JP5446284B2 - 無機粒子の製造方法 - Google Patents
無機粒子の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5446284B2 JP5446284B2 JP2009015233A JP2009015233A JP5446284B2 JP 5446284 B2 JP5446284 B2 JP 5446284B2 JP 2009015233 A JP2009015233 A JP 2009015233A JP 2009015233 A JP2009015233 A JP 2009015233A JP 5446284 B2 JP5446284 B2 JP 5446284B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sludge
- firing
- furnace
- inorganic particles
- combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 title claims description 69
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 22
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims description 140
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 112
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 35
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 32
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 17
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 101
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 88
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 82
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 72
- 238000000034 method Methods 0.000 description 70
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 50
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 41
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 29
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 25
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 24
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 21
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 18
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 18
- 208000005156 Dehydration Diseases 0.000 description 17
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 17
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 description 16
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 15
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 13
- 239000002761 deinking Substances 0.000 description 13
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 11
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 10
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 9
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 9
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 9
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 9
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 9
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 9
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 8
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 8
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 8
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 8
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 8
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 7
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 7
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 7
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 7
- 229910021532 Calcite Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 6
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 5
- 238000005188 flotation Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 5
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 4
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 4
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 4
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 3
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 229910001678 gehlenite Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000004537 pulping Methods 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 2
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004484 Briquette Substances 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 239000004826 Synthetic adhesive Substances 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 150000002013 dioxins Chemical class 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- -1 etc. Substances 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 1
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003516 soil conditioner Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 description 1
- 238000004056 waste incineration Methods 0.000 description 1
- 229910021489 α-quartz Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Paper (AREA)
- Incineration Of Waste (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
Description
図1は、本発明の無機粒子の製造方法の好適な一例を示すフローチャート図である。例えば、図1に示すように、本発明の無機粒子の製造方法においては、まず、原材料である製紙スラッジを脱水、乾燥および造粒の各工程からなる前処理に供される。焼成効率を向上させるためには、前処理を実施するのがよいが、これらの全部または一部(脱水または造粒)を省略してもよい。
(a)装置概要
焼成設備としては、特に制限はないが、筒型熱処理炉を用いるのが好ましい。筒型熱処理炉には、被処理物の移送方式により、ロータリーキルン炉(以下、「回転キルン炉」という。)とスクリュー式キルン炉とがあるが、焼成効率の観点からは回転キルン炉を用いるのが望ましい。
排気口3には、例えば、排気ファンのような排気手段9が介装されており、その稼働によって破線矢印aで示すように回転胴1内の空気が排気されるとともに、排気に伴う減圧作用で給気口6より外部の空気が回転胴1内へ吸入される。排気は、排気口3の下流側に設けた排気循環ブロア10により行われる。このように、本発明の無機粒子の製造方法においては、回転胴内の製紙スラッジの進行方向と逆方向の流れとなるように空気を導入するのが望ましい。
空気供給量が少ない場合には、回転胴内を過剰空気雰囲気にすることが困難になり、有機成分の一部の燃焼が不十分となって、その炭化物が残存して焼成物の白色度が低下するおそれがある。一方、空気供給量が過剰な場合には、供給空気によって回転胴内が過度に冷やされ、燃焼温度を維持するためのエネルギーコストが嵩むことになる。従って、供給する空気中の酸素量は、製紙スラッジに含まれる有機成分の完全燃焼に要する理論酸素量の1.1〜5倍とするのが望ましい。特に望ましい下限は2倍程度である。なお、この燃焼用の空気は、有機成分を充分に燃焼させる酸素を含んでおればよいから、通常の外気よりも二酸化炭素の含有量が多いものでも支障はない。
なお、回転胴1は、実際には、原料供給口1aから焼成物排出口1bに向かって非常に緩やかな下り勾配を有し、この回転胴1の下り勾配と回転により、内部の被処理物が重力作用で原料供給口1aから焼成物排出口1bへ徐々に移送されるようになっている。
本発明における筒型熱処理炉の加熱方式としては、直接的加熱方式(内熱式)よりも、図2に示すような間接的加熱方式(外熱式)の方が好ましい。すなわち、直接的加熱方式では、処理炉内で熱源ガスを燃焼させるのに大量の空気(酸素)を消費するため、製紙スラッジSに含まれる有機成分の燃焼が空気不足で不完全になる懸念がある上、熱源ガスの燃焼によって炉内温度(スラッジ温度)の制御が非常に困難になる。これに対し、間接的加熱方式では、熱源のために炉内空気を消費することがないから、炉内を過剰空気雰囲気に確実に設定できることに加え、外部からの加熱度合を自在に変化できるので、炉内温度の制御が極めて容易になる。
より多くの製紙スラッジを焼成処理するためには、回転胴への製紙スラッジの充填率を増やすことが重要であるが、あまりに多くの製紙スラッジを回転胴内に供給すると、回転胴内における製紙スラッジの積層、堆積の度合いが大きくなり過ぎて有機成分の燃焼が不十分となり、高品質の無機粒子を高効率で得ることが難しくなる。
回転胴1の内径は、0.5〜10mとすることが好ましい。回転胴1の内径が0.5m未満では効率的な焼成を行えず、一方、回転胴1の内径が10mを超える場合には、筒型熱処理炉K1が過大な装置となり、実用的ではない。望ましい上限は5mである。
回転胴および多分割構造部は、1000℃程度という焼成温度に充分に耐え得るとともに、酸性またはアルカリ性に耐え得る材質であることが望ましく、例えば、ステンレス、チタン等の耐熱性および耐腐食性を有する金属材料が好適である。
回転胴の回転軸に垂直な断面において、製紙スラッジの充填率(製紙スラッジが占める面積/区分室の面積の合計×100)は、5%未満の場合、有機成分の燃焼を行いやすいが、処理効率が悪くなる。一方、充填率が50%を超えると、製紙スラッジの積層、堆積の度合いが大きくなり過ぎて、製紙スラッジの焼成効率が低下し、高品質の無機粒子を高効率で得ることが難しくなる。有機成分の燃焼が不十分となる。従って、充填率は、5〜50%とするのが望ましい。望ましい下限は15%である。
焼成温度が600℃未満では、インキ由来のカーボンブラックなど、発火、燃焼しにくい有機成分を確実に燃焼除去するのが難しい。一方、焼成温度が850℃を超えると、ゲーレナイトと呼ばれる硬質焼結物が発生し、製紙機械設備を磨耗させて操業不安定化の要因となるおそれがある。このため、焼成温度は、600〜850℃とするのが望ましい。望ましい上限は、800℃である。
製紙スラッジの焼成処理においては、原料の製紙スラッジに含まれていた炭酸カルシウムが熱分解(脱炭酸)して酸化カルシウムに変化する。その分解率は、焼成処理前の炭酸カルシウム全量の50%以上とするのが好ましい。焼成処理における炭酸カルシウムの分解率を50%未満にしようとすると、600℃以上の温度でスラッジ中の有機成分を燃焼除去させながら、その燃焼温度よりも低い525℃程度から生じる炭酸カルシウムの熱分解を抑制せざるを得ず、その処理は非効率になってしまう。
本発明では、筒型熱処理炉により製紙スラッジの焼成を行うこととしているが、焼成工程の全部又は一部を本発明方法により実施すればよい。従って、焼成工程に用いる焼成炉として、本発明で用いる筒型熱処理炉と、筒型熱処理炉以外の各種焼成処理炉とを組合せて用いることができる。組み合わせて用いることができる焼成処理炉としては、例えば、回転キルン炉、スクリューキルン炉、流動床炉、ストーカ炉、縦型円筒路(タワーキルン)、サイクロン炉、半乾留・負圧式燃焼式炉、炭化炉(低酸素雰囲気下焼成炉)などが挙げられる。これらの焼成処理炉は、前焼成工程または後焼成工程としても用いることができる。
一次燃焼工程:加熱炉内から燃焼ガスを強制的に排出しつつ、650℃以下の温度で原料を加熱する工程
二次燃焼工程:加熱炉内から燃焼ガスを強制的に排出しつつ、700〜850℃の温度で原料を加熱する工程
原料となる製紙スラッジは、そのまま、または、後段の脱水等の前処理を実施した後、本発明の無機粒子の製造方法に供される。
原料の製紙スラッジは、パルプ化工程、紙製造工程、古紙再生工程などの各種工程から排出される。古紙再生工程からのスラッジについては、古紙脱墨工程の加圧浮上(フローテーション、または浮選)および/または洗浄によって古紙パルプから分離排出される脱墨廃液に対して凝集および脱水処理を行い、脱墨排水中の固形分を脱墨スラッジとして回収することが推奨される。また、白色度の低い古紙原料からスラッジを回収する場合には、古紙再生工程における脱墨処理及び浮選処理を充分に行い、カーボンブラックなどを含むインク粒子をできるだけ除去しておくのがよく、必要に応じて複数回のスラッジの加圧浮上工程および/または洗浄工程を追加することもできる。また、古紙脱墨工程から回収する脱墨スラッジについては、上質古紙、新聞古紙、雑誌(塗工紙系)古紙などに分別して古紙種類毎の脱墨スラッジを調製し、必要に応じてこれらの古紙種類別脱墨古紙を単独、または混合して適宜原料スラッジとして用いることができる。
原料として用いることができる製紙スラッジ中の無機成分(灰分)は、製紙用填料または塗工紙用顔料に由来するカオリン(クレー)および炭酸カルシウムを主成分とし、これらが無機成分全体の約80〜95質量%を占めており、その他にタルク、二酸化チタンなどが少量混在しているものである。
脱水は、製紙スラッジを含有する排水を濾過、遠心分離、加圧脱水、圧搾等して、所要の含水率の製紙スラッジを得る工程である。好適な濾過装置としては、ロータリースクリーンと称される濾過装置があり、また脱水装置としては、スクリュープレスと称される加圧・圧搾脱水装置があって、これらの濾過装置、圧搾装置を単独、または適宜組合せて用いることができる。また、遠心脱水装置としては、デカンタ型遠心脱水装置がある。
乾燥は、製紙スラッジの水分を蒸発させて固形分濃度を高める工程である。本発明においては、焼成処理する際の製紙スラッジの固形分濃度は、特に限定されない。但し、固形分濃度は、熱エネルギー効率を高め、また装置をコンパクト化するためには、なるべく高い方がよい。特に、70質量%以上とすることが好ましい。前記の脱水工程のみでは、脱水装置機の能力によって異なるものの、固形分濃度は概ね5〜60質量%程度であるため、更に乾燥処理して固形分濃度を高めることが推奨される。
造粒は、乾燥後の製紙スラッジを適当な手段で適度な粒子サイズに成形する工程である。本発明で原料とする製紙スラッジは、筒型熱処理炉内を移送しつつ空気(酸素)と接触して有機成分を燃焼できる形態および粒子サイズであればよい。粒子サイズが細か過ぎると堆積層が高密度化し、その層内に空気が入り込みにくくなり、一方、粗大になり過ぎると、塊状物内部まで空気が行き渡りにくくなる。いずれの場合も、有機成分の燃焼性が悪化して未燃焼炭化物による焼成物の白色度の低下を招くため、ある程度の大きさに造粒することが好ましい。
前記の方法により得た焼成物は、原料スラッジがカオリン(クレー)を含有しているため、カオリンが焼結凝集した焼成カオリン(メタカオリン)に類似した「焼成カオリン類似態様」の多孔質凝集体となっており、このため嵩高性、吸油性および不透明性に優れる特性を有している。したがって、そのまま、または後述の後処理を実施した後に、粉砕され、無機粒子として使用される。
焼成物を水に混合・攪拌して懸濁液とし、この懸濁液中に炭酸ガスを吹き込んで焼成物を炭酸化処理する。原料の製紙スラッジ中の炭酸カルシウムは、焼成過程において酸化カルシウム(CaO)となるが、この酸化カルシウムを含む無機粒子は、製紙用填料、塗工紙用顔料等の製紙用材料に用いると、アルカリ性が非常に強くなったり、粘度の上昇や顔料の分散不良等の問題が生じたりする。このため、焼成後には、懸濁液化で酸化カルシウムを水酸化カルシウム〔Ca(OH)2〕に変換し、更に炭酸化処理して炭酸カルシウムに戻すのが望ましい。
炭酸化処理物は、脱水した後、分散および粉砕され、塗工紙用顔料として適した微細な白色の無機粒子の高濃度スラリーとなる。その脱水は、前処理における脱水と同様に、炭酸化処理物の懸濁液から、濾過、遠心分離、加圧脱水、圧搾等により、所要の含水率の炭酸化処理物とする工程である。好適な脱水装置としては、フィルタープレスと称される圧搾濾過装置があり、炭酸化処理物の脱水ケーキを得ることができる。
本発明の無機粒子は、不透明度、平滑度、高吸油度、およびインキ乾燥性に優れ、そのまま製紙用填料、塗工紙用顔料などの製紙用材料として使用できる。
比較例1では、上記の焼成に際し、一次焼成炉からの排ガスは、消煙、冷却した後、大気中に放出した。二次焼成炉からの排ガスについては乾燥炉の燃焼室に導入した。乾燥炉は、乾燥に必要な温度になるまではバーナーで加熱され、焼成設備の運転開始後は、二次焼成炉からの排ガスの熱のみで乾燥を実施した。
本発明例1では、上記の焼成に際し、一次焼成炉からの排ガスを二次焼成炉の燃焼室に送り込み、焼成を行った。即ち、二次焼成炉を加熱し、一定時間経過後、焼成が安定した時点で、二次焼成炉のバーナーを消火し、一次焼成炉からの排ガスのみで二次焼成炉の焼成を行った。また、二次焼成炉からの排ガスは乾燥炉の燃焼室に導入した。乾燥炉は、乾燥に必要な温度になるまではバーナーで加熱され、焼成設備の運転開始後は、二次焼成炉からの排ガスの熱のみで乾燥を実施した。その結果、この焼成設備においては、一次焼成炉に投入される製紙スラッジ造粒物の着火のためのバーナーのみを使用し、その他のバーナーを全て消火することができた。一次焼成炉の排ガスの再利用をしない比較例1と比較して、バーナーに要する燃料を1/4以下に低減することができた。
排気手段9および排気循環ブロア10を原料投入口4側から給気口6側に移設して、回転胴内1における空気の流れを原料供給口1aから焼成物排出口1bへ流れる方向(並流:図2に示した矢印aと逆方向)としたことを除き、本発明例1と同様の方法により無機粒子を得た。その結果、一次焼成炉の排ガスの再利用をしない比較例1と比較して、バーナーに要する燃料を1/4を超え1/3以下に低減することができた。
本発明例1の間接加熱式の回転式キルン炉を直接加熱式の回転式キルン炉(回転胴の内径500mm、長さ3000mm)に変更したこと、および、一次焼成炉からの排ガスを乾燥炉の燃焼室に導入したことを除き、本発明例1と同様の方法により無機粒子を得た。直接的加熱型であるのでスラッジ供給側からいわゆる燃焼用ガスバーナーで炉内を直接加熱し、その燃焼量により温度調整をおこなった。この際、炉内の温度を均一に調整することは困難であった。但し、一次焼成炉の排ガスの再利用をしない比較例1と比較して、バーナーに要する燃料を1/3を超え1/2以下に低減することができた。
焼成処理後の焼成物(焼成灰)における炭酸カルシウム分解率を下記の(1)〜(7)の手順に従って求め、評価した。
結晶構造がカルサイトの炭酸カルシウム(奥多摩工業社製:タマパール222H)に対して、内部標準物質として酸化亜鉛(キシダ化学社製:試薬特級)を、質量比1:5、1:1、5:1となるようにそれぞれ混合した。次いで、各混合物について、乳鉢を用いて充分に磨り潰したのちに、X線回折装置(マックスサイエンス社製:MO3XHF)を用いて、40KV、20mA、回折角測定範囲5〜50度の条件で測定し、カルサイト炭酸カルシウムと酸化亜鉛のそれぞれのX線回折100%ピーク面積を基にして、カルサイト炭酸カルシウムの検量線を作成した。
結晶構造がアラゴナイトの炭酸カルシウム(奥多摩工業社製:タマパール123)を用いた以外は、前記カルサイト炭酸カルシウムの検量線作成と同様にして、アラゴナイト炭酸カルシウムの検量線を作成した。
秤量した絶乾の製紙スラッジに対して、秤量した酸化亜鉛(試薬特級:前出)を添加混合した。次いで、この混合物について乳鉢を用いて充分に磨り潰したのちに、X線回折装置(MO3XHF 前出)を用いて、40KV、20mA、回折角測定範囲5〜50度の条件で測定し、酸化亜鉛に対するカルサイト炭酸カルシウム及びアラゴナイト炭酸カルシウムのX線回折100%ピーク面積を求め、前記した各炭酸カルシウムの検量線を基にして、製紙スラッジ1g中に含まれる炭酸カルシウム量(g)を算出した。
秤量した絶乾の製紙スラッジを、マッフル炉を用いて実施例における回転キルン炉の各焼成処理条件と同条件となるように焼成処理し、得られたスラッジ焼成物の質量を秤量し、下式によってスラッジの灰分含有量(%)を測定した。
灰分含有量(%)=(スラッジ焼成物質量/絶乾の製紙スラッジ質量)×100
秤量したスラッジ焼成物に対して、秤量した酸化亜鉛(試薬特級:前出)を添加混合した。次いで、該混合物について、乳鉢を用いて充分に磨り潰したのちに、X線回折装置(MO3XHF:前出)を用いて、40KV、20mA、回折角測定範囲5〜50度の条件で測定し、酸化亜鉛に対するカルサイト炭酸カルシウム及びアラゴナイト炭酸カルシウムのX線回折100%ピーク面積を求め、前記した各炭酸カルシウムの検量線を基にして、スラッジ焼成物1g中に含まれる炭酸カルシウム量(g)を算出した。
スラッジ焼成物1g中の炭酸カルシウム量(g)をA、製紙スラッジ1g中の炭酸カルシウム量(g)をB、灰分含有量(%)をCとし、下式によって焼成処理後の炭酸カルシウムの分解率を算出した。
炭酸カルシウム分解率(%)=100−〔A×(C/100)〕÷B×100
一次焼成炉の排ガスの再利用をしない比較例1の方法で必要なエネルギーコストを1とした場合に、エネルギーコストを1/4以下に低減することができたものを「◎」、1/4を超え1/3以下に低減することができたものを「○」、1/3を超え1/2以下に低減することができたものを「△」として評価した。
懸濁液の状態の無機粒子を120℃乾燥機で乾燥させて無機粒子の乾燥物を調製し、この無機粒子乾燥物約10gを乳鉢で粗い粒子がなくなるまで磨り潰した後、粉体錠剤成形機(理化学電気工業社製 Cat9302/30型)を用いて圧力100kNにて30秒加圧成形した。次いで、この成形試料の白色度を分光白色度測色計(スガ試験機社製 SC−10WT型)を用いてJIS P 8148(2001年)に準拠して測定した。
得られた無機粒子の固形分濃度10%の分散液を、ワイヤー摩耗試験機(王子工営製)を使用して、ポンプ循環させながら、試験条件(加重=650g,ワイヤー=プラスチックワイヤ/SS−40…日本フィルコン社製を使用,試験時間=3時間)で摩耗度試験を行い、減量したワイヤーの重量(mg)をもって、ワイヤー摩耗度とした。数値が大きい程、ワイヤー摩耗性が大きいことを示す。
1a ・・・・原料供給口
1b ・・・・焼成物排出口
2 ・・・・加熱ジャケット
3 ・・・・排気口
4 ・・・・原料投入口
5 ・・・・原料供給手段
6 ・・・・・給気口
7 ・・・・・焼成物取出口
8A,8B・・間接的加熱手段
81 ・・・熱風ブロア
82 ・・・熱風放出口
9 ・・・・・排気手段
10 ・・・排気循環ブロア
a ・・・・空気が流れる方向
b ・・・・製紙スラッジの進行方向
K1・・・・・筒型熱処理炉
S ・・・・・製紙スラッジ
Claims (4)
- 製紙スラッジを脱水し、乾燥した後、過剰空気雰囲気下で間接的に加熱して焼成し、その後、分散し、粉砕して無機粒子を製造する方法であって、焼成設備からの未燃焼有機成分を含む排ガスを当該焼成設備または乾燥設備に送り込み、その設備内の過剰空気と接触させて熱源とすることを特徴とする無機粒子の製造方法。
- 焼成温度が低い焼成炉からの排ガスを焼成温度が高い焼成炉に送り込み、熱源として用いることを特徴とする請求項1に記載の無機粒子の製造方法。
- 製紙スラッジの移送方向とは逆向きに空気を流通させることを特徴とする請求項1または2に記載の無機粒子の製造方法。
- 焼成で得られた焼成物を水と混合、攪拌して懸濁液を得た後、この懸濁液に二酸化炭素を接触させて炭酸化することを特徴とする請求項1から3までのいずれかに記載の無機粒子の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009015233A JP5446284B2 (ja) | 2009-01-27 | 2009-01-27 | 無機粒子の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009015233A JP5446284B2 (ja) | 2009-01-27 | 2009-01-27 | 無機粒子の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010174057A JP2010174057A (ja) | 2010-08-12 |
JP5446284B2 true JP5446284B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=42705342
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009015233A Active JP5446284B2 (ja) | 2009-01-27 | 2009-01-27 | 無機粒子の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5446284B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5681447B2 (ja) * | 2010-10-29 | 2015-03-11 | 大王製紙株式会社 | 再生粒子の製造方法及び再生粒子 |
JP5623953B2 (ja) * | 2011-03-25 | 2014-11-12 | 大王製紙株式会社 | シリカ複合再生粒子の製造方法及びシリカ複合再生粒子 |
ES2528741T3 (es) | 2011-04-15 | 2015-02-12 | Omya International Ag | Método para secar materia particulada húmeda, en el que la materia particulada secada es un mineral blanco que tiene un brillo Ry de al menos el 65%, a través de secado en un secador de vapor sobrecalentado directo |
JP5944704B2 (ja) * | 2012-03-14 | 2016-07-05 | 大王製紙株式会社 | 新聞用紙 |
CN104860492B (zh) * | 2015-05-19 | 2017-02-01 | 李宗奎 | 乙炔副产炭黑泥的处理方法及系统 |
EP3322491A4 (en) * | 2015-07-13 | 2019-02-27 | Mason Greenstar, Inc. | METHOD FOR PRODUCING A LIGHT AGGREGATE AND PRODUCT MADE FROM PAPER FACTORY SLUDGE |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003056818A (ja) * | 2001-08-10 | 2003-02-26 | Tsukishima Kikai Co Ltd | 製紙スラッジの処理方法および焼成物 |
JP2007139383A (ja) * | 2005-11-22 | 2007-06-07 | Daio Paper Corp | 製紙スラッジの処理方法 |
JP4288532B2 (ja) * | 2007-01-29 | 2009-07-01 | 王子製紙株式会社 | 無機粒子の製造方法および製造プラントと、該無機粒子を用いた紙および塗工紙 |
-
2009
- 2009-01-27 JP JP2009015233A patent/JP5446284B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010174057A (ja) | 2010-08-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5446284B2 (ja) | 無機粒子の製造方法 | |
JP4850082B2 (ja) | 再生粒子凝集体の製造方法 | |
JP4288532B2 (ja) | 無機粒子の製造方法および製造プラントと、該無機粒子を用いた紙および塗工紙 | |
JP4783715B2 (ja) | 再生粒子凝集体の製造方法 | |
WO2007136113A1 (ja) | 無機粒子その製造方法およびその製造プラント並びにそれを使用した紙 | |
JP2009286857A (ja) | 白色無機粒子の製造方法 | |
JP2008001591A (ja) | 無機粒子その製造方法およびその製造プラント並びにそれを使用した紙。 | |
JP2005508750A (ja) | 高表面積焼成生成物 | |
JP4952540B2 (ja) | グラビア印刷用塗被紙 | |
JP4257550B2 (ja) | 白色無機粒子の製造方法 | |
JP4329865B1 (ja) | 無機粒子の製造方法 | |
JP4329870B1 (ja) | 無機粒子の製造方法 | |
JP6173663B2 (ja) | 無機粒子の製造方法 | |
JP3999799B2 (ja) | 無機粒子の製造方法 | |
JP5468281B2 (ja) | 再生粒子の製造方法 | |
JP5525211B2 (ja) | シリカ複合再生粒子の製造方法 | |
JP5596354B2 (ja) | 再生粒子の製造方法及び再生粒子 | |
JP2011098277A (ja) | 再生粒子の製造方法及び再生粒子 | |
JP2011127256A (ja) | 再生粒子の製造方法及び再生粒子 | |
JP5525212B2 (ja) | シリカ複合再生粒子の製造方法 | |
JP4938743B2 (ja) | 再生粒子の製造方法 | |
JP2010194486A (ja) | 再生粒子の製造方法 | |
JP5608380B2 (ja) | 再生粒子の製造方法及び再生粒子 | |
JP5317875B2 (ja) | 再生粒子の製造方法 | |
JP5566739B2 (ja) | 再生粒子の製造方法、再生粒子及び再生粒子の製造設備 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130327 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5446284 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |