−(クロロメチル)ベンゾイルクロリド(10.16g、53.7mmol)のDCM(50mL)溶液を1時間かけて滴加した。混合物をDCM(約1L)で希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、濃縮して大半の溶媒を除去した。沈殿を濾過により回収し、DCM(2x10mL)で洗浄し、N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(クロロメチル)ベンズアミドを白色の固形物として得た(8.0g)。濾液をさらに濃縮し、生じた沈殿を濾過により回収し、DCM(2x10mL)で洗浄し、さらにN−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(クロロメチル)ベンズアミドを白色の固形物として得(3.06g)、双方合わせて収率は61%であった。
質量スペクトル:338、340、342.
濾液を濃縮し、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン−EtOAc)で精製し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イソインドリン−1−オンを黄色の固形物として得た(2.0g、12%)。N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(クロロメチル)ベンズアミド(11.06g、32.7mmol)のDMF(50mL)溶液を0℃に冷却し、水素化ナトリウム(60%油分散物、ヘキサンで予洗して用いる、1.70g、42.5mmol)およびDMF(10mL)の混合物で処理した。混合物を0℃で1.5時間撹拌し、次いで水で処理した。沈殿を濾過により回収し、乾燥し、カラムクロマトグラフィ(上記を参照)により精製した物質と合わせて、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イソインドリン−1−オンを黄色の固形物(9.41g、95%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.96 (1 H, d, J=7.5 Hz), 7.58 − 7.67 (2 H, m), 7.49 − 7.57 (2 H, m), 7.20 − 7.25 (1 H, m), 7.15 (1 H, t, J=7.9 Hz), 4.72 (2 H, s), 2.31 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 302, 304 (M+H)+.
中間体1−2
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−6−フルオロイソインドリン−1−オンの製造
Figure 0005487214
工程1:5−フルオロ−2−メチル安息香酸(500mg、3.24mmol)、N−ブロモスクシンイミド(606mg、3.41mmol)および過酸化ベンゾイル(47mg、0.195mmol)のテトラクロロメタン(10mL)懸濁液を78℃で4時間加熱した。熱混合物を濾過し、濾液を濃縮し、未精製の2−(ブロモメチル)−5−フルオロ安息香酸を白色の固形物(730mg)として得、さらに精製することなく用いた。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.81 (1 H, dd, J=9.2, 2.9 Hz), 7.50 (1 H, dd, J=8.5, 5.4 Hz), 7.23 − 7.30 (1 H, m), 4.98 (2 H, s).
工程2:未精製の2−(ブロモメチル)−5−フルオロ安息香酸(3.05g、13.1mmol)のDCM(50mL)溶液を塩化オキサリル(1.66g、13.1mmol)および6滴のDMFで処理した。混合物を室温で1時間撹拌し、次いで濃縮した。残渣をDCM(50mL)に再溶解し、3−ブロモ−2−メチルアニリン(1.705g、9.16mmol)で処理した。混合物を室温で1時間撹拌し、次いでTEA(2.19mL、15.7mmol)を少量ずつ加えた。混合物を室温で2時間撹拌し、次いでDCM(100mL)で希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をDCMでトリチュレートし、N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(ブロモメチル)−5−フルオロベンズアミドを白色の固形物(0.9g)として得た。母液を濃縮し、残渣を再びDCMでトリチュレートし、さらなるN−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(ブロモメチル)−5−フルオロベンズアミドを白色の固形物(0.46g)として得た。母液を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサンから70:30、EtOAc−ヘキサンのグラジエントで溶出)で精製し、さらなるN−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(ブロモメチル)−5−フルオロベンズアミドを桃色の固形物(1.18g)として得、総量は2.54g(48%)だった。
質量スペクトル m/z 400, 402, 404 (M+H)+.
工程3:N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−(ブロモメチル)−5−フルオロベンズアミド(2.54g、6.33mmol)およびナトリウムtert−ブトキシド(0.913g、9.50mmol)のTHF(80mL)混合物を室温で30分間撹拌した。混合物を水で希釈し、DCMで2回抽出した。有機層を合わせ、水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−6−フルオロイソインドリン−1−オンを白色の固形物(1.18g、58%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.59 − 7.65 (2 H, m), 7.45 − 7.50 (1 H, m), 7.33 (1 H, td, J=8.6, 2.5 Hz), 7.19 − 7.24 (1 H, m), 7.15 (1 H, t, J=7.9 Hz), 4.68 (2 H, s), 2.31 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 320, 322 (M+H)+.
中間体1−3
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−6−メトキシイソインドリン−1−オンの製造
Figure 0005487214
工程1:メチル5−メトキシ−2−メチル安息香酸(1.00g、5.55mmol)、N−ブロモスクシンイミド(1.037g、5.83mmol)および過酸化ベンゾイル(81mg、0.333mmol)のテトラクロロメタン(10mL)懸濁液を77℃で3時間加熱した。混合物をDCMで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥、濃縮し、メチル2−(ブロモメチル)−5−メトキシ安息香酸を黄色の固形物(1.435g)として得、さらに精製することなく用いた。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.48 (1 H, d, J=2.64 Hz), 7.37 (1 H, d, J=8.36 Hz), 7.02 (1 H, dd, J=8.58, 2.86 Hz), 4.93 (2 H, s), 3.95 (3 H, s), 3.85 (3 H, s).
工程2:メチル2−(ブロモメチル)−5−メトキシ安息香酸(1.435g、5.54mmol)、3−ブロモ−2−メチルアニリン(1.03g、5.54mmol)およびTEA(1.158mL、8.31mmol)のメタノール(5mL)混合物を85℃で2時間加熱した。混合物をDCMで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(EtOAc−ヘキサンで溶出)で精製し、メチル2−((3−ブロモ−2−メチルフェニルアミノ)メチル)−5−メトキシ安息香酸を黄色の油状物(361mg、18%)として得た。
質量スペクトル m/z 364, 366 (M+H)+.
工程3:メチル2−((3−ブロモ−2−メチルフェニルアミノ)メチル)−5−メトキシ安息香酸(360mg、0.988mmol)のTHF(10mL)溶液をナトリウムtert−ブトキシド(142mg、1.483mmol)で処理し、室温で終夜撹拌した。混合物を水で処理し、DCMで2回抽出した。有機層を合わせ、水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(EtOAc−ヘキサンで溶出)で精製し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−6−メトキシイソインドリン−1−オンを白色の固形物(246mg、75%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.62 (1 H, dd, J=7.9, 1.1 Hz), 7.46 (1 H, d, J=2.4 Hz), 7.42 (1 H, d, J=8.4 Hz), 7.15 − 7.26 (3 H, m), 4.67 (2 H, s), 3.92 (3 H, s), 2.34 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 332, 334 (M+H)+.
以下の中間体もまた、中間体1−1から1−3の製造に用いた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体2−1
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−3−オキソイソインドリン−5−カルボニトリルの製造
Figure 0005487214
工程1:3−ブロモ−2−メチルアニリン(0.67g、3.60mmol)のDCM(18mL)溶液をトリメチルアルミニウム(2M/トルエン、1.801mL、3.60mmol)を滴下して処理し、得られた溶液を室温で30分間撹拌した。3−オキソ−1,3−ジヒドロイソベンゾフラン−5−カルボニトリル(0.573g、3.60mmol)のDCM(18.00mL)を加え、得られた混合物を室温で終夜撹拌した。混合物をDCMで希釈し、酒石酸カリウムナトリウム水溶液(フェ−リング試薬II)および水で洗浄し、次いで乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(80:20ヘキサン−EtOAcからEtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−シアノ−2−(ヒドロキシメチル)ベンズアミドを白色の固形物(170mg、14%)として得、さらに精製することなく用いた。
質量スペクトル m/z 345, 347 (M+H)+.
工程2:N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−シアノ−2−(ヒドロキシメチル)ベンズアミド(170mg、0.492mmol)のTHF(20mL)溶液をアゾジカルボン酸ジ−tert−ブチル(113mg、0.492mmol)およびトリブチルホスフィン(0.119mL、0.492mmol)で処理し、室温で撹拌した。2時間後、混合物を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(90:10から50:50ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−3−オキソイソインドリン−5−カルボニトリル(100mg、62%)を白色の固形物として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.07 (1 H, d, J=8.1 Hz), 7.82 − 7.89 (2 H, m), 7.64 (1 H, dd, J=7.8, 1.4 Hz), 7.13 − 7.25 (2 H, m), 4.78 (2 H, s), 2.30 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 327, 329 (M+H)+.
中間体3−1
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−フルオロイソインドリン−1,3−ジオンの製造
Figure 0005487214
3−ブロモ−2−メチルアニリン(200mg、1.075mmol)および5−フルオロイソベンゾフラン−1,3−ジオン(179mg、1.075mmol)の酢酸(2mL)混合物を100℃で4.5時間加熱した。混合物を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサンから60:40ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−フルオロイソインドリン−1,3−ジオンを白色の固形物(235mg、59%)として得た。
質量スペクトル m/z 334, 336 (M+H)+.
以下の中間体もまた、中間体3−1の製造に用いられた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体4−1および4−2
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)オクタヒドロ−1H−イソインド−ル−1−オンおよび2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1H−イソインド−ル−1−オンの製造
Figure 0005487214
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)ヘキサヒドロ−1H−イソインド−ル−1,3(2H)−ジオン(中間体、4.5g、13.97mmol)のメタノール(150mL)懸濁液を水素化ホウ素ナトリウム(2.64g、69.8mmol)で処理し、室温で4時間撹拌した。混合物を濃縮し、残渣をDCMに再溶解し、炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、乾燥、濃縮し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−3−ヒドロキシオクタヒドロ−1H−イソインド−ル−1−オンを黄色の固形物(3.94g、87%)として得た。
質量スペクトル m/z 324, 326 (M+H)+.
さらに精製することなしに、この物質の一部(1.8g、5.55mmol)をDCM(50mL)に溶解し、トリエチルシラン(6.46g、55.5mmol)で処理した。室温でTFA(2.14mL、27.8mmol)を滴下して溶液を処理し、室温で30分間撹拌した。混合物を濃縮し、残渣をDCMに溶解し、炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄した。有機層を乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)オクタヒドロ−1H−イソインド−ル−1−オン(中間体4−1、1.35g、79%)を得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.48 − 7.53 (1 H, m), 7.06 − 7.09 (2 H, m), 3.78 (1 H, dd, J=9.5, 5.7 Hz), 3.19 (1 H, dd, J=9.5, 2.4 Hz), 2.64 − 2.70 (1 H, m), 2.45 − 2.54 (1 H, m), 2.30 (3 H, s), 2.10 − 2.17 (1 H, m), 1.80 − 1.88 (1 H, m), 1.62 − 1.71 (2 H, m), 1.56 − 1.62 (1 H, m), 1.40 − 1.51 (1 H, m), 1.31 (2 H, s).
質量スペクトル m/z 308, 310 (M+H)+.
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1H−イソインド−ル−1−オン(中間体4−2、224mg、13%)もまた、単離された。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.51 − 7.55 (1 H, m), 7.05 − 7.14 (2 H, m), 4.09 (2 H, t, J=1.9 Hz), 2.28 − 2.37 (4 H, m), 2.28 (3 H, s), 1.73 − 1.85 (4 H, m).
質量スペクトル m/z 306, 308 (M+H)+.
中間体4−3および4−4
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−6−tert−ブチルイソインドリン−1−オンおよび2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−tert−ブチルイソインドリン−1−オンの製造
Figure 0005487214
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−tert−ブチルイソインドリン−1,3−ジオン(中間体3−2、1.0g、2.69mmol)のメタノール(20mL)懸濁液を水素化ホウ素ナトリウム(203mg、5.37mmol)で処理し、室温で撹拌した。数分後、さらに水素化ホウ素ナトリウム(203mg、5.37mmol)を加えた。40分後、混合物を濃縮し、残渣をDCMに溶解し、水をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、白色の固形物を得た。この物質をDCM(10mL)に溶解し、TFA(10mL)で処理し、数分間撹拌し、次いでトリエチルシラン(6.40mL、40.1mmol)で処理し、室温で2.5時間撹拌した。混合物を濃縮し、残渣をDCMに溶解し、炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄した。有機層を乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−6−tert−ブチルイソインドリン−1−オン(中間体4−3、134mg、28%)を得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.99 (1 H, d, J=1.32 Hz), 7.68 (1 H, dd, J=7.91, 1.76 Hz), 7.60 (1 H, dd, J=7.69, 1.10 Hz), 7.45 (1 H, d, J=7.91 Hz), 7.19 − 7.23 (1 H, m), 7.15 (1 H, t, J=7.69 Hz), 4.68 (2 H, s), 2.31 (3 H, s), 1.39 (9 H, s).
質量スペクトル m/z 358, 360 (M+H)+.
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−tert−ブチルイソインドリン−1−オン(中間体4−4、250mg、52%)もまた、単離された。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.88 (1 H, d, J=7.91 Hz), 7.59 (2 H, dd, J=8.13, 2.86 Hz), 7.53 (1 H, s), 7.20 − 7.23 (1 H, m), 7.12 − 7.17 (1 H, m), 4.69 (2 H, s), 2.31 (3 H, s), 1.40 (9 H, s).
質量スペクトル m/z 358, 260 (M+H)+.
以下の中間体もまた、中間体4−1から4−4の製造に用いられた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体5−1
2−(5−ブロモ−4−メチルピリジン−3−イル)−5−メチルイソインドリン−1−オンの製造
Figure 0005487214
工程1:5−メチルイソインドリン−1,3−ジオン(5.00g、31.0mmol)およびスズ削りくず(shavings)(8.84g、74.5mmol)/酢酸(30mL)および濃塩酸(15mL)の混合物を3時間加熱還流した。熱溶液を濾過し、残渣のスズ削りくずを酢酸で洗浄した。濾液を濃縮し、残渣をDCM(200mL)で希釈し、水(20mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、乾燥、濃縮した。濃縮中に生じた沈殿を濾過により回収し、DCM(5mL)で洗浄し、減圧下で乾燥し、5−メチルイソインドリン−1−オン(2.3g、50%)を得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.70 (1 H, d, J=7.77 Hz), 7.43 (1 H, s), 7.35 (1 H, d, J=7.77 Hz), 4.46 (2 H, s), 2.48 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 148.0 (M+H)+.
工程2:3,5−ジブロモ−4−メチルピリジン(2.00g、7.97mmol)、6−メチルイソインドリン−1−オン(1.173g、7.97mmol)、ヨウ化銅(I)(0.076g、0.399mmol)、炭酸カリウム(2.203g、15.94mmol)およびN,N−ジメチルエタン−1,2−ジアミン(0.070g、0.797mmol)の1,4−ジオキサン(20mL)混合物を100℃で15時間加熱した。混合物を室温に冷却し、CELITEを通して濾過し、DCMで洗浄した。濾液をDCM(100mL)で希釈し、水(10mL)およびブライン(10mL)で洗浄し、次いで乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(80:20ヘキサン−EtOAcからEtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、2−(5−ブロモ−4−メチルピリジン−3−イル)−5−メチルイソインドリン−1−オン(760mg、30%)を得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.68 (1 H, s), 8.42 (1 H, s), 7.84 (1 H, d, J=7.77 Hz), 7.37 (1 H, d, J=7.77 Hz), 7.34 (1 H, s), 4.73 (2 H, s), 2.50 (3 H, s), 2.35 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 317, 319 (M+H)+.
以下の中間体もまた、中間体5−1の製造に用いられた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体6−1
2−(3−フルオロ−4−ヨ−ドピリジン−2−イル)イソインドリン−1−オンの製造
Figure 0005487214
3−フルオロ−2,4−ジヨ−ドピリジン(300mg、0.860mmol)、イソインドリン−1−オン(114mg、0.860mmol)、ヨウ化銅(I)(8.19mg、0.043mmol)、炭酸カリウム(238mg、1.720mmol)およびN,N−ジメチルエタン−1,2−ジアミン(7.58mg、0.086mmol)の1,4−ジオキサン(5mL)混合物を密閉チュ−ブ内で110℃で15時間加熱した。混合物を室温に冷却し、CELITEを通して濾過し、DCMで洗浄した。濾液を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(80:20ヘキサン−EtOAcからEtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、2−(3−フルオロ−4−ヨ−ドピリジン−2−イル)イソインドリン−1−オン(125mg、41%)を得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.86 − 8.06 (2 H, m), 7.41 − 7.71 (4 H, m), 5.04 (2 H, s).
質量スペクトル m/z 354.9 (M+H)+.
中間体7−1
3−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−メチルキナゾリン−4(3H)−オンの製造
Figure 0005487214
2−メチル−4H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−4−オン(300mg、1.862mmol)、3−ブロモ−2−メチルアニリン(346mg、1.862mmol)およびトリエトキシメタン(276mg、1.862mmol)のTHF(2mL)溶液を密閉チュ−ブ内で100℃で終夜加熱した。混合物を室温に冷却し、DCMで希釈した。溶液を水および炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(90:10から50:50ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、粗生成物をヘキサンでトリチュレートし、3−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−メチルキナゾリン−4(3H)−オンを灰白色の固形物(120mg、20%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.28 (1 H, dd, J=7.92, 1.10 Hz), 7.77 − 7.82 (1 H, m), 7.68 − 7.73 (2 H, m), 7.47 − 7.52 (1 H, m), 7.22 − 7.25 (1 H, m), 7.13 − 7.17 (1 H, m), 2.20 (6 H, s).
質量スペクトル m/z 329, 331 (M+H)+.
中間体8−1
3−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)キナゾリン−4(3H)−オンの製造
Figure 0005487214
1H−ベンゾ[d][1,3]オキサジン−2,4−ジオン(200mg、1.226mmol)、3−ブロモ−2−メチルアニリン(228mg、1.226mmol)、およびトリメトキシメタン(390mg、3.68mmol)のTHF(2mL)混合物を密閉チュ−ブ内で100℃で終夜加熱した。混合物を室温に冷却し、濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(90:10から50:50ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、3−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)キナゾリン−4(3H)−オン(140mg、36%)を得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.37 (1 H, dd, J=8.3, 1.2 Hz), 7.97 (1 H, s), 7.76 − 7.86 (2 H, m), 7.72 (1 H, t, J=4.6 Hz), 7.57 (1 H, ddd, J=8.0, 6.7, 1.5 Hz), 7.21 − 7.28 (2 H, m), 2.26 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 315, 317 (M+H)+.
以下の中間体もまた、中間体8−1の製造に用いられた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体9−1
3−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−6−フルオロキナゾリン−4(3H)−オンの製造
Figure 0005487214
2−アミノ−5−フルオロ安息香酸(1.00g、6.45mmol)、3−ブロモ−2−メチルアニリン(1.199g、6.45mmol)およびトリエトキシメタン(0.955g、6.45mmol)のTHF(2mL)混合物を密閉チュ−ブ内で110℃で終夜加熱した。混合物を室温に冷却し、EtOAcで希釈した。溶液を炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、次いで乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(80:20から70:30ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、3−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−6−フルオロキナゾリン−4(3H)−オンを白色の固形物(1.2g、56%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.00 (1 H, dd, J=8.4, 3.1 Hz), 7.93 (1 H, s), 7.81 (1 H, dd, J=9.0, 4.8 Hz), 7.74 (1 H, dd, J=6.9, 2.3 Hz), 7.50 − 7.58 (1 H, m), 7.21 − 7.26 (2 H, m), 2.25 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 333, 335 (M+H)+.
以下の中間体もまた、中間体9−1の製造に用いられた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体10−1
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イソキノリン−1(2H)−オンの製造
Figure 0005487214
工程1:3−ブロモ−2−メチルアニリン(1g、5.37mmol)およびイソクロマン−1,3−ジオン(0.872g、5.37mmol)の酢酸(15mL)を密閉チュ−ブ内で100℃で終夜加熱した。混合物を室温に冷却し、濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(80:20ヘキサン−EtOAcからEtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イソキノリン−1,3(2H,4H)−ジオンを黄褐色の固形物(630mg、36%)として得た。
質量スペクトル m/z 330, 332 (M+H)+.
工程2:2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イソキノリン−1,3(2H,4H)−ジオン(630mg、1.908mmol)のメタノール(100mL)懸濁液を水素化ホウ素ナトリウム(217mg、5.72mmol)で室温で処理した。1.5時間後、さらに水素化ホウ素ナトリウム(120mg)を加えた。7時間後、混合物を濃縮し、残渣を水とDCMで分液処理した。有機層を乾燥、濃縮し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−3−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オンを薄黄色の泡沫(600mg、95%)として得、さらに精製することなく用いた。
質量スペクトル m/z 332, 334 (M+H)+.
工程3:未精製の2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−3−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オン(600mg、1.806mmol)のDCM(30mL)溶液をトリエチルシラン(15mL、94mmol)で処理し、得られた混合物をゆっくりとTFA(1.392mL、18.06mmol)で処理した。混合物を室温で2時間撹拌し、次いで濃縮し、残渣をDCMに溶解した。溶液を炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、次いで乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(80:20から60:40ヘキサン−EtOAcグラジエントで溶出)で精製し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イソキノリン−1(2H)−オンを白色の固形物(380mg、67%)として得た。
質量スペクトル m/z 314, 316 (M+H)+.
中間体11−1
(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8(7H)−オンの製造
Figure 0005487214
工程1:3−ブロモ−2−メチルアニリン(0.63g、3.39mmol)、1H−イミダゾール−2−カルボン酸(0.455g、4.06mmol)、HOAT(0.830g、6.10mmol)、およびEDC(1.298g、6.77mmol)の2:1 DCM−THF(100mL)溶液をDIEA(1.774mL、10.16mmol)で処理し、室温で終夜撹拌した。さらに1H−イミダゾール−2−カルボン酸(0.6eq、0.228g)、EDC(0.64g)、HOAT(0.41g)、およびDIEA(0.8mL)を加え、混合物を室温で6日間撹拌した。混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液およびDCMで分液処理し、有機層をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(DCMから94:6 DCM−メタノールのグラジエントで溶出)で精製し、N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−1H−イミダゾール−2−カルボキシアミドを固形物(純度80%、0.76g、64%)として得た。
質量スペクトル m/z 280, 282 (M+H)+.
工程2:N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−1H−イミダゾール−2−カルボキシアミド(0.70g、2.499mmol)のDMF(12.5mL)溶液を炭酸カリウム(0.794g、5.75mmol)および2−ブロモ−1,1−ジエトキシエタン(0.395mL、2.62mmol)で処理した。懸濁液を100℃で終夜加熱した。混合物を室温に冷却し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(85:15から20:80ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−1−(2,2−ジエトキシエチル)−1H−イミダゾール−2−カルボキシアミドを白色の固形物(0.81g、82%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 10.17 (1 H, s), 7.51 (1 H, d, J=2.6 Hz), 7.49 (1 H, d, J=2.6 Hz), 7.44 (1 H, d, J=1.1 Hz), 7.18 (1 H, t, J=8.0 Hz), 7.10 (1 H, d, J=1.1 Hz), 4.75 (1 H, t, J=5.4 Hz), 4.52 (2 H, d, J=5.3 Hz), 3.63 (2 H, dq, J=9.7, 7.0 Hz), 3.35 − 3.44 (2 H, m), 2.31 (3 H, s), 1.05 (6 H, t, J=7.0 Hz).
質量スペクトル m/z 396, 398 (M+H)+.
工程3:N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−1−(2,2−ジエトキシエチル)−1H−イミダゾール−2−カルボキシアミド(0.81g、2.044mmol)の水溶液(10.2mL)を1M塩酸(8.2mL、8.2mmol)で処理し、混合物を終夜加熱還流した。混合物を室温に冷却し、炭酸水素ナトリウム水溶液で処理し、EtOAcで抽出した。沈殿を濾過によって回収し、7−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8(7H)−オンおよび7−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−6−ヒドロキシ−6,7−ジヒドロイミダゾ[1,2−a]ピラジン−8(5H)−オンの混合物(約1:1)である白色の固形物(0.33g)を得た(質量スペクトル m/z 322, 324 (M+H)+)。濾液を乾燥、濃縮し、7−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8(7H)−オンを白色の固形物(0.34g、66%、少量の7−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−6−ヒドロキシ−6,7−ジヒドロイミダゾ[1,2−a]ピラジン−8(5H)−オンが混合している)として得た。
質量スペクトル m/z 304, 306 (M+H)+.
混合物は2時間、TFAと共に加熱還流することにより、7−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8(7H)−オン、TFA塩に変換することができる。
中間体12−1
(4−ブロモ−1H−インド−ル−2−イル)(ピロリジン−1−イル)メタノンの製造
Figure 0005487214
4−ブロモ−1H−インド−ル−2−カルボン酸(250mg、1.04mmol)、ピロリジン(0.129mL、1.56mmol)、およびHOAT(213mg、1.56mmol)のアセトニトリル(5mL)混合物をDIEA(0.364mL、2.08mmol)およびEDC(399mg、2.08mmol)で処理し、混合物を室温で撹拌した。18.25時間後、混合物をEtOAcで希釈し、濾過により黄褐色の固形物を除去し、1M塩酸、次いで炭酸水素ナトリウム水溶液で順に洗浄し、乾燥、濃縮し、(4−ブロモ−1H−インド−ル−2−イル)(ピロリジン−1−イル)メタノンを黄褐色の固形物(205mg、67%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.96 (s, 1 H) 7.46 (d, J=7.9 Hz, 1 H) 7.27 (d, J=7.5 Hz, 1 H) 7.06 − 7.17 (m, 1 H) 6.82 (s, 1 H) 3.85 (t, J=6.8 Hz, 2 H) 3.55 (t, J=6.8 Hz, 2 H) 1.93 − 2.04 (m, 2 H) 1.81 − 1.92 (m, 2 H).
質量スペクトル m/z 293, 295 (M+H)+.
以下の中間体もまた、中間体12−1の製造に用いられた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体13−1
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イソインドリンの製造
Figure 0005487214
3−ブロモ−2−メチルアニリン(372mg、2.00mmol)、1,2−ビス(クロロメチル)ベンゼン(385mg、2.20mmol)、および炭酸カリウム(304mg、2.20mmol)の水(2mL)混合物を密閉チュ−ブ内でマイクロ波照射により120℃で25分間加熱した。混合物をEtOAcで抽出し、有機層を水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサンから30:70 EtOAc−ヘキサンのグラジエントで溶出)で精製し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イソインドリンを薄黄色の油状物(360mg、63%)として得た。
質量スペクトル m/z 288, 290 (M+H)+.
中間体14−1
8−メチル−2−フェニルクロマン−7−イル トリフルオロメタンスルホン酸塩の製造
Figure 0005487214
工程1:(E)−3−フェニルプロプ−2−エン−1−オ−ル(2.22g、16.51mmol)および2−メチルベンゼン−1,3−ジオ−ル(2.05g、16.51mmol)の1,2−ジクロロエタン(100mL)懸濁液をp−トルエンスルホン酸一水和物(0.157g、0.826mmol)で処理し、混合物を1時間加熱還流した。混合物を室温に冷却し、濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(90:10から75:25ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)にかけ、4−シンナミル−2−メチルベンゼン−1,3−ジオ−ルおよび4,6−ジシンナミル−2−メチルベンゼン−1,3−ジオ−ルの混合物(2:1、1.97g)を得た。この物質(1.89g)をトルエン(60mL)に溶解し、p−トルエンスルホン酸一水和物(299mg、1.57mmol)で処理し、6時間加熱還流した。混合物を室温に冷却し、EtOAc(100mL)で希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液(2x30mL)、水(30mL)およびブライン(30mL)で洗浄し、乾燥、濃縮した。カラムクロマトグラフィ(95:5から70:30ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)により、8−メチル−2−フェニルクロマン−7−オ−ルを茶色の液体(純度約85%、672mg、17%)を得、さらに精製することなく用いた。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.35 − 7.50 (4 H, m), 7.27 − 7.35 (1 H, m), 6.79 (1 H, d, J=8.36 Hz), 6.38 (1 H, d, J=8.14 Hz), 5.07 (1 H, dd, J=10.12, 2.42 Hz), 4.64 (1 H, s), 2.83 − 3.02 (1 H, m), 2.71 (1 H, ddd, J=16.01, 4.90, 3.74 Hz), 2.16 − 2.27 (1 H, m), 2.14 (3 H, s), 1.86 − 2.04 (1 H, m).
質量スペクトル m/z 241.0 (M+H)+.
工程2:トリフルオロメタンスルホン酸一水和物(0.613mL、3.63mmol)を8−メチル−2−フェニルクロマン−7−オ−ル(671mg、2.79mmol)のDCM(10mL)およびピリジン(10mL)溶液に0℃で滴下して加えた。30分後、混合物をEtOAc(70mL)で希釈し、水(2x30mL)およびブライン(30mL)で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(95:5から85:15ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、8−メチル−2−フェニルクロマン−7−イル トリフルオロメタンスルホン酸塩を無色の液体(925mg、89%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.28 − 7.61 (5 H, m), 6.97 (1 H, d, J=8.58 Hz), 6.79 (1 H, d, J=8.58 Hz), 5.11 (1 H, dd, J=10.23, 2.31 Hz), 2.99 (1 H, ddd, J=16.73, 11.11, 5.83 Hz), 2.68 − 2.88 (1 H, m), 2.17 − 2.32 (4 H, m), 1.88 − 2.12 (1 H, m).
質量スペクトル m/z 390.0 (M+H)+.
中間体15−1
6−ブロモ−3−フェニル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−2−オンの製造
Figure 0005487214
工程1:アニリン(1.50mL、16.42mmol)を5−ブロモ−2−ヒドロキシベンズアルデヒド(3.00g、14.92mmol)の1,2−ジクロロエタン(100mL)溶液に加えた。室温で10分後、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(4.74g、22.39mmol)を加えた。混合物を室温で撹拌した。4日後、さらにアニリン(1.50mL、16.42mmol)およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(4.74g、22.39mmol)を加えた。さらに2日後、飽和塩化アンモニウム水溶液(200mL)を加えた。混合物を室温で3時間撹拌した。相分離が起こり、その内、水相をDCM(2x50mL)で抽出した。有機層を合わせ、乾燥、濃縮した。残渣をトルエン(25mL)およびヘキサン(25mL)で処理し、混合物を30分間撹拌した。沈殿をトルエン−ヘキサン 1:1混合物(3mL)で洗浄し、減圧下で乾燥し、4−ブロモ−2−((フェニルアミノ)メチル)フェノ−ルを白色の固形物(2.64g、64%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 8.70 (1 H, br. s.), 7.18 − 7.46 (4 H, m), 6.95 (1 H, t, J=7.48 Hz), 6.80 − 6.90 (2 H, m), 6.77 (1 H, d, J=8.58 Hz), 4.39 (2 H, s), 3.98 (1 H, br. s.).
質量スペクトル m/z 278, 280 (M+H)+.
工程2:カルボニルジイミダゾール(0.874g、5.39mmol)およびDMAP(0.088g、0.719mmol)を4−ブロモ−2−((フェニルアミノ)メチル)フェノ−ル(1.00g、3.60mmol)のDCM(100mL)に加え、得られた混合物を室温で60時間撹拌した。混合物をヘキサン(100mL)で希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液(2x25mL)、1M 塩酸(25mL)およびブライン(25mL)で洗浄し、乾燥し、シリカゲルパッドを通して濾過した。固形物を1:1 EtOAc−ヘキサンで洗い、濾液を濃縮し、6−ブロモ−3−フェニル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−2−オンを白色の固形物(1.09g、100%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 7.41 − 7.56 (3 H, m), 7.30 − 7.41 (3 H, m), 7.21 − 7.29 (1 H, m), 7.01 (1 H, d, J=8.80 Hz), 4.80 (2 H, s).
質量スペクトル m/z 304, 306 (M+H)+.
中間体16−1
3−ブロモ−6−ヒドロキシ−2−メチル−N−フェニルベンズアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:エチル2−ヒドロキシ−6−メチル安息香酸(2.04g、11.32mmol)のメタノール(25mL)溶液を室温で1M 水酸化ナトリウム水溶液(45.3mL、45.3mmol)で処理し、混合物を6時間加熱還流した。混合物を室温に冷却し、減圧下してメタノールを除去した。水性の残渣を1M塩酸で処理することによりpHを約1にした。沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し、減圧下で乾燥し、2−ヒドロキシ−6−メチル安息香酸を白色の固形物(1.62g、94%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.26 (1 H, t, J=7.92 Hz), 6.75 (2 H, t, J=7.92 Hz), 2.55 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 153.1 (M+H)+.
工程2:2−ヒドロキシ−6−メチル安息香酸(1.32g、8.68mmol)のアセトニトリル(20mL)懸濁液(−20℃)をテトラフルオロホウ酸 ジメチルエ−テル錯体(1.109mL、9.11mmol)で処理し、次いでN−ブロモスクシンイミド(1.699g、9.54mmol)を30分かけて滴下して加えた。混合物を0℃まで昇温させ、1時間撹拌し、次いで40%亜硫酸水素ナトリウム水溶液(10mL)で処理した。減圧下してアセトニトリルを除去し、水性の残渣をEtOAc(3x40mL)で抽出した。有機層を合わせ、水およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、3−ブロモ−6−ヒドロキシ−2−メチル安息香酸を白色の固形物(1.60g、80%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.47 (1 H, d, J=8.80 Hz), 6.67 (1 H, d, J=8.80 Hz), 2.50 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 231, 233 (M−H).
工程3:塩化チオニル(0.111mL、1.524mmol)をベンゾトリアゾ−ル(594mg、4.99mmol)のDCM(8mL)溶液に室温で加え、混合物を30分間撹拌した。3−ブロモ−6−ヒドロキシ−2−メチル安息香酸(320mg、1.385mmol)のTHF(8.00mL)溶液を加え、混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を濾過し、固形物をDCM(3mL)で洗浄した。濾液を濃縮し、残渣をアニリン(2g、21.48mmol)に溶解し、密閉チュ−ブ内でマイクロ波照射により150℃で10分間加熱した。混合物をEtOAc(100mL)で希釈し、2M塩酸(20mL)、水(10mL)およびブライン(10mL)で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をDCM(4mL)でトリチュレートし、3−ブロモ−6−ヒドロキシ−2−メチル−N−フェニルベンズアミドを淡色の固形物(290mg、68%)として得た。
質量スペクトル m/z 306, 308 (M+H)+.
中間体17−1
6−ブロモ−5−メチル−3−フェニル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−2−オンの製造
Figure 0005487214
3−ブロモ−6−ヒドロキシ−2−メチル−N−フェニルベンズアミド(中間体16−1、50mg、0.163mmol)のTHF(2mL)溶液を室温で水素化アルミニウムリチウム(50mg、1.317mmol)で処理し、混合物を2時間加熱還流した。混合物を室温に冷却し、慎重に飽和塩化アンモニウム水溶液(2mL)で処理した。混合物をDCM(60mL)で希釈し、水(5mL)およびブライン(5mL)で洗浄し、乾燥、濃縮し、4−ブロモ−3−メチル−2−((フェニルアミノ)メチル)フェノ−ル(45mg)を得た。精製することなしに、この物質をDCM(3 lM)に溶解し、カルボニルジイミダゾール(30.5mg、0.188mmol)およびDMAP(2.091mg、0.017mmol)で室温で処理し、混合物を1時間撹拌した。混合物をDCM(60mL)で希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液(5mL)およびブライン(5mL)で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(95:5から50:50ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、6−ブロモ−5−メチル−3−フェニル−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−2−オン(25mg)を得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.33 − 7.57 (6 H, m), 6.88 (1 H, d, J=8.88 Hz), 4.82 (2 H, s), 2.30 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 318, 320 (M+H)+.
中間体18−1
6−ブロモ−5−メチル−3−フェニル−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−4(3H)−オンの製造
Figure 0005487214
3−ブロモ−6−ヒドロキシ−2−メチル−N−フェニルベンズアミド(中間体16−1、40mg、0.131mmol)およびパラホルムアルデヒド(11.77mg、0.392mmol)のTFA(1mL)混合物を100℃で4時間加熱した。TFAを減圧下して除去し、残渣をEtOAc(80mL)で希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液(10mL)、水(10mL)およびブライン(10mL)で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(95:5から70:30ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、6−ブロモ−5−メチル−3−フェニル−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−4(3H)−オン(25mg、45%)を得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.63 (1 H, d, J=8.80 Hz), 7.37 − 7.50 (3 H, m), 7.29 − 7.35 (2 H, m), 6.81 (1 H, d, J=8.80 Hz), 5.48 (2 H, s), 2.80 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 318, 320 (M+H)+.
中間体19−1
6−ブロモ−5−メチル−3−フェニル−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−2,4(3H)−ジオンの製造
Figure 0005487214
工程1:3−ブロモ−6−ヒドロキシ−2−メチル−N−フェニルベンズアミド(中間体16−1、40mg、0.131mmol)のピリジン(1mL)溶液をクロロギ酸エチル(0.015mL、0.157mmol)で室温で処理し、混合物を100℃で2時間加熱した。さらにクロロギ酸エチル(0.015mL、0.157mmol)を加え、混合物を100℃で15時間撹拌した。混合物を冷却し、EtOAc(80mL)で希釈し、溶液を炭酸水素ナトリウム水溶液(10mL)、水(2x10mL)およびブライン(10mL)で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(95:5から70:30ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、6−ブロモ−5−メチル−3−フェニル−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−2,4(3H)−ジオン(19mg、44%)を得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.90 (1 H, d, J=9.02 Hz), 7.43 − 7.68 (3 H, m), 7.27 − 7.40 (2 H, m), 7.12 (1 H, d, J=8.80 Hz), 2.90 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 332, 334 (M+H)+.
中間体20−1
N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−1H−インダゾ−ル−3−アミンの製造
Figure 0005487214
工程1:3−ブロモ−2−メチルアニリン(1.66mL、13.4mmol)、2−フルオロ安息香酸(1.883g、13.4mmol)、およびHOAT(2.74g、20.2mmol)のEtOAc(60mL)混合物をDIEA(4.7mL、26.9mmol)およびEDC(5.15g、26.9mmol)で処理し、混合物を室温で撹拌した。19時間後、混合物をEtOAcで希釈し、水、1M塩酸(2回)、炭酸水素ナトリウム水溶液(2回)およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−フルオロベンズアミドを黄褐色の綿毛状の針状物(4.11g、99%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.34 − 8.50 (1 H, m), 8.20 (1 H, td, J=7.9, 1.8 Hz), 7.96 (1 H, d, J=8.1 Hz), 7.50 − 7.59 (1 H, m), 7.44 (1 H, dd, J=8.0, 0.8 Hz), 7.30 − 7.37 (1 H, m), 7.21 (1 H, dd, J=12.8, 7.9 Hz), 7.12 (1 H, t, J=8.0 Hz), 2.45 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 308, 310 (M+H)+.
工程2:N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−フルオロベンズアミド(2.00g、6.49mmol)および2,4−ビス−(4−メトキシフェニル)−1,3−ジチア−2,4−ジホスフェタン 2,4−ジスルフィド(ロ−ソン試薬、1.575g、3.89mmol)のトルエン(25mL)混合物を加熱還流した。3.5時間後、溶液を室温に冷却し、濃縮し、暗黄色の固形物を得た。これをカラムクロマトグラフィ(95:5から90:10ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−フルオロベンゾチオアミドを黄色の固形物(1.892g、90%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 9.18 (1 H, d, J=7.7 Hz), 8.23 (1 H, td, J=8.0, 1.8 Hz), 7.60 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.45 − 7.52 (1 H, m), 7.43 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.23 − 7.30 (1 H, m), 7.11 − 7.21 (2 H, m), 2.41 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 324, 326 (M+H)+.
工程3:N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−フルオロベンゾチオアミド(500mg、1.542mmol)のDMSO(5mL)溶液(黄色)を無水ヒドラジン(0.484mL、15.42mmol)で処理し、150℃で加熱した。2時間20分後、溶液を室温に冷却し、炭酸水素ナトリウム水溶液で希釈し、EtOAcで2回抽出した。有機層を合わせ、水で2回、ブラインで1回洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(85:15から50:50ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−1H−インダゾ−ル−3−アミンを黄褐色のろう状の固形物(162mg、35%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 9.38 (1 H, br. s.), 7.49 (1 H, d, J=8.1 Hz), 7.45 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.40 (2 H, d, J=3.5 Hz), 7.19 (1 H, dd, J=7.9, 0.9 Hz), 7.10 (1 H, dt, J=8.1, 4.0 Hz), 6.98 (1 H, t, J=8.1 Hz), 6.10 (1 H, s), 2.49 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 302, 304 (M+H)+.
中間体21−1
tert−ブチル3−ブロモ−6−(4−フルオロフェニル)−1H−インド−ル−1−カルボキシレートカルボキシレートの製造
Figure 0005487214
工程1:6−ブロモ−1H−インド−ル(0.25g、1.275mmol)、4−フルオロフェニルボロン酸(0.178g、1.275mmol)、および2M炭酸ナトリウム水溶液(2.0mL、4.00mmol)のトルエン(10mL)およびエタノール(2.500mL)混合物をアルゴンでパ−ジし、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0.074g、0.064mmol)で処理した。混合物を90℃で加熱した。17時間後、混合物を室温に冷却し、水およびEtOAcで分液処理した。有機層を乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(95:5から60:40ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、6−(4−フルオロフェニル)−1H−インド−ルを白色の固形物(175.5mg、65%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.17 (1 H, br. s.), 7.65 − 7.71 (2 H, m), 7.56 − 7.62 (2 H, m), 7.37 (1 H, t, J=2.9 Hz), 7.22 − 7.31 (3 H, m), 6.44 (1 H, t, J=2.0 Hz).
質量スペクトル m/z 212.2 (M+H)+.
工程2:6−(4−フルオロフェニル)−1H−インド−ル(172mg、0.814mmol)のTHF(5mL)溶液を二炭酸ジ−tert−ブチル(213mg、0.977mmol)およびDMAP(24.87mg、0.204mmol)で処理し、室温で撹拌した。21時間後、混合物を濃縮し、残渣をEtOAcに溶解し、0.2M塩酸で洗浄した。有機層を乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(95:5から50:50ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、tert−ブチル6−(4−フルオロフェニル)−1H−インド−ル−1−カルボキシレートを無色のガム(199.7mg、79%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.39 (1 H, br. s.), 7.54 − 7.67 (4 H, m), 7.43 (1 H, dd, J=8.1, 1.5 Hz), 7.13 (2 H, t, J=8.6 Hz), 6.58 (1 H, d, J=3.5 Hz), 1.68 (9 H, s).
質量スペクトル m/z 312.2 (M+H)+.
工程3:tert−ブチル6−(4−フルオロフェニル)−1H−インド−ル−1−カルボキシレート(187.8mg、0.603mmol)のTHF(4mL)溶液をN−ブロモスクシンイミド(118mg、0.663mmol)で処理し、室温で撹拌した。18時間後、溶液をエ−テルで希釈し、2x10mL重硫酸ナトリウム水溶液(約1.5M)、次いで炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサンから90:10ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、tert−ブチル3−ブロモ−6−(4−フルオロフェニル)−1H−インド−ル−1−カルボキシレートを白色のガラス状の泡沫(134mg、57%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.39 (1 H, br. s.), 7.59 − 7.68 (3 H, m), 7.54 − 7.59 (1 H, m), 7.48 − 7.53 (1 H, m), 7.14 (2 H, t, J=8.7 Hz), 1.67 (9 H, s).
中間体22−1
3−(3−ブロモ−2−メチルベンジリデン)インドリン−2−オンの製造
Figure 0005487214
工程1:(3−ブロモ−2−メチルフェニル)メタノール(米国特許出願2006/0173183で報告の方法により製造、500mg、2.49mmol)のTHF(20mL)溶液を室温で撹拌し、1,1,1−トリス(アセチルオキシ)−1,1−ジヒドロ−1,2−ベンズヨ−ドキソ−ル−3−(1H)−オン(デス・マーチン・ペルヨージナン、1.58g、3.73mmol)で処理した。2時間後、混合物をエ−テル(約100mL)で希釈し、5%重硫酸ナトリウム水溶液、炭酸水素ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサンから55:45ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、3−ブロモ−2−メチルベンズアルデヒドを無色の油状物(343mg、70%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 10.26 (1 H, s), 7.78 (2 H, ddd, J=9.7, 8.0, 1.2 Hz), 7.20 − 7.27 (1 H, m), 2.75 (3 H, s).
工程2:3−ブロモ−2−メチルベンズアルデヒド(200mg、1.01mmol)およびインドリン−2−オン(134mg、1.01mmol)のエタノール(10mL)溶液をピペリジン(0.099mL,1.01mmol)で処理し、80−85℃で加熱した。15.25時間後、溶液を室温に冷却し、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(80:20から30:70ヘキサン−酢酸エチルのグラジエントで溶出)で精製し、3−(3−ブロモ−2−メチルベンジリデン)インドリン−2−オンを鮮黄色の固形物(94.9mg、30%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.89 (1 H, br. s.), 7.85 (1 H, s), 7.64 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.47 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.20 (1 H, td, J=7.7, 1.1 Hz), 7.07 − 7.16 (2 H, m), 6.87 (1 H, d, J=7.9 Hz), 6.81 (1 H, td, J=7.6, 1.0 Hz), 2.43 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 314, 316 (M+H)+.
中間体23−1
7−ブロモ−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オンの製造
Figure 0005487214
アジ化ナトリウム(0.431g、6.63mmol)を6−ブロモ−2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(1g、4.74mmol)およびメタンスルホン酸(15mL,231mmol)のDCM(30mL)混合物(0℃)にゆっくりと加えた。混合物を室温で15時間撹拌し、次いで、1M水酸化ナトリウム水溶液(50mL)で慎重に反応を停止させた。水層をDCM(3x50mL)で抽出し、有機層を合わせ、水(20mL)およびブライン(20mL)で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(90:10ヘキサン−EtOAcからEtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、7−ブロモ−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オンを白色の固形物(650mg、61%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.35 (1 H, br. s.), 7.08 − 7.17 (1 H, m), 6.98 − 7.06 (1 H, m), 6.95 (1 H, d, J=1.98 Hz), 2.93 (2 H, t, J=7.59 Hz), 2.49 − 2.68 (2 H, m). 質量スペクトル m/z 226, 228 (M+H)+.
中間体24−1
7−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オンの製造
Figure 0005487214
7−ブロモ−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オン(中間体23−1、60mg、0.265mmol)、1−フルオロ−4−ヨ−ドベンゼン(118mg、0.531mmol)、炭酸カリウム(36.7mg、0.265mmol)およびヨウ化銅(I)(10.11mg、0.053mmol)のDMF(1.000mL)混合物を130℃で5時間加熱した。混合物を室温に冷却し、Celiteパッドを通して濾過し、固形物をEtOAcで洗浄した。濾液を水およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(90:10から60:40ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、7−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オン(40mg、47%)を得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.15 − 7.27 (4 H, m), 7.04 − 7.13 (2 H, m), 6.48 (1 H, d, J=1.94 Hz), 2.96 − 3.08 (2 H, m), 2.73 − 2.84 (2 H, m).
質量スペクトル m/z 320, 322 (M+H)+.
中間体25−1
4−ブロモ−1−(4−フルオロベンジル)−1H−インド−ルの製造
Figure 0005487214
水素化ナトリウム(60%油分散物、112mg、2.81mmol)のTHF(12mL)懸濁液を室温で撹拌し、4−ブロモ−1H−インド−ル(500mg、2.55mmol)のTHF(3mL)溶液で処理した。1−2分後、混合物を4−フルオロベンジルブロミド(0.318mL,2.55mmol)で処理し、わずかに濁った溶液を室温で撹拌した。20時間後、混合物を濃縮した。残渣をEtOAcおよび0.1M塩酸で分液処理し、水相を再びEtOAcで抽出した。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(90:10から50:50ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、4−ブロモ−1−(4−フルオロベンジル)−1H−インド−ルを無色の油状物(461.4mg、純度85%、51%、約15重量%の4−ブロモ−1,3−ビス(4−フルオロベンジル)−1H−インド−ルが混合)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.28 (1 H, dd, J=7.6, 0.8 Hz), 7.19 (1 H, d, J=8.4 Hz), 7.16 (1 H, d, J=3.3 Hz), 6.94 − 7.09 (5 H, m), 6.60 (1 H, dd, J=3.1, 0.9 Hz), 5.28 (2 H, s).
質量スペクトル m/z 304, 306 (M+H)+.
中間体26−1
(5−ブロモナフタレン−1−イル)(4−フルオロフェニル)メタノンの製造
Figure 0005487214
工程1:5−ブロモ−1−ナフトエ酸(Hausamann, Chem. Ber., 1876, 9, 1519に記載の方法により製造;2.00g、7.97mmol)のTHF(50mL)溶液をTEA(2.22mL、15.93mmol)、次いでクロロギ酸イソブチル(1.088g、7.97mmol)で処理し、得られた懸濁液を室温で撹拌した。25分後、混合物をさらにTEA(2.22mL、15.93mmol)、次いでN,O−ジメチルヒドロキシルアミン 塩酸塩(0.777g、7.97mmol)の水溶液(5mL)で処理し、混合物を室温で撹拌した。2.5時間後、混合物を濃縮し、残渣をEtOAcおよび水で処理した。混合物を濾過して層を分離し、その有機層を炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥、濃縮し、5−ブロモ−N−メトキシ−N−メチル−1−ナフトアミドをペ−スト状固形物(1.03g、30%、約30%イソブチル−5−ブロモ−1−ナフトエートが混合)として得た。
質量スペクトル m/z 294, 296 (M+H)+.
さらに精製することなしに、この物質(1.01g、2.404mmol)のTHF(15mL)溶液を氷上で撹拌し、2M (4−フルオロフェニル)マグネシウムブロミド/エ−テル(7.21mL、14.42mmol)で処理した。溶液を氷上で撹拌し、徐々に室温に昇温させた。16時間後、混合物を1M塩酸で処理し、EtOAcで2回抽出した。有機層を合わせ、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサンから85:15ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、(5−ブロモナフタレン−1−イル)(4−フルオロフェニル)メタノンを淡黄色の粘性の高い油状物(658mg、83%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.49 (1 H, d, J=8.6 Hz), 7.95 (1 H, d, J=8.6 Hz), 7.86 − 7.93 (3 H, m), 7.74 (1 H, dd, J=8.5, 7.2 Hz), 7.64 − 7.68 (1 H, m), 7.40 (1 H, dd, J=8.5, 7.6 Hz), 7.25 (2 H, t, J=8.8 Hz).
質量スペクトル m/z 329, 331 (M+H)+.
中間体27−1
1−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)ピペリジン−2−オンの製造
Figure 0005487214
3−ブロモ−2−メチルアニリン(1g、5.37mmol)のDCM(15mL)溶液をTEA(0.749mL、5.37mmol)で処理し、次いで5−ブロモペンタノイルクロリド(1.072g、5.37mmol)のDCM(4mL)溶液を滴下して処理した。混合物を室温で30分間撹拌し、次いでDCMで希釈し、水およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をTHF(100mL)に溶解し、水素化ナトリウム(60%油分散物、ヘキサンで予洗して使用、0.430g、10.75mmol)のTHF(50mL)懸濁液に加えた。得られた混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、残渣を1M塩酸で酸性化した。混合物をDCMで抽出し、有機層を水で洗浄し、乾燥、濃縮し、1−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)ピペリジン−2−オンを黄褐色の油状物(1.4g、97%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.49 − 7.54 (1 H, m), 7.07 − 7.13 (2 H, m), 3.38 − 3.60 (2 H, m), 2.54 − 2.59 (2 H, m), 2.26 (3 H, s), 1.91 − 2.02 (4 H, m).
質量スペクトル m/z 268, 270 (M+H)+.
中間体28−1
N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)シクロプロパンカルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
3−ブロモ−2−メチルアニリン(2.00g、10.75mmol)のDCM(20mL)溶液をTEA(3.00mL、21.50mmol)、次いで、4−ブロモブタノイルクロリド(2.392g、12.90mmol)のDCM(10mL)溶液で処理し、得られた混合物を室温で撹拌した。2.5時間後、混合物をDCMで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をTHF(20mL)に溶解し、ヘキサンで洗浄した水素化ナトリウム(60%油分散物、0.860g、21.50mmol)で処理した。混合物を室温で1.5時間撹拌し、次いで濃縮した。残渣をDCMに溶解し、水、1M塩酸およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(80:20ヘキサン−EtOAcからEtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)シクロプロパンカルボキシアミド(900mg、33%)を白色の固形物として得た。
質量スペクトル m/z 254, 256 (M+H)+.
中間体29−1および29−2
7−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−メチルイミダゾ[1,2−a]ピラジン−8(7H)−オンおよび7−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−3−メチルイミダゾ[1,2−a]ピラジン−8(7H)−オンの製造
Figure 0005487214
1H−イミダゾール−2−カルボン酸の代わりに4−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボン酸を用いた点を除き、中間体11−1の製造に用いた方法により、7−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−メチルイミダゾ[1,2−a]ピラジン−8(7H)−オンおよび7−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−3−メチルイミダゾ[1,2−a]ピラジン−8(7H)−オンの混合物(総収率5%)を製造した。
質量スペクトル m/z 318, 320 (M+H)+.
中間体30−1
1−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−3−m−トリルイミダゾリジン−2−オンの製造
Figure 0005487214
1,3−ジブロモ−2−メチルベンゼン(185mg、0.740mmol)、1−m−トリルイミダゾリジン−2−オン(50mg、0.284mmol)、ヨウ化銅(I)(5.40mg、0.028mmol)、リン酸三カリウム(120mg、0.567mmol)および(+/−)−トランス−1,2−ジアミノシクロヘキサン(3.4μL、0.028mmol)の1,4−ジオキサン(1mL)懸濁液を窒素でパ−ジし、密閉チュ−ブ内で120℃で加熱した。21.5時間後、混合物を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサンから50:50ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、1−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−3−m−トリルイミダゾリジン−2−オンを白色の固形物(70mg、70%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.51 − 7.54 (1 H, m), 7.49 (1 H, s), 7.34 (1 H, dd, J=8.05, 1.94 Hz), 7.24 (2 H, d, J=8.05 Hz), 7.11 (1 H, t, J=7.91 Hz), 6.90 (1 H, d, J=7.49 Hz), 3.98 − 4.04 (2 H, m), 3.81 − 3.87 (2 H, m), 2.38 (3 H, s), 2.36 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 345, 347 (M+H)+.
中間体30−2
1−ベンジル−3−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イミダゾリジン−2−オンの製造
Figure 0005487214
工程1:イミダゾリジン−2−オン(500mg、5.81mmol)のDMF(30mL)溶液を氷上で撹拌し、水素化ナトリウム(60%油分散物、264mg、6.60mmol)で処理した。混合物を室温で50分間撹拌し、次いで(ブロモメチル)ベンゼン(0.691mL、5.81mmol)で処理した。2時間後、混合物を水に注ぎ、EtOAcで3回抽出した。有機層を合わせ、乾燥、濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(EtOAcで溶出)で精製し、1−ベンジルイミダゾリジン−2−オンを白色の固形物(160mg、16%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.22 − 7.39 (5 H, m), 4.53 (1 H, br. s.), 4.37 (2 H, s), 3.25 − 3.46 (4 H, m).
工程2:1,3−ジブロモ−2−メチルベンゼン(0.147mL、1.064mmol)、1−ベンジルイミダゾリジン−2−オン(75mg、0.426mmol)、ヨウ化銅(I)(8.11mg、0.043mmol)、(+/−)−トランス−1,2−ジアミノシクロヘキサン(5.1μL、0.043mmol)およびリン酸三カリウム(181mg、0.851mmol)のジオキサン(2mL)混合物をアルゴンでバブリングしながら1分間超音波処理した。混合物を密閉チュ−ブ内で120℃で加熱した。18.25時間後、混合物を室温に冷却し、EtOAcで希釈し、CELITEを通して濾過した。濾液を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(20:80EtOAc−ヘキサンからEtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、1−ベンジル−3−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イミダゾリジン−2−オンをろう状の白色固形物(36mg、25%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.49 (1 H, dd, J=7.9, 0.9 Hz), 7.28 − 7.40 (5 H, m), 7.19 (1 H, dd, J=7.8, 1.0 Hz), 7.08 (1 H, t, J=7.9 Hz), 4.46 (2 H, s), 3.64 (2 H, dd, J=8.8, 6.8 Hz), 3.37 (2 H, dd, J=8.8, 7.0 Hz), 2.36 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 346.8 (M+H)+.
以下の中間体もまた、中間体30−1および30−2の製造に用いられた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体31−1および31−2
1−(3−ブロモ−2−メチルベンジル)−1H−インダゾールおよび2−(3−ブロモ−2−メチルベンジル)−2H−インダゾールの製造
Figure 0005487214
1−ブロモ−3−(ブロモメチル)−2−メチルベンゼン(米国特許出願2006/0173183に報告の方法により製造、250mg、0.947mmol)、1H−インダゾール(112mg、0.947mmol)および炭酸カリウム(131mg、0.947mmol)のアセトニトリル(5mL)混合物を撹拌しながら80℃で加熱した。18.25時間後、混合物を室温に冷却し、水で希釈し、EtOAcで3回抽出した。有機層を合わせ、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(95:5から65:35ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、1−(3−ブロモ−2−メチルベンジル)−1H−インダゾールを油状物として得、直ちに結晶化した(中間体31−1、74mg、26%)。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.06 (1 H, d, J=0.9 Hz), 7.76 (1 H, dt, J=8.1, 1.0 Hz), 7.48 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.30 − 7.37 (1 H, m), 7.26 − 7.30 (1 H, m), 7.16 (1 H, ddd, J=8.0, 6.8, 1.0 Hz), 6.93 (1 H, t, J=7.8 Hz), 6.70 (1 H, d, J=7.7 Hz), 5.61 (2 H, s), 2.45 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 301, 303 (M+H)+.
2−(3−ブロモ−2−メチルベンジル)−2H−インダゾールもまた、淡黄色のガム(中間体31−2、164mg、58%)として得られた。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.68 − 7.76 (2 H, m), 7.54 − 7.63 (2 H, m), 7.28 (1 H, ddd, J=8.2, 7.2, 1.1 Hz), 6.97 − 7.10 (3 H, m), 5.63 (2 H, s), 2.37 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 301, 303 (M+H)+.
中間体31−3
1−(3−ブロモ−2−メチルベンジル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの製造
Figure 0005487214
1−ブロモ−3−(ブロモメチル)−2−メチルベンゼン(250mg、0.947mmol)、1H−ベンゾ[d]イミダゾール(336mg、2.84mmol)および炭酸カリウム(131mg、0.947mmol)のアセトニトリル(5mL)混合物を室温で5時間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、濾過し、固形物をEtOAcで洗浄した。濾液を水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(60:40ヘキサン−EtOAcからEtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、1−(3−ブロモ−2−メチルベンジル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを白色の固形物(233mg、82%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.14 (1 H, s), 7.68 − 7.78 (1 H, m), 7.56 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.36 − 7.44 (1 H, m), 7.25 − 7.34 (2 H, m), 7.03 (1 H, t, J=7.8 Hz), 6.82 (1 H, d, J=7.7 Hz), 5.58 (2 H, s), 2.45 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 301, 303 (M+H)+.
中間体32−1
N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−7−メトキシキナゾリン−4−アミンの製造
Figure 0005487214
工程1:2−アミノ−4−メトキシ安息香酸(0.5g、2.99mmol)および酢酸ホルムアミジン(0.623g、5.98mmol)の2−メトキシエタノール(4mL)混合物を130℃で加熱した。15.25時間後、混合物を室温に冷却した。得られた沈殿を濾過により回収し、メタノールで洗浄し、乾燥し、7−メトキシキナゾリン−4−オ−ルを黄褐色の固形物(473mg、90%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 12.08 (1 H, br. s.), 8.06 (1 H, s), 8.03 (1 H, d, J=9.5 Hz), 7.03 − 7.14 (2 H, m), 3.90 (3 H, s).
工程2:7−メトキシキナゾリン−4−オ−ル(400mg、2.271mmol)のオキシ塩化リン(7mL、75mmol)を3時間加熱還流した。溶液を濃縮し、残渣をEtOAcで懸濁し、全ての固形物が溶解し、気体の産生が止まるまで炭酸水素ナトリウム水溶液と共に氷上で撹拌した。層を分離し、有機相を乾燥、濃縮し、4−クロロ−7−メトキシキナゾリンを薄黄色−黄褐色の固形物(438mg、99%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.94 (1 H, s), 8.15 (1 H, d, J=9.7 Hz), 7.29 − 7.37 (2 H, m), 4.00 (3 H, s).
工程3:4−クロロ−7−メトキシキナゾリン(200mg、1.028mmol)および3−ブロモ−2−メチルアニリン(0.253mL、2.055mmol)のイソプロパノ−ル(11mL)混合物を塩化水素(4M/1,4−ジオキサン、0.385mL、1.541mmol)で処理し、密閉チュ−ブ内でマイクロ波照射により140℃で45分間加熱した。冷却すると沈殿が生じ、その沈殿を濾過により回収し、減圧下で乾燥しN−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−7−メトキシキナゾリン−4−アミンの塩酸塩を黄褐色の固形物(281mg、68%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.65 (1 H, s), 8.48 (1 H, d, J=9.2 Hz), 7.69 (1 H, dd, J=8.0, 1.0 Hz), 7.51 (1 H, dd, J=9.4, 2.5 Hz), 7.37 (1 H, dd, J=7.9, 0.9 Hz), 7.26 − 7.30 (1 H, m), 7.24 (1 H, d, J=2.4 Hz), 4.08 (3 H, s), 2.36 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 344, 346 (M+H)+.
濾液を濃縮し、残渣を炭酸水素ナトリウム水溶液およびEtOAcで分液処理した。有機相を乾燥、濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(75:25から25:75ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−7−メトキシキナゾリン−4−アミンを灰白色の固形物(61mg、17%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.64 (1 H, s), 7.76 (1 H, d, J=9.0 Hz), 7.62 (1 H, dd, J=8.0, 0.8 Hz), 7.51 (1 H, dd, J=8.1, 0.9 Hz), 7.08 − 7.20 (3 H, m), 5.30 (1 H, s), 3.96 (3 H, s), 2.41 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 344, 346 (M+H)+.
以下の中間体もまた、中間体32−1の製造に用いられた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体33−1
N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−4−メチルピリジン−2−アミンの製造
Figure 0005487214
3−ブロモ−2−メチルアニリン(200mg、1.075mmol)、2−フルオロ−4−メチルピリジン(155mg、1.397mmol)およびカリウムtert−ブトキシド(193mg、1.72mmol)のDMSO(4mL)混合物を密閉チュ−ブ内でマイクロ波照射により190℃で40分間加熱した。混合物をEtOAcおよび水で分液処理し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサンから85:15ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−4−メチルピリジン−2−アミンを黄色の固形物(100mg、34%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.05 (1 H, d, J=5.3 Hz), 7.38 (2 H, d, J=8.1 Hz), 7.06 (1 H, t, J=8.0 Hz), 6.58 (1 H, d, J=5.3 Hz), 6.40 (1 H, s), 6.23 (1 H, br. s.), 2.37 (3 H, s), 2.23 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 277, 279 (M+H)+.
以下の中間体もまた、中間体33−1の製造に用いられた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体34−1
3−ブロモ−2−フルオロアニリンの製造
Figure 0005487214
1−ブロモ−2−フルオロ−3−ニトロベンゼン(1.10g、5.00mmol)のエタノール−酢酸−水(2:2:1)(25mL)溶液を鉄粉(1.396g、25.0mmol)で処理し、混合物を1時間加熱還流した。混合物を室温に冷却し、CELITEパッドを通して濾過した。濾液を濃縮し、残渣をEtOAcおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、3−ブロモ−2−フルオロアニリンを茶色の油状物(880mg、93%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 6.85 − 6.92 (1 H, m), 6.80 (1 H, td, J=8.0, 1.2 Hz), 6.66 − 6.73 (1 H, m), 3.81 (2 H, br. s.).
中間体35−1
N−(3−ブロモ−2−フルオロフェニル)−4−フルオロ−N−メチルベンズアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:中間体34−1(205mg、1.079mmol)のギ酸(0.611mL、16.18mmol)溶液を90℃で5.5時間加熱した。混合物を濃縮し、EtOAcおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(85:15から70:30ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、N−(3−ブロモ−2−フルオロフェニル)ホルムアミドを灰白色の固形物(216mg、92%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.49 (1 H, s), 8.27 − 8.37 (1 H, m), 7.44 (1 H, br. s.), 7.30 (1 H, ddd, J=8.1, 6.6, 1.5 Hz), 7.04 (1 H, td, J=8.2, 1.5 Hz), 1.58 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 218, 220 (M+H)+.
工程2:N−(3−ブロモ−2−フルオロフェニル)ホルムアミド(216mg、0.991mmol)のTHF(8mL)懸濁液をボラン・ジメチルスルフィド錯体(2.0M/THF、1.486mL、2.97mmol)で処理し、得られた混合物を2時間加熱還流した。1M塩酸を加え、混合物を再び1時間加熱還流した。混合物を室温に冷却し、濃縮し、残渣を炭酸水素ナトリウム水溶液およびEtOAcで分液処理した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、3−ブロモ−2−フルオロ−N−メチルアニリンを薄黄色の油状物(60mg、30%)として得た。
質量スペクトル m/z 204, 206 (M+H)+.
工程3:3−ブロモ−2−フルオロ−N−メチルアニリン(32mg、0.157mmol)およびジイソプロピルアミン(0.055mL、0.314mmol)のDCM(2mL)溶液を4−フルオロベンゾイルクロリド(0.028mL、0.235mmol)で処理し、混合物を室温で2時間撹拌した。混合物をDCMおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理した。有機相をブラインで洗浄し、化合物、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(90:10から80:20ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、N−(3−ブロモ−2−フルオロフェニル)−4−フルオロ−N−メチルベンズアミドを白色の固形物(35mg、68%)として得た。
質量スペクトル m/z 326, 328 (M+H)+.
中間体35−2
N−(2−クロロピリジン−4−イル)−4−フルオロベンズアミドの製造
Figure 0005487214
2−ブロモピリジン−4−アミン(500mg、2.89mmol)のピリジン(8mL)溶液を氷上で撹拌し、4−フルオロベンゾイルクロリド(0.376mL、3.18mmol)で処理した。得られた溶液を室温で20.25時間撹拌し、次いで濃縮し、残渣をEtOAcおよび水で分液処理した。有機相を炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(80:20から20:80ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、N−(2−クロロピリジン−4−イル)−4−フルオロベンズアミドを白色のガラス状固形物(532mg、73%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.29 (d, J=5.5 Hz, 1 H) 8.14 (br. s., 1 H) 7.89 (dd, J=8.8, 5.1 Hz, 2 H) 7.77 (d, J=2.0 Hz, 1 H) 7.48 (dd, J=5.7, 2.0 Hz, 1 H) 7.18 (t, J=8.6 Hz, 2 H).
質量スペクトル m/z 251, 253 (M+H)+.
中間体35−3
N−(3−ブロモ−4−フルオロベンジル)アセトアミド
Figure 0005487214
(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)メタンアミン 塩酸塩(500mg、2.079mmol)のピリジン(6mL)溶液を氷上で撹拌し、無水酢酸(0.235mL、2.495mmol)で処理した。得られた溶液を室温で17時間撹拌し、次いで濃縮した。残渣を1M塩酸中で撹拌し、形成した沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し、乾燥し、N−(3−ブロモ−4−フルオロベンジル)アセトアミドを白色の固形物(435mg、85%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.47 (dd, J=6.6, 2.2 Hz, 1 H) 7.20 (ddd, J=8.6, 4.6, 2.2 Hz, 1 H) 7.07 (t, J=8.3 Hz, 1 H) 5.84 (br. s., 1 H) 4.38 (d, J=5.9 Hz, 2 H) 2.04 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 246, 248 (M+H)+.
中間体35−4
N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−4−(ジメチルアミノ)ベンズアミドの製造
Figure 0005487214
4−(ジメチルアミノ)安息香酸(100mg、0.605mmol)のDCM(3mL)懸濁液を1−クロロ−N,N,2−トリメチルプロプ−1−エン−1−アミン(0.120mL、0.908mmol)で処理し、得られた溶液を室温で1.5時間撹拌した。3−ブロモ−2−メチルアニリン(0.053mL、0.432mmol)、次いで、DIEA(0.264mL、1.513mmol)を加えた。混合物を室温で1時間撹拌し、次いで、DCMおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で希釈した。層を分離し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(85:15から65:35ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−4−(ジメチルアミノ)ベンズアミドを薄黄色の固形物(77mg、53%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 9.75 (s, 1 H) 7.85 (d, J=9.0 Hz, 2 H) 7.49 (dd, J=8.0, 1.0 Hz, 1 H) 7.30 (dd, J=7.9, 0.9 Hz, 1 H) 7.15 (t, J=7.9 Hz, 1 H) 6.75 (d, J=9.0 Hz, 2 H) 2.99 (s, 6 H) 2.25 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 331, 333 (M−H).
以下の中間体もまた、中間体35−1から35−4の製造に用いられた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体36−1
3−ブロモ−4−フルオロ−N−(4−フルオロフェニル)ベンズアミドの製造
Figure 0005487214
3−ブロモ−4−フルオロ安息香酸(976mg、4.46mmol)のDCM(25mL)溶液を室温で撹拌し、塩化オキサリル(1.950mL、22.28mmol)、次いでDMF1滴で処理すると、気体の産生が開始された。2.5時間後、溶液を1から2分加熱して沸騰させ、室温に冷却した。合わせて3時間後、溶液を濃縮し、3−ブロモ−4−フルオロベンゾイルクロリドを白色の固形物(1.00g、94%)として得た。この物質の一部(200mg、0.842mmol)を氷冷した4−フルオロアニリン(0.081mL、0.842mmol)のピリジン(4mL)溶液に加え、溶液を室温で65時間撹拌した。溶液を濃縮し、残渣を1M塩酸中で撹拌し、生じた沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し、乾燥し、3−ブロモ−4−フルオロ−N−(4−フルオロフェニル)ベンズアミドを灰白色の固形物(227.5mg、80%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 10.38 (s, 1 H) 8.29 (dd, J=6.7, 2.1 Hz, 1 H) 8.01 (ddd, J=8.6, 4.8, 2.2 Hz, 1 H) 7.75 (dd, J=9.0, 5.1 Hz, 2 H) 7.55 (t, J=8.6 Hz, 1 H) 7.20 (t, J=8.9 Hz, 2 H).
質量スペクトル m/z 312, 314 (M+H)+.
中間体36−2
3−ブロモ−2−フルオロ−N,N−ジメチルベンズアミドの製造
Figure 0005487214
3−ブロモ−2−フルオロ安息香酸(1.009g、4.61mmol)のDCM(25mL)懸濁液を室温で撹拌し、塩化オキサリル(2.016mL、23.04mmol)、次いで、DMF1滴で処理すると、気体の産生が開始された。2.5時間後、溶液を加熱して1から2分間沸騰させ、室温に冷却した。合わせて3時間後、溶液を濃縮し、3−ブロモ−2−フルオロベンゾイルクロリドを暗黄色の液体(1.078g、99%)として得た。これの一部(200mg、0.842mmol)をTHF(1.5mL)に溶解し、ジメチルアミン(2M/メタノール、2.0mL、4.00mmol)のTHF(2mL)溶液に加えた。混合物を室温で18時間撹拌し、次いで濃縮した。残渣をEtOAcに溶解し、1M塩酸、炭酸水素ナトリウム水溶液およびブラインで順に洗浄し、乾燥、濃縮し、3−ブロモ−2−フルオロ−N,N−ジメチルベンズアミドを薄黄色の油状物(192mg、93%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.60 (ddd, J=8.1, 6.5, 1.6 Hz, 1 H) 7.32 (ddd, J=7.6, 5.9, 1.6 Hz, 1 H) 7.09 (td, J=7.8, 0.7 Hz, 1 H) 3.14 (s, 3 H) 2.93 (d, J=1.5 Hz, 3 H).
質量スペクトル m/z 246, 248 (M+H)+.
以下の中間体もまた、中間体36−1および36−2の製造に用いられた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体37−1
N−(3−ブロモ−2−フルオロフェニル)−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミドの製造
Figure 0005487214
3−ブロモ−2−フルオロアニリン(中間体34−1、160mg、0.842mmol)およびDIEA(0.368mL、2.105mmol)のDCM(3mL)溶液を約−5℃で撹拌し、メタンスルホニルクロリド(0.098mL、1.263mmol)で処理し、−5℃で2時間撹拌した。混合物をDCMおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、N−(3−ブロモ−2−フルオロフェニル)−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミドを黄色の固形物(308mg、定量的収率)を得、さらに精製することなく用いた。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.70 (1 H, ddd, J=8.1, 6.4, 1.5 Hz), 7.33 (1 H, ddd, J=8.1, 6.5, 1.6 Hz), 7.15 (1 H, td, J=8.1, 1.4 Hz), 3.46 (6 H, s).
質量スペクトル m/z 363, 365 (M+NH4)+.
中間体38−1
1−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−3−(4−メチルチアゾール−2−イル)尿素の製造
Figure 0005487214
工程1:2−アミノ−4−メチルチアゾール(11.42g、0.10mol)のDCM溶液を0℃に冷却し、TEA(12.1g、0.12mol)で処理し、次いで、クロロギ酸フェニル(15.6g、0.10mol)を撹拌しながら滴下して加えた。混合物を10分間撹拌し、次いで、炭酸水素ナトリウム水溶液、水およびブラインで洗浄した。残渣をカラムクロマトグラフィ(60:40ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、フェニル4−メチルチアゾール−2−イルカルバメ−トを白色の固形物(12g、51%)として得た。
1H NMR (300 MHz, chloroform−d) δ 12.38 (bs, 1 H) 7.47−7.40 (m, 2 H) 7.30−7.19 (m, 3 H) 6.52 (d, J = 1.1 Hz, 1 H) 2.41 (d, J = 0.8 Hz, 3 H).
工程2:3−ブロモ−4−フルオロアニリン(250mg、1.316mmol)のTHF(6mL)溶液を氷上で撹拌し、TEA(0.367mL、2.63mmol)、次いでフェニル4−メチルチアゾール−2−イルカルバメ−ト(308mg、1.316mmol)で処理し、得られた溶液を室温で70時間撹拌した。混合物を濃縮し、残渣を1M塩酸中で撹拌し、生じた沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し、減圧下で乾燥し、1−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−3−(4−メチルチアゾール−2−イル)尿素を灰白色の固形物(400mg、92%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 9.62 (s, 1 H) 7.94 (dd, J=6.3, 2.5 Hz, 1 H) 7.37 − 7.45 (m, 1 H) 7.32 (t, J=8.7 Hz, 1 H) 6.67 (d, J=1.1 Hz, 1 H) 2.23 (d, J=1.1 Hz, 3 H).
質量スペクトル m/z 330, 332 (M+H)+.
以下の中間体もまた、中間体38−1の製造に用いられた方法を用いて製造された。.
Figure 0005487214
中間体39−1
6−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)−7−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾールの製造
Figure 0005487214
4−ブロモ−3−メチルベンゼン−1,2−ジアミン(国際特許出願WO 2008/021851に報告の方法により製造、400mg、1.989mmol)のDCM(10mL) 溶液をTEA(0.693mL、4.97mmol)で処理し、次いで、4−フルオロベンゾイルクロリド(0.282mL、2.387mmol)を滴下して処理した。混合物を室温で70分間撹拌し、次いで濃縮した。残渣をエタノール(25mL)に懸濁し、濃塩酸(3mL、36.5mmol)で処理し、90−95℃で加熱した。42.5時間後、混合物を室温に冷却し、減圧してエタノールを除去した。残渣のペ−ストを水に懸濁し、炭酸水素ナトリウム水溶液によりpHを約8に調整した。沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し、減圧下で乾燥し、6−ブロモ−2−(4−フルオロフェニル)−7−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾールを淡桃色の固形物(636mg、95%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 8.24 (2 H, dd, J=8.9, 5.4 Hz), 7.33 − 7.45 (4 H, m), 2.57 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 305, 307 (M+H)+.
中間体40−1
N,N−ビス(tert−ブチルオキシカルボニル)−5−ブロモ−4−メチルチアゾ−ル−2−イルアミンの製造
Figure 0005487214
工程1:5−ブロモ−4−メチルチアゾ−ル−2−アミン(2.00g、10.36mmol)のピリジン(10mL)溶液を室温で少量ずつの二炭酸ジ−tert−ブチル(2.487g、11.40mmol)で処理した。室温で終夜撹拌したが、相当量の開始物質が残存した。混合物を0℃に冷却し、ヘキサメチルジシラザンリチウム(1M/THF、25.9mL、25.9mmol)、次いで、二炭酸ジ−tert−ブチル(2.487g、11.40mmol)で処理した。混合物を1時間室温に昇温し、次いでEtOAcで希釈し、0.5M塩酸で2回、次いで1M水酸化ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、tert−ブチル5−ブロモ−4−メチルチアゾ−ル−2−イルカルバメ−ト(814mg、27%)を得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 2.27 (3 H, s), 1.53 (9 H, s).
質量スペクトル m/z 293, 295 (M+H)+.
工程2:二炭酸ジ−tert−ブチル(667mg、3.05mmol)、tert−ブチル5−ブロモ−4−メチルチアゾ−ル−2−イルカルバメ−ト(814mg、2.78mmol)およびDMAP(339mg、2.78mmol)のDCM(10mL)混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、N,N−ビス(tert−ブチルオキシカルボニル)−5−ブロモ−4−メチルチアゾ−ル−2−イルアミンを得た。
質量スペクトル m/z 393, 395 (M+H)+.
中間体41−1
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オンの製造
Figure 0005487214
工程1:2,3−ジヒドロ−1H−インデン−1−オン(1g、7.57mmol)のDCM(10mL)溶液メタンスルホン酸(10mL)で処理し、0℃で冷却した。アジ化ナトリウム(0.984g、15.13mmol)を混合物に加え、0℃で2時間撹拌し、次いで室温で終夜撹拌した。混合物を20%水酸化ナトリウムにより塩基性化し、DCMで抽出した。有機相を水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オンを白色の固形物(655mg、60%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.08 − 7.19 (2 H, m), 6.92 − 6.99 (1 H, m), 6.85 (1 H, d, J=7.9 Hz), 5.47 (1 H, s), 2.92 (2 H, t, J=7.6 Hz), 2.49 − 2.58 (2 H, m).
質量スペクトル m/z 148.1 (M+H)+.
3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オンもまた、無色の油状物(162mg、15%)として得られた。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.93 (1 H, dd, J=7.8, 1.0 Hz), 7.44 − 7.52 (1 H, m), 7.35 (1 H, td, J=7.6, 1.2 Hz), 7.29 (1 H, d, J=7.7 Hz), 3.50 (2 H, t, J=6.6 Hz), 2.98 (2 H, t, J=6.7 Hz).
質量スペクトル m/z 148.1 (M+H)+.
工程2:1,3−ジブロモ−2−メチルベンゼン(340mg、1.359mmol)、3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オン(100mg、0.679mmol)および炭酸カリウム(94mg、0.679mmol)のDMSO(2mL)混合物を窒素でパ−ジし、ヨウ化銅(I)(25.9mg、0.136mmol)で処理し、150℃で3.5時間加熱した。混合物を、1,3−ジブロモ−2−メチルベンゼン(2.59g、10.36mmol)および3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オン(508mg、3.45mmol)を用いた第2の反応の混合物と合わせ、DCMで希釈し、CELITEで濾過した。濾液を5%水酸化アンモニウムで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−3,4−ジヒドロイソキノリン−1(2H)−オンを黄色の固形物(142mg、11%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.15 (1 H, dd, J=7.70, 1.10 Hz), 7.55 (1 H, dd, J=7.92, 1.10 Hz), 7.46 − 7.51 (1 H, m), 7.37 − 7.42 (1 H, m), 7.24 − 7.28 (1 H, m), 7.17 − 7.21 (1 H, m), 7.09 − 7.16 (1 H, m), 3.95 (1 H, ddd, J=12.21, 10.12, 4.73 Hz), 3.73 (1 H, ddd, J=11.94, 6.33, 5.28 Hz), 3.26 (1 H, ddd, J=15.74, 10.23, 5.28 Hz), 3.06 − 3.14 (1 H, m), 2.36 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 316, 318 (M+H)+.
以下の中間体もまた、中間体41−1の製造に用いられた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
以下の中間体はまた、中間体41−1の製造に用いられた方法の工程2により製造された。
Figure 0005487214
中間体42−1
1−(3−ブロモ−2−メチルベンジリデン)−1,3−ジヒドロイソベンゾフランの製造
Figure 0005487214
工程1:(2−エチニルフェニル)メタノール(100mg、0.757mmol)、1,3−ジブロモ−2−メチルベンゼン(189mg、0.757mmol)およびTEA(0.211mL、1.513mmol)のTHF(2mL)混合物を窒素でパ−ジし、ヨウ化銅(I)(2.88mg、0.015mmol)およびビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)クロリド(26.6mg、0.038mmol)で処理した。混合物を密閉したチュ−ブ内で60℃で1.5時間加熱した。混合物を濾過し、濾液を炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、(2−((3−ブロモ−2−メチルフェニル)エチニル)フェニル)メタノールを白色の固形物(130mg、57%)として得た。1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.44 − 7.58 (4 H, m), 7.39 (1 H, td, J=7.54, 1.43 Hz), 7.27 − 7.34 (1 H, m), 7.00 − 7.09 (1 H, m), 4.93 (2 H, d, J=6.38 Hz), 2.64 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 323, 325 (M+Na)+.
工程2:(2−((3−ブロモ−2−メチルフェニル)エチニル)フェニル)−メタノール(50mg、0.166mmol)およびテトラブチルアンモニウムフルオリド(1.0M/THF、0.332mL、0.332mmol)のTHF(0.5mL)混合物を67℃で2時間加熱した。混合物をEtOAcで希釈し、水で2回、ブラインで1回洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサンから80:20 EtOAc−ヘキサンのグラジエントで溶出)で精製し、1−(3−ブロモ−2−メチルベンジリデン)−1,3−ジヒドロイソベンゾフランを薄黄色の固形物(36mg、72%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.00 − 8.06 (1 H, m), 7.58 − 7.64 (1 H, m), 7.32 − 7.41 (4 H, m), 7.04 (1 H, t, J=7.92 Hz), 6.07 (1 H, s), 5.49 (2 H, s), 2.51 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 301, 303 (M+H)+.
中間体43−1
tert−ブチル5−ブロモチアゾ−ル−2−イル(イソプロピル)カルバメ−トの製造
Figure 0005487214
工程1:二炭酸ジ−tert−ブチル(28.90g、132.4mmol)を2−アミノ−5−ブロモチアゾ−ル臭化水素酸塩(28.64g、110.3mmol)のピリジン(100mL)懸濁液に少量ずつ20分間かけて室温で加えた。混合物を室温で終夜撹拌し、次いで、濃縮した。残渣を0.5M塩酸(200mL)およびEtOAc(200mL)で分液処理した。有機層を化合物、濃縮し、残渣を90:10ヘキサン−EtOAcを用いてシリカゲルパッドを通して濾過した。濾液を濃縮し、tert−ブチル5−ブロモチアゾ−ル−2−イルカルバメ−トを白色の固形物(19.5g、63%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.27 (s, 1 H) 1.60 (s, 9 H).
質量スペクトル m/z 223, 225 (M+H)+.
工程2:tert−ブチル5−ブロモチアゾ−ル−2−イルカルバメ−ト(3g、10.7mmol)、イソプロパノ−ル(6.40g、107.4mmol)およびトリフェニルホスフィン(5.63g、21.5mmol)のTHF(30mL)溶液をジエチルアゾジカルボキシレート(3.74g、21.5mmol)を0℃で滴下して処理し、ゆっくりと室温に昇温させながら終夜撹拌した。混合物を濃縮し、残渣をDCM(20mL)に溶解し、濾過して不溶の固形物を除き、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサンで溶出)で精製し、tert−ブチル5−ブロモチアゾ−ル−2−イル(イソプロピル)カルバメ−トを薄黄色の油状物(3.10g、90%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.34 (s, 1 H) 5.29 (m, 1 H) 1.59 (s, 9 H) 1.45 (d, 6.8 Hz, 6 H). 質量スペクトル m/z 265, 267 (M+H−C4H9)+.
中間体44−1および44−2
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−1−オンおよび(Z)−3−ブロモ−N−(フロ[3,4−c]ピリジン−1(3H)−イリデン)−2−メチルアニリンの製造
Figure 0005487214
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−1,3(2H)−ジオン(4.7g、14.82mmol)のメタノール(200mL)懸濁液を水素化ホウ素ナトリウム(2g、52.9mmol)で処理し、室温で1時間撹拌した。混合物を濃縮し、残渣を炭酸水素ナトリウム水溶液で処理した。混合物をDCMおよびメタノールの混合液で数回抽出した。有機相を合わせ、水で洗浄し、乾燥、濃縮し、N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−4−(ヒドロキシメチル)−ニコチンアミドおよびN−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−3−(ヒドロキシメチル)イソニコチンアミドの混合物を灰白色の固形物として得た。
質量スペクトル m/z 321, 323 (M+H)+.
精製することなしに、この物質をTHF(250mL)に懸濁し、トリフェニルホスフィン(ポリマー担持、3mmol P/gレジン、18.44g、54.8mmol)およびジエチルアゾジカルボキシレート(6.45g、37.1mmol)で処理し、混合物を室温で4時間撹拌した。混合物を濾過し、濃縮し、残渣をDCMに溶解し、水、炭酸水素ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(EtOAcで溶出)で精製し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−1−オンを白色の固形物(中間体44−1、2.7g、60%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 9.21 (1 H, d, J=0.88 Hz), 8.84 (1 H, d, J=5.06 Hz), 7.63 (1 H, dd, J=7.70, 1.32 Hz), 7.51 (1 H, dd, J=5.06, 0.88 Hz), 7.22 (1 H, dt, J=7.70, 1.32 Hz), 7.17 (1 H, d, J=7.92 Hz), 4.76 (2 H, s), 2.31 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 303, 305 (M+H)+.
(Z)−3−ブロモ−N−(フロ[3,4−c]ピリジン−1(3H)−イリデン)−2−メチルアニリンもまた、白色の固形物(中間体44−2、760mg、17%)として得、これには異性体(Z)−3−ブロモ−N−(フロ[3,4−c]ピリジン−3(1H)−イリデン)−2−メチルアニリンも含まれていた。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 9.26 (1 H, s), 8.80 (1 H, d, J=5.06 Hz), 7.42 (1 H, dd, J=5.06, 0.88 Hz), 7.31 − 7.35 (1 H, m), 7.02 − 7.08 (2 H, m), 5.39 (2 H, s), 2.35 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 303, 305 (M+H)+.
中間体45−1
1−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−オキソピロリジン−3−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
1−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−オキソピロリジン−3−カルボン酸(中間体41−10、100mg、0.335mmol)、EDC(129mg、0.671mmol)、HOBT(103mg、0.671mmol)および28%アンモニア水のTHF(2mL)混合物を室温で5時間撹拌した。混合物を酢酸エチルで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(90:10 DCM−メタノールで溶出)で精製し、1−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−オキソピロリジン−3−カルボキシアミドを白色の固形物(26mg、26%)として得た。
質量スペクトル m/z 297, 299 (M+H)+.
中間体46−1
5−ブロモ−2−(エトキシカルボニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボン酸の製造
Figure 0005487214
工程1:亜硝酸ナトリウム(2.448g、35.5mmol)の水溶液(12mL)を2−アミノ−4−ブロモ安息香酸(7.30g、33.8mmol)の濃塩酸(34mL)の−5℃の懸濁液に液温が0℃を超えない速度で滴下して加えた。得られた懸濁液を−5℃で10分間撹拌し、次いで、激しく撹拌している塩化スズ(II)(13.46g、71.0mmol)の濃塩酸(10mL)溶液(−5℃)に液温が0℃を超えない速度で滴下して加えた。得られた懸濁液を室温に昇温し、1時間撹拌した。沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し、乾燥し、4−ブロモ−2−ヒドラジニル安息香酸塩酸塩を淡黄色の固形物(7.79g、86%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 9.14 (br. s., 1 H) 7.79 (d, J=8.35 Hz, 1 H) 7.34 (d, J=1.76 Hz, 1 H) 7.13 (dd, J=8.35, 1.76 Hz, 1 H).
質量スペクトル m/z 231, 233 (M+H)+.
工程2:4−ブロモ−2−ヒドラジニル安息香酸塩酸塩(16.35g、58.1mmol)の酢酸(171mL)懸濁液を撹拌しながらエチル 3−オキソシクロヘキサンカルボキシレート(9.88g、58.1mmol)で室温で処理した。混合物を2.5時間撹拌して還流し、次いで室温に冷却し、濃縮し、茶色の固形物を得た。これをEtOAc(20mL)に懸濁し、沈殿を濾過により回収し、EtOAcで洗浄し、風乾し、5−ブロモ−2−(エトキシカルボニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボン酸(11.46 g)を得た。濾液を濃縮し、残渣をEtOAcに再懸濁し、沈殿を濾過により回収し、乾燥し、さらなる生成物(0.82g)を得、合わせて12.28g(58%)であった。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 13.10 (br. s., 1 H) 11.06 (s, 1 H) 7.50 (d, J=8.13 Hz, 1 H) 7.19 (d, J=8.13 Hz, 1 H) 4.07 − 4.15 (m, 2 H) 3.08 − 3.19 (m, 1 H) 2.99 − 3.08 (m, 1 H) 2.89 − 2.99 (m, 2 H) 2.79 − 2.89 (m, 1 H) 2.09 − 2.22 (m, 1 H) 1.75 − 1.89 (m, 1 H) 1.20 (t, J=7.14 Hz, 3 H).
質量スペクトル m/z 366.0, 368.0 (M+H)+.
以下の中間体はまた、適当なケトンをエチル3−オキソシクロヘキサンカルボキシレートの代わりに用いた点を除き、中間体46−1の製造に用いられて方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体47−1
エチル5−ブロモ−8−カルバモイル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−カルボキシレートの製造
Figure 0005487214
5−ブロモ−2−(エトキシカルボニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボン酸(中間体46−1、12.28g、33.5mmol)、EDC(7.71g、40.2mmol)、HOBT(6.16g、40.2mmol)のTHF−DCM(4:1,335mL)懸濁液を28%水酸化アンモニウム水溶液(7.83mL、201mmol)で処理し、得られた懸濁液を室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、残渣を水に懸濁した。沈殿を濾過により回収し、水およびEtOAcで洗浄し、乾燥し、エチル5−ブロモ−8−カルバモイル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−カルボキシレート(8.92g)を得た。濾液を濃縮し、残渣をメタノールに懸濁した。固形物を濾過により回収し、メタノールで洗浄し、風乾し、さらなる生成物(0.39g)を得、合わせて9.31g(76%)であった。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.08 (s, 1 H) 8.02 (br. s., 1 H) 7.43 (d, J=8.13 Hz, 1 H) 7.39 (br. s., 1 H) 7.14 (d, J=8.13 Hz, 1 H) 4.02 − 4.17 (m, 2 H) 3.07 − 3.18 (m, 1 H) 2.97 − 3.06 (m, 1 H) 2.86 − 2.98 (m, 2 H) 2.77 − 2.86 (m, 1 H) 2.09 − 2.19 (m, 1 H) 1.72 − 1.86 (m, 1 H) 1.20 (t, J=7.14 Hz, 3 H).
質量スペクトル m/z 365, 367 (M+H)+.
以下の中間体はまた、中間体46−1の代わりに中間体46−2を用いた点を除き、中間体47−1の製造に用いられた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体47−3
5−ブロモ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
5−ブロモ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボン酸(中間体46−3、純度70%、中間体47−1の製造方法による不完全な反応で生じた中間体47−3との混合物;3g、7.14mmol)のTHF(80mL)およびDCM(20mL)混合物をHOAT(1.166g、8.57mmol)およびEDC(1.642g、8.57mmol)で処理した。混合物を室温で2.5時間撹拌し、次いで、無水アンモニアガスで約2分間処理すると、極めて濃いスラリ−が形成された。混合物を30分間撹拌し、次いで再びアンモニアガスで約1分間処理した。さらに1時間撹拌後、混合物を水およびEtOAc(固形物を溶解)で希釈した。層を分離し、水相を再びEtOAcで抽出した。有機層を合わせ、0.1M水酸化ナトリウム水溶液で2回、次いで1M塩酸およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し5−ブロモ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドを淡橙−黄褐色の固形物(2.47g、84%、開始物質を産生する不完全な反応による生成物を含む)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 10.95 (1 H, s), 8.02 (1 H, br. s.), 7.44 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.38 (1 H, br. s.), 7.14 (1 H, d, J=8.1 Hz), 2.99 (2 H, br. s.), 2.75 (2 H, br. s.), 1.78 (4 H, br. s.).
質量スペクトル m/z 293, 295 (M+H)+.
中間体48−1
エチル5−ブロモ−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−カルボキシレートの製造
Figure 0005487214
エチル5−ブロモ−8−カルバモイル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−カルボキシレート(中間体47−1、9.31g、25.5mmol)および2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン(12.73g、56.1mmol)のトルエン(127mL)懸濁液を撹拌しながら3時間加熱還流した。混合物を室温に冷却し、沈殿を濾過により回収し、トルエンおよび水で洗浄し、風乾した。固形物をメタノールに懸濁し、沈殿を濾過により回収し、メタノールで洗浄し、エチル5−ブロモ−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−カルボキシレート(7.68g)を得た。濾液を濃縮し、残渣をメタノールに懸濁した。沈殿を濾過により回収し、メタノールで洗浄し、風乾し、さらなる生成物(0.60g)を得、合わせて8.28g(90%)であった。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 12.03 (s, 1 H) 8.69 (d, J=8.57 Hz, 1 H) 8.51 (d, J=1.10 Hz, 1 H) 8.26 (br. s., 1 H) 7.93 (d, J=8.13 Hz, 1 H) 7.87 (dd, J=8.57, 1.54 Hz, 1 H) 7.63 (br. s., 1 H) 7.50 (d, J=8.13 Hz, 1 H) 4.37 (q, J=7.03 Hz, 2 H) 1.37 (t, J=7.14 Hz, 3 H).
質量スペクトル m/z 361, 363 (M+H)+.
以下の中間体はまた、中間体47−1の代わりに適当な物質を用いた点を除き、中間体48−1の製造に用いられた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体49−1
5−ブロモ−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−カルボン酸の製造
Figure 0005487214
エチル5−ブロモ−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−カルボキシレート(中間体48−1、1.81g、5.01mmol)および水酸化リチウム一水和物(0.601g、15.03mmol)のTHF−エタノール−水(3:1:1、50mL)懸濁液を2時間加熱還流した。混合物を室温に冷却し、濃縮した。残渣を水中で撹拌し、1M塩酸でpH1−2に調整した。沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し、乾燥し、5−ブロモ−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−カルボン酸を薄茶色の固形物(1.84g、純度約90%、99%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 12.95 (br. s., 1 H) 12.02 (s, 1 H) 8.69 (d, J=8.53 Hz, 1 H) 8.47 (s, 1 H) 8.28 (br. s., 1 H) 7.94 (d, J=8.28 Hz, 2 H) 7.87 (d, J=8.28 Hz, 1 H) 7.65 (br. s., 1 H) 7.51 (d, J=8.03 Hz, 1 H).
質量スペクトル m/z 331, 333 (M−H).
以下の中間体はまた、中間体48−1の代わりに適当な物質を用いた点を除き、中間体49−1の製造に用いられて方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体50−1
2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリンの製造
Figure 0005487214
3−ブロモ−2−メチルアニリン(4.00g、21.5mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(6.55g、25.8mmol)および酢酸カリウム(4.22g、43.0mmol)の1,4−ジオキサン(44.8mL)およびDMSO(9.0mL)混合物に窒素を10分間パ−ジした。[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]−ジクロロパラジウム DCM付加物(0.527g、0.645mmol)を加え、混合物にさらに5分間窒素をパ−ジし、次いで2時間加熱還流した。混合物を冷却し、Celiteを通して濾過した。固形物をEtOAcで洗浄し、濾液と合わせて水およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(95:5から85:15ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリンを薄黄色のろう状の固形物(4.4g、88%)として得、さらに精製することなく用いた。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.21 (1 H, dd, J=7.3, 1.0 Hz), 7.02 (1 H, t, J=7.7 Hz), 6.75 (1 H, dd, J=7.8, 1.0 Hz), 3.54 (2 H, br. s.), 2.37 (3 H, s), 1.34 (12 H, s).
質量スペクトル m/z 233.3, 234.3, 235.3 (M+H)+.
以下の中間体もまた、中間体50−1の製造に用いられた方法、または密接に関連した方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
中間体51−1および51−2
6−クロロ−2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オンおよび5−クロロ−2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オンの製造
Figure 0005487214
未精製の2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−クロロイソインドリン−1,3−ジオン(中間体3−3、3.77g、10.75mmol)のメタノール(100mL)懸濁液を水素化ホウ素ナトリウム(1.017g、26.9mmol)で処理し、室温で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、生じた固形物をDCM(20mL)に懸濁し、トリエチルシラン(18.12mL、113mmol)で処理し、室温で撹拌した。数分後、混合物をゆっくりとTFA(4.37mL、56.7mmol)で処理し、10分間撹拌した。さらにTFA(4.37mL、56.7mmol)を加え、溶液を室温で1.5時間撹拌した。混合物を濃縮し、残渣をDCMに溶解した。溶液を炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(25:75 EtOAc−ヘキサンで溶出)で精製し、固形物(2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−6−クロロイソインドリン−1−オンおよび2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−クロロイソインドリン−1−オン両方を含む)を得た。中間体50−1の製造に用いた方法により、この物質(0.85g、2.53mmol)を6−クロロ−2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オンおよび5−クロロ−2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オンの混合物に変換し、カラムクロマトグラフィ(95:5から75:25ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で分離した。
6−クロロ−2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オン(中間体51−1、126mg、13%): 1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.94 (1 H, d, J=1.9 Hz), 7.83 (1 H, dd, J=7.1, 1.8 Hz), 7.57 (1 H, dd, J=8.0, 1.9 Hz), 7.44 (1 H, d, J=8.0 Hz), 7.27 − 7.33 (2 H, m), 4.66 (2 H, s), 2.41 (3 H, s), 1.35 (12 H, s).
質量スペクトル m/z 384, 386 (M+H)+.
5−クロロ−2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オン(中間体51−2、315mg、33%): 1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.88 (1 H, d, J=8.6 Hz), 7.82 (1 H, dd, J=7.1, 1.8 Hz), 7.48 − 7.54 (2 H, m), 7.27 − 7.32 (2 H, m), 4.66 (2 H, s), 2.41 (3 H, s), 1.35 (12 H, s).
質量スペクトル m/z 384, 386 (M+H)+.
中間体52−1
4,4,5,5−テトラメチル−2−(8−メチル−2−フェニルクロマン−7−イル)−1,3,2−ジオキサボロランの製造
Figure 0005487214
8−メチル−2−フェニルクロマン−7−イル トリフルオロメタンスルホン酸塩(中間体14−1、0.300g、0.806mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(0.246g、0.967mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]−ジクロロパラジウム DCM付加物(0.066g、0.081mmol)、ジフェニルホスホリルフェロセン(0.045g、0.081mmol)およびリン酸三カリウム(0.342g、1.611mmol)のDMF混合物を密閉チュ−ブ内で窒素下、80℃で15時間加熱した。混合物を冷却し、EtOAc(30mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液(10mL)、水(10mL)およびブライン(10mL)で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(97.5:2.5から95:5ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、4,4,5,5−テトラメチル−2−(8−メチル−2−フェニルクロマン−7−イル)−1,3,2−ジオキサボロランを無色の液体(純度約85%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.35 − 7.46 (4 H, m), 7.26 − 7.35 (2 H, m), 6.92 (1 H, d, J=7.48 Hz), 5.11 (1 H, dd, J=9.79, 2.31 Hz), 2.98 (1 H, ddd, J=16.84, 11.11, 6.16 Hz), 2.70 − 2.83 (1 H, m), 2.40 − 2.54 (3 H, m), 2.15 − 2.30 (1 H, m), 1.92 − 2.04 (1 H, m), 1.34 (12 H, s).
質量スペクトル m/z 351.1 (M+H)+.
以下の中間体もまた、中間体52−1の製造に用いられた方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体53−1
4−フルオロ−N−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)ベンズアミドの製造
Figure 0005487214
2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(中間体50−1、1.10g、4.72mmol)のEtOAc(25mL)溶液をTEA(0.789mL、5.66mmol)、次いで4−フルオロベンゾイルクロリド(0.577mL、4.81mmol)で処理し、混合物を室温で撹拌した。22時間後、混合物をEtOAcで希釈し、水で2回、次いでブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、4−フルオロ−N−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)ベンズアミドをガラス状の泡沫(1.705g、純度約90%、92%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.96 (d, J=7.5 Hz, 1 H) 7.90 (dd, J=8.6, 5.3 Hz, 2 H) 7.66 (dd, J=7.4, 1.2 Hz, 1 H) 7.63 (br. s., 1 H) 7.22 − 7.29 (m, 1 H) 7.18 (t, J=8.6 Hz, 2 H) 2.53 (s, 3 H) 1.36 (s, 12 H).
質量スペクトル m/z 356.1 (M+H)+.
中間体54−1
tert−ブチル−イソプロピル(5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チアゾ−ル−2−イル)カルバメ−トの製造
Figure 0005487214
tert−ブチル5−ブロモチアゾ−ル−2−イル(イソプロピル)カルバメ−ト(中間体43−1、7.5g、23.3mmol)のTHF(50mL)溶液をn−ブチルリチウム(1.6M/ヘキサン、21.8mL、34.88mmol)を−78℃で滴下して処理した。得られた溶液を−78℃で10分間撹拌し、次いで、2−イソプロポキシ−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(6.49g、34.9mmol)を滴下して処理した。混合物を−78℃で2時間撹拌し、次いで室温に昇温し、50%塩化アンモニウム水溶液(50mL)で処理した。混合物をEtOAc(100mL)で抽出し、有機層を水およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をヘキサン(30mL)でスラリー状にし、沈殿を濾過により回収し、ヘキサン(20mL)で洗浄し、乾燥し、tert−ブチル−イソプロピル(5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)チアゾ−ル−2−イル)カルバメ−トを黄色の固形物(4.17g、48%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.95 (s, 1 H) 5.37 (m, 1 H) 1.60 (s, 9 H) 1.44 (d, 6.7 Hz, 6 H) 1.34 (s, 12 H).
中間体55−1
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−ヒドロキシイソインドリン−1−オンの製造
Figure 0005487214
2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−メトキシイソインドリン−1−オン(中間体1−4、100mg、0.30mmol)および1.0M三臭化ホウ素のDCM(900μL,0.90mmol)混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物をDCMで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(EtOAc−ヘキサンで溶出)で精製し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−5−ヒドロキシイソインドリン−1−オンを灰白色の固形物(62mg、65%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 10.27 (1 H, br. s.), 7.64 (1 H, dd, J=7.9, 0.9 Hz), 7.59 (1 H, d, J=8.4 Hz), 7.44 (1 H, d, J=7.3 Hz), 7.25 (1 H, t, J=7.9 Hz), 6.98 (1 H, d, J=1.5 Hz), 6.93 (1 H, dd, J=8.3, 2.1 Hz), 4.77 (2 H, s), 2.20 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 318, 320 (M+H)+.
中間体56−1
1−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−4−フェニル−1H−イミダゾール−2(3H)−オンの製造
Figure 0005487214
工程1:3−ブロモ−2−メチルアニリン(0.620mL、5.03mmol)および炭酸水素ナトリウム(565mg、6.73mmol)のアゼトニトリル(4.5mL)混合物を2−ブロモ−1−フェニルエタノン(500mg、2.51mmol)で処理し、混合物を室温で撹拌した。24時間後、懸濁液を濾過し、沈殿を水に懸濁し、超音波処理し、再度濾過により回収し、水で洗浄し、乾燥し、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニルアミノ)−1−フェニルエタノンを灰白色の固形物(508mg、67%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.00 − 8.06 (2 H, m), 7.61 − 7.68 (1 H, m), 7.53 (2 H, t, J=7.6 Hz), 6.94 − 7.01 (2 H, m), 6.51 − 6.58 (1 H, m), 5.06 (1 H, t, J=4.1 Hz), 4.62 (2 H, d, J=4.4 Hz), 2.40 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 304, 306 (M+H)+.
工程2:Congiu et al. (Bioorg. Med. Chem. Lett., 2008, 989)の方法に従い、2−(3−ブロモ−2−メチルフェニルアミノ)−1−フェニルエタノン(250mg、0.822mmol)を、カラムクロマトグラフィ(25:75EtOAc−ヘキサンからEtOAcのグラジエントで溶出)による精製を経て、1−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−4−フェニル−1H−イミダゾール−2(3H)−オンに、白色の固形物(59mg、22%)として変換した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.00 (1 H, s), 7.70 (1 H, dd, J=8.0, 1.0 Hz), 7.59 (2 H, d, J=7.3 Hz), 7.34 − 7.43 (3 H, m), 7.21 − 7.32 (3 H, m), 2.27 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 329, 331 (M+H)+.
中間体57−1
ラセミベンジル1−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−オキソピロリジン−3−イルカルバメ−トの製造
Figure 0005487214
工程1:3−ブロモ−2−メチルアニリン(0.662mL、5.37mmol)およびラセミ2−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−4−(メチルチオ)ブタン酸(1.523g、5.37mmol)のアセトニトリル(25mL)溶液を1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾ−ル(0.878g、6.45mmol)、ジイソプロピルエチルアミン(1.877mL、10.75mmol)およびEDC(1.236g、6.45mmol)で処理し、室温で撹拌した。20.5時間後、混合物を水および酢酸エチルで希釈した。有機相を分離し、1M塩酸水および炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、濾過して綿状の白色の固形物を除去した。濾液を乾燥、濃縮し、残渣をエタノールから再結晶し、ラセミベンジル1−(3−ブロモ−2−メチルフェニルアミノ)−4−(メチルチオ)−1−オキソブタン−2−イルカルバメ−トを黄褐色の固形物(1.33g、69%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.08 (1 H, br. s.), 7.68 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.39 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.34 (5 H, s), 7.04 (1 H, t, J=8.0 Hz), 5.58 (1 H, d, J=7.9 Hz), 5.14 (2 H, s), 4.53 (1 H, q, J=7.0 Hz), 2.55 − 2.72 (2 H, m), 2.28 (3 H, br. s.), 2.17 − 2.27 (1 H, m), 2.12 (3 H, s), 2.01 − 2.10 (1 H, m).
質量スペクトル m/z 451, 453 (M+H)+.
工程2:ラセミベンジル1−(3−ブロモ−2−メチルフェニルアミノ)−4−(メチルチオ)−1−オキソブタン−2−イルカルバメ−ト(1.31g、2.90mmol)およびDCM(4mL)をヨ−ドメタン(7.5mL、120mmol)で希釈し、混合物を室温で撹拌した。24.5時間後、混合物(不溶性の赤みを帯びた油状物を含む溶液)を減圧下で濃縮した。残渣をDCMで3回処理し、減圧下で濃縮し、ラセミ(3−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−4−(3−ブロモ−2−メチルフェニルアミノ)−4−オキソブチル)ジメチルスルホニウムヨ−ジドを橙−黄色のガラス状の泡沫(1.75g、97%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 9.16 (1 H, br. s.), 7.28 − 7.46 (7 H, m), 6.99 (1 H, t, J=8.0 Hz), 6.71 (1 H, d, J=6.8 Hz), 5.11 (2 H, s), 4.84 (1 H, br. s.), 3.75 (1 H, br. s.), 3.54 (1 H, br. s.), 3.14 (3 H, br. s.), 2.96 (3 H, s), 2.75 (1 H, br. s.), 2.33 − 2.41 (1 H, m), 2.30 (3 H, br. s.).
質量スペクトル m/z 465, 467 (M)+.
工程3:ラセミ(3−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)−4−(3−ブロモ−2−メチルフェニルアミノ)−4−オキソブチル)ジメチルスルホニウムヨ−ジド(1.96g、3.30mmol)の無水DMSO(33mL)溶液を室温で撹拌し、炭酸セシウム(2.69g、8.26mmol)を3回に分けて25分間かけて処理した。4.5時間後、混合物をEtOAcで希釈し、水で3回、ブラインで2回洗浄し、乾燥、濃縮し、ラセミベンジル1−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−2−オキソピロリジン−3−イルカルバメ−トを黄褐色の固形物(1.248g、94%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.52 − 7.58 (1 H, m), 7.30 − 7.40 (5 H, m), 7.10 (2 H, d, J=5.1 Hz), 5.47 (1 H, br. s.), 5.15 (2 H, s), 4.39 (1 H, ddd, J=10.6, 8.3, 5.2 Hz), 3.72 (1 H, td, J=9.9, 6.4 Hz), 3.60 (1 H, t, J=9.4 Hz), 2.27 (3 H, s), 2.11 − 2.26 (2 H, m).
質量スペクトル m/z 425, 427 (M+Na)+.
実施例1−1
4−ブロモ−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
5−ブロモ−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−カルボン酸(中間体49−1、1.84g、4.97mmol)、EDC(1.334g、6.96mmol)、およびHOBT(1.066g、6.96mmol)のTHF−DCM−DMF(4:1:1)(124mL)懸濁液を1−メチルピペラジン(1.656mL、14.91mmol)で処理し、混合物を室温で3日間撹拌した。混合物を濃縮し、残渣をDCMおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し油状物を得た。これをカラムクロマトグラフィ(DCM−2Mメタノールアンモニア、100:0−95:5−92.5:7.5)で精製した。得られた固形物をEtOAcで懸濁し、濾過により回収し、乾燥し、4−ブロモ−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(1.57g、76%)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.83 (s, 1 H) 8.57 (d, J=8.13 Hz, 1 H) 8.20 (br. s., 1 H) 7.84 (d, J=8.35 Hz, 1 H) 7.79 (s, 1 H) 7.56 (br. s., 1 H) 7.42 (d, J=8.13 Hz, 1 H) 7.22 (d, J=8.13 Hz, 1 H) 3.30 − 3.70 (m, 4 H) 2.19 − 2.39 (m, 4 H) 2.16 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 415, 417 (M+H)+.
以下の実施例および中間体もまた、実施例1−1の製造に用いられた方法、またはそれに密接に関連した方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例2−1
4−(5−アミノナフタレン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:トリス(ジベンジリデンアセトン)二パラジウム(27.6mg、0.031mmol)およびトリシクロヘキシルホスフィン(1.0M/トルエン、0.144mL、0.144mmol)の1,4−ジオキサン(8mL)溶液をアルゴンで10分間パ−ジした。4−ブロモ−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例1−1、500mg、1.204mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(336mg、1.324mmol)および酢酸カリウム(177mg、1.806mmol)を加え、アルゴンによるパ−ジをさらに5分間続け、混合物を密閉チュ−ブ内で撹拌しながら85−90℃で18時間加熱した。混合物を室温に冷却し、水およびEtOAcで希釈し、層を分離した。水相をEtOAcで2回抽出し、有機相を合わせ、乾燥、濃縮した。残渣をアセトニトリルで処理し、濾過し、濾液を濃縮し、7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを黄色−黄褐色のガラス状の泡沫(602mg)として得、さらに精製することなく用いた。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.65 (s, 1 H) 8.86 (d, J=8.3 Hz, 1 H) 8.25 (br. s., 1 H) 7.95 (d, J=7.7 Hz, 1 H) 7.90 − 7.94 (m, 2 H) 7.58 (d, J=7.5 Hz, 1 H) 7.16 (d, J=6.8 Hz, 1 H) 3.36 − 3.72 (m, 4 H) 2.34 (br. s., 4 H) 2.21 (s, 3 H) 1.43 (s, 12 H);脂肪性の不純物が見られた。
質量スペクトル m/z 463.34 (M+H)+.
工程2:7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(工程1により製造された粗生成物、40mg、0.065mmol)、5−ブロモナフタレン−1−アミン(21.61mg、0.097mmol)、および炭酸カリウム(13.45mg、0.097mmol)のトルエン(1.5mL)およびエタノール(0.75mL)混合物を[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−フェロセン]ジクロロパラジウム(II) DCM錯体(5.3mg、0.007mmol)で処理し、アルゴンで約5分間パ−ジした。混合物を90℃で19時間加熱し、次いで室温に冷却し、濃縮した。残渣をプラパラティブHPLCで濃縮し、次いで、EtOAcおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理し、水相を再びEtOAcで抽出し、有機相を合わせて乾燥、濃縮し、4−(5−アミノナフタレン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを薄黄色の固形物(13.1mg、42%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.71 (s, 1 H) 8.22 − 8.27 (m, 2 H) 8.07 (d, J=7.7 Hz, 1 H) 7.73 (s, 1 H) 7.55 (br. s., 1 H) 7.52 (dd, J=8.6, 6.8 Hz, 1 H) 7.42 (dd, J=6.9, 1.0 Hz, 1 H) 7.09 (d, J=7.7 Hz, 1 H) 6.96 (dd, J=8.2, 7.6 Hz, 1 H) 6.64 − 6.70 (m, 2 H) 6.49 (d, J=8.3 Hz, 1 H) 6.38 (d, J=8.1 Hz, 1 H) 5.85 (s, 2 H) 3.48 − 3.59 (m, 4 H) 2.17 − 2.37 (m, 4 H) 2.14 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 478.10 (M+H)+.
実施例2−2
4−(イソキノリン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例2−1の工程2の方法を用いて、7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例2−1の工程1により製造した粗生成物、40mg、0.065mmol)および1−クロロイソキノリン(15.92mg、0.097mmol)を4−(イソキノリン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(6mg、20%)に変換した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.82 (s, 1 H) 8.71 (d, J=5.5 Hz, 1 H) 8.32 (br. s., 1 H) 8.15 (d, J=7.7 Hz, 2 H) 8.06 (d, J=5.3 Hz, 1 H) 7.80 (ddd, J=8.2, 6.5, 1.5 Hz, 1 H) 7.77 (s, 1 H) 7.63 (br. s., 1 H) 7.46 − 7.55 (m, 2 H) 7.25 (d, J=7.9 Hz, 1 H) 6.71 (dd, J=8.2, 1.4 Hz, 1 H) 6.24 (d, J=8.1 Hz, 1 H) 3.46 − 3.62 (m, 4 H) 2.18 − 2.34 (m, 4 H) 2.16 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 464.3 (M+H)+.
実施例2−3
4−(7−フルオロ−1H−インド−ル−6−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例2−1の工程1の方法により製造、75mg、0.065mmol)、6−ブロモ−7−フルオロ−1H−インド−ル(米国特許出願2007/112005により製造、18.7mg、0.087mmol)、および2M炭酸ナトリウム水溶液(0.081mL、0.162mmol)のトルエン(0.8mL)およびエタノール(0.2mL)混合物をアルゴンでパ−ジし、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(7.5mg、0.007mmol)で処理し、90℃で加熱した。16時間後、混合物を室温に冷却した。残渣をプレパラティブHPLCで精製した。得られたTFA塩を炭酸水素ナトリウム水溶液およびEtOAcで分液処理し、有機抽出物を乾燥、濃縮し、4−(7−フルオロ−1H−インド−ル−6−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを灰白色の固形物(9mg、30%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.99 (d, J=7.5 Hz, 1 H) 7.68 (d, J=0.9 Hz, 1 H) 7.52 (d, J=7.9 Hz, 1 H) 7.39 (d, J=3.5 Hz, 1 H) 7.25 (dd, J=8.1, 1.1 Hz, 1 H) 7.21 (d, J=7.5 Hz, 1 H) 7.08 (dd, J=8.1, 6.4 Hz, 1 H) 6.92 (dd, J=8.1, 1.5 Hz, 1 H) 6.63 (t, J=3.3 Hz, 1 H) 3.77 (br. s., 2 H) 3.49 (br. s., 2 H) 2.51 (br. s., 2 H) 2.39 (br. s., 2 H) 2.30 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 470.1 (M+H)+.
実施例2−4
5−(1−カルバモイル−7−(モルホリン−4−カルボニル)−9H−カルバゾール−4−イル)−1−ナフトエ酸の製造
Figure 0005487214
実施例2−1の方法を用いて、4−ブロモ−7−(モルホリン−4−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(中間体1−4(a))および4−ブロモ−1−ナフトエ酸(Hausamann, Chem. Ber., 1876, 9, 1519の方法により製造)を5−(1−カルバモイル−7−(モルホリン−4−カルボニル)−9H−カルバゾール−4−イル)−1−ナフトエ酸に変換した(総収率42%)。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 13.32 (br. s., 1 H) 11.80 (s, 1 H) 9.03 (d, J=9.0 Hz, 1 H) 8.29 (br. s., 1 H) 8.08 − 8.17 (m, 2 H) 7.82 (dd, J=8.7, 7.1 Hz, 1 H) 7.78 (s, 1 H) 7.64 (d, J=6.4 Hz, 1 H) 7.61 (br. s., 1 H) 7.55 (d, J=8.3 Hz, 1 H) 7.37 (dd, J=8.3, 7.3 Hz, 1 H) 7.16 (d, J=7.7 Hz, 1 H) 6.72 (dd, J=8.3, 1.3 Hz, 1 H) 6.28 (d, J=8.3 Hz, 1 H) 3.53 (br. s., 8 H).
質量スペクトル m/z 494.3 (M+H)+.
以下の表中の実施例もまた、実施例2−1から2−4の製造に用いられた方法、またはそれらと密接に関連する方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
実施例3−1
4−(2−フルオロフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−ブロモ−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例1−1、25mg、0.06mmol)、2−フルオロフェニル−ボロン酸(0.17mg、0.12mmol)、炭酸カリウム(21mg、0.15mmol)、および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(5mg、0.006mmol)のトルエン−エタノール(2:1,2.4mL)懸濁液を窒素で5分間パ−ジし、次いで90℃で終夜加熱した。混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製し、4−(2−フルオロフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩を白色の固形物(23mg、70%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.79 (s, 1 H) 8.26 (br. s., 1 H) 8.06 (d, J=7.91 Hz, 1 H) 7.86 (s, 1 H) 7.57 − 7.67 (m, 2 H) 7.55 (td, J=7.58, 1.76 Hz, 1 H) 7.39 − 7.49 (m, 2 H) 7.13 (d, J=7.69 Hz, 1 H) 7.07 − 7.11 (m, 1 H) 7.02 − 7.07 (m, 1 H) 3.81 (br. s., 4 H) 3.10 − 3.30 (m, 4 H) 2.79 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 431.2 (M+H)+.
実施例3−2
4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−ブロモ−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例1−1、300mg、0.722mmol)、テトラキス−(トリフェニルホスフィン)パラジウム(33.4mg、0.029mmol)、2M炭酸ナトリウム水溶液(0.9mL、1.806mmol)、および2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(中間体50−1、253mg、1.084mmol)のトルエン−エタノール(4:1、15mL)懸濁液を窒素で5分間パ−ジし、次いで7.5時間加熱還流した。混合物を濃縮し、残渣をクロロホルムおよび水で分液処理した。水相をクロロホルムで抽出し、有機相を合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(DCM−2Mメタノールアンモニア、100:0から95:5のグラジエントで溶出)で精製し、4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(207mg、65%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.65 (s, 1 H) 8.16 (br. s., 1 H) 7.97 (d, J=7.91 Hz, 1 H) 7.78 (s, 1 H) 7.48 (br. s., 1 H) 7.08 (t, J=7.80 Hz, 1 H) 6.81 − 6.97 (m, 4 H) 6.49 − 6.65 (m, 1 H) 3.12 − 3.25 (m, 4 H) 2.92 − 3.10 (m, 4 H) 2.76 (s, 3 H) 1.70 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 442.2 (M+H)+.
実施例3−3
4−(4−メチルナフタレン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例3−1の方法を用いて、4−ブロモ−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例1−1、25mg、0.06mmol)および4−メチルナフタレンボロン酸(23mg、0.12mmol)を4−(4−メチルナフタレン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドに変換し、次いでHPLCによりTFA塩として単離した。この物質をEtOAcおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理し、水相をEtOAcで2回抽出した。有機相をあわせ、乾燥、濃縮し、4−(4−メチルナフタレン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(23mg、79%)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.76 (s, 1 H) 8.26 (br. s., 1 H) 8.16 (d, J=8.3 Hz, 1 H) 8.10 (d, J=7.7 Hz, 1 H) 7.75 (s, 1 H) 7.52 − 7.62 (m, 3 H) 7.45 (d, J=7.0 Hz, 1 H) 7.28 − 7.38 (m, 2 H) 7.11 (d, J=7.7 Hz, 1 H) 6.67 (dd, J=8.2, 1.4 Hz, 1 H) 6.37 (d, J=8.1 Hz, 1 H) 3.32 − 3.67 (m, 4 H) 2.80 (s, 3 H) 2.16 − 2.35 (m, 4 H) 2.14 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 477.3(M+H)+.
実施例3−4および3−5
7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4−(4−(2,2,2−トリフルオロアセトアミド)ナフタレン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドおよび4−(4−アミノナフタレン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例3−3の方法を用い、4−ブロモ−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例1−1、25mg、0.06mmol)および4−(2,2,2−トリフルオロアセトアミド)ナフタレン−1−イルボロン酸(34mg、0.12mmol)を7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4−(4−(2,2,2−トリフルオロアセトアミド)ナフタレン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(9.7mg、28%)に変換した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.76 (s, 1 H) 11.63 (br. s., 1 H) 8.25 (br. s., 1 H) 8.09 (d, J=7.7 Hz, 1 H) 8.04 (d, J=8.3 Hz, 1 H) 7.75 (d, J=7.5 Hz, 1 H) 7.73 (d, J=0.7 Hz, 1 H) 7.54 − 7.61 (m, 3 H) 7.31 − 7.38 (m, 2 H) 7.14 (d, J=7.7 Hz, 1 H) 6.63 (dd, J=8.1, 1.5 Hz, 1 H) 6.33 (d, J=8.1 Hz, 1 H) 3.44 − 3.56 (m, 4 H) 2.14 − 2.31 (m, 4 H) 2.11 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 574.3 (M+H)+.
4−(4−アミノナフタレン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドも得られた(14mg、50%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.63 (s, 1 H) 8.15 (d, J=8.3 Hz, 2 H) 8.01 (d, J=7.5 Hz, 1 H) 7.68 (s, 1 H) 7.48 (br. s., 1 H) 7.32 (t, J=7.3 Hz, 1 H) 7.11 − 7.23 (m, 3 H) 7.03 (d, J=7.7 Hz, 1 H) 6.79 (d, J=7.7 Hz, 1 H) 6.64 (d, J=8.3 Hz, 1 H) 6.49 (d, J=7.9 Hz, 1 H) 5.93 (s, 2 H) 3.34 − 3.60 (m, 4 H) 2.13 − 2.31 (m, 4 H) 2.10 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 478.3 (M+H)+.
実施例3−6および3−7
4−(6−クロロピリジン−3−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドおよび4−(6’−クロロ−2,3’−ビピリジン−5−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例3−2の方法を用い、4−ブロモ−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例1−1、25mg、0.060mmol)および6−クロロピリジン−3−イルボロン酸(19mg、0.120mmol)を4−(6−クロロピリジン−3−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩を薄黄色の固形物(11mg、26%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.87 (s, 1 H) 9.85 (br. s., 1 H) 8.65 (d, J=2.0 Hz, 1 H) 8.29 (br. s., 1 H) 8.13 (dd, J=8.2, 2.5 Hz, 1 H) 8.09 (d, J=7.9 Hz, 1 H) 7.90 (s, 1 H) 7.77 (d, J=8.3 Hz, 1 H) 7.62 (br. s., 1 H) 7.30 (d, J=8.3 Hz, 1 H) 7.16 (d, J=7.9 Hz, 1 H) 7.10 (dd, J=8.2, 1.4 Hz, 1 H) 3.03 − 3.27 (m, 8 H) 2.82 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 448.1 (M+H)+.
4−(6’−クロロ−2,3’−ビピリジン−5−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩も黄色の固形物(6mg、11%)として得られた。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.89 (s, 1 H) 9.99 (br. s., 1 H) 9.26 (d, J=2.4 Hz, 1 H) 8.96 (d, J=2.2 Hz, 1 H) 8.66 (dd, J=8.3, 2.4 Hz, 1 H) 8.35 (d, J=8.1 Hz, 1 H) 8.30 (br. s., 1 H) 8.22 (dd, J=8.1, 2.2 Hz, 1 H) 8.12 (d, J=7.9 Hz, 1 H) 7.92 (s, 1 H) 7.72 (d, J=8.6 Hz, 1 H) 7.62 (br. s., 1 H) 7.41 (d, J=8.3 Hz, 1 H) 7.22 (d, J=7.7 Hz, 1 H) 7.09 (dd, J=8.2, 1.4 Hz, 1 H) 3.02 − 3.53 (m, 8 H) 2.82 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 525.2 (M+H)+.
実施例3−8
4−(4−メトキシフェニル)−6−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例3−1の方法を用い、4−ブロモ−6−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例1−2、25mg、0.06mmol)および4−メトキシフェニルボロン酸(14mg、0.09mmol)を4−(4−メトキシフェニル)−6−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩(8mg、22%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.84 (s, 1 H) 8.22 (br. s., 1 H) 8.03 (d, J=7.69 Hz, 1 H) 7.83 (d, J=8.35 Hz, 1 H) 7.53 − 7.62 (m, 4 H) 7.51 (dd, J=8.57, 1.54 Hz, 1 H) 7.14 (d, J=8.79 Hz, 2 H) 7.06 (d, J=7.69 Hz, 1 H) 4.11 − 4.38 (m, 2 H) 3.88 (s, 3H) 3.10 − 3.28 (m, 4 H) 2.87 − 3.04 (m, 2 H) 2.81 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 443.3 (M+H)+.
実施例3−9
4−(2−フルオロフェニル)−7−(モルホリン−4−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例3−1の方法を用い、4−ブロモ−7−(モルホリン−4−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(中間体1−4(a)、25mg、0.06mmol)および2−フルオロフェニルボロン酸(17.4mg、0.124mmol)を4−(2−フルオロフェニル)−7−(モルホリン−4−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(15.9mg、61%)に変換した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.76 (s, 1 H) 8.25 (br. s., 1 H) 8.06 (d, J=7.9 Hz, 1 H) 7.82 (s, 1 H) 7.53 − 7.66 (m, 3 H) 7.40 − 7.48 (m, 2 H) 7.12 (d, J=7.7 Hz, 1 H) 7.09 (dd, J=8.2, 0.8 Hz, 1 H) 6.99 (dd, J=8.2, 1.0 Hz, 1 H) 3.59 (br. s., 8 H).
質量スペクトル m/z 418.2 (M+H)+.
実施例3−10
5−(2−フルオロフェニル)−2−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例3−1の方法により、5−ブロモ−2−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(実施例1−3、30mg、0.072mmol)および2−フルオロフェニルボロン酸(20mg、0.143mmol)を5−(2−フルオロフェニル)−2−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド TFA塩に、白色の固形物(25mg、62%)として変換した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 10.92 (d, 1 H) 8.04 (br. s., 1 H) 7.62 (d, J=7.47 Hz, 1 H) 7.42 − 7.50 (m, 1 H) 7.17 − 7.41 (m, 4 H) 6.76 − 6.89 (m, 1 H) 4.37 − 4.57 (m, 1 H) 4.09 − 4.29 (m, 2 H) 3.46 − 3.62 (m, 2 H) 2.83 − 3.15 (m, 6 H) 2.80 (s, 3 H) 2.10 − 2.42 (m, 1 H) 1.86 − 2.07 (m, 1 H) 1.68 − 1.84 (m, 1 H) 1.27 − 1.60 (m, 1 H).
質量スペクトル m/z 435.3 (M+H)+.
実施例3−11
エチル8−カルバモイル−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−カルボキシレートの製造
Figure 0005487214
エチル5−ブロモ−8−カルバモイル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−カルボキシレート(中間体47−1、20mg、0.055mmol)、2,6−ジフルオロフェニルボロン酸(17.3mg、0.110mmol)、ジシクロヘキシル(2’,6’−ジメトキシビフェニル−2−イル)ホスフィン(4.5mg、11.0mmol)、炭酸カリウム(15.1mg、0.110mmol)およびトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(5.0mg、0.005mmol)のTHF(2mL)混合物を2分間窒素でパ−ジし、次いで、密閉チュ−ブ内で終夜加熱した。混合物を濾過、濃縮し、残渣をプレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを1M水酸化ナトリウム水溶液により塩基性化し、DCMで2回抽出した。有機相を合わせ、水で洗浄し、乾燥、濃縮し、エチル8−カルバモイル−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−カルボキシレートを薄黄色の固形物(10mg、44%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 10.10 (1 H, br. s.), 7.31 − 7.44 (2 H, m), 6.95 − 7.06 (3 H, m), 4.10 − 4.22 (2 H, m), 2.96 − 3.12 (2 H, m), 2.80 (1 H, dddd, J=17.52, 5.99, 3.08, 2.86 Hz), 2.27 − 2.41 (1 H, m), 2.15 − 2.27 (1 H, m), 2.04 − 2.14 (1 H, m), 1.69 − 1.85 (1 H, m), 1.26 (3 H, t, J=7.25 Hz).
質量スペクトル m/z 399.1 (M+H)+.
実施例3−12
エチル8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−カルボキシレートの製造
Figure 0005487214
実施例3−1の方法により、エチル5−ブロモ−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−カルボキシレート(中間体48−1、1.00g、2.35mmol)および2−フルオロフェニルボロン酸(395mg、2.82mmol)をエチル8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−カルボキシレートに、白色の固形物(72%)として変換した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.91 (1 H, s), 8.46 (1 H, s), 8.26 (1 H, br. s.), 8.09 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.52 − 7.68 (4 H, m), 7.39 − 7.49 (2 H, m), 7.15 (2 H, d, J=7.9 Hz), 4.32 (2 H, q, J=7.0 Hz), 1.33 (3 H, t, J=7.1 Hz).
質量スペクトル m/z 377.1 (M+H)+.
実施例3−13
4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例3−2の方法を用い、4−ブロモ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(中間体48−3、100mg、0.35mmol)を4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを灰白色の固形物(109mg、64%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 7.93 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.57 (1 H, d, J=8.1 Hz), 7.33 (1 H, ddd, J=8.2, 7.1, 1.2 Hz), 7.16 (1 H, t, J=7.8 Hz), 6.98 − 7.02 (2 H, m), 6.95 (1 H, dd, J=7.9, 0.9 Hz), 6.87 − 6.93 (1 H, m), 6.72 (1 H, dd, J=7.5, 0.9 Hz), 1.85 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 316.2 (M+H)+.
実施例3−14
5−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例3−2の方法を用い、5−ブロモ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(中間体47−3、30mg、0.102mmol)および4−フルオロ−N−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(中間体53−1、36.3mg、0.102mmol)を5−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドに、灰白色の固形物(5.7mg、12%)として変換した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 8.04 − 8.15 (2 H, m), 7.62 (1 H, d, J=7.5 Hz), 7.32 − 7.43 (3 H, m), 7.27 (1 H, t, J=7.6 Hz), 7.09 (1 H, d, J=7.3 Hz), 6.73 (1 H, d, J=7.7 Hz), 4.06 (2 H, s), 2.74 (2 H, br. s.), 1.89 (3 H, s), 1.65 − 1.75 (2 H, m), 1.48 − 1.60 (2 H, m).
質量スペクトル m/z 442.3 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例3−1から3−14に記載された方法および類似の方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
実施例4−1および4−2
5−(2−(イソプロピルアミノ)チアゾ−ル−5−イル)−N2−(1−メチルピペリジン−4−イル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2,8−ジカルボキシアミドおよび4−(2−(イソプロピルアミノ)チアゾ−ル−5−イル)−N7−(1−メチルピペリジン−4−イル)−9H−カルバゾール−1,7−ジカルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
tert−ブチル5−(8−カルバモイル−2−(1−メチルピペリジン−4−イルカルバモイル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−5−イル)チアゾ−ル−2−イル(イソプロピル)カルバメ−ト(実施例3−111、35mg、0.059mmol)のDCM(1mL)およびTFA(1mL)溶液を室温で2時間撹拌した。溶液を濃縮し、残渣をDCMおよび1M炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理した。有機相を濃縮し、残渣をプレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを1M水酸化ナトリウム水溶液で塩基性化し、DCMで2回抽出し、有機相を水で洗浄し、乾燥、濃縮し、5−(2−(イソプロピルアミノ)チアゾ−ル−5−イル)−N2−(1−メチルピペリジン−4−イル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2,8−ジカルボキシアミド(実施例4−1、18mg、61%)を白色の固形物として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.51 (1 H, d, J=7.91 Hz), 6.95 (1 H, d, J=7.91 Hz), 6.89 (1 H, s), 3.81 − 3.89 (1 H, m), 3.64 − 3.73 (1 H, m), 2.79 − 3.07 (4 H, m), 2.59 − 2.75 (3 H, m), 2.27 (3 H, s), 2.09 − 2.18 (2 H, m), 1.97 − 2.06 (1 H, m), 1.84 − 1.92 (2 H, m), 1.70 − 1.83 (1 H, m), 1.48 − 1.61 (2 H, m), 1.27 (6 H, d, J=6.15 Hz).
質量スペクトル m/z 495.2 (M+H)+.
4−(2−(イソプロピルアミノ)チアゾ−ル−5−イル)−N7−(1−メチルピペリジン−4−イル)−9H−カルバゾール−1,7−ジカルボキシアミドを白色の固形物(実施例4−2、5.2mg、18%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.04 − 8.10 (2 H, m), 7.88 − 7.93 (1 H, m), 7.52 − 7.58 (1 H, m), 7.25 (1 H, s), 7.14 − 7.20 (1 H, m), 3.87 − 3.98 (2 H, m), 2.88 − 2.97 (2 H, m), 2.31 (3 H, s), 2.15 − 2.24 (2 H, m), 1.95 − 2.03 (2 H, m), 1.64 − 1.79 (2 H, m), 1.32 (6 H, d, J=6.59 Hz).
質量スペクトル m/z 491.2 (M+H)+.
以下の化合物はまた、実施例3−124の化合物から、実施例4−1の方法を用いて製造された:
Figure 0005487214
実施例5−1
4−(3−(4−tert−ブチルベンズアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例3−2、40mg、0.045mmol)およびTEA(0.013mL、0.091mmol)のTHF(2mL)溶液を4−tert−ブチルベンゾイルクロリド(0.016mL、0.091mmol)で処理した。混合物を室温で1時間撹拌し、次いで、濃縮し、プレパラティブHPLCで精製し、4−(3−(4−tert−ブチルベンズアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩を白色の固形物(22mg、65%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.76 (s, 1 H) 10.03 (s, 1 H) 8.25 (br. s., 1 H) 8.08 (d, J=7.69 Hz, 1 H) 7.94 (d, J=8.57 Hz, 2 H) 7.85 (s, 1 H) 7.47 − 7.61 (m, 4 H) 7.41 (t, J=7.69 Hz, 1 H) 7.20 (d, J=7.03 Hz, 1 H) 6.98 − 7.07 (m, 3 H) 2.93 − 3.50 (m, 8 H) 2.81 (s, 3 H) 1.90 (s, 3 H) 1.30 (s, 9 H).
質量スペクトル m/z 602.4 (M+H)+.
実施例5−2
4−(3−アセトアミド−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例3−2、20mg、0.045mmol)およびDIEA(0.024mL、0.136mmol)のDCM(2mL)溶液を塩化アセチル(4μL、0.054mmol)で処理した。混合物を室温で2時間撹拌し、次いで、濃縮し、プレパラティブHPLCで精製し、4−(3−アセトアミド−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩を白色の固形物(18mg、66%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.69 (1 H, s), 9.44 (1 H, s), 8.18 (1 H, br. s.), 8.00 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.78 (1 H, s), 7.50 (2 H, d, J=7.3 Hz), 7.28 (1 H, t, J=7.7 Hz), 7.05 (1 H, d, J=7.3 Hz), 6.88 − 6.98 (2 H, m), 6.83 (1 H, d, J=8.1 Hz), 2.86 − 3.11 (4 H, m), 2.75 (3 H, s), 2.02 (3 H, s), 1.80 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 484.3 (M+H)+.
実施例5−3
4−(3−(5−フルオロピコリンアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例3−2、100mg、0.204mmol)、5−フルオロピコリン酸(43.1mg、0.306mmol)、HOAT(41.6mg、0.306mmol)のアセトニトリル(2mL)混合物をDIEA(0.053mL、0.306mmol)およびEDC(78mg、0.408mmol)で処理し、混合物を室温で撹拌した。18時間後、混合物をメタノールで希釈し、プレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを濃縮して得た水性の残渣を炭酸水素ナトリウム水溶液で塩基性化し、EtOAcで3回抽出した。有機相を合わせ、乾燥、濃縮し、4−(3−(5−フルオロピコリンアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを薄灰色の粉末(111.5mg、92%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.58 (d, J=3.1 Hz, 1 H) 8.31 (dd, J=8.8, 4.8 Hz, 1 H) 7.96 − 8.03 (m, 2 H) 7.82 (td, J=8.6, 2.6 Hz, 1 H) 7.68 (d, J=0.9 Hz, 1 H) 7.45 (t, J=7.9 Hz, 1 H) 7.23 (dd, J=7.5, 0.9 Hz, 1 H) 7.09 (d, J=7.9 Hz, 1 H) 7.03 − 7.08 (m, 1 H) 6.95 − 7.00 (m, 1 H) 3.78 (br. s., 2 H) 3.49 (br. s., 2 H) 2.52 (br. s., 2 H) 2.40 (br. s., 2 H) 2.31 (s, 3 H) 2.04 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 565.2 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例5−1から5−3に記載された方法および類似の方法を用いて製造された。この表において、「開始物質」は適当な市販のカルボン酸または酸塩化物と反応させたアミンを意味する。
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
実施例6−1
4−(1−(4−フルオロベンゾイル)−1H−インド−ル−4−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(1H−インド−ル−4−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例3−47、50mg、0.100mmol)のDCM(1mL)溶液をDMAP(3.7mg、0.030mmol)、TEA(0.028mL、0.199mmol)および4−フルオロベンゾイルクロリド(0.013mL、0.110mmol)で順に処理した。混合物を室温で17時間撹拌し、次いで、さらなる4−フルオロベンゾイルクロリド(0.013mL、0.110mmol)およびTEA(0.028mL、0.199mmol)で処理し、撹拌を111時間続けた。混合物を濃縮し、残渣をメタノールに溶解し、プレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを炭酸水素ナトリウム水溶液およびEtOAcで分液処理し、水相を2回以上EtOAcで抽出した。有機相を合わせ、乾燥、濃縮し、4−(1−(4−フルオロベンゾイル)−1H−インド−ル−4−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを黄色の固形物(19.5mg、31%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.51 (1 H, d, J=8.3 Hz), 8.03 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.84 (2 H, dd, J=8.8, 5.3 Hz), 7.68 (1 H, s), 7.57 (1 H, t, J=7.7 Hz), 7.46 (1 H, d, J=7.5 Hz), 7.26 − 7.36 (3 H, m), 7.20 (1 H, d, J=7.9 Hz), 6.96 (1 H, d, J=7.9 Hz), 6.86 (1 H, dd, J=8.3, 1.3 Hz), 6.19 (1 H, d, J=4.0 Hz), 3.77 (2 H, br. s.), 3.46 (2 H, br. s.), 2.51 (2 H, br. s.), 2.38 (2 H, br. s.), 2.30 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 574.3 (M+H)+.
実施例7−1
4−(3−(5−フルオロピコリンアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの塩酸塩としての製造
Figure 0005487214
4−(3−(5−フルオロピコリンアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例5−3、32.7mg、0.058mmol)のEtOAc(1mL)溶液を塩化水素(4M/1,4−ジオキサン、0.1mL、0.400mmol)で処理した。生じた固形物をさらなるEtOAcに超音波処理して懸濁し、沈殿を濾過により回収し、EtOAcで洗浄し、乾燥し、4−(3−(5−フルオロピコリンアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの塩酸塩を灰白色の粉末(30.5mg、88%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.58 (d, J=2.6 Hz, 1 H) 8.31 (dd, J=8.8, 4.4 Hz, 1 H) 8.03 (d, J=7.5 Hz, 1 H) 7.99 (d, J=8.3 Hz, 1 H) 7.82 (td, J=8.6, 2.6 Hz, 1 H) 7.76 (s, 1 H) 7.46 (t, J=7.7 Hz, 1 H) 7.23 (d, J=7.5 Hz, 1 H) 7.10 (s, 3 H) 3.32 − 3.61 (m, 4 H) 3.09 − 3.24 (m, 2 H) 2.94 (s, 3 H) 2.03 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 565.2 (M+H)+.
実施例8−1
4−(3−(3−(3,4−ジメチルフェニル)ウレイド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例3−2、25mg、0.028mmol)およびTEA(8μL、0.057mmol)のDCM(2mL)溶液を4−イソシアナト−1,2−ジメチルベンゼン(8.33mg、0.057mmol)で処理し、混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製し、4−(3−(3−(3,4−ジメチルフェニル)ウレイド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩を白色の固形物(11mg、53%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 11.70 (s, 1 H) 8.87 (s, 1 H) 8.19 (br. s., 1 H) 8.00 (t, J=7.40 Hz, 3 H) 7.78 (s, 1 H) 7.51 (br. s., 1 H) 7.27 (t, J=7.78 Hz, 1 H) 7.19 (s, 1 H) 7.13 (d, J=6.78 Hz, 1 H) 6.87 − 7.00 (m, 4 H) 6.81 (d, J=8.03 Hz, 1 H) 3.34 − 3.57 (m, 4 H) 2.97 − 3.17 (m, 4 H) 2.69 (br. s., 3 H) 2.13 (s, 3 H) 2.09 (s, 3 H) 1.85 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 589.4(M+H)+.
実施例8−2
4−(2−メチル−3−(3−チアゾ−ル−2−イルウレイド)フェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例3−2、25mg、0.028mmol)およびTEA(8μL、0.057mmol)のDCM(2mL)溶液をフェニルチアゾ−ル−2−イルカルバメ−ト(12.47mg、0.057mmol)で処理し、室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製し、4−(2−メチル−3−(3−チアゾ−ル−2−イルウレイド)フェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩を白色の固形物(10mg、45%、約15%の4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドが混合)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.80 (s, 1 H) 8.58 (br. s., 1 H) 8.28 (br. s., 1 H) 8.08 (t, J=7.40 Hz, 2 H) 7.87 (s, 1 H) 7.60 (br. s., 1 H) 7.36 − 7.44 (m, 2 H) 7.15 (d, J=3.51 Hz, 1 H) 7.00 − 7.10 (m, 4 H) 6.88 (d, J=8.28 Hz, 1 H) 2.98 − 3.56 (m, 8 H) 2.83 (br. s., 3 H) 1.94 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 568.3 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例8−1から8−2に記載された方法および組成物の類似の方法により製造された。この表において、「開始物質」は適当な尿素形成試薬と反応させたアミンを意味する。
Figure 0005487214
実施例9−1
4−(3−(イソプロピルアミノ)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(41mg、0.193mmol)を4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例3−2、30mg、0.068mmol)、酢酸(0.03mL、0.524mmol)およびアセトン(0.170mL、2.315mmol)のDCM(0.3mL)溶液に加え、混合物を室温で4時間撹拌した。溶媒をエバポレートし、残渣を水に溶解し、プレパラティブHPLCで精製、凍結乾燥し、4−(3−(イソプロピルアミノ)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩を白色の粉末(31.7mg、56%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.07 (1 H, d, J=7.70 Hz), 7.79 (1 H, s), 7.58 − 7.66 (2 H, m), 7.50 − 7.54 (1 H, m), 7.11 (1 H, d, J=7.70 Hz), 7.03 (1 H, dd, J=8.14, 1.54 Hz), 6.82 (1 H, d, J=7.92 Hz), 3.84 (1 H, dt, J=13.04, 6.57 Hz), 3.37 − 3.69 (4 H, m), 3.05 − 3.27 (4 H, m), 2.94 (3 H, s), 2.11 (3 H, s), 1.50 (3 H, d, J=6.38 Hz), 1.45 (3 H, d, J=6.60 Hz).
質量スペクトル m/z 484.2 (M+H)+.
以下の化合物はまた、アセトンの代わりに適当なアルデヒドまたはケトンを用いて、実施例9−1に記載された方法およびその類似の方法により製造された。
Figure 0005487214
実施例10−1
4−(2−メチル−3−(N−(メチルスルホニル)メチルスルホンアミド)フェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例3−2、20mg、0.045mmol)およびDIEA(0.024mL、0.136mmol)のDCM(2mL)溶液をメタンスルホニルクロリド(4μL、0.054mmol)で処理し、室温で2時間撹拌した。さらにメタンスルホニルクロリドを加え、混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製し、4−(2−メチル−3−(N−(メチルスルホニル)メチルスルホンアミド)フェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩を白色の固形物(16mg、46%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.72 (s, 1 H) 8.21 (br. s., 1 H) 8.04 (d, J=7.9 Hz, 1 H) 7.77 (s, 1 H) 7.63 (dd, J=7.9, 1.1 Hz, 1 H) 7.53 (br. s., 1 H) 7.45 (t, J=7.8 Hz, 1 H) 7.37 (d, J=8.6 Hz, 1 H) 7.03 (d, J=7.7 Hz, 1 H) 6.83 − 6.88 (m, 1 H) 6.76 − 6.83 (m, 1 H) 3.53 (s, 6 H) 2.93 − 3.20 (m, 8 H) 2.75 (s, 3 H) 1.97 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 598.2 (M+H)+.
実施例10−2および10−3
4−(3−(N−イソプロピルメチルスルホンアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの2個の回転異性体の製造
Figure 0005487214
メタンスルホニルクロリド(1.3μL、0.016mmol)を4−(3−(イソプロピルアミノ)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩(実施例9−1、13mg、0.016mmol)のピリジン(0.2mL)溶液に室温で撹拌しながら加えた。30分後、さらにメタンスルホニルクロリド(2.4μL)を加え、混合物を終夜撹拌した。混合物を1M塩酸(0.56mL)で処理し、生じた固体をメタノールに溶解し、プレパラティブHPLCで精製、凍結乾燥し、4−(3−(N−イソプロピルメチルスルホンアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの2個の回転異性体を、TFA塩として別々に単離した。
異性体A(3.3mg、31%)、 1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 9.58 (1 H, s), 7.81 (1 H, d, J=7.70 Hz), 7.68 (1 H, s), 7.41 − 7.47 (1 H, m), 7.32 − 7.37 (2 H, m), 7.11 (1 H, d, J=7.70 Hz), 7.05 (1 H, d, J=8.14 Hz), 6.86 (1 H, d, J=8.14 Hz), 4.60 − 4.72 (1 H, m), 3.66 (3 H, br. s.), 3.05 (8 H, br. s.), 2.90 (3 H, s), 1.91 (3 H, s), 1.40 (3 H, d, J=6.60 Hz), 1.12 (3 H, d, J=6.82 Hz).
質量スペクトル m/z 562.1 (M+H)+.
異性体B(2.9mg、27%)、 1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 9.41 (1 H, br. s.), 7.84 (1 H, d, J=7.70 Hz), 7.69 (1 H, s), 7.46 (1 H, t, J=7.81 Hz), 7.36 (2 H, t, J=8.25 Hz), 7.13 (1 H, d, J=7.70 Hz), 7.05 (1 H, dd, J=8.25, 1.21 Hz), 6.92 (1 H, d, J=8.36 Hz), 4.71 − 4.82 (1 H, m), 3.67 (3 H, br. s.), 2.59 − 3.07 (11 H, m), 1.90 (3 H, s), 1.43 (3 H, d, J=6.60 Hz), 1.10 (3 H, d, J=6.60 Hz).
質量スペクトル m/z 562.2 (M+H)+.
実施例10−4および10−5
4−(3−(3−クロロプロピルスルホンアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドおよび4−(3−(3−クロロ−N−(3−クロロプロピルスルホニル)プロピルスルホンアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例10−2および10−3の方法を用い、4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例3−2、33.5mg、0.076mmol)を4−(3−(3−クロロプロピルスルホンアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例10−4、12.6mg、24%)に変換し、HPLCによる精製および凍結乾燥により、そのTFA塩として単離した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.77 (1 H, s), 9.79 (1 H, br. s.), 9.41 (1 H, s), 8.26 (1 H, br. s.), 8.07 (1 H, d, J=7.92 Hz), 7.85 (1 H, s), 7.53 − 7.62 (1 H, m), 7.47 − 7.51 (1 H, m), 7.41 (1 H, t, J=7.70 Hz), 7.21 (1 H, dd, J=7.48, 1.10 Hz), 7.03 (1 H, d, J=7.70 Hz), 6.97 (1 H, dd, J=8.14, 1.32 Hz), 6.83 (1 H, d, J=8.14 Hz), 3.80 (2 H, t, J=6.49 Hz), 3.36 − 3.64 (8 H, m), 3.30 − 3.36 (2 H, m), 2.82 (3 H, br. s.), 2.18 − 2.29 (2 H, m), 2.00 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 582.1 (M+H)+.
4−(3−(3−クロロ−N−(3−クロロプロピルスルホニル)プロピルスルホンアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドのTFA塩もまた、白色の粉末(実施例10−5、3.7mg、6%)として単離された。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.79 (1 H, s), 9.85 (1 H, br. s.), 8.28 (1 H, br. s.), 8.11 (1 H, d, J=7.92 Hz), 7.84 (1 H, s), 7.70 (1 H, dd, J=7.92, 1.10 Hz), 7.58 − 7.63 (1 H, m), 7.55 (1 H, t, J=7.81 Hz), 7.45 (1 H, dd, J=7.59, 0.99 Hz), 7.09 (1 H, d, J=7.70 Hz), 6.92 (1 H, dd, J=8.14, 1.54 Hz), 6.83 (1 H, d, J=8.14 Hz), 3.76 − 4.04 (10 H, m), 2.96 − 3.66 (5 H, m), 2.81 (3 H, br. s.), 2.23 − 2.35 (4 H, m), 2.06 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 722.0 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例10−1から10−5に記載された方法により、適当なスルホニルクロリドを用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例11−1
4−(3−(イソキノリン−1−イルアミノ)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例3−2、35mg、0.079mmol)および1−クロロイソキノリン(19.45mg、0.119mmol)のイソプロパノ−ル(0.5mL)懸濁液を4M塩化水素/1,4−ジオキサン(3滴)で処理し、混合物を密閉チュ−ブ内でマイクロ波照射により140℃で45分間加熱した。さらに4M塩化水素/1,4−ジオキサン(1滴)を加え、混合物を再び密閉チュ−ブ内でマイクロ波照射により140℃で60分間加熱した。混合物を濃縮し、残渣をプレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを濃縮し、残渣を炭酸水素ナトリウム水溶液およびEtOAcで分液処理し、水相を2回以上EtOAcで抽出した。有機相を合わせ、乾燥、濃縮し、4−(3−(イソキノリン−1−イルアミノ)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(16mg、32%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.28 (1 H, d, J=8.3 Hz), 7.91 (1 H, d, J=7.8 Hz), 7.72 (1 H, d, J=6.1 Hz), 7.66 (1 H, d, J=8.3 Hz), 7.56 − 7.61 (2 H, m), 7.48 (1 H, ddd, J=8.0, 7.2, 0.8 Hz), 7.44 (1 H, d, J=7.5 Hz), 7.34 (1 H, t, J=7.8 Hz), 7.22 (1 H, d, J=8.0 Hz), 7.14 (1 H, d, J=6.7 Hz), 7.06 (1 H, d, J=7.8 Hz), 6.97 (1 H, d, J=6.1 Hz), 6.94 (1 H, dd, J=8.2, 1.5 Hz), 3.71 (2 H, br. s.), 3.42 (2 H, br. s.), 2.45 (2 H, br. s.), 2.32 (2 H, br. s.), 2.23 (3 H, s), 1.81 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 569.4 (M+H)+.
実施例11−2
4−(2−メチル−3−(フタラジン−1−イルアミノ)フェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例11−1の方法により(ただし、140℃、45分間の加熱のみ)、4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例3−2、35mg、0.079mmol)および1−クロロフタラジン(19.57mg、0.119mmol)を4−(2−メチル−3−(フタラジン−1−イルアミノ)フェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドに、薄黄色の固形物(7.3mg、15%)として変換した。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.88 (1 H, br. s.), 8.47 (1 H, d, J=7.0 Hz), 8.03 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.91 − 8.01 (3 H, m), 7.70 (1 H, s), 7.51 − 7.59 (1 H, m), 7.47 (1 H, t, J=7.7 Hz), 7.24 − 7.34 (2 H, m), 7.18 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.09 (1 H, dd, J=8.1, 1.3 Hz), 3.83 (2 H, br. s.), 3.54 (2 H, br. s.), 2.57 (2 H, br. s.), 2.44 (2 H, br. s.), 2.35 (3 H, s), 1.96 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 570.4 (M+H)+.
実施例11−3
4−(2−メチル−3−(キナゾリン−4−イルアミノ)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例11−1の方法(ただし140℃で2回、30分間加熱、1回、45分間加熱)により、4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例3−13、26.4mg、0.084mmol)および4−クロロキナゾリン(20.67mg、0.126mmol)を4−(2−メチル−3−(キナゾリン−4−イルアミノ)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドに、白色の固形物(8.0mg、20%)として変換した。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.37 (1 H, s), 8.31 (1 H, dd, J=8.4, 0.9 Hz), 7.86 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.75 − 7.83 (1 H, m), 7.66 − 7.73 (1 H, m), 7.56 (1 H, ddd, J=8.3, 7.0, 1.2 Hz), 7.49 (1 H, d, J=8.4 Hz), 7.35 − 7.46 (2 H, m), 7.22 − 7.31 (2 H, m), 7.12 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.00 (1 H, d, J=7.9 Hz), 6.84 − 6.92 (1 H, m), 1.84 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 444.2 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例11−1から11−3に記載の方法により、実施例3−2を開始物質とし、クロロキナゾリン(中間体32−1の工程1、2により製造)を適切に代わりに用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例12−1
4−(3−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(3−(3−クロロプロピルスルホンアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩(実施例10−4、10.7mg、0.015mmol)のTHF(0.5mL)溶液をヘキサメチルジシラザンリチウム溶液(1M/THF、0.092mL、0.092mmol)で室温で処理した。60℃に加熱し、DMF(0.2mL)を加え、5時間撹拌した後、混合物を濃縮し、残渣をプレパラティブHPLCで精製し、4−(3−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドをTFA塩(3.5mg、34%)として単離した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.77 (1 H, s), 9.85 (1 H, br. s.), 8.26 (1 H, br. s.), 8.08 (1 H, d, J=7.70 Hz), 7.85 (1 H, s), 7.61 (1 H, dd, J=8.03, 0.99 Hz), 7.48 (1 H, t, J=7.70 Hz), 7.30 − 7.34 (1 H, m), 7.06 (1 H, d, J=7.70 Hz), 6.97 (1 H, dd, J=8.25, 1.43 Hz), 6.86 (1 H, d, J=8.14 Hz), 3.69 − 3.76 (2 H, m), 3.29 − 3.64 (10 H, m), 2.82 (3 H, s), 2.42 − 2.48 (2 H, m), 2.00 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 546.1 (M+H)+.
実施例13−1および13−2
4−(5−((4−フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル)ナフタレン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの2個のジアステレオマーの製造
Figure 0005487214
4−(5−(4−フルオロベンゾイル)ナフタレン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例3−96、30mg、0.051mmol)のエタノール(0.5mL)溶液を水素化ホウ素ナトリウム顆粒2粒で処理し、室温で撹拌した。90分後、混合物を1M塩酸2滴で処理し、プレパラティブHPLCで精製し、4−(5−((4−フルオロフェニル)(ヒドロキシ)メチル)ナフタレン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの2個のジアステレオマーを得た。ジアステレオマー1(実施例13−1)は白色の粉末(10.4mg、31%)として単離された。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.23 (1 H, d, J=8.6 Hz), 7.99 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.48 − 7.61 (3 H, m), 7.36 − 7.46 (3 H, m), 7.31 (1 H, d, J=8.4 Hz), 7.19 (1 H, dd, J=8.4, 7.0 Hz), 7.12 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.02 (2 H, t, J=8.8 Hz), 6.59 (1 H, dd, J=8.1, 1.5 Hz), 6.51 (1 H, s), 6.31 (1 H, d, J=8.1 Hz), 3.68 (2 H, br. s.), 3.35 (2 H, br. s.), 2.43 (2 H, br. s.), 2.28 (2 H, br. s.), 2.23 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 587.4 (M+H)+.
ジアステレオマー2(実施例13−2)は白色の粉末(8mg、23%)として単離された。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.19 (1 H, d, J=8.6 Hz), 7.99 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.61 (1 H, d, J=6.8 Hz), 7.59 (1 H, s), 7.49 − 7.56 (1 H, m), 7.43 (1 H, dd, J=6.8, 0.7 Hz), 7.38 (2 H, dd, J=8.5, 5.4 Hz), 7.26 − 7.32 (1 H, m), 7.16 − 7.24 (1 H, m), 7.11 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.00 (2 H, t, J=8.8 Hz), 6.61 (1 H, dd, J=8.1, 1.3 Hz), 6.58 (1 H, s), 6.36 (1 H, d, J=8.1 Hz), 3.68 (2 H, br. s.), 3.35 (2 H, br. s.), 2.43 (2 H, br. s.), 2.28 (2 H, br. s.), 2.22 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 587.4 (M+H)+.
実施例14−1
5−シクロヘキシル−N −(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2,8−ジカルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
5−シクロヘキセニル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2,8−ジカルボキシアミド(実施例3−117、28mg、0.066mmol)のメタノール(10mL)溶液を10%パラジウム/活性炭(80mg)と合わせ、水素雰囲気下(45psi)で1時間振とうした。混合物を濾過し、固形物をメタノールで洗浄し、濾液を濃縮し、5−シクロヘキシル−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2,8−ジカルボキシアミドを灰白色の固形物(28mg、定量的収率)。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.46 − 7.50 (1 H, m), 6.91 (1 H, d, J=8.05 Hz), 3.89 − 3.98 (3 H, m), 3.46 − 3.54 (2 H, m), 3.13 (1 H, dd, J=14.43, 4.16 Hz), 2.95 − 3.06 (2 H, m), 2.87 − 2.94 (1 H, m), 2.65 − 2.73 (1 H, m), 2.15 (1 H, dd, J=11.10, 3.05 Hz), 1.77 − 1.99 (8 H, m), 1.47 − 1.61 (6 H, m), 1.26 − 1.40 (2 H, m).
質量スペクトル m/z 424.3 (M+H)+.
実施例15−1
7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4−(ピペリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−ブロモ−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例1−1、30mg、0.072mmol)およびピペリジン(1mL)の混合物をマイクロ波照射により170℃で密閉チュ−ブ内で加熱した。混合物を室温に冷却し、プレパラティブHPLCで精製し、7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4−(ピペリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩を白色の固形物(22mg、56%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.61 (s, 1 H) 8.05 (d, J=8.35 Hz, 2 H) 7.95 (d, J=8.13 Hz, 1 H) 7.85 (d, J=1.32 Hz, 1 H) 7.32 (dd, J=8.13, 1.54 Hz, 2 H) 6.82 (d, J=8.35 Hz, 1 H) 3.92 − 4.13 (m, 4 H) 3.21 − 3.57 (m, 6 H) 3.14 (d, J=13.40 Hz, 6 H) 2.84 (s, 3 H) 1.66 (br. s., 2 H).
質量スペクトル m/z 420.3 (M+H)+.
実施例16−1
(R)−ベンジル1−(1−カルバモイル−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−4−イル)ピペリジン−3−イルカルバメ−トの製造
Figure 0005487214
工程1:エチル5−ブロモ−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−カルボキシレート(中間体48−1、2.2g、6.09mmol)のオキシ塩化リン(45.4mL、487mmol)懸濁液を105℃で1時間加熱した。懸濁液を室温に冷却し、濃縮し、茶色の固形物を得、これを水に懸濁した。沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し、乾燥し、エチル5−ブロモ−8−シアノ−9H−カルバゾール−2−カルボキシレート(2.05g、98%)を薄茶色の固形物として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 12.78 (s, 1 H) 8.71 (d, J=8.57 Hz, 1 H) 8.24 (s, 1 H) 7.95 (d, J=8.57 Hz, 1 H) 7.89 (d, J=8.13 Hz, 1 H) 7.61 (d, J=8.13 Hz, 1 H) 4.39 (q, J=7.10 Hz, 2 H) 1.37 (t, 2 H).
質量スペクトル m/z 360, 362 (M+NH4)+.
工程2:炭酸セシウム(0.960g、2.95mmol)、(RS)−2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフタレン(0.059g、0.095mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0.058g、0.063mmol)、エチル5−ブロモ−8−シアノ−9H−カルバゾール−2−カルボキシレート(0.85g、2.105mmol)および(R)−ベンジル ピペリジン−3−イルカルバメ−ト(0.493g、2.105mmol)の混合物を1,4−ジオキサン(70mL)で懸濁した。混合物を窒素でパ−ジし、100℃で18時間加熱した。混合物を室温に冷却し、濃縮した。残渣をEtOAcおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理した。有機相をブラインで洗浄し、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(80:20から60:40ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、(R)−エチル5−(3−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)ピペリジン−1−イル)−8−シアノ−9H−カルバゾール−2−カルボキシレートを茶色の固形物(0.68g、純度70%、収率37%)として得、さらに精製することなく用いた。
質量スペクトル m/z 497.2 (M+H)+.
工程3:(R)−エチル5−(3−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)ピペリジン−1−イル)−8−シアノ−9H−カルバゾール−2−カルボキシレート(0.67g、1.349mmol)および炭酸カリウム(0.379g、6.75mmol)の10:1 エタノール−水(33mL)溶液を85℃で2時間加熱した。混合物を室温に冷却し、沈殿を濾過により回収し、エタノールで洗浄し、乾燥し、(R)−5−(3−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)ピペリジン−1−イル)−8−シアノ−9H−カルバゾール−2−カルボン酸を黄色の固形物(130mg、21%)として得た。
質量スペクトル m/z 469.1 (M+H)+.
(R)−5−(3−アミノピペリジン−1−イル)−8−シアノ−9H−カルバゾール−2−カルボン酸もまた、濾液から単離された(150mg、33%)。
質量スペクトル m/z 335.2 (M+H)+.
工程4:(R)−5−(3−(ベンジルオキシカルボニルアミノ)ピペリジン−1−イル)−8−シアノ−9H−カルバゾール−2−カルボン酸(130mg、0.277mmol)、EDC(74.5mg、0.388mmol)、HOBT(59.5mg、0.388mmol)、および1−メチルピペラジン(0.092mL、0.832mmol)のTHF−DCM−DMF(4:1:1、6mL)溶液を室温で週末にかけて撹拌した。混合物を濃縮し、EtOAcおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(100:0から92.5:7.5 DCM−2Mメタノールアンモニアで溶出)で精製し、(R)−ベンジル1−(1−シアノ−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−4−イル)ピペリジン−3−イルカルバメ−トを黄色の固形物(60mg)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 12.31 (s, 1 H) 8.09 (d, J=8.13 Hz, 1 H) 7.82 (d, J=8.35 Hz, 1 H) 7.64 (s, 1 H) 7.49 (d, J=7.69 Hz, 1 H) 7.24 − 7.40 (m, 6 H) 6.93 (d, J=8.35 Hz, 1 H) 4.87 − 5.11 (m, 2 H) 3.00 − 3.96 (m, 12 H) 2.83 (s, 3 H) 2.55 − 2.70 (m, 1 H) 1.73 − 2.08 (m, 3 H) 1.34 − 1.57 (m, 1 H). ).
質量スペクトル m/z 551.2 (M+H)+.
工程5:(R)−ベンジル1−(1−シアノ−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−4−イル)ピペリジン−3−イルカルバメ−ト(108mg、0.196mmol)のDMSO(2mL)溶液を22%水酸化カリウム水溶液(0.208mL、0.981mmol)で処理し、次いで30%過酸化水素水(0.200mL、1.961mmol)を滴下して処理した。混合物を室温で2.5時間撹拌した。水を加え、得られた懸濁液を室温で15分間撹拌し、固形物を濾過により回収し、水で洗浄し、(R)−ベンジル1−(1−カルバモイル−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−4−イル)ピペリジン−3−イルカルバメ−トを灰白色の固形物(89mg、80%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.17 (d, J=8.13 Hz, 1 H) 7.81 (d, J=8.35 Hz, 1 H) 7.66 (s, 1 H) 7.30 (d, J=7.91 Hz, 1 H) 7.09 − 7.26 (m, 5 H) 6.82 (d, J=8.35 Hz, 1 H) 4.90 − 5.03 (m, 2 H) 3.87 − 3.99 (m, 1 H) 3.57 − 3.68 (m, 1 H) 3.27 − 3.54 (m, 5 H) 3.06 − 3.19 (m, 4 H) 2.69 − 2.82 (m, 1 H) 2.47 − 2.65 (m, 1 H) 1.98 − 2.11 (m, 1 H) 1.83 − 1.97 (m, 2 H) 1.32 − 1.53 (m, 1 H).
質量スペクトル m/z 569.3 (M+H)+.
実施例17−1
(R)−4−(3−アミノピペリジン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
(R)−ベンジル1−(1−カルバモイル−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−4−イル)ピペリジン−3−イルカルバメ−ト(実施例16−1、80mg、0.141mmol)、10%パラジウム炭素(14.97mg、0.014mmol)およびギ酸アンモニウム(53.2mg、0.844mmol)のメタノール(8mL)混合物を窒素流下で75℃で1時間加熱した。混合物を室温に冷却し、メタノールで希釈し、Celiteパッドを通して濾過した。濾液を濃縮し、(R)−4−(3−アミノピペリジン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(75mg、98%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.13 (d, J=8.13 Hz, 1 H) 7.86 (d, J=8.35 Hz, 1 H) 7.68 (s, 1 H) 7.29 (d, J=9.67 Hz, 1 H) 6.86 (d, J=8.35 Hz, 1 H) 3.54 − 3.72 (m, 2 H) 3.24 − 3.53 (m, 5 H) 2.88 (s, 3 H) 2.11 − 2.29 (m, 1 H) 1.92 − 2.11 (m, 2 H) 1.44 − 1.73 (m, 1 H).
質量スペクトル m/z 435.2 (M+H)+.
実施例18−1
(R)−4−(3−アセトアミドピペリジン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
(R)−4−(3−アミノピペリジン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例17−1、25mg、0.058mmol)およびTEA(0.016mL、0.115mmol)のDCM−THF(2:1、3mL)溶液を塩化アセチル(4.9μL、0.069mmol)で処理した。混合物を室温で1.5時間撹拌し、次いで濃縮し、残渣をプレパラティブHPLCで精製した。TFA塩として単離された生成物を、DCMおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し(R)−4−(3−アセトアミドピペリジン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(12mg、39%)として得た。
1H NMR (500 MHz, エタノール−d6) δ 8.24 (d, J=7.97 Hz, 1 H) 7.89 (d, J=8.52 Hz, 1 H) 7.69 (s, 1 H) 7.32 (d, J=9.35 Hz, 1 H) 6.90 (d, J=8.52 Hz, 1 H) 4.21 − 4.32 (m, 1 H) 3.73 − 3.93 (m, 2 H) 3.42 − 3.72 (m, 5 H) 2.96 − 3.11 (m, 1 H) 2.39 − 2.63 (m, 4 H) 2.35 (s, 3 H) 2.06 − 2.15 (m, 1 H) 1.97 − 2.06 (m, 2 H) 1.95 (s, 3 H) 1.48 - 1.59 (m, 1H).
質量スペクトル m/z 477.3 (M+H)+.
以下の化合物はまた、ベンゾイルクロリドを塩化アセチルの代わりに用い、実施例18−1に記載された方法により製造された。
Figure 0005487214
実施例19−1
(R)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4−(3−(3−チアゾ−ル−2−イルウレイド)ピペリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
(R)−4−(3−アミノピペリジン−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例17−1、23mg、0.053mmol)およびTEA(0.015mL、0.106mmol)のTHF(3mL)溶液をフェニルチアゾ−ル−2−イルカルバメ−ト(17.49mg、0.079mmol)で処理した。混合物を60℃で1.5時間、次いで70℃で2時間撹拌し、次いで濃縮し、プレパラティブHPLCで精製した。単離されたTFA塩をDCMおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理し、有機相を乾燥、濃縮し、(R)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4−(3−(3−チアゾ−ル−2−イルウレイド)ピペリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(14mg、43%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.27 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.87 (1 H, d, J=8.3 Hz), 7.68 (1 H, d, J=1.1 Hz), 7.28 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.18 (1 H, br. s.), 6.93 (1 H, d, J=3.7 Hz), 6.87 (1 H, d, J=8.3 Hz), 4.25 (1 H, br.), 3.82 (2 H, br.), 3.41 − 3.68 (3 H, m), 3.19 (3 H, br.), 2.36 − 2.63 (4 H, m), 2.33 (3H, s), 1.84 − 2.20 (3 H, m), 1.71 (1 H, br. s.).
質量スペクトル m/z 561.3 (M+H)+.
実施例20−1
7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4−(2−オキソピペリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:4−ブロモ−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例1−1、118.1mg、0.284mmol)、アジ化ナトリウム(37.0mg、0.569mmol)、ヨウ化銅(I)(36.4mg、0.191mmol)、(RS)−プロリン(24.6mg、0.214mmol)、1M水酸化ナトリウム水溶液(0.191mL、0.191mmol)、エタノール(1.5mL)および水(0.191mL)をアルゴンでパ−ジし、密閉チュ−ブ内で95℃で加熱した。17.5時間後、混合物を室温に冷却し、シリカゲルパッドを通して濾過し、固形物をメタノールで洗浄した。濾液を濃縮し、1M塩酸で処理し、得られた沈殿を濾過により回収し、低純度の4−アジド−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、塩酸塩を薄茶色の固形物(31.8mg、27%)として得た。濾液をプレパラティブHPLCで精製し、4−アジド−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩を茶色の固形物(20.7mg、15%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.37 (1 H, d, J=8.14 Hz), 7.97 (1 H, d, J=8.14 Hz), 7.73 (1 H, s), 7.33 (1 H, dd, J=8.14, 1.32 Hz), 7.06 (1 H, d, J=8.36 Hz), 3.34 − 3.72 (6 H, m), 3.26 (2 H, br. s.), 2.96 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 378.2 (M+H)+.
工程2:低純度の4−アジド−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、塩酸塩(31.8mg、0.060mmol)、塩化アンモニウム(25mg、0.467mmol)および亜鉛粉末(60mg、0.918mmol)のメタノール(1mL)およびTHF(1mL)懸濁液を室温で撹拌した。1時間後、混合物をカラムクロマトグラフィ(DCMから80:20 DCM−メタノールのグラジエントで溶出)で精製し、4−アミノ−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを薄茶色の固形物(11.8mg、56%)として得た。
質量スペクトル m/z 352.3 (M+H)+.
工程3: 4−アミノ−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(11.8mg、0.034mmol)およびTEA(0.047mL、0.336mmol)のDCM(0.5mL)およびDMF(0.25mL)溶液を5−クロロペンタノイルクロリド(0.017mL、0.134mmol)で処理し、室温で撹拌した。3時間後、さらに5−クロロペンタノイルクロリド(0.017mL、0.134mmol)を加え、混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、EtOAcおよび飽和塩化アンモニウム水溶液で分液処理した。水相をプレパラティブHPLCで精製し、4−(5−クロロペンタンアミド)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩を薄黄色の固形物(6.6mg、34%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.15 (1 H, d, J=8.14 Hz), 7.96 (1 H, d, J=8.14 Hz), 7.77 (1 H, d, J=0.88 Hz), 7.27 − 7.38 (2 H, m), 3.68 (2 H, br. s.), 3.33 − 3.63 (4 H, m), 3.12 − 3.29 (2 H, m), 2.97 (3 H, s), 2.68 (2 H, br. s.), 1.98 (4 H, br. s.).
質量スペクトル m/z 470.4 (M+H)+.
工程4:4−(5−クロロペンタンアミド)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩(6.6mg、0.011mmol)のDMF(0.5mL)溶液を水素化ナトリウム(60%油分散物、12.7mg、0.318mmol)で処理し、混合物を室温で35分間撹拌した。混合物を濃縮し、飽和塩化アンモニウム水溶液で処理し、プレパラティブHPLCで精製し、凍結乾燥後、7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4−(2−オキソピペリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドをTFA塩、白色の粉末として得た(4.3mg、69%)。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.03 (1 H, d, J=7.92 Hz), 7.96 (1 H, d, J=8.14 Hz), 7.79 (1 H, d, J=0.88 Hz), 7.36 (1 H, dd, J=8.03, 1.43 Hz), 7.17 (1 H, d, J=7.92 Hz), 3.84 − 3.93 (1 H, m), 3.73 − 3.82 (1 H, m), 3.34 − 3.64 (4 H, m), 3.13 − 3.27 (2 H, m), 2.97 (3 H, s), 2.60 − 2.82 (2 H, m), 2.08 − 2.25 (4 H, m).
質量スペクトル m/z 434.4 (M+H)+.
実施例21−1
4−(5−メチル−4−(フェニルカルバモイル)−1H−1,2,3−トリアゾ−ル−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−アジド−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(遊離塩基、実施例20−1の工程1により製造した物質から製造、24.1mg、0.036mmol)および3−オキソ−N−フェニルブタンアミド(17.5mg、0.099mmol)のエタノール(0.5mL)およびTHF(0.5mL)溶液を0℃でナトリウム(6.7mg、0.291mmol)およびエタノール(0.5mL)から製造したナトリウムエトキシド溶液に加えた。2時間後、混合物を室温に昇温し、終夜撹拌した。混合物を濃縮し、残渣をプレパラティブHPLCで精製し、凍結乾燥後、4−(5−メチル−4−(フェニルカルバモイル)−1H−1,2,3−トリアゾ−ル−1−イル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩を薄黄色の粉末(2.6mg、10%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.19 (1 H, d, J=7.92 Hz), 7.85 (1 H, s), 7.77 − 7.82 (2 H, m), 7.41 (3 H, t, J=7.70 Hz), 7.17 − 7.23 (2 H, m), 6.75 (1 H, d, J=8.14 Hz), 3.34 − 3.64 (4 H, m), 3.09 − 3.27 (2 H, m), 2.95 (3 H, s), 2.48 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 537.3 (M+H)+.
実施例22−1
7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4−(4−フェニル−1H−1,2,3−トリアゾ−ル−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−アジド−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(遊離塩基、実施例20−1の工程1により製造された物質より製造、10mg、0.026mmol)、エチニルベンゼン(3.2μL、0.029mmol)、硫酸銅(II)(0.42mg、0.003mmol)およびL−アスコルビン酸ナトリウム(1.1mg、0.005mmol)のTHF(0.5mL)および水(0.1mL)溶液を45度で終夜撹拌した。反応は完了せず、故に混合物を45℃で4.5時間撹拌し、次いで、95℃で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、残渣をメタノールおよび1M塩酸(2:1)の混合物に溶解し、濾過し、プレパラティブHPLCで精製し、凍結乾燥し、7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−4−(4−フェニル−1H−1,2,3−トリアゾ−ル−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩を白色の粉末(5.2mg、33%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.90 (1 H, s), 8.16 (1 H, d, J=7.92 Hz), 8.00 − 8.04 (2 H, m), 7.84 (1 H, s), 7.50 − 7.55 (2 H, m), 7.48 (1 H, d, J=7.92 Hz), 7.40 − 7.46 (1 H, m), 7.36 (1 H, d, J=8.80 Hz), 7.20 (1 H, dd, J=8.25, 1.43 Hz), 3.33 − 3.68 (4 H, m), 3.10 − 3.28 (2 H, m), 2.95 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 480.3 (M+H)+.
実施例23−1
8−カルバモイル−5−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−2−カルボン酸の製造
Figure 0005487214
エチル8−カルバモイル−5−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−2−カルボキシレート(中間体3−10、0, 1.63g、3.20mmol)のエタノール(12mL)懸濁液を1M水酸化ナトリウム水溶液(1.5mL、1.500mmol)で処理し、得られた黄色の懸濁液を90−95℃で30分間加熱した。混合物を室温に冷却し、1M塩酸により酸性化した。沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し、乾燥し、8−カルバモイル−5−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−2−カルボン酸を灰白色の固形物(1.496g、92%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 12.76 (br. s., 1 H) 11.84 (s, 1 H) 10.15 (s, 1 H) 8.38 (s, 1 H) 8.24 (br. s., 1 H) 8.03 − 8.13 (m, 3 H) 7.56 (br. s., 1 H) 7.46 − 7.54 (m, 2 H) 7.42 (t, J=7.7 Hz, 1 H) 7.35 (t, J=9.0 Hz, 2 H) 7.23 (dd, J=7.5, 1.3 Hz, 1 H) 7.04 (d, J=7.5 Hz, 1 H) 7.01 (d, J=8.3 Hz, 1 H) 1.88 (s, 3 H). 質量スペクトル m/z 482.1 (M+H)+.
実施例23−2
8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−カルボン酸の製造
Figure 0005487214
エチル8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−カルボキシレート(実施例3−12、0.8g、2.126mmol)および水酸化リチウム一水和物(0.255g、6.38mmol)のTHF−エタノール−水(3:1:1)(25.0mL)懸濁液を4時間加熱還流した。混合物を濃縮し、残渣を水に懸濁した。1M塩酸を加えることにより、pHを1−2に調整した。沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し、乾燥し、8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−カルボン酸を黄色の固形物(520mg、71%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 12.77 (br. s., 1 H) 11.87 (s, 1 H) 8.41 (m, 1 H) 8.26 (br. s., 1 H) 8.08 (d, J=7.69 Hz, 1 H) 7.50 − 7.67 (m, 4 H) 7.40 − 7.49 (m, 2 H) 7.09 − 7.17 (m, 2 H).
質量スペクトル m/z 349.1 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例23−1に記載された方法により製造された。
Figure 0005487214
実施例24−1
4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1,7−ジカルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
8−カルバモイル−5−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−2−カルボン酸(実施例23−1、30mg、0.062mmol)およびHOAT(12.72mg、0.093mmol)のTHF(0.4mL)混合物を28%水酸化アンモニウム水溶液(0.052mL、0.374mmol)およびEDC(23.89mg、0.125mmol)で処理し、混合物を室温で撹拌した。22.5時間後、混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを濃縮し、残渣を炭酸水素ナトリウム水溶液で処理し、EtOAcで3回抽出した。有機相を合わせ、乾燥、濃縮し、4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1,7−ジカルボキシアミドを灰白色の固形物(9.6mg、29%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.11 (d, J=1.3 Hz, 1 H) 8.03 − 8.08 (m, 2 H) 8.01 (d, J=7.9 Hz, 1 H) 7.51 − 7.55 (m, 1 H) 7.41 − 7.48 (m, 2 H) 7.29 (dd, J=7.5, 1.3 Hz, 1 H) 7.24 (t, J=8.8 Hz, 2 H) 7.08 − 7.12 (m, 2 H) 1.98 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 481.1 (M+H)+.
実施例24−2
4−(2−フルオロフェニル)−N 7− (1−メチルピペリジン−4−イル)−9H−カルバゾール−1,7−ジカルボキシアミド
Figure 0005487214
8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−カルボン酸(実施例23−2、30mg、0.086mmol)、EDC(23.11mg、0.121mmol)、HOBT(18.46mg、0.121mmol)、DIEA(30μL、0.172mmol)、および1−メチルピペリジン−4−アミン(9.83mg、0.086mmol)のTHFおよびDMF(4:1、2mL)の混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製した。単離した生成物をDCMおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理した。有機相を乾燥、濃縮し、4−(2−フルオロフェニル)−N7−(1−メチルピペリジン−4−イル)−9H−カルバゾール−1,7−ジカルボキシアミドを白色の固形物(25mg、62%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.75 (s, 1 H) 8.24 (br. s., 1 H) 8.20 (s, 1 H) 8.13 (d, J=7.69 Hz, 1 H) 8.05 (d, J=7.91 Hz, 1 H) 7.52 − 7.68 (m, 3 H) 7.33 − 7.48 (m, 3 H) 7.13 (d, J=7.69 Hz, 1 H) 7.05 (d, J=8.35 Hz, 1 H) 3.64 − 3.80 (m, 1 H) 2.69 − 2.79 (m, 2 H) 1.87 − 2.00 (m, 2 H) 1.70 − 1.80 (m, 2 H) 1.48 − 1.65 (m, 2 H).
質量スペクトル m/z 445.2 (M+H)+.
実施例24−3
5−(2,6−ジフルオロフェニル)−N −(2−(ジメチルアミノ)エチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2,8−ジカルボキシアミド
Figure 0005487214
実施例24−2の方法を用い、8−カルバモイル−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−カルボン酸(中間体23−3、20mg、0.054mmol)およびN,N−ジメチルエタン−1,2−ジアミン(7.1mg、0.081mmol)を5−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2,8−ジカルボキシアミド(25mg、62%)に変換した。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 10.08 (1 H, br. s.), 7.35 − 7.39 (2 H, m), 6.99 (3 H, d, J=8.35 Hz), 6.20 (2 H, br. s.), 3.28 − 3.43 (3 H, m), 2.84 − 3.13 (2 H, m), 2.54 − 2.62 (1 H, m), 2.27 − 2.45 (3 H, m), 2.18 (6 H, s), 1.91 − 2.03 (1 H, m), 1.74 − 1.86 (1 H, m).
質量スペクトル m/z 441.1 (M+H)+.
以下の化合物もまた、開始物質として適当なカルボン酸(実施例23−1から23−3により製造)および適当なアミンを用い、実施例24−1から24−3に記載の方法により製造された。
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
実施例25−1
(2S)−2−(8−カルバモイル−5−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−2−カルボキシアミド)−3−メチルブタン酸の製造
Figure 0005487214
8−カルバモイル−5−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−2−カルボン酸(実施例23−1、19.3mg、0.04mmol)、EDC(9.6mg、0.05mmol)、HOBT(7.7mg、0.0.05mmol)、DIEA(25.8mg、0.20mmol)、および(S)−tert−ブチル2−アミノ−3−メチルブタノエート 塩酸塩(10.5mg、0.05mmol)のDMF(0.36mL)混合物を室温で21時間撹拌した。混合物を濃縮し、残渣をDCM(0.5mL)およびTFA(0.5mL)中で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、残渣をプレパラティブHPLCで精製し、(2S)−2−(8−カルバモイル−5−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−2−カルボキシアミド)−3−メチルブタン酸、TFA塩(15.3mg、55%)を得た。
質量スペクトル m/z 581.0 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例25−1に記載された方法により製造された。
Figure 0005487214
実施例26−1
5−(2,6−ジフルオロフェニル)−N −メトキシ−N −メチル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2,8−ジカルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
8−カルバモイル−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−カルボン酸(中間体23−3、720mg、1.944mmol)およびTEA(1.084mL、7.78mmol)のTHF(5mL)をクロロギ酸イソブチル(266mg、1.944mmol)で0℃で処理した。10分間撹拌後、N,O−ジメチルヒドロキシアミン 塩酸塩(190mg、1.944mmol)THF(2mL)および水(0.5mL)を加えた。混合物を30分間撹拌し、次いで、DCMで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(EtOAcで溶出)で精製し、5−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メトキシ−N−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2,8−ジカルボキシアミドを白色の固形物(802mg、93%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 1.70 − 1.82 (m, 1 H) 1.90 − 1.99 (m, 1 H) 2.19 − 2.25 (m, 2 H) 2.32 − 2.42 (m, 1 H) 2.84 − 2.92 (m, 1 H) 3.05 − 3.19 (m, 1 H) 3.23 (s, 3 H) 3.70 (s, 3 H) 6.98 − 7.06 (m, 3 H) 7.35 − 7.42 (m, 2 H) 10.10 (s, 1 H).
質量スペクトル m/z 414.2 (M+H)+.
実施例27−1
2−アセチル−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
5−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−メトキシ−N−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2,8−ジカルボキシアミド(実施例26−1、719mg、1.739mmol)のTHF(1mL)溶液をメチルマグネシウムブロミド(3M/ジエチルエ−テル、2.90mL、8.70mmol)で0℃で処理した。20分後、さらにメチルマグネシウムブロミド(2.90mL、8.70mmol)を加え、撹拌を30分以上続けた。混合物を1M塩酸で処理し、DCMで4回抽出した。有機相を合わせ、水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、得られた物質をDCMでトリチュレートし、2−アセチル−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドを灰白色の固形物(210mg、33%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.59 (1 H, d, J=7.91 Hz), 7.39 − 7.49 (2 H, m), 7.01 − 7.09 (3 H, m), 6.90 (1 H, d, J=7.91 Hz), 2.86 − 2.97 (3 H, m), 2.24 − 2.33 (1 H, m), 2.22 (3 H, s), 2.01 − 2.18 (2 H, m), 1.54 − 1.66 (1 H, m).
質量スペクトル m/z 369.1 (M+H)+.
実施例28−1および28−2
5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2−(1−ヒドロキシエチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドの2個のジアステレオマーの製造
Figure 0005487214
2−アセチル−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(実施例27−1、30mg、0.081mmol)および水素化ホウ素ナトリウム(6.2mg、0.163mmol)のメタノール(1mL)懸濁液を室温で1時間撹拌した。混合物をDCMで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCで精製し、5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2−(1−ヒドロキシエチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドの2個にジアステレオマーを得た。それぞれを1M水酸化ナトリウム水溶液およびDCMで分液処理し、乾燥、濃縮し、5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2−(1−ヒドロキシエチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドのラセミジアステレオマーを分離した。より極性の高いジアステレオマー(実施例28−1)は白色の固形物(10mg、33%)であった。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 1.26 (d, J=6.59 Hz, 3 H) 1.30 − 1.43 (m, 1 H) 1.78 − 1.89 (m, 1 H) 1.97 − 2.05 (m, J=12.74 Hz, 1 H) 2.14 − 2.22 (m, 1 H) 2.24 − 2.35 (m, 1 H) 2.57 (dd, J=16.04, 10.77 Hz, 1 H) 2.81 (dd, J=16.48, 5.05 Hz, 1 H) 3.70 − 3.79 (m, 1 H) 6.96 − 7.04 (m, 3 H) 7.32 − 7.41 (m, 2 H) 10.05 (s, 1 H).
質量スペクトル m/z 371.1 (M+H)+.
極性の低いジアステレオマー(実施例28−2)も白色の固形物(8mg、27%)であった。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 1.26 (d, J=6.15 Hz, 3 H) 1.34 − 1.40 (m, 1 H) 1.42 − 1.53 (m, 1 H) 1.75 − 1.90 (m, 2 H) 2.24 − 2.35 (m, 1 H) 2.68 (dd, J=16.26, 10.11 Hz, 1 H) 2.94 (dd, J=16.26, 5.27 Hz, 1 H) 3.80 (s, 1 H) 6.96 − 7.05 (m, 3 H) 7.34 − 7.40 (m, 2 H) 10.05 (s, 1 H).
質量スペクトル m/z 371.1 (M+H)+.
実施例29−1
2−(1−アミノエチル)−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
2−アセチル−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(実施例27−1、30mg、0.081mmol)、酢酸アンモニウム(25.1mg、0.326mmol)およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(25.9mg、0.122mmol)のDCM(1mL)懸濁液を50℃で1時間加熱した。混合物を冷却し、DCMで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCで精製し、当該溶出フラクションを1M水酸化ナトリウム水溶液により塩基性化し、DCMで2回抽出した。有機相をあわせ、水で洗浄し、乾燥、濃縮し、2−(1−アミノエチル)−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドのジアステレオマーの混合物を白色の固形物(20mg、67%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.59 (1 H, d, J=7.47 Hz), 7.39 − 7.49 (1 H, m), 7.01 − 7.09 (2 H, m), 6.89 (1 H, d), 2.78 − 2.94 (2 H, m), 2.46 − 2.61 (1 H, m), 2.06 − 2.28 (2 H, m), 1.77 − 1.94 (1 H, m), 1.62 − 1.74 (1 H, m), 1.26 − 1.40 (1 H, m), 1.13 (3 H, d, J=6.59 Hz).
質量スペクトル m/z 370.1 (M+H)+.
以下の化合物もまた、適当なアミンを酢酸アンモニウムの代わりに用い、実施例29−1に記載された方法により製造された。
Figure 0005487214
実施例30−1
4−(2−フルオロフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
エチル8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−カルボキシレート(実施例3−12、0.81g、2.152mmol)のTHF(26.9mL)溶液(0℃)を水素化アルミニウムリチウム(1.0M/THF、3.01mL、3.01mmol)で処理し、混合物を室温で5時間撹拌した。さらに水素化アルミニウムリチウム(1.3mL、1.3mmol)を加え、混合物を室温で終夜撹拌した。混合物をメタノールおよびTFAで処理し、EtOAcで希釈し、ブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、低純度の4−(2−フルオロフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(0.78g、開始物質が混合)を得た。これの少量をプレパラティブHPLCで精製し、4−(2−フルオロフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドをTFA塩として単離した。
1H NMR (500 MHz, methanol-d4) δ 7.82 (1 H, d, J=7.8 Hz), 7.51 (1 H, s), 7.44 − 7.50 (1 H, m), 7.42 (1 H, td, J=7.5, 1.9 Hz), 7.25 − 7.30 (1 H, m), 7.22 (1 H, t, J=9.2 Hz), 7.05 (1 H, d, J=8.3 Hz), 6.99 (1 H, d, J=7.8 Hz), 6.85 (1 H, dd, J=8.0, 1.4 Hz), 4.62 (2 H, s).
質量スペクトル m/z 334.9 (M+H)+.
以下の実施例/中間体もまた、実施例30−1に記載の方法により製造された。
Figure 0005487214
実施例31−1
2−(ヒドロキシメチル)−5−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
5−ブロモ−2−(ヒドロキシメチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(中間体30−3(a)、80mg、0.248mmol)、2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オン(中間体50−4、130mg、0.371mmol)、2Mリン酸三カリウム水溶液(0.371mL、0.743mmol)、およびテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(14.30mg、0.012mmol)のトルエン(3mL)およびエタノール(1mL)混合物を密閉バイアル内で100℃で6時間加熱した。混合物を冷却し、EtOAcで希釈し、溶液を水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(DCMから96:3.6:0.4 DCM−メタノール−28%水酸化アンモニウム水溶液のグラジエントで溶出)で精製し、2−(ヒドロキシメチル)−5−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドを薄黄色の固形物(68mg、53%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.79 (1 H, d, J=7.91 Hz), 7.46 − 7.53 (1 H, m), 7.38 − 7.44 (2 H, m), 7.30 (1 H, dd, J=7.91, 3.08 Hz), 7.14 − 7.26 (3 H, m), 6.77 (1 H, dd, J=7.69, 2.86 Hz), 4.59 − 4.74 (2 H, m), 3.39 − 3.54 (3 H, m), 2.72 − 2.80 (2 H, m), 2.30 − 2.44 (2 H, m), 1.80 − 2.10 (3 H, m), 1.75 (3 H, d, J=8.35 Hz).
質量スペクトル m/z 466.1 (M+H)+.
実施例31−2および31−3
5−(3−(5−tert−ブチル−1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)−2−メチルフェニル)−2−(ヒドロキシメチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドおよび(5−(3−(5−tert−ブチル−1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)−2−メチルフェニル)−8−カルバモイル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−イル)mEtOAcの製造
Figure 0005487214
5−ブロモ−2−(ヒドロキシメチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(中間体30−3(a)、50mg、0.155mmol)、5−tert−ブチル−2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1,3−ジオン(中間体50−11、97mg、0.232mmol)、2Mリン酸三カリウム水溶液(0.232mL、0.464mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(8.9mg、7.7μmol)のトルエン(3mL)およびエタノール(1mL)混合物を密閉チュ−ブ内で100℃で終夜加熱した。混合物を室温に冷却し、1M塩酸で処理し、EtOAcで抽出し、有機相を乾燥、濃縮し、5−tert−ブチル−2−(3−(8−カルバモイル−2−(ヒドロキシメチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−5−イル)−2−メチルフェニルカルバモイル)安息香酸(質量スペクトル m/z 554.4 (M+H)+)を得た。精製することなしに、この物質を酢酸(4mL)に溶解し、100℃で2時間加熱し、次いで濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(DCMから90:9:1 DCM−メタノール−28%水酸化アンモニウム水溶液のグラジエントで溶出)で、次いでプレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを炭酸水素ナトリウム水溶液で塩基性化し、DCMで抽出し、乾燥、濃縮し、5−(3−(5−tert−ブチル−1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)−2−メチルフェニル)−2−(ヒドロキシメチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(実施例31−2)を薄黄色の固形物(18mg、18%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 10.05 (1 H, s), 7.98 − 8.02 (1 H, m), 7.86 − 7.91 (1 H, m), 7.79 − 7.84 (1 H, m), 7.33 − 7.45 (4 H, m), 7.24 − 7.28 (2 H, m), 6.89 − 6.94 (1 H, m), 3.56 − 3.71 (2 H, m), 2.91 (1 H, dd, J=16.70, 4.83 Hz), 2.48 − 2.61 (1 H, m), 1.99 − 2.10 (2 H, m), 1.88 − 1.99 (2 H, m), 1.86 (3 H, s), 1.43 − 1.55 (2 H, m), 1.41 (9 H, s).
質量スペクトル m/z 536.3 (M+H)+.
(5−(3−(5−tert−ブチル−1,3−ジオキソイソインドリン−2−イル)−2−メチルフェニル)−8−カルバモイル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−イル)mEtOAc(実施例31−3)もまた、薄黄色の固形物(15mg、14%)として得られた。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 10.05 (1 H, s), 7.97 − 8.05 (1 H, m), 7.86 − 7.91 (1 H, m), 7.79 − 7.84 (1 H, m), 7.33 − 7.41 (3 H, m), 7.26 − 7.28 (1 H, m), 4.00 − 4.13 (2 H, m), 2.90 (2 H, td, J=10.88, 5.05 Hz), 2.46 − 2.71 (2 H, m), 2.12 − 2.34 (2 H, m), 2.08 (4 H, s), 1.87 (3 H, d, J=7.03 Hz), 1.45 − 1.54 (1 H, m), 1.41 (9 H, s).
質量スペクトル m/z 578.3 (M+H)+.
実施例31−4
4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例3−2の方法を用い、4−ブロモ−7−(ヒドロキシメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例30−2、800mg、2.51mmol)および4−フルオロ−N−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)ベンズアミド(中間体53−1、979mg、2.76mmol)を4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(550mg、47%)に変換した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.50 (1 H, s), 10.15 (1 H, s), 8.21 (1 H, br. s.), 8.05 − 8.15 (2 H, m), 7.99 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.70 (1 H, s), 7.46 − 7.57 (2 H, m), 7.32 − 7.46 (3 H, m), 7.22 (1 H, dd, J=7.6, 1.0 Hz), 6.97 (1 H, d, J=7.7 Hz), 6.80 − 6.93 (2 H, m), 5.18 (1 H, t, J=5.7 Hz), 4.58 (2 H, d, J=5.5 Hz), 1.90 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 466.3 (M−H).
以下の化合物もまた、実施例31−1から31−4に記載の方法を用い、記載の開始物質から製造された。
Figure 0005487214
Figure 0005487214
実施例32−1
4−(2−フルオロフェニル)−7−(モルホリノメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(2−フルオロフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例30−1、223mg、0.667mmol)およびTEA(0.279mL、2.001mmol)のTHF(8mL)溶液をメタンスルホニルクロリド(0.104mL、1.334mmol)で処理した。得られた懸濁液を室温で15分間撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、水およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、未精製の(8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−イル)メチルメタンスルホネ−トを黄色のガラス状の泡沫(300mg、純度約50%)として得た。この物質の一部(80mg、0.097mmol)をDMF(1mL)に溶解し、モルホリン(84mg、0.970mmol)で処理し、45℃で3日間加熱した。混合物をプレパラティブHPLCで精製し、4−(2−フルオロフェニル)−7−(モルホリノメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(9.6mg、23%)を得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.94 (1 H, d, J=7.8 Hz), 7.59 (1 H, s), 7.52 − 7.58 (1 H, m), 7.48 − 7.52 (1 H, m), 7.33 − 7.39 (1 H, m), 7.30 (1 H, t, J=9.0 Hz), 7.21 (1 H, d, J=8.3 Hz), 7.14 (1 H, d, J=7.8 Hz), 6.99 (1 H, dd, J=8.3, 1.5 Hz), 3.81 (2 H, s), 3.71 − 3.77 (4 H, m), 2.66 (4 H, br. s.).
質量スペクトル m/z 404.2 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例32−1に記載された方法を用い、適当なアミンをモルホリンの代わりに用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例33−1
7−(アミノメチル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:4−ブロモ−7−(ヒドロキシメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例30−2、300mg、0.940mmol)およびTEA(0.262mL、1.880mmol)のTHF(9.4mL)懸濁液をメタンスルホニルクロリド(0.077mL、0.987mmol)を滴下して処理し、混合物を室温で1時間撹拌した。これを炭酸水素ナトリウム水溶液で処理し、EtOAcで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、未精製の(5−ブロモ−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−イル)メチルメタンスルホネ−トを薄黄色の固形物(390mg、89%)として得た。この物質をDMF(8.3mL)に懸濁し、アジ化ナトリウム(271mg、4.17mmol)で処理した。室温で終夜撹拌後、混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、未精製の7−(アジドメチル)−4−ブロモ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを薄黄色の固形物(350mg、97%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.80 (1 H, s), 8.62 (1 H, d, J=8.4 Hz), 8.22 (1 H, br. s.), 7.88 (1 H, d, J=8.1 Hz), 7.83 (1 H, s), 7.58 (1 H, br. s.), 7.46 (1 H, d, J=8.4 Hz), 7.28 (1 H, dd, J=8.1, 1.5 Hz), 4.63 (2 H, s).
工程2:7−(アジドメチル)−4−ブロモ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(350mg、0.814mmol)、トリフェニルホスフィン(427mg、1.627mmol)、および水(18μL、0.976mmol)のTHF(10mL)混合物を70℃で3.5時間加熱した。混合物を室温に冷却し、EtOAcおよび1M塩酸で分液処理した。水相のpHを水酸化ナトリウムペレットにより8−9に上昇させ、次いでEtOAcで抽出した。有機相を乾燥、濃縮し、未精製の7−(アミノメチル)−4−ブロモ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを黄色のガラス状の泡沫(320mg、99%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.61 (1 H, br.), 8.47 − 8.55 (1 H, m), 8.19 (1 H, br. s.), 7.81 − 7.84 (1 H, m), 7.76 (1 H, s), 7.63 − 7.66 (1 H, m), 7.53 − 7.59 (2 H, m), 7.41 (1 H, d, J=8.1 Hz), 7.27 (1 H, dd, J=8.4, 1.3 Hz), 3.90 (2 H, s).
工程3:実施例3−2の方法を用い、未精製の7−(アミノメチル)−4−ブロモ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(320mg、0.805mmol)および中間体50−4(309mg、0.885mmol)を未精製の7−(アミノメチル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを薄黄色の固形物(純度約50%、570mg、77%)として得た。この内、少量をプレパラティブHPLCで精製し、そのTFA塩を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.64 (1 H, s), 8.11 (3 H, br.), 7.98 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.68 − 7.74 (2 H, m), 7.62 (2 H, d, J=4.0 Hz), 7.57 (1 H, dd, J=7.9, 1.1 Hz), 7.51 (1 H, dd, J=7.8, 3.6 Hz), 7.44 (2 H, t, J=7.6 Hz), 7.27 (1 H, dd, J=7.6, 1.0 Hz), 6.96 − 7.08 (3 H, m), 4.78 − 5.00 (2 H, m), 4.06 (2 H, d, J=5.3 Hz), 1.76 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 483.2 (M+Na)+.
実施例34−1
7−(アセトアミドメチル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
未精製の7−(アミノメチル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例33−1、60mg、0.065mmol)およびTEA(23μL、0.163mmol)のTHF(1.3mL)溶液を無水酢酸(7.4μL、0.078mmol)で処理し、混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、残渣をプレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを濃縮し、残渣を炭酸水素ナトリウム水溶液およびEtOAcで分液処理した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、7−(アセトアミドメチル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを灰白色の固形物(12mg、36%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.51 (1 H, s), 8.29 − 8.45 (1 H, m), 8.18 (1 H, br. s.), 8.01 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.81 (1 H, d, J=7.5 Hz), 7.69 (2 H, d, J=4.0 Hz), 7.60 − 7.65 (2 H, m), 7.57 (1 H, ddd, J=7.9, 4.2, 4.0 Hz), 7.50 (2 H, t, J=7.8 Hz), 7.34 (1 H, dd, J=7.7, 1.1 Hz), 6.94 − 7.06 (2 H, m), 6.87 (1 H, dd, J=8.3, 1.4 Hz), 4.90 − 5.04 (2 H, m), 4.35 (2 H, t, J=5.2 Hz), 1.89 (3 H, s), 1.84 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 503.2 (M+H)+.
実施例34−2
7−((2−ヒドロキシアセトアミド)メチル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
未精製の7−(アミノメチル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例33−1、25mg、0.054mmol)、グリコ−ル酸(8.26mg、0.109mmol)、HOAT(13.30mg、0.098mmol)、およびEDC(20.81mg、0.109mmol)のアセトニトリル−THF(2:1)(5mL)溶液をDIEA(0.028mL、0.163mmol)で処理し、室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを濃縮し、得られた水性の懸濁液を炭酸水素ナトリウム水溶液で処理した。沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し、7−((2−ヒドロキシアセトアミド)メチル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(17mg、59%)を得た。。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.49 (1 H, s), 8.22 − 8.28 (1 H, m), 8.17 (1 H, br. s.), 7.97 − 8.05 (1 H, m), 7.81 (1 H, d, J=7.5 Hz), 7.69 (2 H, d, J=3.7 Hz), 7.54 − 7.66 (3 H, m), 7.42 − 7.54 (2 H, m), 7.28 − 7.38 (1 H, m), 7.03 (1 H, d, J=7.9 Hz), 6.94 − 7.00 (1 H, m), 6.86 − 6.94 (1 H, m), 5.45 (1H, br.), 4.88 − 5.05 (2 H, m), 4.33 − 4.48 (2 H, m), 3.88 (2 H, s), 1.83 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 519.2 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例34−1に記載された方法を用い、適当な酸無水物または酸塩化物を用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例35−1
7−((3−イソプロピルウレイド)メチル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−(アミノメチル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例33−1、30mg、0.065mmol)および2−イソシアナトプロパン(0.019mL、0.195mmol)のTHF(3mL)溶液を40℃で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを濃縮し、EtOAcおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理した。有機相を乾燥、濃縮し、7−((3−イソプロピルウレイド)メチル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(5.8mg、14%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.84 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.77 (1 H, d, J=7.5 Hz), 7.53 − 7.63 (2 H, m), 7.38 − 7.51 (4 H, m), 7.30 (1 H, dd, J=7.2, 1.7 Hz), 6.93 − 6.99 (2 H, m), 6.85 (1 H, dd, J=8.3, 1.4 Hz), 4.79 − 4.91 (2 H, m), 4.33 (2 H, s), 3.69 − 3.78 (1 H, m), 1.79 (3 H, s), 1.03 (6 H, d, J=6.4 Hz).
質量スペクトル m/z 546.3 (M+H)+.
実施例36−1
4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−7−(メチルスルホンアミドメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−(アミノメチル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例33−1、60mg、0.065mmol)およびTEA(23μL、0.163mmol)のTHF(1.3mL)溶液をメタンスルホニルクロリド(5.6μL、0.072mmol)で処理し、混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを濃縮し、EtOAcおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理した。有機相を乾燥、濃縮し、残渣をさらにカラムクロマトグラフィ(40:60ヘキサン−EtOAcからEtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−7−(メチルスルホンアミドメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを灰白色の固形物(7mg、18%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.57 (1 H, s), 8.19 (1 H, br. s.), 8.02 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.81 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.73 (1 H, s), 7.69 (2 H, d, J=3.7 Hz), 7.61 − 7.65 (1 H, m), 7.54 − 7.61 (2 H, m), 7.51 (2 H, t, J=7.7 Hz), 7.35 (1 H, dd, J=7.5, 1.1 Hz), 7.00 − 7.08 (2 H, m), 6.93 − 6.99 (1 H, m), 4.88 − 5.05 (2 H, m), 4.26 (2 H, d, J=5.9 Hz), 2.87 (3 H, s), 1.84 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 539.2 (M+H)+.
実施例37−1
4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−7−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−(アミノメチル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例33−1、80mg、0.087mmol)のTHF(3mL)溶液をDIEA(0.030mL、0.174mmol)および4−ブロモブタノイルクロリド(10μL、0.087mmol)のDCM(1mL)溶液で処理し、混合物を室温で35分間撹拌した。反応混合液をEtOAcで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をTHF(6mL)に溶解し、水素化ナトリウム(60%油分散物、24.32mg、0.608mmol)で処理した。得られた残渣を50℃で2時間撹拌し、次いで、水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機相を乾燥、濃縮し、残渣をプレパラティブHPLCで精製し、4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−7−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(2mg、3%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.44 (1 H, s), 8.11 (1 H, br. s.), 7.95 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.73 (1 H, d, J=7.5 Hz), 7.62 (2 H, d, J=3.7 Hz), 7.46 − 7.57 (3 H, m), 7.42 (2 H, t, J=7.7 Hz), 7.23 − 7.29 (1 H, m), 6.90 − 6.99 (2 H, m), 6.74 (1 H, dd, J=8.1, 1.5 Hz), 4.79 − 5.00 (2 H, m), 4.25 − 4.51 (2 H, m), 3.11 − 3.22 (2 H, m), 2.19 − 2.29 (2 H, m), 1.80 − 1.93 (2 H, m), 1.77 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 529.2 (M+H)+.
実施例38−1
7−(アセトアミドメチル)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:7−(アミノメチル)−4−ブロモ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例33−1の工程2により製造、168mg、0.528mmol)およびTEA(0.184mL、1.320mmol)のTHF(18mL)懸濁液を無水酢酸(0.080mL、0.845mmol)で処理した。混合物を室温で2時間撹拌し、次いでEtOAcおよび1M塩酸で分液処理した。有機相を炭酸水素ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。7−(アセトアミドメチル)−4−ブロモ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを灰白色の固形物として得た。
質量スペクトル m/z 359.9 (M+H)+.
工程2:実施例3−2の方法を用い、7−(アセトアミドメチル)−4−ブロモ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(25mg、0.069mmol)および中間体50−8(30.3mg、0.083mmol)を7−(アセトアミドメチル)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドに、白色の固形物(19mg、52%)として変換した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.51 (1 H, s), 8.36 (1 H, t, J=5.8 Hz), 8.18 (1 H, br. s.), 8.01 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.54 − 7.66 (4 H, m), 7.49 (3 H, t, J=7.6 Hz), 7.33 (1 H, dd, J=7.7, 1.1 Hz), 6.93 − 7.07 (2 H, m), 6.87 (1 H, dd, J=8.1, 1.3 Hz), 4.83 − 4.99 (2 H, m), 4.27 − 4.43 (2 H, m), 2.44 (3 H, s), 1.89 (3 H, s), 1.83 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 517.2 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例38−1に記載の方法およびその類似の方法を用い、中間体50−8の代わりに記載の開始物質を用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例39−1
4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−7−(ピペリジン−1−イルメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例31−4、0.54g、1.155mmol)のTHF(38.5mL)溶液を1,1,1−トリス(アセチルオキシ)−1,1−ジヒドロ−1,2−ベンズヨードオキソール−3−(1H)−オン(デス・マーチン・ペルヨージナン、0.784g、1.848mmol)で室温で処理し、混合物を2時間撹拌した。混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液およびEtOAcで分液処理した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をメタノールでトリチュレートし、固形物を濾過により回収し、乾燥し、4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−7−ホルミル−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを橙色の固形物(458mg、85%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.98 (1 H, s), 10.16 (1 H, s), 10.03 (1 H, s), 8.23 − 8.32 (2 H, m), 8.05 − 8.14 (3 H, m), 7.60 (1 H, br. s.), 7.49 − 7.55 (1 H, m), 7.39 − 7.49 (2 H, m), 7.32 − 7.39 (2 H, m), 7.21 − 7.27 (1 H, m), 7.09 (2 H, t, J=8.1 Hz), 1.88 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 466.3 (M+H)+.
工程2:4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−7−ホルミル−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(30mg、0.064mmol)のTHF(3mL)懸濁液をピペリジン(16.46mg、0.193mmol)およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(34.1mg、0.161mmol)で処理した。混合物を室温で3.5時間撹拌し、混合物をさらにピペリジン(16.5mg、0.193mmol)、およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(20mg)で再度処理した。終夜撹拌後、混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCで精製し、4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−7−(ピペリジン−1−イルメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(14mg、39%)を得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.06 (2 H, dd, J=8.7, 5.4 Hz), 7.98 (1 H, d, J=7.8 Hz), 7.63 (1 H, s), 7.52 (1 H, d, J=7.3 Hz), 7.44 (1 H, t, J=7.8 Hz), 7.18 − 7.31 (3 H, m), 7.07 (2 H, d, J=7.5 Hz), 6.96 − 7.02 (1 H, m), 3.96 (2 H, s), 2.72 − 2.88 (4 H, m), 1.99 (3 H, s), 1.63 − 1.75 (4 H, m), 1.48 − 1.60 (2 H, m).
質量スペクトル m/z 535.2 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例39−1に記載された方法を用い、適当なアミンをピペリジンの代わりに用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例40−1
4−(2−フルオロフェニル)−7−ヒドロキシ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:4−(2−フルオロフェニル)−7−(ヒドロキシメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例30−1、147mg、0.440mmol)のDCM(3mL)、アセトニトリル(5mL)およびTHF(3mL)溶液を1,1,1−トリス(アセチルオキシ)−1,1−ジヒドロ−1,2−ベンズヨードオキソール−3−(1H)−オン(デス・マーチン・ペルヨージナン、373mg、0.879mmol)で処理した。室温で30分間撹拌後、混合物をEtOAc(30mL)で希釈し、1M亜硫酸ナトリウム水溶液およびブラインで2回洗浄し、乾燥、濃縮し、4−(2−フルオロフェニル)−7−ホルミル−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを黄褐色の固形物(純度約80%、163mg、87%)として得、さらに精製することなく用いた。
質量スペクトル m/z 333.1 (M+H)+.
工程2:未精製の4−(2−フルオロフェニル)−7−ホルミル−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(25.2mg、0.076mmol)のメタノール(2mL)溶液(0℃)を30%過酸化水素水(0.039mL、0.379mmol)および硫酸(0.020mL、0.379mmol)で処理した。1.5時間後、さらに過酸化水素(0.100mL)および硫酸(0.050mL)を加え、混合物を室温で終夜撹拌した。16時間後、1M水酸化ナトリウム水溶液(2mL)を加え、混合物を1時間撹拌した。pHを約4に調整し、減圧下で有機溶媒を除去した。水性の残渣を水で希釈し、沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し乾燥した。残渣をプレパラティブHPLCで精製し、凍結乾燥後、4−(2−フルオロフェニル)−7−ヒドロキシ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを黄褐色の固形物として得た(5.1mg、21%)。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.81 (1 H, d, J=7.70 Hz), 7.45 − 7.64 (2 H, m), 7.21 − 7.42 (2 H, m), 7.03 (1 H, d, J=7.92 Hz), 6.90 − 6.99 (2 H, m), 6.45 (1 H, dd, J=8.58, 2.20 Hz).
質量スペクトル m/z 321.0 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例40−1の方法を用い、実施例31−11を実施例30−1の代わりに開始物質として用いて製造した:
Figure 0005487214
実施例41−1
7−ヒドロキシ−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:4−ブロモ−7−(ヒドロキシメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例30−2、1.00g、3.13mmol)の一部のTHF(75mL)溶液を室温で撹拌し、1,1,1−トリス(アセチルオキシ)−1,1−ジヒドロ−1,2−ベンズヨードオキソール−3−(1H)−オン(デス・マーチン・ペルヨージナン、1.993g、4.70mmol)で処理した。45分後、溶液をEtOAcで希釈し、5%亜硫酸ナトリウム水溶液、炭酸水素ナトリウム水溶液、およびブラインで洗浄し、次いで乾燥、濃縮した。残渣をメタノールでトリチュレートし、沈殿を濾過により回収し、メタノールで洗浄し、乾燥、濃縮し、4−ブロモ−7−ホルミル−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを黄褐色の粉末(純度約85%、948mg、81%)として得、さらに精製することなく用いた。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 12.13 (1 H, s), 10.14 (1 H, s), 8.80 (1 H, d, J=8.1 Hz), 8.38 (1 H, d, J=0.9 Hz), 8.28 (1 H, br. s.), 7.97 (1 H, d, J=8.1 Hz), 7.83 (1 H, dd, J=8.3, 1.4 Hz), 7.64 (1 H, br. s.), 7.54 (1 H, d, J=8.1 Hz). 質量スペクトル m/z 317, 319 (M+H)+.
実施例3−2の方法を用い、4−ブロモ−7−ホルミル−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(75mg、0.236mmol)および2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オン(中間体50−4、83mg、0.236mmol)を7−ホルミル−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドに変換し、灰色−緑色の粉末(純度約90%、97mg、89%)として得。さらに精製することなく用いた。
質量スペクトル m/z 460.2 (M+H)+.
工程3:7−ホルミル−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(30mg、0.052mmol)のメタノール(1mL)懸濁液を硫酸(4.2μL、0.078mmol)、次いで30%過酸化水素水(0.032mL、0.313mmol)で処理し、室温で23時間撹拌した。混合物を1M水酸化ナトリウム水溶液(200μL)で処理し、1時間撹拌した。混合物を水で希釈し、沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し、乾燥した。残渣をプレパラティブHPLCで精製し、7−ヒドロキシ−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを黄褐色の粉末(3.6mg、15%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.90 (1 H, d, J=7.5 Hz), 7.86 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.65 − 7.76 (2 H, m), 7.48 − 7.63 (3 H, m), 7.42 (1 H, d, J=6.6 Hz), 7.03 (1 H, d, J=7.9 Hz), 6.98 (1 H, s), 6.92 (1 H, d, J=8.8 Hz), 6.54 (1 H, d, J=9.0 Hz), 4.97 (2 H, s), 1.94 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 448.1 (M+H)+.
実施例42−1
8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−イル エチル カーボネートの製造
Figure 0005487214
クロロギ酸エチル(8.19mg、0.075mmol)を4−(2−フルオロフェニル)−7−ヒドロキシ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例40−1、18.6mg、0.058mmol)のピリジン(1mL)溶液に加えた。17時間後、さらにクロロギ酸エチル(8.19mg、0.075mmol)を加えた。5時間後、またさらにクロロギ酸エチル(0.05mL)を加えた。15時間後、混合物をEtOAc(30mL)で希釈し、水(10mL)およびブライン(5mL)で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCで精製し、8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−イル エチル カーボネートを白色の固形物(7.0mg、28%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 10.44 (1 H, br. s.), 7.62 (1 H, dd, J=7.92, 1.98 Hz), 7.41 − 7.57 (2 H, m), 7.20 − 7.40 (4 H, m), 7.16 (1 H, dd, J=7.81, 1.65 Hz), 6.79 − 6.92 (1 H, m), 6.60 (2 H, br. s.), 4.34 (2 H, q, J=7.26 Hz), 1.41 (3 H, t, J=7.15 Hz).
質量スペクトル m/z 393.0 (M+H)+.
実施例43−1
8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−イル モルホリン−4−カルボキシレート
Figure 0005487214
モルホリン−4−カルボニルクロリド(11.29mg、0.075mmol)を4−(2−フルオロフェニル)−7−ヒドロキシ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例40−1、18.6mg、0.058mmol)のピリジン(1mL)溶液に加えた。室温で22時間撹拌後、さらにモルホリン−4−カルボニルクロリド(11.29mg、0.075mmol)を加えた。15時間後、混合物をEtOAc(30mL)で希釈し、水(10mL)ブライン(5mL)で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCで精製し、8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−イル モルホリン−4−カルボキシレートを白色の固形物(7.9mg、27%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 9.94 (1 H, br. s.), 7.41 − 7.65 (3 H, m), 7.33 (2 H, t, J=8.14 Hz), 7.20 (1 H, d, J=8.58 Hz), 6.92 − 7.15 (4 H, m), 6.73 (1 H, dd, J=8.58, 1.98 Hz), 3.80 (4 H, t, J=4.62 Hz), 3.67 − 3.76 (2 H, m), 3.62 (2 H, br. s.).
質量スペクトル m/z 434.0 (M+H)+.
実施例44−1
4−(2−フルオロフェニル)−7−メトキシ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
炭酸カリウム(25.1mg、0.182mmol)およびヨードメタン(4.9μL、0.079mmol)を4−(2−フルオロフェニル)−7−ヒドロキシ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例40−1、19.4mg、0.061mmol)のDMSO(1mL)溶液に加え、混合物を室温で撹拌した。17時間後、混合物をEtOAc(30mL)で希釈し、飽和塩化アンモニウム水溶液(5mL)、水(2x5mL)およびブライン(5mL)で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCで精製し、4−(2−フルオロフェニル)−7−メトキシ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(1.9mg、9%)を得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 10.39 (1 H, br. s.), 7.58 (1 H, d, J=7.70 Hz), 7.44 − 7.55 (2 H, m), 7.28 − 7.39 (2 H, m), 7.07 − 7.22 (2 H, m), 7.00 (1 H, d, J=2.20 Hz), 6.65 (1 H, dd, J=8.80, 2.42 Hz), 6.57 (2 H, br. s.), 3.88 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 335.0 (M+H)+.
実施例44−2
7−(2−メトキシエトキシ)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−ヒドロキシ−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例40−2、30mg、0.065mmol)および炭酸カリウム(18mg、0.130mmol)のDMF(1.0mL)混合物を室温で30分間撹拌し、次いで、1−ブロモ−2−メトキシエタン(14mg、0.098mmol)で処理した。混合物を90℃で4時間加熱し、室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCで精製し、7−(2−メトキシエトキシ)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(12.5mg、35%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.39 (1 H, s), 8.17 (1 H, br. s.), 7.95 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.54 − 7.64 (3 H, m), 7.49 (3 H, t, J=8.0 Hz), 7.27 − 7.38 (2 H, m), 7.00 (1 H, d, J=7.9 Hz), 6.91 (1 H, d, J=8.8 Hz), 6.59 (1 H, dd, J=8.8, 2.4 Hz), 4.91 (2 H, d, J=3.3 Hz), 4.12 (2 H, dd, J=5.5, 3.1 Hz), 3.63 − 3.75 (2 H, m), 3.33 (3 H, s), 2.44 (3 H, s), 1.83 (3 H, s). 質量スペクトル m/z 520.1 (M+H)+.
実施例44−3
7−(2−ヒドロキシエトキシ)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−ヒドロキシ−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例40−2、30mg、0.065mmol)および炭酸カリウム(36mg、0.260mmol)のDMF(1.0mL)混合物を室温で30分間撹拌し、次いで、(2−ブロモエトキシ)(tert−ブチル)ジメチルシラン(62.2mg、0.260mmol)で処理し、90℃で4時間加熱した。混合物を濾過し、濾液を塩化水素(4M/ジオキサン、1mL)で処理し、溶液を終夜室温で撹拌した。溶液を減圧下で濃縮し、残渣をプレパラティブHPLCで精製し、7−(2−ヒドロキシエトキシ)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを灰白色の固形物(16.5mg、45%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.39 (1 H, s), 8.17 (1 H, br. s.), 7.94 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.53 − 7.65 (3 H, m), 7.49 (3 H, t, J=7.8 Hz), 7.27 − 7.39 (2 H, m), 6.99 (1 H, d, J=7.7 Hz), 6.92 (1 H, d, J=8.8 Hz), 6.59 (1 H, dd, J=8.8, 2.4 Hz), 4.75 − 4.98 (3 H, m), 3.95 − 4.07 (2 H, m), 3.69 − 3.80 (2 H, m), 2.44 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 506.0 (M+H)+.
実施例44−4
ラセミ7−((2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メトキシ)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−ヒドロキシ−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例40−2、50mg、0.108mmol)および炭酸カリウム(30mg、0.217mmol)のDMF(1.7mL)混合物を30分間室温で撹拌し、次いで、ラセミ(4,4−ジメチル−1,3−ジオキソラン−2−イル)メチル 4−メチルベンゼンスルホン酸(46.5mg、0.163mmol)で処理した。得られた混合物を80℃で終夜撹拌した。混合物を室温に冷却し、水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(50:50から80:20 EtOAc−ヘキサンのグラジエントで溶出)で精製し、ラセミ7−((2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メトキシ)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを薄黄色の固形物(30mg、48%)として得た。
質量スペクトル m/z 576.1 (M+H)+.
実施例44−5および44−6
7−(2−ヒドロキシ−3−メトキシプロポキシ)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドおよび7−(3−(ジメチルアミノ)−2−ヒドロキシプロポキシ)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−ヒドロキシ−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例40−2、30mg、0.065mmol)および炭酸カリウム(36mg、0.260mmol)のDMF(1.0mL)混合物を30分間室温で撹拌し、次いで2−(ブロモメチル)オキシラン(27mg、0.195mmol)で処理した。得られた混合物を90℃で3.5時間加熱し、室温に冷却し、濾過した。濾液をメタノールで処理し、室温で2時間撹拌し、次いで90℃で1時間加熱した。混合物を減圧下で濃縮し、プレパラティブHPLCで精製し、7−(2−ヒドロキシ−3−メトキシプロポキシ)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例44−5、4.7mg、13%)を得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.83 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.72 (1 H, d, J=0.7 Hz), 7.46 − 7.52 (4 H, m), 7.38 − 7.45 (1 H, m), 7.04 − 7.12 (2 H, m), 6.99 (1 H, d, J=8.8 Hz), 6.70 (1 H, dd, J=8.7, 2.3 Hz), 4.86 (2 H, d, J=1.8 Hz), 4.03 − 4.22 (3 H, m), 3.53 − 3.65 (2 H, m), 3.42 (3 H, s), 2.50 (3 H, s), 1.93 (3 H, s). 質量スペクトル m/z 550.1 (M+H)+.
7−(3−(ジメチルアミノ)−2−ヒドロキシプロポキシ)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例44−6、2.0mg、5%)もまた、単離された。
質量スペクトル m/z 563.1 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例44−2に記載された方法により製造された:
Figure 0005487214
実施例45−1
(E)−7−((ヒドロキシイミノ)メチル)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:4−ブロモ−7−ホルミル−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例41−1の工程1により製造、200mg、0.631mmol)およびヒドロキシルアミン 塩酸塩(65.7mg、0.946mmol)のエタノール(3mL)混合物を2M炭酸ナトリウム水溶液(0.236mL、0.473mmol)で処理し、80−90℃で加熱した。17.5時間後、混合物を室温に冷却し、EtOAcおよび水で分液処理した。有機相を乾燥、濃縮し、残渣をメタノールで精製し、トリチュレートし、沈殿を濾過により回収し、メタノールで精製し、洗浄し、乾燥、濃縮し、(E)−4−ブロモ−7−((ヒドロキシイミノ)メチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを灰色−黄褐色の固形物(110mg、53%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.87 (1 H, s), 11.33 (1 H, s), 8.65 (1 H, d, J=8.4 Hz), 8.32 (1 H, s), 8.28 (1 H, br. s.), 8.09 (1 H, s), 7.92 (1 H, d, J=8.1 Hz), 7.64 (1 H, br. s.), 7.58 (1 H, d, J=8.6 Hz), 7.51 (1 H, d, J=8.1 Hz).
質量スペクトル m/z 332, 334 (M+H)+.
工程2:実施例3−2の方法を用い、(E)−4−ブロモ−7−((ヒドロキシイミノ)メチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(82mg、0.247mmol)および6−メチル−2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オン(中間体50−8、90mg、0.247mmol)を(E)−7−((ヒドロキシイミノ)メチル)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドに、淡桃色の固形物(52mg、40%)として変換した。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.20 (1 H, s), 8.00 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.82 (1 H, s), 7.70 (1 H, s), 7.49 − 7.59 (4 H, m), 7.43 (1 H, dd, J=6.7, 2.1 Hz), 7.31 (1 H, dd, J=8.3, 1.2 Hz), 7.11 (2 H, d, J=7.7 Hz), 4.92 (2 H, s), 2.50 (3 H, s), 1.92 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 489.3 (M+H)+.
実施例46−1
5−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−2−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:5−ブロモ−8−カルバモイル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−カルボン酸(中間体49−3、2g、5.93mmol)およびTEA(2.067mL、14.83mmol)のTHF(20mL)溶液をクロロギ酸イソブチル(0.810g、5.93mmol)で0℃で処理した。混合物を10分間撹拌し、次いでN,O−ジメチルヒドロキシルアミン 塩酸塩(0.579g、5.93mmol)のTHF(2mL)および水(1mL)溶液で処理した。混合物を0℃で1時間撹拌し、次いでDCMで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をDCMでトリチュレートし、5−ブロモ−N−メトキシ−N−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2,8−ジカルボキシアミドを薄黄色の固形物(1.73g、77%)として得た。
質量スペクトル m/z 380, 382 (M+H)+.
工程2:5−ブロモ−N−メトキシ−N−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2,8−ジカルボキシアミド(1.73g、4.55mmol)のTHF(40mL)懸濁液を水素化アルミニウムリチウム(0.259g、6.82mmol)で少量ずつ、30分間かけて0℃で処理した。20分後、さらに水素化アルミニウムリチウム(120mg)を少量ずつ加え、混合物を20分間室温で撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、0.5M塩酸を滴下して処理し、得られた混合物をDCMで3回抽出した。有機相を合わせ、炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、濃縮し、5−ブロモ−2−ホルミル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドを黄色の固形物(1.31g、90%)として得、さらに精製することなく用いた。
質量スペクトル m/z 321, 323 (M+H)+.
工程3:未精製の5−ブロモ−2−ホルミル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(1g、3.11mmol)のDCM(20mL)溶液を酢酸アンモニウム(3.60g、46.7mmol)およびナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(0.990g、4.67mmol)で室温で処理し、10分間撹拌した。開始物質を溶解させるためにTHF(2mL)を加えたが、1時間後でも反応は観察されなかった。混合物を濃縮し、残渣をDMSO(10mL)に溶解した。さらなるナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(500mg)を加え、混合物を室温で終夜撹拌した。混合物を水で希釈し、沈殿を濾過により除去した。濾液を1M水酸化ナトリウム水溶液で処理し、EtOAcで3回抽出した。有機相をあわせ、水で洗浄し、乾燥、濃縮し、2−(アミノメチル)−5−ブロモ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドを白色の固形物(130mg、13%)として得、さらに精製することなく用いた。
質量スペクトル m/z 322, 324 (M+H)+.
工程4:2−(アミノメチル)−5−ブロモ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(130mg、0.403mmol)およびTEA(0.067mL、0.484mmol)のTHF(2mL)懸濁液を4−ブロモブタノイルクロリド(74.8mg、0.403mmol)で処理した。混合物を20分間室温で撹拌し、DCMで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(EtOAcで溶出)で精製し、5−ブロモ−2−((4−ブロモブタンアミド)メチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドを白色の固形物(80mg、42%)として得た。
質量スペクトル m/z 470, 472, 474 (M+H)+.
工程5:5−ブロモ−2−((4−ブロモブタンアミド)メチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(80mg、0.170mmol)のDMF(1mL)溶液をNaH(60%ミネラル油分散物、ヘキサンで予洗して使用、34mg、0.849mmol)で処理した。混合物を30分間室温で撹拌し、水で希釈し、DCMで3回抽出した。有機相を合わせ、乾燥、濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(5%水酸化アンモニウム水溶液−メタノール−DCMで溶出)で精製し、5−ブロモ−2−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドを薄黄色の固形物として得(40mg、60%)、さらに精製することなく用いた。
質量スペクトル m/z 390, 392 (M+H)+.
工程6:実施例3−2の方法を用い、5−ブロモ−2−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(40mg、0.102mmol)および中間体50−1(22.5mg、0.102mmol)を5−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−2−((2−オキソピロリジン−1−イル)メチル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドに、白色の固形物(2mg、5%)として変換した。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.51 − 7.56 (1 H, m), 6.94 − 7.01 (1 H, m), 6.72 − 6.81 (2 H, m), 6.57 (1 H, t, J=6.59 Hz), 3.44 − 3.53 (2 H, m), 3.28 − 3.32 (7 H, m), 2.84 (1 H, dd, J=16.70, 4.83 Hz), 2.36 − 2.50 (3 H, m), 2.11 − 2.22 (1 H, m), 1.96 − 2.10 (4 H, m), 1.77 − 1.85 (3 H, m), 1.65 (1 H, sxt), 1.20 − 1.37 (2 H, m).
質量スペクトル m/z 417.3 (M+H)+.
実施例47−1
5−(2−フルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:メチル 2−アミノ−4−ブロモ安息香酸(3.06g、13.3mmol)、2−フルオロフェニルボロン酸(2.23g、16.0mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(1.54g、1.33mmol)および1M炭酸ナトリウム水溶液(16.6mL、16.6mmol)の1,2−ジメトキシエタン(66.5mL)混合物を90℃で終夜撹拌した。混合物を室温に冷却し、Celiteパッドを通して濾過し、固形物をEtOAcで洗浄した。濾液を水およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサンから90:10ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)し、メチル3−アミノ−2’−フルオロビフェニル−4−カルボキシレート(2.63g、81%)を白色の固形物として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 7.90 (d, J = 8.25 Hz, 1H), 7.38−7.46 (m, 1H), 7.27−7.35 (m, 1H), 7.08−7.22 (m, 2H), 6.85 (s, 1H), 6.82 (d, J = 8.25 Hz, 1H), 5.83 (br s, 1H), 3.88 (s, 3H).
質量スペクトル m/z 246.1 (M+H)+.
工程2:メチル3−アミノ−2’−フルオロビフェニル−4−カルボキシレート(0.425g、1.73mmol)の1M水酸化ナトリウム水溶液(6.9mL、6.9mmol)およびTHF(3.5mL)溶液を終夜加熱還流した。混合物を室温に冷却し、ほぼ乾燥するまで濃縮した。6M塩酸(0.1mL)を0℃で溶液に加え、沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し、乾燥し、3−アミノ−2’−フルオロビフェニル−4−カルボン酸(0.338g、84%)を白色の固形物として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 7.87, d, 8.25, 1H), 7.50 (t, J = 7.97, 1H), 7.47−7.55 (m, 1H), 7.25−7.36 (m, 2H), 6.92 (br s, 1H), 6.76 (s, 1H), 6.59 (d, J = 7.70, 1H).
質量スペクトル m/z 232.1 (M+H)+.
工程3:3−アミノ−2’−フルオロビフェニル−4−カルボン酸(0.104g、0.452mmol)の濃塩酸(1.13mL)溶液(−10℃)を亜硝酸ナトリウム(0.037g、0.542mmol)の水(1.13mL)溶液で処理した。混合物を約0℃に30分間保ち、塩化スズ(II)二水和物(0.306g、1.355mmol)の水(1.13mL)溶液で処理し、その間温度を0−3℃に保った。混合物を終夜撹拌し、温度が室温に上昇した。沈殿を濾過により回収し、水およびエーテルで洗浄し、2’−フルオロ−3−ヒドラジニルビフェニル−4−カルボン酸をその塩酸塩(0.068g、48%)として白色の固形物として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 9.09 (br s, 1H), 7.91 (d, J = 8.25 Hz, 1H), 7.58 (t, J = 7.15 Hz, 1H), 7.38−7.49 (m, 1H), 7.19−7.33 (m, 3H), 7.12 (d, J = 8.25 Hz, 1H).
質量スペクトル m/z 247.1 (M+H)+.
工程4:2’−フルオロ−3−ヒドラジニルビフェニル−4−カルボン酸(0.306g、1.24mmol)およびシクロヘキサノン(0.183g、1.86mmol)の酢酸(6.2mL)溶液を窒素下で2時間加熱還流した。混合物を室温に冷却し、濃縮した。残渣をEtOAcおよび1M塩酸で分液処理した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をEtOAcおよびDCMでトリチュレートし、5−(2−フルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボン酸(0.132g)を白色の固形物として得た。濾液をカラムクロマトグラフィ(ヘキサンから50:50 EtOAc−ヘキサンのグラジエントで溶出)で精製し、さらなる生成物(0.029g、合わせて41%)を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 12.95 (br s, 1H), 10.79 (s, 1H), 7.68 (d, J = 7.15, 1H), 7.42−7.51 (m, 1H), 7.24−7.34 (m, 3H), 6.87 (d, J = 7.15, 1H), 2.67−2.82 (m, 2H), 1.89−2.10 (m, 2H), 1.65−1.81 (m, 2H), 1.44−1.63 (m, 2H).
質量スペクトル m/z 310.1 (M+H)+.
工程5:5−(2−フルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボン酸(0.097g、0.314mmol)、EDC(0.072g、0.376mmol)およびHOBT(0.058g、0.376mmol)のTHF(2.5mL)およびDCM(0.6mL)溶液を28%水酸化アンモニウム水溶液(0.073mL、1.88mmol)で処理した。混合物を終夜撹拌した。さらにEDC(0.072g、0.376mmol)、HOBT(0.058g、0.376mmol)および28%水酸化アンモニウム水溶液(0.073mL、1.88mmol)を加え、混合物を密閉チューブ内で50℃で2日間加熱した。混合物を室温に冷却し、EtOAcに溶解し、炭酸水素ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(DCMから98:2 DCM−メタノールのグラジエントで溶出)で精製し、5−(2−フルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(0.030g、30%)を灰白色の固形物として得た。
質量スペクトル m/z 309.0 (M+H)+.
実施例47−2
5−(2−フルオロフェニル)−3−フェノキシ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−8−オール(1.00g、6.32mmol)、フェノール(0.714g、7.59mmol)およびトリフェニルホスフィン(1.824g、6.95mmol)のDCM(21.07mL)溶液をジイソプロピルアゾジカルボキシレート(1.48mL、7.59mmol)で処理し、混合物を5日間室温で撹拌した。混合物を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(ヘキサンから80:20 ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製した。粗生成物をEtOAcで溶解し、溶液を1M水酸化ナトリウム水溶液およびブラインで2回洗浄し、乾燥、濃縮し、8−フェノキシ−1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカンを無色の液体(0.468g、32%)として得た。
1H NMR (500 MHz, chloroform−d) δ 7.16 − 7.24 (2 H, m), 6.81 − 6.89 (3 H, m), 4.30 − 4.38 (1 H, m), 3.85 − 3.93 (4 H, m), 1.80 − 1.90 (6 H, m), 1.50 − 1.59 (2 H, m).
工程2:8−フェノキシ−1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン(0.460g、1.963mmol)のTHF(5.0mL)および3M塩酸(5mL)溶液を室温で2日間撹拌した。混合物をEtOAcで抽出し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、4−フェノキシシクロヘキサノンを無色の油状物(0.344g、92%)として得た。
1H NMR (500 MHz, chloroform−d) δ 7.22 − 7.27 (2 H, m), 6.87 − 6.94 (3 H, m), 4.62 − 4.66 (1 H, m), 2.59 − 2.68 (2 H, m), 2.19 − 2.30 (4 H, m), 1.96 − 2.04 (2 H, m).
質量スペクトル m/z 191.1 (M+H)+.
工程3:実施例47−1の工程4および5の方法を用い、4−フェノキシシクロヘキサノンを5−(2−フルオロフェニル)−3−フェノキシ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドに変換(総収率2.1%)した。
1H NMR (500 MHz, DMSO−d6) δ 11.06 (1 H, s), 8.13 (1 H, br. s.), 7.71 (1 H, d, J=7.1 Hz), 7.26 − 7.53 (7 H, m), 6.89 − 6.97 (4 H, m), 4.65 − 4.78 (1 H, m), 2.95 (2 H, t, J=6.3 Hz), 2.48 (1 H, dd, J=15.4, 3.8 Hz), 2.24 − 2.41 (1 H, m), 2.13 (1 H, br. s.), 1.91 − 2.04 (1 H, m).
質量スペクトル m/z 401.2 (M+H)+.
中間体47−3(a)
5−(2−フルオロフェニル)−3−(ピリミジン−5−イルオキシ)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:実施例47−1の工程4の方法を用い、2’−フルオロ−3−ヒドラジニルビフェニル−4−カルボン酸(0.190g、0.770mmol)および4−ヒドロキシシクロヘキサノン(0.132g、1.154mmol)を5−(2−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボン酸に、薄黄色の固形物(0.089g、36%)として変換した。
質量スペクトル m/z 326.1 (M+H)+.
工程2:5−(2−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボン酸(0.069g、0.213mmol)のDMF(1.07mL)溶液を塩化アンモニウム(0.023g、0.427mmol)、HOAT(0.058g、0.427mmol)、EDC(0.082g、0.427mmol)およびDIEA(0.149mL、0.853mmol)で処理し、週末にかけて撹拌した。混合物をDCMで希釈し、5%塩酸、炭酸水素ナトリウム水溶液、ブラインおよび10%塩化リチウム水溶液で洗浄し、乾燥、濃縮し、5−(2−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドを薄黄色の泡沫(0.045g、65%)として得た。
質量スペクトル m/z 325.1 (M+H)+.
工程3:実施例47−2の工程1の方法を用い、5−(2−フルオロフェニル)−3−ヒドロキシ−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(0.099g、0.306mmol)およびピリミジン−5−オール(0.035g、0.368mmol)を5−(2−フルオロフェニル)−3−(ピリミジン−5−イルオキシ)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド を薄黄色の泡沫(0.054g、34%)として得た。
質量スペクトル m/z 403.1 (M+H)+.
実施例48−1
4−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
5−(2−フルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(実施例47−1、0.024g、0.078mmol)のトルエン(0.39mL)溶液を2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン(0.039g、0.171mmol)で処理し、混合物を加熱還流した。4時間後、混合物を室温に冷却した。固形物を濾過により除去し、EtOAcで洗浄した。濾液を濃縮し、メタノールで希釈し、プレパラティブHPLCで精製した。生成物を含む溶出液を炭酸水素ナトリウム水溶液で処理、濃縮した。残渣をDCMで3回洗浄し、有機相を合わせ、乾燥、濃縮し、4−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(0.0045g、19%)を薄黄褐色の固形物として得た。
質量スペクトル m/z 305.0 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例48−1に記載の方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例49−1
7−(1−ヒドロキシシクロプロピル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
エチル5−ブロモ−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−カルボキシレート(中間体48−1、0.275g、0.761mmol)の溶液をチタン(IV)イソプロポキシド(0.31mL、1.07mmol)、次いでエチルマグネシウムクロリド(2M/THF、3.81mL、7.61mmol)で処理した。混合物を室温で1時間撹拌し、次いで氷上で冷却し、水(10mL)で処理した。30分後、固形物を濾過により除去し、エーテル(150mL)で洗浄した。有機層を乾燥、濃縮し、4−ブロモ−7−(1−ヒドロキシシクロプロピル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを黄色の固形物(0.220g、79%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.65 (1 H, s), 8.52 (1 H, d, J=8.4 Hz), 8.25 (1 H, br. s.), 7.84 − 7.89 (2 H, m), 7.61 (1 H, br. s.), 7.45 (1 H, d, J=8.1 Hz), 7.13 (1 H, dd, J=8.5, 1.7 Hz), 6.11 (1 H, s), 1.21 − 1.27 (2 H, m), 1.06 − 1.11 (2 H, m).
工程2:4−ブロモ−7−(1−ヒドロキシシクロプロピル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(0.151g、0.436mmol)、tert−ブチルクロロジメチルシラン(0.079g、0.524mmol)およびイミダゾール(0.074g、1.091mmol)のDMF(2.2mL)溶液を18時間室温で撹拌した。さあらにtert−ブチルクロロジメチルシラン(0.079g、0.524mmol)およびイミダゾール(0.074g、1.091mmol)を加え、撹拌を1時間続けた。混合物をEtOAc(75mL)で希釈し、ブラインで7回洗浄した。有機層を乾燥、濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(90:10から50:50 ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、4−ブロモ−7−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)シクロプロピル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(0.144g、67%)を得た。
工程3:実施例31−1の方法を用い、4−ブロモ−7−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)シクロプロピル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(0.059g、0.129mmol)および2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オン(中間体50−4、0.054g、0.154mmol)を7−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)シクロプロピル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド (0.048g、60%)を得た。
工程4:7−(1−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)シクロプロピル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(0.039g、0.065mmol)のTHF(0.66mL)溶液をテトラ−n−ブチルアンモニウムフルオリド(1M/THF、0.098mL、0.098mmol)で処理した。10分後、混合物を上記の22%のスケールで行った同一の反応混合物と合わせ、混合物を濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを炭酸水素ナトリウム水溶液で処理し、部分的に濃縮した。水性の残渣をDCMで3回抽出し、有機相を合わせ、濃縮し、7−(1−ヒドロキシシクロプロピル)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(23.3mg、60%)として得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO−d6) δ 11.42 (1 H, s), 8.18 (1 H, br. s.), 7.98 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.80 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.72 (1 H, s), 7.68 (2 H, d, J=3.8 Hz), 7.60 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.56 (1 H, ddd, J=7.8, 4.1, 4.0 Hz), 7.49 (2 H, t, J=7.7 Hz), 7.33 (1 H, d, J=7.1 Hz), 7.01 (1 H, d, J=7.7 Hz), 6.95 (1 H, d, J=8.2 Hz), 6.79 (1 H, d, J=8.2 Hz), 5.95 (1 H, s), 4.90 − 5.02 (2 H, m), 1.84 (3 H, s), 1.07 − 1.15 (2 H, m), 0.91 − 1.00 (2 H, m).
質量スペクトル m/z 488.3 (M+H)+.
実施例50−1
ベンジル8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−イルカルバメ−トの製造
Figure 0005487214
8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−カルボン酸(実施例23−2、320mg、0.919mmol)および4Åモレキュラーシーブ(60mg)の1,4−ジオキサン(15mL)懸濁液(50℃)をTEA(0.316mL、2.269mmol)およびジフェニルホスホリルアジド(0.491mL、2.269mmol)で処理した。混合物を50℃で1.5時間撹拌し、次いでフェニルメタノール(0.951mL、9.19mmol)を加えた。次いで混合物を80℃で18時間撹拌した。混合物を冷却し、EtOAcおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(35:65 ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製した。濃縮後の残渣をヘキサンで懸濁し、沈殿を濾過により回収し、ベンジル8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−イルカルバメ−トを灰白色の固形物(400mg、83%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.50 (s, 1 H) 9.83 (s, 1 H) 8.15 (br. s., 1 H) 8.00 (s, 1 H) 7.91 (d, J=7.69 Hz, 1 H) 7.45 − 7.64 (m, 3 H) 7.32 − 7.46 (m, 7 H) 7.03 (d, J=7.91 Hz, 1 H) 6.87 − 6.98 (m, 2 H) 5.15 (s, 2 H).
質量スペクトル m/z 454.1 (M+H)+.
以下の実施例/中間体もまた、実施例50−1に記載の方法により製造された。
Figure 0005487214
実施例51−1
ベンジル5−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−8−カルバモイル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−イルカルバメ−トの製造
Figure 0005487214
実施例3−2の方法を用い、ベンジル5−ブロモ−8−カルバモイル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−イルカルバメ−ト(中間体50−4(a)、300mg、0.678mmol)および2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(中間体50−1、237mg、1.017mmol)をベンジル5−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−8−カルバモイル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−イルカルバメ−ト TFA塩に変換し、プレパラティブHPLCによる精製を経て、白色の固形物(60mg、15%)として単離した。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.63 (1 H, dd, J=7.7, 2.9 Hz), 7.18 − 7.46 (8 H, m), 6.82 (1 H, dd, J=7.5, 2.8 Hz), 5.10 (2 H, s), 3.90 (1 H, br. s.), 3.14 (1 H, d, J=4.8 Hz), 2.72 (1 H, br. s.), 1.77 − 2.19 (6 H, m), 1.51 − 1.68 (1 H, m).
質量スペクトル m/z 469.3 (M+H)+.
実施例51−2
ベンジル5−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−イルカルバメ−トの製造
Figure 0005487214
実施例3−2の方法を用い、ベンジル5−ブロモ−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−イルカルバメ−ト(実施例50−3、1.00g、2.28mmol)および2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)アニリン(中間体50−1、638mg、2.74mmol)をベンジル5−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−イルカルバメ−トに変換し、メタノールによるトリチュレートを経て灰白色の固形物として得た(純度約80−85%、860mg、65%)。この一部をプレパラティブHPLCにより精製し、そのTFA塩を得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.45 (1 H, s), 9.81 (1 H, s), 8.13 (1 H, br. s.), 7.95 (1 H, s), 7.89 (1 H, d, J=7.5 Hz), 7.29 − 7.51 (6 H, m), 7.25 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.16 (1 H, d, J=7.5 Hz), 6.81 − 6.96 (3 H, m), 6.65 (1 H, d, J=8.8 Hz), 5.14 (2 H, s), 1.83 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 465.1 (M+H)+.
実施例51−3
ベンジル8−カルバモイル−5−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−2−イルカルバメ−トの製造
Figure 0005487214
実施例31−1の方法を用い、ベンジル5−ブロモ−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−イルカルバメ−ト(実施例50−3、400mg、0.913mmol)および2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オン(中間体50−4、414mg、1.19mmol)をベンジル8−カルバモイル−5−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−2−イルカルバメ−トに、白色の固形物(純度90%、530mg、90%)として変換した
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 10.58 (1 H, s), 7.96 (1 H, d, J=7.91 Hz), 7.85 (1 H, br. s.), 7.61 (2 H, d, J=7.47 Hz), 7.54 (2 H, d, J=4.83 Hz), 7.33 − 7.45 (7 H, m), 7.06 (2 H, dd, J=12.52, 8.13 Hz), 6.93 (1 H, s), 6.84 − 6.88 (1 H, m), 5.22 (2 H, s), 4.82 (2 H, s), 1.94 (3 H, s). 質量スペクトル m/z 581.3 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例51−3に記載の方法を用い、中間体50−15を中間体50−4の代わりに用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例52−1
ベンジル8−カルバモイル−5−(3−(5−フルオロピコリンアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−2−イルカルバメ−トの製造
Figure 0005487214
ベンジル5−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−イルカルバメ−ト(実施例51−2、100mg、0.215mmol)、5−フルオロピコリン酸(45.6mg、0.323mmol)、HOAT(44.0mg、0.323mmol)、およびEDC(83mg、0.431mmol)のDCM−THF(80:20、12mL)混合物をDIEA(0.150mL、0.861mmol)で処理し、溶液を終夜室温で撹拌した。混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製し、ベンジル8−カルバモイル−5−(3−(5−フルオロピコリンアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−2−イルカルバメ−トを白色の固形物(47mg、36%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.48 (1 H, s), 10.41 (1 H, s), 9.83 (1 H, s), 8.74 (1 H, d, J=3.0 Hz), 8.27 (1 H, dd, J=8.8, 4.8 Hz), 8.09 − 8.21 (1 H, m), 7.96 − 8.03 (2 H, m), 7.94 (1 H, d, J=7.8 Hz), 7.85 (1 H, d, J=7.5 Hz), 7.29 − 7.51 (7 H, m), 7.15 − 7.21 (1 H, m), 6.91 − 6.98 (2 H, m), 6.79 (1 H, d, J=8.8 Hz), 5.16 (2 H, s), 1.96 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 588.1 (M+H)+.
実施例52−2
ベンジル 8−カルバモイル−5−(2−メチル−3−(ピコリンアミド)フェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−イルカルバメートの製造
Figure 0005487214
ベンジル 5−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−8−カルバモイル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−イルカルバメート TFA塩(実施例51−1、55mg、0.094mmol)、TEA(0.066mL、0.472mmol)、およびピコリノイルクロリド 塩酸塩(50.4mg、0.283mmol)のDCM(8mL)溶液を終夜室温で撹拌した。混合物を濃縮し、プレパラティブHPLC で精製し、ベンジル8−カルバモイル−5−(2−メチル−3−(ピコリンアミド)フェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−イルカルバメートをそのTFA塩として白色の固形物(26mg、39%)として単離した。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.59 (1 H, t, J=4.8 Hz), 8.14 (1 H, d, J=8.3 Hz), 7.89 − 7.99 (1 H, m), 7.85 (1 H, dd, J=9.9, 8.1 Hz), 7.50 (2 H, dd, J=7.7, 2.0 Hz), 7.11 − 7.32 (6 H, m), 7.01 (1 H, d, J=7.9 Hz), 6.74 (1 H, d, J=7.5 Hz), 4.96 (2 H, s), 3.68 − 3.87 (1 H, m), 2.96 − 3.10 (1 H, m), 2.49 − 2.66 (1 H, m), 1.82 − 2.11 (5 H, m), 1.73 (1 H, br. s.), 1.34 − 1.62 (1 H, m).
質量スペクトル m/z 575.1 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例52−1および52−2に記載の方法を用い、適当なカルボン酸またはカルボン酸クロリドを用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例53−1
5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2−ウレイド−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
8−カルバモイル−5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−カルボン酸(中間体23−3、30mg、0.081mmol)、アジドリン酸ジフェニル(55.7mg、0.203mmol)、およびTEA(0.028mL、0.203mmol)の1,4−ジオキサン(2mL)溶液を50℃で2時間熱した。混合物を室温に冷却し、28%水酸化アンモニウム水溶液(2mL)で処理した。20分後、混合物をDCMで希釈し、水で洗浄し、乾燥、濃縮し、残渣をプレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを1M水酸化ナトリウム水溶液で塩基性化し、DCMで2回抽出した。有機相を合わせ、水で洗浄し、乾燥、濃縮し、5−(2,6−ジフルオロフェニル)−2−ウレイド−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドを白色の固形物(9mg、28%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 1.60 − 1.72 (m, 1 H) 1.79 − 1.89 (m, 1 H) 2.13 − 2.32 (m, 2 H) 2.68 (dd, J=16.48, 7.25 Hz, 1 H) 3.13 (dd, J=16.70, 5.27 Hz, 1 H) 3.98 − 4.09 (m, J=6.15 Hz, 1 H) 4.58 (s, 1 H) 6.91 (d, J=7.91 Hz, 1 H) 7.05 (t, J=8.13 Hz, 2 H) 7.38 − 7.50 (m, 1 H) 7.60 (d, J=7.91 Hz, 1 H).
質量スペクトル m/z 385.1 (M+H)+.
実施例54−1
7−アミノ−4−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
ベンジル8−カルバモイル−5−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−2−イルカルバメ−ト(実施例50−1、400mg、0.882mmol)、10%パラジウム/活性炭(94mg、0.088mmol)およびギ酸アンモニウム(334mg、5.29mmol)のメタノール(20mL)混合物を1時間加熱還流した。混合物を室温に冷却し、メタノールで希釈し、Celiteパッドを通して濾過した。濾液を濃縮し、7−アミノ−4−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを定量的収率で得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.07 (s, 1 H) 8.11 (br. s., 1 H) 7.78 (d, J=7.78 Hz, 1 H) 7.51 (d, J=2.01 Hz, 2 H) 7.35 − 7.47 (m, 3 H) 6.93 (d, J=7.78 Hz, 1 H) 6.79 − 6.84 (m, 1 H) 6.72 (d, J=8.03 Hz, 1 H) 6.24 (dd, J=8.41, 1.88 Hz, 1 H) 5.22 (s, 2 H).
質量スペクトル m/z 320.1 (M+H)+.
実施例54−2
7−アミノ−4−ブロモ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
ベンジル5−ブロモ−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−イルカルバメート(実施例50−3、2.18g、4.97mmol)の臭化水素(30−35%/酢酸、11.9mL、59.7mmol)懸濁液を30分間室温で撹拌した。混合物をエーテル(100mL)で希釈し、沈殿を濾過により回収し、エーテルで洗浄し、乾燥し、7−アミノ−4−ブロモ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド 臭化水素酸塩を薄黄色の固形物(2.20g)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 12.02 (1 H, s), 8.69 (1 H, d, J=8.5 Hz), 8.28 (1 H, br. s.), 7.91 (1 H, d, J=8.0 Hz), 7.84 (1 H, d, J=1.8 Hz), 7.65 (1 H, br. s.), 7.51 (1 H, d, J=8.3 Hz), 7.25 (1 H, dd, J=8.4, 1.9 Hz).
質量スペクトル m/z 304, 306 (M+H)+.
塩をEtOAcおよび炭酸水素ナトリウム水溶液で分液処理した。残渣の固形物を濾過により回収し、EtOAcおよび水で洗浄した。濾液の有機相を分離し、ブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。固形の残渣を濾過された固形物と合わせ、アセトンに溶解し、不溶の固形物を濾過により除去し、濾液を濃縮し、7−アミノ−4−ブロモ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド 臭化水素酸塩を薄黄色の固形物(1.62g、96%)として得た。
実施例54−3および54−4
7−アミノ−4−(3−(5−tert−ブチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドおよび7−アミノ−6−ブロモ−4−(3−(5−tert−ブチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
ベンジル5−(3−(5−tert−ブチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)−2−メチルフェニル)−8−カルバモイル−9H−カルバゾール−2−イルカルバメ−ト(実施例51−4、65mg、0.102mmol)の臭化水素(30−35%/酢酸、5mL、27.6mmol)溶液を室温で1.5時間撹拌した。混合物をDCMで希釈し、濃縮した。残渣を少量のメタノールを含むDCMに溶解し、溶液を1M水酸化ナトリウム水溶液と混合した。有機相を分離し、水で洗浄し、乾燥、濃縮し、残渣をヘキサンでトリチュレートした。残渣をカラムクロマトグラフィ(97:2.7:0.3から90:9:1 DCM−メタノール−28%水酸化アンモニウム水溶液のグラジエントで溶出)し、7−アミノ−4−(3−(5−tert−ブチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(実施例54−3、45mg、88%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 10.32 (1 H, s), 7.89 (1 H, d, J=8.35 Hz), 7.57 (1 H, d, J=7.91 Hz), 7.49 − 7.55 (2 H, m), 7.35 − 7.47 (3 H, m), 7.04 (1 H, d, J=7.47 Hz), 6.93 (1 H, d, J=8.35 Hz), 6.74 (1 H, d, J=1.76 Hz), 6.46 (1 H, dd, J=8.57, 1.98 Hz), 4.79 (2 H, d, J=2.20 Hz), 3.84 (2 H, br. s.), 1.96 (3 H, s), 1.40 (9 H, s).
質量スペクトル m/z 503.3 (M+H)+.
7−アミノ−6−ブロモ−4−(3−(5−tert−ブチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドもまた、白色の固形物(実施例54−4、5mg、8%)として得られた。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 10.34 (1 H, s), 7.89 (1 H, d, J=7.91 Hz), 7.53 − 7.59 (3 H, m), 7.44 − 7.48 (2 H, m), 7.35 (1 H, dd, J=5.71, 3.08 Hz), 7.05 − 7.08 (2 H, m), 6.84 (1 H, s), 4.83 (2 H, s), 4.22 (2 H, br. s.), 1.95 (3 H, s), 1.40 (9 H, s).
質量スペクトル m/z 581, 583 (M+H)+.
実施例54−5、54−6および54−7
7−アミノ−4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、7−(ベンジルアミノ)−4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドおよび7−(ジベンジルアミノ)−4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例54−3および54−4の方法を用い、ベンジル8−カルバモイル−5−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−2−イルカルバメート(実施例52−3、720mg、1.227mmol)を7−アミノ−4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドに変換し、プレパラティブHPLCにより精製し、遊離塩基(実施例54−5、330mg、59%)に変換した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.02 (1 H, s), 10.10 (1 H, s), 8.00 − 8.17 (3 H, m), 7.77 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.43 − 7.48 (1 H, m), 7.29 − 7.42 (4 H, m), 7.17 (1 H, d, J=6.6 Hz), 6.73 − 6.86 (2 H, m), 6.60 (1 H, d, J=8.8 Hz), 6.21 (1 H, dd, J=8.6, 2.0 Hz), 5.17 (2 H, s), 1.90 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 453.0 (M+H)+.
7−(ベンジルアミノ)−4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例54−6、4.1mg、0.6%)もまた得られた。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.08 (1 H, br. s.), 10.09 (1 H, s), 8.02 − 8.12 (3 H, m), 7.79 (1 H, d, J=7.5 Hz), 7.43 − 7.48 (1 H, m), 7.25 − 7.41 (8 H, m), 7.18 − 7.24 (1 H, m), 7.16 (1 H, d, J=6.2 Hz), 6.84 (2 H, d, J=7.9 Hz), 6.61 (1 H, d, J=8.3 Hz), 6.28 − 6.36 (1 H, m), 4.29 (2 H, s), 1.89 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 543.0 (M+H)+.
7−(ジベンジルアミノ)−4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例54−7、4.2mg、0.5%)も得られた。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.09 (1 H, s), 10.04 (1 H, s), 8.05 (3 H, dd, J=8.8, 5.3 Hz), 7.79 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.16 − 7.45 (15 H, m), 7.12 (1 H, d, J=6.2 Hz), 7.04 (1 H, d, J=2.2 Hz), 6.83 (1 H, d, J=7.5 Hz), 6.57 (1 H, d, J=8.8 Hz), 6.33 (1 H, dd, J=8.8, 2.2 Hz), 4.71 (4 H, s), 1.88 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 633.1 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例54−1から54−7に記載の方法を用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例55−1
4−(2−フルオロフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−アミノ−4−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例54−1、30mg、0.094mmol)、2−クロロ−N−(2−クロロエチル)−N−メチルエタンアミン 塩酸塩(27.1mg、0.141mmol)および炭酸カルシウム(49.8mg、0.470mmol)/tert−ブタノール(2mL)の混合物を終夜加熱還流した。混合物を室温に冷却し、濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCで精製し、4−(2−フルオロフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド TFA塩を薄黄色の固形物(11mg、20%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.28 (s, 1 H) 8.13 (br. s., 1 H) 7.85 (d, J=7.91 Hz, 1 H) 7.41 − 7.59 (m, 3 H) 7.30 − 7.41 (m, 2 H) 7.25 (d, J=2.20 Hz, 1 H) 6.97 (d, J=7.91 Hz, 1 H) 6.89 (d, J=0.88 Hz, 1 H) 6.67 (d, J=2.20 Hz, 1 H) 3.70 − 3.82 (m, 2 H) 3.43 − 3.52 (m, 2 H) 3.08 − 3.19 (m, 2 H) 2.86 − 2.99 (m, 2 H) 2.80 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 403.2 (M+H)+.
以下の実施例/中間体もまた、実施例55−1に記載の方法を用い、1−クロロ−2−(2−クロロエトキシ)エタンを2−クロロ−N−(2−クロロエチル)−N−メチルエタンアミン 塩酸塩の代わりに用いて製造された(実施例55−2の場合)。
Figure 0005487214
実施例56−1
4−(2−フルオロフェニル)−7−(1,1−ジオキソチオモルホリノ)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−アミノ−4−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例54−1、36mg、0.113mmol)の2−プロパノール(1.0mL)をビニルスルホニルエテン(20μL、0.199mmol)で室温で処理した。反応混合物を100℃で26時間加熱した。混合物を室温に冷却し、濃縮し、残渣をプレパラティブHPLCで精製し、4−(2−フルオロフェニル)−7−(1,1−ジオキソチオモルホリノ)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを黄色の固形物(14mg、28%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.26 (1 H, s), 8.17 (1 H, br. s.), 7.90 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.47 − 7.62 (3 H, m), 7.37 − 7.46 (2 H, m), 7.35 (1 H, d, J=1.8 Hz), 7.01 (1 H, d, J=7.9 Hz), 6.93 (1 H, d, J=8.3 Hz), 6.74 (1 H, dd, J=9.0, 2.4 Hz), 3.77 − 3.81 (4 H, m), 3.08 − 3.19 (4 H, m).
質量スペクトル m/z 438.1 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例56−1に記載の方法を用い、実施例54−5を実施例54−1の代わりに開始物質として用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例57−1
7−アセトアミド−4−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−アミノ−4−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例54−1、25mg、0.078mmol)およびTEA(0.022mL、0.157mmol)のDCM−THF(2:1、3mL)溶液を塩化アセチル(6.7μL、0.094mmol)で処理した。混合物を室温で1時間撹拌し、次いで濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCで精製し、7−アセトアミド−4−(2−フルオロフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド TFA塩を白色の固形物(13mg、45%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.95 (s, 1 H) 7.79 (d, J=7.91 Hz, 1 H) 7.36 − 7.53 (m, 2 H) 7.13 − 7.33 (m, 2 H) 6.98 (d, J=7.69 Hz, 2 H) 6.85 (d, J=10.33 Hz, 1 H) 2.05 (s, 3 H).
質量スペクトル m/z 360.3 (M+H)+.
実施例57−2
7−(2−(ジメチルアミノ)アセトアミド)−4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−アミノ−4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例54−5、30mg、0.066mmol)、2−(ジメチルアミノ)酢酸 塩酸塩(13.9mg、0.099mmol)、HOAT(18.1mg、0.133mmol)、EDC(31.8mg、0.166mmol)、およびTEA(0.037mL、0.265mmol)のDCM−THF(2:1、3mL)溶液を室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製し、7−(2−(ジメチルアミノ)アセトアミド)−4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド TFA塩を白色の固形物(22mg、50%)として得た。
1H NMR (500 MHz, methanol-d4) δ 8.02 (1 H, d, J=1.1 Hz), 7.96 (2 H, dd, J=8.7, 5.4 Hz), 7.84 (1 H, d, J=7.8 Hz), 7.42 (1 H, d, J=7.2 Hz), 7.34 (1 H, t, J=7.6 Hz), 7.12 − 7.21 (3 H, m), 6.95 (1 H, d, J=7.8 Hz), 6.86 − 6.94 (2 H, m), 4.04 (2 H, s), 2.91 (s, 6H), 1.90 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 538.1 (M+H)+.
実施例57−3
7−((S)−2−アミノプロパンアミド)−4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−アミノ−4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例54−5、21.8mg、0.049mmol)、(S)−2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(10.6mg、0.056mmol)、HOBT(8.6mg、0.056mmol)、EDC(10.8mg、0.056mmol)、およびDIEA(0.043mL、0.250mmol)のDMF(0.675mL)溶液を室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、TFA(0.5mL)およびDCM(0.5mL)で処理した。2時間後、溶液を濃縮し、残渣をプレパラティブHPLCで精製し、7−((S)−2−アミノプロパンアミド)−4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド TFA塩(5.7mg、15%)を得た。
質量スペクトル m/z 523.9 (M+H)+.
以下の実施例/中間体もまた、実施例57−1から57−3に記載の方法を用い、適当な酸または酸塩化物を用いて製造された。
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
中間体58−1
4−ブロモ−7−(4−ヒドロキシ−2,2−ジメチルブタンアミド)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−アミノ−4−ブロモ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドヒドロブロミド(実施例54−2、500mg、1.299mmol)および3,3−ジメチルジヒドロフラン−2(3H)−オン(222mg、1.948mmol)のTHF(10mL)混合物にトリメチルアルミニウム(2M/トルエン、562mg、7.79mmol)を室温で滴下して処理した。混合物を50℃で1.5時間加熱し、室温に冷却し、水で処理した。混合物をCeliteを通して濾過し、固形物を順にDCMおよびメタノールで洗浄した。濾液を水で洗浄し、乾燥、濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(DCMから10%アンモニア−メタノール−DCMのグラジエントで溶出)で精製し、4−ブロモ−7−(4−ヒドロキシ−2,2−ジメチルブタンアミド)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを黄色の固形物(250mg、46%)として得た。
質量スペクトル m/z 418, 420 (M+H)+.
実施例59−1および59−2
4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−7−(メチルスルホンアミド)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドおよび4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−7−(N−(メチルスルホニル)メチルスルホンアミド)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−アミノ−4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例54−5、30mg、0.066mmol)およびTEA(0.018mL、0.133mmol)のDCM−THF(2:1、3mL)溶液をメタンスルホニルクロリド(10μL、0.133mmol)で処理した。混合物を室温で1.5時間撹拌し、濃縮し、プレパラティブHPLCで精製し、4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−7−(メチルスルホンアミド)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(実施例59−1、3.5mg、9%)として得た。
1H NMR (500 MHz, methanol-d4) δ 7.91 − 8.01 (2 H, m), 7.83 (1 H, d, J=7.8 Hz), 7.45 (1 H, d, J=1.7 Hz), 7.42 (1 H, d, J=7.8 Hz), 7.34 (1 H, t, J=7.8 Hz), 7.12 − 7.20 (3 H, m), 6.95 (1 H, d, J=7.8 Hz), 6.88 (1 H, d, J=8.6 Hz), 6.73 (1 H, dd, J=8.5, 2.1 Hz), 2.85 (3 H, s), 1.90 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 531.0 (M+H)+.
4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−7−(N−(メチルスルホニル)メチルスルホンアミド)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドもまた、白色の固形物(実施例59−2、14mg、28%)として得られた。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.67 (1 H, s), 10.08 (1 H, s), 8.21 (1 H, br. s.), 7.97 − 8.08 (3 H, m), 7.79 (1 H, d, J=1.8 Hz), 7.53 (1 H, br. s.), 7.48 (1 H, d, J=7.3 Hz), 7.26 − 7.39 (3 H, m), 7.15 (1 H, d, J=6.5 Hz), 6.93 − 7.03 (2 H, m), 6.86 (1 H, d, J=8.3 Hz), 3.46 (6 H, d, J=9.0 Hz), 1.86 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 607.2 (M−H).
以下の化合物もまた、実施例59−1および59−2に記載の方法を用い、実施例54−1を実施例54−5の代わりに開始物質として用いて製造された:
Figure 0005487214
実施例60−1
7−(3−イソプロピルウレイド)−4−(2−メチル−3−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボキシアミド)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−アミノ−4−(2−メチル−3−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボキシアミド)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例54−15、29mg、0.066mmol)および2−イソシアナトプロパン(0.019mL、0.198mmol)の1,2−ジクロロエタン(3mL)溶液を室温で2.5時間「撹拌し、次いで、50℃で2時間加熱した。さらに2−イソシアナトプロパンを加え、混合物を40℃で16時間加熱した。混合物を濃縮し、HPLCで精製した。当該溶出フラクションを部分的に濃縮し、炭酸水素ナトリウム水溶液で処理し、EtOAcで抽出した。有機相を乾燥、濃縮し、7−(3−イソプロピルウレイド)−4−(2−メチル−3−(1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボキシアミド)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを淡桃色の固形物(15mg、43%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.32 (1 H, s), 9.97 (1 H, s), 8.37 (1 H, s), 8.13 (1 H, br. s.), 7.88 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.81 (1 H, d, J=1.8 Hz), 7.76 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.40 − 7.48 (2 H, m), 7.38 (1 H, t, J=7.7 Hz), 7.13 (1 H, d, J=7.5 Hz), 7.06 (1 H, s), 6.82 − 6.92 (2 H, m), 6.73 (1 H, d, J=8.3 Hz), 5.98 (1 H, d, J=7.5 Hz), 4.01 (3 H, s), 3.68 − 3.81 (1 H, m), 1.89 − 1.95 (3 H, m), 1.07 (6 H, d).
質量スペクトル m/z 524.3 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例60−1に記載の方法を用い、実施例54−5を実施例54−15の代わりに開始物質として用い、適当なイソシアン酸を2−イソシアナトプロパンの代わりに用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例61−1
4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−7−(イソプロピルアミノ)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−アミノ−4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例54−5、1g、2.210mmol)、アセトン(3.4mL、20eq.)、および酢酸(0.443mL、7.74mmol)の1,2−ジクロロエタン(220mL)懸濁液をナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(1.639g、7.74mmol)で処理し、40℃で4時間撹拌した。さらにナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(520mg、1.1eq)および酢酸(0.19mL、1.5eq)を加え、混合物を終夜撹拌した。混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液で処理し、有機相を分離し、ブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを炭酸水素ナトリウム水溶液により塩基性化し、EtOAcで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をメタノールでトリチュレートし、4−(3−(4−フルオロベンズアミド)−2−メチルフェニル)−7−(イソプロピルアミノ)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを灰白色の固形物(520mg、48%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.01 (1 H, s), 10.09 (1 H, s), 8.07 (3 H, dd, J=8.8, 5.3 Hz), 7.77 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.27 − 7.51 (5 H, m), 7.17 (1 H, d, J=6.2 Hz), 6.73 − 6.88 (2 H, m), 6.60 (1 H, d, J=8.3 Hz), 6.23 (1 H, dd, J=8.8, 2.2 Hz), 5.49 (1 H, d, J=7.9 Hz), 3.53 (1 H, dd, J=13.8, 6.4 Hz), 1.90 (3 H, s), 1.04 − 1.21 (6 H, m).
質量スペクトル m/z 495.1 (M+H)+.
以下の実施例/中間体もまた、実施例61−1に記載の方法を用い、適当なアルデヒドまたはケトンをアセトンの代わりに用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例62−1
4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−7−(2−オキソピロリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−アミノ−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例54−14、60mg、0.134mmol)のTHF(3mL)溶液をTEA(0.019mL、0.134mmol)および4−ブロモブタノイルクロリド(24.92mg、0.134mmol)のDCM(1mL)溶液で処理した。混合物を40分間室温で撹拌し、次いでDCMで希釈し、水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をTHF(5mL)に溶解し、水素化ナトリウム(60%油分散物、40mg、1.000mmol、ヘキサンで予洗して使用)のTHF(5mL)懸濁液に加えた。混合物を室温で終夜撹拌し、次いで65℃で30分間加熱した。混合物を室温に冷却し、水に注ぎ、EtOAcで抽出した。有機相を乾燥、濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(99:0.9:0.1から90:9:1 DCM−メタノール−28%水酸化アンモニウム水溶液のグラジエントで溶出)で精製し、4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−7−(2−オキソピロリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(50mg、66%)を白色の固形物として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 10.67 (1 H, s), 7.96 (1 H, d, J=7.47 Hz), 7.91 (1 H, s), 7.74 (1 H, d, J=7.91 Hz), 7.62 − 7.67 (1 H, m), 7.52 − 7.58 (2 H, m), 7.45 − 7.48 (2 H, m), 7.38 − 7.42 (1 H, m), 7.22 (1 H, dd, J=8.79, 1.76 Hz), 7.11 (2 H, d, J=7.91 Hz), 4.86 (2 H, s), 3.90 − 4.02 (2 H, m), 2.66 (2 H, t, J=8.13 Hz), 2.16 − 2.25 (2 H, m), 1.94 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 515.3 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例62−1に記載の方法により製造された。
Figure 0005487214
中間体63−1
4−ブロモ−7−(3,3−ジメチル−2−オキソピロリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−ブロモ−7−(4−ヒドロキシ−2,2−ジメチルブタンアミド)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(中間体58−1、89mg、0.213mmol)、ジエチルアゾジカルボキシレート(0.051mL、0.319mmol)およびトリフェニルホスフィン(84mg、0.319mmol)のTHF(1mL)溶液を室温で1時間撹拌した。さらにジエチルアゾジカルボキシレート(0.051mL、0.319mmol)およびトリフェニルホスフィン(84mg、0.319mmol)を加え、1時間後にこの添加を再度繰り返した。混合物をDCMで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液および水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(DCMから90:9:1 DCM−メタノール−28%水酸化アンモニウム水溶液のグラジエントで溶出)、次いでプレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを1M水酸化ナトリウム水溶液で塩基性化し、DCMで2回抽出した。有機相を合わせ、水で洗浄し、乾燥、濃縮し、4−ブロモ−7−(3,3−ジメチル−2−オキソピロリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを黄色の固形物(44mg、52%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.66 (1 H, d, J=8.58 Hz), 7.94 (1 H, d, J=1.54 Hz), 7.73 (1 H, d, J=8.36 Hz), 7.55 (1 H, dd, J=8.80, 1.98 Hz), 7.39 (1 H, d, J=8.14 Hz), 3.97 (2 H, t, J=6.93 Hz), 2.11 (2 H, t, J=6.93 Hz), 1.28 (6 H, s).
質量スペクトル m/z 400, 402 (M+H)+.
中間体64−1
4−ブロモ−7−(2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例62−1の方法を用い、7−アミノ−4−ブロモ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例54−2、650mg、2.14mmol)および2−ブロモクロロギ酸エチル(534mg、2.56mmol)を4−ブロモ−7−(2−オキソオキサゾリジン−3−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドに、薄黄色の固形物(688mg、71%)として変換した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.72 (1 H, s), 8.55 (1 H, d, J=8.88 Hz), 8.20 (1 H, br. s.), 8.02 (1 H, d, J=2.22 Hz), 7.82 (1 H, d, J=8.32 Hz), 7.52 − 7.60 (2 H, m), 7.42 (1 H, d, J=8.05 Hz), 4.47 − 4.52 (2 H, m), 4.14 − 4.20 (2 H, m).
質量スペクトル m/z 374, 376 (M+H)+.
中間体65−1
4−ブロモ−7−(2−オキソイミダゾリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−アミノ−4−ブロモ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドヒドロブロミド(実施例54−2、700mg、1.818mmol)およびDIEA(0.381mL、2.182mmol)のDMF(5mL)溶液を1−クロロ−2−イソシアナトエタン(230mg、2.182mmol)で処理した。2時間後、混合物をNaH(60%ミネラル油分散物、582mg、14.54mmol)で処理した。10分後、混合物を水で希釈した。沈殿を濾過により回収し、乾燥し、メタノールでトリチュレートし、再度濾過により回収し、乾燥し、4−ブロモ−7−(2−オキソイミダゾリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを薄黄色の固形物(410mg、60%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.55 (1 H, s), 8.46 (1 H, d, J=8.80 Hz), 8.16 (1 H, br. s.), 7.92 (1 H, s), 7.77 (1 H, d, J=8.14 Hz), 7.63 − 7.68 (1 H, m), 7.52 (1 H, br. s.), 7.36 − 7.41 (1 H, m), 6.99 (1 H, s), 3.92 − 3.98 (2 H, m), 3.43 − 3.50 (2 H, m).
質量スペクトル m/z 373, 375 (M+H)+.
実施例66−1
4−(3−(5−フルオロ−1−オキソイソインドリン−2−イル)−2−メチルフェニル)−7−(2−オキソピロリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例31−1の方法を用い、4−ブロモ−7−(2−オキソピロリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(中間体62−4、40mg、0.107mmol)および5−フルオロ−2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オン(中間体50−19、51.3mg、0.140mmol)を4−(3−(5−フルオロ−1−オキソイソインドリン−2−イル)−2−メチルフェニル)−7−(2−オキソピロリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(30mg、52%)に変換した。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.86 − 7.96 (3 H, m), 7.46 − 7.53 (2 H, m), 7.40 − 7.45 (1 H, m), 7.35 (1 H, dd, J=8.03, 2.01 Hz), 7.25 − 7.32 (1 H, m), 7.20 (1 H, dd, J=8.53, 2.01 Hz), 7.07 − 7.13 (2 H, m), 4.92 (2 H, s), 3.97 − 4.06 (2 H, m), 2.66 (2 H, t, J=8.03 Hz), 2.18 − 2.29 (2 H, m), 1.94 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 533.1 (M+H)+.
実施例66−2
7−(イソプロピルアミノ)−4−(4−メチル−5−(5−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピリジン−3−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例3−2の方法を用い、4−ブロモ−7−(イソプロピルアミノ)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例61−5、19.01mg、0.055mmol)および5−メチル−2−(4−メチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−3−イル)イソインドリン−1−オン(中間体50−20、20mg、0.055mmol)を7−(イソプロピルアミノ)−4−(4−メチル−5−(5−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)ピリジン−3−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(18mg、65%)に変換した。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.65 (1 H, s), 8.46 (1 H, s), 7.79 (1 H, d, J=7.92 Hz), 7.73 (1 H, d, J=7.70 Hz), 7.40 (1 H, s), 7.36 (1 H, d, J=7.70 Hz), 6.96 (1 H, d, J=7.92 Hz), 6.80 (1 H, d, J=8.58 Hz), 6.74 (1 H, d, J=1.98 Hz), 6.35 − 6.54 (1 H, m), 4.81 − 4.97 (2 H, m), 3.53 − 3.82 (1 H, m), 2.45 (3 H, s), 1.97 (3 H, s), 1.06 − 1.24 (6 H, m).
質量スペクトル m/z 504.3 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例66−1および66−2に記載の方法およびそれらと密接に関連した方法を用い、記載の実施例および中間体を開始物質として製造された。
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
実施例67−1
7−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−(((S)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メチルアミノ)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例66−15、50mg、0.089mmol)のTHF(1mL)溶液を2M塩酸(4.46mL、8.92mmol)で処理し、混合物を室温で1時間撹拌した。混合物を1M水酸化ナトリウム水溶液で塩基性化し、DCMで2回抽出した。有機相を合わせ、多少の不溶性の沈殿と共に乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(DCMから90:9:1 DCM−メタノール−28%水酸化アンモニウム水溶液のグラジエントで溶出)で精製し、7−(2,3−ジヒドロキシプロピルアミノ)−4−(2−メチル−3−(1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを橙色の固形物(20mg、39%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.90 (1 H, d, J=7.49 Hz), 7.79 (1 H, d, J=7.77 Hz), 7.67 − 7.74 (2 H, m), 7.58 − 7.62 (1 H, m), 7.49 − 7.55 (2 H, m), 7.42 (1 H, dd, J=6.94, 1.94 Hz), 6.99 (1 H, d, J=7.77 Hz), 6.86 (1 H, d, J=8.32 Hz), 6.81 (1 H, d, J=1.94 Hz), 6.45 (1 H, dd, J=8.74, 1.80 Hz), 4.97 (2 H, s), 3.88 − 3.93 (1 H, m), 3.59 − 3.68 (2 H, m), 3.36 − 3.39 (1 H, m), 3.14 − 3.20 (1 H, m), 1.95 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 521.3 (M+H)+.
実施例67−2
ラセミ7−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
ラセミ7−((2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)メトキシ)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例44−4、30mg、0.052mmol)のメタノール−DMSO溶液をTFA(0.5mL)で処理し、溶液を室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製し、7−(2,3−ジヒドロキシプロポキシ)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(9.4mg、32%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.39 (1 H, s), 8.16 (1 H, br. s.), 7.94 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.54 − 7.65 (3 H, m), 7.49 (3 H, t, J=7.9 Hz), 7.25 − 7.38 (2 H, m), 6.99 (1 H, d, J=7.7 Hz), 6.92 (1 H, d, J=8.8 Hz), 6.60 (1 H, d, J=1.3 Hz), 4.82 − 5.01 (3 H, m), 4.60 − 4.71 (1 H, m), 3.96 − 4.08 (1 H, m), 3.76 − 3.96 (2 H, m), 3.48 (2 H, t, J=5.6 Hz), 2.44 (3 H, s), 1.77 − 1.88 (3 H, m).
質量スペクトル m/z 536.1 (M+H)+.
実施例68−1
4−ブロモ−7−((RS)−1,2−ジヒドロキシエチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:カリウムtert−ブトキシド(3.40g、30.3mmol)のTHF(249mL)溶液を0℃でメチルトリフェニルホスホニウムブロミド(8.79g、24.60mmol)で処理し、山吹色の懸濁液を形成した。1時間後、4−ブロモ−7−ホルミル−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例41−1の工程1により製造、4g、9.46mmol)を加え、得られた懸濁液を室温に昇温し、3時間撹拌した。水を加え、混合物をEtOAcで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(70:30 ヘキサン−EtOAcからEtOAcのグラジエントで溶出)で精製した。粗物質をメタノールに懸濁し、沈殿を濾過により回収し、乾燥した。濾液を濃縮し、生じたさらなる固形物を濾過により回収し、乾燥し、先に得られた生成物と合わせ、4−ブロモ−7−ビニル−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを薄茶色の固形物(1.66g、純度約90%、50%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.68 (1 H, s), 8.52 (1 H, d, J=8.3 Hz), 8.06 − 8.29 (1 H, m), 7.79 − 7.88 (2 H, m), 7.58 (1 H, br. s.), 7.35 − 7.45 (2 H, m), 6.78 − 6.98 (1 H, m), 5.88 (1 H, d, J=17.6 Hz), 5.32 (1 H, d). 質量スペクトル m/z 344, 346 (M+H)+.
工程2:4−ブロモ−7−ビニル−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(1.66g、4.74mmol)および4−メチルモルホリン N−オキシド(0.833g、7.11mmol)のアセトン(172mL)および水(17.2mL)溶液を四酸化オスミウム、2.5wt%/tert−ブタノール(0.238mL、0.019mmol)で処理した。混合物を終夜室温で撹拌し、次いで、さらなる4−メチルモルホリン N−オキシド(0.8eq.、0.42g)および四酸化オスミウム溶液(0.004eq.、0.2mL)で処理した。混合物を週末にかけて撹拌し、次いで亜硫酸ナトリウム(2.99g、23.70mmol)で処理し、30分間撹拌した。混合物をCeliteパッドを通して濾過し、固形物をアセトンおよびTHFで洗浄した。濾液を濃縮し、カラムクロマトグラフィ(70:30 EtOAc−ヘキサンからEtOAc、次いで95:5 EtOAc−メタノールのグラジエントで溶出)で精製し、4−ブロモ−7−((RS)−1,2−ジヒドロキシエチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを灰白色の固形物(1.47g、86%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.45 (1 H, s), 8.33 (1 H, d, J=8.1 Hz), 8.00 (1 H, br. s.), 7.58 − 7.68 (2 H, m), 7.35 (1 H, br. s.), 7.22 (1 H, d, J=8.1 Hz), 7.07 (1 H, d, J=8.4 Hz), 5.14 (1 H, d, J=4.0 Hz), 4.41 − 4.62 (2 H, m), 3.32 (2 H, t, J=5.7 Hz).
質量スペクトル m/z 331, 333 (M+H−H2O)+.
中間体69−1および69−2
4−ブロモ−7−(1,2−ジヒドロキシエチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの精製エナンチオマーの製造
4−ブロモ−7−((RS)−1,2−ジヒドロキシエチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例68−1、453mg)をキラル超臨界流体クロマトグラフィ(WhelkO−1(R,R) 25x3cm、5mMカラム、35℃、75:25 二酸化炭素−メタノール、180mL/分)で分離し、溶出の早いエナンチオマー(中間体69−1、181Mg)および溶出の遅いエナンチオマー(中間体69−2)を得た。エナンチオマー純度は、分析キラルクロマトグラフィによると、>99.5%であった。絶対配置は決定しなかった。
実施例70−1
7−((R,S)−1,2−ジヒドロキシエチル)−4−(2−メチル−3−(5−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例3−2の方法を用い、4−ブロモ−7−(1,2−ジヒドロキシエチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例68−1、40mg、0.115mmol)および5−メチル−2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オン(中間体50−18、41.6mg、0.115mmol)を7−((RS)−1,2−ジヒドロキシエチル)−4−(2−メチル−3−(5−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドに、白色の固形物(30mg、49%)として変換した。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.96 (1 H, d, J=7.70 Hz), 7.76 (1 H, d, J=7.70 Hz), 7.66 (1 H, d, J=4.18 Hz), 7.47 − 7.57 (3 H, m), 7.38 − 7.44 (2 H, m), 7.02 − 7.12 (3 H, m), 4.81 − 4.85 (1 H, m), 3.68 − 3.72 (2 H, m), 2.52 (3 H, s), 1.91 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 488.3 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例70−1に記載の方法、およびそれらと密接に関連した方法を用い、記載の中間体を中間体50−18の代わりに用いて製造された。
Figure 0005487214
Figure 0005487214
中間体71−1
4−ブロモ−7−(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−ブロモ−7−(1,2−ジヒドロキシエチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例68−1、50mg、0.143mmol)およびp−トルエンスルホン酸一水和物(8.2mg、0.043mmol)の2,2−ジメトキシプロパン(1.76mL、14.32mmol)混合物を室温で撹拌し、DMF(0.5mL)を加え、混合物を終夜撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(75:25から50:50 ヘキサン−EtOAcのグラジエントで溶出)で精製し、4−ブロモ−7−(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを薄黄色の固形物(40mg、純度75%、54%)として得た。
質量スペクトル m/z 389, 391 (M+H)+.
実施例72−1
7−(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例3−2の方法を用い、4−ブロモ−7−(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(中間体71−1、40mg、0.077mmol)および6−メチル−2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オン(中間体50−8、30.8mg、0.085mmol)を7−(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−イル)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドに、白色の固形物(23mg、純度88%、43%)として変換した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.60 (1 H, s), 8.21 (1 H, br. s.), 8.03 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.81 (1 H, s), 7.55 − 7.64 (3 H, m), 7.44 − 7.55 (3 H, m), 7.34 (1 H, dd, J=7.5, 1.1 Hz), 6.98 − 7.07 (2 H, m), 6.87 − 6.98 (1 H, m), 5.11 − 5.20 (1 H, m), 4.83 − 4.99 (2 H, m), 4.32 (1 H, ddd, J=8.0, 6.3, 1.5 Hz), 3.56 − 3.67 (1 H, m), 2.44 (3 H, s), 1.83 (3 H, d, J=2.9 Hz), 1.51 (3 H, d, J=3.7 Hz), 1.43 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 568.2 (M+Na)+.
実施例73−1
5−ブロモ−2−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
氷浴で冷却しているエチル5−ブロモ−8−カルバモイル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−2−カルボキシレート(中間体46−1、2g、5.48mmol)のTHF(100mL)溶液をメチルリチウム(1.6M/ジエチルエーテル、17.11mL、27.4mmol)で処理した。1時間後、混合物をゆっくりと1M塩酸(20mL)および氷(20g)で処理した。有機層を分離し、水層をDCMで2回抽出した。有機相を合わせ、水およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をDCMでトリチュレートし、5−ブロモ−2−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドを薄黄色の固形物(1.72g、89%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.38 (1 H, d, J=8.14 Hz), 7.16 (1 H, d, J=8.14 Hz), 3.37 − 3.45 (1 H, m), 2.90 − 2.97 (1 H, m), 2.79 − 2.89 (1 H, m), 2.54 − 2.64 (1 H, m), 2.20 − 2.28 (1 H, m), 1.80 − 1.90 (1 H, m, J=11.94, 11.94, 4.95, 2.20 Hz), 1.41 − 1.53 (1 H, m, J=12.43, 12.43, 12.32, 5.28 Hz), 1.30 (6 H, s).
質量スペクトル m/z 351, 353 (M+H)+.
以下の中間体もまた、実施例73−1に記載の方法を用い、中間体48−1を中間体46−1の代わりに開始物質として用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体74−1
4−ブロモ−7−イソプロピル−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−ブロモ−7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(中間体73−2、300mg、0.864mmol)のDCM(2mL)懸濁液をトリエチルシラン(1.380mL、8.64mmol)で、次いでゆっくりとTFA(0.666mL、8.64mmol)で処理し、混合物を室温で40分間撹拌した。得られた懸濁液をDCMで希釈し、得られた溶液を炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。有機相を水およびブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、4−ブロモ−7−イソプロピル−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(280mg、98%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 10.50 (1 H, br. s.), 8.63 (1 H, d, J=8.1 Hz), 7.32 − 7.40 (3 H, m), 7.22 (1 H, dd, J=8.4, 1.3 Hz), 5.97 (2 H, br. s.), 3.02 − 3.18 (1 H, m), 1.35 (6 H, d, J=6.8 Hz).
質量スペクトル m/z 331, 333 (M+H)+.
中間体75−1
4−ブロモ−7−(2−メトキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−ブロモ−7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(中間体73−2、120mg、0.346mmol)およびTFA(0.013mL、0.173mmol)のメタノール(2mL)溶液を室温で週末にかけて撹拌した。混合物をDCMで希釈し、1M水酸化ナトリウム水溶液および水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣を、中間体73−2(20mg)を用いて行った反応で得られた残渣と合わせ、カラムクロマトグラフィ(ヘキサン−EtOAcで溶出)で精製し、4−ブロモ−7−(2−メトキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(112mg、77%)として得た。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 10.53 (1 H, br. s.), 8.68 (1 H, d, J=8.36 Hz), 7.59 (1 H, d, J=1.10 Hz), 7.36 − 7.44 (3 H, m), 3.13 (3 H, s), 1.64 (6 H, s).
質量スペクトル m/z 361, 363 (M+H)+.
中間体75−2
4−ブロモ−7−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)プロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−ブロモ−7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(中間体73−2、300mg、0.864mmol)、p−トルエンスルホン酸一水和物(8.2mg、0.043mmol)およびエチレングリコール(1.45mL)の混合物を終夜室温で撹拌した。得られた懸濁液を炭酸水素ナトリウム水溶液で処理し、水で希釈した。沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し、乾燥し、4−ブロモ−7−(2−(2−ヒドロキシエトキシ)プロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(324mg、96%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.65 (1 H, d, J=8.58 Hz), 7.77 (1 H, d, J=1.10 Hz), 7.75 (1 H, d, J=8.14 Hz), 7.44 (1 H, dd, J=8.36, 1.54 Hz), 7.40 (1 H, d), 3.69 (2 H, t, J=5.17 Hz), 3.32 − 3.34 (2 H, m), 1.68 (6 H, s).
質量スペクトル m/z 413, 415 (M+Na)+.
以下の化合物もまた、中間体75−1および75−2に記載の方法を用い、実施例70−11を中間体46−1の代わりに開始物質として用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例76−1
5−(3−(5−tert−ブチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)−2−メチルフェニル)−2−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例31−1の方法を用い、5−ブロモ−2−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(実施例73−1、30mg、0.085mmol)および5−tert−ブチル−2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オン(中間体50−15、51.9mg、0.128mmol)を5−(3−(5−tert−ブチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)−2−メチルフェニル)−2−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−カルバゾール−8−カルボキシアミド(25mg、51%)に変換した。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 10.05 (1 H, s), 7.88 (1 H, dd, J=8.35, 2.20 Hz), 7.53 − 7.59 (2 H, m), 7.36 (1 H, dd, J=7.47, 3.95 Hz), 7.28 − 7.33 (2 H, m), 7.26 − 7.28 (1 H, m), 6.90 (1 H, t, J=7.91 Hz), 4.69 − 4.83 (2 H, m), 2.90 (1 H, dd, J=16.04, 5.05 Hz), 2.54 − 2.67 (1 H, m), 1.96 − 2.23 (3 H, m), 1.93 (3 H, d, J=17.14 Hz), 1.74 − 1.89 (1 H, m), 1.58 − 1.68 (1 H, m), 1.39 (9 H, s), 1.31 − 1.37 (1 H, m), 1.23 − 1.26 (6 H, m).
質量スペクトル m/z 550.3 (M+H)+.
実施例76−2
7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(2−メチル−3−(8−オキソイミダゾ[1,2−a]ピラジン−7(8H)−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
実施例3−2の方法を用い、4−ブロモ−7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(中間体73−2、30mg、0.086mmol)および7−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8(7H)−オン(中間体50−30、48.6mg、0.104mmol)を7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(2−メチル−3−(8−オキソイミダゾ[1,2−a]ピラジン−7(8H)−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(4.3mg、8.5%)に変換した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.20 (1 H, d, J=8.6 Hz), 7.94 (1 H, br. s.), 7.77 (1 H, dd, J=9.7, 7.9 Hz), 7.66 − 7.70 (1 H, m), 7.61 − 7.66 (1 H, m), 7.49 (1 H, dd, J=14.2, 5.8 Hz), 7.28 − 7.36 (3 H, m), 7.15 − 7.29 (2 H, m), 6.93 − 7.00 (1 H, m), 6.85 − 6.90 (1 H, m), 6.79 (1 H, dd, J=15.4, 7.7 Hz), 6.57 (1 H, d, J=8.4 Hz), 4.76 (1 H, d, J=12.5 Hz), 1.52 − 1.60 (3 H, m), 1.21 − 1.30 (6 H, m).
質量スペクトル m/z 514.2 (M+Na)+.
以下の化合物もまた、実施例76−1および76−2に記載の方法およびそれらと密接に関連した方法を用い、記載の実施例および中間体を開始物質として用いて製造された。
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
実施例76−15
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ ppm 10.60 (1 H, s), 7.70 (1 H, d, J=1.10 Hz), 7.63 − 7.68 (2 H, m), 7.52 (1 H, dd, J=8.36, 4.40 Hz), 7.44 − 7.48 (2 H, m), 7.31 − 7.41 (2 H, m), 7.21 (1 H, dd, J=8.36, 1.76 Hz), 7.06 − 7.11 (2 H, m), 4.82 (2 H, s), 2.01 (1 H, s), 1.97 (3 H, s), 1.66 (6 H, s).
実施例76−25
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ ppm 10.57 (1 H, d, J=15.19 Hz), 8.38 − 8.43 (1 H, m), 8.15 (1 H, d, J=6.60 Hz), 7.78 − 7.84 (2 H, m), 7.68 − 7.72 (1 H, m), 7.66 (1 H, dd, J=7.92, 2.20 Hz), 7.42 − 7.60 (4 H, m), 7.27 (1 H, d), 7.12 − 7.16 (1 H, m), 6.90 − 7.08 (1 H, m), 1.91 (3 H, d, J=11.88 Hz), 1.63 − 1.67 (6 H, m).
実施例76−32
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ ppm 10.56 (1 H, s), 7.86 (1 H, d, J=8.36 Hz), 7.67 (1 H, d, J=1.32 Hz), 7.64 (1 H, d, J=7.92 Hz), 7.41 − 7.44 (2 H, m), 7.32 − 7.37 (1 H, m), 7.19 (1 H, dd, J=8.36, 1.54 Hz), 7.00 − 7.10 (4 H, m), 4.77 (2 H, s), 3.90 (3 H, s), 1.95 (3 H, s), 1.63 (6 H, s)
実施例76−51
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ ppm 10.59 (1 H, d), 8.18 (2 H, d, J=7.26 Hz), 7.71 (1 H, dd, J=10.01, 0.99 Hz), 7.65 (1 H, t, J=7.70 Hz), 7.41 − 7.59 (5 H, m), 7.20 − 7.29 (1 H, m), 7.07 (1 H, dd, J=17.83, 7.70 Hz), 6.87 − 7.15 (1 H, m), 2.00 (1 H, d, J=14.97 Hz), 1.89 (3 H, d, J=12.54 Hz), 1.64 (6 H, s).
実施例77−1
4−(3−(5−フルオロピコリンアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩(実施例66−3、40mg、0.076mmol)、5−フルオロピコリン酸(16.1mg、0.114mmol)、HOAT(15.5mg、0.114mmol)、およびEDC(29.1mg、0.152mmol)のアセトニトリル(4mL)混合物をDIEA(0.265mL、1.516mmol)で処理した。得られた溶液を室温で4時間撹拌し、次いで濃縮し、プレパラティブHPLCで精製し、4−(3−(5−フルオロピコリンアミド)−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩を薄茶色の固形物(20mg、37%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.47 (1 H, d, J=2.8 Hz), 8.21 (1 H, dd, J=8.8, 4.5 Hz), 7.85 − 7.91 (1 H, m), 7.78 (1 H, d, J=7.8 Hz), 7.72 (1 H, td, J=8.6, 2.9 Hz), 7.33 (1 H, t, J=7.8 Hz), 7.09 − 7.16 (1 H, m), 7.07 (1 H, d, J=2.0 Hz), 6.91 (1 H, d, J=7.8 Hz), 6.81 (1 H, d, J=8.5 Hz), 6.59 (1 H, dd, J=8.8, 2.0 Hz), 3.71 − 3.84 (2 H, m), 3.44 − 3.55 (2 H, m), 3.10 − 3.19 (2 H, m), 2.91 − 3.04 (2 H, m), 2.87 (3 H, s), 1.93 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 537.1 (M+H)+.
実施例77−2
N−(3−(1−カルバモイル−7−(4−メチルピペラジン−1−イル)−9H−カルバゾール−4−イル)−2−メチルフェニル)チアゾ−ル−2−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド、TFA塩(実施例66−3、30mg、0.047mmol)およびTEA(0.026mL、0.187mmol)のDCM−THF(2:1、3mL)溶液をチアゾ−ル−2−カルボニルクロリド、塩酸塩(8.3mg、0.056mmol)で処理し、室温で1.5時間撹拌した。混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製し、N−(3−(1−カルバモイル−7−(4−メチルピペラジン−1−イル)−9H−カルバゾール−4−イル)−2−メチルフェニル)チアゾ−ル−2−カルボキシアミド、TFA塩を白色の固形物(19mg、56%)として得た。
1H NMR (500 MHz, DMSO−d6) δ 11.24 (1 H, s), 10.38 (1 H, s), 8.09 − 8.14 (1 H, m), 8.07 (1 H, d, J=3.1 Hz), 8.04 (1 H, d, J=3.1 Hz), 7.86 (1 H, d, J=8.0 Hz), 7.57 (1 H, d, J=7.5 Hz), 7.41 (1 H, br. s.), 7.34 (1 H, t, J=7.8 Hz), 7.23 (1 H, d, J=1.9 Hz), 7.13 (1 H, d, J=6.7 Hz), 6.87 (1 H, d, J=7.8 Hz), 6.75 (1 H, d, J=8.9 Hz), 6.63 (1 H, dd, J=8.9, 2.2 Hz), 3.69 − 3.79 (2 H, m), 3.43 − 3.50 (2 H, m), 3.06 − 3.18 (2 H, m), 2.87 − 2.97 (2 H, m), 2.79 (3 H, br. s.), 1.87 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 525.1 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例77−1に記載の方法により製造された:
Figure 0005487214
実施例78−1
7−(1,2−ジヒドロキシエチル)−4−(3−(5−フルオロピコリンアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(1,2−ジヒドロキシエチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例70−4、28mg、0.075mmol)、5−フルオロピコリン酸(15.8mg、0.112mmol)、HOAT(18.3mg、0.134mmol)、およびEDC(28.6mg、0.149mmol)のアセトニトリル−THF(2:1、3mL)溶液をDIEA(0.039mL、0.224mmol)で処理し、室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを濃縮し、得られた残渣を炭酸水素ナトリウム水溶液およびEtOAcで分液処理し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、7−(1,2−ジヒドロキシエチル)−4−(3−(5−フルオロピコリンアミド)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを灰白色の固形物(20mg、53%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.47 (1 H, s), 10.38 (1 H, s), 8.74 (1 H, d, J=2.6 Hz), 8.28 (1 H, dd, J=8.8, 4.8 Hz), 8.10 − 8.23 (1 H, m), 7.95 − 8.04 (2 H, m), 7.87 − 7.93 (1 H, m), 7.72 (1 H, s), 7.46 − 7.52 (1 H, m), 7.43 (1 H, t, J=7.6 Hz), 7.18 (1 H, d, J=6.6 Hz), 6.97 (1 H, d, J=7.7 Hz), 6.82 − 6.92 (2 H, m), 5.22 (1 H, t, J=3.5 Hz), 4.66 − 4.72 (1 H, m), 4.56 − 4.64 (1 H, m), 3.44 (2 H, t, J=6.1 Hz), 1.97 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 521.3 (M+Na)+.
以下の化合物もまた、実施例78−1に記載の方法により製造された。
Figure 0005487214
実施例79−1
4−(2−メチル−3−(6−メチルキナゾリン−4−イルアミノ)フェニル)−7−(2−オキソピロリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−クロロ−6−メチルキナゾリン(中間体32−1の工程1および2の方法により製造、16.81mg、0.094mmol)および4−(3−アミノ−2−メチルフェニル)−7−(2−オキソピロリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(中間体65−1、25mg、0.063mmol)のイソプロパノール(0.75mL)懸濁液を塩化水素(4M/1,4−ジオキサン)(0.019mL、0.075mmol)で処理し、密閉チューブ内でマイクロ波照射により140℃で45分間加熱した。混合物を濃縮し、残渣をプレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを濃縮し、その残渣を炭酸水素ナトリウム水溶液およびEtOAcで分液処理し、水相をEtOAcで2回以上抽出した。有機相を合わせ、乾燥、濃縮し、4−(2−メチル−3−(6−メチルキナゾリン−4−イルアミノ)フェニル)−7−(2−オキソピロリジン−1−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを黄褐色の固形物(7.4mg、20%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.43 (1 H, s), 8.22 (1 H, s), 7.97 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.84 (1 H, d, J=1.3 Hz), 7.67 − 7.77 (2 H, m), 7.46 − 7.58 (2 H, m), 7.36 (1 H, dd, J=7.3, 1.5 Hz), 7.21 − 7.30 (2 H, m), 7.13 (1 H, d, J=7.9 Hz), 3.98 − 4.07 (2 H, m), 2.65 (2 H, t, J=8.1 Hz), 2.60 (3 H, s), 2.18 − 2.28 (2 H, m), 1.96 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 541.5 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例79−1に記載の方法を用い、適当なクロロキナゾリンを4−クロロ−6−メチルキナゾリンの代わりに用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例80−1
7−(イソプロピルアミノ)−4−(2−メチル−3−(8−オキソイミダゾ[1,2−a]ピラジン−7(8H)−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(33mg、0.036mmol)およびトリシクロヘキシルホスフィン(0.182mL、0.173mmol)の1,4−ジオキサン(9mL)溶液に窒素をパージし、4−ブロモ−7−(イソプロピルアミノ)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例61−5、250mg、0.722mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(202mg、0.794mmol)および酢酸カリウム(142mg、1.444mmol)と混合した。混合物を密閉チューブ内で撹拌しながら90℃で5.5時間加熱した。混合物を室温に冷却し、水およびEtOAcで分液処理した。水相をEtOAcで2回抽出し、有機相を合わせ、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(60:40から20:80 ヘキサン−EtOAc濃縮グラジエントで溶出)で精製し、7−(イソプロピルアミノ)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを低純度の黄色の固形物(純度約35%、170mg、21%)として得、さらに精製することなく用いた。
質量スペクトル m/z 394.2 (M+H)+.
工程2:低純度の7−(イソプロピルアミノ)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(60mg、0.053mmol)、7−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8(7H)−オン、TFA塩(中間体11−1、22.3mg、0.053mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(3.1mg、0.003mmol)および2M炭酸ナトリウム水溶液(0.080mL、0.160mmol)のトルエン−エタノール(4:1、1.3mL)懸濁液を窒素下で終夜90℃で加熱した。混合物を濃縮し、残渣をプレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを濃縮し、残渣を炭酸水素ナトリウム水溶液およびEtOAcで分液処理した。有機相を乾燥、濃縮し、7−(イソプロピルアミノ)−4−(2−メチル−3−(8−オキソイミダゾ[1,2−a]ピラジン−7(8H)−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを薄黄色の固形物として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 10.83 − 10.99 (1 H, m), 8.01 (1 H, br. s.), 7.83 (1 H, dd, J=4.5, 1.0 Hz), 7.68 − 7.77 (1 H, m), 7.59 − 7.67 (1 H, m), 7.38 − 7.50 (3 H, m), 7.24 − 7.38 (2 H, m), 7.08 (1 H, dd, J=8.4, 5.9 Hz), 6.76 − 6.87 (1.55 H, m), 6.73 (1 H, dd, J=7.4, 1.9 Hz), 6.48 (0.45 H, d, J=8.8 Hz), 6.13 − 6.29 (1 H, m), 5.44 (1 H, t, J=8.3 Hz), 3.40 − 3.55 (1 H, m), 1.70 (3 H, d, J=11.4 Hz), 1.09 (6 H, td, J=5.8, 3.4 Hz).
質量スペクトル m/z 491.3 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例80−1に記載の方法を用い、中間体29−1を中間体11−1の代わりに用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例81−1
4−(3−(8−フルオロキナゾリン−4−イルアミノ)−2−メチルフェニル)−7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(274mg、0.30mmol)およびトリシクロヘキシルホスフィン(1.51mL、1.438mmol)の1,4−ジオキサン(75mL)溶液に窒素をパージし、4−ブロモ−7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド (実施例73−1、2.08g、5.99mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(1.826g、7.19mmol)および酢酸カリウム(1.176g、11.98mmol)と混合した。混合物を密閉チューブ内で撹拌しながら90℃で5時間加熱した。混合物を室温に冷却し、Celiteを通して濾過し、固形物をEtOAcで洗浄した。濾液を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(60:40 ヘキサン−EtOAcからEtOAcのグラジエントで溶出)で分離し、7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを低純度の固形物(2.03g、72%)として得、さらに精製することなく用いた。
質量スペクトル m/z 377.2 (M+H−H2O)+.
工程2:7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(純度約60%、35mg、0.053mmol)、N−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−8−フルオロキナゾリン−4−アミン(中間体32−7、17.69mg、0.053mmol)、および2M炭酸ナトリウム水溶液(0.067mL、0.133mmol)のトルエン(0.8mL)およびエタノール(0.200mL)混合物にアルゴンをパージし、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(3.1mg、0.003mmol)で処理し、密閉チューブ内で90℃で16.5時間加熱した。混合物を室温に冷却し、濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCで精製し、当該溶出フラクションを炭酸水素ナトリウム水溶液で処理し、室温で部分的に濃縮した。得られた水性の懸濁液を濾過し、水で洗浄し、乾燥し、4−(3−(8−フルオロキナゾリン−4−イルアミノ)−2−メチルフェニル)−7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(18.0mg、61%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.41 (1 H, s), 10.08 (1 H, s), 8.56 (1 H, s), 8.35 (1 H, d, J=8.4 Hz), 8.16 (1 H, br. s.), 7.99 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.87 (1 H, s), 7.70 (1 H, dd, J=10.2, 8.3 Hz), 7.60 (1 H, td, J=8.1, 5.2 Hz), 7.42 − 7.54 (3 H, m), 7.28 (1 H, dd, J=7.3, 1.3 Hz), 7.11 (2 H, s), 7.01 (1 H, d, J=7.7 Hz), 5.00 (1 H, s), 1.85 (3 H, s), 1.49 (6 H, s).
質量スペクトル m/z 520.1 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例81−1に記載の方法およびそれらと密接に関連した方法を用い、記載の中間体を中間体32−7の代わりに用いて製造された。
Figure 0005487214
Figure 0005487214
Figure 0005487214
実施例81−15
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ ppm 8.09 − 8.15 (1 H, m), 7.61 − 7.68 (2 H, m), 7.38 − 7.42 (2 H, m), 7.22 − 7.33 (3 H, m), 7.09 − 7.15 (1 H, m), 6.86 − 6.93 (1 H, m), 6.74 (1 H, t), 4.03 − 4.09 (1 H, m), 3.87 (3 H, d, J=2.42 Hz), 3.76 − 3.85 (1 H, m), 3.18 − 3.30 (1 H, m), 3.09 (1 H, ddd, J=16.29, 5.39, 5.17 Hz), 1.97 − 2.02 (3 H, m), 1.61 − 1.66 (6 H, m).
実施例82−1
7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−4−(3−(4−メトキシ−2−オキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−2−メチルフェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(3−ブロモ−2−メチルフェニル)−7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(中間体81−25、70mg、0.160mmol)、4−メトキシ−1H−ピロール−2(5H)−オン(362mg、3.20mmol)、炭酸セシウム(78mg、0.24mmol)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(14.7mg、0.016mmol)および4,5−ビス(ジフェニルホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(キサントホス、27.8mg、0.048mmol)の1,4−ジオキサン(2mL)混合物に窒素をパージし、マイクロ波照射により密閉チューブ内で100℃で1時間加熱した。混合物をDCMで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCで精製し、当該溶出フラクションを炭酸水素ナトリウム水溶液で処理し、DCMで抽出した。有機相を合わせ、水で洗浄し、乾燥、濃縮し、表題化合物を白色の固形物(20mg、27%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.91 (1 H, d, J=7.70 Hz), 7.73 (1 H, d, J=0.88 Hz), 7.39 − 7.46 (2 H, m), 7.31 − 7.34 (1 H, m), 7.09 (1 H, dd, J=8.47, 1.65 Hz), 7.01 (1 H, d, J=7.70 Hz), 6.98 (1 H, d, J=8.36 Hz), 5.29 (1 H, s), 4.37 − 4.49 (2 H, m), 3.91 (3 H, s), 1.90 (3 H, s), 1.58 (3 H, s), 1.57 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 492.0 (M+Na)+.
実施例83−1および83−2
(RS)−2−(8−カルバモイル−5−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−2−イル)−2−ヒドロキシエチルブチレートおよび(RS)−1−(8−カルバモイル−5−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−2−イル)エタン−1,2−ジイルジブチレートの製造
Figure 0005487214
7−(1,2−ジヒドロキシエチル)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例70−11、30mg、0.059mmol)、酪酸無水物(29μL、0.178mmol)、およびピリジン(48μL、0.593mmol)のTHF−DCM(1:1、2.4mL)溶液を終夜室温で撹拌した。さらに酢酸無水物(0.03mL、3eq.)を加え、混合物を再度、室温で終夜撹拌した。混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを部分的に濃縮し、得られた水性の懸濁液を炭酸水素ナトリウム水溶液で処理した。沈殿を濾過により回収し、水で洗浄し、(RS)−2−(8−カルバモイル−5−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−2−イル)−2−ヒドロキシエチルブチレートを白色の固形物(実施例83−1、10.5mg、28%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.53 (1 H, s), 8.19 (1 H, br. s.), 8.02 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.76 (1 H, d, J=10.1 Hz), 7.54 − 7.64 (3 H, m), 7.50 (3 H, t, J=7.0 Hz), 7.34 (1 H, dd, J=7.7, 1.1 Hz), 6.93 − 7.06 (3 H, m), 5.60 (1 H, dd, J=8.9, 4.3 Hz), 4.89 − 4.94 (2 H, m), 4.82 − 4.89 (1 H, m), 4.05 − 4.13 (2 H, m), 2.44 (3 H, s), 2.27 (2 H, td, J=7.3, 1.1 Hz), 1.83 (3 H, s), 1.51 (2 H, qd, J=7.3, 1.8 Hz), 0.83 (3 H, td, J=7.4, 2.2 Hz).
質量スペクトル m/z 599.2 (M+Na)+.
(RS)−1−(8−カルバモイル−5−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−2−イル)エタン−1,2−ジイルジブチレートもまた、白色の固形物(実施例83−2、16mg、41%)として単離された。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.87 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.57 (2 H, d, J=10.1 Hz), 7.34 − 7.48 (4 H, m), 7.30 (1 H, dd, J=6.9, 1.9 Hz), 6.89 − 7.06 (3 H, m), 5.95 − 6.11 (1 H, m), 4.80 (2 H, s), 4.21 − 4.36 (2 H, m), 2.38 (3 H, s), 2.24 − 2.33 (2 H, m), 2.19 (2 H, td, J=7.3, 1.1 Hz), 1.80 (3 H, s), 1.44 − 1.63 (4 H, m), 0.76 − 0.90 (6 H, m).
質量スペクトル m/z 668.3 (M+Na)+.
実施例83−3および83−4
1−(8−カルバモイル−5−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−2−イル)エタン−1,2−ジイルビス(2−アミノプロパノエート)および2−(8−カルバモイル−5−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−2−イル)−2−ヒドロキシエチル2−アミノプロパノエートの製造
Figure 0005487214
7−(1,2−ジヒドロキシエチル)−4−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例70−11、30mg、0.059mmol)、2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(11.8mg、0.062mmol)、EDC(34.1mg、0.178mmol)、およびDMAP(2.2mg、0.018mmol)のDMF(2.4mL)溶液を室温で終夜撹拌した。さらに2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(16mg)およびEDC(17mg、1.5eq.)を加え、混合物を再度、室温で終夜撹拌した。TFA(0.3mL)を加え、混合物を室温で1時間撹拌し、次いで、60℃で2時間撹拌し、次いで、室温で終夜撹拌した。反応混合物を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製した。当該溶出フラクションを濃縮し、塩化水素(4M/1,4−ジオキサン)および水で処理し、混合物を凍結乾燥し、1−(8−カルバモイル−5−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−2−イル)エタン−1,2−ジイルビス(2−アミノプロパノエート)、塩酸塩を白色の固形物(17mg、37%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.44 − 11.63 (1 H, m), 8.43 (6 H, br. s.), 8.17 (1 H, br. s.), 7.93 − 8.06 (1 H, m), 7.69 − 7.85 (1 H, m), 7.34 − 7.62 (6 H, m), 7.16 − 7.29 (1 H, m), 6.86 − 7.09 (3 H, m), 5.98 − 6.17 (1 H, m), 4.72 − 4.96 (2 H, m), 4.31 − 4.65 (2 H, m), 3.96 − 4.25 (2 H, m), 2.38 (3 H, s), 1.76 (3 H, s), 1.43 (3 H, dd, J=7.0, 3.7 Hz), 1.24 − 1.38 (3 H, m).
質量スペクトル m/z 648.2 (M+H)+.
2−(8−カルバモイル−5−(2−メチル−3−(6−メチル−1−オキソイソインドリン−2−イル)フェニル)−9H−カルバゾール−2−イル)−2−ヒドロキシエチル2−アミノプロパノエート、TFA塩もまた、白色の固形物(4mg、9%)として単離された。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.85 − 7.91 (1 H, m), 7.53 − 7.60 (2 H, m), 7.38 − 7.48 (4 H, m), 7.26 − 7.33 (1 H, m), 7.02 − 7.09 (1 H, m), 6.94 − 7.02 (2 H, m), 5.90 − 5.97 (0.3 H, m), 4.99 (0.7 H, dd, J=7.3, 3.7 Hz), 4.78 − 4.84 (2 H, m), 3.72 − 4.42 (3 H, m), 2.38 (3 H, s), 1.75 − 1.82 (3 H, m), 1.34 − 1.57 (3 H, m).
質量スペクトル m/z 577.2 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例83−1から83−4に記載の方法を用い、適当な酸または酸無水物を用いて製造された。
Figure 0005487214
中間体84−1
4−(2−フルオロ−3−ヒドロキシフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例3−137、3.6g、7.82mmol)のDCM(42mL)溶液を0℃で撹拌し、三臭化ホウ素(1M/DCM、94mL、94mmol)で処理し、混合物を終夜室温で撹拌した。混合物を再び0℃に冷却し、メタノールでゆっくりと処理した。混合物を濃縮し、中性アルミナカラムクロマトグラフィ(90:10 EtOAc−メタノールで溶出)で精製し、4−(2−フルオロ−3−ヒドロキシフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを淡色の固形物(2.0g、57%)として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.75 (s, 1 H), 10.08 (s, 1 H), 8.25 (br. s., 1 H), 8.05 (d, J=7.6 Hz, 1 H), 7.81 (s, 1 H), 7.59 (br. s., 1 H), 7.17 (m, 3 H), 7.11 (d, J = 7.6 Hz, 1 H), 6.99 (dd, J = 8.0, 1.2 Hz, 1 H), 6.91 (t, J = 7.2 Hz, 1 H), 3.51 (br. s., 2 H), 3.34 (m, 5 H), 2.34 (br. s., 4 H).
質量スペクトル m/z 447.0 (M+H)+.
実施例85−1
4−(3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)−2−フルオロフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(2−フルオロ−3−ヒドロキシフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(中間体84−1、20mg、0.045mmol)および高分子担持トリフェニルホスフィン(2.63mmol/g、0.358mmol)の1,4−ジオキサン混合物を0℃でジエチルアゾジカルボキシレート(19.5mg、0.157mmol)のTHF(0.5mL)溶液、次いで5分後に、2−(ジメチルアミノ)エタノール(10mg、0.112mmol)のTHF(0.5mL)溶液で処理した。混合物を密閉チューブ内でマイクロ波照射により90−100℃で30分間加熱した。得られた混合物を濾過し、固形物をメタノールで洗浄し、濾液を濃縮し、プレパラティブHPLCで精製し、4−(3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)−2−フルオロフェニル)−7−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを得た。
質量スペクトル m/z 518.2 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例85−1に記載の方法を用い、適当なアルコールを2−(ジメチルアミノ)エタノールの代わりに用いて製造された。
Figure 0005487214
Figure 0005487214
実施例86−1
4−(3−(6−フルオロ−1−オキソイソインドリン−2−イル)−2−メチルフェニル)−7−(メチルスルホンアミドメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
7−(アミノメチル)−4−ブロモ−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例33−1の工程2、100mg、0.314mmol)およびTEA(0.110mL、0.786mmol)のDMF−THF−DCM(25:25:50、6mL)懸濁液にメタンスルホニルクロリド(37μL、0.471mmol)を滴下して処理し、得られた混合物を室温で3時間撹拌した。混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液およびEtOAcで分液処理し、有機相をブラインで洗浄し、乾燥、濃縮し、未精製の4−ブロモ−7−(メチルスルホンアミドメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを黄色の固形物(130mg、88%)として得た。精製することなしに、実施例3−2の方法を用いて、この物質(25mg、0.063mmol)および6−フルオロ−2−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)イソインドリン−1−オン(中間体50−5、27.8mg、0.076mmol)を4−(3−(6−フルオロ−1−オキソイソインドリン−2−イル)−2−メチルフェニル)−7−(メチルスルホンアミドメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(22mg、58%)に変換した。
1H NMR (400 MHz, DMSO−d6) δ 11.58 (1 H, s), 8.20 (1 H, br. s.), 8.03 (1 H, d, J=7.9 Hz), 7.70 − 7.78 (2 H, m), 7.45 − 7.67 (6 H, m), 7.36 (1 H, dd, J=7.7, 1.1 Hz), 7.00 − 7.07 (2 H, m), 6.93 − 7.00 (1 H, m), 4.86 − 5.04 (2 H, m), 4.26 (2 H, d, J=6.2 Hz), 2.87 (3 H, s), 1.84 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 557.1 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例86−1に記載の方法およびそれらと密接に関連した方法を用い、記載の中間体を中間体50−5の代わりに用いて製造された。
Figure 0005487214
実施例87−1
4−(3−(4−(ジメチルカルバモイル)−2−オキソピロリジン−1−イル)−2−メチルフェニル)−7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
1−(3−(1−カルバモイル−7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−4−イル)−2−メチルフェニル)−5−オキソピロリジン−3−カルボン酸(中間体81−27、49mg、0.101mmol)、ジメチルアミン(2M/THF、0.252mL、0.505mmol)、EDC(38.7mg、0.202mmol)およびHOBT(30.9mg、0.202mmol)のTHF(2mL)溶液を室温で終夜撹拌した。さらにジメチルアミン(2M/THF、0.252mL、0.505mmol)、EDC(38.7mg、0.202mmol)およびHOBT(30.9mg、0.202mmol)をDMF(0.5mL)と共に加え、混合物を再度、終夜撹拌した。混合物をDCMで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCで精製し、当該溶出フラクションを1M水酸化ナトリウム水溶液で塩基性化し、DCMで2回抽出した。有機相を水で洗浄し、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(DCM−メタノール−アンモニアで溶出)で精製し、4−(3−(4−(ジメチルカルバモイル)−2−オキソピロリジン−1−イル)−2−メチルフェニル)−7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(8mg、15%)として得た。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 7.91 (1 H, d, J=7.7 Hz), 7.73 (1 H, d, J=1.1 Hz), 7.40 − 7.49 (2 H, m), 7.33 (1 H, dd, J=6.5, 2.3 Hz), 7.07 (1 H, ddd, J=8.5, 1.4, 1.3 Hz), 7.01 (1 H, d, J=7.9 Hz), 6.94 (1 H, br. s.), 3.84 − 4.13 (3 H, m), 3.13 (3 H, 2 s), 2.97 (3 H, 2 s), 2.85 − 2.94 (1 H, m), 2.74 − 2.83 (1 H, m), 1.93 (3 H, s), 1.57 (6 H, 2 s).
質量スペクトル m/z 495.1 (M+H−H20)+.
実施例88−1
4−(3−(3,4−ジメチル−2−オキソピロリジン−1−イル)−2−メチルフェニル)−7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
4−(3−(3,4−ジメチル−2−オキソ−2,5−ジヒドロ−1H−ピロール−1−イル)−2−メチルフェニル)−7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例81−21、20mg、0.043mmol)およびギ酸アンモニウム(27.0mg、0.428mmol)のメタノール(5mL)混合物を10%パラジウム/活性炭(20mg、0.019mmol)で処理した。混合物を窒素下、室温で2時間撹拌した。さらにギ酸アンモニウム(27.0mg、0.428mmol)を加え、混合物を室温で終夜撹拌した。さらに、ギ酸アンモニウム(57mg)および10%パラジウム/活性炭(40mg)を加え、6時間後、さらにギ酸アンモニウム(57mg)を加えた。混合物を再度、終夜撹拌し、次いでDCMで希釈し、Celiteを通して濾過した。濾液を水で洗浄し、乾燥、濃縮した。残渣をプレパラティブHPLCで精製し、当該溶出フラクションを1M水酸化ナトリウム水溶液で塩基性化し、DCMで2回抽出した。有機相を合わせ、水で洗浄し、乾燥、濃縮し、4−(3−(3,4−ジメチル−2−オキソピロリジン−1−イル)−2−メチルフェニル)−7−(2−ヒドロキシプロパン−2−イル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(11mg、55%)として得、生成物はジアステレオマーの混合物であった。
質量スペクトル m/z 452.1 (M+H−H2O)+.
実施例89−1
4−(3−(6−フルオロ−4−オキソキナゾリン−3(4H)−イル)−2−メチルフェニル)−7−(メチルスルホニルメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドの製造
Figure 0005487214
工程1:4−ブロモ−7−(ヒドロキシメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(実施例30−2、403mg、1.263mmol)、N−クロロスクシンイミド(219mg、1.642mmol)およびトリフェニルホスフィン(431mg、1.642mmol)のDCM(50mL)混合物を1時間加熱還流した。混合物を室温に冷却し、ブラインで洗浄し、水層をDCMで抽出した。水相を濾過し、集めた沈殿を水で洗浄した。有機層および回収した沈殿を合わせ、混合物を減圧下で濃縮した。残渣をTHF(20mL)およびDMSO(5mL)に溶解し、溶液をナトリウムチオメトキシド(115mg、1.642mmol)で処理した。混合物を室温で30分間撹拌し、EtOAcで希釈し、水で2回洗浄し、水相をEtOAcで抽出した。有機相を合わせ、乾燥、濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィ(EtOAc−ヘキサンで溶出)で精製し、4−ブロモ−7−(メチルチオメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(168mg、38%)として得、さらに精製することなく用いた。
1H NMR (400 MHz, chloroform−d) δ 8.67 (1 H, d, J=8.1 Hz), 7.46 − 7.52 (2 H, m), 7.36 − 7.41 (1 H, m), 7.26 − 7.29 (1 H, m), 3.87 (2 H, s), 2.03 (3 H, s). 質量スペクトル m/z 349, 351 (M+H)+.
工程2:4−ブロモ−7−(メチルチオメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(168mg、0.481mmol)のDCM(10mL)およびTHF(2mL)懸濁液を3−クロロペルオキシ安息香酸(166mg、0.962mmol)で処理し、混合物を室温で30分間撹拌した。混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液で処理し、有機相を分離した。水相中の不溶性の固形物を濾過により回収し、水で洗浄した。有機相および沈殿を合わせ、混合物を濃縮した。残渣をメタノールでトリチュレートし、4−ブロモ−7−(メチルスルホニルメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドを白色の固形物(180mg、98%)として得、さらに精製することなく用いた。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ xx. 質量スペクトル m/z 403, 405 (M+H)+.
工程3:トルエン−エタノールの代わりにTHFを溶媒として用い、実施例31−1の方法により、4−ブロモ−7−(メチルスルホニルメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミド(50mg、0.131mmol)および6−フルオロ−3−(2−メチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェニル)キナゾリン−4(3H)−オン(中間体50−27、50mg、0.131mmol)を4−(3−(6−フルオロ−4−オキソキナゾリン−3(4H)−イル)−2−メチルフェニル)−7−(メチルスルホニルメチル)−9H−カルバゾール−1−カルボキシアミドに、白色の固形物(16mg、22%)として変換した。
1H NMR (400 MHz, methanol-d4) δ 8.20 − 8.28 (1 H, m), 7.95 − 8.02 (2 H, m), 7.82 − 7.89 (1 H, m), 7.66 − 7.71 (1 H, m), 7.56 − 7.66 (2 H, m), 7.47 − 7.56 (1 H, m), 6.97 − 7.33 (3 H, m), 4.46 − 4.52 (2 H, m), 2.84 (3 H, s), 1.90 (3 H, s).
質量スペクトル m/z 555.0 (M+H)+.
以下の化合物もまた、実施例89−1に記載の方法およびそれらと密接に関連した方法を用い、記載の中間体を中間体50−27の代わりに用いて製造された。
Figure 0005487214

Claims (13)

  1. 式I:
    Figure 0005487214
    [式中:
    点線は単一または二重結合であり;
    Aはハロ、0から3個のBで置換されたC3−10炭素環、0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から14員のヘテロシクリル、またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
    BはR、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)O−R、−N(C(=O)O−R、−NR11S(=O)−R、−N(S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
    は水素、0から3個のR1aで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から3個のR1aで置換されたC2−6アルケニル、0から3個のR1aで置換されたC2−6アルキニル、0から3個のR1aで置換されたC3−10シクロアルキル、0から3個のR1aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロシクリル、またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
    1aは水素、=O、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、−(CHOR、−(CHSR、−(CHC(O)R、−(CHC(O)OR、−(CHOC(O)R、−(CHNR1111、−(CHC(O)NR1111、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CH−(0から1個のRで置換される3から14員の炭素環)、または−(CH−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含み、0から1個のRで置換された5から7員のヘテロ環)であり;
    およびDの1つはDであり他の1つはHまたはハロであり;
    Dは−R、ハロゲン、−(C(R11−R、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)O−R、−NR11S(=O)−R、−NR11−R、−C(=O)NR11−O−R、−OC(=O)O−R、−OC(=O)−R、またはCH=N−OHであり;
    ただしDが−C(=O)O−RのときAはハロではなく、
    は水素、0から3個のR2aで置換されたC1−6アルキル、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルケニル、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルキニル、0から3個のR2aで置換されたC3−10シクロアルキル、0から3個のR2aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル、またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
    2aは水素、=O、F、Cl、Br、OCF、CN、NO、−(CHOR、−(CHSR、−(CHC(O)R、−(CHC(O)OR、−(CHOC(O)R、−(CHNR1111、−(CHC(O)NR1111、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CH−(0から1個のRで置換される3から14員の炭素環)、または−(CH−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含み、0から2個のRで置換された5から7員のヘテロ環)であり;
    11は独立して水素もしくは0から1個のRで置換されたC1−4アルキル、CH−フェニル、または−(CH−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含む5から7員のヘテロ環)であり;
    または、R11および同一の窒素原子上の別のR11、R、もしくはRは結合してアゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、または4−(C1−6アルキル)ピペラジニルを形成してもよく;
    は水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、−(CHOR、−(CHSR、−(CHC(O)R、−(CHC(O)OR、−(CHOC(O)R、−(CHNR1111、−(CHC(O)NR1111、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、0から1個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CH−(3から14員の炭素環)、または−(CH−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含む5から7員のヘテロ環)であるか、または近傍もしくは同一の炭素原子上にある2つのRは式−O−(CH−O−または−O−CF−O−である環式アセタ−ル(ここでnは1または2から選択される)を形成し;
    は水素、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から2個のRで置換されたC3−6シクロアルキル、または(CH−(0から2個のRで置換されたフェニル)であり;
    は0から1個のRで置換されたC1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、または(CH−(0から1個のRで置換されたフェニル)であり;
    は水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CN、NO、−OR、−(CHC(O)R、−NR、−NRC(O)OR、C1−6アルキル、または(CH−フェニルであり;
    は水素、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、または(CH−フェニルであり;
    は水素、ハロ、NH、OH、またはOCHであり;
    rは0,1,2,3、または4であり;
    pは0、1、または2である]の化合物、またはその塩。
  2. 点線が単結合または二重結合であり;
    Aがハロ、0から3個のBで置換されたC3−10シクロアルキル、0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロシクリル、またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
    BがR、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)O−R、−NR11S(=O)−R、−N(S(=O)−R、−NR11−Rであり;
    が水素、0から3個のR1aで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から3個のR1aで置換されたC2−6アルケニル、0から3個のR1aで置換されたC2−6アルキニル、0から3個のR1aで置換されたC3−10シクロアルキル、0から3個のR1aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロシクリル、またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
    1aは水素、=O、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、−(CHOR、−(CHSR、−(CHC(O)R、−(CHC(O)OR、−(CHOC(O)R、−(CHNR1111、−(CHC(O)NR1111、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CH−(0から1個のRで置換される3から14員の炭素環)、または−(CH−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含み、0から1個のRで置換された5から7員のヘテロ環)であり;
    およびDの1つがDであり他の1つがHであり;
    Dが−R、ハロゲン、−(C(R11−R、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)OR、−NR11S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
    が水素、0から3個のR2aで置換されたC1−6アルキル、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルケニル、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルキニル、0から3個のR2aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル、またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
    2aが水素、=O、F、Cl、Br、OCF、CN、NO、−(CHOR、−(CHSR、−(CHC(O)R、−(CHC(O)OR、−(CHOC(O)R、−(CHNR1111、−(CHC(O)NR1111、−(CHNRC(O)R、−(CHNRbC(O)ORc、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CH−(0から1個のRで置換される3から14員の炭素環)、または−(CH−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含み、0から1個のRで置換された5から7員ヘテロ環)であり;
    11が独立して水素またはC1−4アルキルであるか;
    または、R11および同一の窒素原子上の別のR11、R、もしくはRが結合してアゼチジニル、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたは4−(C1−6アルキル)ピペラジニルを形成してもよく;
    が水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、−(CHOR、−(CHSR、−(CHC(O)R、−(CHC(O)OR、−(CHOC(O)R、−(CHNR1111、−(CHC(O)NR1111、−(CHNRC(O)R、−(CHNRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CH−(3から14員の炭素環)、または−(CH−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含む5から7員のヘテロ環)であるか、または近傍または同一の炭素原子上の2つのRが式−O−(CH−O−または−O−CF−O−である環式アセタ−ル(ここでnは1または2から選択される)を形成し;
    が水素、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から2個のRで置換されたC3−6シクロアルキル、または(CH−(0から2個のRで置換されたフェニル)であり;
    がC1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、または(CH−フェニルであり;
    が水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CN、NO、−OR、−(CHC(O)R 、−NRC(O)OR、C1−6アルキル、または(CH−フェニルであり;
    が水素、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、または(CH−フェニルであり;
    rが0、1、2、3、または4であり;
    pが0、1、または2である、請求項1の化合物。
  3. Dが−R、−(CH−R、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)O−R、−NR11S(=O)、または−NR11−Rであり;
    が水素、0から3個のR2aで置換されたC1−6アルキル、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルケニル、0から3個のR2aで置換されたC3−10シクロアルキル、0から3個のR2aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル、またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
    2aが水素、=O、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、OR、SR、C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)R、NR1111、C(O)NR1111、−NRC(O)R、NRC(O)OR、NRC(O)NR1111、S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、(CH−(0から1個のRで置換された3から14員の炭素環)(ここで炭素環はシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、またはシクロヘキシルである)であるか;(CH−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含み、0から2個のRで置換された5から7員のヘテロ環)であり;
    rが0、1、または2である、請求項1の化合物。
  4. Aがハロ、0から3個のBで置換されたC3−10炭素環、0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から14員のヘテロシクリル、またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリールであり;
    BがR、ハロゲン、シアノ、ニトロ、−O−R、−C(=O)−R、−C(=O)O−R1、−C(=O)NR11−R、−S(=O)−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11S(=O)−R、−N(S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
    が、水素、0から3個のR1aで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から3個のR1aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロシクリル、またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロアリールである、請求項1または2の化合物。
  5. が水素、0から3個のR2aで置換されたC1−6アルキル、エテニル、0から3個のR2aで置換されたC3−10シクロアルキル、0から3個のR2aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここでヘテロシクリルはピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルもしくはピペラジニル、テトラヒドロピラニル、オキサゾリジニル(オキサゾリジン−オン)、イミダゾリジニル(イミダゾリジン−オン)、ジオキサラニル、または
    Figure 0005487214
    である);またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここでヘテロアリールはピリミジニル、イミダゾリル、ピラジニル、チアジアゾリル、ピリジニル、キノリニル、イソキノリニル、またはチアゾリルである)である、請求項1から4のいずれかの化合物。
  6. Aが、0から3個のBで置換されたC炭素環、0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から14員のヘテロシクリル(ここでヘテロシクリルはクロマニル、3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−2−オン、ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニルである);またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリール(ここでヘテロアリールはピリジニル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、フラニル、ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、イミダゾリル、ピラゾリルまたはチアゾリルである)であり;
    が水素、0から3個のR1aで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から3個のR1aで置換されたC6−10アリール、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここでヘテロシクリルは4,5,6,7−テトラヒドロベンゾ[d]チアゾリル、イソインドリニル、イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8(7H)−オン、1H−ピロロ[3,4−c]ピリジン−3(2H)−オン、1,3−ジヒドロフロ[3,4−c]ピリジン、フタラジン、イソキノリン−1(2H)−オン、イソインドリニル、イソインドリン−1,3−ジオン、キナゾリン−4(3H)−オン、
    Figure 0005487214
    ピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルまたはピペラジニルである);またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここでヘテロアリールはインダゾリル、イミダゾリル、ピリミジニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、キノリニル、キナゾリニル、キナゾリン−4(3H)−オン、ピリジニルまたはチアゾリルである)である請求項1から5のいずれか一項の化合物。
  7. 式Iの化合物が式(Ia)または(Ib)の化合物である請求項1から6のいずれか一項の化合物。
    Figure 0005487214
  8. が水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、−OR、−SR、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)R、−NR1111、−C(O)NR1111、−NRC(O)R、−NRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、0から1個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CH−(3から6員の炭素環)もしくは−(CH−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含む5から7員のヘテロ環)(ここでヘテロ環はピロリジニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、フリル、チエニル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、モルホリニル、チアモルホリニル、トリアゾリル、インドリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチエニル、キノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾピラニル、ベンゾフリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾジアジニルまたはベンゾフラザニルである)であり;
    が水素、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から2個のRで置換されたC3−6シクロアルキルまたは(CH−(0から2個のRで置換されたフェニル)であり;
    が0から1個のRで置換されたC1−6アルキル、C3−6シクロアルキルまたは(CH−(0から1個のRで置換されたフェニル)であり;
    が水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CN、NO、−OR、−C(O)R、−NR、−NRC(O)OR、C1−6アルキルまたは(CH−フェニルであり;
    が水素、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキルまたは(CH−フェニルであり;
    が水素、ハロまたはNHであり;
    rが0または1である、請求項1から7のいずれかの化合物。
  9. が水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CHF、CN、NO、−OR、−SR、−C(O)R、−C(O)OR、−OC(O)R、−NR1111、−C(O)NR1111、−NRC(O)R、−NRC(O)OR、−NRC(O)NR1111、−S(O)NR1111、−NRS(O)、−S(O)R、−S(O)、C1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、−(CH−(3から6員の炭素環フェニル)もしくは−(CH−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含む5から7員のヘテロ環)(ここでヘテロ環はチアゾリル、ピリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、ピペラジニル、ピロリジニル、またはピロリジン−オンである)であり;
    が水素、0から2個のRで置換されたC1−6アルキル、C1−6ハロアルキル、0から2個のRで置換されたC3−6シクロアルキル、または(CH−(0から2個のRで置換されたフェニル)であり;
    がC1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、または(CH−フェニルであり;
    が水素、F、Cl、Br、OCF、CF、CN、NO、OR、−C(O)R、−NR、−NRC(O)OR、C1−6アルキル、または(CH−フェニルであり;
    が水素、C1−6アルキル、C3−6シクロアルキル、または(CH−フェニルである、請求項1から8のいずれか一項の化合物。
  10. 式(I)の化合物が(Ia)または(Ib)
    Figure 0005487214
    の化合物であり;
    Aが、0から3個のBで置換されたC3−10炭素環(ここで、炭素環はシクロヘキシルまたはシクロヘキセニルである);0から3個のBで置換されたC6−10単環式または二環式アリール(ここで、アリール基はフェニルまたはナフチルである);N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリル基はクロマニル、3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[e][1,3]オキサジン−2−オン、ピロリジニルまたはピペリジニルである);またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のBで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリール基はピリジニル、キノリニル、イソキノリニル、インドリル、インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、フラニル、ベンゾフラニル、ジベンゾフラニル、イミダゾリル、ピラゾリルまたはチアゾリルである)であり;
    BがR1、ハロゲン、−C(=O)O−R1、−S(=O)−R1、−NR11C(=O)−R1、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11S(=O)−R、N(S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
    が水素、トリフルオロメチル、0から1個のR1aで置換されたC1−4アルキル、0から3個のR1aで置換されたフェニル、またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR1aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはピリジルまたはチアゾリルである)であり;
    およびDの1つがDであり他の1つが水素であり;
    DがR、−C(=O)−R、−OR、−C(=O)NR11、NR11C(=O)R、NR11C(=O)NR11−R、NR11S(=O)−R、または−NR11−Rであり;
    が水素、0から3個のR2aで置換されたC2−6アルキル、またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルはテトラゾリル、ピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはモルホリニルである)であり;
    2aがC1−4アルキル(ここで、アルキルは0から1個のRで置換されたメチル、エチル、プロピル、i−プロピル、ブチルおよびt−ブチルである)である、請求項1から9のいずれか一項の化合物。
  11. 式(I)の化合物が式(Ic):
    Figure 0005487214
    [式中:
    はメチルまたはフッ素であり;
    はR1b、−NR11C(=O)−R1c、−NR11C(=O)NR11−R1d、または−NR11−R1eであり;
    1b
    Figure 0005487214
    (いずれも0から3個のR1aで置換されていてもよい)であり;
    1cはC1−6アルキル、0から2個のRで置換されたフェニル、シクロプロピル、CH−テトラゾリルもしくはピリジル、チアゾリル、イミダゾリル、ベンゾイミダゾリル、またはピリミジニル(いずれも0から2個のRで置換されていてもよい)であり;
    1dは0から1個のR1aで置換されたチアゾリルであり;
    1eは0から1個のR1aで置換されたキナゾリニルであり;
    1aは水素、ハロ、CN、メチル、エチル、CF、OH、O−メチル、COCH、N(CHまたはNC(O)CHから選択され;
    は−R、−(C(R11−R、−OR、−C(=O)−R、−C(=O)NR11−R、−NR11C(=O)−R、−NR11C(=O)NR11−R、−NR11−R、または−OC(=O)−Rであり;
    ただし、Dは水素ではなく;
    は水素、0から3個のR2aで置換されたC1−6アルキル、0から3個のR2aで置換されたC3−10シクロプロピル、N、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロシクリル(ここで、ヘテロシクリルはピペラジニル、ピロリジニル、テトラヒドロフラニル、モルホリニル、ジオキソラニル、ピペリジニル、オキサゾリジニル(オキサゾリジン−オン)、イミダゾリジニル(イミダゾリジン−オン)、
    Figure 0005487214
    から選択される)、またはN、OおよびSから選択される1から4個のヘテロ原子を含み0から3個のR2aで置換された5から10員のヘテロアリール(ここで、ヘテロアリールはピリジニル、イミダゾリル、ピラジニル、ピリミジニル、テトラゾリル、またはチアジアゾリルから選択される)であり;
    2aは水素、−(CHOR、−(CHOC(O)R、−(CHNR1111、−NRC(O)NR1111、−NRS(O)、0から2個のRで置換されたC1−6アルキルもしくは−(CH−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含み、0から2個のRで置換された5から7員のヘテロ環)(ここでヘテロ環はピリジニル、ピロリジニル、ピロリジノニル、モルホリニル、イミダゾリル、ピペリジニルから選択される)であり;
    11は水素または0から1個のRで置換されたC1−4アルキルであり;
    は水素、−OR、−NR1111、または−(CH−(炭素原子、およびN、OおよびS(O)から選択される1から4個のヘテロ原子を含む5から7員のヘテロ環)(ここでヘテロ環はイミダゾリルまたはモルホリニルである)であり;
    は水素または0から2個のRで置換されたC1−6アルキルであり;
    はC1−6アルキルであり;
    は水素、−OR、または−NRであり;
    は水素、またはC1−6アルキルであり;
    は水素、NH、OH、またはOCHである]の化合物である、請求項1の化合物、またはその塩。
  12. 請求項1から11のいずれか一項に記載の1つまたはそれ以上の化合物、および医薬的に許容される担体または希釈剤を含む医薬組成物。
  13. 請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物を含む治療剤で、対象の疾患が全身性エリテマトーデス(SLE)、関節リウマチ、多発性硬化症(MS)、または移植片拒絶である治療剤。
JP2011542421A 2008-12-19 2009-12-17 キナーゼ阻害剤として有用なカルバゾールカルボキシアミド化合物 Expired - Fee Related JP5487214B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13904708P 2008-12-19 2008-12-19
US61/139,047 2008-12-19
PCT/US2009/068415 WO2010080481A1 (en) 2008-12-19 2009-12-17 Carbazole carboxamide compounds useful as kinase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012512888A JP2012512888A (ja) 2012-06-07
JP2012512888A5 JP2012512888A5 (ja) 2012-12-13
JP5487214B2 true JP5487214B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=41622163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011542421A Expired - Fee Related JP5487214B2 (ja) 2008-12-19 2009-12-17 キナーゼ阻害剤として有用なカルバゾールカルボキシアミド化合物

Country Status (22)

Country Link
US (2) US8084620B2 (ja)
EP (1) EP2391602B1 (ja)
JP (1) JP5487214B2 (ja)
KR (1) KR20110098827A (ja)
CN (1) CN102325753B (ja)
AR (1) AR074812A1 (ja)
AU (1) AU2009335821A1 (ja)
BR (1) BRPI0922565A2 (ja)
CA (1) CA2747670A1 (ja)
CL (1) CL2011001516A1 (ja)
CO (1) CO6390055A2 (ja)
EA (1) EA019041B1 (ja)
ES (1) ES2443948T3 (ja)
IL (1) IL213185A0 (ja)
MX (1) MX2011006171A (ja)
NZ (1) NZ593096A (ja)
PE (1) PE20110819A1 (ja)
SG (1) SG171815A1 (ja)
TN (1) TN2011000274A1 (ja)
TW (1) TW201028401A (ja)
WO (1) WO2010080481A1 (ja)
ZA (1) ZA201104469B (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2858520A1 (en) * 2006-05-18 2007-11-29 Pharmacyclics Inc. Intracellular kinase inhibitors
ES2443948T3 (es) * 2008-12-19 2014-02-21 Bristol-Myers Squibb Company Compuestos de carbazol carboxamida útiles como inhibidores de quinasas
NZ598985A (en) 2009-09-04 2013-07-26 Biogen Idec Inc Bruton's tyrosine kinase inhibitors
EP2582668B1 (en) 2010-06-16 2016-01-13 Bristol-Myers Squibb Company Carboline carboxamide compounds useful as kinase inhibitors
CN103328435B (zh) * 2011-01-25 2015-07-01 三井化学Agro株式会社 芳香族酰胺羧酸衍生物的制造方法
CA2834077A1 (en) 2011-05-17 2012-11-22 F. Hoffmann-La Roche Ag Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
WO2013156431A1 (en) 2012-04-17 2013-10-24 Syngenta Participations Ag Pesticidally active pyridyl- and pyrimidyl- substituted thiazole and thiadiazole derivatives
WO2013157021A1 (en) 2012-04-20 2013-10-24 Advinus Therapeutics Limited Bicyclic compounds, compositions and medicinal applications thereof
JP6182593B2 (ja) 2012-04-20 2017-08-16 アドヴィーナス セラピューティクス リミテッド 置換ヘテロ二環化合物、組成物及び医薬並びにそれらの用途
EP2858500A4 (en) 2012-06-08 2016-04-06 Biogen Ma Inc INHIBITORS OF BRUTON TYROSINE KINASE
AR091273A1 (es) * 2012-06-08 2015-01-21 Biogen Idec Inc Inhibidores de pirimidinil tirosina quinasa
JP6575950B2 (ja) 2012-07-24 2019-09-18 ファーマサイクリックス エルエルシー Bruton型チロシンキナーゼ(Btk)阻害剤に対する耐性を伴う変異
JP6223452B2 (ja) * 2012-09-07 2017-11-01 ノバルティス アーゲー インドールカルボキサミド誘導体およびその使用
ES2619125T3 (es) 2013-04-25 2017-06-23 Beigene, Ltd. Compuestos heterocíclicos fusionados como inhibidores de proteína cinasa
KR102345381B1 (ko) * 2013-06-25 2021-12-29 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 키나제 억제제로서 유용한 카르바졸 카르복스아미드 화합물
AR096721A1 (es) 2013-06-25 2016-01-27 Bristol Myers Squibb Co Compuestos de tetrahidrocarbazol y carbazol carboxamida sustituidos
HUE040645T2 (hu) * 2013-06-26 2019-03-28 Abbvie Inc BTK-inhibitor primer karboxamidok
JP6623353B2 (ja) 2013-09-13 2019-12-25 ベイジーン スウィッツァーランド ゲーエムベーハー 抗pd−1抗体並びにその治療及び診断のための使用
US10662193B2 (en) 2014-01-21 2020-05-26 Ac Immune Sa Carbazole and carboline compounds for use in the diagnosis, treatment, alleviation or prevention of disorders associated with amyloid or amyloid-like proteins
MD20160118A2 (ro) 2014-05-15 2017-04-30 Iteos Therapeutics Derivaţi ai pirolidin-2,5-dionei, compoziţii farmaceutice şi metode de utilizare ca inhibitori ai IDO1
JP6526189B2 (ja) 2014-07-03 2019-06-05 ベイジーン リミテッド 抗pd−l1抗体並びにその治療及び診断のための使用
EP3209664B1 (en) 2014-10-22 2020-06-03 Bristol-Myers Squibb Company Bicyclic heteroaryl amine compounds as pi3k inhibitors
WO2016064958A1 (en) 2014-10-22 2016-04-28 Bristol-Myers Squibb Company Heteroaryl substituted pyrrolotriazine amine compounds as pi3k inhibitors
DK3209656T3 (da) * 2014-10-24 2020-07-13 Bristol Myers Squibb Co Indolcarboxamidforbindelser, der er anvendelige som kinasehæmmere
WO2016065222A1 (en) * 2014-10-24 2016-04-28 Bristol-Myers Squibb Company Tricyclic atropisomer compounds
AU2015335703B2 (en) * 2014-10-24 2020-05-21 Bristol-Myers Squibb Company Carbazole derivatives
JP6777637B2 (ja) * 2014-12-30 2020-10-28 ダウ アグロサイエンシィズ エルエルシー 殺真菌剤としてのピコリンアミド
EP3042903B1 (en) 2015-01-06 2019-08-14 Impetis Biosciences Ltd. Substituted hetero-bicyclic compounds, compositions and medicinal applications thereof
EP3271354A1 (en) 2015-03-17 2018-01-24 Pfizer Inc Novel 3-indol substituted derivatives, pharmaceutical compositions and methods for use
EP3271360B1 (en) * 2015-03-18 2020-04-22 Bristol-Myers Squibb Company Substituted tricyclic heterocyclic compounds
WO2017070089A1 (en) 2015-10-19 2017-04-27 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
BR112018007526A2 (pt) * 2015-10-21 2018-10-23 Otsuka Pharma Co Ltd compostos de benzolactama como inibidores de proteína quinase
CN105272903B (zh) * 2015-11-17 2018-07-10 江苏师范大学 系列含氟咔唑类化合物及其制备方法和应用
EP4141002A1 (en) 2015-11-19 2023-03-01 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
JP2017101020A (ja) * 2015-11-25 2017-06-08 宇部興産株式会社 高純度フェノール化合物の製造方法
PL3394033T3 (pl) 2015-12-22 2021-05-31 Incyte Corporation Związki heterocykliczne jako immunomodulatory
TW201808950A (zh) 2016-05-06 2018-03-16 英塞特公司 作為免疫調節劑之雜環化合物
MA45116A (fr) 2016-05-26 2021-06-02 Incyte Corp Composés hétérocycliques comme immunomodulateurs
MX2018016273A (es) 2016-06-20 2019-07-04 Incyte Corp Compuestos heterociclicos como inmunomoduladores.
CN109475536B (zh) 2016-07-05 2022-05-27 百济神州有限公司 用于治疗癌症的PD-l拮抗剂和RAF抑制剂的组合
EP3484866B1 (en) 2016-07-14 2022-09-07 Incyte Corporation Heterocyclic compounds as immunomodulators
CA3031443A1 (en) 2016-07-21 2018-01-25 Biogen Ma Inc. Succinate of pyrimidinyl derivatives and solid forms thereof as bruton's tyrosine kinase inhibitors
CN109563099B (zh) 2016-08-16 2023-02-03 百济神州有限公司 一种化合物的晶型、其制备和用途
AU2017313085A1 (en) 2016-08-19 2019-03-14 Beigene Switzerland Gmbh Use of a combination comprising a Btk inhibitor for treating cancers
MA46045A (fr) 2016-08-29 2021-04-28 Incyte Corp Composés hétérocycliques utilisés comme immunomodulateurs
JP2019529419A (ja) 2016-09-19 2019-10-17 エムイーアイ ファーマ,インク. 併用療法
KR20190082989A (ko) 2016-12-01 2019-07-10 아비나스 오퍼레이션스, 인코포레이티드 에스트로겐 수용체 분해제로서의 테트라히드로나프탈렌 및 테트라히드로이소퀴놀린 유도체
WO2018118830A1 (en) * 2016-12-20 2018-06-28 Bristol-Myers Squibb Company Process for preparing tetrahydrocarbazole carboxamide compound
CN110582493B (zh) 2016-12-22 2024-03-08 因赛特公司 作为免疫调节剂的苯并噁唑衍生物
MD3558990T2 (ro) 2016-12-22 2023-02-28 Incyte Corp Derivați tetrahidro imidazo[4,5-c]piridină ca inductori de internalizare a PD-L1
EP3558989B1 (en) 2016-12-22 2021-04-14 Incyte Corporation Triazolo[1,5-a]pyridine derivatives as immunomodulators
ES2899402T3 (es) 2016-12-22 2022-03-11 Incyte Corp Derivados de piridina como inmunomoduladores
CN110461847B (zh) 2017-01-25 2022-06-07 百济神州有限公司 (S)-7-(1-(丁-2-炔酰基)哌啶-4-基)-2-(4-苯氧基苯基)-4,5,6,7-四氢吡唑并[1,5-a]嘧啶-3-甲酰胺的结晶形式、其制备及用途
GB201706327D0 (en) 2017-04-20 2017-06-07 Otsuka Pharma Co Ltd A pharmaceutical compound
CA3066518A1 (en) 2017-06-26 2019-01-03 Beigene, Ltd. Immunotherapy for hepatocellular carcinoma
CN110997677A (zh) 2017-08-12 2020-04-10 百济神州有限公司 具有改进的双重选择性的Btk抑制剂
WO2019108795A1 (en) 2017-11-29 2019-06-06 Beigene Switzerland Gmbh Treatment of indolent or aggressive b-cell lymphomas using a combination comprising btk inhibitors
SG11202009440WA (en) 2018-03-30 2020-10-29 Incyte Corp Heterocyclic compounds as immunomodulators
DK3790877T3 (da) 2018-05-11 2023-04-24 Incyte Corp Tetrahydro-imidazo[4,5-c]pyridinderivater som pd-l1-immunmodulatorer
WO2020030754A1 (en) 2018-08-10 2020-02-13 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally-active mesoionic bicyclic heteroaromatic compounds
WO2020035565A1 (en) 2018-08-17 2020-02-20 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally-active mesoionic bicyclic heteroaromatic compounds
TW202045011A (zh) 2019-02-28 2020-12-16 瑞士商先正達農作物保護公司 具有含硫取代基之殺有害生物活性雜環衍生物
WO2021030162A1 (en) 2019-08-09 2021-02-18 Incyte Corporation Salts of a pd-1/pd-l1 inhibitor
US11401279B2 (en) 2019-09-30 2022-08-02 Incyte Corporation Pyrido[3,2-d]pyrimidine compounds as immunomodulators
TW202120504A (zh) 2019-11-11 2021-06-01 美商英塞特公司 Pd-1/pd-l1 抑制劑之鹽及結晶型
AR120982A1 (es) 2020-01-06 2022-04-06 Syngenta Crop Protection Ag Derivados heterocíclicos activos como plaguicidas con sustituyentes que contienen azufre
WO2021207549A1 (en) * 2020-04-10 2021-10-14 Gb005, Inc. Kinase inhibitors
WO2022013417A1 (en) 2020-07-17 2022-01-20 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfur containing substituents
WO2022017975A1 (en) 2020-07-18 2022-01-27 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfur containing substituents
JP2023540480A (ja) 2020-08-31 2023-09-25 シンジェンタ クロップ プロテクション アクチェンゲゼルシャフト 硫黄含有置換基を有する殺有害生物的に活性な複素環式誘導体
EP4208463A1 (en) 2020-09-01 2023-07-12 Syngenta Crop Protection AG Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfur containing substituents
BR112023003886A2 (pt) 2020-09-02 2023-04-04 Syngenta Crop Protection Ag Derivados heterocíclicos com substituintes contendo enxofre ativos em termos pesticidas
JP2023540953A (ja) 2020-09-02 2023-09-27 シンジェンタ クロップ プロテクション アクチェンゲゼルシャフト 硫黄含有置換基を有する殺有害生物的に活性な複素環式誘導体
WO2022084747A1 (en) * 2020-10-21 2022-04-28 Azura Ophthalmics Ltd. Compounds and methods for the treatment of ocular disorders
TW202233615A (zh) 2020-11-06 2022-09-01 美商英塞特公司 Pd—1/pd—l1抑制劑之結晶形式
WO2022099018A1 (en) 2020-11-06 2022-05-12 Incyte Corporation Process of preparing a pd-1/pd-l1 inhibitor
AU2021373044A1 (en) 2020-11-06 2023-06-08 Incyte Corporation Process for making a pd-1/pd-l1 inhibitor and salts and crystalline forms thereof
WO2023017094A1 (en) 2021-08-10 2023-02-16 Syngenta Crop Protection Ag 2,2-difluoro-5h-[1,3]dioxolo[4,5-f]isoindol-7-one derivatives as pesticides
WO2023187191A1 (en) 2022-04-01 2023-10-05 Syngenta Crop Protection Ag Pesticidally active heterocyclic derivatives with sulfur containing substituents
US11786531B1 (en) 2022-06-08 2023-10-17 Beigene Switzerland Gmbh Methods of treating B-cell proliferative disorder
WO2024033374A1 (en) 2022-08-11 2024-02-15 Syngenta Crop Protection Ag Novel arylcarboxamide or arylthioamide compounds

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001007409A1 (en) 1999-07-23 2001-02-01 Astrazeneca Uk Limited Carbazole derivatives and their use as neuropeptide y5 receptor ligands
US6727274B2 (en) 2001-10-09 2004-04-27 Pharmacia & Upjohn Company Arylsulphonyl substituted-tetrahydro- and hexahydro-carbazoles
PT1620429E (pt) 2003-04-11 2009-04-28 Glenmark Pharmaceuticals Sa Novos compostos heterocíclicos úteis para o tratamento de perturbações inflamatórias e alérgicas: processo para a sua preparação e composições farmacêuticas que os contêm
US20060183746A1 (en) 2003-06-04 2006-08-17 Currie Kevin S Certain imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines and method of inhibition of Bruton's tyrosine kinase by such compounds
US7405295B2 (en) 2003-06-04 2008-07-29 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Certain imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines and method of inhibition of Bruton's tyrosine kinase by such compounds
WO2005005429A1 (en) 2003-06-30 2005-01-20 Cellular Genomics, Inc. Certain heterocyclic substituted imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines and methods of inhibition of bruton’s tyrosine kinase by such compounds
US20050288295A1 (en) 2003-11-11 2005-12-29 Currie Kevin S Certain imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines, method of making, and method of use thereof
CN1937994A (zh) 2004-04-06 2007-03-28 宝洁公司 角蛋白染色化合物、包含它们的角蛋白染色组合物以及它们的应用
TW200626142A (en) 2004-09-21 2006-08-01 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
WO2006034337A2 (en) 2004-09-23 2006-03-30 Wyeth Carbazole and cyclopentaindole derivatives to treat infection with hepatitis c virus
US7713973B2 (en) 2004-10-15 2010-05-11 Takeda Pharmaceutical Company Limited Kinase inhibitors
EP1812442A2 (en) 2004-11-10 2007-08-01 CGI Pharmaceuticals, Inc. Imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines useful as modulators of kinase activity
US20060173183A1 (en) 2004-12-31 2006-08-03 Alantos Pharmaceuticals, Inc., Multicyclic bis-amide MMP inhibitors
BRPI0608252A2 (pt) 2005-03-10 2010-04-06 Cgi Pharmaceuticals Inc entidades quìmicas, composições farmacêuticas compreendendo as mesmas, métodos utilizando as referidas entidades quìmicas e uso das referidas entidades quìmicas
US20070078136A1 (en) 2005-09-22 2007-04-05 Bristol-Myers Squibb Company Fused heterocyclic compounds useful as kinase modulators
US7723336B2 (en) 2005-09-22 2010-05-25 Bristol-Myers Squibb Company Fused heterocyclic compounds useful as kinase modulators
JP5335432B2 (ja) 2005-11-17 2013-11-06 オーエスアイ・フアーマシユーテイカルズ・エル・エル・シー 縮合2環系mTOR阻害剤
AU2006316322B2 (en) 2005-11-22 2011-08-25 Merck Canada Inc. Tricyclic compounds useful as inhibitors of kinases
JP2010500372A (ja) 2006-08-09 2010-01-07 スミスクライン ビーチャム コーポレーション オピオイド受容体に対するアンタゴニストまたはインバースアゴニストとしての新規化合物
WO2008021745A2 (en) 2006-08-16 2008-02-21 Itherx Pharmaceuticals, Inc. Hepatitis c virus entry inhibitors
SG174810A1 (en) 2006-09-11 2011-10-28 Matrix Lab Ltd Dibenzofuran derivatives as inhibitors of pde-4 and pde-10
US20100160292A1 (en) 2006-09-11 2010-06-24 Cgi Pharmaceuticals, Inc Kinase Inhibitors, and Methods of Using and Identifying Kinase Inhibitors
US7492329B2 (en) 2006-10-12 2009-02-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Composite material with chirped resonant cells
CA2667644A1 (en) 2006-10-27 2008-05-15 Wyeth Tricyclic compounds as matrix metalloproteinase inhibitors
WO2008064318A2 (en) 2006-11-22 2008-05-29 University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Peripheral opioid receptor active compounds
WO2008064317A1 (en) 2006-11-22 2008-05-29 University Of Medicine And Dentistry Of New Jersey Lipophilic opioid receptor active compounds
US8513270B2 (en) 2006-12-22 2013-08-20 Incyte Corporation Substituted heterocycles as Janus kinase inhibitors
SE530889C2 (sv) 2007-02-27 2008-10-07 Scania Cv Abp Bränsletankarrangemang för ett fordon
DE102007056922A1 (de) 2007-11-27 2009-05-28 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Wasserführendes Hausgerät mit einer Wasserweiche
JP5489296B2 (ja) 2007-12-13 2014-05-14 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション Janusキナーゼの阻害剤
WO2009086303A2 (en) 2007-12-21 2009-07-09 University Of Rochester Method for altering the lifespan of eukaryotic organisms
JP5381718B2 (ja) 2008-01-31 2014-01-08 コニカミノルタ株式会社 ハロ多環芳香族化合物及びその製造方法
EP2095818A1 (en) 2008-02-29 2009-09-02 AEterna Zentaris GmbH Use of LHRH antagonists at non-castrating doses
ES2443948T3 (es) * 2008-12-19 2014-02-21 Bristol-Myers Squibb Company Compuestos de carbazol carboxamida útiles como inhibidores de quinasas
WO2010080474A1 (en) 2008-12-19 2010-07-15 Bristol-Myers Squibb Company Carbazole and carboline kinase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
US20100160303A1 (en) 2010-06-24
CN102325753A (zh) 2012-01-18
TW201028401A (en) 2010-08-01
MX2011006171A (es) 2011-06-20
EP2391602A1 (en) 2011-12-07
WO2010080481A1 (en) 2010-07-15
JP2012512888A (ja) 2012-06-07
SG171815A1 (en) 2011-07-28
EP2391602B1 (en) 2013-12-04
AR074812A1 (es) 2011-02-16
AU2009335821A1 (en) 2010-07-15
US8084620B2 (en) 2011-12-27
NZ593096A (en) 2012-11-30
CL2011001516A1 (es) 2012-01-20
ZA201104469B (en) 2012-11-28
EA019041B1 (ru) 2013-12-30
US8362065B2 (en) 2013-01-29
US20120058996A1 (en) 2012-03-08
CO6390055A2 (es) 2012-02-29
KR20110098827A (ko) 2011-09-01
CN102325753B (zh) 2014-09-10
TN2011000274A1 (en) 2012-12-17
PE20110819A1 (es) 2011-11-02
ES2443948T3 (es) 2014-02-21
IL213185A0 (en) 2011-07-31
BRPI0922565A2 (pt) 2015-12-15
CA2747670A1 (en) 2010-07-15
EA201100992A1 (ru) 2011-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5487214B2 (ja) キナーゼ阻害剤として有用なカルバゾールカルボキシアミド化合物
JP6517928B2 (ja) キナーゼ阻害剤として有用なインドールカルボキシアミド
US8685969B2 (en) Carboline carboxamide compounds useful as kinase inhibitors
JP7097373B2 (ja) キナーゼ阻害剤としてのアミノトリアゾロピリジン
JP2010522241A (ja) 増殖性疾患、アレルギー性疾患、自己免疫疾患または炎症性疾患として有用な縮合ヘテロ環化合物
JP7228586B2 (ja) キナーゼ阻害剤としてのアミノイミダゾピリダジン
JP2011529073A (ja) キナーゼ調節因子として有用な縮合ヘテロ環化合物
JP2009535295A (ja) キナーゼ阻害剤として有用なピロロトリアジンアニリンプロドラッグ化合物
TW201925187A (zh) 經碸吡啶烷基醯胺取代之雜芳基化合物
EP3849968B1 (en) 1h-indazole carboxamides as receptor-interacting protein kinase 1 inhibitors (ripk1)
KR102662197B1 (ko) 키나제 억제제로서의 아미노이미다조피리다진

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121026

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5487214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees