JP5442802B2 - グリッチフリークロック信号マルチプレクサ回路および動作の方法 - Google Patents
グリッチフリークロック信号マルチプレクサ回路および動作の方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5442802B2 JP5442802B2 JP2012110629A JP2012110629A JP5442802B2 JP 5442802 B2 JP5442802 B2 JP 5442802B2 JP 2012110629 A JP2012110629 A JP 2012110629A JP 2012110629 A JP2012110629 A JP 2012110629A JP 5442802 B2 JP5442802 B2 JP 5442802B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clock
- circuit
- signal
- input
- multiplexer circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/51—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
- H03K17/56—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
- H03K17/687—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being field-effect transistors
- H03K17/693—Switching arrangements with several input- or output-terminals, e.g. multiplexers, distributors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/0079—Receiver details
- H04L7/0083—Receiver details taking measures against momentary loss of synchronisation, e.g. inhibiting the synchronisation, using idle words or using redundant clocks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/04—Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
- G06F1/08—Clock generators with changeable or programmable clock frequency
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K5/00—Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
- H03K5/125—Discriminating pulses
- H03K5/1252—Suppression or limitation of noise or interference
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L7/00—Arrangements for synchronising receiver with transmitter
- H04L7/02—Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Manipulation Of Pulses (AREA)
- Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
Description
なお、以下に、出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
クロックマルチプレクサ回路を駆動する第1のクロック信号入力から、前記クロックマルチプレクサ回路を駆動する第2のクロック信号入力への切換えにおけるグリッチを低減する方法であって、
クロックマルチプレクサ回路において第1のクロック入力信号を受信することと、
前記クロックマルチプレクサ回路が前記第1のクロック入力信号を受信したことに応答して、前記クロックマルチプレクサ回路からのクロック信号出力を提供することと、
前記第1のクロック信号出力における低フェーズ入力レベルに応答して、前記クロック信号出力における低フェーズ出力レベルを判定することと、
前記第1のクロック入力信号のフェーズレベルに関わらず、前記低フェーズ出力レベルを維持するために前記クロックマルチプレクサ回路をロックすることと、
前記クロックマルチプレクサ回路において第2のクロック入力信号を受信することと、
前記第2のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルの存在を判定することと、
前記第2のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルの間、前記低フェーズ出力レベルを維持しながら、前記第1のクロック入力信号に応答してクロック信号出力を提供することから、前記第2のクロック入力信号に応答してクロック信号出力を提供することへ切り換えることと、
前記切り換えることの後、前記クロックマルチプレクサ回路の出力が、前記第2のクロック信号入力のフェーズレベルに従うことを可能とすることと
からなるステップを備える方法。
[C2]
C1に記載の方法において、
およそ1クロックサイクル内で、前記切り換えることに関連して起こる準安定状態を除去するステップを更に備える方法。
[C3]
C1に記載の方法において、
前記ロックすることを、前記ロックすることの第1の部分の初期ステージロックステップと、前記ロックすることの第2の部分の後期ステージロックステップと、として実行するステップを更に備える方法。
[C4]
C1に記載の方法において、
少なくとも前記第1のクロック信号入力と前記第2のクロック信号入力とを独立して動作する部分の回路を用いて、前記クロックマルチプレクサ回路の動作をテストするステップを更に備える方法。
[C5]
C1に記載の方法において、
第1のクロック制御パイプラインを用いて前記第1のクロック信号入力を前記クロックマルチプレクサ回路に関連付け、第2のクロック制御パイプラインを用いて前記第2のクロック信号入力を前記クロックマルチプレクサ回路に関連付けるステップを更に備える方法。
[C6]
C5に記載の方法において、
復号器回路を前記第1のクロック制御パイプライン及び前記第2のクロック制御パイプラインと関連付けるステップを更に備える方法。
[C7]
C1に記載の方法において、
第1のフェーズロックループ回路から前記第1のクロック信号入力を取り出し、第2のフェーズロックループ回路から前記第2のクロック信号入力を取り出すステップを更に備える方法。
[C8]
C1に記載の方法において、
前記クロックマルチプレクサ回路の出力を複数のデジタル信号処理回路に関連付けるステップを更に備える方法。
[C9]
C1に記載の方法において、
前記クロックマルチプレクサ回路の出力をモバイル局モデムチップセットに関連付けるステップを更に備える方法。
[C10]
クロックマルチプレクサ回路を駆動する第1のクロック信号入力から、前記クロックマルチプレクサ回路を駆動する第2のクロック信号入力への切換えにおけるグリッチを低減するグリッチ低減クロック切換え回路であって、
クロックマルチプレクサ回路において第1のクロック入力信号を受信するクロックマルチプレクサ回路と、
前記クロックマルチプレクサ回路が前記第1のクロック入力信号を受信したことに応答して、前記クロックマルチプレクサ回路からのクロック信号出力を提供するクロックマルチプレクサ回路出力と、
前記第1のクロック信号出力における低フェーズ入力レベルに応答して、前記クロック信号出力における低フェーズ出力レベルを判定するクロック出力レベル判定回路と、
前記第1のクロック入力信号のフェーズレベルに関わらず、前記低フェーズ出力レベルを維持するために前記クロックマルチプレクサ回路をロックするロック回路と、
前記クロックマルチプレクサ回路において第2のクロック入力信号を受信するクロックマルチプレクサ入力回路と、
前記第2のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルの存在を判定する低フェーズ入力レベル判定回路と、
前記第2のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルの間、前記低フェーズ出力レベルを維持しながら、前記第1のクロック入力信号に応答してクロック信号出力を提供することから、前記第2のクロック入力信号に応答してクロック信号出力を提供することへ切り換える切換え回路と、
前記切り換え後、前記クロックマルチプレクサ回路の出力が、前記第2のクロック信号入力のフェーズレベルに従うことを可能とするクロックマルチプレクサ回路出力回路と
を備えるグリッチ低減クロック切換え回路。
[C11]
C10に記載のシステムにおいて、
前記グリッチ低減クロック切換え回路は更に、およそ1クロックサイクル内で、前記切り換えることに関連して起こる準安定状態を除去する回路及び命令を更に備えるシステム。
[C12]
C10に記載のシステムにおいて、
前記グリッチ低減クロック切換え回路は更に、前記ロックするステップを、前記ロックすることの第1の部分の初期ステージロックステップと、前記ロックすることの第2の部分の後期ステージロックステップと、として実行する回路及び命令を備えるシステム。
[C13]
C10に記載のシステムにおいて、
前記グリッチ低減クロック切換え回路は更に、少なくとも前記第1のクロック信号入力と前記第2のクロック信号入力とを独立して動作する部分の回路を用いて、前記クロックマルチプレクサ回路の動作をテストする回路及び命令を備えるシステム。
[C14]
C10に記載のシステムにおいて、
前記グリッチ低減クロック切換え回路は更に、第1のクロック制御パイプラインを用いて前記第1のクロック信号入力を前記クロックマルチプレクサ回路に関連付け、第2のクロック制御パイプラインを用いて前記第2のクロック信号入力を前記クロックマルチプレクサ回路に関連付ける回路及び命令を備えるシステム。
[C15]
C10に記載のシステムにおいて、
前記グリッチ低減クロック切換え回路は更に、前記第1のクロック制御パイプライン及び前記第2のクロック制御パイプラインと関連付ける復号器回路を備えるシステム。
[C16]
C10に記載のシステムにおいて、
前記グリッチ低減クロック切換え回路は更に、第1のフェーズロックループ回路から前記第1のクロック信号入力を取り出し、第2のフェーズロックループ回路から前記第2のクロック信号入力を取り出す回路及び命令を備えるシステム。
[C17]
C10に記載のシステムにおいて、
前記グリッチ低減クロック切換え回路は更に、前記クロックマルチプレクサ回路の出力を複数のデジタル信号処理回路に関連付ける回路及び命令を備えるシステム。
[C18]
C10に記載のシステムにおいて、
前記グリッチ低減クロック切換え回路は更に、前記クロックマルチプレクサ回路の出力をモバイル局モデムチップセットに関連付ける回路及び命令を備えるシステム。
[C19]
クロックマルチプレクサ回路を駆動する第1のクロック信号入力から、前記クロックマルチプレクサ回路を駆動する第2のクロック信号入力への切換えにおけるグリッチを低減する手段を備える、パーソナル電子デバイスのサポートにおける動作のためのモバイル局モデムであって、
クロックマルチプレクサ回路において第1のクロック入力信号を受信する受信手段と、
前記クロックマルチプレクサ回路が前記第1のクロック入力信号を受信したことに応答して、前記クロックマルチプレクサ回路からのクロック信号出力を提供する手段と、
前記第1のクロック信号出力における低フェーズ入力レベルに応答して、前記クロック信号出力における低フェーズ出力レベルを判定する手段と、
前記第1のクロック入力信号のフェーズレベルに関わらず、前記クロックマルチプレクサ回路に前記低フェーズ出力レベルを維持させる手段と、
前記クロックマルチプレクサ回路において第2のクロック入力信号を受信する手段と、
前記第2のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルの存在を判定する手段と、
前記第2のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルの間、前記低フェーズ出力レベルを維持しながら、前記第1のクロック入力信号に応答してクロック信号出力を提供することから、前記第2のクロック入力信号に応答してクロック信号出力を提供することへ切り換える切換え手段と、
前記切り換え手段の動作後、前記クロックマルチプレクサ回路の出力が、前記第2のクロック信号入力のフェーズレベルに従うことを可能とする手段と
からなるステップを備えるモバイル局モデム。
[C20]
C19に記載のモバイル局モデムにおいて、
およそ1クロックサイクル内で、前記切り換えることに関連して起こる準安定状態を除去する手段を更に備えるモバイル局モデム。
[C21]
C19に記載のモバイル局モデムにおいて、
前記ロックするステップを、前記ロックすることの第1の部分の初期ステージロックステップと、前記ロックすることの第2の部分の後期ステージロックステップと、として実行する手段を更に備えるモバイル局モデム。
[C22]
C19に記載のモバイル局モデムにおいて、
少なくとも前記第1のクロック信号入力と前記第2のクロック信号入力とを独立して動作する部分の回路を用いて、前記クロックマルチプレクサ回路の動作をテストする手段を更に備えるモバイル局モデム。
[C23]
C19に記載のモバイル局モデムにおいて、
第1のクロック制御パイプラインを用いて前記第1のクロック信号入力を前記クロックマルチプレクサ回路に関連付け、第2のクロック制御パイプラインを用いて前記第2のクロック信号入力を前記クロックマルチプレクサ回路に関連付ける手段を更に備えるモバイル局モデム。
[C24]
C19に記載のモバイル局モデムにおいて、
復号器回路を前記第1のクロック制御パイプライン及び前記第2のクロック制御パイプラインと関連付ける手段を更に備えるモバイル局モデム。
[C25]
C19に記載のモバイル局モデムにおいて、
第1のフェーズロックループ回路から前記第1のクロック信号入力を取り出し、第2のフェーズロックループ回路から前記第2のクロック信号入力を取り出す手段を更に備えるモバイル局モデム。
[C26]
C19に記載のモバイル局モデムにおいて、
前記クロックマルチプレクサ回路の出力を複数のデジタル信号処理回路に関連付ける手段を更に備えるモバイル局モデム。
[C27]
C19に記載のモバイル局モデムにおいて、
前記クロックマルチプレクサ回路の出力をパーソナル電子デバイスに関連付ける手段を更に備えるモバイル局モデム。
[C28]
クロックマルチプレクサ回路を駆動する第1のクロック信号入力から、前記クロックマルチプレクサ回路を駆動する第2のクロック信号入力への切換えにおけるグリッチを低減する命令をデジタル信号プロセッサ上で処理するコンピュータ読取可能プログラムコード手段を有するコンピュータ利用可能媒体であって、
クロックマルチプレクサ回路において第1のクロック入力信号を受信するコンピュータ読取可能プログラムコード手段と、
前記クロックマルチプレクサ回路が前記第1のクロック入力信号を受信したことに応答して、前記クロックマルチプレクサ回路からのクロック信号出力を提供するコンピュータ読取可能プログラムコード手段と、
前記第1のクロック信号出力における低フェーズ入力レベルに応答して、前記クロック信号出力における低フェーズ出力レベルを判定するコンピュータ読取可能プログラムコード手段と、
前記第1のクロック入力信号のフェーズレベルに関わらず、前記クロックマルチプレクサ回路に前記低フェーズ出力レベルを維持させるコンピュータ読取可能プログラムコード手段と、
前記クロックマルチプレクサ回路において第2のクロック入力信号を受信するコンピュータ読取可能プログラムコード手段と、
前記第2のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルの存在を判定するコンピュータ読取可能プログラムコード手段と、
前記第2のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルの間、前記低フェーズ出力レベルを維持しながら、前記第1のクロック入力信号に応答してクロック信号出力を提供することから、前記第2のクロック入力信号に応答してクロック信号出力を提供することへ切り換えるコンピュータ読取可能プログラム手段と、
前記切り換えた後、前記クロックマルチプレクサ回路の出力が、前記第2のクロック信号入力のフェーズレベルに従うことを可能とするコンピュータ読取可能プログラム手段と
を備えるコンピュータ利用可能媒体。
[C29]
C28に記載のコンピュータ利用可能媒体において、
前記クロックマルチプレクサ回路の出力を複数のデジタル信号処理回路に関連付けるコンピュータ読取可能プログラムコード手段を更に備えるコンピュータ利用可能媒体。
[C30]
C28に記載のコンピュータ利用可能媒体において、
前記クロックマルチプレクサ回路の出力をモバイル局モデムチップセットに関連付けるコンピュータ読取可能プログラムコード手段を備えるコンピュータ利用可能媒体。
Claims (27)
- クロックマルチプレクサ回路において、複数のクロック入力信号のうちの第1のクロック入力信号を受信することと、ここで、前記複数のクロック入力信号の各々は、複数のクロック選択信号のうちの1つ以上に関連づけられ、前記クロック選択信号は、前記関連づけられたクロック入力信号が選択されたかどうかを示す、
前記クロックマルチプレクサ回路が前記第1のクロック入力信号と前記第1のクロック入力信号の選択を示すように構成された前記複数のクロック選択信号のうちの第1のクロック選択信号とを受信したことに応答して、前記クロックマルチプレクサ回路からのクロック信号出力を提供することと、
前記第1のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルに応答して、前記クロック信号出力における低フェーズ出力レベルを判定することと、
前記第1のクロック入力信号のフェーズレベルに関わらず、前記低フェーズ出力レベルを維持するために前記クロックマルチプレクサ回路をロックすることと、ここで、前記クロックマルチプレクサ回路をロックすることは、前記複数のクロック選択信号のうちの第1のクロック選択信号が前記関連づけられたクロック入力信号の選択を示さないように構成されていることに応答して、前記クロックマルチプレクサ回路の内部要求ラインのセットをロックすることにより、実行され、前記内部要求ラインのセットは、前記複数のクロック入力信号間での前記クロックマルチプレクサ回路からのクロック信号出力の遷移を容易にするために使用され、前記クロックマルチプレクサ回路は、少なくとも、前記内部要求ラインのセットがロックされたままである限り、前記低フェーズ出力レベルを維持する、
前記クロックマルチプレクサ回路において、前記複数のクロック入力信号のうちの第2のクロック入力信号を受信することと、
前記第2のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルの存在を判定することと、
前記複数のクロック選択信号のうちの第2のクロック選択信号が前記第2のクロック入力信号の選択を示すように構成されている場合、前記ロックされた低フェーズ出力レベルに基づいて前記クロック信号出力を提供することから、前記第2のクロック入力信号に応答して前記クロック信号出力を提供することへと、前記低フェーズ出力レベルを維持しながら、前記第2のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルが存在している間に、切り換えることと、ここで、前記切り換えるステップは、前記内部要求ラインのセットをロック解除することを含む、
前記切り換えるステップの後、前記クロックマルチプレクサ回路の前記クロック信号出力が前記第2のクロック信号入力のフェーズレベルに従うことを可能とすることと
からなる各ステップを備える方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記ロックするステップを、前記ロックするステップの第1の部分のための初期ステージロックステップと、前記ロックするステップの後半の部分のための後期ステージロックステップと、として実行するステップを更に備える方法。 - 請求項1に記載の方法において、
少なくとも一部が前記第1のクロック信号入力および前記第2のクロック信号入力とは独立して動作する回路を用いて、前記クロックマルチプレクサ回路の動作をテストするステップを更に備える方法。 - 請求項1に記載の方法において、
第1のクロック制御パイプラインを用いて前記第1のクロック信号入力を前記クロックマルチプレクサ回路に関連付け、第2のクロック制御パイプラインを用いて前記第2のクロック信号入力を前記クロックマルチプレクサ回路に関連付けるステップを更に備える方法。 - 請求項4に記載の方法において、
復号器回路を前記第1のクロック制御パイプライン及び前記第2のクロック制御パイプラインに関連付けるステップを更に備える方法。 - 請求項1に記載の方法において、
第1のフェーズロックループ回路から前記第1のクロック信号入力を取り出し、第2のフェーズロックループ回路から前記第2のクロック信号入力を取り出すステップを更に備える方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記クロックマルチプレクサ回路の出力を複数のデジタル信号処理回路に関連付けるステップを更に備える方法。 - 請求項1に記載の方法において、
前記クロックマルチプレクサ回路の出力をモバイル局モデムチップセットに関連付けるステップを更に備える方法。 - 請求項1に記載の方法において、
復号器回路で受信された外部要求値に対応する内部要求ラインは、前記復号器回路の出力に関連するサンプリング事象の前に、前記第1のクロック入力信号または前記第2のクロック入力信号の少なくとも1クロックサイクルだけロックされる方法。 - グリッチ低減クロック切換え回路であって、
複数のクロック入力信号のうちの第1のクロック入力信号を受信するクロックマルチプレクサ回路と、ここで、前記複数のクロック入力信号の各々は、複数のクロック選択信号のうちの1つ以上に関連づけられ、前記クロック選択信号は、前記関連づけられたクロック入力信号が選択されたかどうかを示す、
前記クロックマルチプレクサ回路が前記第1のクロック入力信号と前記第1のクロック入力信号の選択を示すように構成された前記複数のクロック選択信号のうちの第1のクロック選択信号とを受信したことに応答して、前記クロックマルチプレクサ回路からのクロック信号出力を提供するクロックマルチプレクサ回路出力と、
前記第1のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルに応答して、前記クロック信号出力における低フェーズ出力レベルを判定するクロック出力レベル判定回路と、
前記第1のクロック入力信号のフェーズレベルに関わらず、前記低フェーズ出力レベルを維持するために前記クロックマルチプレクサ回路をロックするロック回路と、ここで、前記ロック回路は、前記複数のクロック選択信号のうちの第1のクロック選択信号が前記関連づけられたクロック入力信号の選択を示さないように構成されていることに応答して、前記クロックマルチプレクサ回路の内部要求ラインのセットをロックすることにより、前記クロックマルチプレクサ回路をロックし、前記内部要求ラインのセットは、前記複数のクロック入力信号間での前記クロックマルチプレクサ回路からのクロック信号出力の遷移を容易にするために使用され、前記クロックマルチプレクサ回路は、少なくとも、前記内部要求ラインのセットがロックされたままである限り、前記低フェーズ出力レベルを維持する、
前記クロックマルチプレクサ回路において、前記複数のクロック入力信号のうちの第2のクロック入力信号を受信するクロックマルチプレクサ入力回路と、
前記第2のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルの存在を判定する低フェーズ入力レベル判定回路と、
前記複数のクロック選択信号のうちの第2のクロック選択信号が前記第2のクロック入力信号の選択を示すように構成されている場合、前記ロックされた低フェーズ出力レベルに基づいて前記クロック信号出力を提供することから、前記第2のクロック入力信号に応答して前記クロック信号出力を提供することへと、前記低フェーズ出力レベルを維持しながら、前記第2のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルが存在している間に、切り換える切換え回路と、ここで、前記切換え回路により実行される前記切り換えることは、前記内部要求ラインのセットをロック解除することを含む、
前記クロックマルチプレクサ回路において、前記切換え回路が前記第1のクロック入力信号から前記第2のクロック入力信号へと切り換えた後、前記クロックマルチプレクサ回路の出力が前記第2のクロック信号入力のフェーズレベルに従うことを可能とするクロックマルチプレクサ回路出力回路と
を備えるグリッチ低減クロック切換え回路。 - 請求項10に記載のグリッチ低減クロック切換え回路において、
更に、初期ステージロックステップと、後期ステージロックステップと、を実行する回路及び命令を備えるグリッチ低減クロック切換え回路。 - 請求項10に記載のグリッチ低減クロック切換え回路において、
更に、少なくとも一部が前記第1のクロック信号入力と前記第2のクロック信号入力とは独立して動作する回路を用いて、前記クロックマルチプレクサ回路の動作をテストする回路及び命令を備えるグリッチ低減クロック切換え回路。 - 請求項10に記載のグリッチ低減クロック切換え回路において、
更に、第1のクロック制御パイプラインを用いて前記第1のクロック信号入力を前記クロックマルチプレクサ回路に関連付け、第2のクロック制御パイプラインを用いて前記第2のクロック信号入力を前記クロックマルチプレクサ回路に関連付ける回路及び命令を備えるグリッチ低減クロック切換え回路。 - 請求項13に記載のグリッチ低減クロック切換え回路において、
更に、前記第1のクロック制御パイプライン及び前記第2のクロック制御パイプラインと関連付ける復号器回路を備えるグリッチ低減クロック切換え回路。 - 請求項10に記載のグリッチ低減クロック切換え回路において、
更に、第1のフェーズロックループ回路から前記第1のクロック信号入力を取り出し、第2のフェーズロックループ回路から前記第2のクロック信号入力を取り出す回路及び命令を備えるグリッチ低減クロック切換え回路。 - 請求項10に記載のグリッチ低減クロック切換え回路において、
更に、前記クロックマルチプレクサ回路の出力を複数のデジタル信号処理回路に関連付ける回路及び命令を備えるグリッチ低減クロック切換え回路。 - 請求項10に記載のグリッチ低減クロック切換え回路において、
更に、前記クロックマルチプレクサ回路の出力をモバイル局モデムチップセットに関連付ける回路及び命令を備えるグリッチ低減クロック切換え回路。 - 請求項10に記載のグリッチ低減クロック切換え回路において、
復号器回路で受信された外部要求値に対応する内部要求ラインは、前記復号器回路の出力に関連するサンプリング事象の前に、前記第1のクロック入力信号または前記第2のクロック入力信号の少なくとも1クロックサイクルだけロックされるグリッチ低減クロック切換え回路。 - モバイル局モデムであって、
クロックマルチプレクサ回路において、複数のクロック入力信号のうちの第1のクロック入力信号を受信する受信手段と、ここで、前記複数のクロック入力信号の各々は、複数のクロック選択信号のうちの1つ以上に関連づけられ、前記クロック選択信号は、前記関連づけられたクロック入力信号が選択されたかどうかを示す、
前記クロックマルチプレクサ回路が前記第1のクロック入力信号と前記第1のクロック入力信号の選択を示すように構成された前記複数のクロック選択信号のうちの第1のクロック選択信号とを受信したことに応答して、前記クロックマルチプレクサ回路からのクロック信号出力を提供する手段と、
前記第1のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルに応答して、前記クロック信号出力における低フェーズ出力レベルを判定する手段と、
前記第1のクロック入力信号のフェーズレベルに関わらず、前記低フェーズ出力レベルを維持するために前記クロックマルチプレクサ回路をロックする手段と、ここで、前記ロックする手段は、前記複数のクロック選択信号のうちの第1のクロック選択信号が前記関連づけられたクロック入力信号の選択を示さないように構成されていることに応答して、前記クロックマルチプレクサ回路の内部要求ラインのセットをロックすることにより、前記クロックマルチプレクサ回路をロックし、前記内部要求ラインのセットは、前記複数のクロック入力信号間での前記クロックマルチプレクサ回路からのクロック信号出力の遷移を容易にするために使用され、前記クロックマルチプレクサ回路は、少なくとも、前記内部要求ラインのセットがロックされたままである限り、前記低フェーズ出力レベルを維持する、
前記クロックマルチプレクサ回路において、前記複数のクロック入力信号のうちの第2のクロック入力信号を受信する手段と、
前記第2のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルの存在を判定する手段と、
前記複数のクロック選択信号のうちの第2のクロック選択信号が前記第2のクロック入力信号の選択を示すように構成されている場合、前記ロックされた低フェーズ出力レベルに基づいて前記クロック信号出力を提供することから、前記第2のクロック入力信号に応答して前記クロック信号出力を提供することへと、前記低フェーズ出力レベルを維持しながら、前記第2のクロック入力信号における低フェーズ入力レベルが存在している間に、切り換える切換え手段と、ここで、前記切換え手段により実行される前記切り換えることは、前記内部要求ラインのセットをロック解除することを含む、
前記切換え手段の動作後、前記クロックマルチプレクサ回路の出力が前記第2のクロック信号入力のフェーズレベルに従うことを可能とする手段と
を備えるモバイル局モデム。 - 請求項19に記載のモバイル局モデムにおいて、
前記ロックするステップを、前記ロックするステップの第1の部分のための初期ステージロックステップと、前記ロックするステップの後半の部分のための後期ステージロックステップと、として実行する手段を更に備えるモバイル局モデム。 - 請求項19に記載のモバイル局モデムにおいて、
少なくとも一部が前記第1のクロック信号入力と前記第2のクロック信号入力とは独立して動作する回路を用いて、前記クロックマルチプレクサ回路の動作をテストする手段を更に備えるモバイル局モデム。 - 請求項19に記載のモバイル局モデムにおいて、
第1のクロック制御パイプラインを用いて前記第1のクロック信号入力を前記クロックマルチプレクサ回路に関連付け、第2のクロック制御パイプラインを用いて前記第2のクロック信号入力を前記クロックマルチプレクサ回路に関連付ける手段を更に備えるモバイル局モデム。 - 請求項22に記載のモバイル局モデムにおいて、
復号器回路を前記第1のクロック制御パイプライン及び前記第2のクロック制御パイプラインに関連付ける手段を更に備えるモバイル局モデム。 - 請求項19に記載のモバイル局モデムにおいて、
第1のフェーズロックループ回路から前記第1のクロック信号入力を取り出し、第2のフェーズロックループ回路から前記第2のクロック信号入力を取り出す手段を更に備えるモバイル局モデム。 - 請求項19に記載のモバイル局モデムにおいて、
前記クロックマルチプレクサ回路の出力を複数のデジタル信号処理回路に関連付ける手段を更に備えるモバイル局モデム。 - 請求項19に記載のモバイル局モデムにおいて、
前記クロックマルチプレクサ回路の出力をパーソナル電子デバイスに関連付ける手段を更に備えるモバイル局モデム。 - 請求項19に記載のモバイル局モデムにおいて、
復号器回路で受信された外部要求値に対応する内部要求ラインは、前記復号器回路の出力に関連するサンプリング事象の前に、前記第1のクロック入力信号または前記第2のクロック入力信号の少なくとも1クロックサイクルだけロックされるモバイル局モデム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/453,733 US7911239B2 (en) | 2006-06-14 | 2006-06-14 | Glitch-free clock signal multiplexer circuit and method of operation |
US11/453,733 | 2006-06-14 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009515636A Division JP5185262B2 (ja) | 2006-06-14 | 2007-06-13 | グリッチフリークロック信号マルチプレクサ回路および動作の方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012217175A JP2012217175A (ja) | 2012-11-08 |
JP5442802B2 true JP5442802B2 (ja) | 2014-03-12 |
Family
ID=38734714
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009515636A Expired - Fee Related JP5185262B2 (ja) | 2006-06-14 | 2007-06-13 | グリッチフリークロック信号マルチプレクサ回路および動作の方法 |
JP2012110629A Expired - Fee Related JP5442802B2 (ja) | 2006-06-14 | 2012-05-14 | グリッチフリークロック信号マルチプレクサ回路および動作の方法 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009515636A Expired - Fee Related JP5185262B2 (ja) | 2006-06-14 | 2007-06-13 | グリッチフリークロック信号マルチプレクサ回路および動作の方法 |
Country Status (13)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7911239B2 (ja) |
EP (1) | EP2070247B1 (ja) |
JP (2) | JP5185262B2 (ja) |
KR (1) | KR101052835B1 (ja) |
CN (1) | CN101467383B (ja) |
AT (1) | ATE477635T1 (ja) |
BR (1) | BRPI0712764A8 (ja) |
CA (1) | CA2653630C (ja) |
DE (1) | DE602007008447D1 (ja) |
MX (1) | MX2008015612A (ja) |
RU (1) | RU2404517C2 (ja) |
TW (1) | TWI340546B (ja) |
WO (1) | WO2007147017A2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9189014B2 (en) | 2008-09-26 | 2015-11-17 | Intel Corporation | Sequential circuit with error detection |
CN102118134A (zh) * | 2009-12-31 | 2011-07-06 | 杭州晶华微电子有限公司 | 一种新型仪表放大器 |
CN102868398B (zh) * | 2011-07-05 | 2014-12-17 | 联发科技(新加坡)私人有限公司 | 时钟信号产生装置以及使用于时钟信号产生装置的方法 |
US8957704B1 (en) * | 2013-09-06 | 2015-02-17 | Synopsys, Inc. | High speed phase selector with a glitchless output used in phase locked loop applications |
US8975921B1 (en) | 2013-12-09 | 2015-03-10 | Freescale Semiconductor, Inc. | Synchronous clock multiplexer |
IN2014CH00439A (ja) * | 2014-01-30 | 2015-08-07 | Mentor Graphics Corp | |
KR102191167B1 (ko) * | 2014-08-06 | 2020-12-15 | 삼성전자주식회사 | 클럭 스위치 장치 및 이를 포함하는 시스템-온-칩 |
US9653079B2 (en) * | 2015-02-12 | 2017-05-16 | Apple Inc. | Clock switching in always-on component |
KR101887757B1 (ko) * | 2016-09-19 | 2018-09-10 | 주식회사 아이닉스 | 글리치 프리 클록 멀티플렉서 및 그 멀티플렉서를 사용한 클록 신호를 선택하는 방법 |
US10484027B2 (en) | 2016-11-14 | 2019-11-19 | Qualcomm Incorporated | Glitch free phase selection multiplexer enabling fractional feedback ratios in phase locked loops |
US10587248B2 (en) | 2017-01-24 | 2020-03-10 | International Business Machines Corporation | Digital logic circuit for deterring race violations at an array test control boundary using an inverted array clock signal feature |
US10775833B2 (en) * | 2017-03-03 | 2020-09-15 | Texas Instruments Incorporated | Meeting setup/hold times for a repetitive signal relative to a clock |
CN110912545A (zh) * | 2019-12-04 | 2020-03-24 | 电子科技大学 | 低输入信号串扰多路时分复用sar adc电路系统 |
GB201918998D0 (en) | 2019-12-20 | 2020-02-05 | Nordic Semiconductor Asa | Clock selector circuit |
GB202102971D0 (en) | 2021-03-03 | 2021-04-14 | Nordic Semiconductor Asa | Clock selector circuit |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4853653A (en) * | 1988-04-25 | 1989-08-01 | Rockwell International Corporation | Multiple input clock selector |
US4923055A (en) * | 1989-01-24 | 1990-05-08 | Delaware Capital Formation, Inc. | Safety mechanism for preventing unintended motion in traction elevators |
JPH0452221U (ja) * | 1990-09-04 | 1992-05-01 | ||
JPH04303219A (ja) * | 1991-03-29 | 1992-10-27 | Victor Co Of Japan Ltd | クロック切換回路 |
US5183979A (en) * | 1991-07-22 | 1993-02-02 | Otis Elevator Company | Elevator governor rope restraint when elevator car moves with car doors open |
US5544163A (en) | 1994-03-08 | 1996-08-06 | Excel, Inc. | Expandable telecommunications system |
US5623223A (en) * | 1994-10-12 | 1997-04-22 | National Semiconductor Corporation | Glitchless clock switching circuit |
MY114291A (en) | 1995-01-31 | 2002-09-30 | Qualcomm Inc | Concentrated subscriber system for wireless local loop |
US5652536A (en) * | 1995-09-25 | 1997-07-29 | Cirrus Logic, Inc. | Non-glitch clock switching circuit |
US5877636A (en) * | 1996-10-18 | 1999-03-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Synchronous multiplexer for clock signals |
GB9925594D0 (en) * | 1999-10-28 | 1999-12-29 | Sgs Thomson Microelectronics | Output circuit |
US6587954B1 (en) * | 1999-11-24 | 2003-07-01 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method and interface for clock switching |
US6452426B1 (en) * | 2001-04-16 | 2002-09-17 | Nagesh Tamarapalli | Circuit for switching between multiple clocks |
US6960942B2 (en) * | 2001-05-18 | 2005-11-01 | Exar Corporation | High speed phase selector |
US6982573B2 (en) * | 2001-05-30 | 2006-01-03 | Stmicroelectronics Limited | Switchable clock source |
TWI237946B (en) | 2001-07-06 | 2005-08-11 | Via Tech Inc | Clock output circuit free of glitch and method thereof |
US6784699B2 (en) * | 2002-03-28 | 2004-08-31 | Texas Instruments Incorporated | Glitch free clock multiplexing circuit with asynchronous switch control and minimum switch over time |
US6639449B1 (en) * | 2002-10-22 | 2003-10-28 | Lattice Semiconductor Corporation | Asynchronous glitch-free clock multiplexer |
US7053675B2 (en) * | 2003-07-25 | 2006-05-30 | Arm Limited | Switching between clocks in data processing |
TWI243980B (en) | 2003-10-09 | 2005-11-21 | Via Tech Inc | Switch circuit for switching clock signals |
US7446588B2 (en) * | 2003-12-11 | 2008-11-04 | International Business Machines Corporation | Highly scalable methods and apparatus for multiplexing signals |
KR100674910B1 (ko) * | 2004-07-06 | 2007-01-26 | 삼성전자주식회사 | 글리치를 유발하지 않는 클럭 스위칭 회로 |
WO2006053202A1 (en) * | 2004-11-12 | 2006-05-18 | U-Nav Microelectronics Corporation | Glitchless clock multiplexer controlled by an asynchronous select signal |
ITTO20050307A1 (it) * | 2005-05-06 | 2006-11-07 | St Microelectronics Srl | Circuito di commutazione fra segnali di clock e relativo procedimento |
-
2006
- 2006-06-14 US US11/453,733 patent/US7911239B2/en active Active
-
2007
- 2007-06-13 KR KR1020097000662A patent/KR101052835B1/ko active IP Right Grant
- 2007-06-13 DE DE602007008447T patent/DE602007008447D1/de active Active
- 2007-06-13 JP JP2009515636A patent/JP5185262B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-13 CA CA2653630A patent/CA2653630C/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-13 CN CN2007800217242A patent/CN101467383B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-06-13 EP EP07798523A patent/EP2070247B1/en not_active Not-in-force
- 2007-06-13 WO PCT/US2007/071147 patent/WO2007147017A2/en active Application Filing
- 2007-06-13 MX MX2008015612A patent/MX2008015612A/es active IP Right Grant
- 2007-06-13 BR BRPI0712764A patent/BRPI0712764A8/pt not_active Application Discontinuation
- 2007-06-13 RU RU2009100921/09A patent/RU2404517C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2007-06-13 AT AT07798523T patent/ATE477635T1/de not_active IP Right Cessation
- 2007-06-14 TW TW096121496A patent/TWI340546B/zh not_active IP Right Cessation
-
2012
- 2012-05-14 JP JP2012110629A patent/JP5442802B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2070247A2 (en) | 2009-06-17 |
EP2070247B1 (en) | 2010-08-11 |
BRPI0712764A8 (pt) | 2019-01-15 |
KR101052835B1 (ko) | 2011-08-01 |
WO2007147017A2 (en) | 2007-12-21 |
US7911239B2 (en) | 2011-03-22 |
JP5185262B2 (ja) | 2013-04-17 |
CA2653630C (en) | 2012-01-03 |
RU2404517C2 (ru) | 2010-11-20 |
JP2009540774A (ja) | 2009-11-19 |
RU2009100921A (ru) | 2010-07-20 |
BRPI0712764A2 (pt) | 2012-10-02 |
CA2653630A1 (en) | 2007-12-21 |
US20070290725A1 (en) | 2007-12-20 |
CN101467383A (zh) | 2009-06-24 |
MX2008015612A (es) | 2009-01-09 |
TWI340546B (en) | 2011-04-11 |
JP2012217175A (ja) | 2012-11-08 |
TW200812230A (en) | 2008-03-01 |
CN101467383B (zh) | 2013-07-24 |
ATE477635T1 (de) | 2010-08-15 |
DE602007008447D1 (de) | 2010-09-23 |
KR20090033217A (ko) | 2009-04-01 |
WO2007147017A3 (en) | 2008-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5442802B2 (ja) | グリッチフリークロック信号マルチプレクサ回路および動作の方法 | |
US7877528B2 (en) | System method for I/O pads in mobile multimedia processor (MMP) that has bypass mode wherein data is passed through without being processed by MMP | |
EP1691297B1 (en) | Method and system for input/output pads in a mobile multimedia processor | |
JP2013520081A (ja) | シリアル及びパラレル通信のためのハイブリッドインターフェイス | |
JPWO2006030904A1 (ja) | 半導体装置、及び通信制御方法 | |
US7793021B2 (en) | Method for synchronizing a transmission of information and a device having synchronizing capabilities | |
JP2015530644A (ja) | 遅延ロック・ループを使用するメモリ・デバイスのための省電力の装置及び方法 | |
WO2015142350A1 (en) | Bandwidth amplification using pre-clocking | |
US6047382A (en) | Processor with short set-up and hold times for bus signals | |
US9106575B2 (en) | Multiplexing multiple serial interfaces | |
CN113504809A (zh) | 一种多路时钟的动态切换方法、装置及系统 | |
JP2007312321A (ja) | シリアル・パラレル変換用の半導体集積回路 | |
US10429881B2 (en) | Semiconductor device for stopping an oscillating clock signal from being provided to an IP block, a semiconductor system having the semiconductor device, and a method of operating the semiconductor device | |
CN213365516U (zh) | 一种接口转换电路及接口转换装置 | |
US7519789B1 (en) | Method and system for dynamically selecting a clock edge for read data recovery | |
JP2005109955A (ja) | 非同期通信回路 | |
US20110057702A1 (en) | Changing an operating performance point | |
US8576967B2 (en) | Semiconductor device and communication method | |
JP2006041999A (ja) | データ送受信システム及びデータ送受信方法 | |
JP2010074534A (ja) | 半導体装置及び通信方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130702 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20131002 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20131007 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131028 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5442802 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |