JP5435836B2 - 外用抗真菌剤組成物 - Google Patents

外用抗真菌剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5435836B2
JP5435836B2 JP2005511357A JP2005511357A JP5435836B2 JP 5435836 B2 JP5435836 B2 JP 5435836B2 JP 2005511357 A JP2005511357 A JP 2005511357A JP 2005511357 A JP2005511357 A JP 2005511357A JP 5435836 B2 JP5435836 B2 JP 5435836B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethanol
terbinafine hydrochloride
preparation
amount
polyol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005511357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2005002561A1 (ja
Inventor
英機 小比田
靖 近藤
義憲 西奥
惠巳 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2005511357A priority Critical patent/JP5435836B2/ja
Publication of JPWO2005002561A1 publication Critical patent/JPWO2005002561A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5435836B2 publication Critical patent/JP5435836B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

本発明は、抗真菌剤組成物に関する。さらに、詳しくは塩酸テルビナフィンの角質移行量を向上させた外用抗真菌剤組成物に関する。
真菌は皮膚角質層で増殖するため、抗真菌剤が効力を発生するには抗真菌活性、抗菌スペクトルだけでなく、真菌の生息部位である角質層における薬物濃度が重要である。
抗真菌剤としては、塗布後速やかに角質内薬物濃度が高まり、そのレベルが長時間維持されるものが理想的である。
一般的に、薬物は解離したイオン型より分子型(非解離型)の方が経皮吸収性に優れ、角質移行量も多いことが知られている。
塩酸テルビナフィンは、優れた薬理効果から外用抗真菌剤として使用されている成分である。
塩酸テルビナフィンも一般的な薬物同様、角質移行性を高めるためには分子型として溶解配合する方が有利である。
塩酸テルビナフィンを分子型として溶解配合するためには、外用抗真菌剤組成物のpHは塩酸テルビナフィンの解離定数(pKa)7.13を超える、中性〜アルカリ性領域に設定することが望ましい。
しかしながら、塩酸テルビナフィンは中性〜アルカリ性製剤中での溶解性が極めて低いため、分子型として溶解配合することは困難であった。
従来、粉末エアゾール中で抗真菌剤を溶解状態で存在させる技術は開示されている(特許文献1)。
特開2000−229845
本発明は、優れた角質移行性を有する塩酸テルビナフィン含有外用抗真菌剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、中性〜アルカリ性の液性で、塩酸テルビナフィンが溶解された液剤を提供するため種々検討した結果、低級アルコールとポリオールを同時に配合し、その液性を特定の範囲に限定することにより、塩酸テルビナフィンを分子型として溶解させ、優れた角質移行性を示すことを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、
(1)塩酸テルビナフィン、ポリオールおよび低級アルコールを配合し、製剤の液性が中性〜アルカリ性の領域である外用抗真菌剤組成物。
(2)ポリオールがポリエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコールおよびグリセリンからなる群から選ばれる1種または2種以上である(1)に記載の外用抗真菌剤組成物。
(3)ポリオールの配合量が製剤全体の10〜30W/V%である(1)に記載の外用抗真菌剤組成物。
(4)低級アルコールがエタノールである(1)に記載の外用抗真菌剤組成物。
(5)エタノールの配合量が47〜56W/V%である(4)に記載の外用抗真菌剤組成物。
(6)塩酸テルビナフィンの配合量が製剤全体の0.2〜2W/V%である(1)に記載の外用抗真菌剤組成物。
(7)製剤のpHが7.5〜9.0である(1)に記載の外用抗真菌剤組成物。
である。
本発明において、塩酸テルビナフィンの配合量は、製剤全体(エアゾールの場合は原液中)の0.2〜2W/V%が好ましく、さらに好ましくは0.5〜1.5W/V%である。0.2W/V%未満であると効力が不十分になり、2W/V%を超えて配合すると溶解度の点から製品として提供することが難しいからである。
本発明で、低級アルコールとは炭素原子数2〜4の直鎖状、分岐鎖状のアルコールで、外用剤として安全に塗布できるもののことである。好ましい低級アルコールとしては、エタノールおよびイソプロパノールがあげられ、エタノールが特に好ましい。
低級アルコールの配合量は、塩酸テルビナフィンの溶解度の点では多いほど好ましいが、低級アルコールを多量に配合しすぎると、皮膚塗布時に刺激を生じる可能性がある。したがって、低級アルコールの配合量は40〜60W/V%が好ましく、47W/V%(60体積%)〜56W/V%(70体積%)がさらに好ましい。
本発明で配合するポリオールの好ましいものとしては、ポリエチレングリコール(マクロゴール)、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、グリセリンなどがあげられる。
本発明においてポリオールの配合量は、低級アルコールの種類と配合量により変化し、塩酸テルビナフィンの溶解を確認しながら実験的に配合量を決定することができる。また、ポリオールを多量に配合しすぎると、皮膚塗布時にべたつき、使用感が非常に悪くなるため、通常の配合量は、製剤全体(エアゾールの場合は原液中)の10〜30W/V%であり、好ましくは15〜25W/V%である。また、2種類以上のポリオールを混合して用いることもできる。ここで、例として低級アルコールにエタノールを用い、配合量が製剤全体の47.7W/V%(60体積%)の場合にはポリオールの配合量は25〜30W/V%であり、エタノールの配合量が55.7W/V%(70体積%)の場合にはポリオールの配合量は10〜30W/V%である。
製剤のpHは塩酸テルビナフィンが分子型で存在する領域であり、解離定数(pKa)7.13を超える中性〜アルカリ性領域であるが、アルカリ性が強すぎると、皮膚にダメージを与えるため、pH7.5〜9.0の範囲が好ましい。
本発明の組成物は、必要に応じて通常の添加剤などを混合して常法により、液剤、ローション剤、乳剤、チンキ剤、クリーム剤、水性ゲル剤、エアゾール剤などの外用製剤とすることができる。
本発明により、塩酸テルビナフィンの角質移行性をより高めることができ、皮膚糸状菌に対して極めて効力の強い抗真菌剤を提供することが可能になった。
塩酸テルビナフィンの角質移行性試験の結果を示した図であり、縦軸に角質移行率(%)横軸に塗布時間を示した。
以下実施例および試験例により、本発明を詳細に説明する。
(ローション)
塩酸テルビナフィン 1.0g
塩化ベンザルコニウム 0.05g
グリチルリチン酸二カリウム 0.5g
l−メントール 1.0g
ポリエチレングリコール400 20.0g
エタノール 50.0g
BHT 0.05g
ジイソプロパノールアミン 適量
精製水 全100mL
上記処方で、常法によりローション剤を製造した(ジイソプロパノールアミンにて製剤のpHを約8に調整した)。
(ローション)
塩酸テルビナフィン 1.0g
リドカイン 2.0g
塩化デカリニウム 0.1g
グリチルリチン酸二カリウム 0.5g
l−メントール 1.0g
ポリエチレングリコール400 20.0g
エタノール 50.0g
BHT 0.05g
水酸化ナトリウム 適量
精製水 全100mL
上記処方で、常法によりローション剤を製造した(水酸化ナトリウムにて製剤のpHを約8に調整した)。
(ゲル剤)
塩酸テルビナフィン 1.0g
リドカイン 2.0g
プロピレングリコール 15.0g
カルボキシビニルポリマー 1.0g
EDTA−2Na 0.1g
エタノール 50.0g
ジイソプロパノールアミン 適量
精製水 全100g
水、プロピレングリコールにカルボキシビニルポリマーを溶解し、室温で放置し、カルボキシビニルポリマーを膨潤させた。これにエタノール、塩酸テルビナフィン、リドカインおよびEDTA−2Naを添加した。さらにジイソプロパノールアミンを加え、製剤のpHを約8に調整し、ゲルを製造した。
(エアゾール剤)
原液:
塩酸テルビナフィン 1.0g
塩化ベンザルコニウム 0.05g
グリチルリチン酸二カリウム 0.5g
1,3ブチレングリコール 20.0g
エタノール 50.0g
ジイソプロパノールアミン 適量
精製水 全100mL
噴射剤:
DME 50mL
エタノール、精製水の基剤に他の原液成分を溶解後、ジイソプロパノールアミンにて製剤のpHを約8に調整し、原液を製造した。容器に充填後、バルブを装着し、噴射剤を充填してエアゾール剤を製造した。
(ローション)
塩酸テルビナフィン 1.0g
ポリエチレングリコール400 25.0g
エタノール 47.7g
水酸化ナトリウム 適量
精製水 全100mL
上記処方で、常法によりローション剤を製造した(水酸化ナトリウムにて製剤のpHを約8に調整した)。
比較例1
(ローション)
塩酸テルビナフィン 1.0g
ポリエチレングリコール400 25.0g
エタノール 47.7g
水酸化ナトリウム 適量
精製水 全100mL
上記処方で、常法によりローション剤を製造した(水酸化ナトリウムにて製剤のpHを約5に調整した)。
(ローション)
塩酸テルビナフィン 1.0g
リドカイン 2.0g
塩化ベンザルコニウム 0.05g
グリチルリチン酸二カリウム 0.5g
l−メントール 1.0g
1,3ブチレングリコール 10.0g
エタノール 55.0g
ジイソプロパノールアミン 適量
精製水 全100mL
上記処方で、常法によりローション剤を製造した(ジイソプロパノールアミンにて製剤のpHを約8に調整した)。
(ローション)
塩酸テルビナフィン 1.0g
ジブカイン 0.5g
塩化ベンゼトニウム 0.5g
グリチルリチン酸二カリウム 0.5g
l−メントール 1.0g
1,3ブチレングリコール 20.0g
エタノール 50.0g
水酸化ナトリウム 適量
精製水 全100mL
上記処方で、常法によりローション剤を製造した(水酸化ナトリウムにて製剤のpHを約8に調整した)。
(ローション)
塩酸テルビナフィン 1.0g
塩酸リドカイン 2.0g
塩化ベンゼトニウム 0.5g
グリチルリチン酸二カリウム 0.5g
l−メントール 1.0g
プロピレングリコール 20.0g
エタノール 50.0g
ジイソプロパノールアミン 適量
精製水 全100mL
上記処方で、常法によりローション剤を製造した(ジイソプロパノールアミンにて製剤のpHを約8に調整した)。
(ローション)
塩酸テルビナフィン 1.0g
リドカイン 2.0g
塩化ベンザルコニウム 0.05g
グリチルリチン酸二カリウム 0.5g
l−メントール 1.0g
1,3ブチレングリコール 10.0g
エタノール 45.0g
イソプロピルアルコール 10.0g
ジイソプロパノールアミン 適量
精製水 全100mL
上記処方で、常法によりローション剤を製造した(ジイソプロパノールアミンにて製剤のpHを約8に調整した)。
(ローション)
塩酸テルビナフィン 1.0g
リドカイン 2.0g
塩化デカリニウム 0.1g
グリチルリチン酸二カリウム 0.5g
l−メントール 1.0g
1,3ブチレングリコール 10.0g
ポリエチレングリコール400 10.0g
エタノール 50.0g
ジイソプロパノールアミン 適量
精製水 全100mL
上記処方で、常法によりローション剤を製造した(ジイソプロパノールアミンにて製剤のpHを約8に調整した)。
試験例1
塩酸テルビナフィンの溶解性試験
(試験方法)
「水:エタノール:PEG400」比率の異なる溶液への塩酸テルビナフィン(1W/V%)の溶解性を目視により確認した。なお、pHは水酸化ナトリウムにより調整した。
表1にエタノール39.8重量%(50体積%)配合処方におけるPEG400配合量に対する塩酸テルビナフィンの溶解性、表2にエタノール47.7重量%(60体積%)配合処方におけるPEG400配合量に対する塩酸テルビナフィンの溶解性、表3にエタノール55.7重量%(70体積%)配合処方におけるPEG400配合量に対する塩酸テルビナフィンの溶解性をそれぞれ示した。なお、表中○は溶解し、×は溶解しなかったことを示す。
Figure 0005435836
Figure 0005435836
Figure 0005435836
Figure 0005435836
表から明らかなように、通常、塩酸テルビナフィンはpKa7.13を超えるpH以上での溶解性は極めて悪いが、本発明の処方は、pH7.5以上であっても、塩酸テルビナフィン(1重量%)を溶解することが可能であった。
試験例2(塩酸テルビナフィンのヘアレスラット角質移行性試験)
(実験方法)
ヘアレスラット(日本クレア,雄,11〜15週齢)を背位固定し、腹部を電気シェーバーで除毛後、汚れをふき取った。各サンプル(実施例5および比較例1)20μLをマイクロピペットで量り、腹部(1.8×2.5cm)に均一に塗布した。塗布6時間後または塗布24時間後に、70%エタノールを染み込ませた脱脂綿を用いて皮膚表面に残存するサンプルを十分に拭き取った。その後、塗布部位に市販の粘着テープを貼付し、圧着して角質層を剥離した。この角質層剥離操作を10回繰り返した。角質層の剥離に用いた粘着テープ10枚からメタノールにより塩酸テルビナフィンを抽出し、高速液体クロマトグラフィーで角質移行量を測定した。
結果を図1に示した。なお、結果は各試料について試験を3回行った平均値である。
図1から明らかなように、pHを8に調整した実施例5の製剤は、pHを5に調整した比較例1の製剤よりも高い角質移行性を示すことが確認された。
本発明は、水虫、いんきんたむし、ぜにたむしまたは爪白癬の治療薬として利用可能である。

Claims (2)

  1. (1)製剤全体の0.2〜2W/V%の塩酸テルビナフィン、
    (2)ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコールおよびグリセリンからなる群から選ばれる1種または2種以上のポリオール、および
    (3)製剤全体の配合量が47〜56W/V%のエタノール
    を配合し、製剤のpHが7.5〜9の領域である外用抗真菌剤組成物であって、
    (3)のエタノール量と(2)のポリオール量の合計が製剤全体の65.7W/V%以上で、更に以下の(a)または(b)の条件を満たす外用抗真菌剤組成物。
    (a)(3)のエタノール量と(2)のポリオール量の合計量に占める(3)のエタノール量が73.6W/W%以上
    (b)(3)のエタノール量と(2)のポリオール量の合計量に占める(2)のポリオール量が31.0W/W%以上
  2. (2)のポリオールの配合量が製剤全体の10〜30W/V%である請求の範囲1に記載の外用抗真菌剤組成物。
JP2005511357A 2003-07-03 2004-07-02 外用抗真菌剤組成物 Expired - Fee Related JP5435836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005511357A JP5435836B2 (ja) 2003-07-03 2004-07-02 外用抗真菌剤組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003191271 2003-07-03
JP2003191271 2003-07-03
PCT/JP2004/009411 WO2005002561A1 (ja) 2003-07-03 2004-07-02 外用抗真菌剤組成物
JP2005511357A JP5435836B2 (ja) 2003-07-03 2004-07-02 外用抗真菌剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005002561A1 JPWO2005002561A1 (ja) 2006-10-19
JP5435836B2 true JP5435836B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=33562353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005511357A Expired - Fee Related JP5435836B2 (ja) 2003-07-03 2004-07-02 外用抗真菌剤組成物

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5435836B2 (ja)
WO (1) WO2005002561A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016167603A1 (ko) * 2015-04-17 2016-10-20 동아제약 주식회사 항진균성 활성물질을 포함하는 경피 제제
WO2016144121A3 (ko) * 2015-03-12 2016-11-03 동아제약 주식회사 케라틴 조직의 진균감염증 치료를 위한 약제학적 조성물

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4856868B2 (ja) * 2004-11-09 2012-01-18 久光製薬株式会社 エアゾール組成物
WO2010086727A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Galderma Pharma Sa Stable compositions for nail onychomycosis treatment
JP7198573B2 (ja) * 2017-06-26 2023-01-04 小林製薬株式会社 水性製剤

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0585929A (ja) * 1991-03-08 1993-04-06 L'oreal Sa 爪糸状菌症処置用皮フ病学的組成物中への親水性浸透剤 の使用及び相当する組成物
JPH05132419A (ja) * 1991-05-20 1993-05-28 Sandoz Ag 医薬組成物
JP2001518879A (ja) * 1997-03-31 2001-10-16 ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・カンパニーズ・インコーポレイテッド 薬剤化合物の向上した浸透性のための溶媒システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1142588A4 (en) * 1998-12-28 2007-01-10 Taisho Pharmaceutical Co Ltd COMPOSITION FOR APPLICATION

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0585929A (ja) * 1991-03-08 1993-04-06 L'oreal Sa 爪糸状菌症処置用皮フ病学的組成物中への親水性浸透剤 の使用及び相当する組成物
JPH05132419A (ja) * 1991-05-20 1993-05-28 Sandoz Ag 医薬組成物
JP2001518879A (ja) * 1997-03-31 2001-10-16 ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・カンパニーズ・インコーポレイテッド 薬剤化合物の向上した浸透性のための溶媒システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016144121A3 (ko) * 2015-03-12 2016-11-03 동아제약 주식회사 케라틴 조직의 진균감염증 치료를 위한 약제학적 조성물
WO2016167603A1 (ko) * 2015-04-17 2016-10-20 동아제약 주식회사 항진균성 활성물질을 포함하는 경피 제제

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005002561A1 (ja) 2005-01-13
JPWO2005002561A1 (ja) 2006-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3081766B2 (ja) 角質貯留型抗真菌外用組成物
JP4133837B2 (ja) 皮膚保湿用ゲルおよび方法
WO1992005240A1 (en) Detergent composition
JP2002012513A (ja) 尿素含有ホイップ状化粧料
WO2008067991A2 (en) Skin-friendly drug complexes for transdermal administration
US20080146529A1 (en) Skin peeling composition and method
JP5435836B2 (ja) 外用抗真菌剤組成物
FR2734574A1 (fr) Feuilles de masque adhesives a usage cosmetique et medical
KR101937072B1 (ko) 다한증 치료용 외용제
JPH02264723A (ja) 抗真菌剤
JP4442912B2 (ja) 外用組成物
JP5184726B2 (ja) グルコサミン含有パップ剤
EP1551364B1 (en) Thickener compositions comprising sclerotium gum and a copolymer
JPH11130647A (ja) 泡状口腔用組成物
JP2881836B2 (ja) 抗真菌剤
JP3755903B2 (ja) ジェルスプレー用組成物
WO2017145441A1 (ja) 外用液剤
JP2003171204A (ja) ゲル状昆虫忌避製剤
WO2016159184A1 (ja) 尋常性ざ瘡改善用外用組成物
JP4814414B2 (ja) 抗真菌液剤組成物
JP2000086440A (ja) ピールオフ型パック化粧料
JP2848372B2 (ja) 泡状毛髪処理剤
JP2003171205A (ja) ゲル状昆虫忌避製剤
JPH0745393B2 (ja) 弱酸性ゲル状化粧料
JPH07106982B2 (ja) 外用薬剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070614

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20090624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110607

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110803

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110808

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110916

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5435836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees