JP5448499B2 - カップ型容器 - Google Patents

カップ型容器 Download PDF

Info

Publication number
JP5448499B2
JP5448499B2 JP2009044872A JP2009044872A JP5448499B2 JP 5448499 B2 JP5448499 B2 JP 5448499B2 JP 2009044872 A JP2009044872 A JP 2009044872A JP 2009044872 A JP2009044872 A JP 2009044872A JP 5448499 B2 JP5448499 B2 JP 5448499B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tongue piece
cup
flange portion
container
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009044872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010195448A (ja
Inventor
明彦 渡邉
和彦 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP2009044872A priority Critical patent/JP5448499B2/ja
Publication of JP2010195448A publication Critical patent/JP2010195448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5448499B2 publication Critical patent/JP5448499B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

本発明は、カップ型容器に関するものであり、該容器の容易な開封を実現しようとするものである。
プリンやゼリー、アイスクリーム等の水菓子類やコーヒーや牛乳等の飲料を入れるのに用いられるカップ型の容器は、口部にアルミ製あるいは樹脂製のシートを貼り付けることによって密封するようになっている。
ところで、かかるシートには、容器の開封を容易ならしめるために、摘み片が設けられているものの、そのサイズが小さいために力を入れにくく、容器の開封がしにくいという不具合があった。
上記のような不具合の解消を図った先行技術としては、容器の口部を取り囲むリングを配置し、シートの一部分を該リングに融着一体化し、その部位の反対側からリングを切断、それを把手として機能させることでシートを引き剥がすようにしたリング付きの容器が知られている(特許文献1参照)。しかしながら、従来のリング付き容器は、該リングと密封用のシートがどの部位で一体化しているか目視でもって判別しにくく(どの部位から開封してよいかわかり難い)、その改善が求められていた。
実公平3−3503号公報
本発明の課題は、従来のカップ型容器において生じていた不具合を解消するとともに、比較的小さな力を付与するのみで簡単に開封ができるカップ型容器を提案するところにある。
本発明は、上方に向けて開放された口部を有するカップ型断面形状をなす容器本体と、この容器本体の口部の外周縁に一体連結するフランジ部とを備え、該フランジ部にフィルムを融着あるいは貼着して容器本体の口部を密閉するカップ型容器であって、
前記フランジ部に、少なくともフィルムの一部分が融着あるいは貼着され、該フランジ部からの切り離しを可能に連結する切り離し舌片を設け、
該切り離し舌片に、ヒンジを起点に引き起こすとともに引張力を付与してフランジ部からの切り離しを行うとともにフィルムを引き剥がすプルリングを配設し
前記プルリングは、把手部と該把手部にヒンジを介してつながる基部からなり、該基部において前記切り離し舌片に連結され、
前記フィルムの前記切り離し舌片との融着あるいは貼着部分は、前記切り離し舌片と前記プルリングの基部との間に挟まれていることを特徴とするカップ型容器である。
上記の構成になるカップ型容器におけるフランジ部としては、その一部分に切欠凹部を有するものを適用し、前記切り離し舌片としては、該切欠凹部に破断可能なもぎりリブを介して嵌り込んだものを適用するのが望ましく、プルリングと切り離し舌片とは、開孔の嵌入によってその抜け出しを不能とする楔状の突起にて相互連結するのがとくに好ましい。
切り離し舌片に密封用のシートの一部を熱融着、あるいは接着剤等で貼着しておき、この部位に設けたプルリングを引っ張ることによって開封するようにしたため、どの部位を把持して開封すればよいか明確であり、しかも、比較的小さな力でもって簡単に開封することができる。
本発明にしたがうカップ型容器の実施の形態を側面ついて模式的に示した図である。 図1の平面を示した図である。 プルリングの取り付け状態を断面(図2のA−A断面)で示した図である。 プルリングを引き起こした状態を示した図である。
以下、図面を用いて本発明をより具体的に説明する。
図1は、本発明にしたがうカップ型容器の実施の形態を側面について模式的に示した図(右側半分を断面で表示している)であり、図2は図1の平面を示した図である。
図における1は容器本体である。この容器本体1は、底部を形成する壁部1aと、この壁部1aの縁部に一体連結してその内側に内容物の収納空間Mを形成する周壁1bと、この周壁1bの上端部に一体連結するフランジ部1cから構成されており、該フランジ部1cの内側において容器の口部を形成している。ここに、容器本体1は、円形状や角形状等のカップ型が好ましく、とくに容器形体については限定されない。
2は、容器本体1のフランジ部1cと少なくとも切り離し舌片の一部分に熱融着あるいは貼着されて容器の口部を密閉するフィルムである。このフィルム2としては樹脂やアルミ製のシートが適用される。3はフランジ部1cの切欠凹部1c(図2参照)に設けられた切り離し舌片である。この切り離し舌片3は複数箇所のもぎりリブ4によって切欠凹部1cに破断可能に一体連結しており、フィルム2の一部分(凸状部2a)は、その上面部に張り付いた状態(融着や接着剤による貼着等)になっている。
上記のフィルム2は、容器本体1の口部を閉塞し、かつ、少なくとも切り離し舌片3の一部分を覆っていればよいので、フランジ部1cの全域または切り離し舌片3の全域を熱融着あるいは貼着してもよい。フランジ部1cと切り離し舌片3の全域にフィルムを形成した場合には、フィルム2の熱融着、貼着に際して位置合わせが簡単になる利点がある。
5はフィルム2を容器本体1の口部に融着あるいは貼着したのちにセットされるプルリングである。このプルリング5は、手指を掛ける把手部5aと、この把手部5aにヒンジhを介してつながる基部5bからなっており、基部5bには、図3に示す如く、切り離し舌片3に設けられた開孔3aに抜け出し不能に嵌入してプルリング5を切り離し舌片3に連結する楔状の突起5cが設けられている。
上記の構成になる容器においては、把手部5aに指を掛け、図4に示すように、ヒンジhを起点に把手部5aを引き起こす(手前側に折り曲げる)とともに、該把手部5aに引張力を付与することで切り離し舌片3がフランジ部1cから離脱しフランジ部1cからフィルム2が引き剥がされることになる。
本発明にしたがうカップ型容器は、基本的には合成樹脂によって成形(射出成形等)されるものであり、プルリング5の取り付けは、切り離し舌片3に形成した開孔3aに楔状の突起5cを押し込むだけですむので、容器の効率的な製造が可能となる。
切り離し舌片3をフランジ部1cの切欠凹部1cにつなぎ止めておくもぎりリブ4は、図4の如く、該切り離し舌片3の幅方向端部の両側に設けておくのが最もよい(もぎりリブ4を起点に切り離し舌片3を回動させやすくなる)が、切欠凹部1cの切り込み端に設けることも可能であり、この点については限定されない。
どこの部位から開封を開始してよいか一目でわかる易開封性のカップ型容器が提供できる。
1 容器本体
1a 壁部
1b 周壁
1c フランジ部
2 フィルム
2a 凸状部
3 切り離し舌片
3a 開孔
4 もぎりリブ
5 プルリング
5a 把持部
5b 基部
M 収納空間

Claims (3)

  1. 上方に向けて開放された口部を有するカップ型断面形状をなす容器本体と、この容器本体の口部の外周縁に一体連結するフランジ部とを備え、該フランジ部にフィルムを融着あるいは貼着して容器本体の口部を密閉するカップ型容器であって、
    前記フランジ部に、少なくともフィルムの一部分が融着あるいは貼着され、該フランジ部からの切り離しを可能に連結する切り離し舌片を設け、
    該切り離し舌片に、ヒンジを起点に引き起こすとともに引張力を付与してフランジ部からの切り離しを行うとともにフィルムを引き剥がすプルリングを配設し
    前記プルリングは、把手部と該把手部にヒンジを介してつながる基部からなり、該基部において前記切り離し舌片に連結され、
    前記フィルムの前記切り離し舌片との融着あるいは貼着部分は、前記切り離し舌片と前記プルリングの基部との間に挟まれていることを特徴とするカップ型容器。
  2. 前記フランジ部は、その一部分に切欠凹部を有し、前記切り離し舌片は、該切欠凹部に破断可能に嵌り込んだものである、請求項1記載のカップ型容器。
  3. 前記プルリングと切り離し舌片とは、開孔の嵌入によってその抜け出しを不能とする楔状の突起にて相互連結されたものである、請求項1又は2記載のカップ型容器。
JP2009044872A 2009-02-26 2009-02-26 カップ型容器 Expired - Fee Related JP5448499B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009044872A JP5448499B2 (ja) 2009-02-26 2009-02-26 カップ型容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009044872A JP5448499B2 (ja) 2009-02-26 2009-02-26 カップ型容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010195448A JP2010195448A (ja) 2010-09-09
JP5448499B2 true JP5448499B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=42820618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009044872A Expired - Fee Related JP5448499B2 (ja) 2009-02-26 2009-02-26 カップ型容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5448499B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53119254U (ja) * 1978-02-16 1978-09-21
JPS59112766U (ja) * 1983-01-19 1984-07-30 株式会社吉野工業所 食料品容器
JPS6038225U (ja) * 1983-08-22 1985-03-16 三菱化成ポリテック株式会社 簡易開封性容器蓋
JPS6177367U (ja) * 1984-10-27 1986-05-24
JP3809156B2 (ja) * 2003-07-31 2006-08-16 キタノ製作株式会社 プルタブ付き成形容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010195448A (ja) 2010-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5750448B2 (ja) リッドフィルム一体型密封キャップを有する容器構造体
EP3030500B1 (en) Flexible package structure with a press-and-pull opening feature
WO2015045025A1 (ja) レフィル容器およびそれを用いたレフィル容器製品、並びにそれを用いた二重容器製品
EP2054320B1 (fr) Emballage notamment pour produit alimentaire comportant un opercule souple surmonte d'un couvercle
JP5125338B2 (ja) 容器
BRPI1004727B1 (pt) embalagem de um produto alimentício e processo para realização da mesma
KR20200000328U (ko) 커버층이 있는 입 모양 컵 뚜껑
JP5448499B2 (ja) カップ型容器
JP2007008532A (ja) 包装容器
JP2009286403A (ja) 複合容器
JP5280249B2 (ja) カップ型容器
JP5436885B2 (ja) カップ型容器
JP4969901B2 (ja) 紙製のカバー体を貼着した容器
US20050269376A1 (en) Cap for cup
KR200400578Y1 (ko) 식품용기
JP5151330B2 (ja) 容器
JP4068943B2 (ja) 蓋付紙容器
JP4698168B2 (ja) 袋状容器
JP2015151152A (ja) 易開封性容器の開封機構
JP4300883B2 (ja) 飲み口開口小蓋をもつキャップ付カップ状容器
JP3802924B2 (ja) 蓋部が容易に開封可能な密封容器とその製造方法
JP5193544B2 (ja) キャップ
JP4356834B2 (ja) 液体収納容器
JP4314646B2 (ja) プルリング付広口蓋
JP6562646B2 (ja) 容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130108

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5448499

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees