JP5443979B2 - 新規のロイコトリエン受容体アンタゴニスト - Google Patents

新規のロイコトリエン受容体アンタゴニスト Download PDF

Info

Publication number
JP5443979B2
JP5443979B2 JP2009514142A JP2009514142A JP5443979B2 JP 5443979 B2 JP5443979 B2 JP 5443979B2 JP 2009514142 A JP2009514142 A JP 2009514142A JP 2009514142 A JP2009514142 A JP 2009514142A JP 5443979 B2 JP5443979 B2 JP 5443979B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receptor
extract
phospholipid
leukotriene
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009514142A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2008140026A1 (ja
Inventor
輝之 金田
徹 久山
尚彦 羽田
隆文 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bizen Chemical Co Ltd
Original Assignee
Bizen Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bizen Chemical Co Ltd filed Critical Bizen Chemical Co Ltd
Priority to JP2009514142A priority Critical patent/JP5443979B2/ja
Publication of JPWO2008140026A1 publication Critical patent/JPWO2008140026A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5443979B2 publication Critical patent/JP5443979B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/683Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
    • A61K31/685Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols one of the hydroxy compounds having nitrogen atoms, e.g. phosphatidylserine, lecithin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L17/00Food-from-the-sea products; Fish products; Fish meal; Fish-egg substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L17/40Shell-fish
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L17/00Food-from-the-sea products; Fish products; Fish meal; Fish-egg substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L17/50Molluscs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/683Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/56Materials from animals other than mammals
    • A61K35/612Crustaceans, e.g. crabs, lobsters, shrimps, krill or crayfish; Barnacles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/56Materials from animals other than mammals
    • A61K35/618Molluscs, e.g. fresh-water molluscs, oysters, clams, squids, octopus, cuttlefish, snails or slugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、海産物のリン脂質抽出物を含有する、ロイコトリエン受容体アンタゴニストに関するものである。
ロイコトリエンは、アラキドン酸のようなエイコサポリエン酸から動物組織で合成される一群の生理活性物質であり、炎症やアレルギー反応の伝達物質として生理活性を発揮するエイコサノイドの代謝産物である。ロイコトリエンは、少なくともC−5に酸素を持ち、3個の共役二重結合を有することを構造上の特徴とし、A〜Fの6つの型とその類縁体がある。
各ロイコトリエンには、対応する受容体が存在するが、各ロイコトリエンとロイコトリエン受容体との関係は、必ずしも1対1ではない。また、ロイコトリエン受容体に対するアンタゴニストは、種々の疾患の治療および/または予防に効果があることが知られている。例えば、ロイコトリエンB4受容体(BLT)のアンタゴニストは、潰瘍性大腸炎、間質性肺炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、乾癬、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、突発性致死的喘息、および、虚血性腎疾患を改善する効果があることが周知である。また、システニルロイコトリエン受容体であるCysLT1受容体のアンタゴニストは、気管支喘息、細気管支炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、肥満細胞腫、および、虚血性心疾患を改善する効果があることが周知である。
これら受容体のアンタゴニストについては、公知の物質も存在するが、物質として高価であり、また、その調製が困難である。また、あるものについては、その毒性が懸念されている。そこで、天然の供給源から簡便に調製することが可能なロイコトリエン受容体アンタゴニストが求められている。
この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては次のものがある。
BLT1and BLT2 the leukotriene B4 receptors. Tager AM, Luster AD, ProstaglandinsLeukot Essent Fatty Acid. 2003 Agu-Sep 69(2-3) 123-34 Cysteinyl-leukotorienereceptor antagonists:present situation and future opportunities. Capra V,Ambrosio M, Riccioni G, Rovati GE, Curr Med Chem. 2006 13(26) 3213-26 ロイコトリエン・リポキシゲナーゼ代謝系と創薬 阿部 正義、吉本 谷博、日薬理誌 124, 415-425 (2004)
天然の供給源から簡便に調製することが可能なロイコトリエン受容体アンタゴニストを提供することを、本発明の課題とする。
海産物のリン脂質抽出物が、ロイコトリエン受容体であるBLTおよびCysLT1のアンタゴニストを含有することを見出すことによって、上記課題が達成された。
従って、本発明は以下を提供する。
(項目1) 海産物のリン脂質抽出物を含有する、ロイコトリエン受容体の活性を阻害するための飲食用組成物。
(項目2) 前記海産物が、イカ、オキアミ、および、アミエビからなる群から選択される、項目1に記載の飲食用組成物。
(項目3) 前記海産物のリン脂質抽出物がエタノール抽出物である、項目1に記載の飲食用組成物。
(項目4) 前記ロイコトリエン受容体が、BLT受容体である、項目1に記載の飲食用組成物。
(項目5) 潰瘍性大腸炎、間質性肺炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、乾癬、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、突発性致死的喘息、および、虚血性腎疾患からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための、項目4に記載の飲食用組成物。
(項目6) 前記ロイコトリエン受容体が、CysLT1受容体である、項目1に記載の飲食用組成物。
(項目7) 気管支喘息、細気管支炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、肥満細胞腫、および、虚血性心疾患からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための、項目6に記載の飲食用組成物。
(項目8) 海産物のリン脂質抽出物を含有する、ロイコトリエン受容体の活性を阻害するための薬学的組成物。
(項目9) 前記海産物が、イカ、オキアミ、および、アミエビからなる群から選択される、項目8に記載の薬学的組成物。
(項目10) 前記海産物のリン脂質抽出物がエタノール抽出物である、項目8に記載の薬学的組成物。
(項目11) 前記ロイコトリエン受容体が、BLT受容体である、項目8に記載の薬学的組成物。
(項目12) 潰瘍性大腸炎、間質性肺炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、乾癬、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、突発性致死的喘息、および、虚血性腎疾患からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための、項目11に記載の薬学的組成物。
(項目13) 前記ロイコトリエン受容体が、CysLT1受容体である、項目8に記載の薬学的組成物。
(項目14) 気管支喘息、細気管支炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、肥満細胞腫、および、虚血性心疾患からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための、項目13に記載の薬学的組成物。
(項目15) ロイコトリエン受容体の活性を阻害するための飲食用組成物の製造のための、海産物のリン脂質抽出物の使用。
(項目16) 前記海産物が、イカ、オキアミ、および、アミエビからなる群から選択される、項目15に記載の使用。
(項目17) 前記海産物のリン脂質抽出物がエタノール抽出物である、項目15に記載の使用。
(項目18) 前記ロイコトリエン受容体が、BLT受容体である、項目15に記載の使用。
(項目19) 前記飲食用組成物が、潰瘍性大腸炎、間質性肺炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、乾癬、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、突発性致死的喘息、および、虚血性腎疾患からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための飲食用組成物である、項目18に記載の使用。
(項目20) 前記ロイコトリエン受容体が、CysLT1受容体である、項目15に記載の使用。
(項目21) 前記飲食用組成物が、気管支喘息、細気管支炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、肥満細胞腫、および、虚血性心疾患からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための飲食用組成物である、項目20に記載の使用。
(項目22) ロイコトリエン受容体の活性を阻害するための医薬の製造のための、海産物のリン脂質抽出物の使用。
(項目23) 前記海産物が、イカ、オキアミ、および、アミエビからなる群から選択される、項目22に記載の使用。
(項目24) 前記海産物のリン脂質抽出物がエタノール抽出物である、項目22に記載の使用。
(項目25) 前記ロイコトリエン受容体が、BLT受容体である、項目22に記載の使用。
(項目26) 前記医薬が、潰瘍性大腸炎、間質性肺炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、乾癬、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、突発性致死的喘息、および、虚血性腎疾患からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための医薬である、項目25に記載の使用。
(項目27) 前記ロイコトリエン受容体が、CysLT1受容体である、項目22に記載の使用。
(項目28) 前記医薬が、気管支喘息、細気管支炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、肥満細胞腫、および、虚血性心疾患からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための医薬である、項目27に記載の使用。
(項目29) 海産物のリン脂質抽出物を投与する工程を包含する、ロイコトリエン受容体の活性を阻害するための方法。
(項目30) 前記海産物が、イカ、オキアミ、および、アミエビからなる群から選択される、項目29に記載の方法。
(項目31) 前記海産物のリン脂質抽出物がエタノール抽出物である、項目29に記載の方法。
(項目32) 前記ロイコトリエン受容体が、BLT受容体である、項目29に記載の方法。
(項目33) 前記ロイコトリエン受容体が、CysLT1受容体である、項目29に記載の方法。
(項目34) 潰瘍性大腸炎、間質性肺炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、乾癬、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、突発性致死的喘息、および、虚血性腎疾患からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための方法であって、BLT受容体阻害活性を有する海産物のリン脂質抽出物を投与する工程を包含する、方法。
(項目35) 前記海産物が、イカ、オキアミ、および、アミエビからなる群から選択される、項目34に記載の方法。
(項目36) 気管支喘息、細気管支炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、肥満細胞腫、および、虚血性心疾患からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための方法であって、CysLT1受容体阻害活性を有する海産物のリン脂質抽出物を投与する工程を包含する、方法。
(項目37) 前記海産物が、イカ、オキアミ、および、アミエビからなる群から選択される、項目36に記載の方法。
本発明によって、血管を強化するための新規の飲食用組成物・薬学的組成物が提供される。さらに、本発明によって、脳蓋内出血(例えば、脳出血およびくも膜下出血など)の治療および/または予防のための薬学的組成物または飲食用組成物が提供される。
以下、本発明を説明する。本明細書の全体にわたり、単数形の表現は、特に言及しない限り、その複数形の概念をも含むことが理解されるべきである。また、本明細書において使用される用語は、特に言及しない限り、当該分野で通常用いられる意味で用いられることが理解されるべきである。
以下に本明細書において特に使用される用語の定義を列挙する。
本発明において使用する場合、用語「ロイコトリエン」とは、アラキドン酸のようなエイコサポリエン酸から動物組織で合成される一群の生理活性物質であり、炎症やアレルギー反応の伝達物質として生理活性を発揮するエイコサノイドの代謝産物をいう。
本発明において使用する場合、用語「ロイコトリエンB4」とは、「LTB」と互換可能に使用され、以下の構造式
を有する化合物をいう。
本発明において使用する場合、用語「ロイコトリエンC4」とは、「LTC」と互換可能に使用され、以下の構造式
を有する化合物をいう。
本発明において使用する場合、用語「ロイコトリエンD4」とは、「LTD」と互換可能に使用され、以下の構造式
を有する化合物をいう。
本発明において使用する場合、用語「ロイコトリエンE4」とは、「LTE」と互換可能に使用され、以下の構造式
を有する化合物をいう。
本発明において使用する場合、用語「システイニルロイコトリエン」とは、アミノ酸であるシステインを含有するロイコトリエンをいい、例えば、ロイコトリエンC4、ロイコトリエンD4およびロイコトリエンE4が含まれるがこれらに限定されない。
本発明において使用する場合、用語「CysLT1受容体」とは、システイニルロイコトリエンが結合する受容体をいう。
本発明において使用する場合、「リン脂質抽出物」とは、所定の供給源から抽出される物質であって、リン脂質を含有する物質をいう。
本発明において使用する場合、「リン脂質」には、グリセロリン脂質およびスフィンゴリン脂質が包含される。
本発明において使用する場合、用語「スフィンゴリン脂質」とは、リンを含有するスフィンゴ脂質である。本発明において使用する場合、用語「スフィンゴ脂質」とは、スフィンゴシンなどの長鎖塩基を有する脂質をいう。スフィンゴ脂質としては、スフィンゴシンが挙げられるが、これに限定されない。
本明細書において使用する場合、用語「グリセロリン脂質」とは、グリセロールリン酸およびその誘導体をいう。グリセロールリン酸は、異性体として、sn−グリセロール1−リン酸、sn−グリセロール2−リン酸、およびsn−グリセロール3−リン酸が存在する。生体内では、sn−グリセロール3−リン酸(すなわち、L−グリセロール3−リン酸、D−グリセロール1−リン酸、およびL−α−グリセロリン酸)が存在する。本明細書においてグリセロリン脂質の定義に含まれるグリセロールリン酸の誘導体としては、例えば、1位および2位に脂肪酸を結合し、グリセロールリン酸のリン酸基に、コリン、エタノールアミン、イノシトール、およびセリンなどを結合した、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルイノシトール、およびホスファチジルセリン、ならびにホスファチジン酸を結合した物質が挙げられるが、これらに限定されない。これらのリゾリン脂質もまた、本発明のグリセロールリン酸の誘導体としてのグリセロリン脂質に含まれる。
本発明において使用するリン脂質の供給源としては、海産物が好ましい。海産物としては、イカ、オキアミ、および、アミエビが好ましいが、これに限定されない。好ましいイカとしては、例えば、ケンサキイカ、コウイカ、マイカ、マツイカ、スルメイカ、ホタルイカ、ヤリイカ等のイカ組織およびこれらの皮(例えば、可食部)が挙げられるが、これらに限定されない。イカ組織から抽出して得られる油分は、本発明のリン脂質の好ましい供給源である。イカ皮(外套筋)は本発明のリン脂質の好ましい供給源である。
本発明の「リン脂質抽出物」を抽出する方法としては、例えば、圧搾法、煮とり法、溶剤抽出法等の公知の方法を用いることができる。圧搾法は、前処理として原料中の夾雑物を除き適当な大きさに粉砕した後加熱する。加熱の結果、(1)細胞膜が壊れる、(2)タンパク質が凝固する、(3)油脂の粘度が下がる、等の効果が得られる。加熱した原料を圧搾機に入れ圧力をかけることで油分が搾り出される。ここで得られた油分は一般に原油と称せられ、グリセリドを主成分とするものであるため、これに水を添加して脱ガム処理し、分離したガム質区分を乾燥してリン脂質含量が20〜60重量%のリン脂質含有画分を得ることができる。煮とり法は、通常、原料に水を加え、加熱して煮た後、浮いた油分と水層を分離して油分を得る方法である。ここで得られた油分は一般に原油と称せられ、グリセリドを主成分とするものであるため、これに水を添加して脱ガム処理し、分離したガム質区分を乾燥して、リン脂質含量が20〜60重量%のリン脂質含有画分を得ることができる。
溶剤抽出法の場合、上記供給源を何ら前処理することなく、または、上記供給源を凍結乾燥した後に、溶媒で活性成分を抽出することによって、行うことができる。溶媒としては、例えば、脂溶性有機溶剤、脂溶性有機溶剤と親水性アルコールとの混合溶剤、および親水性アルコール含有溶剤が挙げられるが、これらに限定されない。脂溶性有機溶剤としては、アセトン、ヘキサン、エーテル、および石油エーテル、ならびにこれらの組合せ等が挙げられるが、これらに限定されない。親水性アルコールとしては、メタノール、エタノール、イソプロパノール、およびブタノールならびにこれらの組合せ等が挙げられるが、これらに限定されない。
溶剤抽出は、常温または加温下で、常圧または加圧下で、必要に応じて攪拌して、油分の画分を抽出することによって行われる。この抽出された油分画分は一般に原油と称せられ、グリセリドを主成分とするものであるため、これに水を添加して脱ガム処理し、分離したガム質区分を乾燥してリン脂質含量が20〜60重量%のリン脂質含有画分を得ることができる。あるいは、前記親水性アルコールの含水溶剤を用いて抽出すると、抽出物として前記同様のリン脂質含有油分が得られる。
かかる油分の分画物を得るためには、有効成分の溶剤に対する溶解性の差異を利用する液−液分離法が簡便かつ実用的である。例えば、エタノールを用いて調製された抽出物にアセトン沈殿処理を施してリン脂質含量をさらに高めた分画物を得ることができ。また、エタノール抽出物を、シリカゲル、アルミナ等の吸着剤を充填したカラムクロマトグラフィー処理に供することにより、リン脂質含量が90重量%以上の分画物を得ることもできる。
このようにして得られるリン脂質含有油分およびこの分画物の望ましい態様は、リン脂質の含量が20重量%以上、より好ましくは30重量%以上である。以下の実施例に示す方法で調製されたリン脂質では、高度不飽和脂肪酸がリン脂質の構成脂肪酸として含有されているため、魚油等の高度不飽和脂肪酸トリグリセリドと比較して酸化安定性が優れており、精製後の戻り臭や不快臭がほとんどない。
本発明の薬学的組成物および飲食用組成物は、前記リン脂質またはこれを含む油分を有効成分として含有する。本発明の薬学的組成物および飲食用組成物は、望ましくはリン脂質の含有量が20重量%以上、さらに好ましくは30重量%以上である。本発明の所望の効果を阻害しない範囲および程度であれば、他の公知の成分あるいは原材料を適宜に併用せしめてもよい。これらの例としてアスコルビン酸、アミノ酸、ペプチド、蛋白質およびこの分解物、各種糖質、澱粉およびこの分解物、ミネラル類、ビタミンE、トコフェロール、フィトステロール、カテキン、グァバ葉等のポリフェノール類等およびこれらの誘導体を挙げることができるが、これらに限定されない。
これらの併用物質がアスコルビン酸パルミテート、フィトステロール、ビタミンE等のように油溶性の場合は、本発明に係るリン脂質またはこれを含む油分と混合して均一状態となし、また、アスコルビン酸、アミノ酸、ミネラル、蛋白質等のように水溶性ないしは水分散性の場合は、例えばその乾燥粉末を本発明に係るリン脂質またはこれを含む油分と混練して分散状態にするか、水および適宜に界面活性剤を共存させて乳化状態となすこともできる。
本発明では、前述のように、海産物(例えば、イカ、オキアミ、および、アミエビが挙げられるが、これに限定されない)のリン脂質抽出物を有効成分としてなる飲食用組成物/薬学的組成物が提供される。
(薬学的組成物の処方)
本発明はまた、有効量の治療剤の被験体への投与によって血管を強化することによって治療および/または予防され得る疾患または障害(例えば、脳出血およびくも膜下出血のような脳蓋内出血)の処置および/または予防の方法を提供する。治療剤は、薬学的に受容可能なキャリア型(例えば、滅菌キャリア)と組み合せた、本発明の組成物を意味する。
治療剤を、個々の患者の臨床状態(特に、治療剤単独処置の副作用)、送達部位、投与方法、投与計画および当業者に公知の他の因子を考慮に入れ、医療実施基準(GMP=good medical practice)を遵守する方式で処方および投薬する。従って、本明細書において目的とする「有効量」は、このような考慮を行って決定される。
一般的提案として、用量当り、経口的に投与される治療剤の合計薬学的有効量は、患者体重の、約2μg/kg/日〜1000mg/kg/日の範囲にあるが、上記のようにこれは治療的裁量に委ねられる。さらに好ましくは、本発明の抽出物について、この用量は、少なくとも10mg/kg/日、最も好ましくはヒトに対して約20mg/kg/日と約1000mg/kg/日との間である。また、一般的提案として、用量当り、非経口的に投与される治療剤の合計薬学的有効量は、患者体重の、約0.2μg/kg/日〜250mg/kg/日の範囲にあるが、上記のようにこれは治療的裁量に委ねられる。さらに好ましくは、本発明の抽出物について、この用量は、少なくとも1mg/kg/日、最も好ましくはヒトに対して約5mg/kg/日と約25mg/kg/日との間である。
治療剤を、経口的、直腸内、非経口的、槽内(intracistemally)、膣内、腹腔内、局所的(粉剤、軟膏、ゲル、点滴剤、または経皮パッチによるなど)、口内あるいは経口または鼻腔スプレーとして投与し得る。本発明の薬学的組成物の代表的投与経路は、経口投与である。
「薬学的に受容可能なキャリア」とは、非毒性の固体、半固体または液体の充填剤、希釈剤、被包材または任意の型の処方補助剤をいう。
本発明の治療剤はまた、徐放性システムにより適切に投与される。徐放性治療剤の適切な例は、経口的、直腸内、非経口的、槽内(intracistemally)、膣内、腹腔内、局所的(粉剤、軟膏、ゲル、点滴剤、または経皮パッチによるなど)、口内あるいは経口または鼻腔スプレーとして投与され得る。「薬学的に受容可能なキャリア」とは、非毒性の固体、半固体または液体の充填剤、希釈剤、被包材または任意の型の処方補助剤をいう。本明細書で用いる用語「非経口的」とは、静脈内、筋肉内、腹腔内、胸骨内、皮下および関節内の注射および注入を含む投与の様式をいう。
本発明の治療剤はまた、徐放性システムにより適切に投与される。徐放性治療剤の適切な例は、適切なポリマー物質(例えば、成形品(例えば、フィルムまたはマイクロカプセル)の形態の半透過性ポリマーマトリックス)、適切な疎水性物質(例えば、許容品質油中のエマルジョンとして)またはイオン交換樹脂、および貧可溶性誘導体(例えば、貧可溶性塩)を包含する。
徐放性マトリックスとしては、ポリラクチド(米国特許第3,773,919号、EP58,481)、L−グルタミン酸およびγ−エチル−L−グルタメートのコポリマー(Sidmanら、Biopolymers 22:547−556(1983))、ポリ(2−ヒドロキシエチルメタクリレート)(Langerら、J.Biomed.Mater.Res.15: 167−277(1981)、およびLanger,Chem.Tech.12:98−105(1982))、エチレンビニルアセテート(Langerら、同書)またはポリ−D−(−)−3−ヒドロキシ酪酸(EP133,988)が挙げられる。
徐放性治療剤はまた、リポソームに包括された本発明の治療剤を包含する(一般に、Langer,Science 249:1527−1533(1990);Treatら,Liposomes in the Therapy of Infectious Disease and Cancer,Lopez−Berestein and Fidler(編),Liss,New York,317−327頁および353−365(1989)を参照のこと)。治療剤を含有するリポソームは、それ自体が公知である方法により調製され得る:DE3,218,121;Epsteinら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 82:3688−3692(1985);Hwangら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA 77:4030−4034(1980);EP52,322;EP36,676;EP88,046;EP143,949;EP142,641;日本国特許出 願第83−118008号;米国特許第4,485,045号および同第4,544,545号ならびにEP第102,324号。通常、リポソームは、小さな(約200〜800Å)ユニラメラ型であり、そこでは、脂質含有量は、約30モル%コレステロールよりも多く、選択された割合が、最適治療剤のために調整される。
なおさらなる実施態様において、本発明の治療剤は、ポンプにより送達されうる(Langer、前出;Sefton、CRC Crit.Ref.Biomed.Eng.14:201(1987);Buchwaldら、Surgery 88:507(1980);Saudekら、N.Engl.J.Med.321:574(1989)を参照のこと)。
他の制御放出系は、Langer(Science 249:1527−1533(1990))による総説において議論される。
非経口投与のために、1つの実施態様において、一般に、治療剤は、それを所望の程度の純度で、薬学的に受容可能なキャリア、すなわち用いる投薬量および濃度でレシピエントに対して毒性がなく、かつ処方物の他の成分と適合するものと、単位投薬量の注射可能な形態(溶液、懸濁液または乳濁液)で混合することにより処方される。例えば、この処方物は、好ましくは、酸化、および治療剤に対して有害であることが知られている他の化合物を含まない。
一般に、治療剤を液体キャリアまたは微細分割固体キャリアあるいはその両方と均一および緊密に接触させて処方物を調製する。次に、必要であれば、生成物を所望の処方物に成形する。好ましくは、キャリアは、非経口的キャリア、より好ましくはレシピエントの血液と等張である溶液である。このようなキャリアビヒクルの例としては、水、生理食塩水、リンゲル溶液およびデキストロース溶液が挙げられる。不揮発性油およびオレイン酸エチルのような非水性ビヒクルもまた、リポソームと同様に本明細書において有用である。
キャリアは、等張性および化学安定性を高める物質のような微量の添加剤を適切に含有する。このような物質は、用いる投薬量および濃度でレシピエントに対して毒性がなく、このような物質としては、リン酸塩、クエン酸塩、コハク酸塩、酢酸および他の有機酸またはその塩類のような緩衝剤;アスコルビン酸のような抗酸化剤;低分子量(約10残基より少ない)ポリペプチド(例えば、ポリアルギニンまたはトリペプチド);血清アルブミン、ゼラチンまたは免疫グロブリンのようなタンパク質;ポリビニルピロリドンのような親水性ポリマー;グリシン、グルタミン酸、アスパラギン酸またはアルギニンのようなアミノ酸;セルロースまたはその誘導体、ブドウ糖、マンノースまたはデキストリンを含む、単糖類、二糖類、および他の炭水化物;EDTAのようなキレート剤;マンニトールまたはソルビトールのような糖アルコール;ナトリウムのような対イオン;および/またはポリソルベート、ポロキサマーもしくはPEGのような非イオン性界面活性剤が挙げられる。
治療剤は、代表的には約10mg/ml〜1000mg/ml、好ましくは50〜1000mg/mlの濃度で、約6〜9のpHで、このようなビヒクル中に処方される。前記の特定の賦形剤、キャリアまたは安定化剤を使用することにより、塩が形成されることが理解される。
治療的投与に用いられるべき任意の薬剤は、有効成分としてのウイルス以外の生物・ウイルスを含まない状態、すなわち、無菌状態であり得る。滅菌濾過膜(例えば0.2ミクロンメンブレン)で濾過することにより無菌状態は容易に達成される。一般に、治療剤は、滅菌アクセスポートを有する容器、例えば、皮下用注射針で穿刺可能なストッパー付の静脈内用溶液バッグまたはバイアルに配置される。
治療剤は、通常、単位用量または複数用量容器、例えば、密封アンプルまたはバイアルに、水溶液または再構成するための凍結乾燥処方物として貯蔵される。凍結乾燥処方物の例として、10mlのバイアルに、滅菌濾過した5%(w/v)治療剤水溶液5mlを充填し、そして得られる混合物を凍結乾燥する。凍結乾燥した治療剤を、注射用静菌水を用いて再構成して注入溶液を調製する。
本発明はまた、本発明の治療剤の1つ以上の成分を満たした一つ以上の容器を備える薬学的パックまたはキットを提供する。医薬品または生物学的製品の製造、使用または販売を規制する政府機関が定めた形式の通知が、このような容器に付属し得、この通知は、ヒトへの投与に対する製造、使用または販売に関する政府機関による承認を表す。さらに、治療剤を他の治療用化合物と組み合わせて使用し得る。
本発明の治療剤は、単独または他の治療剤と組合わせて投与され得る。組合わせは、例えば、混合物として同時に;同時にまたは並行してだが別々に;あるいは経時的のいずれかで投与され得る。これは、組み合わされた薬剤が、治療用混合物として共に投与されるという提示、およびまた、組み合わされた薬剤が、別々にしかし同時に、例えば、同じ個体に別々の静脈ラインを通じて投与される手順を含む。「組み合わせて」の投与は、一番目、続いて二番目に与えられる化合物または薬剤のうち1つの別々の投与をさらに含む。
本発明の海産物のリン脂質抽出物の製剤化にあたっては、前述の抽出物をそのまま使用してもよいが、これをさらに分画処理して有効成分であるリン脂質をより高濃度に含有する分画物として用いてもよい。本発明のリン脂質抽出物を精製する場合、リン脂質を含有する画分の中で、ドコサヘキサエン酸(DHA)の含量が高いことを指標として、精製することが可能である。
(飲食用組成物の製造)
本発明の好適な態様は飲食用組成物である。すなわち、前述のようにして得られるリン脂質を有効成分として含む薬学的組成物または飲食用組成物は、これをそのまま液状、ゲル状あるいは固形状の食品、例えばジュース、清涼飲料、コーヒー、紅茶、日本茶、ウーロン茶、野菜ジュース、天然果汁、乳飲料、牛乳、豆乳、スポーツ飲料、ニアウォーター系飲料、栄養補給飲料、コーヒー飲料、ココア、スープ、ドレッシング、ムース、ゼリー、ヨーグルト、プリン、ふりかけ、育児用粉乳、加工乳、スポーツドリンク、栄養ドリンク、ケーキミックス、パン、ピザ、パイ、クラッカー、ビスケット、ケーキ、クッキー、スパゲティー、マカロニ、パスタ、うどん、そば、ラーメン、キャンデー、ソフトキャンデー、ガム、チョコレート、おかき、ポテトチップス、スナック、アイスクリーム、シャーベット、クリーム、チーズ、粉乳、練乳、乳飲料などの粉末状または液状の乳製品、饅頭、ういろ、もち、おはぎ、醤油、たれ、麺つゆ、ソース、だしの素、シチューの素、スープの素、複合調味料、カレーの素、マヨネーズ、ケチャップ、レトルトカレー、レトルトシチュー、レトルトスープ、レトルトどんぶり、缶詰、ハム、ハンバーグ、ミートボール、コロッケ、餃子、ピラフ、おにぎり、冷凍食品および冷蔵食品、ちくわ、蒲鉾、弁当のご飯、寿司、乳児用ミルク、離乳食、ベビーフード、スポーツ食品、栄養補助食品、サプリメント、健康食品等に添加したり、必要に応じてデキストリン、乳糖、澱粉等の賦型剤や香料、色素等とともにペレット、錠剤、顆粒等に加工したり、またゼラチン等で被覆してカプセルに成形加工して健康食品や栄養補助食品等として利用できる。これらの食品類あるいは飲食用組成物における本発明のイカリン脂質抽出物の配合量は、当該食品や組成物の種類や状態等により一律に規定しがたいが、約0.01〜50重量%、より好ましくは0.1〜30重量%である。配合量が0.01重量%未満では経口摂取による所望の効果が小さく、50重量%を超えると食品の種類によっては風味を損なったり当該食品を調製できなくなる場合がある。なお、本発明の海産物のリン脂質抽出物は、これをそのまま食用に供してもさしつかえない。
本発明のリン脂質抽出物は、ロイコトリエン受容体の活性を阻害するための飲食用組成物/薬学的組成物として有用である。活性を阻害するロイコトリエン受容体としては、BLT受容体およびCysLT1受容体が挙げられるが、これに限定されない。BLT受容体に対する阻害活性を有する本発明の組成物は、潰瘍性大腸炎、間質性肺炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、乾癬、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、突発性致死的喘息、および、虚血性腎疾患からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための組成物として有用である。BLT受容体に対する阻害活性を有する本発明の組成物は、海産物のリン脂質抽出物を含有する。BLT受容体に対する阻害活性を有する本発明の組成物に含有される海産物のリン脂質抽出物として好ましいのは、イカ、オキアミ、および、アミエビからなる群から選択される海産物のリン脂質抽出物が挙げられるが、これに限定されない。CysLT1受容体に対する阻害活性を有する本発明の組成物は、気管支喘息、細気管支炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、肥満細胞腫、および、虚血性心疾患からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための組成物として有用である。CysLT1受容体に対する阻害活性を有する本発明の組成物は、海産物のリン脂質抽出物を含有する。CysLT1受容体に対する阻害活性を有する本発明の組成物に含有される海産物のリン脂質抽出物として好ましいのは、イカ、および、アミエビからなる群から選択される海産物のリン脂質抽出物が挙げられるが、これに限定されない。
本発明はまた、これら組成物および/または医薬を製造するための海産物のリン脂質抽出物の使用方法を提供する。さらに本発明は、海産物のリン脂質抽出物を投与する工程を包含する、ロイコトリエン受容体の活性を阻害する方法を提供する。
本発明は、潰瘍性大腸炎、間質性肺炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、乾癬、気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患、突発性致死的喘息、および、虚血性腎疾患からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための方法であって、BLT受容体阻害活性を有する海産物のリン脂質抽出物を投与する工程を包含する、方法を提供する。本発明はまた、管支喘息、細気管支炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、肥満細胞腫、および、虚血性心疾患からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための方法であって、CysLT1受容体阻害活性を有する海産物のリン脂質抽出物を投与する工程を包含する、方法を提供する。
以下に実施例等により本発明を詳しく説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(実施例1)
境港に水揚げされたスルメイカから内臓を取り除き、水洗いした後、裁断し凍結乾燥により水分を除去した。この乾燥スルメイカ10kgに99%(V/V)エタノール20Lを加え、60℃で2時間、適宜ゆるやかに攪拌して抽出した。濾過し抽出液を得た後、残渣に99%(V/V)エタノールを20L加え、同様に抽出した。濾過し、抽出液を得、1回目の抽出液と合わせて、エタノールを減圧留去してペースト状の抽出物2.5kgを得た。この抽出物全量を8Lのクロロホルムと4Lのメタノールの混合液に完全に溶解した後、3Lの水を加えた。適宜な攪拌を行い、攪拌を止め静置した。溶液が2層に分離したら、下層のクロロホルム層を回収した。クロロホルムを減圧留去してペースト状の精製物を得た。精製物について、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、ガスクロマトグラフィー(GLC)および薄層クロマトグラフィー(TLC)を用いて分析した結果、該精製物のグリセロリン脂質含量:75.6重量%(内訳はホスファチジルコリン58.2%、リゾホスファチジルコリン:5.2%、ホスファチジルエタノールアミン:26.1%、リゾホスファチジルエタノールアミン:2.7%、ホスファチジルイノシトール:1.5%、その他:6.3%)、総脂肪酸組成中のDHA含量:40.3重量%、EPA含量:15.6重量%であり、グリセロリン脂質中のDHA含量:41.5重量%、EPA含量:16.2重量%であった。
(実施例2)
冷凍されたアミエビを購入し、凍結乾燥を行い水分を除去した。この乾燥アミエビ10kgに99%(V/V)エタノール20Lを加え、60℃で2時間、適宜ゆるやかに攪拌して抽出した。濾過し抽出液を得た後、残渣に99%(V/V)エタノールを20L加え、同様に抽出した。濾過し、抽出液を得、1回目の抽出液と合わせて、エタノールを減圧留去してオイル状の抽出物2.1kgを得た。この抽出物全量を20Lの冷アセトンに加え、適宜な攪拌を行い、攪拌を止め静置した。デカンテーションでアセトン溶液を除去し、沈殿物を回収した。回収した沈殿物を減圧留去し、ペースト状の濃縮物を得た。この濃縮物全量を8Lのクロロホルムと4Lのメタノールの混合液に完全に溶解した後、3Lの水を加えた。適宜な攪拌を行い、攪拌を止め静置した。溶液が2層に分離したら、下層のクロロホルム層を回収した。クロロホルムを減圧留去してペースト状の精製物を得た。精製物について、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、ガスクロマトグラフィー(GLC)および薄層クロマトグラフィー(TLC)を用いて分析した結果、該精製物のグリセロリン脂質含量:78.8重量%(内訳はホスファチジルコリン:80.2%、リゾホスファチジルコリン:2.2%、ホスファチジルエタノールアミン:5.3%、ホスファチジルイノシトール:1.5%、ホスファチジルセリン:1.2%、その他:9.6%)、総脂肪酸組成中のDHA含量:10.3重量%、EPA含量:15.8重量%であり、グリセロリン脂質中のDHA含量:12.5重量%、EPA含量:18.3重量%であった。

(実施例3:CysLT1受容体に対するアンタゴニスト活性の測定)
本発明のイカ抽出物、アミエビ抽出物およびオキアミ抽出物によるロイコトリエン受容体CysLT1に対するアンタゴニスト活性を測定した。
(CysLT1受容体結合能の測定)
イカ抽出物、アミエビ抽出物およびオキアミ抽出物のCysLT1受容体結合能は、遺伝子操作したチャイニーズハムスター卵巣(CHO−K1)細胞を用いて常法により行った。具体的には0.3nMのH標識LTDと、リン脂質(200μg/ml)との置換反応を、30分、25℃で行い、置換反応を放射能活性により測定した。イカ抽出物としては、実施例1において調製したイカリン脂質、アミエビリン脂質、オキアミリン脂質、および、コントロールとしてのダイズリン脂質(〒515-2314三重県松阪市嬉野新屋庄町565−1(辻製油株式会社))を用いた。サンプルを添加しない時のH標識LTD結合量を総結合量とし、サンプル添加時のH標識LTD結合量をサンプル結合量として次の計算式で阻害率を求めた;
阻害率=(総結合量−サンプル添加時結合量)/特異的結合量×100
なお、特異的結合量は93%であった。
その結果、コントロールのダイズリン脂質による阻害活性は、63%に過ぎなかったが、実施例1で調製したイカリン脂質の阻害活性は91%、実施例2で調製したアミエビリン脂質の阻害活性は94%であった。この結果から、本発明のイカ抽出物およびアミエビ抽出物には、CysLT1受容体に対するロイコトリエンの結合を阻害するアンタゴニストが含まれることが実証された。
(CysLT1受容体に対するアンタゴニスト活性の測定)
リン脂質のCysLT1受容体に対するアンタゴニスト活性はGuinea Pigの回腸を用いて常法により行った。具体的にはGuinea Pigの回腸を摘出しKrebs Buffer(Krebs液:KH2PO4 1.2mM, NaCl 120.0mM, KCl 5.0mM,MgSO4 1.2mM, NaHCO3 25.0mM, EDTA-2Na 0.027mM CaCl22.4mM, glucose 11.0mM (pH7.4))で5分、32℃でインキュベーションした後、10nMのLTDを添加し、5分間収縮度(5分間に収縮する長さを、イカリン脂質添加時と無添加時で計測した値)を測定した。500μg/ml濃度のイカリン脂質を添加した時と添加しなかった時を比較して、イカリン脂質のアンタゴニスト活性を求めた。その結果、本発明のイカ抽出物が実際にアンタゴニスト活性を持つことが確認された。アンタゴニスト活性は31%であった。
(実施例4:BLT受容体に対するアンタゴニスト活性の測定)
本発明のイカ抽出物、アミエビ抽出物、およびオキアミ抽出物によるロイコトリエン受容体BLTに対するアンタゴニスト活性を測定した。
(BLT受容体結合能の測定)
リン脂質のBLT受容体結合能活性は、人白血病由来細胞(U937)細胞を用いて常法により行った。具体的には0.2MのH標識LTBとリン脂質(200μg/ml)との置換反応を、30分、25℃で行い、置換反応を放射能活性により測定した。リン脂質としては、実施例3と同様に実施例1および実施例2において調製したリン脂質および、コントロールとしてのダイズリン脂質を用いた。サンプルを添加しない時のH標識LTB結合量を総結合量とし、サンプル添加時のH標識LTB結合量をサンプル結合量として次の計算式で阻害率を求めた;
阻害率=(総結合量−サンプル添加時結合量)/特異的結合量×100
なお、特異的結合量は85%であった。
その結果、コントロールのダイズリン脂質による阻害活性は、8%に過ぎなかったが、実施例1で調製したイカリン脂質の阻害活性は40%、実施例2で調製したアミエビリン脂質の阻害活性は79%と非常に高い値であった。この結果から、本発明のイカ抽出物およびアミエビリン脂質には、BLT受容体に対するロイコトリエンの結合を強力に阻害するアンタゴニストが含まれることが実証された。また、オキアミリン脂質にも、BLT受容体に対するロイコトリエンの結合を阻害するアンタゴニストが含まれることが実証された。
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。本明細書において引用した特許、特許出願および文献は、その内容自体が具体的に本明細書に記載されているのと同様にその内容が本明細書に対する参考として援用されるべきであることが理解される。
本発明に従って、種々の薬理学的活性を有すると考えられるロイコトリエン受容体のアンタゴニストが、天然の供給源より簡便に提供される。本発明の海産物抽出物は、薬学的組成物および飲食用組成物として有用である。

Claims (10)

  1. ロイコトリエン受容体の活性を阻害することによって、潰瘍性大腸炎、間質性肺炎、細気管支炎、アレルギー性鼻炎、および、肥満細胞腫からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための薬学的組成物であって、該薬学的組成物は、イカ、オキアミ、および、アミエビからなる群から選択される海産物のリン脂質抽出物を含有し、ここで、該リン脂質抽出物がエタノール抽出物であり、ここで、該ロイコトリエン受容体が、BLT受容体またはCysLT1受容体である、薬学的組成物。
  2. 前記海産物がイカまたはアミエビである、請求項1に記載の薬学的組成物。
  3. 前記エタノール抽出物が、
    (1)以下:
    (a)前記海産物のエタノール抽出物を調製する工程;および、
    (b)工程(a)のエタノール抽出物を、液−液分離法によってさらに精製する工程、を包含する方法、または、
    (2)以下:
    (a)前記海産物のエタノール抽出物を調製する工程;および、
    (b)工程(a)のエタノール抽出物を、カラムクロマトグラフィーによってさらに精製する工程、
    を包含する方法
    によって調製される、請求項1に記載の薬学的組成物。
  4. 前記ロイコトリエン受容体が、BLT受容体である、請求項1に記載の薬学的組成物。
  5. 前記ロイコトリエン受容体が、CysLT1受容体である、請求項1に記載の薬学的組成物。
  6. ロイコトリエン受容体の活性を阻害することによって、潰瘍性大腸炎、間質性肺炎、細気管支炎、アレルギー性鼻炎、および、肥満細胞腫からなる群から選択される疾患を、予防および/または治療するための医薬の製造のための、海産物のリン脂質抽出物の使用であって、ここで、海産物は、イカ、オキアミ、および、アミエビからなる群から選択され、そして、該リン脂質抽出物がエタノール抽出物であり、ここで、該ロイコトリエン受容体が、BLT受容体またはCysLT1受容体である、使用。
  7. 前記海産物がイカまたはアミエビである、請求項に記載の使用。
  8. 前記エタノール抽出物が、
    (1)以下:
    (a)前記海産物のエタノール抽出物を調製する工程;および、
    (b)工程(a)のエタノール抽出物を、液−液分離法によってさらに精製する工程、を包含する方法、または、
    (2)以下:
    (a)前記海産物のエタノール抽出物を調製する工程;および、
    (b)工程(a)のエタノール抽出物を、カラムクロマトグラフィーによってさらに精製する工程、
    を包含する方法
    によって調製される、請求項に記載の使用。
  9. 前記ロイコトリエン受容体が、BLT受容体である、請求項に記載の使用。
  10. 前記ロイコトリエン受容体が、CysLT1受容体である、請求項に記載の使用。
JP2009514142A 2007-05-11 2008-05-08 新規のロイコトリエン受容体アンタゴニスト Expired - Fee Related JP5443979B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009514142A JP5443979B2 (ja) 2007-05-11 2008-05-08 新規のロイコトリエン受容体アンタゴニスト

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007127431 2007-05-11
JP2007127431 2007-05-11
PCT/JP2008/058581 WO2008140026A1 (ja) 2007-05-11 2008-05-08 新規のロイコトリエン受容体アンタゴニスト
JP2009514142A JP5443979B2 (ja) 2007-05-11 2008-05-08 新規のロイコトリエン受容体アンタゴニスト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008140026A1 JPWO2008140026A1 (ja) 2010-08-05
JP5443979B2 true JP5443979B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=40002226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009514142A Expired - Fee Related JP5443979B2 (ja) 2007-05-11 2008-05-08 新規のロイコトリエン受容体アンタゴニスト

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20110065673A1 (ja)
EP (1) EP2153736B1 (ja)
JP (1) JP5443979B2 (ja)
WO (1) WO2008140026A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009173556A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Bizen Chemical Co Ltd プロスタグランジンe2受容体、ep4アゴニストおよびそれを含有する組成物
US9814256B2 (en) 2009-09-14 2017-11-14 Rimfrost Technologies As Method for processing crustaceans to produce low fluoride/low trimethyl amine products thereof
US8557297B2 (en) 2008-09-12 2013-10-15 Olympic Seafood, As Method for processing crustaceans and products thereof
US8609157B2 (en) 2009-10-30 2013-12-17 Tharos Ltd. Solvent-free process for obtaining phospholipids and neutral enriched krill oils
LT2720701T (lt) * 2011-06-15 2017-11-10 Stable Solutions Llc Terapinis parenterinio krilių aliejaus taikymas
US8895074B2 (en) 2011-06-15 2014-11-25 Stable Solutions Llc Therapeutic application of parenteral krill oil
US10052352B2 (en) 2011-06-15 2018-08-21 Stable Solutions Llc Therapeutic application of parenteral krill oil
AU2015100022B4 (en) * 2012-01-03 2016-01-07 Rimfrost Technologies As Method for processing crustaceans to produce low fluoride/low trimethyl amine products thereof

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09194362A (ja) * 1996-01-19 1997-07-29 Bizen Kasei Kk ドコサヘキサエン酸及びエイコサペンタエン酸含有リン脂質を含む組成物
JPH11123052A (ja) * 1997-10-24 1999-05-11 Asahi Chem Ind Co Ltd 魚介類由来の有用物質を含む組成物およびその有用物質の製造方法
JP2000060432A (ja) * 1998-08-27 2000-02-29 Nippon Kagaku Shiryo Kk 高度不飽和脂肪酸を多量に含有する高品質リン脂質の製造法
JP2000239168A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Bizen Kasei Kk 脳卒中予防剤およびこれを配合してなる組成物
WO2003011873A2 (en) * 2001-07-27 2003-02-13 Neptune Technologies & Bioressources Inc. Natural marine source phospholipids comprising flavonoids, polyunsaturated fatty acids and their applications
JP2004536059A (ja) * 2001-05-14 2004-12-02 マーテック バイオサイエンシズ ボールダー コーポレーション 微生物、遺伝的に改変された植物種子および海洋生物由来のω−3および/またはω−6高度不飽和脂肪酸を含有する極性脂質の豊富な画分の生成および使用
JP2005002324A (ja) * 2003-03-19 2005-01-06 Fisheries Research Agency 水圏生物を原料とするスフィンゴ脂質の製造方法
JP2005187476A (ja) * 2005-01-04 2005-07-14 Asahi Kasei Chemicals Corp 血中脂質改善剤及び食品添加剤
JP2006507846A (ja) * 2002-11-26 2006-03-09 ファレス ファーマシューティカル リサーチ エヌ.ブイ. 海洋ホスホリピド組成物
US20060078625A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Susie Rockway Compositions including krill extracts and conjugated linoleic acid and methods of using same
WO2006099591A1 (en) * 2005-03-16 2006-09-21 Elan Pharma International Limited Nanoparticulate leukotriene receptor antagonist/corticosteroid formulations
WO2006111633A2 (fr) * 2005-04-18 2006-10-26 Sc Dicophar Utilisation de la lecithine comme medicament dans le traitement du psoriasis
JP2007110904A (ja) * 2005-10-17 2007-05-10 Cosmo Shokuhin Kk 有用リン脂質組成物を含む機能性素材及び機能性食品

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
US4263428A (en) 1978-03-24 1981-04-21 The Regents Of The University Of California Bis-anthracycline nucleic acid function inhibitors and improved method for administering the same
ATE12348T1 (de) 1980-11-10 1985-04-15 Gersonde Klaus Prof Dr Verfahren zur herstellung von lipid-vesikeln durch ultraschallbehandlung, anwendung des verfahrens und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens.
IE52535B1 (en) 1981-02-16 1987-12-09 Ici Plc Continuous release pharmaceutical compositions
US4485045A (en) 1981-07-06 1984-11-27 Research Corporation Synthetic phosphatidyl cholines useful in forming liposomes
JPS58118008A (ja) 1982-01-06 1983-07-13 Nec Corp デ−タ処理装置
EP0088046B1 (de) 1982-02-17 1987-12-09 Ciba-Geigy Ag Lipide in wässriger Phase
DE3218121A1 (de) 1982-05-14 1983-11-17 Leskovar, Peter, Dr.-Ing., 8000 München Arzneimittel zur tumorbehandlung
EP0102324A3 (de) 1982-07-29 1984-11-07 Ciba-Geigy Ag Lipide und Tenside in wässriger Phase
US4544545A (en) 1983-06-20 1985-10-01 Trustees University Of Massachusetts Liposomes containing modified cholesterol for organ targeting
HUT35524A (en) 1983-08-02 1985-07-29 Hoechst Ag Process for preparing pharmaceutical compositions containing regulatory /regulative/ peptides providing for the retarded release of the active substance
DE3486459D1 (de) 1983-09-26 1997-12-11 Udo Dr Med Ehrenfeld Mittel und Erzeugnis für die Diagnose und Therapie von Tumoren sowie zur Behandlung von Schwächen der zelligen und humoralen Immunabwehr
EP0143949B1 (en) 1983-11-01 1988-10-12 TERUMO KABUSHIKI KAISHA trading as TERUMO CORPORATION Pharmaceutical composition containing urokinase
SE9101642D0 (sv) * 1991-05-30 1991-05-30 Kabi Pharmacia Ab Phospholipids
JPH06231970A (ja) * 1993-01-29 1994-08-19 Toshiba Corp 静止誘導電気機器
US5444054A (en) * 1994-04-01 1995-08-22 Abbott Labatories Method of treating ulcerative colitis
JP2007145814A (ja) * 2005-10-28 2007-06-14 Bizen Chemical Co Ltd 血小板活性化因子受容体拮抗剤および組成物
WO2008149177A2 (en) * 2006-05-05 2008-12-11 Natural Asa Marine lipid compositions and uses thereof
MX292557B (es) * 2006-11-16 2011-11-24 Pronova Biopharma Norge As Proceso para la produccion de fosfolipidos marinos ricos en omega-3 a partir de krill.

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09194362A (ja) * 1996-01-19 1997-07-29 Bizen Kasei Kk ドコサヘキサエン酸及びエイコサペンタエン酸含有リン脂質を含む組成物
JPH11123052A (ja) * 1997-10-24 1999-05-11 Asahi Chem Ind Co Ltd 魚介類由来の有用物質を含む組成物およびその有用物質の製造方法
JP2000060432A (ja) * 1998-08-27 2000-02-29 Nippon Kagaku Shiryo Kk 高度不飽和脂肪酸を多量に含有する高品質リン脂質の製造法
JP2000239168A (ja) * 1999-02-19 2000-09-05 Bizen Kasei Kk 脳卒中予防剤およびこれを配合してなる組成物
JP2004536059A (ja) * 2001-05-14 2004-12-02 マーテック バイオサイエンシズ ボールダー コーポレーション 微生物、遺伝的に改変された植物種子および海洋生物由来のω−3および/またはω−6高度不飽和脂肪酸を含有する極性脂質の豊富な画分の生成および使用
WO2003011873A2 (en) * 2001-07-27 2003-02-13 Neptune Technologies & Bioressources Inc. Natural marine source phospholipids comprising flavonoids, polyunsaturated fatty acids and their applications
JP2006507846A (ja) * 2002-11-26 2006-03-09 ファレス ファーマシューティカル リサーチ エヌ.ブイ. 海洋ホスホリピド組成物
JP2005002324A (ja) * 2003-03-19 2005-01-06 Fisheries Research Agency 水圏生物を原料とするスフィンゴ脂質の製造方法
US20060078625A1 (en) * 2004-10-08 2006-04-13 Susie Rockway Compositions including krill extracts and conjugated linoleic acid and methods of using same
JP2005187476A (ja) * 2005-01-04 2005-07-14 Asahi Kasei Chemicals Corp 血中脂質改善剤及び食品添加剤
WO2006099591A1 (en) * 2005-03-16 2006-09-21 Elan Pharma International Limited Nanoparticulate leukotriene receptor antagonist/corticosteroid formulations
WO2006111633A2 (fr) * 2005-04-18 2006-10-26 Sc Dicophar Utilisation de la lecithine comme medicament dans le traitement du psoriasis
JP2007110904A (ja) * 2005-10-17 2007-05-10 Cosmo Shokuhin Kk 有用リン脂質組成物を含む機能性素材及び機能性食品

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6008025604; 金田輝之他: 'DHAは長寿に寄与できるか リン脂質とトリグリセリドの差について' 食品と開発 Vol.34 No.8, 1999, p.41-43 *
JPN6008025605; 井上良計他: 'DHA結合型リン脂質の製造とその生理活性' オレオサイエンス Vol.2.No.2, 2002, p.67-74 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2153736A1 (en) 2010-02-17
EP2153736A4 (en) 2011-08-24
US20110065673A1 (en) 2011-03-17
JPWO2008140026A1 (ja) 2010-08-05
US20140005144A1 (en) 2014-01-02
EP2153736B1 (en) 2017-04-19
WO2008140026A1 (ja) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5443979B2 (ja) 新規のロイコトリエン受容体アンタゴニスト
US11135230B2 (en) Lipid compositions with high DHA content
AU716372B2 (en) Food composition containing an omega-6/omega-3 unsaturated fatty acid balance modifier
KR20060022668A (ko) 고급지방산 유도체 함유 조성물 및 음식물
EP1481675A1 (en) Body temperature elevating agents
JP2006304792A (ja) 内臓脂肪蓄積抑制食品
JP2010132631A (ja) カンナビノイド受容体のインバースアゴニストおよびアンタゴニスト活性を有する組成物
WO2016152054A1 (ja) オメガ3系脂肪酸グリセリドの疼痛予防および改善作用
EP1649854A1 (en) Processed fat composition for preventing/ameliorating lifestyle-related diseases
WO2006082743A1 (ja) 治療剤
JP2010184914A (ja) プロトンポンプ阻害活性を有する組成物
JP2010222284A (ja) 血中gip上昇抑制剤
US11198893B2 (en) Method for producing omega 3 and omega 6 unsaturated fatty acid oxides
JP2009173556A (ja) プロスタグランジンe2受容体、ep4アゴニストおよびそれを含有する組成物
ES2220919T3 (es) Derivados de dioxabiciclo(3.3.0)octano, por ejemplo sesamina, etc., para la prevencion o mitigacion de los sintomas alergicos.
JP2010105946A (ja) 筋タンパク質増強剤及びこれを含む医薬品または食品
JP7016071B2 (ja) 食欲抑制剤
JP2008038011A (ja) 高純度リン脂質の製造法
JP2007145814A (ja) 血小板活性化因子受容体拮抗剤および組成物
JP2014185099A (ja) 細胞増殖抑制剤およびがんの予防・治療剤
WO2023249075A1 (ja) 非アルコール性脂肪肝炎由来の肝細胞がんの予防又は治療剤
JP2011132147A (ja) 濃縮赤ワインエキスを有効成分とする中性脂肪吸収阻害剤
JP2004292421A (ja) 共役脂肪酸を有効成分とする高血圧予防剤およびその用途
JP5564906B2 (ja) 生体吸収性に優れたコエンザイムq10とピロロキノリンキノンを共に含む経口摂取用組成物
JP2002193798A (ja) ナチュラルキラー細胞活性化剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20131105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5443979

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees