JP5464186B2 - フォトマスクブランク、フォトマスク及びその製造方法 - Google Patents

フォトマスクブランク、フォトマスク及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5464186B2
JP5464186B2 JP2011195049A JP2011195049A JP5464186B2 JP 5464186 B2 JP5464186 B2 JP 5464186B2 JP 2011195049 A JP2011195049 A JP 2011195049A JP 2011195049 A JP2011195049 A JP 2011195049A JP 5464186 B2 JP5464186 B2 JP 5464186B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
hard mask
thickness
chromium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011195049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013057739A (ja
Inventor
判臣 稲月
慎一 五十嵐
和宏 西川
博樹 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2011195049A priority Critical patent/JP5464186B2/ja
Priority to SG2012060125A priority patent/SG188719A1/en
Priority to US13/590,315 priority patent/US8841048B2/en
Priority to EP12182130.0A priority patent/EP2568335B1/en
Priority to TW101132520A priority patent/TWI474103B/zh
Priority to KR20120098549A priority patent/KR101487063B1/ko
Priority to CN201210329820.6A priority patent/CN102998894B/zh
Publication of JP2013057739A publication Critical patent/JP2013057739A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5464186B2 publication Critical patent/JP5464186B2/ja
Priority to KR1020140188224A priority patent/KR101936976B1/ko
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/62Pellicles, e.g. pellicle assemblies, e.g. having membrane on support frame; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • G03F1/32Attenuating PSM [att-PSM], e.g. halftone PSM or PSM having semi-transparent phase shift portion; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/38Masks having auxiliary features, e.g. special coatings or marks for alignment or testing; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/50Mask blanks not covered by G03F1/20 - G03F1/34; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/54Absorbers, e.g. of opaque materials
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/76Patterning of masks by imaging
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/80Etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Description

本発明は、半導体集積回路、CCD(電荷結合素子)、LCD(液晶表示素子)用カラーフィルター、磁気ヘッド等の微細加工に用いられるフォトマスクの素材となるフォトマスクブランク、フォトマスク及びその製造方法に関する。
近年、半導体加工においては、特に大規模集積回路の高集積化により、回路パターンの微細化がますます必要になってきており、回路を構成する配線パターンの細線化や、セルを構成する層間の配線のためのコンタクトホールパターンの微細化技術への要求がますます高まってきている。そのため、これら配線パターンやコンタクトホールパターンを形成する光リソグラフィーで用いられる、回路パターンが書き込まれたフォトマスクの製造においても、前記微細化に伴い、より微細かつ正確に回路パターンを書き込むことができる技術が求められている。
より精度の高いフォトマスクパターンをフォトマスク基板上に形成するためには、まず、フォトマスクブランク上に高精度のレジストパターンを形成することが必要になる。実際の半導体基板を加工する際の光リソグラフィーは縮小投影を行うため、フォトマスクパターンは実際に必要なパターンサイズの4倍程度の大きさであるが、それだけ精度が緩くなるというわけではなく、むしろ、原版であるフォトマスクには露光後のパターン精度に求められるものよりも高い精度が求められる。
更に、既に現在行われているリソグラフィーでは、描画しようとしている回路パターンは使用する光の波長をかなり下回るサイズになっており、回路の形状をそのまま4倍にしたフォトマスクパターンを使用すると、実際の光リソグラフィーを行う際に生じる光の干渉等の影響で、レジスト膜にフォトマスクパターンどおりの形状は転写されない。そこでこれらの影響を減じるため、フォトマスクパターンは実際の回路パターンより複雑な形状(いわゆるOPC:Optical Proximity Correction(光学近接効果補正)などを適用した形状)に加工する必要が生じる場合もある。そのため、フォトマスクパターンを得るためのリソグラフィー技術においても、現在、更に高精度な加工方法が求められている。リソグラフィー性能については限界解像度で表現されることがあるが、この解像限界としては、フォトマスクを使用した半導体加工工程で使用される光リソグラフィーに必要な解像限界と同等程度、又はそれ以上の限界解像精度がフォトマスク加工工程のリソグラフィー技術に求められている。
フォトマスクパターンの形成においては、通常、透明基板上に遮光膜や位相シフト膜のような光学膜を有するフォトマスクブランク上にフォトレジスト膜を形成し、電子線によるパターンの描画を行い、現像を経てレジストパターンを得、そして、得られたレジストパターンをエッチングマスクとして、光学膜をエッチングして光学膜パターンへと加工するが、光学膜パターンを微細化する場合に、レジスト膜の厚さを微細化前と同じように維持したままで加工しようとすると、パターンに対する膜厚の比、いわゆるアスペクト比が大きくなって、レジストパターンの形状が劣化してパターン転写がうまく行かなくなったり、場合によってはレジストパターンが倒れや剥れを起こしたりしてしまう。そのため、微細化に伴いレジストの膜厚を薄くする必要がある。しかし、レジストの膜厚を薄くしていった場合には、光学膜のドライエッチング中にレジストパターンがダメージを受け、転写されるパターンの寸法精度の低下という問題が起こる。
より薄膜のレジスト膜を用いて高精度なフォトマスクを作製するための方法として、遮光膜やハーフトーン位相シフト膜等の光学膜とは別に、レジスト膜と光学膜の間に加工補助膜としてハードマスク膜を設け、レジストパターンを一旦ハードマスク膜に転写し、得られたハードマスクパターンを用いて光学膜のドライエッチングを行う方法がある。特に、より微細なパターンを形成するための使用例としては、特開2007−241060号公報(特許文献1)に開示された方法を挙げることができ、ここでは、より微細な光リソグラフィー技術を確立するため、高精度加工用として、より薄膜でArFエキシマレーザー光を遮光することが可能な遷移金属ケイ素化合物材料による遮光膜を採用し、更に、その加工にハードマスク膜としてクロム系材料膜を用いることで、より高精度な加工が実現できることを開示している。また、特開2010−237499号公報(特許文献2)では、特開2007−241060号公報(特許文献1)と同様な構成のフォトマスクにおいて、ハードマスク膜を多層としてハードマスク膜を設けた際に生じる応力を緩和し、フォトマスクの製造過程における加工精度低下の防止を試みている。
特開2007−241060号公報 特開2010−237499号公報 特開平7−140635号公報
ArFエキシマレーザー光を用いる光リソグラフィーは、液浸法、ダブルパターニング法等の導入により、半導体加工プロセス基準として32nmノードまでは確実に延命され、更に微細な構造に使用される可能性も否定できない。このような微細なパターンを得るためのフォトマスクは、許容される誤差が当然小さくなり、より高精度なパターン加工が必要となる。一方、より微細なパターンを形成するためには、レジストの膜厚を薄くしなければならず、ハードマスク膜を用いるマスク加工技術がより有用となると共に、その改良も必要となる。
例えば、ハードマスク膜自体をレジストパターンによって加工する際の加工精度を向上させることは重要な検討課題の一つである。特開2007−241060号公報(特許文献1)にも示されているとおり、クロム系材料膜は、厚くなった場合、常法である酸素を含む塩素ガスによるドライエッチング加工を行うと、サイドエッチングを示す傾向があり、また、パターンの粗密依存性による加工誤差が生じることがある。そこで、クロム系材料のハードマスク膜の厚さは、薄い方が高精度な加工が可能となり、特開2007−241060号公報(特許文献1)や、特開2010−237499号公報(特許文献2)では、厚さ10nmの窒化クロム膜の使用が開示されている。
しかし、32nmノードのレジストパターンを加工するために用いるフォトマスクを製造する場合のように、形成したいレジストパターンが、より微細なパターンを含むようになってくると、ハードマスク膜の加工を行うレジスト膜も厚さが100nmを下回るものを使わざるを得なくなる。そこで、ハードマスク膜も同様に、厚さが10nmよりも薄いものを用いて加工することが要請される。
本発明は、前記課題に鑑みなされたものであり、より薄いクロム系材料によるハードマスク膜を用いて遷移金属ケイ素化合物材料からなる光学膜の微細パターンを加工する際、より精度の高い加工が可能となる新規なハードマスク膜を有するフォトマスクブランク、このフォトマスクブランクから製造したフォトマスク、及びフォトマスクの製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、ハードマスク膜を薄膜化するに当たり、フッ素系ドライエッチングに対するハードマスク膜のエッチング耐性の検討を行った。そして、ハードマスク膜を多層構成とした場合のエッチング耐性を検討したところ、ハードマスク膜の遷移金属ケイ素化合物材料からなる被加工膜に接する側に、酸素を含有するクロム系材料層、具体的には、ハードマスク膜にフッ素系ドライエッチングに対して高いエッチング耐性を付与するために設ける層に比べて酸素含有率の高い層を設けた場合、フッ素系ドライエッチングに対する耐性が優位に向上することを見出した。
そして、本発明者らは、前記課題を解決するため鋭意検討を重ねた結果、透明基板と、透明基板上に設けられ、遷移金属ケイ素化合物材料からなる光学膜と、光学膜を精密加工するためのハードマスク膜とを有するフォトマスクブランクについて、ハードマスク膜をクロム系材料からなる多層膜とし、この多層膜を、光学膜と接して設けられ、酸素を20〜60原子%含有するクロム系材料からなり、厚さ0.5nm以上5.0nm未満である第1層と、第1層に接して設けられ、クロムを50原子%以上含有し、第1層よりも酸素含有率が低いクロム系材料からなる第2層とを含むように構成し、ハードマスク膜の全体の厚さを2.0nm以上10nm未満とすることによって、クロム系材料によるより薄いハードマスク膜を用いて、遷移金属ケイ素化合物材料からなる被加工膜である光学膜の微細パターンを加工する際、精度を落とすことなく加工が可能となることを見出し、本発明をなすに至った。
従って、本発明は、以下のフォトマスクブランク、フォトマスク及びその製造方法を提供する。
請求項1:
透明基板と、該透明基板上に設けられ、遷移金属ケイ素化合物材料からなる光学膜と、光学膜を精密加工するためのハードマスク膜とを有するフォトマスクブランクであって、
前記ハードマスク膜がクロム系材料からなる多層膜であり、
前記多層膜が、
前記光学膜と接して設けられ、酸素を20〜60原子%含有するクロム系材料からなり、厚さ0.5nm以上5.0nm未満である第1層と、
前記第1層に接して設けられ、クロムを50原子%以上含有し、第1層よりも酸素含有率が低いクロム系材料からなる第2層とを有し、
前記ハードマスク膜の全体の厚さが2.0nm以上10nm未満であることを特徴とするフォトマスクブランク。
請求項2:
前記多層膜が、最下層として前記第1層と、中間層として前記第2層と、最表層として、前記第2層に接して設けられ、第2層よりも酸素含有率が高い第3層とからなることを特徴とする請求項1記載のフォトマスクブランク。
請求項3:
前記第1層の厚さが0.5〜3.0nmであることを特徴とする請求項1又は2記載のフォトマスクブランク。
請求項4:
前記光学膜が遮光膜であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載のフォトマスクブランク。
請求項5:
前記遮光膜の厚さが35〜60nmであることを特徴とする請求項4記載のフォトマスクブランク。
請求項6:
前記遷移金属がモリブデンであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載のフォトマスクブランク。
請求項7:
請求項1乃至6のいずれか1項記載のフォトマスクブランク上に、厚さが100nmよりも薄いレジスト膜が設けられたフォトマスクブランク。
請求項8:
請求項1乃至7のいずれか1項記載のフォトマスクブランクから製造されたことを特徴とするフォトマスク。
請求項9:
請求項7記載のフォトマスクブランクから、フォトマスクを製造する方法であって、
前記レジスト膜のパターン形成工程、前記ハードマスク膜のパターン形成工程、及び前記光学膜のパターン形成工程を含み、
前記レジスト膜のパターン形成工程が、電子線照射によるパターン描画処理を含み、
前記ハードマスク膜のパターン形成工程が、酸素を含有する塩素系ガスを用いた塩素系ドライエッチング処理を含み、かつ
前記光学膜のパターン形成工程が、フッ素系ガスを用いたフッ素系ドライエッチング処理を含むことを特徴とするフォトマスクの製造方法。
本発明のフォトマスクブランクを用いることにより、ハードマスク膜のフッ素系ドライエッチングに対するエッチング耐性を向上させることができ、より薄いハードマスク膜を用いた場合にも、ハードマスクパターンにより加工される遷移金属ケイ素化合物材料からなる光学膜の高精度な加工が可能となる。
また、ハードマスク膜を多層膜とすることにより、ハードマスク膜をエッチングする際、ハードマスク膜中のエッチング速度を上げ難い酸素含有率の低い層の厚さを薄くしてもハードマスク機能を維持できることから、フッ素系ドライエッチングに対するハードマスク機能を維持したまま、ハードマスク膜の加工の際のレジスト膜に対する負荷を下げることができ、より薄膜のレジスト膜によって高精度なハードマスク膜の加工が可能となる。
更には、本発明のフォトマスクブランクを用いてフォトマスクへの加工を行うことにより、特に32nmノード以下のリソグラフィーに使用するフォトマスクの加工後の信頼性を向上させることができる。
厚さが同一の異なる2種の多層膜からなるハードマスク膜を有するフォトマスクブランクを説明するための断面図であり、(A)は、遷移金属ケイ素化合物材料膜の上に、クロム含有率が低く、酸素を含有する又は酸素含有率が高いクロム系材料層が形成されたもの、(B)は、遷移金属ケイ素化合物材料膜の上に、クロム含有率が高く、酸素を含有しない又は酸素含有率が低いクロム系材料層が形成されたものを示す。 本発明のフォトマスクブランクの一例を示す断面図である。 本発明のフォトマスクブランクの他の例を示す断面図である。 本発明のフォトマスクブランクの別の例を示す断面図であり、(A)は、遮光膜が基板側組成傾斜層及び表面側組成傾斜層で構成されたもの、(B)は、遮光膜が基板側組成傾斜層、中間遮光層及び表面側組成傾斜層で構成されたものを示す。 実施例及び比較例で用いたドライエッチング装置を示す概略図である。
以下、本発明について更に詳しく説明する。
フォトマスクブランクの加工を行う際に、2つの異なるエッチング特性をもつ膜を利用して、一方を他方のエッチング加工を行う際のハードマスクとして使用する加工技術は、特開2007−241060号公報(特許文献1)に、遮光膜として遷移金属ケイ素化合物材料、ハードマスクとしてクロム系材料を用いることが開示されている。更に、特開2007−241060号公報(特許文献1)では、単独で遮光膜に用いるような厚さのクロム系材料膜は、レジストパターンを用いて酸素を含有する塩素系ドライエッチングを行うと、パターンの粗密依存性が強く現れて、加工精度が低下してしまうことが示され、また、クロム系材料膜をハードマスク膜として用いる場合にも、30nmより薄い膜を使うことによって、ハードマスク膜及びそれを用いた遷移金属ケイ素化合物材料による遮光膜を高精度に加工できることが開示されている。
一方、特開2007−241060号公報(特許文献1)では、ArFエキシマレーザー光に用いるフォトマスク用の遷移金属ケイ素化合物材料による遮光膜を加工する際に用いるハードマスク膜の厚さの最低限として2nmが提案され、10nmの厚さのCrN膜によって高精度な加工が実現できることが示されている。また、特開2010−237499号公報(特許文献2)によれば、45nmノードのリソグラフィーに使用するフォトマスクを製造するためのフォトマスクブランクとして、厚さ10nmのクロム系材料によるハードマスク膜を用い、その膜厚の半分を、フッ素系ドライエッチングに対するエッチング耐性が低下する酸素を比較的高い濃度で含有するクロム系材料膜としても、ハードマスク膜として使用可能であることが確認されている。更に、特開2010−237499号公報(特許文献2)では、全膜厚のうち半分を、比較的酸素濃度が高いクロム系材料とした厚さ10nmのクロム系材料によるハードマスク膜が、100nm程度の厚さのレジスト膜で加工可能であることが示されている。
しかし、更に微細かつ高精度なマスクパターン、特に32nmノード以降に用いられるマスクパターンを形成しようとした場合には、従来用いられてきたような厚さのレジスト膜が使用できず、厚さが100nm未満のレジスト膜を使用せざるをえなくなる場合もある。そこで、このような場合には、ハードマスク膜として厚さが10nmよりも薄いクロム系材料膜を使用しないと、ハードマスク膜自体の加工精度が下がる可能性がある。一方、単にハードマスク膜の厚さを薄くした場合には、ハードマスク膜自体の機能である、フッ素系ドライエッチングに対するエッチング耐性が不十分になることが予想される。
本発明では、ハードマスク膜の厚さを薄くすることにより、より薄膜のレジスト膜によるハードマスク膜の加工精度を確保し、それでもなお、フッ素系ドライエッチングに対する高いエッチング耐性の維持が可能なクロム系材料によるハードマスク膜を有するフォトマスクブランクを開発した。
クロム含有率がより高いクロム系材料膜は、フッ素系ドライエッチングに対するより高いエッチング耐性を有するが、一方で、クロム含有率がより高いクロム系材料膜自体のパターン加工では、酸素を含有する塩素系のドライエッチングにおけるエッチング速度が遅くなり、レジストパターンへの負荷が大きくなることで、加工精度を確保することが難しくなる傾向がある。一方、後述するように、ハードマスク膜の加工を行う際、ハードマスク膜に直接レジスト膜を成膜するような場合には、クロム系材料によるハードマスク膜の表面は酸化されていた方が、良好なレジストパターン形状を得るためには好ましく、また、電子線のパターン照射を行う際には、クロム含有率の高い層があることが好ましい。これらの知見を基に、酸素含有率の異なる層を組み合わせた多層膜をベースとして、前記複数の要求を総合的に満たすハードマスク膜の可能性を検討した。
試みの一環として、ハードマスク膜として、2層、3層などで構成した多層膜を、多層膜全体の厚さを一致させて作製し、それぞれのフッ素系ドライエッチングに対するエッチング耐性を比較した。すると、ハードマスク膜中、ハードマスク膜を用いて加工される被加工膜である遷移金属ケイ素化合物材料の膜と接する層、即ち、ハードマスク膜の最下層を、酸素を含有するクロム系材料層、具体的には、ハードマスク膜にフッ素系ドライエッチングに対して高いエッチング耐性を付与するために設ける層に比べて酸素含有率の高い層とした場合には、このような最下層がない場合に比べて、フッ素系ドライエッチングに対するエッチング耐性が優位に向上することを見出した。
これらの違いを説明するための具体例として、最下層が、フッ素系ドライエッチングに対して高いエッチング耐性を付与するために設ける層に比べて酸素含有率の高い層であるハードマスク膜を用いたフォトマスクブランクの例を図1(A)に、最下層が、前記層ではないフォトマスクブランクの例を図1(B)に示す。
これらの場合、いずれも、透明基板1上に遷移金属ケイ素化合物材料膜5が形成されている。図1(A)では、遷移金属ケイ素化合物材料膜5の上に、クロム含有率が低く、酸素を含有する又は酸素含有率が高いクロム系材料層3が形成され、その上に、フッ素系ドライエッチングに対して高いエッチング耐性を付与するために設ける層として、クロム含有率が高く、酸素を含有しない又は酸素含有率が低いクロム系材料層2が形成され、その上に、クロム含有率が低く、酸素を含有する又は酸素含有率が高いクロム系材料層3が形成されている。一方、図1(B)では、遷移金属ケイ素化合物材料膜5の上に、フッ素系ドライエッチングに対して高いエッチング耐性を付与するために設ける層として、クロム含有率が高く、酸素を含有しない又は酸素含有率が低いクロム系材料層2が遷移金属ケイ素化合物材料膜5に直接形成され、その上に、クロム含有率が低く、酸素を含有する又は酸素含有率が高いクロム系材料層3が形成されている。
この場合、両者のクロム系材料層2は、同じ組成のクロム系材料で形成されており、厚さも等しいものである。また、両者のクロム系材料層3も同じ組成のクロム系材料で形成されているが、図1(A)のクロム系材料層3,3の各々の厚さは、図1(B)のクロム系材料層3の厚さの2分の1であり、従って、図1(A)ハードマスク膜における3層のクロム系材料層3,2,3の合計の厚さは、図1(B)のハードマスク膜における2層のクロム系材料層2,3の合計の厚さと等しくなっている。
このようなクロム系材料の多層膜のハードマスク膜において、ハードマスク膜全体の厚さを一致させた複数のハードマスク膜間で、フッ素系ドライエッチングに対するエッチング速度を比較すると、図1(A)で示されるような、遷移金属ケイ素化合物材料膜に接する層を、フッ素系ドライエッチングに対して高いエッチング耐性を付与するために設ける層に比べて酸素含有率の高い層とした多層膜のハードマスク膜は、図1(B)に示されるような、このような層をもたないハードマスク膜に比べ、フッ素系ドライエッチングに対するエッチング耐性が向上する。
この現象は、特に限定するものではないが、次のような理由によると考えられる。即ち、遷移金属ケイ素化合物材料の膜上にクロム系材料膜を成膜すると、微量ではあるが、クロム原子とケイ素原子又は遷移金属原子とが相互に移動し、クロム系材料のフッ素系ドライエッチングに対するエッチング耐性がクロム系材料本来のものよりも低下するためと考えられる。この場合、クロム系材料膜の遷移金属ケイ素化合物材料膜と接する層に酸素を含有させると、酸素を含有する層が元素の移動阻害層として働き、原子移動が抑制され、前記のようなエッチング耐性の低下が抑制されると考えられる。
本発明のフォトマスクブランクは、石英基板等の透明基板と、透明基板上に設けられ、遷移金属ケイ素化合物材料からなる光学膜と、被加工膜である光学膜を、精密加工するためのハードマスク膜とを有する。
本発明に使用されるクロム系材料によるハードマスク膜を以下により詳細に説明する。
本発明に使用されるハードマスク膜は、薄膜化された場合においてもフッ素系ドライエッチングに対して高いエッチング耐性を示すものであり、ハードマスク膜全体の厚さが10nm未満、特に9.5nm未満で使用される場合に対して設計されたものであるが、より好ましくは6.0nm以下、更に好ましくは4.0nm以下の場合に、特に有用に機能する。一方、ハードマスク膜全体の厚さは、遷移金属ケイ素化合物材料からなる光学膜に対するハードマスクとしての機能を維持できる厚さとして、2.0nm以上であることが必要である。
本発明に使用されるハードマスク膜は、例えば、図2及び図3に示されるように、透明基板1上に形成された、遷移金属ケイ素化合物材料からなる光学膜50の上に形成される。この場合、ハードマスク膜の多層膜の層構成は、図2に示されるような、光学膜50と接して設けられ、酸素を含有するクロム系材料層(第1層)30と、第1層30に接して設けられ、酸素を含有するクロム系材料層(第1層)30よりも、クロム含有率が高く、酸素含有率の少ないクロム系材料からなる層(第2層)20とが組み合わされたものが挙げられる。
また、本発明に使用されるハードマスク膜の特に好ましい態様として、図3に示されるような、最下層として第1層30、中間層として第2層20、最表層として、第2層20に接して設けられ、第2層20よりも酸素含有率が高い第3層40からなる多層膜で構成されたハードマスク膜を挙げることができる。
これらの多層膜を図1(A)と対比すると、第1層は、最下層であるクロム含有率が低く、酸素を含有する又は酸素含有率が高いクロム系材料層3に対応し、第2層は、フッ素系ドライエッチングに対して高いエッチング耐性を付与するために設ける層である、クロム含有率が高く、酸素を含有しない又は酸素含有率が低いクロム系材料層2に対応する。
本発明で用いるハードマスク膜のクロム系材料は、主たる構成材料として金属元素であるクロムを含むものであり、酸素、窒素及び炭素から選ばれる軽元素を構成成分として含む場合があり、更に含有率が5モル%以下の微量成分として水素、ヘリウム等を含んでいてもよい。
なお、多層膜には、厳密に区別できる層を複数組み合わせたものだけでなく、組成がハードマスク膜の厚さ方向に傾斜して徐々に変化する領域を有するものも含まれるものとし、この場合、エッチングマスク膜中に、前記第1層及び第2層、又は第1層、第2層及び第3層の組成を有する領域が、前記所定の配置で存在していればよい。
本発明に用いるハードマスク膜の第1層は、酸素を20〜60原子%、好ましくは30〜60原子%含有するクロム系材料層である。第1層は、窒素を含有していてもよく、窒素を含有する場合、窒素を40原子%以下、特に5〜30原子%含むことが好ましい。また、第1層は、炭素を含有していてもよく、炭素を含有する場合、炭素を10原子%以下、好ましくは5原子%以下含むことが好ましい。なお、第1層のクロム含有率は、好ましくは80原子%以下、より好ましくは70原子%以下、更に好ましくは40〜60原子%である。
この第1層の酸素を含有するクロム系材料層によってフッ素系ドライエッチングに対するエッチング耐性向上効果を得るためには、成膜時の成膜精度の問題から、薄くし過ぎた場合には、微小領域で必要な厚さが確保できなくなるおそれがあるため、第1層の最小の厚さとして0.5nmが必要であり、好ましくは0.7nm以上、より好ましくは1.0nm以上である。また、厚さが5.0nm以上の場合には、ハードマスク膜全体が厚くなり過ぎてハードマスク膜を薄くするという本来の目的から外れるため好ましくなく、第1層の厚さは5.0nm未満、好ましくは3.0nm以下、より好ましくは2.0nm以下である。
本発明に用いるハードマスク膜の、第1層に接する第2層は、クロム含有率が50原子%以上、好ましくは60原子%以上であるクロム系材料層である。第2層の酸素含有率は、第1層よりも低く、好ましくは20原子%未満、更に好ましくは10原子%以下であり。第2層は、特に酸素を含有しないものが好ましい。第2層は、窒素を含有していてもよく、窒素を含有する場合、窒素を40原子%以下、特に5〜30原子%含むことが好ましい。また、第2層は、炭素を含有していてもよく、炭素を含有する場合、炭素を10原子%以下、好ましくは5原子%以下含むことが好ましい。
この第2層を設けること、特に、第2層を中間層として設けることによって、ハードマスク膜全体の厚さが薄い場合においても、フッ素系ドライエッチングに対するより高いエッチング耐性を確保することができ、10nm未満の厚さのハードマスク膜であっても、要求されるハードマスク機能を担保することができる。また、フォトマスクブランクをパターン加工してフォトマスクを作製する際、一般に電子線レジスト膜を用いた電子線リソグラフィーが用いられるが、この酸素濃度の低い層がハードマスク膜に加えられることによって、ハードマスク膜の良好な導電性を確保することができ、電子線のパターン照射時におけるチャージアップによる障害を抑制することができる。このような効果を得るためには、第2層、特に中間層としての第2層の厚さは1.0nm以上であることが好ましく、より好ましくは1.5nm以上、特に好ましくは2.0nm以上である。また、第2層の厚さが9.0nm以上の場合には、ハードマスク膜全体が厚くなり過ぎる場合があることから、第2層の厚さは好ましくは9.0nm未満、より好ましくは6.0nm以下、更に好ましくは4.0nm以下である。
一方、この第2層に窒素を5〜30原子%含有させると、ハードマスク膜にレジストパターンを転写するための、酸素を含有する塩素系ドライエッチングでのエッチング中、ハードマスク膜のサイドエッチングによるハードマスクパターンの側面形状不整の発生を抑制することができる。窒素は、前述の第1層や、後述する第3層に含有される場合もあるが、この窒素による側面形状不整防止効果は、加工中にエッチングに長く曝される最表層としての第3層や、第1層でも得ることができる。
本発明に用いるハードマスク膜には、前述の第2層上に、更に、第2層よりも酸素含有率の高い層(第3層)を設けることが好ましく、この第3層を最表層として設けることが好ましい。この第3層は、第2層よりも酸素含有率が高いクロム系材料層であることが好ましく、酸素を10〜60原子%、特に20〜60原子%含有するクロム系材料層であることが好ましい。第3層は、窒素を含有していてもよく、窒素を含有する場合、窒素を40原子%以下、特に5〜30原子%含むことが好ましい。また、第3層は、炭素を含有していてもよく、炭素を含有する場合、炭素を10原子%以下、好ましくは5原子%以下含むことが好ましい。なお、第3層のクロム含有率は、好ましくは90原子%以下、より好ましくは70原子%以下、更に好ましくは40〜60原子%である。
ハードマスク膜の最表層に酸素を含有するクロム系材料層(第3層)を用いることにより、ハードマスク膜上で直接レジストパターンを形成した場合に、好ましい形状のレジストパターンを形成し易くなる。また、ハードマスク膜表面が酸素含有率の低い膜を設けるように設計した場合には、ハードマスク膜の成膜後、後工程で表面が酸化されて設計とは異なる膜となるおそれがあるが、最表層に酸素を含有するクロム系材料層(第3層)を設けることによってハードマスク膜表面の変質を抑制できる。このような効果を得るためには、第3層の厚さは0.5nm以上であることが好ましく、より好ましくは0.7nm以上、更に好ましくは1.0nm以上である。また、第3層の厚さが5.0nm以上の場合には、ハードマスク膜全体が厚くなり過ぎる場合があることから、第3層の厚さは好ましくは5.0nm未満、より好ましくは3.0nm以下、更に好ましくは2.0nm以下である。
本発明に用いるハードマスク膜の成膜は、スパッタリング法により行うことができる。スパッタリング方法はDCスパッタリング、RFスパッタリングのいずれでもよく、例えば、特開平7−140635号公報(特許文献3)等に示されており、公知のいずれの方法を用いてもよい。また、ターゲットは典型的にはクロムターゲットが用いられるが、窒素を含有するクロムターゲットを用いることもできる。
スパッタガスとしては、公知の不活性ガス、反応性ガスを用いればよいが、好ましくはアルゴンガスのみ、又はアルゴンガスと、窒素ガス、酸化窒素ガス、酸素ガス、酸化炭素ガス等との組み合わせによって、目的の組成が得られるように調整する。また、多層とするために段階的又は連続的に組成が変化する膜を得る方法としては、例えば、用いるスパッタガスの組成を段階的又は連続的に変化させながら成膜する方法が挙げられる。
成膜時のガス圧は、膜の応力、耐薬品性、洗浄耐性などを考慮して適宜設定すればよく、通常0.01〜1Pa、特に0.03〜0.3Paとすることで、耐薬品性が向上する。また、各ガス流量は、所望の組成となるように適宜設定すればよく、通常0.1〜1000sccmとすればよい。更に、スパッタターゲットに投入する電力はターゲットの大きさ、冷却効率、成膜のコントロールのし易さなどによって適宜設定すればよく、通常0.1〜10W/cm2とすればよい。
本発明に用いるハードマスク膜は、通常、透明基板上に成膜された被加工膜である光学膜に接して設けられるが、有効に適用される被加工材料は、特開2007−241060号公報(特許文献1)や特開2010−237499号公報(特許文献2)で提案されたような遷移金属ケイ素化合物材料であり、光学膜としては、遮光膜や、ハーフトーン位相シフト膜等の位相シフト膜が挙げられる。本発明のハードマスク膜は、特に、ArFエキシマレーザー用バイナリーマスク用として、高精度加工を実現するために極力遮光膜の厚さを薄く抑えられるように設計された遮光膜、特に、厚さが35〜60nm程度の遷移金属ケイ素化合物材料による遮光膜の加工において有効に機能する。ここで遮光膜とは、遮光機能層と反射防止機能層からなっている場合には、両者を含めて遮光膜と呼ぶものとするが、この遷移金属ケイ素化合物材料による遮光膜は、ArFエキシマレーザー光に対して2.5以上の光学濃度をもつように設計され、薄膜で高い光学濃度が得られるように設計されることから、表面酸化層の厚さが薄くなる傾向にある。このため、このような遮光膜上にクロム系材料によるハードマスク膜を設けた場合、遷移金属原子やケイ素原子がクロム系材料膜中に移動し易いと考えられ、本発明に用いるハードマスク膜が特に有効に機能する。
本発明に用いるハードマスク膜を特に有効に用いることができる、35〜60nm程度の遷移金属ケイ素化合物材料膜により2.5以上の光学濃度が得られる好ましい遮光膜について以下に説明する。
本発明に用いるハードマスク膜が有効に用いられる遮光膜を有するフォトマスクブランク、例えばバイナリーフォトマスクブランクは、32nmノード以降の半導体製造に必要な微細なパターンを得るために用いられる、透光部と遮光部の2種の部分からなるバイナリーフォトマスクの素材となるものであり、石英基板等の透明基板上に、光学濃度が2.5以上3.5以下の遮光膜を有する。バイナリーフォトマスクにおいては、遮光膜が除去された透明基板のみの部分が透光部となり、透明基板上に遮光膜が存在する(残存している)部分が遮光部となる。この遮光膜は、バイナリーフォトマスク用であるため、光学濃度が2.5以上であることが要求され、好ましくは3.0以上とされるが、後述する本発明の層構成を有するため、厚さを60nm以下、特に55nm以下、とりわけ50nm以下とした場合であっても、所定の遮光性が確保されるよう設計される。なお、遮光膜の厚さは通常35nm以上必要であり、より好ましくは40nm以上であるが、このように遮光膜を薄膜化することで32nmノード以降のリソグラフィーに必要な高精度なマスク加工が可能となる。
前述の35〜60nm程度の遷移金属ケイ素化合物材料膜により2.5以上の光学濃度が得られる遮光膜を有するフォトマスクブランクとしては、例えば、図4(A)に示されるような、透明基板1上に、透明基板1側より基板側組成傾斜層51及び表面側組成傾斜層52からなる遮光膜が形成されたもの、図4(B)に示されるような、基板側組成傾斜層51と表面側組成傾斜層52との間に中間遮光層53を設けた遮光膜が形成されたものが挙げられる。この中間遮光層53は、遮光膜に遮光性を与える機能が必須であるが、その他の機能や構造は特定されない。遮光膜は、遷移金属、例えばモリブデン、タンタル、チタン、タングステン等と、窒素及び/又は酸素と、必要に応じて炭素とを含むケイ素化合物材料で構成される。特に、遷移金属のうち、モリブデンを用いたものは被加工特性がよく、また、後述のように、モリブデンと窒素とを含むケイ素化合物材料で構成されることが好ましい。なお、図4(A)及び図4(B)において、ハードマスク膜の構成は、図3と同一の符号を付して、それらの説明は省略する。
また、35〜60nm程度の遷移金属ケイ素化合物材料膜により2.5以上の光学濃度が得られる遮光膜は、遮光膜の基板側の面(裏面)側と基板と離間する面(表面)側に、それぞれ、構成材料の組成において、窒素と酸素の合計の含有率が遮光膜の厚さ方向に変化する組成傾斜層を配した膜構成を有するものが好ましい。この場合、それぞれの組成傾斜層は、組成が厚さ方向に連続的に変化する層、組成が一定の層を組み合わせた多層、組成が一定の層と組成が厚さ方向に連続的に変化する層とを組み合わせた多層、組成が厚さ方向に連続的に変化する層を組み合わせた多層などで構成することができる。組成傾斜層は、前記膜構成とすることにより、厚さ方向に断続的又は連続的に吸収係数が変化するようになっている。
遮光膜を構成する基板側組成傾斜層は、組成が厚さ方向に連続的に変化する層、単一組成の層のみの3層以上の組み合わせ、単一組成の層と組成が厚さ方向に連続的に変化する層との組み合わせ、組成が厚さ方向に連続的に変化する層の組み合わせなどで構成され、厚さ方向に組成が変化する層であり、露光光に対して、基板側の面で吸収係数が低く、基板から離間する側の面で吸収係数が高い層であることが好ましい。
特に、基板側組成傾斜層は、その厚さ方向に一部又は全部が、窒素と酸素の合計の含有率が厚さ方向に連続的に変化する層であることが好ましい。このような層構成とすることで、所定の厚さにおいて遮光性能を大きく低下させることなく、反射制御を効率的に行うことができる。
基板側組成傾斜層の厚さは10〜58.5nm、好ましくは13〜53.5nm、より好ましくは15〜48.5nmである。また、基板側組成傾斜層が、単一組成の層のみを組み合わせた多層である場合には、層数は3層以上であり、層数の上限は特に限定されないが、通常20層以下である。また、基板側組成傾斜層が、単一組成の層と組成が厚さ方向に連続的に変化する層との組み合わせ、又は組成が厚さ方向に連続的に変化する層を含む組み合わせの場合は、層数は2層以上であり、層数の上限は特に限定されないが、通常20層以下である。組成の差が大きい層同士が接する箇所ではエッチング時に、ギャップの発生のおそれがあるが、単一組成の層のみを組み合わせた3層以上の多層の構成、又は組成が厚さ方向に連続的に変化する層を含む構成とすることで、ギャップの発生が防止できる。
基板側組成傾斜層は、遷移金属と窒素及び/又は酸素と、必要に応じて炭素とを含有するケイ素化合物材料からなることが好ましく、遷移金属とケイ素の含有比(遷移金属:ケイ素)は1:2〜1:9(原子比)、特に1:2〜1:5(原子比)であることが好ましい。更に、炭素等の軽元素を含んでいてもよいが、品質の制御の上では、窒素及び酸素以外の軽元素は合計3原子%以下であることが好ましく、特に、窒素、酸素及び炭素以外の軽元素を、不純物量を超える量で含むものでないことが好ましい。
また、基板側組成傾斜層は、透明基板側の界面の窒素と酸素の合計の含有率を25〜40原子%とし、透明基板から離間する側の界面の窒素と酸素の合計の含有率を10〜23原子%とすることが好ましい。両界面間の組成は、基板側組成傾斜層の前記層構成によって、厚さ方向に断続的又は連続的に窒素と酸素の合計の組成比(窒素と酸素の合計の含有率(原子%))が変化し、厚さ方向に透明基板側に向かって増加(基板から離間するに従い減少)するようになっていることが好ましい。更に、窒素と酸素のうち、好ましくは窒素を3原子%以上、より好ましくは5原子%以上含有させておくことで、本発明のクロム系材料で形成されたハードマスク膜を使用したマスク加工終了後に、塩素系のドライエッチングでハードマスク膜を除去する工程を用いても、サイドエッチングを防止することができる。
基板側組成傾斜層は、後述の表面側組成傾斜層に対して厚く形成されるが、このようにすることで、遮光膜の表面側及び裏面側の反射率を40%を超えない割合、特に35%以下に制御することが可能になる。
前記35〜60nm程度の遷移金属ケイ素化合物材料膜により2.5以上の光学濃度が得られる遮光膜においては、遮光膜を基板側組成傾斜層と表面側組成傾斜層のみで構成することができるが、両層の間に中間層を形成してもよい。具体的には、例えば、図4(B)に示されるような、透明基板1上に遮光膜が形成され、遮光膜が、透明基板1側より基板側組成傾斜層51及び表面側組成傾斜層52を有し、更に、両層の間に中間遮光層53が形成されているものが挙げられる。
中間遮光層は、組成が厚さ方向全体に亘って連続的に変化する層とすることができる。この場合、中間遮光層の基板側は、窒素と酸素の合計の含有率が基板側組成傾斜層とは逆に傾斜していてもよく、また、中間遮光層の表面側は、窒素と酸素の合計の含有率が表面側組成傾斜層とは逆に傾斜していてもよい。中間遮光層は、基本的には組成変化の小さい層とすることが好ましく、より好ましくは単一組成の層として形成される。中間遮光層も、遷移金属と窒素及び/又は酸素と、必要に応じて炭素とを含有するケイ素化合物材料からなることが好ましく、遷移金属とケイ素の含有比(遷移金属:ケイ素)は1:2〜1:9(原子比)、特に1:2〜1:5(原子比)であることが好ましい。更に、炭素等の軽元素を含んでいてもよいが、軽元素は露光光に対する吸収係数を下げるため、窒素及び酸素以外の軽元素は合計3原子%以下であることが好ましく、特に、窒素、酸素及び炭素以外の軽元素を、不純物量を超える量で含むものでないことが好ましい。
一方、窒素と酸素の合計の含有率は10〜23原子%とし、特に10〜15原子%であることが好ましい。窒素と酸素の合計の含有率を前記範囲内とすることで、膜の導電性と化学的安定性を両立させることができる。前述のように、遮光膜として必要な高い吸収係数を得るためには、軽元素の含有率が、なるべく低いことが好ましいが、ドライエッチング時に、好ましい加工形状を得るためには、中間遮光層の窒素と酸素の合計の含有率を前記範囲内とすることで、基板側組成傾斜層及び後述する表面側組成傾斜層との間で、遮光膜全体の厚さ、反射制御性能及び加工性能の点でバランスのよい遮光膜とすることができる。更に、前述のように、ハードマスク膜の除去の際のサイドエッチングを防止するために、窒素が3原子%以上含まれることが好ましく、5原子%以上含まれることがより好ましい。
中間遮光層の厚さは、遮光膜全体が必要とする光学濃度に合わせて設計され、基板側組成傾斜層及び表面側組成傾斜層の、組成及び厚さに応じて設定される。特に、本発明の遮光膜では、基板側組成傾斜層の厚さを40nm以上とする場合もあるが、このような場合には、必ずしも中間遮光層を設ける必要はなく、また、中間遮光層を設ける場合であっても、その厚さが1nm程度でも光学濃度が2.5以上の遮光膜を、60nm以下の厚さで実現することができる。中間遮光層の厚さは、好ましくは48.5nm以下、より好ましくは1〜43.5nm、更に好ましくは1〜38.5nmである。
遮光膜の表面側(基板から最も離間した側)を構成する表面側組成傾斜層は、組成が厚さ方向に連続的に変化する層、単一組成の層のみの3層以上の組み合わせ、単一組成の層と組成が厚さ方向に連続的に変化する層との組み合わせ、組成が厚さ方向に連続的に変化する層の組み合わせなどで構成され、厚さ方向に組成が変化する層であり、露光光に対して、基板側の面で吸収係数が高く、基板から離間する側の面で吸収係数が低い層である。
表面側組成傾斜層の厚さは1.5〜8nm、好ましくは3〜6nmである。また、表面側組成傾斜層が、単一組成の層のみを組み合わせた多層である場合には、層数は2層以上であり、層数の上限は特に限定されないが、通常5層以下である。また、表面側組成傾斜層が、単一組成の層と組成が厚さ方向に連続的に変化する層との組み合わせ、又は組成が厚さ方向に連続的に変化する層を含む組み合わせの場合は、層数は2層以上であり、層数の上限は特に限定されないが、通常5層以下である。組成の差が大きい層同士が接する箇所ではエッチング時に、ギャップの発生のおそれがあるが、単一組成の層のみを組み合わせた2層以上の多層の構成、又は組成が厚さ方向に連続的に変化する層を含む構成とすることで、ギャップの発生が防止できる。特に、表面側組成傾斜層は、基板側組成傾斜層より薄いため、2層であっても、エッチング時のギャップ発生の防止の十分な効果が得られる。また、表面側組成傾斜層は十分に薄いので、より単純な層構成である厚さ方向に組成が一定である層のみの組み合わせや、組成が厚さ方向に連続的に変化する層が好適に適用できる。
表面側組成傾斜層は、遷移金属と窒素及び/又は酸素と、必要に応じて炭素とを含有するケイ素化合物材料からなることが好ましく、遷移金属とケイ素の含有比(遷移金属:ケイ素)は1:2〜1:9(原子比)、特に1:2〜1:6(原子比)であることが好ましい。更に、炭素等の軽元素を含んでいてもよいが、品質の制御の上では、窒素及び酸素以外の軽元素は合計3原子%以下であることが好ましく、特に、窒素、酸素及び炭素以外の軽元素を、不純物量を超える量で含むものでないことが好ましい。
また、表面側組成傾斜層は、透明基板側の界面の窒素と酸素の合計の含有率を10〜45原子%、好ましくは20〜40原子%とし、透明基板から離間する側の界面の窒素と酸素の合計の含有率を45〜55原子%、好ましくは45〜50原子%とすることが好ましい。両界面間の組成は、表面側組成傾斜層の前記層構成によって、厚さ方向に断続的又は連続的に窒素と酸素の合計の組成比(窒素と酸素の合計の含有率(原子%))が変化し、厚さ方向に透明基板側に向かって減少(基板から離間するに従い増加)するようになっていることが好ましい。更に、前述のように、ハードマスク膜の除去の際のサイドエッチングを防止するために、窒素が3原子%以上含まれることが好ましく、5原子%以上含まれることがより好ましい。
また、表面側組成傾斜層の表層部の厚さ1nm程度の範囲にあっては、製造工程中の洗浄処理や表面酸化によって酸素含有率が増加することがある。そのため、表面側組成傾斜層の表層部の前記範囲は、前述した含有率の範囲の対象外としてよい。
表面側組成傾斜層は、基板側組成傾斜層に対して薄く形成されるが、このようにしても、遮光膜の表面側及び裏面側の反射率を40%を超えない割合、特に35%以下に制御することは可能である。
本発明の最も好ましい遮光膜の態様としては、透明基板側より、厚さ10〜40nmの、組成が厚さ方向に連続的に変化する層で構成された基板側組成傾斜層と、厚さ10〜35nmの中間遮光層と、厚さ6nm以下の表面側組成傾斜層とを有するものを挙げることができる。
遮光膜(遮光膜を構成する各層)を形成する方法としては、スパッタリングによる方法が最も容易に均質性に優れた膜を得るため好ましく、DCスパッタリング、RFスパッタリング等のいずれの方法も用いることができ、特にDCスパッタリングが好ましい。スパッタリングによる、前述のような遷移金属とケイ素を含有し、更に窒素及び/又は酸素と、必要に応じて炭素とを含有する膜の成膜方法はよく知られており、基本的には公知の方法(例えば、特開2007−241060号公報(特許文献1)参照)に従って成膜できる。
遷移金属とケイ素の組成比は、予め目的の組成となるように、遷移金属とケイ素の比率を調整した1種類のターゲットを用いてもよいが、複数の異なる種類のターゲットを用いて、ターゲットに加える電力によって組成比を調整してもよい。ターゲットとして具体的には、遷移金属を含有するケイ素ターゲットのみ、遷移金属ターゲットとケイ素ターゲットとの組み合わせ、遷移金属を含有するケイ素ターゲットとケイ素ターゲットとの組み合わせ、遷移金属ターゲットと遷移金属を含有するケイ素ターゲットとの組み合わせ、遷移金属ターゲットと遷移金属を含有するケイ素ターゲットとケイ素ターゲットとの組み合わせなどを用いることができる。
スパッタガスとしては、公知の不活性ガス、反応性ガスを用いればよいが、好ましくはアルゴンガスのみ、又はアルゴンガスと、窒素ガス、酸化窒素ガス、酸素ガス、酸化炭素ガス等との組み合わせによって、前述の組成が得られるように調整する。吸収係数を調整するためには、予め各層を試作して、スパッタリング条件と成膜速度とを確認し、遮光膜が必要とする遮光性を有するように、遮光膜を構成する基板側組成傾斜層、中間遮光層及び表面側組成傾斜層のスパッタリング条件を設定し、スパッタリング条件を変化させて成膜を行えばよい。この際、段階的又は連続的に吸収係数が変化する膜を得る場合には、例えば、スパッタガスの組成を段階的又は連続的に変化させればよい。また、複数種類のターゲットを用いる場合には、各ターゲットに加える電力を段階的又は連続的に変化させて、遷移金属とケイ素の比を多段又は連続的に変化させることもできる。
成膜時のガス圧は、膜の応力、耐薬品性、洗浄耐性などを考慮して適宜設定すればよく、通常0.01〜1Pa、特に0.03〜0.3Paとすることで、耐薬品性が向上する。更に、スパッタターゲットに投入する電力はターゲットの大きさ、冷却効率、成膜のコントロールのし易さなどによって適宜設定すればよく、通常0.1〜5W/cm2とすればよい。
本発明のフォトマスクブランクを用いてフォトマスクを製造する方法について、光学膜として前述した遮光膜を適用する場合を例として、以下に説明する。なお、光学膜がハーフトーン位相シフト膜等の位相シフト膜などの他の光学膜の場合も、本発明のハードマスクパターンによる遮光膜のパターン形成を同様に適用することができる。
本発明のフォトマスクブランクの加工は、基本的には公知の方法によって行うことができるが、より薄膜のクロム系材料膜で必要とするハードマスク機能が確保された本発明のフォトマスクブランクを用いた場合、100nmよりも薄いレジスト膜を用いても精密なパターン加工が可能であることから、32nmノード以降の半導体製造に用いるフォトマスクの製造に有用に用いることができる。
本発明のフォトマスクブランクのパターン加工を行う際、加工に用いるレジスト膜は、典型的には芳香族系ポリマーを用いた電子線用化学増幅型レジストを用いてレジストパターンを形成することができる。この際、レジスト膜成膜に用いる化学増幅型レジスト組成物としては、目的のパターンに合わせて、ポジ型とネガ型のうち有利なものを選択すればよい。また、成膜されるレジスト膜の厚さが100nmより薄い物で加工することができ、32nmノード以降のフォトマスクの製造においては、プリベーク後に40〜80nm程度の厚さになるよう塗布することが好ましい。成膜は、適切な濃度に希釈されたレジスト組成物を膜厚が均一になるよう塗布して行い、通常、回転塗布法が用いられる。更に、塗布後、余分な溶剤を除去するためにプリベーク処理が行われる。典型的なプリベークの条件は、ホットプレート上で行った場合、通常80〜130℃で4〜20分間、より好ましくは90〜110℃で8〜12分間である。
次に、前記で得たレジスト膜に対し、目的のパターンを形成するためにパターン露光(パターン描画)を行う。レジスト膜のパターン形成工程において、露光方法としては、一般的には電子線のパターン照射(電子線照射によるパターン描画処理)により行い、露光量1〜100μC/cm2、好ましくは10〜100μC/cm2となるように照射する。更に、パターン照射されたレジスト膜はポストエクスポージャーベークを行った後、現像液で現像する。典型的な条件としては、例えばホットプレート上で、60〜150℃、0.1〜5分間、好ましくは80〜140℃、0.5〜3分間ポストエクスポージャーベークを行い、更に、0.1〜5質量%、好ましくは、2〜3質量%のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド(TMAH)等のアルカリ水溶液の現像液を用い、0.1〜3分間、好ましくは0.5〜2分間、浸漬(dip)法、パドル(puddle)法、スプレー(spray)法等の常法により現像する。
次に、得られたレジストパターンをエッチングマスクとして、ハードマスク膜のパターン形成を行う。ハードマスク膜のパターン形成工程では、クロム系材料によるハードマスク膜を、酸素を含有する塩素系ガスを用いた塩素系ドライエッチングで処理することができる。ドライエッチングの条件としては、塩素系ガスと酸素ガスとの比率(酸素ガス/塩素系ガス(モル比))を好ましくは0.001〜1、より好ましくは0.003〜0.5、特に好ましくは0.005〜0.3とする。より具体的には、例えば、塩素ガス100〜300sccm、酸素ガス0.1〜100sccm、ガス圧1〜10mtorrといった条件を適用することができる。また、ヘリウムガスを1〜20sccm添加してもよい。ここで塩素系ガスとは、塩素を含むガスをいい、特に塩素ガスをいう。
本発明においては、クロム系材料によるハードマスク膜のうち、クロム含有率の高い第2層の厚さは9.0nm未満である上、ハードマスク膜全体の厚さも10.0nm未満であることから、前述のような薄いレジスト膜であっても高精度なパターン転写が可能である。
更に、前記処理によって得られたエッチングマスクパターンをエッチングマスクとして、遷移金属ケイ素化合物材料による光学膜である遮光膜のパターン形成を行う。遮光膜のパターン形成工程において、遷移金属ケイ素化合物材料からなる遮光膜を、フッ素を含むガスを用いたドライエッチングで処理することができる。フッ素を含むガスとは、フッ素元素を含むガスであればよく、フッ素ガス、CF4、C26のような炭素とフッ素を含むガス、SF6のような硫黄とフッ素を含むガス、更に水素原子を含むガスでもよく、更にはヘリウムなどのフッ素を含まないガスとフッ素を含むガスとの混合ガスでもよい。また、必要に応じて酸素などのガスを添加してもよい。エッチング条件としては、酸素ガスを含むガスを用いることが好ましく、例えば、フッ素を含むガスと酸素ガスとの比率(酸素ガス/フッ素を含むガス(モル比))を0.001〜1000とすることができ、具体的には、フッ素を含むガス1〜1000sccm、好ましくは10〜100sccm、酸素ガス1〜1000sccm、好ましくは10〜100sccmとし、また、ガス圧を1〜20mtorrとすればよい。
このドライエッチングでは、ハードマスクパターンの遷移金属ケイ素化合物材料からなる遮光膜と接する層に酸素を含有するクロム系材料層を設けることによって、ハードマスク膜が全体として薄膜でも、フッ素系ドライエッチングに対するエッチング耐性が向上しており、遷移金属ケイ素化合物材料による遮光膜の高精度な加工が可能である。
必要な遮光膜のパターン形成が完了した後、ハードマスク膜を除去することによってフォトマスクが完成する。ハードマスク膜の除去はドライエッチングで行うことができ、典型的には、前記ハードマスク膜のパターニングに用いたエッチングにより、ハードマスク膜と接する遮光膜を傷つけることなくハードマスク膜を除去することができる。
以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に制限されるものではない。
<ハードマスク膜を有するバイナリーフォトマスクブランクの製造>
[実施例1]
石英基板上に、スパッタ法にて、ケイ素ターゲットとモリブデンシリサイドターゲットを用い、スパッタガスにアルゴンと窒素ガスを用いて、基板側組成傾斜層及び表面側組成傾斜層からなるMoSiNの遮光膜を成膜した。まず、Mo:Si=1:2.5(原子比)で、基板側で窒素量が29原子%、基板から離間する側で窒素量が19原子%となるように窒素ガス濃度を連続的に変えながら厚さ45nmの基板側組成傾斜層を形成した。続けて、Mo:Si=1:3.5(原子比)で、窒素量が38原子%となる条件で厚さ2nmの層、更に、Mo:Si=1:3.5(原子比)で、窒素量が47原子%となる条件で厚さ2nmの層を形成し、2層からなる表面側組成傾斜層とした。得られた遮光膜の厚さは49nmであり、波長193nmの光に対し、光学濃度ODは3.10、基板側からの光の反射率は32%、基板と離間する側からの光の反射率は34%であった。
次に、得られた遮光膜上に、ハードマスク膜を成膜した。まず、DCスパッタ装置を用いて、CrONからなるハードマスク膜の最下層(厚さ1.0nm)を成膜した。スパッタガスとしてはアルゴンガスと窒素ガスと酸素ガスを流量比(Ar:N2:O2=3:4:3)、チャンバー内のガス圧が0.05Paになるように調整した。ターゲットとしては、Crを用い、基板を30rpmで回転させながら成膜した。なお、別途、透明基板上に同条件でこの最下層を成膜し、層の組成をESCAで調べたところ、この条件で得られるクロム系材料層の組成は、Cr:N:O=10:3:7(原子比)であった。
次に、最下層の成膜に引き続き、スパッタガスをアルゴンガスと窒素ガスのみ、ガス流量比(Ar:N2=3:1)に変更して、中間層(厚さ2.0nm)を成膜した。別途、透明基板上に同条件でこの中間層を成膜し、層の組成をESCAで調べたところ、この条件で得られるクロム系材料層の組成は、Cr:N=9:1(原子比)であった。
更に、中間層の成膜に引き続き、スパッタガスをArと窒素ガスと酸素ガス、ガス流量比(Ar:N2:O2=3:4:3)に変更して、最表層(厚さ1.0nm)を成膜して、ハードマスク膜を有するバイナリーフォトマスクブランクを得た。別途、透明基板上に同条件でこの最表層を成膜し、膜の組成をESCAで調べたところ、この条件で得られるクロム系材料層の組成は、Cr:N:O=10:3:7(原子比)であった。
[比較例1]
実施例1で中間層を成膜した条件で、厚さ2.0nmの最下層を成膜し、中間層は形成せず、実施例1で最表層を成膜した条件で、厚さ2.0nmの最表層を成膜した以外は、実施例1と同じ方法で、ハードマスク膜を有するバイナリーフォトマスクブランクを製造した。
[実施例2]
ハードマスク膜の各層の厚さを、それぞれ、最下層0.75nm、中間層1.5nm、最表層0.75nmとした以外は実施例1と同じ方法で、ハードマスク膜を有するバイナリーフォトマスクブランクを製造した。
[比較例2]
実施例1で中間層を成膜した条件で、厚さ1.5nmの最下層を成膜し、中間層は形成せず、実施例1で最表層を成膜した条件で、厚さ1.5nmの最表層を成膜した以外は、実施例1と同じ方法で、ハードマスク膜を有するバイナリーフォトマスクブランクを製造した。
<ハードマスク膜のエッチング特性評価>
実施例1,2及び比較例1,2で得られたフォトマスクブランクのハードマスク膜のエッチング時間を、酸素を含有する塩素系ガスを用いた塩素系ドライエッチング条件とフッ素系ガスを用いたフッ素系ドライエッチング条件とで測定し、ハードマスク膜の加工容易性とエッチング耐性とを評価した。エッチングに用いたエッチング装置の概略を図5に示す。図5中、101はチャンバー、102はアース、103は下部電極、104はアンテナコイル、105は被処理基板、RF1,RF2は高周波電源である。
評価に用いたフッ素系ドライエッチング条件は下記のとおりである。
RF1(RIE:リアクティブイオンエッチング) CW(連続放電):54V
RF2(ICP:誘導結合プラズマ) CW:325W
圧力:5mTorr
SF6:18sccm
2:45sccm
また、酸素を含有する塩素系ドライエッチング条件は下記のとおりである。
RF1(RIE) パルス:700V
RF2(ICP) CW:400W
圧力:6mTorr
Cl2:185sccm
2:55sccm
He:9.25sccm
前記2つのエッチング条件による、実施例1,2及び比較例1,2のハードマスク膜のエッチングクリアタイムを表1に示す。
Figure 0005464186
前記の結果より、ハードマスク膜の厚さが同じ実施例1と比較例1、実施例2と比較例2とで、各々対比すると、実施例は比較例に対して、ハードマスク膜を加工する際の条件である塩素系ドライエッチングでは、加工上有意な時間差を示さず、同等の加工容易性を有するのに対し、フッ素系ドライエッチングに対しては、実施例は比較例に対してエッチングクリアタイムが優位に延長されており、エッチング耐性が向上していることがわかる。
<バイナリーフォトマスクの製造>
[実施例3]
実施例1で製造したフォトマスクブランク上に、芳香族系ポリマーによるポジ型電子線レジスト組成物を用いて厚さ80nmのレジスト膜を成膜し、電子線レジスト膜付きフォトマスクブランクを得た。これに32nmノード用フォトマスクモデルパターンとして、45nm及び400nmのラインアンドスペースパターンを含むレジストパターンを形成した。レジストパターンは、電子線照射装置(ニューフレアテクノロジ社製 EBM−5000+)を用いて、45nm及び400nmのラインアンドスペースパターンを含むパターン照射を行い、所定の熱処理後、所定の現像を行うことにより得た。
次に、得られたレジストパターンをエッチングマスクとして、前記ハードマスク膜のエッチング特性評価で用いた塩素系ドライエッチング条件でハードマスク膜のエッチングを行い、レジストパターンが転写されたハードマスクパターンを得た。更に、得られたハードマスクパターンを用いて、前記ハードマスク膜のエッチング特性評価で用いたフッ素系ドライエッチング条件で遮光膜のエッチングを行い、ハードマスクパターンが転写された遮光膜パターンを得た。最後に、遮光膜上のハードマスク膜を、前記塩素系ドライエッチング条件で除去したところ、遮光膜を傷つけることなく、ハードマスク膜が除去され、遮光膜のラインアンドスペースパターンを有するバイナリーフォトマスクを得た。
得られたバイナリーフォトマスクの遮光膜パターンの寸法を走査型電子顕微鏡(アドバンテスト社製 LWM9000、以下同じ)で測定したところ、ラインアンドスペースパターンは、良好な形状で得られ、45nm及び400nmに設定したラインアンドスペースパターンは、遮光膜では、それぞれ許容値範囲内の47nm及び406nmとなったことが確認された。
1 透明基板
2,3 クロム系材料層
5 遷移金属ケイ素化合物材料膜
20 第2層(クロム系材料層)
30 第1層(クロム系材料層)
40 第3層(クロム系材料層)
50 光学膜
51 基板側組成傾斜層
52 表面側組成傾斜層
53 中間遮光層
101 チャンバー
102 アース
103 下部電極
104 アンテナコイル
105 被処理基板
RF1,RF2 高周波電源

Claims (9)

  1. 透明基板と、該透明基板上に設けられ、遷移金属ケイ素化合物材料からなる光学膜と、光学膜を精密加工するためのハードマスク膜とを有するフォトマスクブランクであって、
    前記ハードマスク膜がクロム系材料からなる多層膜であり、
    前記多層膜が、
    前記光学膜と接して設けられ、酸素を20〜60原子%含有するクロム系材料からなり、厚さ0.5nm以上5.0nm未満である第1層と、
    前記第1層に接して設けられ、クロムを50原子%以上含有し、第1層よりも酸素含有率が低いクロム系材料からなる第2層とを有し、
    前記ハードマスク膜の全体の厚さが2.0nm以上10nm未満であることを特徴とするフォトマスクブランク。
  2. 前記多層膜が、最下層として前記第1層と、中間層として前記第2層と、最表層として、前記第2層に接して設けられ、第2層よりも酸素含有率が高い第3層とからなることを特徴とする請求項1記載のフォトマスクブランク。
  3. 前記第1層の厚さが0.5〜3.0nmであることを特徴とする請求項1又は2記載のフォトマスクブランク。
  4. 前記光学膜が遮光膜であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載のフォトマスクブランク。
  5. 前記遮光膜の厚さが35〜60nmであることを特徴とする請求項4記載のフォトマスクブランク。
  6. 前記遷移金属がモリブデンであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項記載のフォトマスクブランク。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項記載のフォトマスクブランク上に、厚さが100nmよりも薄いレジスト膜が設けられたフォトマスクブランク。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項記載のフォトマスクブランクから製造されたことを特徴とするフォトマスク。
  9. 請求項7記載のフォトマスクブランクから、フォトマスクを製造する方法であって、
    前記レジスト膜のパターン形成工程、前記ハードマスク膜のパターン形成工程、及び前記光学膜のパターン形成工程を含み、
    前記レジスト膜のパターン形成工程が、電子線照射によるパターン描画処理を含み、
    前記ハードマスク膜のパターン形成工程が、酸素を含有する塩素系ガスを用いた塩素系ドライエッチング処理を含み、かつ
    前記光学膜のパターン形成工程が、フッ素系ガスを用いたフッ素系ドライエッチング処理を含むことを特徴とするフォトマスクの製造方法。
JP2011195049A 2011-09-07 2011-09-07 フォトマスクブランク、フォトマスク及びその製造方法 Active JP5464186B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011195049A JP5464186B2 (ja) 2011-09-07 2011-09-07 フォトマスクブランク、フォトマスク及びその製造方法
SG2012060125A SG188719A1 (en) 2011-09-07 2012-08-14 Photomask blank, photomask, and making method
US13/590,315 US8841048B2 (en) 2011-09-07 2012-08-21 Photomask blank, photomask, and making method
EP12182130.0A EP2568335B1 (en) 2011-09-07 2012-08-29 Photomask blank, photomask, and making method
TW101132520A TWI474103B (zh) 2011-09-07 2012-09-06 空白光罩、光罩及其製造方法
KR20120098549A KR101487063B1 (ko) 2011-09-07 2012-09-06 포토마스크 블랭크, 포토마스크 및 그의 제조 방법
CN201210329820.6A CN102998894B (zh) 2011-09-07 2012-09-07 光掩模坯料、光掩模和制造方法
KR1020140188224A KR101936976B1 (ko) 2011-09-07 2014-12-24 포토마스크 블랭크, 포토마스크 및 그의 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011195049A JP5464186B2 (ja) 2011-09-07 2011-09-07 フォトマスクブランク、フォトマスク及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013057739A JP2013057739A (ja) 2013-03-28
JP5464186B2 true JP5464186B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=46727138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011195049A Active JP5464186B2 (ja) 2011-09-07 2011-09-07 フォトマスクブランク、フォトマスク及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8841048B2 (ja)
EP (1) EP2568335B1 (ja)
JP (1) JP5464186B2 (ja)
KR (2) KR101487063B1 (ja)
CN (1) CN102998894B (ja)
SG (1) SG188719A1 (ja)
TW (1) TWI474103B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5541265B2 (ja) * 2011-11-18 2014-07-09 信越化学工業株式会社 エッチングマスク膜の評価方法
JP5541266B2 (ja) * 2011-11-18 2014-07-09 信越化学工業株式会社 パターン形成膜のエッチング条件の評価方法
US9171898B2 (en) * 2012-11-13 2015-10-27 United Microelectronics Corp. Method for manufacturing semiconductor layout pattern, method for manufacturing semiconductor device, and semiconductor device
JP5868905B2 (ja) * 2013-07-03 2016-02-24 信越化学工業株式会社 フォトマスクブランクの製造方法およびフォトマスクブランク
JP5686216B1 (ja) * 2013-08-20 2015-03-18 大日本印刷株式会社 マスクブランクス、位相シフトマスク及びその製造方法
JP2015039840A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 株式会社東芝 積層構造体およびパターン形成方法
WO2015045801A1 (ja) * 2013-09-24 2015-04-02 Hoya株式会社 マスクブランク、転写用マスクおよび転写用マスクの製造方法
US9934969B2 (en) 2014-01-31 2018-04-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Charged-particle-beam patterning without resist
JP6292581B2 (ja) * 2014-03-30 2018-03-14 Hoya株式会社 マスクブランク、転写用マスクの製造方法及び半導体装置の製造方法
KR102260188B1 (ko) * 2014-04-08 2021-06-04 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 마스크 블랭크, 위상 시프트 마스크 및 그 제조 방법
CN105336586B (zh) * 2014-06-30 2018-01-23 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种氧含量递增的硬掩模
JP6394496B2 (ja) * 2014-07-15 2018-09-26 信越化学工業株式会社 バイナリフォトマスクブランク、その製造方法、及びバイナリフォトマスクの製造方法
US9897911B2 (en) * 2015-08-31 2018-02-20 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Halftone phase shift photomask blank, making method, and halftone phase shift photomask
JP6500791B2 (ja) * 2016-01-22 2019-04-17 信越化学工業株式会社 ハーフトーン位相シフト型フォトマスクブランク及びその製造方法
JP6677139B2 (ja) * 2016-09-28 2020-04-08 信越化学工業株式会社 ハーフトーン位相シフト型フォトマスクブランクの製造方法
JP6753375B2 (ja) * 2017-07-28 2020-09-09 信越化学工業株式会社 フォトマスクブランク、フォトマスクブランクの製造方法及びフォトマスクの製造方法
US10395925B2 (en) * 2017-12-28 2019-08-27 International Business Machines Corporation Patterning material film stack comprising hard mask layer having high metal content interface to resist layer
JP6988697B2 (ja) * 2018-05-31 2022-01-05 信越化学工業株式会社 フォトマスクブランク、フォトマスクの製造方法及びフォトマスク
JP7115281B2 (ja) * 2018-12-12 2022-08-09 信越化学工業株式会社 フォトマスクブランク、及びフォトマスクの製造方法
JP7044095B2 (ja) * 2019-05-31 2022-03-30 信越化学工業株式会社 フォトマスクブランク、フォトマスクの製造方法及びフォトマスク
JP7356857B2 (ja) * 2019-09-30 2023-10-05 アルバック成膜株式会社 マスクブランクス及びフォトマスク
US11531262B2 (en) * 2019-12-30 2022-12-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Mask blanks and methods for depositing layers on mask blank
JP2022028437A (ja) * 2020-08-03 2022-02-16 キオクシア株式会社 原版製造方法、描画データ作成方法、及びパターン欠陥の修正方法
CN112198757A (zh) * 2020-10-20 2021-01-08 蓝思科技(长沙)有限公司 一种单色渐变膜及其制备方法、光罩
JP7459399B1 (ja) * 2022-08-30 2024-04-01 Hoya株式会社 反射型マスクブランク、反射型マスク及びその製造方法、並びに半導体装置の製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3064769B2 (ja) 1992-11-21 2000-07-12 アルバック成膜株式会社 位相シフトマスクおよびその製造方法ならびにその位相シフトマスクを用いた露光方法
US5674647A (en) 1992-11-21 1997-10-07 Ulvac Coating Corporation Phase shift mask and manufacturing method thereof and exposure method using phase shift mask
JP2002244274A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Shin Etsu Chem Co Ltd フォトマスクブランク、フォトマスク及びこれらの製造方法
US7166392B2 (en) * 2002-03-01 2007-01-23 Hoya Corporation Halftone type phase shift mask blank and halftone type phase shift mask
TWI375114B (en) * 2004-10-22 2012-10-21 Shinetsu Chemical Co Photomask-blank, photomask and fabrication method thereof
JP4509050B2 (ja) * 2006-03-10 2010-07-21 信越化学工業株式会社 フォトマスクブランク及びフォトマスク
JP4883278B2 (ja) * 2006-03-10 2012-02-22 信越化学工業株式会社 フォトマスクブランク及びフォトマスクの製造方法
EP2209048B1 (en) * 2009-01-15 2013-09-04 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Method for manufacturing a photomask, and dry etching method
JP4853684B2 (ja) * 2009-03-31 2012-01-11 信越化学工業株式会社 フォトマスクブランク及びフォトマスク
KR101793285B1 (ko) * 2009-03-31 2017-11-02 호야 가부시키가이샤 마스크 블랭크 및 전사용 마스크
US8446569B2 (en) * 2009-06-19 2013-05-21 Nikon Corporation Exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method
WO2011007800A1 (ja) * 2009-07-16 2011-01-20 Hoya株式会社 マスクブランク及び転写用マスク
TWI422966B (zh) * 2009-07-30 2014-01-11 Hoya Corp 多調式光罩、光罩基底、多調式光罩之製造方法、及圖案轉印方法
US20110042874A1 (en) * 2009-08-20 2011-02-24 Nikon Corporation Object processing apparatus, exposure apparatus and exposure method, and device manufacturing method
JP2011123426A (ja) * 2009-12-14 2011-06-23 Toppan Printing Co Ltd フォトマスクブランク及びフォトマスクの製造方法
JP4697495B2 (ja) * 2010-05-28 2011-06-08 信越化学工業株式会社 フォトマスクブランク及びフォトマスクの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102998894B (zh) 2016-03-30
SG188719A1 (en) 2013-04-30
KR20130027435A (ko) 2013-03-15
KR101936976B1 (ko) 2019-01-09
TW201329613A (zh) 2013-07-16
EP2568335A2 (en) 2013-03-13
JP2013057739A (ja) 2013-03-28
US20130059235A1 (en) 2013-03-07
EP2568335A3 (en) 2014-05-21
KR20150013412A (ko) 2015-02-05
US8841048B2 (en) 2014-09-23
TWI474103B (zh) 2015-02-21
KR101487063B1 (ko) 2015-01-28
CN102998894A (zh) 2013-03-27
EP2568335B1 (en) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5464186B2 (ja) フォトマスクブランク、フォトマスク及びその製造方法
US8268515B2 (en) Mask blank and method of manufacturing a transfer mask
US7691546B2 (en) Photomask blank and photomask
TWI630455B (zh) 空白光罩
JP5682493B2 (ja) バイナリーフォトマスクブランク及びバイナリーフォトマスクの製造方法
JP5257256B2 (ja) フォトマスクの製造方法
TWI636319B (zh) 半色調相位移型空白光罩之製造方法
EP3165963B1 (en) Photomask blank, making method, and photomask
KR20100084130A (ko) 포토마스크의 제조 방법, 포토마스크 블랭크 및 드라이 에칭 방법
EP2998793B1 (en) Photomask blank
JP2016194626A (ja) ハーフトーン位相シフト型フォトマスクブランクの製造方法
EP2594992A2 (en) Evaluation of etching conditions for pattern-forming film
JP5201361B2 (ja) フォトマスクブランクの加工方法
JP2010164779A (ja) ドライエッチング方法
US9618838B2 (en) Photomask blank
JP2010237692A (ja) フォトマスクブランク及びフォトマスクの製造方法
JP2010164777A (ja) フォトマスクの製造方法及びフォトマスクブランク

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5464186

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150