JP5460370B2 - ステータ分割コア - Google Patents

ステータ分割コア Download PDF

Info

Publication number
JP5460370B2
JP5460370B2 JP2010032621A JP2010032621A JP5460370B2 JP 5460370 B2 JP5460370 B2 JP 5460370B2 JP 2010032621 A JP2010032621 A JP 2010032621A JP 2010032621 A JP2010032621 A JP 2010032621A JP 5460370 B2 JP5460370 B2 JP 5460370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semicircular
inward
outward
split core
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010032621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011172353A (ja
Inventor
啓文 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2010032621A priority Critical patent/JP5460370B2/ja
Publication of JP2011172353A publication Critical patent/JP2011172353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5460370B2 publication Critical patent/JP5460370B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

本発明は、回転電機(電動機/発電機)のステータ分割コアに関する。
従来、接着工法で積層した分割鉄心に集中巻線を施した分割積層鉄心を環状配置して接合する固定子において、前記分割鉄心は、扇状の継部両端に略N字形状の接合部を有し、前記分割積層鉄心を環状に並べ、隣り合う接合部を係合固着した固定子が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
また、固定子鉄心が分割されたティース鉄心部とコアバック鉄心部とからなる複数の分割鉄心体で構成され、該分割鉄心体を取り囲むように固定子巻線を巻装した回転電機の固定子において、前記分割鉄心体の前記コアバック鉄心部の外周側近傍の側面の一方に周方向に延びた延長部、もう一方に段差部を設け、該延長部の内周側に係止用凸部、該延長部の先端に傾斜部を設け、該段差部の外周側に係止用凹部を設けるとともに、該コアバック鉄心部の外周側に折曲部を設け、該係止用凸部と該係止用凹部をかん合し、該コアバック鉄心部の該折曲部を該傾斜部の方向に折り曲げた状態であることによって前記固定子を構成するようにした回転電機の固定子が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
また、ヨーク構成部と巻線巻装部とを有する複数の分割コアを、前記巻線巻装部が内側に位置し且つ環状のヨークを形成するようにそれぞれの前記ヨーク構成部を連結して構成したステータコアを備えてなる回転電機用ステータであって、前記複数の分割コアのそれぞれの前記ヨーク構成部は、前記環状のヨークの周方向両側に隣接する他の前記分割コアとの連結に用いられる第1の連結部及び第2の連結部を有しており、隣接する二つの前記分割コアの一方の分割コアの前記第1の連結部と他方の分割コアの前記第2の連結部との連結構造は、隣接する分割コアどうしを連結し且つ前記複数の分割コアが直線に並んだ状態から前記環状のヨークを形成する状態になるのを許容する孔部とピン部との嵌合構造により構成されている回転電機用ステータが開示されている(例えば、特許文献3参照)。
特開2006−304495号公報 特開2000−209793号公報 特開2001−103690号公報
しかしながら、上記の特許文献1に記載された従来の技術によれば、略N字形状の接合部を接着剤で接着する。そのため、接着剤が硬化する前に、分割鉄心間に周方向又は径方向の引っ張り力がはたらくと、略N字形状の傾斜面に滑りが生じ、分割鉄心が径方向にずれてしまう、という問題があった。
また、特許文献2に記載された従来の技術によれば、コアバック鉄心部の折曲部を折り曲げることにより、コアバック鉄心部同士を結合するので、折曲部の折り曲げ作業が必要で、折り曲げが不十分であると、コアバック鉄心部同士の結合の信頼性が低い、という問題があった。
また、特許文献3に記載された従来の技術によれば、孔部とピン部との嵌合構造により分割コアどうしを連結するので、構造が複雑で組立が非常に難しい、という問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、ステータ分割コア同士の嵌合後に相互の滑りが発生せず、部品の折り曲げ作業等が不要で、構造が簡素なステータ分割コアを得ることを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、ティース部とヨーク部とを有する回転電機のステータ分割コアにおいて、前記ヨーク部の一端に、内向き半円凸部と該内向き半円凸部よりティース部側の内向き半円凹部とを接続したS字状輪郭線を有する内向き凸凹部を形成し、前記ヨーク部の他端に、隣合うステータ分割コアのヨーク部の一端に形成された前記内向き凸凹部に嵌合する、外向き半円凹部と該外向き半円凹部より端部側の外向き半円凸部を接続したS字状輪郭線を有する外向き凹凸部を形成し、前記内向き半円凸部の曲率中心及び前記外向き半円凹部の曲率中心は、前記ヨーク部の外周から前記内向き半円凸部及び外向き半円凹部の曲率半径より小さい距離に位置することを特徴とする。
本発明によれば、構造が簡素でステータ分割コア同士の結合が堅固なステータ分割コアが得られる、という効果を奏する。
図1−1は、本発明のステータ分割コアの実施の形態のコア片を示す斜視図である。 図1−2は、本発明のステータ分割コアの実施の形態を示す斜視図である。 図2−1は、実施の形態のステータ分割コアを示す平面図である。 図2−2は、実施の形態のステータ分割コア同士を嵌合させた状態を示す平面図である。 図3−1は、実施の形態のステータ分割コアの内向き半円凸部を外向き半円凹部に挿入する直前の状態を示す平面図である。 図3−2は、実施の形態のステータ分割コアの内向き半円凸部を外向き半円凹部の開口部に挿入した状態を示す平面図である。 図3−3は、実施の形態のステータ分割コアの内向き半円凸部を外向き半円凹部の奥まで挿入した状態を示す平面図である。 図3−4は、実施の形態のステータ分割コアの内向き凸凹部を外向き凹凸部に嵌合させた状態を示す平面図である。
以下に、本発明にかかるステータコアの実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。
実施の形態
図1−1は、本発明のステータ分割コアの実施の形態のコア片を示す斜視図であり、図1−2は、本発明のステータ分割コアの実施の形態を示す斜視図であり、図2−1は、実施の形態のステータ分割コアを示す平面図であり、図2−2は、実施の形態のステータ分割コア同士を嵌合させた状態を示す平面図である。
図1−1及び図1−2に示すように、実施の形態のステータ分割コア20は、ティース部11とヨーク部12とを有する略T字形状の鋼板製のコア片10を複数枚積層し、ティース部21とヨーク部22とを有する所定の高さのブロック状に形成されている。複数のステータ分割コア20のヨーク部22同士を円弧状に繋ぎ合わせることにより、円環状のステータコアを形成することができる。なお、図示しないが、本発明のステータ分割コアは、1つの円弧状ヨーク部に2つのティース部を有するものであってもよい。
図2−1及び図2−2に示すように、ヨーク部22の一端には、内向き半円凸部31と、内向き半円凸部31よりティース部21側の内向き半円凹部32とを接続したS字状輪郭線を有する内向き凸凹部30が形成されている。
ヨーク部22の他端には、隣合うステータ分割コア20のヨーク部22の一端に形成された前記内向き凸凹部30に嵌合する、外向き半円凹部41と該外向き半円凹部41より端部側の外向き半円凸部42とを接続したS字状輪郭線を有する外向き凹凸部40が形成されている。
内向き半円凸部31の曲率中心P及び外向き半円凹部41の曲率中心Pは、ヨーク部22の外周から、内向き半円凸部31及び外向き半円凹部41の曲率半径Rより小さい距離Kに位置している。この構成により、内向き半円凸部31の幅が、外向き半円凹部41の開口幅よりも小さくなり、内向き半円凸部31を外向き半円凹部41に挿入することができる。
内向き半円凸部31の曲率半径Rは、外向き半円凹部41の曲率半径Rより隙間嵌めの寸法公差分だけ小さく形成し、外向き半円凸部42の曲率半径Rは、内向き半円凹部32の曲率半径Rより隙間嵌めの寸法公差分だけ小さく形成する。外向き半円凸部42及び内向き半円凹部32の曲率半径Rは、内向き半円凸部31及び外向き半円凹部41の曲率半径Rより小さくしてもよい。
内向き半円凸部31及び外向き半円凹部41の曲率半径Rは、ヨーク部22の幅Wの1/3程度にするとよい。ヨーク部22の外周から内向き半円凸部31の曲率中心P及び外向き半円凹部41の曲率中心Pまでの距離Kは、内向き半円凸部31及び外向き半円凹部41の曲率半径Rの80%程度にするとよい。
図2−2に示すように、内向き半円凸部31及び外向き半円凹部41の円弧角αは、180°より大きくなっていて、内向き半円凸部31と外向き半円凹部41とは、円弧角180°を越えて係合する。この構成により、外向き半円凹部41に内向き半円凸部31が全嵌合すると、内向き半円凸部31は、外向き半円凹部41から抜け出せないようになる。
ヨーク部22の経線50に対する内向き半円凸部31と内向き半円凹部32を結ぶ線の傾きをθ、ステータ分割コア20の摩擦係数をμとするとき、μ≧tanθとなるように、内向き半円凸部31の曲率中心Pの位置と、内向き半円凹部32の曲率中心Pの位置を決めている。これにより、嵌合した2つのステータ分割コア20、20間に、周方向の引っ張り力が働いても、内向き半円凸部31と外向き半円凸部42との摩擦力により、内向き半円凸部31は、外向き半円凹部41から抜け出ることができない。
内向き半円凹部32及び外向き半円凸部42の円弧角βは、180°以下となっている。また、内向き半円凹部32及び外向き半円凸部42のヨーク内周側は、内向き半円凸部31及び外向き半円凹部41の曲率中心P位置の近傍内周側を曲率中心位置Pとする曲率半径Rの大径円弧に接続している。この大径円弧を直線としてもよい。この構成により、内向き半円凹部32の開口部が奥部よりも広くなり、外向き半円凸部42を内向き半円凹部32内に嵌入することができる。
次に、図3−1〜図3−4を参照して、実施の形態のステータコアの組立方法について説明する。図3−1は、実施の形態のステータ分割コアの内向き半円凸部を外向き半円凹部に挿入する直前の状態を示す平面図であり、図3−2は、実施の形態のステータ分割コアの内向き半円凸部を外向き半円凹部の開口部に挿入した状態を示す平面図であり、図3−3は、実施の形態のステータ分割コアの内向き半円凸部を外向き半円凹部の奥まで挿入した状態を示す平面図であり、図3−4は、実施の形態のステータ分割コアの内向き凸凹部を外向き凹凸部に嵌合させた状態を示す平面図である。
図3−1に示すように、左側のステータ分割コア20に対して、右側のステータ分割コア20を、互いのティース部21、21間を開くように傾斜させ、図3−2及び図3−3に示すように、内向き半円凸部31を外向き半円凹部41内に挿入する。内向き半円凸部31の幅は、外向き半円凹部41の開口幅よりも小さいので、内向き半円凸部31を外向き半円凹部41に挿入することができる。
図3−3に示す状態から、内向き半円凸部31及び外向き半円凹部41の曲率中心P回りに、時計方向に右側のステータ分割コア20を回転させると、外向き半円凸部42が内向き半円凹部32に嵌合し、図3−4に示すように、内向き凸凹部30が外向き凹凸部40に完全に嵌合する。
この状態から、さらに、時計方向に右側のステータ分割コア20を回転させようとすると、内向き半円凸部31のヨーク外周側が、外向き半円凹部41のヨーク外周側に当接して回り止めされ、2つのステータ分割コア20のヨーク部22、22は、同一の円弧上に位置決めされる。
内向き凸凹部30が外向き凹凸部40に完全に嵌合すると、左側のステータ分割コア20に対して、右側のステータ分割コア20を周方向及び径方向に引っ張っても、右側のステータ分割コア20が外れることはない。また、全てのステータ分割コア20を円環状に連結してステータコアを組立てた後は、このステータコアを引っ張っても押しても、ステータ分割コア20が外れることはない。
ステータ分割コア20を円環状に連結してステータコアを組立てるとき、最後のステータ分割コア20は、周方向から挿入することはできず、上下方向から嵌入する必要がある。
以上のように、本発明にかかるステータ分割コアは、回転電機(電動機/発電機)に有用である。
10 コア片
11 ティース部
12 ヨーク部
20 ステータ分割コア
21 ティース部
22 ヨーク部
30 内向き凸凹部
31 内向き半円凸部
32 内向き半円凹部
40 外向き凹凸部
41 外向き半円凹部
42 外向き半円凸部
50 ヨーク部の経線
内向き半円凸部及び外向き半円凹部の曲率中心
内向き半円凹部及び外向き半円凸部の曲率中心
内向き半円凸部及び外向き半円凹部の曲率半径
内向き半円凹部及び外向き半円凸部の曲率半径
K ヨーク部の外周から内向き半円凸部及び外向き半円凹部の曲率中心までの距離
α 内向き半円凸部及び外向き半円凹部の円弧角
β 内向き半円凹部及び外向き半年凸部の円弧角
θ ヨーク部の経線に対する内向き半円凸部と内向き半円凹部を結ぶ線の傾き
μ ステータ分割コアの摩擦係数

Claims (5)

  1. ティース部とヨーク部とを有する回転電機のステータ分割コアにおいて、
    前記ヨーク部の一端に、内向き半円凸部と該内向き半円凸部よりティース部側の内向き半円凹部とを接続したS字状輪郭線を有する内向き凸凹部を形成し、
    前記ヨーク部の他端に、隣合うステータ分割コアのヨーク部の一端に形成された前記内向き凸凹部に嵌合する、外向き半円凹部と該外向き半円凹部より端部側の外向き半円凸部を接続したS字状輪郭線を有する外向き凹凸部を形成し
    前記内向き半円凸部の曲率中心及び前記外向き半円凹部の曲率中心は、前記ヨーク部の外周から前記内向き半円凸部及び外向き半円凹部の曲率半径より小さい距離に位置することを特徴とするステータ分割コア。
  2. 前記内向き半円凸部及び外向き半円凹部の円弧角は、180°より大きいことを特徴とする請求項1に記載のステータ分割コア。
  3. 前記内向き半円凹部及び外向き半円凸部の円弧角は、180°以下であることを特徴とする請求項1に記載のステータ分割コア。
  4. 前記内向き半円凹部及び外向き半円凸部のヨーク内周側は、前記内向き半円凸部及び外向き半円凹部の曲率中心位置の近傍内周側を中心位置とする大径円弧に接続していることを特徴とする請求項1に記載のステータ分割コア。
  5. 前記ヨーク部の経線に対する前記内向き半円凸部と内向き半円凹部を結ぶ線の傾きをθ、前記ステータ分割コアの摩擦係数をμとするとき、μ≧tanθとなっていることを特徴とする請求項1に記載のステータ分割コア。
JP2010032621A 2010-02-17 2010-02-17 ステータ分割コア Expired - Fee Related JP5460370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010032621A JP5460370B2 (ja) 2010-02-17 2010-02-17 ステータ分割コア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010032621A JP5460370B2 (ja) 2010-02-17 2010-02-17 ステータ分割コア

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011172353A JP2011172353A (ja) 2011-09-01
JP5460370B2 true JP5460370B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=44685889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010032621A Expired - Fee Related JP5460370B2 (ja) 2010-02-17 2010-02-17 ステータ分割コア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5460370B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104518578A (zh) * 2014-12-23 2015-04-15 广东威灵电机制造有限公司 定子铁芯及定子
CN109075628A (zh) * 2016-04-08 2018-12-21 三菱电机株式会社 层叠型铁心以及其制造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017105361A1 (de) * 2017-03-14 2018-09-20 Gkn Sinter Metals Engineering Gmbh Klauenpol-Stator für einen Transversalfluss-Motor und ein Segment für den Klauenpol-Stator
CN108691933A (zh) * 2018-08-21 2018-10-23 山东隆基机械股份有限公司 一种新型制动盘
DE102019107136A1 (de) * 2019-03-20 2020-09-24 Gkn Sinter Metals Engineering Gmbh Klauenpol-Stator für eine Transversalflussmaschine
JP2022082267A (ja) * 2020-11-20 2022-06-01 ミネベアミツミ株式会社 モータ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56161950U (ja) * 1980-04-30 1981-12-02
JP2003274584A (ja) * 2002-03-14 2003-09-26 Toyota Motor Corp モータのステータコア組立体
JP4649225B2 (ja) * 2005-02-14 2011-03-09 株式会社東芝 アウターロータ及びその製造方法
JP4579775B2 (ja) * 2005-06-15 2010-11-10 東芝産業機器製造株式会社 回転電機用ステータコア及びステータ
JP5094257B2 (ja) * 2007-07-25 2012-12-12 三菱電機株式会社 回転電機の鉄心

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104518578A (zh) * 2014-12-23 2015-04-15 广东威灵电机制造有限公司 定子铁芯及定子
CN104518578B (zh) * 2014-12-23 2018-01-16 广东威灵电机制造有限公司 定子铁芯及定子
CN109075628A (zh) * 2016-04-08 2018-12-21 三菱电机株式会社 层叠型铁心以及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011172353A (ja) 2011-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5460370B2 (ja) ステータ分割コア
JP5986774B2 (ja) 回転電機
JP5601799B2 (ja) ステータおよびステータの製造方法
KR102626950B1 (ko) 스테이터 코어 및 이를 포함하는 모터
JP5387698B2 (ja) ステータコア
JP6189699B2 (ja) 回転子鉄心、回転子、および、回転電機
CN108900015A (zh) 用于电机的铁芯拼块、定子铁芯及其制作方法、定子、电机以及家用电器
CN109075627B (zh) 旋转电机和旋转电机的制造方法
JP2010288338A (ja) 電機における固定子
JP2010178426A (ja) ステータコア
US10566867B2 (en) Stator and method of manufacturing stator
JP6634431B2 (ja) 回転電機のステータ
JP5042253B2 (ja) 回転電機の電機子およびその製造方法
JP4295691B2 (ja) 回転電機の電機子
JP5659770B2 (ja) 回転電機のコア及び回転電機のコアの製造方法
JP7170844B2 (ja) ステータ
WO2012114428A1 (ja) 回転電機のユニットコア
JP2017079563A (ja) 回転電機用ステータ
JP6062134B1 (ja) 固定子および電動機
JP6169042B2 (ja) 固定子の分割積層鉄心
JP5130242B2 (ja) ステータ
JP5607591B2 (ja) ステータ用外筒、ステータ、及びステータの製造方法
KR20180013692A (ko) 스테이터 및 이를 갖춘 모터
JP7044178B2 (ja) 回転電機の固定子及び回転電機の固定子の製造方法
JP4730648B2 (ja) モータのステータおよびモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees