JP5441716B2 - 太陽光発電モジュール用接続箱 - Google Patents

太陽光発電モジュール用接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP5441716B2
JP5441716B2 JP2009548614A JP2009548614A JP5441716B2 JP 5441716 B2 JP5441716 B2 JP 5441716B2 JP 2009548614 A JP2009548614 A JP 2009548614A JP 2009548614 A JP2009548614 A JP 2009548614A JP 5441716 B2 JP5441716 B2 JP 5441716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
junction box
contact
housing
flat conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009548614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010518614A (ja
JP2010518614A5 (ja
Inventor
ギーフェルス,ステファン
Original Assignee
フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE200710006433 external-priority patent/DE102007006433A1/de
Priority claimed from DE102007037130A external-priority patent/DE102007037130B3/de
Priority claimed from DE102007051134A external-priority patent/DE102007051134B4/de
Application filed by フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー filed Critical フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Publication of JP2010518614A publication Critical patent/JP2010518614A/ja
Publication of JP2010518614A5 publication Critical patent/JP2010518614A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5441716B2 publication Critical patent/JP5441716B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/592Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connections to contact elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02002Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations
    • H01L31/02005Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02008Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells or solar cell modules
    • H01L31/02013Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells or solar cell modules comprising output lead wires elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4809Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/489Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member spring force increased by screw, cam, wedge, or other fastening means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/2416Means for guiding or retaining wires or cables connected to terminal blocks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers
    • H02G3/083Inlets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/16Distribution boxes; Connection or junction boxes structurally associated with support for line-connecting terminals within the box
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/34Electrical components comprising specially adapted electrical connection means to be structurally associated with the PV module, e.g. junction boxes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2103/00Two poles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/58Contacts spaced along longitudinal axis of engagement
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing

Description

本発明は、太陽光発電モジュールの表面から突出する可撓性の平坦導体帯を有する太陽光発電モジュールのための接続箱と、接続箱を太陽光モジュールに接続する方法とに関する。
過去数年間にわたって、太陽光発電モジュールの生産は、文字通り、ブームになっていて、とりわけ、それは環境にやさしいエネルギー生産の要求の高まりに起因する。太陽光発電モジュールで、直接、太陽光を電流に変換することにより、完全に排出物質が無く、人間および環境にとってリスクが無いと、ほぼ言える。例えば、最近では、新しい建物の屋根には完全に太陽光発電モジュールがかぶせられ、“太陽光発電プラント”さえも建造されている。太陽光発電の技術的な進歩により、太陽光発電モジュールは中央ヨーロッパおよび北アメリカなど好ましくない緯度においてさえますます効率的になっており、とりわけこれらの地域において大きな需要が存在する。化石燃料または原子力エネルギーとしての他のエネルギー媒体でのエネルギー生産上のコストが上昇していることはいうまでもなく、一方においてさらなる技術的な発展に起因した太陽光モジュールの効率の継続的な進歩により、太陽光発電はますます競争的になっている。
明らかに、他のエネルギー媒体との経済的競争において、太陽光モジュールの成功は、太陽光モジュールの生産および取付けコスト次第である。
代表的に、太陽光モジュールは、半導体技術を基礎とする複数の太陽電池セルからなっていて、これらのセルが相互に接合されて、大規模な太陽電池パネルになる。代表的な太陽光モジュールは、太陽に面する側にガラス板を有し、背面に透明なプラスチック層を有していて、この層の中に太陽電池セルが埋設されている。代表的に、太陽光モジュールの背面は、例えば、ポリ弗化ビニルおよびポリエステルなどの耐候性プラスチック化合物の薄膜で被覆される。モノ型またはポリ型の結晶性の太陽電池セルは、小さな半田線によって互いに電気的に相互に接続されている。代表的に、太陽光発電モジュールは、さらに金属輪郭フレームに取り付けられ、該化合物を固定して剛性を高めている。従って、太陽光発電モジュールは、基本的に、厚いガラス板と同様な、二次元の存在である。
代表的に、太陽光モジュールは、太陽から外れた側に、薄い平坦導体帯を有している。多くの場合、これらの帯は銅から作られており、太陽光発電モジュールの背面側から垂直に突出している。これらの平坦導体帯は極めて繊細であり、接続が困難である。加えて、太陽光発電モジュールが円板状の形状であるために、電気コネクタを固定するための機械的な挿入も困難である。従って、特殊な種類の電気コネクタが、そのような太陽光発電モジュールのために発達しており、この種類のものは接続箱または接続箱と称される。代表的に、接続箱は、太陽光発電モジュールの背面に接着され、太陽光発電モジュールにおける可撓性の平坦導体帯と接触するための電気接続装置を内部に有している。さらに、必要に応じて、接続箱は電気接続ケーブルを接続するための装置を有し、これが太陽光発電モジュールによって発生した電流を導くための接続箱によって、太陽光発電モジュールにおける可撓性の平坦導体帯と結合される。
さらに、いくつかの太陽光発電モジュールは代表的に直列接続において動作し、いわゆるバイパスダイオードまたはフリーホイールダイオードは、それぞれのモジュールに逆並列で接続される。接続箱の内部では、フリーホイールダイオードが電気接続装置に接続されている。モジュールが日陰に入り、または欠陥のために電気を発生しないならば、モジュールは、直列接続における太陽光発電モジュールの出力を低下させ、または、バイパスダイオードが無ければ、損傷することさえある。これはバイパスダイオードによって回避される。電流がダイオードを通って流れ、持続するからである。
機械的な状態,特に太陽光発電モジュールの形態と可撓性の平坦導体帯の繊細さに起因して、明らかに、接続箱を構成する際に多数の困難が生じる。これまで、可撓性の平坦導体帯に装着される接続箱が知られている。その装着の際、可撓性の平坦導体帯は、手作業で曲げられて、接触クランプまたは半田付け接続によって、接続される。接続箱は、さらなる手順段階で、閉じられる。そのような接続配置または接続箱は、それぞれ、特許文献1および特許文献2に開示されている。そのような接続装置または接続箱を取り付けることは、それぞれ根気を要し、自動化された大量生産には適していないことが明らかである。
太陽光発電モジュールのための電気的な接続箱は特許文献3により知られるところであり、この箱はその下側に案内構造を有している。薄い導体帯はこの案内構造によって少ない遊びで横方向に案内され、クランプ装置の中に挿入するとき、導体帯が座屈または折り曲げられることを回避している。ここでは、導体帯を狭い案内構造にねじ入れなければならず、それにもかかわらず、クランプ構造の保持力は薄い導体帯をクランプ構造に挿入できるようにするため、比較的低く不利である。
これらすべてを見ると、太陽光発電モジュールの生産を革新するために、高い圧力によって、この観点を改良するための要望が存在している。
独国特許出願公開第10 2005 025 632A1号明細書 独国実用新案第20 2005 018 884U1号明細書 独国特許発明第103 58 140 B4号明細書
従って、本発明の目的は、容易で、迅速で、効率的で、特に、自動的に、例えばロボットによって、太陽光発電モジュールに結合される接続箱であって、高い接触信頼性と長寿命とを提案することである。
本発明のさらに別の目的は、太陽光発電モジュールにおける横手方向に関する許容公差のようなものをもつ接続箱を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、そのような接続箱であって、現在の技術水準における不都合を避け、または少なくとも軽減し、コスト効率的な取り付けの点のみならずコスト効率的生産をも提供することである。
本発明によれば、太陽光発電モジュールの表面から突出した可撓性の平坦導体帯のための接続箱が提供される。取付状態において太陽光発電モジュールに対面する側(以下、下側と称する。)には、接続箱は、挿入口を有し、太陽光発電モジュールにおける少なくとも1つの可撓性の平坦導体帯のために、及び、太陽光発電モジュールに取り付けるハウジングのために、用いられる。ハウジングには、可撓性の平坦導体帯のための結合装置が存在する。
結合装置は、可撓性の平坦導体帯とクランプ接触を確立するための電気的な接触クランプを有し、接触クランプは、少なくとも2つの形成された安定状態、すなわち、開いた又は空洞である挿入領域が形成され、その中に平坦導体帯が実質的に抵抗無しに挿入可能である、開いた取付状態と、接触クランプにおける2つのクランプ要素の間にて、接触クランプが平坦導体帯との接触を確立する、閉じた接触状態とを有する。さらに、接続箱は、ハウジングの内側に偏向アームを備え、このアームは、接続箱の中に挿入口を通して挿入された後の、接触クランプの開いた挿入領域に挿入された可撓性の平坦導体帯を屈曲させ、可撓性の平坦導体帯は、接触クランプによって把持され、挿入後には、電気的に接触可能になる。
本発明による接続箱は、特にロボットアームによって、容易に取り付けられる。可撓性の平坦導体帯が、抵抗無しに挿入され、さらには、必要に応じて、非接触の方法にて、接触クランプの挿入口の中に挿入され、これと共に接触ないしは挿入領域の外部で、繊細な平坦導体帯の損傷が回避され、有利となる。
特に、挿入口は、比較的大きく選択されることで、太陽光発電モジュールに対する接続箱の横方向の配置に関して、一種の公差が存在し、平坦導体帯が、接続箱の部分にぶつかるのを回避する。
さらに、平坦導体帯の屈曲は、クランプ位置にて、太陽光発電モジュールの表面に対して斜めに又は平行に進むために、接触クランプのクランプ力は、太陽光発電モジュールの表面に対して、斜めに又はさらには平行に作用する。さらに、屈曲は、平坦導体帯にいくらかの可動性を生じさせ、これは、長寿命サイクルに貢献する。
偏向アームの作動は、好ましくは、ハウジングに取り付けられた、第1の作動要素によって得られ、これは、必要に応じて、ハウジングと一体的に組み込まれる。意図的には、第1の作動要素は、カムの形態にて構成され、これが、偏向アームに力を加える。このために、ハウジング及び結合装置は、2部品からなり、互いに対して可動になっている。結合装置に対するハウジングの動きに応答して、カムは、偏向アームを作動させ、可撓性の平坦導体帯を自動的に屈曲させる。
好ましくは、ハウジングは、第2の作動要素を有し、これもまた、結合装置に対するハウジングの動きに応答して、自動的に接触クランプを閉じ、平坦導体帯との電気的な接触を確立するが、その前に、屈曲中に依然として開いている挿入領域の中において、偏向アームによって平坦導体帯は屈曲させられる。例えば、第2の作動要素は、作動ピンとして構成され、ハウジングの中に突出し、ハウジングと一体的に形成される。また、ハウジングキャップ自体は、空間的構造によって許容されるならば、第1の及び/又は第2の作動要素として働く。従って、接触クランプは、平坦導体帯が接触クランプに挿入されて初めて、第2の作動要素によって活動的に閉じられ、他の接続箱の場合のように、繊細な平坦導体帯が接触クランプを押し開く必要がない。
ハウジングと結合装置との相対的運動は、好ましくは、直線状の移行として実現され、すなわち、ハウジングと結合装置との間に摺動構造が設けられる。さらに、偏向アームと接触クランプとの作動は、互いの後に生じ、取付手順において、相対的な運動に応答して、第1の作動要素が最初に偏向アームを作動させ、次に、第2の作動要素が接触クランプを閉じて、最後に、平坦導体帯との電気的な接触を確立する。閉じた接触状態においては、平坦導体帯は、所定のクランプ力にて、接触クランプにクランプされる。
簡単な構造によれば、摺動構造は、結合装置に案内スリーブを備え、ハウジングに整列ピンを備え、又は、逆も同様である。整列ピンと案内スリーブとは、自己ロック式であり、ロック又は把持は、所定の力の適用によって克服され、ハウジングは、ロボットアームで取り扱われ、太陽光発電モジュールに上から取り付けられる。しかし、そうするとき、ハウジング内の結合装置は、落下しないように固定される。この第1の又は取付状態においては、結合装置はハウジングから突出し、取り付けられるとき、最初に、結合装置だけが、太陽光発電モジュールに係合する。取付手順がさらに進むと、ハウジングには、太陽光発電モジュールに対して直交する方向に力が加えられて、結合装置は、それ自体、太陽光発電モジュール上に支持される。力を加えることで、ハウジングと結合装置との間の把持が克服されて、ハウジングは、結合装置に対して動き、ハウジングは、太陽光発電モジュールと係合するまで移動する。相対的運動に起因して、偏向アームが作動して、ハウジングの内側では、接触クランプが次々と閉じられる。
これは、接続箱を太陽光発電モジュールに自動化して取り付ける場合に、必要な作業の段階は、直線状の運動を実行するだけであるという利点を有する。これは、取付ロボットにとって、特に簡単である。
偏向アームは、意図的には、保持部分を備え、これは、結合装置に取り付けられ、屈曲アームは、可撓性の平坦導体帯を屈曲させる。保持部分と屈曲アームとは、切欠部ヒンジによって、互いに一体的に結合され、屈曲アームは、保持部分に対してピボットできる。
好ましくは、接触クランプは、クランプばねとカウンタクランプ要素とを有し、これら2つのうち、少なくとも1つは、電気的な接触部分を有し、第2の作動要素の作動に応答して、クランプばね又はカウンタクランプ要素の活動的な運動によって、浮動導体帯は閉じられて電気的に接触する。このために、第2の作動要素の作動に応答して、結合装置にクランプばねをピボット可能に取り付け、及びクランプばねのピボット動作によって平坦導体帯と電気的に接触するように閉じることは容易に実現される。ここで、クランプばねにおけるクランプ部分は、クランプばねとカウンタクランプ要素との間のキャッチ領域を覆い、屈曲した平坦導体帯を捕捉する。それにより、キャッチ領域は、好ましくは、屈曲中に、比較的大きい。それは、抵抗無く、バリアフリーであり、屈曲中に、平坦導体帯が損傷する危険は回避される。
好ましい方法においては、強力で所定のクランプ及び接触力が、平坦導体帯の挿入及び屈曲の後に、接触クランプを活動的に閉じることで、発生する。
本発明の1つの好ましい実施形態によれば、板ばね状のクランプばねが、作動部分を有し、それにより、ハウジングにおける第2の作動要素は、一緒に作用して、接触クランプを閉じ、作動部分は、クランプばねに、屈曲した実質的に直線状の部分を備えている。これにより、一定したクランプ及び接触力が確保され、接触は、永久的な品質を有する。
意図的には、接触クランプは、金属製で略U字形の保持フレームを有し、クランプばねは、ベアリング軸によって、ベアリング開口部に、ピボット式に取り付けられる。保持フレームには、ベアリング開口部に向けて、スロットが付けられ、ベアリング軸は、接続箱の組立前に、スロットを通して挿入される。好ましくは、ケーブル接続クランプが、接続ケーブルを接続するために、保持フレームに追加的に設けられ、すなわち、接続ケーブルは、好ましくは、被覆を剥かれた導体である。好ましくは、ケーブル接続クランプは、第2のクランプばねを有し、接続ケーブルとの電気的な接触を閉じる。
さらに好ましくは、接触クランプは、ラッチ機構を有し、これにより、クランプばねは、接触状態において係止され、そのためには、例えば、保持フレームにおけるクランプばねのラッチ切欠部による。閉じて係止された状態においては、接触クランプは、所定の張力の下にある。さらに好ましくは、接触クランプは、接触クランプを開いた位置に保持する、クランプ機構を有する。接触クランプを閉じるために、クランプ機構の把持は、第2の作動要素が力を加えることで、克服される。
好ましくは、結合装置は、絶縁キャリアを有し、これに、好ましくは一体部品である案内スリーブが固定され、このキャリアに、相互のスナップ嵌合によって、保持フレームが係止される。従って、絶縁キャリアは、接続箱の底部を形成する。
以下、本発明について、例示的な実施形態を基礎として、添付図面を参照して、より詳細に説明することとし、図面において、同一又は類似の要素には、同一の参照符号を付している。さらに、“下方”又は“下側”などの向きを特定する表現は、空間内における絶対的な向きの意味に理解されることはなく、太陽光発電モジュールに関して相対的であり、というのは、太陽光発電モジュールが運転するときには、接続箱は裏返しの“背面”に取り付けられるためである。従って、下側とは、取り付けられたときに、太陽光発電モジュールに対面する側を指示している。
接続箱のハウジングを上から見た斜視図である。 接続箱のハウジングを下から見た斜視図である。 開いた取付状態において、電気結合装置を備えた接続箱を示している、太陽光発電モジュールを横切る断面図である。 中間的な状態において、電気結合装置を備えた接続箱を示している、太陽光発電モジュールを横切る断面図である。 閉じた接触状態において、電気結合装置を備えた接続箱を示している、太陽光発電モジュールを横切る断面図である。 結合装置を一部を破断して示した斜視図である。
図1及び図2を参照すると、接続箱は、プラスチックから作られたハウジングを有している。ハウジング2には、実質的に矩形のフレームが設けられ、4つの側壁2a〜2dと、閉じたキャップ2eからなり、キャップは、4つの側壁を結合し、太陽光発電モジュールに対して平行に延びている。5の側からなる閉じたハウジング2は、下向きに開かれており、例えば、ダイキャストで一体的に形成される。接続ケーブル(図示せず)は、接続ケーブルのフィードスルー4を通して外部から案内される。
図2を参照すると、ハウジング2は、下向きに開かれており、突出した保持フレーム8が、円周のグルー切欠部10を備え、ハウジング2は、山高帽子状の形状を有している。ハウジングは、太陽光発電モジュールに、永久的に接着され、グルー切欠部10にある接着剤によってシールされる。ハウジングの山高帽子状又はフライパン状の形状は、内側に中空空間を形成し、その中には、図2には示していない結合装置が、取付状態において、実質的に防水されて収容される。結合装置は、必須ではないが、追加的に、薄い接着剤の層によって、太陽光発電モジュールに接着してもよい。
整列ピン14は、ハウジングキャップ2eの下側から中空空間の中に突出している。さらに、ハウジングキャップ2eの下側は、横方向カムの形態である、第1の作動構造16を有し、偏向アーム(図2には不図示。図3乃至図5を参照。)を作動させる。さらに、作動ピン18は、接触クランプを作動させるために、ハウジングキャップ12eから内部空間12へ突出している。この実施形態においては、作動構造16及び18は、ハウジングと一体的に形成されている。
図3乃至図5を参照すると、接続箱1における結合装置20は、ハウジング2内に配置されている。図3は、接続箱が、平坦導体帯にかぶせられた後の様子を示している。かぶせられたときには、接続箱は、第1の状態、つまり取付状態にあり、ここで、偏向アームは、第1の位置にある。挿入開口部26にかぶさる挿入領域30は、空洞に保たれ、接触クランプ22は、取付状態においては、開かれており、この状態で、接続箱は、好ましくは、配布される。
結合装置20は、案内スリーブ15を有し、その中に、整列ピン14は挿入される。整列ピン14は、関連する案内スリーブ15においてクランプし、接続箱1を太陽光発電モジュール24に装着したとき、結合装置20は、把持により、ハウジング2内に固定され、ハウジングは、ロボットによって捕捉されて自動的に頂部に装着され、結合装置が落下することはない。他方において、整列ピン14と案内スリーブ15との間の把持は、結合装置20に対してハウジング2を移動する力を加えることで、克服することが可能である。この例においては、案内スリーブは、整列ピン14との把持の相互作用を改良するためのスロットを有している。
図3に示した取付状態においては、結合装置20は、未だ完全にはハウジング2に挿入されず、すなわち、ハウジング2から、すなわち、太陽光発電モジュールに面する側から、下向きにわずかに(数ミリメートル)突出している。従って、取付状態においては、結合装置20の下側面20aと、ハウジング2の保持フレーム8との間には、オフセットが存在し、接続箱1を装着したとき、最初に、結合装置20は、太陽光発電モジュール24と接触する。この図3に示した状態においては、保持フレーム8は、依然として、太陽光発電モジュール24の表面241から間隔を隔てている。
接続箱1は、比較的大きな挿入開口部26を、太陽光発電モジュールに対面する下側面に有している。取付状態においては、これは、繊細な可撓性の平坦導体帯28、いわゆる“リボン”が、バリアフリーで抵抗無く、下から接続箱1に挿入されることを確保する。平坦導体帯28を損傷する危険は、これにより減少する。この状態においては、接続箱1は、接触クランプ22と偏向アーム21との間に、開かれた挿入領域30を形成し、接続箱を装着するとき、この領域の中に、平坦導体帯28は、下から、抵抗無しに入り込む。好ましくは、接触クランプ22又は偏向アーム21は、この状態では、まだ平坦導体帯28に触れない。
ここで、ハウジング2には、太陽光発電モジュール24に対して力が加えられて、平坦導体帯と接触し、結合装置は、それ自体を太陽光発電モジュール24に支持させる。これにより、結合装置20に対して、ハウジング2の直線運動が生じ、グルー切欠部10にある接着剤(図示せず)と保持フレーム8が太陽光発電モジュール24の表面と係合するまで、そして、結合装置20の及びハウジング2の下側面が、太陽光発電モジュール24に近接的に当接するまで、ハウジング2は、結合装置20上を摺動する。この閉じた状態は、最終的な又は運転状態であり、図5に示される。運転状態においては、ハウジング2は、グルー切欠部10内の接着剤によって、太陽光発電モジュールに接着される。
しかし、接続箱1が最終状態に達する前に、接続箱は、図4に示した中間的状態を通過し、この状態においては、平坦導体帯28は、既に屈曲されているが、接触クランプ22は依然として開いている。接続箱1を取り付けるとき、最初に、平坦導体帯28は、挿入領域30の中に挿入される。結合装置20の下側面20aが、太陽光発電モジュール24と係合した後に、平坦導体帯28は、連続的に、偏向アーム21によって接触クランプ22の捕捉領域31の中に屈曲して入れられる。さらに続いて、接触クランプ22は、第2の作動要素18によって、活動的に閉じられる。従って、接続箱1は、3つの所定の状態を形成し、それらは、すなわち、偏向アーム21が第1の位置にあって、挿入領域は空洞であり、接触クランプ22が開かれている、取付状態(図3)と、平坦導体帯28が偏向アーム21によって屈曲され、依然として開いている接触クランプ22におけるキャッチ領域31の中に入る、中間的状態(図4)と、接触クランプ22が閉じられて、クランプ接触によって、平坦導体帯28との電気的な接触が確立される、最終的又は運転状態(図5)とである。
結合装置に対してハウジング2が動くことで、第1の作動要素16、つまり、この例では作動カムが、偏向アーム21と相互作用して、次に、第2の作動要素、つまりこの例では作動ピンが、クランプばね32と相互作用する。この連続的な作動に起因して、最初に、偏向アーム21における屈曲部分21aが、カムによる作動に応答して、偏向する。続いて、接触クランプ22は、クランプばね32をピボットさせることで、閉じられる。この例においては、カム16は、ハウジング2の側壁の耳部として形成され、ハウジングと一体的に形成される。それにより、クランプばね32におけるクランプ部分34は、接触クランプのキャッチ領域31を被覆し、クランプばね32のクランプ部分34と、2方式のクランプ要素35との間に、平坦導体帯28の自由端をクランプ及び接触する。偏向アーム21における屈曲部分21aは、折曲ヒンジ21bによって、保持部分21cと一体的に結合される。保持部分21cは、結合装置20に取り付けられる。
クランプばね32は、作動部分38を有し、これは、屈曲部分40と、実質的に直線状の部分42とに分割される。閉じるとき、作動要素18は、最初に、屈曲部分40が作用してから(図4参照)、接続箱1における閉じた接触状態において(図5参照)、直線状の部分42に対して締め付けられる。すなわち、閉じるとき、作動要素18は、クランプばね32の作動部分38を被覆する。
図6を参照すると、この例においては、結合装置20は、2つの接触クランプ22と、2つのケーブル接続クランプ46とを備え、それぞれ不図示の電気接続ケーブルのために用いられる。この例においては、ケーブル接続クランプ46には、クランプばね48が設けられている。ここで、ねじ止め端子などの他の接続タイプも使用できる。本発明においては、1つだけの接触クランプを、又は、2つを越える接触クランプを設けることができることは明らかである。
さらに、結合装置は、好ましくはプラスチックから作られた、絶縁キャリア50を有し、このキャリアは、ベース板50aを有し、その下側面は、太陽光発電モジュール54との主たる結合面を形成し、この板に、接触クランプは取り付けられる。接触クランプは、実質的にU字形であり、金属製の保持フレーム51は、好ましくは銅から作られ、このフレームは、スナップ嵌合によって、キャリア50にロックされる。
図6は、開いた状態において、接触クランプ22を示している。クランプばね32は、2つのラッチ軸54を有し、取付状態においては、これらは、着脱可能に、金属製の保持フレーム51における凹部53にクランプされる。接触状態においては、クランプばね32は、カウンタクランプ36に対して予張力を与えられ、ラッチ軸54は、金属製の保持フレーム51における対応する耳部55に係止される(図5参照)。これは、永久的で、しっかりした電気接触を提供する。
さらに、クランプばね32は、ベアリング軸56によって、スロット付きのベアリング開口部58に取り付けられる。従って、クランプばね32は、接続箱を取り付けるとき、容易に挿入され、平坦ベアリング軸56の位置に起因して固定され、その位置は、取付状態及び接触状態におけるスロット60に対して回転する。クランプばね32は、鋼シートから打ち抜かれて、実質的にU字形に屈曲している。
金属製の保持フレーム51は、さらに、バイパスダイオードのための絶縁接続要素を有している。
再び図3乃至図5を参照すると、偏向アーム21の屈曲部分21aと、クランプばね32とは、連続的にピボットされるが、というのは、ハウジング2及び結合装置が、作動要素16及び18によって一緒に作用するためである。ピボットの終了時には、クランプばねは、接触状態又は運転状態にあるとき、金属製の保持フレーム51に設けたそのラッチ軸と共に係止する。クランプばね32に予張力を加えることで、平坦導体帯28と導電カウンタクランプ要素16との間に、永久的な所定の押圧力が確立される。
当業者には明らかなように、上述した実施形態は例示として理解されるべきであり、本発明は、それらに限定されないが、本発明の範囲から逸脱せずに、様々な方法で変形できる。例えば、接続箱は、複数の接触クランプを有し、1つの箱において、複数の平坦導体帯を接触させてもよい。さらに、明らかに、特徴は、個々に、本発明の本質的部分を形成し、たとえ、それらが他の特徴と一緒に一般的に説明されていたとしても、それらが説明、図面、又は別な具合に開示されているか否かにかかわりない。

Claims (13)

  1. 太陽光発電モジュール(24)の表面から突出した可撓性の平坦導体(28)を有する太陽光発電モジュール(24)に取り付けられる接続箱(1)であって、前記接続箱(1)は、
    ハウジング(2)と、
    前記太陽光発電モジュール(24)に取り付けられた状態において、前記太陽光発電モジュール(24)と対面する側に配置される挿入口(26)と、
    クランプばね(32)およびカウンタクランプ要素(36)を有する接触クランプ(22)を備え、前記ハウジング(2)内に配置される結合装置(20)と、
    前記接触クランプ(22)に至るまで前記挿入口(26)から該ハウジング(2)内に挿入される前記平坦導体帯(28)を屈曲させるための偏向アーム(21)とを備え、
    前記接続箱(1)が前記太陽光発電モジュール(24)に取り付けられる際に、前記平坦導体帯(28)は前記ハウジング(2)内において前記接触クランプ(22)のカウンタクランプ要素(36)に隣接する隣接位置に挿入され、
    そして、前記偏向アーム(21)により前記平坦導体帯(28)は前記接触クランプ(22)に隣接する前記隣接位置から前記接触クランプ(22)の捕捉領域(31)内に曲げ込まれ、
    前記クランプばね(32)および前記カウンタクランプ要素(36)の少なくとも一方の移動によって、前記接触クランプ(22)が閉じられて、これにより前記平坦導体帯(28)は押圧されて前記捕捉領域(31)内で前記カウンタクランプ要素(36)と接触して、前記平坦導体帯(28)が前記クランプばね(32)および/または前記カウンタクランプ要素(36)と電気的に接触することを特徴とする接続箱(1)。
  2. 請求項1に記載の接続箱(1)であって、
    前記ハウジング(2)は、前記ハウジング(2)の内部中空空間に向かって突出している第1の作動要素(16)と第2の作動要素(18)とを有し、
    前記第1の作動要素(16)は、前記偏向アーム(21)を前記カウンタクランプ要素(36)に向けて移動させて前記平坦導体帯(28)を屈曲させ、
    前記第2の作動要素(18)は、前記クランプばね(32)および前記カウンタクランプ要素(36)の少なくとも一方を移動させることを特徴とする接続箱(1)。
  3. 請求項1または2に記載の接続箱(1)であって、
    前記ハウジング(2)と前記結合装置(20)とは摺動装置(14,15)を備え、
    その摺動装置(14,15)は、前記ハウジング(2)が前記結合装置(20)を閉じる際に、前記ハウジング(2)が前記結合装置(20)に対して直線状の摺動を行なうことを特徴とする接続箱(1)。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の接続箱(1)であって、
    前記摺動装置(14,15)の一方はガイドスリーブ(15)であって、前記摺動装置(14,15)の他方はアライメントピン(14)であって、
    前記ハウジング(2)が前記結合装置(20)を閉じる際に、前記ガイドスリーブ(15)と前記アライメントピン(14)とは、前記結合装置(20)が前記ハウジング(2)内で落下しないように、互いに把持を行なって固定され、
    前記把持は、太陽光モジュール(24)に対して前記ハウジング(2)に力を与えることによりなされることを特徴とする接続箱(1)。
  5. 請求項2から4のいずれか一項に記載の接続箱(1)であって、
    前記クランプばね(32)は作動部分(38)を有し、
    前記作動部分(38)は屈曲した部分(40)とほぼ直線状の部分(42)とを備え、
    前記クランプばね(32)および前記カウンタクランプ要素(36)の少なくとも一方の前記移動は、前記第2の作動要素(18)が前記作動部分(38)と関与することによって生じることを特徴とする接続箱(1)。
  6. 請求項1から5のいずれか一項に記載の接続箱(1)であって、
    前記接触クランプ(22)は、前記クランプばね(32)を接触状態にて係止するラッチ機構(54,56)を備えることを特徴とする接続箱(1)。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載の接続箱(1)であって、
    前記接触クランプ(22)は、閉じて係止された状態において張力が付与されるように配置され、前記クランプばね(32)と前記カウンタクランプ要素(36)との間の平坦導体帯を、永久的なクランプ力で、接触のためにクランプすることを特徴とする接続箱(1)。
  8. 請求項1から7のいずれか一項に記載の接続箱(1)であって、
    前記接触クランプ(22)は保持フレーム(51)を有し、
    前記クランプばね(32)は、ベアリング軸(56)によって、前記保持フレーム(51)におけるベアリング開口部に、ピボット可能に取り付けられることを特徴とする接続箱(1)。
  9. 請求項1から8のいずれか一項に記載の接続箱(1)であって、
    前記保持フレーム(51)は、電気的に導電性の材料から作られて、U字形の構造を有し、接続ケーブルと接続するためのケーブル接続クランプ(46)は、ケーブル接続クランプ(46)が、平坦導体帯(28)のための関連する接触クランプ(22)と同一の保持フレーム(51)に吊下られていることを特徴とする接続箱(1)。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載の接続箱(1)であって、
    前記結合装置(20)は、絶縁キャリア(50)を有し、保持フレーム(51)はその絶縁キャリア(50)中に取り付けられていることを特徴とする接続箱(1)。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の接続箱(1)であって、
    前記挿入口(26)は、接続箱(1)の下側の側面に配置され、前記可撓性の平坦導体帯(28)に比べて幅広であって、
    前記接触クランプ(22)の外部には、前記可撓性の平坦導体帯(28)を非接触で挿入可能な挿入領域(30)を有することを特徴とする接続箱(1)。
  12. 表面(24a)から突出した可撓性の平坦導体帯(28)と、
    請求項1から11のいずれか一項に記載の接続箱(1)とを備えることを特徴とする太陽光発電モジュール。
  13. 請求項1から11のいずれか一項に記載の接続箱(1)を太陽光発電モジュールに結合するための方法であって、前記方法は、
    前記ハウジング(2)により前記結合装置(20)を閉じて、前記第1の作動要素(16)により前記偏向アーム(21)を屈曲させて、そして前記偏向アーム(21)により前記可撓性の平坦導体帯(28)を屈曲させて前記可撓性の平坦導体帯(28)を前記接触クランプ(22)の補足領域の中に受容させる行程と、
    前記第2の作動要素(18)により前記クランプばね(32)及び/又は該カウンタクランプ要素(36)を動かして前記平坦導体帯(28)と前記接触クランプ(22)とを電気的に結合させる行程とを備えることを特徴とする接続箱(1)。
JP2009548614A 2007-02-05 2008-02-04 太陽光発電モジュール用接続箱 Expired - Fee Related JP5441716B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE200710006433 DE102007006433A1 (de) 2007-02-05 2007-02-05 Anschlußbox für den elektrischen Anschluß eines Solarmoduls und Verfahren zur Montage einer Anschlußbox auf einem Solarmodul
DE102007006433.2 2007-02-05
DE102007037130A DE102007037130B3 (de) 2007-08-07 2007-08-07 Anschluss- und Verbindungsdose für ein Solarmodul
DE102007037130.8 2007-08-07
DE102007042547.5 2007-09-07
DE102007042547 2007-09-07
DE102007051134A DE102007051134B4 (de) 2007-09-07 2007-10-24 Anschluss- und Verbindungsdose für ein Solarmodul
DE102007051134.7 2007-10-24
PCT/EP2008/000858 WO2008095669A1 (de) 2007-02-05 2008-02-04 Anschluss- und verbindungsdose für ein solarmodul

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010518614A JP2010518614A (ja) 2010-05-27
JP2010518614A5 JP2010518614A5 (ja) 2010-07-08
JP5441716B2 true JP5441716B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=41153234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009548614A Expired - Fee Related JP5441716B2 (ja) 2007-02-05 2008-02-04 太陽光発電モジュール用接続箱

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8366471B2 (ja)
EP (2) EP2115838A1 (ja)
JP (1) JP5441716B2 (ja)
CN (1) CN101606293B (ja)
DK (1) DK2118977T3 (ja)
ES (1) ES2385112T3 (ja)
WO (2) WO2008095669A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008061268B4 (de) * 2008-12-10 2017-02-23 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Kontaktklemme und Verbinder mit Kontaktklemme
DE102008062034B4 (de) * 2008-12-12 2010-08-12 Tyco Electronics Amp Gmbh Verbindungsvorrichtung zum Anschluss an ein Solarmodul und Solarmodul mit einer solchen Verbindungsvorrichtung
US8435056B2 (en) 2009-04-16 2013-05-07 Enphase Energy, Inc. Apparatus for coupling power generated by a photovoltaic module to an output
JP5146406B2 (ja) * 2009-05-27 2013-02-20 住友電装株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス
ES2376517T3 (es) 2009-07-03 2012-03-14 Tyco Elektronics Amp Gmbh Caja de empalmes para la conexión de una célula solar, diodo eléctrico, elemento de gu�?a y medios de fijación.
CN102035157B (zh) * 2009-09-25 2013-02-27 无锡尚德太阳能电力有限公司 一种太阳电池组件用接线盒及太阳电池组件
CN101783488B (zh) * 2010-01-19 2012-01-04 浙江大学 分离式太阳能组件接线盒
US8187016B2 (en) * 2010-03-05 2012-05-29 Xunlight Corporation Terminal assembly including a junction box for a photovoltaic module and method of forming
WO2012076693A1 (en) * 2010-12-09 2012-06-14 Multi-Holding Ag Contact element, in particular a solder tab and photovoltaic junction box with contact element, in particular a solder tab
WO2012083049A1 (en) * 2010-12-17 2012-06-21 First Solar, Inc Electrical connection system
DE102011009005B4 (de) * 2011-01-14 2014-07-31 Solon Se Elektrische Anschlussdose für ein Photovoltaikmodul
DE102011004369B4 (de) * 2011-02-18 2017-08-24 SolarWorld Industries Thüringen GmbH Anschlussdose und Satz von Anschlussdosen sowie Solarzellenanordnung
KR20140062039A (ko) 2011-07-18 2014-05-22 엔페이즈 에너지, 인코포레이티드 광전 모듈용 탄성 장착 조립체
US20130048334A1 (en) * 2011-08-29 2013-02-28 Tyco Electronics Corporation Junction box
KR101283628B1 (ko) * 2011-09-05 2013-07-08 주식회사 씨엔플러스 정션박스
JP5729648B2 (ja) * 2011-10-13 2015-06-03 ホシデン株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス
GB2502801B (en) * 2012-06-07 2014-11-26 Jaguar Land Rover Ltd Insulating sock of a traction battery
USD734653S1 (en) 2012-11-09 2015-07-21 Enphase Energy, Inc. AC module mounting bracket
US10402922B2 (en) * 2014-04-10 2019-09-03 Vivint Solar, Inc. Photovoltaic system installation
CN103944504A (zh) * 2014-04-25 2014-07-23 江苏九鼎光伏系统有限公司 接插式光伏电池组件接线盒及其接线安装方法
JP6283278B2 (ja) 2014-07-18 2018-02-21 ホシデン株式会社 端子ボックス及び出力線の接続方法
JP6156308B2 (ja) * 2014-09-24 2017-07-05 住友電装株式会社 電気接続箱
US10476429B2 (en) * 2015-06-29 2019-11-12 Te Connectivity Corporation Solar junction box
JP6726074B2 (ja) * 2016-09-30 2020-07-22 オムロン株式会社 端子台
JP7283390B2 (ja) * 2017-12-06 2023-05-30 日本ゼオン株式会社 接続機器
USD879040S1 (en) * 2018-04-03 2020-03-24 Electro Expo Limited Electrical connection box
CN110336232B (zh) * 2019-07-24 2020-10-02 扬州利家科技有限公司 一种接线效率高的防爆接线盒
DE102020100893A1 (de) 2020-01-16 2021-07-22 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Anschlussklemme
CN113161954B (zh) * 2021-03-31 2022-09-30 商丘工学院 一种电气工程用电缆配接器装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4460232A (en) * 1982-05-24 1984-07-17 Amp, Incorporated Junction box for solar modules
JP3424559B2 (ja) * 1998-08-20 2003-07-07 住友電装株式会社 太陽電池モジュールの端子ボックスおよびその端子ボックスを用いた配線システム
JP3838789B2 (ja) * 1998-09-11 2006-10-25 旭化成建材株式会社 太陽電池モジュール、太陽電池モジュールの作成方法、太陽電池モジュールの取り付け構造、および太陽電池付き屋根材
JP4080607B2 (ja) * 1998-09-16 2008-04-23 スタンレー電気株式会社 Led取付装置
EP1102354B1 (en) 1999-11-17 2008-05-28 Tyco Electronics AMP GmbH Apparatus for contacting foil conductors, in particular of a solar module
JP2002359389A (ja) 2001-05-31 2002-12-13 Kitani Denki Kk 太陽光発電モジュール配線用端子ボックス
DE20311184U1 (de) 2003-07-21 2004-02-19 Tyco Electronics Amp Gmbh Anschlussdose zum Anschließen an ein Solarpaneel
DE10358140B4 (de) 2003-12-10 2006-01-05 Günther Spelsberg GmbH & Co. KG Elektrische Anschluß- und Verbindungsdose für ein Solarzellenmodul
JP4798956B2 (ja) * 2004-03-29 2011-10-19 京セラ株式会社 太陽電池モジュールおよびそれを用いた太陽光発電装置
DE102004020958B3 (de) 2004-04-28 2005-08-25 Rose Systemtechnik Gmbh Anschlußklemme und damit gebildete Anschlußbox
JP3767618B2 (ja) 2004-08-19 2006-04-19 住友電装株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス
EP1672702B1 (de) 2004-12-16 2011-10-05 Günther Spelsberg GmbH & Co. KG Elektrische Anschluss- und Verbindungsdose für ein Solarzellenmodul
JP2006278425A (ja) 2005-03-28 2006-10-12 Sharp Corp 太陽光発電システム
DE102005025632B4 (de) 2005-06-03 2015-09-17 Te Connectivity Germany Gmbh Verbindungsvorrichtung für den Anschluss elektrischer Folienleiter
DE202005018884U1 (de) 2005-12-02 2006-02-09 Multi-Holding Ag Anschlussdose für ein Solarpaneel sowie Solarpaneel mit einer solchen Anschlussdose
EP2005486B1 (de) 2006-04-13 2010-10-20 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Elektrische Anschlussvorrichtung für Flachleiter
DE202007005126U1 (de) * 2007-04-04 2008-08-14 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Elektrische Anschlußvorrichtung für Kontakte, insbesondere Messerkontakte
US8113853B2 (en) * 2008-08-29 2012-02-14 Heyco, Inc. Junction box for photovoltaic systems
DE202009004930U1 (de) * 2008-09-22 2010-03-04 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Elektrische Anschlussvorrichtung für Flachleiter

Also Published As

Publication number Publication date
EP2115838A1 (de) 2009-11-11
US8366471B2 (en) 2013-02-05
WO2008095670A8 (de) 2012-03-01
DK2118977T3 (da) 2012-10-01
US20100173511A1 (en) 2010-07-08
WO2008095669A1 (de) 2008-08-14
CN101606293A (zh) 2009-12-16
JP2010518614A (ja) 2010-05-27
CN101606293B (zh) 2013-11-13
EP2118977B1 (de) 2012-06-20
WO2008095670A1 (de) 2008-08-14
EP2118977A1 (de) 2009-11-18
ES2385112T3 (es) 2012-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5441716B2 (ja) 太陽光発電モジュール用接続箱
JP5210325B2 (ja) 太陽光発電モジュール用接続箱
JP5225291B2 (ja) 太陽光発電モジュール用接続箱
JP5501037B2 (ja) 接続デバイス及びそれを有する太陽光発電装置
EP2556563B1 (en) Electric spring terminal unit and electric connecting device
TWI443910B (zh) 連接裝置
US20110183531A1 (en) Junction box for photovoltaic modules
JP4418397B2 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP2004522324A (ja) パネル状に構成されたモジュールと接続ユニットからなる構造体、製作方法並びに装置
JP2005045256A (ja) 接続箱及びそれを使用するソーラーパネル
JP2013232675A (ja) 太陽光発電ソーラーパネル用接続箱
WO2010014941A1 (en) Solar modules, solar module junction boxes, and methods for mounting junction boxes to solar modules
CN102884640A (zh) 用于光伏模块的连接器组件
JP5660577B2 (ja) 建物一体型太陽光発電システムの接続モジュール
WO2010047225A1 (ja) コネクタ
US8859891B2 (en) Socket assembly for a photovoltaic package
JP2007165773A (ja) 太陽電池モジュールおよび出力リードフレーム
WO2018198826A1 (ja) 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュール用の端子ボックス
JP2005311047A (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100413

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120509

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120809

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees