JP5430902B2 - カテーテル用自動式/手動式長手軸位置変換器および回転式駆動システム - Google Patents

カテーテル用自動式/手動式長手軸位置変換器および回転式駆動システム Download PDF

Info

Publication number
JP5430902B2
JP5430902B2 JP2008258989A JP2008258989A JP5430902B2 JP 5430902 B2 JP5430902 B2 JP 5430902B2 JP 2008258989 A JP2008258989 A JP 2008258989A JP 2008258989 A JP2008258989 A JP 2008258989A JP 5430902 B2 JP5430902 B2 JP 5430902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
connector
assembly
integral
catheter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008258989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009078150A (ja
Inventor
マンソーリ−ルイズ アイドリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Limited
Original Assignee
Boston Scientific Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Limited filed Critical Boston Scientific Limited
Publication of JP2009078150A publication Critical patent/JP2009078150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5430902B2 publication Critical patent/JP5430902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/4461Features of the scanning mechanism, e.g. for moving the transducer within the housing of the probe

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本発明は、「超音波画像システム用の一体型モータードライブおよび自動式長手軸位置トランスレーター」という表題の米国特許出願第09/047,064号(1998年5月7日出願);「カテーテルシステムおよびその駆動アセンブリ」という表題の米国特許出願第08/721,433号(1996年9月27日出願);「カテーテルシース内の作動要素の制御された長手軸方向移動のためのデバイスおよび方法」という表題の米国特許出願第08/722,325号(1996年9月27日出願);および「超音波位置決めプローブ用の自動式長手軸位置トランスレーターおよびその使用方法」という表題の米国特許第5,361,768号(1994年11月8日公開)に関する。
(発明の背景)
本発明は一般に、カテーテルシステムに関する。詳細には、本発明は、患者内に配置されたシース内に格納された、細長要素(例えば、超音波変換器、またはその遠位端に光ファイバーイメージングデバイスを備える回転可能なイメージングコア、あるいはその遠位端にアテレクトミーカッターを備える駆動ケーブル)の制御された長手軸方向移動を提供するカテーテルシステムに関する。
アテローム性動脈硬化症としても公知の動脈硬化症は、脂肪様物質(アテロームまたはプラークと称される)の、血管壁への沈着から生じる一般的なヒトの病気である。このような沈着は、身体の肢に送り込む末梢血管、および心臓に送り込む冠血管の両方で起こる。沈着物が、血管の局所的領域で蓄積する場合、血管の狭窄または狭小化が起こる。血流は制限され、人の健康状態は非常に危険な状態になる。
このような血管沈着物を減少および除去するための多くのアプローチが提案され、これにはバルーン付きカテーテルがアテローム領域を広げるために使用されるバルーン血管形成術、および沈着物に沿ってかまたはこれを通して押し引きされる他のデバイス(例えば、ブレードまたは切断ビットが、アテロームを切断し除去するために使用されるアテレクトミー)、電気スパークがプラークを焼き尽くすスパークギャップ整復、レーザーエネルギーがアテロームの少なくとも一部分を切除するために使用されるレーザー血管形成術、ならびにステントの使用による血管の開口が挙げられる。
このようなデバイスの使用における2つの主な難点は、デバイスの一定の並進速度を維持すること、ならびに処置されるべき血管の領域上の画像、およびその情報を得ることである。いくつかのイメージング技術が提案されてきた。イメージングのために、超音波変換器の機械的回転を組み込むカテーテルは、米国特許第4,794,931号;同第5,000,185号;同第5,049,130号;および同第5,024,234号(特許文献1〜4)に開示される。これらのカテーテルは、カテーテルの軸に対して垂直な面をスキャンする。整相列イメージングシステムを使用するカテーテルは、米国特許第4,841,977号および4,917,097号に開示される(特許文献5および6)。光ファイバーイメージング部品を使用するカテーテルもまた公知である。
一般に、沈着物は血管の長さに沿って、ある長手軸方向に伸長する。沈着物の異なる部分を見るために、医師は典型的に、イメージングカテーテルの近位端に取り付けられたハンドルを、例えば、カテーテルを押し引きすることによって、血管に沿って動かす。
コンピューターを使う再構成アルゴリズムを使用するイメージングにより、医師は、患者の内部の血管内構造の画像を、2次元または3次元で見ることができる(すなわち、いわゆる3次元または長手軸の画像再構成)。この点について、画像再構成アルゴリズムは典型的に、隣接した対のデータサンプル間の血管内構造が、単にこのようなデータサンプルの各々の平均であると仮定する、データ平均化技術を使用する。従って、このアルゴリズムは、調査中の患者の血管系の選択された部分を表示するために、画像「充填(fill in)」技術を使用する。もちろん、データサンプルが充分に接近した間隔をおいていない場合、傷害および/または他の血管異常は、実際には検出されないままであり得る(すなわち、これらは一対のデーターサンプル間に存在し得、その結果、上記画像再構成アルゴリズムによって「マスク」される)。
最も熟練した医師でさえ、超音波イメージングデバイスの、十分に遅い一定の速度の長手軸方向の移動(これにより、このデバイスは隣接したデータサンプル間の既知の分離距離を正確に与える)を手動で行うのは、実際には不可能である。さらに、手動移動を用いると、医師は、従来的な2次元の部分的な画像を見ながら、移動デバイスを操作しなければならない。この医師の注意の散漫さ、および十分に遅い一定の移動速度を提供することの難しさによって、いくつかの見落とされる診断情報が生じ得る。診断情報が見落とされる危険性を最小にするために、患者にとってストレスとなり得る画像スキャンタイムを長くする必要がある。同様に、長手軸方向に進められ、血管および他の体腔を通して収縮され、アテレクトミーカテーテルおよび他の血管内デバイスの移動速度を、手動で制御することは医師にとって困難である。
米国特許第5,485,846号(特許文献7)は、長手軸移動アセンブリの使用によって、患者の血管系の一部内で、正確な一定速度で長手軸方向に移動され得る、超音波画像変換器を開示する。この長手軸移動アセンブリは、変換器の所望の長手軸移動を提供するように、全回転式駆動アセンブリを動かす。このような性能によって、一連の正確に分離したデータサンプルが得られ得、これにより超音波スキャンされた血管部分の変形したおよび/または不正確な再構成が最小になる(排除しない場合)(すなわち、大多数の、間隔がより接近したデータサンプルが、確実に得られ得る)。また、このようなアセンブリは、医師がその注意力を完全にリアルタイム画像に向け得る「ハンドオフ」様式で、全ての血管部分が表示されているという確信を持って操作し得る。このような長手軸移動アセンブリは十分に働き得るが、ある程度は、回転式駆動および長手軸移動アセンブリが、無菌のために別個の無菌ドレープ(プラスチック製のバッグ)に覆われているため、これは比較的大きく、嵩高くそして重く;これは高価であり、そしてこれは設定しにくい。
米国特許第4,794,931号明細書 米国特許第5,000,185号明細書 米国特許第5,049,130号明細書 米国特許第5,024,234号明細書 米国特許第4,841,977号明細書 米国特許第4,917,097号明細書 米国特許第5,485,846号明細書
従来のカテーテルイメージングシステムの1つの欠点は、使い捨てカテーテルアセンブリを交換するコストである。カテーテルアセンブリは、使用するために、覆われた引き戻しアセンブリに取り付けられ、使用され、次いで使用後に処分される。しかし、カテーテルアセンブリは、シグナルを伝達し、受信しそしてフィルターにかけるのに必要な電子装置を備える。これらの電子装置コンポーネントは、残りのカテーテルアセンブリと共に処分され、これは処置のコストを上げる。
(発明の要旨)
本発明は、高価な電気信号処理構成要素が使い捨てカテーテルアセンブリから除かれ得、駆動アセンブリに組み込まれ得る、自動引き戻しカテーテルシステムを提供する。これは、各使用についての費用を減らすのに役立つ。本発明において、カテーテルアセンブリは、シース(sheath)、シース内の細長操作要素、駆動コネクター、およびデータ/情報コネクター(典型的には、同軸電気コネクター)を備えることのみが必要である。駆動およびデータ/情報コネクターは、好ましくは、一体型コネクターに組み合わされる。得られた構造は、コンパクトであり、使用が容易であり、使い捨てカテーテルアセンブリの費用を減らす。
駆動アセンブリは、駆動シャーシが長手軸ドライバーによる長手軸経路に沿った動きのために取り付けられる、本体を備える。この長手軸ドライバーは、典型的には、ネジ山クランプ(threaded clamp)またはクラッチによって駆動シャーシに選択的に接続される長手軸駆動ネジを回転するモーターを備える。駆動アセンブリはまた、駆動シャーシに取り付けられ、長手軸経路に沿った駆動シャーシとともに移動可能な回転ドライバーを備える。回転ドライバーは、回転駆動モーターおよびこの回転駆動モーターによって回転可能である第1の一体型コネクターを備える。
カテーテルアセンブリは、細長操作要素(典型的には、その遠位端にイメージング要素を備える回転可能イメージングコアまたはケーブル)を収容する中空シースを備える。シースは、本体に取り外し可能に取り付けられた近位部分を備える。カテーテルアセンブリはまた、ケーブルまたは他の操作要素の近位端に接続された、回転可能で軸方向に移動可能な第2の一体型コネクターを備える。第2の一体型コネクターは、好ましくは、シースの近位部分に収容される。
第1および第2の一体型コネクターは、好ましくは、カテーテルアセンブリを駆動アセンブリに容易に取り付け、カテーテルアセンブルを駆動アセンブリから容易に取り外すための目隠ししても嵌合できる、盲嵌合可能な(blind matable)コネクターである。これら一体型コネクターは、操作要素から駆動アセンブリへの情報/データの移動、ならびに2つの一体型コネクターを接続する長手軸運動と2つの一体型コネクターを接続する回転運動の両方を提供する。従って、駆動シャーシに取り付けられた回転駆動モーターによる第1一体型コネクターの回転は、第2一体型コネクターを回転させ、それによって細長操作要素を回転させる。同様に、長手軸ドライバーの作動は、長手軸経路に沿った駆動シャーシを駆動し、これによってシース内での操作要素の長手軸運動が引き起こされる。
駆動シャーシは、好ましくは、直線ベアリングに沿って本体に取り付けられる。直線ベアリングの使用は、駆動シャーシの長手軸運動が滑らかであり、ほとんど摩擦がなく、非常に安定であることを確実にするのに役立つ。駆動シャーシを長手軸駆動ねじに選択的に固定するための、手動的に作動するネジ山クランプの使用によって、使用者は、所望の場合に長手軸駆動シャフトから駆動シャーシを外し、駆動シャーシ(従ってイメージングコアの遠位端のイメージング要素)を所望の長手軸位置に手動的に動かすことが可能になる。
本発明の別の利点は、第1および第2一体型コネクター間の接続が、目隠ししても嵌合できる接続である場合に生じる。すなわち、コネクターは、2つのコネクターを一緒に押して、適切に嵌合させるように適切に整列されることのみが必要である。好ましくは、データ/情報接続は、同軸プラグおよびソケットコネクターを使用してなされ、これは、所望の電気的、工学的または他の種類の接続を提供するだけではなく、シース内で細長操作要素(例えば、ケーブル)の長手軸運動を可能にするために、第1および第2一体型コネクター間に十分な摩擦係合も提供する。2つのデータ/情報コネクター間の摩擦係合が受容可能な回転駆動インターフェースを提供するのに十分であり得る一方で、第1および第2の一体型コネクターが、回転駆動表面を備える第1および第2回転駆動コネクターを含むことが好ましい。これらの回転駆動表面は、好ましくは、係合された場合、2つのコネクターを適切な回転整列に案内するように配置される。
ケーブルの近位部分は、好ましくは、ケーブルの残りの部分よりもずっと堅い。これは、液密(fluid−tight)シールが確実にケーブルとシースの近位部分との間に提供され得ることに役立つ。これは、液体またはフラッシュポートがこのようなシールから遠位方向に提供される場合、重要である;シールは、液体が駆動アセンブリに入ることを妨げるのに役立つ。さらに、この堅い近位部分は、回転ドライバーが長手軸方向の引き戻し位置または近位位置にある場合、ケーブルの堅い近位部分のみがシースの外側でかつ駆動アセンブリに内側にあるように十分な長さにされ得る。ケーブルの堅い部分は、自己支持型(self−supporting)であるのに十分な堅さであり、駆動アセンブリ内に垂れない。ケーブルを遠位方向に押すことはまた、堅い近位部分を有するケーブルの使用によって容易にされる。
より特定すれば、本発明は以下の項目に関し得る。
(項目1)カテーテルアセンブリであって、上記カテーテルアセンブリが以下:近位部分および先端部を有する中空シース;上記シース内にスライド可能にかつ回転可能に格納される細長操作要素であって、上記操作要素が遠位端および近位端を備える、要素;細長操作要素であって、上記要素がその近位端に、比較的剛性の自己支持内側部分を備える、要素;および上記操作要素の上記近位端に固定された一体型コネクターであって、上記一体型コネクターがデータ/情報コネクターおよび機械的コネクターを備え、ここで、係合が噛み合った場合、上記一体型コネクターが、相補的コネクターを用いて上記一体型コネクターを回転式整合に導くための回転式整合表面をさらに備えるコネクターを備える、アセンブリ。
(項目2)上記データ/情報コネクターが電気コネクターを備える、項目1に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目3)上記機械的コネクターが回転式駆動コネクターを備える、項目1に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目4)上記回転式駆動コネクターが、軸方向および円周方向に同時に伸長する駆動表面を備える、項目3に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目5)上記駆動表面が回転式整合表面を構成する、項目4に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目6)上記細長操作要素がその上記遠位端に、画像要素を有するイメージングケーブルを備える、項目1に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目7)上記最初の部分が金属チューブを備える、項目1に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目8)上記シースの近位部分と上記細長操作要素の内側部分との間に、流体シールをさらに備える、項目1に記載のカテーテルアセンブリ。
(項目9)項目1に記載のカテーテルシステムであって、ここで上記細長操作要素がその上記近位端に、可撓性のイメージングコアおよび比較的剛性のチューブを備え、その上記近位端で、上記細長操作要素の比較的剛性の自己支持体の最初の部分を作製する、システム。
(項目10)回転式および長手軸ドライバーと、外側シースおよび内部カテーテルを有するカテーテルアセンブリとを備えるタイプのカテーテルシステムと共に使用するための、一体型コネクターアセンブリであって、上記内部カテーテルは、上記外側シース内に回転可能にかつスライド可能に格納され、上記一体型コネクターアセンブリは以下:
上記ドライバーに接続され、上記ドライバーを用いて移動可能な第1一体型コネクター、および上記内側カテーテルに接続され、上記内側カテーテルを用いて移動可能な第2一体型コネクター、を備え;そして上記第1および第2一体型コネクターは、(1)接続された場合に、上記ドライバーと上記内側カテーテルとの間にデータ/情報連絡を提供し、そして(2)上記第2一体型コネクターおよびそれを有する内側カテーテルが、上記ドライバーの回転および長手軸方向移動に従って、回転し、長手軸方向に移動するように、構成された、ブラインド嵌合可能なコネクターである、アセンブリ。
(項目11)項目10に記載のコネクターアセンブリであって、ここで上記第1および第2一体型コネクターが以下:ソケットおよびプラグ電気コネクター;ならびに軸方向および円周方向に同時に伸長する駆動表面を有する第1および第2回転式駆動コネクターを備える、アセンブリ。
(項目12)上記ソケットおよびプラグ電気コネクターが、上記第1および第2回転式駆動コネクターと同軸上に位置される、項目11に記載のコネクターアセンブリ。
(項目13)項目10に記載のコネクターアセンブリであって、ここで上記第1および第2一体型コネクターが回転式整合表面を備え、上記表面は、上記コネクターが接続される場合、上記接続された場合の上記コネクターの適切な回転整合を保証するように係合する、アセンブリ。
(項目14)カテーテルシステムであって、上記カテーテルシステムが以下:
駆動アセンブリであって、以下:近位部分マウントを備える本体;長手軸通路に沿った移動のために、上記本体に移動可能に取り付けられた駆動シャーシ;上記長手軸通路に沿った上記駆動シャーシの選択的な移動のために、上記駆動シャーシおよび上記本体を操作可能に結合する、長手軸発動機;および上記駆動シャーシに取り付けられ、それらを用いて上記長手軸経路に沿って移動可能な回転式ドライバーであって、上記回転式ドライバーが回転式駆動モーターと、上記回転式駆動モーターによって回転可能であり、かつ第1位置と第2位置との間の上記長手軸通路に沿って移動可能である第1一体型コネクターとを備える、回転式ドライバーを備える、駆動アセンブリ;ならびにカテーテルアセンブリであって、以下:近位部分および先端部を有する中空シースであって、上記シースの近位部分が上記本体の上記近位部分マウントに取り外し可能に取り付けられる、中空シース;上記シース内にスライド可能にかつ回転可能に格納された細長操作要素であって、上記操作要素が遠位端および近位端を備える、要素;および上記操作要素の上記近位端に固定された第2一体型コネクターを備える、カテーテルアセンブリ、を備え;そして
上記第1および第2一体型コネクターは、(1)接続された場合に、上記操作要素と上記回転式ドライバーとの間にデータ/情報連絡を提供し、そして(2)上記第2一体型コネクターおよびそれを有する操作要素が、上記第1一体型コネクターの回転および長手軸方向移動に従って、回転し、長手軸方向に移動するように、構成された、ブラインド嵌合可能なコネクターである、カテーテルシステム。
(項目15)項目14に記載のカテーテルシステムであって、ここで、上記本体および駆動シャーシが線形軸受を備え、上記線形軸受が上記本体に取り付けられた線形軸受トラックを備え、上記線形軸受トラックが上記長手軸通路に対して平行に位置する、カテーテルシステム。
(項目16)項目14に記載のカテーテルシステムであって、ここで上記長手軸発動機が以下:上記本体に回転可能に取り付けられた駆動ネジ;上記本体に取り付けられ、上記駆動ネジに駆動式に結合された駆動ネジモーター;および駆動ネジの係合位置と取り外し位置との間で移動するために、上記駆動シャーシに取り付けられた駆動ネジクランプであって、その結果、上記駆動ネジクランプが上記駆動ネジの係合位置にあり、そして上記駆動ネジモーターが上記駆動ネジを回転させている場合、上記シャーシが上記長手軸通路に沿って移動される、クランプ、を備える、カテーテルシステム。
(項目17)上記駆動ネジが上記本体内に格納される、項目16に記載のカテーテルシステム。
(項目18)上記駆動ネジクランプが手動操作型クランプである、項目16に記載のカテーテルシステム。
(項目19)項目14に記載のカテーテルシステムであって、ここで上記第1および第2一体型コネクターが以下:ソケットおよびプラグ電気コネクター;および軸方向および円周方向に同時に伸長する駆動表面を有する、第1および第2回転式駆動コネクター、を備える、カテーテルシステム。
(項目20)上記ソケットおよびプラグ電気コネクターが、上記第1および第2回転式駆動コネクターと同軸上に位置する、項目19に記載のカテーテルシステム。
(項目21)項目14に記載のカテーテルシステムであって、ここで上記第1および第2一体型コネクターが回転式整合表面を備え、上記表面は、上記コネクターが、接続された場合の上記コネクターの適切な回転式整合を保証するように接続された場合、係合する回転式整合表面を備える、カテーテルシステム。
(項目22)上記シースの上記近位部分が流体ポートを備える、項目14に記載のカテーテルシステム。
(項目23)上記細長操作要素が、その上記近位端に比較的剛性の自己支持体の最初の部分を備える、項目14に記載のカテーテルシステム。
(項目24)カテーテルシステムの操作方法であって、上記方法が以下:カテーテルアセンブリを選択する工程であって、上記カテーテルアセンブリが以下:近位部分および先端部を有する中空シース;上記シース内にスライド可能にかつ回転可能に格納される細長操作要素であって、上記操作要素が遠位端および近位端を備える、要素;および上記操作要素の近位端に固定された第2一体型コネクター、を備える、工程;上記カテーテルアセンブリを駆動アセンブリに取り付ける工程であって、上記駆動アセンブリが回転可能かつ並進可能な第1一体型コネクターを備える、工程;上記カテーテルアセンブリの上記第2一体型コネクターを上記第1一体型コネクターに接続する工程;上記シースの上記近位部分を上記駆動アセンブリの近位部分マウントに固定する工程;上記第1一体型コネクターを選択的に回転させる工程であって、上記第1一体型コネクターは、次に第2一体型コネクターを回転させ、上記第2一体型コネクターは、次に上記シース内で上記細長操作要素を回転させる、工程;上記第1一体型コネクターを、伸長位置と収縮位置との間で、長手軸経路に沿って動かすことによって、上記シース内の上記操作要素を選択的に長手軸方向に移動させる工程、を包含し;そして上記カテーテルアセンブリの取り付け工程が、上記伸長位置で、上記第1一体型コネクターを位置決めすることによって行われ、上記第1および第2一体型コネクターは、互いに接続され、一方、上記シースの上記近位部分および近位部分マウントは、互いに固定される、方法。
(項目25)上記接続工程が、上記カテーテルアセンブリの上記近位端を、一直線に動かし、上記第1および第2一体型コネクターを摩擦結合させる、項目24に記載の方法。
(項目26)上記近位端を動かす工程が、上記第1および第2一体型コネクターを摩擦結合させる、項目26に記載の方法。
(項目27)上記選択的に回転させる工程が、モーターを使用して行われる、項目24に記載の方法。
(項目28)上記選択的に長手軸方向に移動させる工程が、モーターを使用して行われる、項目24に記載の方法。
(項目29)上記選択的に長手軸方向に移動させる工程が、手動で、またはモーターを使用して行われ得る、項目24に記載の方法。
(項目30)項目30に記載の方法であって、ここで、上記選択的に長手軸方向に移動させる工程が手動で行われ、ユーザーが手動で上記駆動アセンブリの駆動シャーシを上記駆動アセンブリの駆動ネジから取り外し、上記駆動シャーシおよびそれと共に第1一体型コネクターが、手動で自由に長手軸経路に沿って移動するのを可能にする、方法。
(項目31)項目24に記載の方法であって、ここで、上記位置決め工程が手動で行われ、ユーザーが手動で上記駆動アセンブリの駆動シャーシを上記駆動アセンブリの駆動ネジから取り外し、上記駆動シャーシおよびそれと共に第1一体型コネクターが、手動で自由に長手軸経路に沿って移動するのを可能にする、方法。
他の特徴および利点は、好ましい実施態様が添付の図面とともに詳細に記載される以下の記載から明らかである。
(好ましい実施態様の説明)
図1は、概略の形態で、典型的には使い捨てのカテーテルアセンブリ6が取り外し可能に取り付けられた駆動アセンブリ4を備えるカテーテルシステム2を示す。ここでまた、図2および2Aを参照すると、駆動アセンブリ4は、直線状ベアリングトラック12を支持する基部10を有する本体8を備える。駆動シャーシ14は、長手軸ドライバー18による長手軸経路16に沿った直線運動にために取り付けられる。長手軸ドライバー18は、長手軸駆動ねじ22が本体8によってそれぞれの端部に回転可能に支持される長手軸駆動モーター20を備える。ドライバー18はまた、駆動ネジ22上のネジ山に一致するネジ山を有するネジ山クランプ24を備える。クランプ24は、駆動シャーシ14に取り付けられ、駆動シャーシ14とともに動く。クランプ24は、垂直に付勢され、駆動ネジ22と係合するが、使用者が駆動クランプハンドル26を動かすことによって駆動シャフト22との係合から動いてはずれ得る;このようにすることによってクランプ24が駆動ネジ22から外され、使用者が駆動シャーシ14を長手軸経路16に沿って動かすことを可能にする。駆動クランプハンドル26を放すことによって、クランプ24が再び駆動ネジ22と係合し得;これは、長手軸経路16に沿った位置の駆動シャーシ14が、確実に駆動ネジ22の任意の引き続く回転を受けるようにする。
駆動アセンブリ4はまた、駆動シャーシ14に取り付けられ、駆動シャーシ14によって保持される回転ドライバー28を備える。回転ドライバー28は、回転駆動モーター30を備え、この回転駆動モーターは、駆動シャーシ14に取り付けられ、駆動シャフト32を回転させる。以下により詳細に議論されるように、駆動シャフト32は、第1一体型コネクター34を回転させる。第1一体型コネクター34は、長手軸経路16に沿って駆動シャーシ14とともに動く。第1一体型コネクター34は、第2一体型コネクター36と作動的に係合し(以下に議論される)、この第2一体型コネクターはカテーテルアセンブリ6の一部である。
ここで、図3〜5を参照すると、カテーテルアセンブリ6がより詳細に記載される。カテーテルアセンブリ6は、遠位端部の先端部40と近位端部のハブ42との間を伸長し、間の主要部43を有する中空シース38を備える。シース38は、ケーブルアセンブリ44を収容する。図4および5を参照のこと。ケーブルアセンブリ44は、ケーブル46(細長操作要素)が伸長する第2一体型コネクター36を備える。ケーブル46は、第2一体型コネクター36から伸長する堅い最初の部分48、およびケーブル46の遠位端部のイメージング要素50を備える。堅い最初の部分48は、典型的には、ケーブルの近位端部上に所定長さのハイポチューブ(hypotube)(薄い壁で囲まれたステンレス鋼チューブ)を固定することによって作製される。ケーブルアセンブリ44は、超音波イメージング、レーザーイメージング、または他のイメージングの目的のために使用され得る。また、ケーブルアセンブリ44は、切除、光力学的な治療、治療用または診断用流体の送達、ステントのようなデバイスの送達のようなイメージング以外の目的や他の目的のために使用され得る。好ましい実施態様において、先端部40は開いて、流体がシース44の内側を通って流れることを可能し;ある場合には、先端部40は、シールされ得る。ある場合において、イメージング要素50は、先端部40を越えてシース38の外側に配置され得る。
第2一体型コネクター36は、第2回転駆動コネクター52および第2電気コネクターまたはプラグ54(データ/情報コネクター)を備える。駆動ジョイント56は、3つのスプリングフィンガー58を備え、この3つのスプリングフィンガー58は、駆動コネクター52に形成されるレセス60に係合し、プラグ54を適所に固定する。プラグ54は、中心ピン64を囲むスプリングフィンガー電気接触子62を備える。ケーブル46の最初の部分48は、回転シャフトカプラー66の内側に固定され、カプラー66が駆動ジョイント56のハブ部分68に付けられている。駆動ケーブル46とプラグ54との間の適切な電気的接続は、従来の様式でなされる。
シース38のハブ42は、第2一体型コネクター36を収容する主腔70を備える。カテーテルアセンブリ6もまた、第2一体型コネクター36と主腔70の近位端部との間に取り付けられたベアリングワッシャ74を備える。ベロー78(典型的にポリエステル収縮物(shrink)またはPTFEから作製される)は、その近位縁80に留められ、ジョイント56およびその遠位縁82をハブ42に駆動する。ベロー78は、シース38の内部の汚染を防ぐのを助けるために使用される。ベアリングワッシャ74(ベロー78の遠位端部をハブ42に固定するのに使用される)は、低摩擦ポリマーから作製される。
ハブ42はまた、シース38の内部に接続された流体またはフラッシュポート84を備え、これは、シース内部が生理食塩水または他の適切な流体で洗い流されるのを可能にするためにある。Oリング流体シール86は、ハブ42と、カプラー66(図2の位置で)または堅い最初の部分48(図2Aの位置で)との間で使用され、フラッシュポート84から腔70への、従って、駆動アセンブリ4の内部への流体の逆流れを防ぐ。
カテーテルアセンブリ6は、駆動アセンブリ4に素早く容易に取り付けられる。このようにするために、ハブ42の近位端部が、適切な場所につかまれる(latched)まで、駆動アセンブリ4の本体8の近位部分マウント90に形成される貫通穴88に挿入される。これは、ハブ42に形成されるレセス94を係合する、上向きに伸長するスプリング付勢ラッチピン(図示されず)の係合により生じる;ラッチピンは、使用者が解放ボタン92を押すことによってレセス94から除かれ得る。駆動アセンブリ4へのカテーテルアセンブリ6の取り付けは、好ましくは、回転ドライバー28が図1および2の最も遠位の位置または完全に伸長した位置にあるときに生じる。ハブ42を近位部分部材90に取り付ける際、第2一体型コネクター36が、第1一体型コネクター34と自動的に目隠ししても(blind)嵌合できるように接続し、長手軸方向かつ回転方向への駆動接続および電気接続を提供する。
ここで図6および7を参照すると、第1一体型コネクターアセンブリ34が、議論される。第1一体型コネクターアセンブリ34は、第1回転駆動コネクター96を備え、第1回転駆動コネクター96が第2回転駆動コネクター52と相補的に嵌合して係合するために構成される。アセンブリ34はまた、コネクター96と第2駆動ジョイント100との間に固定される第1電気接続またはソケット98を備える。ソケット98およびプラグ54は、コネクター22、図5の電気コネクター54および駆動ジョイント56の類似の様式で、同軸に嵌合整列で互いに嵌合するように構成される。第1一体型コネクター34は、ベアリングアセンブリ102に結合される。ベアリングアセンブリ102は、第1および第2ハウジング部分104、106を備え、これらは駆動シャフト32を収容する。電気ワイヤ107は、適切な回路(図示されず)に接続するために、ソケット98から、ハウジング部分104を通り、ハウジング部分106の切り欠き部109を通って延長する。ベアリングアセンブリ102は、ハウジング部分104を係合させる駆動シャーシ14の前端部108によって支持される。駆動シャフト32は、1対のベアリング110、112によってハウジング部分104、106内に支持される。駆動シャフト32は、非回転フェライト114を通って自由に通過し、これは遠位ハウジング部分104内に、典型的には軽い圧入(light press fit)または接着剤の使用によって固定される。非回転フェライト114は、駆動シャフト32の断面積減少(necked down)部分116に位置する。回転フェライト118は、駆動シャフト32に取り付けられ、非回転フェライト114に隣接して配置される。回転フェライト118は、駆動シャフト32に(例えば軽い圧入によって)固定され、駆動シャフトと共に回転する。回転フェライト118および非回転フェライト114は、駆動シャフトの回転、従ってケーブルアセンブリ44の回転をモニターするために使用される。
駆動ジョイント100のハブ部分120は、遠位ハウジング部分104の遠位端部内に収容される。駆動シャフト32の遠位端部122は、ハブ部分120にかぎで締められるかまたはそれ以外で固定され、その結果、駆動シャフト32の回転によって、第1回転駆動コネクター96を回転させ、従って、ケーブルアセンブリ44を回転させる。駆動シャフト32の近位端部124は、ハウジング部分106を超えて伸長し、回転駆動モーター30と係合して駆動される。従って、回転駆動モーター30の回転運動によって、駆動シャフト32が回転し、従って、ケーブルアセンブリ44が回転する。クランプ24の駆動ネジ14との係合による駆動シャーシ14の長手軸方向の運動によって、回転ドライバー28が長手軸経路16に沿って移動する。しかし、プラグ54とソケット98との間の摩擦的な接続によって、ケーブルアセンブリ44(図4を参照のこと)が回転ドライバー28の長手軸方向の運動とともに長手軸経路16に沿って引張られる。ケーブル46の最初の部分として堅い部分(stiffened section)48の使用によってこの長手軸方向の運動の間に必要な支持が提供される。
使用時、適切なカテーテルアセンブリ6が手順の間に使用されるように選択される。回転ドライバー28が図1および2の最も遠位の位置にない場合、使用者はその最も遠位の位置に回転ドライバー28を配置し(典型的には、駆動クランプハンドル26をつかみ、クランプ24が駆動ネジ22から一時的に外し、次いで、回転ドライバーをその最も遠位の位置に向けて遠位方向に手動で動かすことによる)。一旦、配置されると、駆動クランプハンドル26を放し、ネジ山クランプ24の駆動ネジ22との再係合が可能となり、従って、回転ドライバー28を適所に固定する。次いで、スプリング付勢解放ボタン92が押され、ハブ42の近位端部が近位部分マウント90に形成される貫通穴88に挿入される。一旦、ハブ42が部分的に挿入されると、解放ボタン92を放し、解放ボタン92に装着されるロックピンが、ハブ42に形成されるレセス94を係合するまで、ハブ42がマウント90に挿入され続ける。これが起こった場合、ハブ42は、駆動アセンブリ4に適切に固定される。
この挿入の間、第1および第2一体型コネクター34、36が互いに目隠ししても嵌合できるように接続する。第1および第2回転駆動コネクター96、52が、円周方向と長手軸方向の両方に延びる整列/駆動表面126、128を備え、コネクターの係合時に適切な回転配向(rotary orientation)を提供する。加えて、プラグ54およびソケット98は、この運動の間軸方向に整列され、第1回転駆動コネクター96および第2回転駆動コネクター52が嵌合するとき、互いに電気的に接続される。
次いで、カテーテルアセンブリ6の先端部40は、患者の標的領域に経腔的に配置される。回転ドライバー28がその最も遠位の位置(イメージング要素5がその最も遠位側の位置にされる)にあり、回転駆動モーター30および長手軸駆動モーター20が、同時にまたは連続して作動され得、360°のイメージが患者の血管または他の腔の長さにそって得られ得る。過度の近位方向への移動は、駆動シャーシ14が本体8に取り付けられたリミットスイッチ130を係合する場合、防止される。
イメージング要素50の運動は、モーター20、30の使用による非常に安定な方法で制御され、その他で得られ得るよりも優れたイメージングを提供する。所望である場合、回転ドライバー28は、クランプ24を外すこと、長手軸経路16に沿った回転アクチュエーター28の手動の運動、およびクランプ24の駆動ネジ22との再係合によって手動により長手軸方向に配置され得る。好ましい実施態様において、長手軸進行の長さは約10cmである。駆動アセンブリ4は、同様に長手軸進行の他の長さに適合するように作製され得る。
改変および変更が、先の特許請求の範囲に規定される本発明の主題から離れることなく、開示された実施態様に対してなされ得る。例えば、長手軸駆動ネジ22の代わりに、長手軸チェーンまたはベルト駆動のような他の種類の回転および長手軸ドライバが使用され得る。一体型コネクター34、36が、係合へのおよび係合からのコネクターの直線的な長手軸方向の運動によって、係合可能であり、かつ外れ得ることが望ましい。しかし、適切な場合においては、ある種の捩じり止めで、目隠ししても嵌合できるコネクター(twist−lock blind matable connector)が同様に使用され得る。整列/駆動表面126、128は、基本的には、双V型表面(dual V−shaped surface)であり、その結果、ケーブルアセンブリ44が、第1一体型コネクター34の回転配向に対して、180°離れた、2つの異なる回転配向の1つで終わる。いくつかの状況においては、確実にコネクター34、36の単一の相対回転配向のみにすることが所望され得る。これは、これらコネクターを適切な回転配向に導くための単一の傾けられた表面を有することによって達成され得、そして2つのコネクター間の回転駆動係合のために回転駆動表面を分離する。本体8は、非常に簡単な形態で示される。市販の実施態様において、本体8は、好ましくは、より人間工学的な形状を有し、そして固定脚または伸長可能脚を備え得、駆動アセンブリが例えば患者の足または胸に快適にしっかりと置くことができる。駆動アセンブリ4が遠隔電源および制御アセンブリに接続されることが予期されるが、駆動アセンブリ4の一部としてコントローラ、入力パネル、およびバッテリーパックを備え、実質的に駆動アセンブリに内臓(self−contained)させることが望ましくあり得る。次いで、カテーテルシステム2からのデータは、ハードウエアまたは遠隔測定によって(例えば、無線周波数送信機および受信機の使用によって)、外部レコーダーおよび/またはモニターに提供され得る。本発明は、特に血管領域のイメージングに適合されるが、本発明は、血管および他の身体構造の複数の種類の診断および治療手順に適切である。ベロー78の代わりに、他の構造(例えば、入れ子式管材)が使用され、シース38の内部に汚染を防ぐのに役立ち得る;ベローまたは管材が、円、長方形または他の断面形状を有し得る。
図1は、本発明に従って作製されたカテーテルシステムの簡単な概略図である。 図2は、駆動アセンブリの本体の側面が便利なアクセスのために除かれた、遠位拡張部分に駆動アセンブリを備える、図1のカテーテルアセンブリの近位部分および駆動アセンブリのプロトタイプの斜視図である。 図2Aは、近位引き戻し位置または引っ込み位置の駆動アセンブリであり、図2に類似している。 図3は、遠位部分のケーブルアセンブリ、折り畳まれたベローおよびシースの先端部のイメージング要素を備える、図1および2のカテーテルアセンブリの部分断面図である。 図3Aは、図2Aの近位部分のケーブルアセンブリ、広げられたベローおよびシースの先端部から引き戻されたイメージング要素を備える、図3と類似の図である。 図4は、図3のケーブルアセンブリの等角図である。 図5は、図4のケーブルアセンブリの分解等角図である。 図6は、図1の第1一体型コネクターおよびベアリングアセンブリの等角図である。 図7は、図6の第1一体型コネクターおよびベアリングアセンブリの分解等角図である。
符号の説明
2 カテーテルシステム
4 駆動アセンブリ
6 カテーテルアセンブリ
12 直線状ベアリングトラック
14 駆動シャーシ
18 長手軸ドライバー
20 モーター
22 長手軸駆動ネジ
24 クランプ
28 回転ドライバー
30 モーター
32 駆動シャフト
34 第1一体型コネクター
36 第2一体型コネクター
38 シース
40 先端部
42 ハブ
50 イメージング要素
56 駆動ジョイント

Claims (16)

  1. カテーテルシステム(2)であって:
    近位部分マウント(90);本体(8)ハウジング;長手軸通路(16)に沿った移動aのために本体(8)に移動可能に取り付けられた駆動シャーシ(14);該長手軸通路(16)に沿って該駆動シャーシ(14)の選択的移動のために該駆動シャーシ(14)および該本体(8)を作動可能に連結する長手軸ドライバー(18);および該駆動シャーシ(14)に取り付けられた回転ドライバー(28)であって、該長手軸通路(16)沿って該駆動シャーシ(14)とともに移動可能であり、回転駆動モーター(30)および該回転駆動モーター(30)によって回転可能な第1一体型コネクター(34)を備え、そして該長手軸通路(16)に沿って第1の位置と第2の位置との間で移動可能である回転ドライバー(28)を備える駆動アセンブリ:ならびに
    近位部分および先端部(40)を有する中空シース(38)、該シース(38)内にスライド可能にかつ回転可能に格納される細長操作要素(46)であって、遠位端および近位端を備える細長操作要素(46);および該操作要素の近位端に固定された第2一体型コネクター(36)を備えるカテーテルアセンブリ(6);を備え、
    該カテーテルのシース(38)の近位部分が該駆動アセンブリ(4)の該近位部分マウント(90)に離脱可能に固定可能であり、そして該第1および該第2一体型コネクター(34、36)が、(a)連結されるとき、該操作要素と該回転ドライバーとの間のデータ/情報連結を提供し、そして(b)該第2一体型コネクター(36)および操作要素(46)をそれとともに、該第1一体型コネクター(34)の回転および長手軸方向移動に従って回転、かつ長手軸方向に移動させ;
    該シース(38)の近位部分が、該近位部分マウント(90)に離脱可能に固定されるとき、該本体(80)の外部にあり、そして該第1および第2一体型コネクター(34、36)が盲嵌合可能であることを特徴とし、
    ここで、該第1一体型コネクターおよび該第2一体型コネクター(34、36)が、軸方向および円周方向に同時に伸長する駆動表面を備えた、第1回転駆動コネクターおよび第2回転駆動コネクターをそれぞれ備え、そして該駆動モーターが、該第1一体型コネクターが回転するように、駆動シャフトおよび該第1回転駆動コネクターを回転させる、カテーテルシステム。
  2. 前記カテーテルアセンブリ(6)が、前記中空シース(38)の近位部分を前記近位部分マウント(90)に連結するような形態であるハブ(42)を備える、請求項1に記載のカテーテルシステム(2)。
  3. 前記本体(8)および前記駆動シャーシ(14)が直線状ベアリングを備え、該直線状ベアリングが、該本体に取り付けられた直線状ベアリングトラックを備え、該直線状ベアリングトラックが、前記長手軸通路に平行に横たわる、請求項1に記載のカテーテルシステム(2)。
  4. 前記長手軸ドライバー(18)が:
    前記本体(8)に回転可能に取り付けられた駆動ネジ(22);
    該本体(8)に取り付けられ、そして該駆動ネジ(22)に駆動可能に連結された駆動ネジモーター(20);および
    駆動ネジ係合位置と非係合位置との間の移動のために前記駆動シャーシ(14)に取り付けられた駆動ネジクランプ(24)であって、該シャーシ(14)が、該駆動ネジクランプ(24)が該駆動ネジ係合位置にあるとき前記長手軸通路(16)に沿って移動され、そして該駆動ネジモーター(20)が該駆動ネジ(22)を回転している、駆動ネジクランプ(24)、を備える、請求項1に記載のカテーテルシステム(2)。
  5. 前記駆動ネジ(22)が、前記本体(8)内に格納される、請求項4に記載のカテーテルシステム(2)。
  6. 前記駆動ネジクランプ(24)が、手動で作動されるクランプである、請求項4に記載のカテーテルシステム(2)。
  7. 前記第1および第2一体型コネクター(34、36)がさらに
    ソケット(98)およびプラグ(54)電気コネクターを備える、請求項1に記載のカテーテルシステム(2)。
  8. 前記ソケットおよびプラグ電気コネクターが、前記第1および第2回転駆動コネクターと同軸上に位置される、請求項7に記載のカテーテルシステム(2)。
  9. 前記第1および第2一体型コネクター(34、36)が、連結されるとき該コネクターの適正な回転整列を確実にするように該コネクターが連結されるときに係合する回転整列面を備える、請求項1に記載のカテーテルシステム(2)。
  10. 前記シース(38)の近位部分が、流体ポート(84)を備える、請求項1に記載のカテーテルシステム(2)。
  11. 前記細長操作要素(46)が、その近位端に比較的剛直の自己支持型の最初の部分を備える、請求項1に記載のカテーテルシステム(2)。
  12. カテーテルシステム(2)を操作するシステムであって:
    カテーテルアセンブリ(6)であって、該カテーテルアセンブリが:
    近位部分および先端部(40)を有する中空シース(38)、該シース(38)内にスライド可能にかつ回転可能に格納される細長操作要素(46)であって、遠位端および近位端を備える細長操作要素(46);および
    該操作要素(46)の近位端に固定された第2一体型コネクター(36)を備える、カテーテルアセンブリと;
    該カテーテルアセンブリ(6)を駆動アセンブリ(4)に取り付ける手段であって、該駆動アセンブリ(4)が、回転可能および並進可能な第1一体型コネクター(34)を備える、手段と;
    該カテーテルアセンブリ(6)の第2一体型コネクター(36)を該第1一体型コネクター(34)に連結する手段と;
    該シース(38)の近位部分を該駆動アセンブリ(4)の近位部分マウント(90)に固定する手段であって、該シース(38)の近位部分が該駆動アセンブリ(4)の外部に取り付けられる、手段と;
    該第1一体型コネクター(34)を選択的に回転する手段であって、該第1一体型コネクターが次に該第2一体型コネクター(36)を回転し、該第2一体型コネクターが次に該細長操作要素(46)を該シース(38)内で回転する、手段と;
    該第1一体型コネクター(34)を伸長位置と退却位置との間で長手軸通路(16)に沿って移動することによって、該シース(38)内で該操作要素(46)を選択的に長手軸方向に並進する手段と;
    該第1一体型コネクター(34)を該伸長位置に位置決めすることにより該カテーテルアセンブリを取り付ける手段と、該第1および第2一体型コネクター(34、36)を互いに連結し、その一方、該シース(38)の近位部分および該近位部分マウント(90)が互いに固定されている、手段と、を包含し、
    該選択的に回転する手段が、モーター(30)であり、
    ここで、該第1一体型コネクターおよび該第2一体型コネクター(34、36)が、軸方向および円周方向に同時に伸長する駆動表面を備えた、第1回転駆動コネクターおよび第2回転駆動コネクターをそれぞれ備え、そして該駆動モーターが、該第1一体型コネクターが回転するように、駆動シャフトおよび該第1回転駆動コネクターを回転させる、システム。
  13. 前記カテーテルアセンブリ(6)が、前記中空シース(38)の近位部分を前記近位部分マウント(90)に連結するような形態であるハブ(42)を備える、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記連結する手段が、前記カテーテルアセンブリ(6)の近位端を直線状に移動し、前記第1および第2一体型コネクター(34、36)の摩擦連結を引き起こす、請求項12に記載のシステム。
  15. 前記近位端を移動する工程が、前記第1および第2一体型コネクター(34、36)の摩擦連結を引き起こす、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記選択的に長手軸方向に並進する手段が、モーター(20)である、請求項12に記載のシステム。
JP2008258989A 1998-08-05 2008-10-03 カテーテル用自動式/手動式長手軸位置変換器および回転式駆動システム Expired - Lifetime JP5430902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/130,198 1998-08-05
US09/130,198 US6319227B1 (en) 1998-08-05 1998-08-05 Automatic/manual longitudinal position translator and rotary drive system for catheters

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000563188A Division JP4637355B2 (ja) 1998-08-05 1999-07-30 カテーテル用自動式/手動式長手軸位置変換器および回転式駆動システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009078150A JP2009078150A (ja) 2009-04-16
JP5430902B2 true JP5430902B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=22443521

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000563188A Expired - Lifetime JP4637355B2 (ja) 1998-08-05 1999-07-30 カテーテル用自動式/手動式長手軸位置変換器および回転式駆動システム
JP2008258989A Expired - Lifetime JP5430902B2 (ja) 1998-08-05 2008-10-03 カテーテル用自動式/手動式長手軸位置変換器および回転式駆動システム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000563188A Expired - Lifetime JP4637355B2 (ja) 1998-08-05 1999-07-30 カテーテル用自動式/手動式長手軸位置変換器および回転式駆動システム

Country Status (7)

Country Link
US (3) US6319227B1 (ja)
EP (1) EP1100376B1 (ja)
JP (2) JP4637355B2 (ja)
CA (1) CA2339491A1 (ja)
DE (1) DE69927980T2 (ja)
ES (1) ES2251206T3 (ja)
WO (1) WO2000007500A1 (ja)

Families Citing this family (176)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6368877B1 (en) * 1997-06-25 2002-04-09 Massachusetts Institute Of Technology Self-assembling peptide surfaces for cell patterning and interactions
US7775972B2 (en) 1998-02-24 2010-08-17 Hansen Medical, Inc. Flexible instrument
US8414598B2 (en) 1998-02-24 2013-04-09 Hansen Medical, Inc. Flexible instrument
US7169141B2 (en) 1998-02-24 2007-01-30 Hansen Medical, Inc. Surgical instrument
US7713190B2 (en) 1998-02-24 2010-05-11 Hansen Medical, Inc. Flexible instrument
US6319227B1 (en) * 1998-08-05 2001-11-20 Scimed Life Systems, Inc. Automatic/manual longitudinal position translator and rotary drive system for catheters
US6419644B1 (en) * 1998-09-08 2002-07-16 Scimed Life Systems, Inc. System and method for intraluminal imaging
US6398755B1 (en) * 1998-10-06 2002-06-04 Scimed Life Systems, Inc. Driveable catheter system
GB9908427D0 (en) * 1999-04-13 1999-06-09 Deltex Guernsey Ltd Improvements in or relating to ultrasound devices
ES2242622T3 (es) * 1999-07-30 2005-11-16 Boston Scientific Limited Conexion de propulsion rotacional y de traslacion para conjunto de cateter.
US7699835B2 (en) 2001-02-15 2010-04-20 Hansen Medical, Inc. Robotically controlled surgical instruments
US20030135204A1 (en) 2001-02-15 2003-07-17 Endo Via Medical, Inc. Robotically controlled medical instrument with a flexible section
US8414505B1 (en) 2001-02-15 2013-04-09 Hansen Medical, Inc. Catheter driver system
US7766894B2 (en) 2001-02-15 2010-08-03 Hansen Medical, Inc. Coaxial catheter system
US6783524B2 (en) * 2001-04-19 2004-08-31 Intuitive Surgical, Inc. Robotic surgical tool with ultrasound cauterizing and cutting instrument
WO2002089872A2 (en) 2001-05-06 2002-11-14 Stereotaxis, Inc. System and methods for advancing a catheter
US7766856B2 (en) 2001-05-06 2010-08-03 Stereotaxis, Inc. System and methods for advancing a catheter
US7635342B2 (en) * 2001-05-06 2009-12-22 Stereotaxis, Inc. System and methods for medical device advancement and rotation
US20030187369A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-02 Lewis Stephen B. Optical pullback sensor for measuring linear displacement of a catheter or other elongate member
US9955994B2 (en) 2002-08-02 2018-05-01 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter having protective feature against breakage
US7335180B2 (en) 2003-11-24 2008-02-26 Flowcardia, Inc. Steerable ultrasound catheter
JP2006518625A (ja) * 2003-02-14 2006-08-17 サルヴィアック・リミテッド ステントデリバリ及び配置システム
US7780716B2 (en) * 2003-09-02 2010-08-24 Abbott Laboratories Delivery system for a medical device
JP4713478B2 (ja) * 2003-09-02 2011-06-29 アボット・ラボラトリーズ 医療器具の送出システム
US7794489B2 (en) * 2003-09-02 2010-09-14 Abbott Laboratories Delivery system for a medical device
US7758510B2 (en) 2003-09-19 2010-07-20 Flowcardia, Inc. Connector for securing ultrasound catheter to transducer
US7553323B1 (en) 2004-01-08 2009-06-30 Perez Juan I Steerable endovascular graft delivery system
US8046049B2 (en) * 2004-02-23 2011-10-25 Biosense Webster, Inc. Robotically guided catheter
US8177760B2 (en) 2004-05-12 2012-05-15 C. R. Bard, Inc. Valved connector
US7785269B2 (en) * 2004-05-14 2010-08-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical instrument having a guidewire and an add-to catheter
WO2005113051A2 (en) * 2004-05-14 2005-12-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical instrument having a medical guidewire
EP1793731B1 (en) * 2004-08-24 2013-12-25 The General Hospital Corporation Imaging apparatus comprising a fluid delivery arrangement and a pull-back arrangement
US20060107612A1 (en) * 2004-10-01 2006-05-25 Pelc Robert J Anchoring device
US7666143B2 (en) * 2004-12-14 2010-02-23 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Array rotation for ultrasound catheters
EP1850735A2 (en) * 2005-02-10 2007-11-07 Lightlab Imaging, Inc. Optical coherence tomography apparatus and methods
US8070685B2 (en) * 2005-04-15 2011-12-06 Imacor Inc. Connectorized probe for transesophageal echocardiography
US8052609B2 (en) * 2005-04-15 2011-11-08 Imacor Inc. Connectorized probe with serial engagement mechanism
US7938851B2 (en) 2005-06-08 2011-05-10 Xtent, Inc. Devices and methods for operating and controlling interventional apparatus
EP1981432B1 (en) * 2005-06-30 2012-10-03 Abbott Laboratories Delivery system for a medical device
CN101247847B (zh) 2005-07-11 2013-01-09 导管机器人技术公司 遥控导管插入系统
US7857787B2 (en) * 2005-11-12 2010-12-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for locking and detecting the presence of a catheter
US11026822B2 (en) 2006-01-13 2021-06-08 C. R. Bard, Inc. Stent delivery system
EP2727564B1 (en) 2006-01-13 2023-05-03 C. R. Bard, Inc. Stent delivery system
US20070178767A1 (en) * 2006-01-30 2007-08-02 Harshman E S Electrical connector
US8092397B2 (en) * 2006-02-22 2012-01-10 Hansen Medical, Inc. Apparatus for measuring distal forces on a working instrument
GB0615658D0 (en) 2006-08-07 2006-09-13 Angiomed Ag Hand-held actuator device
US20080064920A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical drive system for providing motion to at least a portion of a medical apparatus
JP5286612B2 (ja) 2006-09-13 2013-09-11 ヴァスキュラー インサイツ エルエルシー 血管治療用器具
US20080097224A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Infraredx, Inc. Manual and Motor Driven Optical Pullback and Rotation System and Method
US20080097158A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Infraredx, Inc. Noise Suppression System and Method in Catheter Pullback and Rotation System
US20080097223A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Infraredx, Inc. Optical Catheter Carriage Interlock System and Method
US20080097408A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Infraredx, Inc. Pullback Carriage Interlock System and Method for Catheter System
US8257267B2 (en) * 2007-01-09 2012-09-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Self-aligning IVUS catheter rotational core connector
NZ567463A (en) * 2007-04-23 2009-10-30 Cathrx Pty Ltd Catheter control
WO2008154460A1 (en) 2007-06-08 2008-12-18 Prescient Medical, Inc. Optical catheter configurations combining raman spectroscopy with optical fiber-based low coherence reflectometry
GB0713497D0 (en) 2007-07-11 2007-08-22 Angiomed Ag Device for catheter sheath retraction
US20090076445A1 (en) * 2007-07-18 2009-03-19 Prescient Medical, Inc. Sterile catheter pullback mechanism assemblies
US20090099638A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Med Institute, Inc. Motorized deployment system
US8114144B2 (en) 2007-10-17 2012-02-14 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Rapid-exchange retractable sheath self-expanding delivery system with incompressible inner member and flexible distal assembly
WO2009092059A2 (en) 2008-01-16 2009-07-23 Catheter Robotics, Inc. Remotely controlled catheter insertion system
US8323203B2 (en) * 2008-02-28 2012-12-04 Boston Scientific Scimed, Inc. Imaging catheter
US9161817B2 (en) * 2008-03-27 2015-10-20 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic catheter system
US9241768B2 (en) * 2008-03-27 2016-01-26 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Intelligent input device controller for a robotic catheter system
US8343096B2 (en) 2008-03-27 2013-01-01 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic catheter system
US8317744B2 (en) 2008-03-27 2012-11-27 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic catheter manipulator assembly
US8684962B2 (en) * 2008-03-27 2014-04-01 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic catheter device cartridge
WO2009120982A2 (en) * 2008-03-27 2009-10-01 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic catheter system with dynamic response
US8641663B2 (en) 2008-03-27 2014-02-04 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic catheter system input device
US8317745B2 (en) 2008-03-27 2012-11-27 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic catheter rotatable device cartridge
US9451929B2 (en) * 2008-04-17 2016-09-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Degassing intravascular ultrasound imaging systems with sealed catheters filled with an acoustically-favorable medium and methods of making and using
US8062316B2 (en) 2008-04-23 2011-11-22 Avinger, Inc. Catheter system and method for boring through blocked vascular passages
US9125562B2 (en) 2009-07-01 2015-09-08 Avinger, Inc. Catheter-based off-axis optical coherence tomography imaging system
US9061119B2 (en) * 2008-05-09 2015-06-23 Edwards Lifesciences Corporation Low profile delivery system for transcatheter heart valve
FR2931599A1 (fr) * 2008-05-26 2009-11-27 Univ Pasteur Dispositif de deplacement controle en translation d'un element allonge
US8267873B2 (en) * 2008-09-02 2012-09-18 Olympus Medical Systems Corp. Guidewire catheter
WO2010045373A1 (en) * 2008-10-14 2010-04-22 The Cleveland Clinic Foundation Vascular guidewire system and method
US9554774B2 (en) * 2008-12-08 2017-01-31 Acist Medical Systems, Inc. System and catheter for image guidance and methods thereof
WO2010078344A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-08 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Robotic catheter system input device
ITBO20090004U1 (it) * 2009-02-11 2010-08-12 Tre Esse Progettazione Biomedica S R L Manipolatore robotico per la manovra a distanza di cateteri steerable nel sistema cardiovascolare umano.
US8298149B2 (en) * 2009-03-31 2012-10-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for making and using a motor distally-positioned within a catheter of an intravascular ultrasound imaging system
US20100249604A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Boston Scientific Corporation Systems and methods for making and using a motor distally-positioned within a catheter of an intravascular ultrasound imaging system
US8647281B2 (en) 2009-03-31 2014-02-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for making and using an imaging core of an intravascular ultrasound imaging system
WO2010129075A1 (en) 2009-04-28 2010-11-11 Avinger, Inc. Guidewire support catheter
JP2012527966A (ja) * 2009-05-25 2012-11-12 ステレオタクシス インコーポレーテッド 遠隔マニピュレータ装置
US10537713B2 (en) 2009-05-25 2020-01-21 Stereotaxis, Inc. Remote manipulator device
EP2435815B1 (en) 2009-05-28 2023-08-09 Avinger, Inc. Optical coherence tomography for biological imaging
EP2448502B1 (en) 2009-07-01 2022-04-06 Avinger, Inc. Atherectomy catheter with laterally-displaceable tip
US9439736B2 (en) 2009-07-22 2016-09-13 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. System and method for controlling a remote medical device guidance system in three-dimensions using gestures
US9330497B2 (en) 2011-08-12 2016-05-03 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. User interface devices for electrophysiology lab diagnostic and therapeutic equipment
US20110071400A1 (en) * 2009-09-23 2011-03-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for making and using intravascular ultrasound imaging systems with sealed imaging cores
US20110071401A1 (en) * 2009-09-24 2011-03-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for making and using a stepper motor for an intravascular ultrasound imaging system
US9888973B2 (en) 2010-03-31 2018-02-13 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Intuitive user interface control for remote catheter navigation and 3D mapping and visualization systems
CA2796085A1 (en) 2010-04-08 2011-10-13 BiO2 Medical, Inc. Catheter hub
US11382653B2 (en) 2010-07-01 2022-07-12 Avinger, Inc. Atherectomy catheter
US9345510B2 (en) 2010-07-01 2016-05-24 Avinger, Inc. Atherectomy catheters with longitudinally displaceable drive shafts
WO2014039096A1 (en) 2012-09-06 2014-03-13 Avinger, Inc. Re-entry stylet for catheter
US20120035596A1 (en) * 2010-08-04 2012-02-09 Tegg Troy T Disposable Drive Interface for Longitudinal Movement of an Elongate Medical Device
KR20130055675A (ko) 2010-09-08 2013-05-28 코비디엔 엘피 영상 조립체를 갖는 카테터
GB201017834D0 (en) 2010-10-21 2010-12-01 Angiomed Ag System to deliver a bodily implant
US9585667B2 (en) * 2010-11-15 2017-03-07 Vascular Insights Llc Sclerotherapy catheter with lumen having wire rotated by motor and simultaneous withdrawal from vein
US20120184850A1 (en) * 2011-01-14 2012-07-19 Antonio Gutierrez Imaging and directed phototherapy catheter
JP5662846B2 (ja) * 2011-03-01 2015-02-04 テルモ株式会社 カテーテル
EP3135232B1 (en) 2011-03-28 2018-05-02 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices, imaging, and atherectomy devices
US9949754B2 (en) 2011-03-28 2018-04-24 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices
JP5887348B2 (ja) * 2011-07-25 2016-03-16 テルモ株式会社 治療デバイス
EP2768406B1 (en) 2011-10-17 2019-12-04 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and non-contact actuation mechanism for catheters
US9345406B2 (en) 2011-11-11 2016-05-24 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices, atherectomy devices, and imaging
WO2013080213A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 Sil Vascular Ltd. Balloon catheter system
WO2013172974A1 (en) 2012-05-14 2013-11-21 Avinger, Inc. Atherectomy catheter drive assemblies
EP2849661B1 (en) 2012-05-14 2020-12-09 Avinger, Inc. Atherectomy catheters with imaging
WO2013172972A1 (en) 2012-05-14 2013-11-21 Avinger, Inc. Optical coherence tomography with graded index fiber for biological imaging
WO2014022716A2 (en) 2012-08-02 2014-02-06 Flowcardia, Inc. Ultrasound catheter system
EP2892448B1 (en) 2012-09-06 2020-07-15 Avinger, Inc. Balloon atherectomy catheters with imaging
EP3581137B1 (en) 2012-09-06 2021-03-17 Corindus, Inc System for guide catheter control
US9498247B2 (en) 2014-02-06 2016-11-22 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and occlusion crossing devices
US11284916B2 (en) 2012-09-06 2022-03-29 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and occlusion crossing devices
USD717340S1 (en) 2012-09-07 2014-11-11 Covidien Lp Display screen with enteral feeding icon
US9198835B2 (en) 2012-09-07 2015-12-01 Covidien Lp Catheter with imaging assembly with placement aid and related methods therefor
USD735343S1 (en) 2012-09-07 2015-07-28 Covidien Lp Console
USD716841S1 (en) 2012-09-07 2014-11-04 Covidien Lp Display screen with annotate file icon
US9517184B2 (en) 2012-09-07 2016-12-13 Covidien Lp Feeding tube with insufflation device and related methods therefor
JP6352287B2 (ja) * 2012-11-19 2018-07-04 ライトラボ・イメージング・インコーポレーテッド マルチモーダル・イメージングシステム、プローブ及び方法
US9533121B2 (en) 2013-02-26 2017-01-03 Catheter Precision, Inc. Components and methods for accommodating guidewire catheters on a catheter controller system
EP2967371B1 (en) 2013-03-15 2024-05-15 Avinger, Inc. Chronic total occlusion crossing devices with imaging
US11096717B2 (en) 2013-03-15 2021-08-24 Avinger, Inc. Tissue collection device for catheter
EP2967367B1 (en) 2013-03-15 2019-02-20 Avinger, Inc. Optical pressure sensor assembly
WO2014143746A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Corindus, Inc. Guide wire or working catheter with modified drive surface
JP6221300B2 (ja) * 2013-03-28 2017-11-01 住友ベークライト株式会社 カテーテルおよびカテーテル操作部
JP6568334B2 (ja) * 2013-03-28 2019-08-28 住友ベークライト株式会社 カテーテルおよびカテーテル操作部
US10130386B2 (en) 2013-07-08 2018-11-20 Avinger, Inc. Identification of elastic lamina to guide interventional therapy
US9439674B2 (en) * 2013-07-25 2016-09-13 Cardiovascular Systems, Inc. Rotational atherectomy device with exchangeable drive shaft and meshing gears
US9993614B2 (en) * 2013-08-27 2018-06-12 Catheter Precision, Inc. Components for multiple axis control of a catheter in a catheter positioning system
US9724493B2 (en) 2013-08-27 2017-08-08 Catheter Precision, Inc. Components and methods for balancing a catheter controller system with a counterweight
US9750577B2 (en) 2013-09-06 2017-09-05 Catheter Precision, Inc. Single hand operated remote controller for remote catheter positioning system
US9999751B2 (en) 2013-09-06 2018-06-19 Catheter Precision, Inc. Adjustable nose cone for a catheter positioning system
US9700698B2 (en) 2013-09-27 2017-07-11 Catheter Precision, Inc. Components and methods for a catheter positioning system with a spreader and track
US9795764B2 (en) 2013-09-27 2017-10-24 Catheter Precision, Inc. Remote catheter positioning system with hoop drive assembly
US9713456B2 (en) 2013-12-30 2017-07-25 Acist Medical Systems, Inc. Position sensing in intravascular imaging
CA2938972A1 (en) 2014-02-06 2015-08-13 Avinger, Inc. Atherectomy catheters and occlusion crossing devices
JP6728128B2 (ja) 2014-07-08 2020-07-22 アビンガー・インコーポレイテッドAvinger, Inc. 慢性完全閉塞高速クロッシングデバイス
WO2016063377A1 (ja) * 2014-10-22 2016-04-28 ウイトコオブジュピター電通株式会社 コネクタ
US20160287209A1 (en) * 2015-04-03 2016-10-06 Moshe Ein-Gal Target enhancement in imaging
US20180207417A1 (en) * 2015-07-06 2018-07-26 Avinger, Inc. Self-alignment mechanism for imaging catheter and drive assembly
US10568520B2 (en) 2015-07-13 2020-02-25 Avinger, Inc. Micro-molded anamorphic reflector lens for image guided therapeutic/diagnostic catheters
US20170164925A1 (en) 2015-10-09 2017-06-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Intravascular ultrasound systems, catheters, and methods with a manual pullback arrangement
US11278248B2 (en) 2016-01-25 2022-03-22 Avinger, Inc. OCT imaging catheter with lag correction
WO2017173370A1 (en) 2016-04-01 2017-10-05 Avinger, Inc. Atherectomy catheter with serrated cutter
US11406352B2 (en) 2016-05-19 2022-08-09 Acist Medical Systems, Inc. Position sensing in intravascular processes
JP6943883B2 (ja) 2016-05-19 2021-10-06 アシスト・メディカル・システムズ,インコーポレイテッド 血管内プロセスにおける位置検知
CN109475368A (zh) 2016-06-03 2019-03-15 阿维格公司 具有可拆卸远端的导管装置
WO2018006041A1 (en) 2016-06-30 2018-01-04 Avinger, Inc. Atherectomy catheter with shapeable distal tip
US20180140321A1 (en) 2016-11-23 2018-05-24 C. R. Bard, Inc. Catheter With Retractable Sheath And Methods Thereof
FR3059888A1 (fr) 2016-12-08 2018-06-15 Philippe Rochon Dispositif de traitement endoveineux avec element filaire souple guide
US11596726B2 (en) 2016-12-17 2023-03-07 C.R. Bard, Inc. Ultrasound devices for removing clots from catheters and related methods
JP6749852B2 (ja) * 2017-01-31 2020-09-02 テルモ株式会社 カテーテル
US10582983B2 (en) 2017-02-06 2020-03-10 C. R. Bard, Inc. Ultrasonic endovascular catheter with a controllable sheath
FR3073387A1 (fr) 2017-11-13 2019-05-17 Lso Medical Ensemble et dispositif de traitement endoveineux
US10773053B2 (en) * 2018-01-24 2020-09-15 Covidien Lp Methods of manufacturing a catheter having a sensor
US10773051B2 (en) * 2018-01-24 2020-09-15 Covidien Lp Methods of manufacturing a catheter having a sensor
EP4013338A4 (en) 2019-08-12 2023-08-30 Bard Access Systems, Inc. FORM MEASUREMENT SYSTEMS AND PROCESSES FOR MEDICAL DEVICES
US11793400B2 (en) 2019-10-18 2023-10-24 Avinger, Inc. Occlusion-crossing devices
CN110721380B (zh) * 2019-11-18 2022-07-05 北京大学人民医院(北京大学第二临床医学院) 一种可自主实施气管插管的装置
WO2021108697A1 (en) 2019-11-25 2021-06-03 Bard Access Systems, Inc. Optical tip-tracking systems and methods thereof
EP4061272A4 (en) 2019-11-25 2023-11-22 Bard Access Systems, Inc. SHAPE DETECTION SYSTEMS INCLUDING FILTERS AND RELATED METHODS
WO2021173861A1 (en) * 2020-02-28 2021-09-02 Bard Access Systems, Inc. Optical connection systems and methods thereof
WO2021202589A1 (en) 2020-03-30 2021-10-07 Bard Access Systems, Inc. Optical and electrical diagnostic systems and methods thereof
WO2021263023A1 (en) 2020-06-26 2021-12-30 Bard Access Systems, Inc. Malposition detection system
CN113926050A (zh) 2020-06-29 2022-01-14 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 用于光纤的自动尺寸参考系
CN113907705A (zh) 2020-07-10 2022-01-11 巴德阿克塞斯系统股份有限公司 连续光纤功能监测和自诊断报告系统
WO2022031613A1 (en) 2020-08-03 2022-02-10 Bard Access Systems, Inc. Bragg grated fiber optic fluctuation sensing and monitoring system
US11899249B2 (en) 2020-10-13 2024-02-13 Bard Access Systems, Inc. Disinfecting covers for functional connectors of medical devices and methods thereof
BR202020024105U2 (pt) * 2020-11-25 2022-06-07 Daniel Amatuzi Disposição construtiva aplicada em dispositivo de controle de fibra ótica
US11696793B2 (en) 2021-03-19 2023-07-11 Crossfire Medical Inc Vascular ablation
KR102642933B1 (ko) * 2021-11-09 2024-03-06 주식회사 로엔서지컬 버클링 방지 내시경 삽입 장치
CN114376611B (zh) * 2022-03-24 2022-05-27 深圳市三维医疗设备有限公司 一种超声波成像用增强装置
US20240149020A1 (en) 2022-11-04 2024-05-09 Controlled Delivery Systems, Inc. Catheters for the aspiration controlled delivery of closure agents

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4149419A (en) * 1977-11-25 1979-04-17 Smith Kline Instruments, Inc. Ultrasonic transducer probe
US4794931A (en) 1986-02-28 1989-01-03 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Catheter apparatus, system and method for intravascular two-dimensional ultrasonography
US5000185A (en) 1986-02-28 1991-03-19 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Method for intravascular two-dimensional ultrasonography and recanalization
GB8619579D0 (en) * 1986-08-12 1986-09-24 Fulmer Res Inst Ltd Ultrasonic investigation apparatus
US4887606A (en) * 1986-09-18 1989-12-19 Yock Paul G Apparatus for use in cannulation of blood vessels
DE3689793T2 (de) * 1986-11-27 1994-09-22 Sumitomo Bakelite Co Chirurgische ultraschallvorrichtung.
US4841977A (en) 1987-05-26 1989-06-27 Inter Therapy, Inc. Ultra-thin acoustic transducer and balloon catheter using same in imaging array subassembly
US4802861A (en) * 1987-06-15 1989-02-07 Boeing Vertol Company Self-aligning electrical connector
US4917097A (en) 1987-10-27 1990-04-17 Endosonics Corporation Apparatus and method for imaging small cavities
US4951667A (en) * 1987-11-25 1990-08-28 Medtronic, Inc. Dual chamber activity responsive pacer
US5372138A (en) * 1988-03-21 1994-12-13 Boston Scientific Corporation Acousting imaging catheters and the like
US5049130A (en) 1988-12-23 1991-09-17 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. System and method for pressure filling of catheters
US5125410A (en) * 1989-10-13 1992-06-30 Olympus Optical Co., Ltd. Integrated ultrasonic diagnosis device utilizing intra-blood-vessel probe
US5024234A (en) 1989-10-17 1991-06-18 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Ultrasonic imaging catheter with guidewire channel
US5485486A (en) 1989-11-07 1996-01-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for controlling transmission power in a CDMA cellular mobile telephone system
DE69132220T2 (de) * 1990-08-21 2000-11-09 Boston Scient Ltd Katheter zur bilderzeugung mittels akustischer energie
JP2715762B2 (ja) * 1990-11-30 1998-02-18 富士写真光機株式会社 超音波検査装置
US5485848A (en) * 1991-01-31 1996-01-23 Jackson; Sandra R. Portable blood pressure measuring device and method of measuring blood pressure
JP2549823B2 (ja) * 1992-01-13 1996-10-30 シュナイダー・(ユーエスエイ)・インコーポレーテッド アテレクトミーカテーテル用カッタ
US5361768A (en) 1992-06-30 1994-11-08 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Automated longitudinal position translator for ultrasonic imaging probes, and methods of using same
US5383460A (en) * 1992-10-05 1995-01-24 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Method and apparatus for ultrasound imaging and atherectomy
JPH07255726A (ja) * 1994-03-18 1995-10-09 Terumo Corp 体腔内超音波プローブ
US5546947A (en) 1993-09-30 1996-08-20 Terumo Kabushiki Kaisha Ultrasonic endoprobe
US5544660A (en) * 1995-03-30 1996-08-13 Boston Scientific Corp. Acoustic imaging catheter and method of operation
JP3519181B2 (ja) * 1995-06-30 2004-04-12 テルモ株式会社 超音波カテーテル
US5827313A (en) * 1996-09-27 1998-10-27 Boston Scientific Corporation Device for controlled longitudinal movement of an operative element within a catheter sheath and method
US5957941A (en) * 1996-09-27 1999-09-28 Boston Scientific Corporation Catheter system and drive assembly thereof
US5797858A (en) * 1997-03-14 1998-08-25 Hewlett-Packard Company Spooling pullback for catheter imaging and therapy cores
US5842993A (en) * 1997-12-10 1998-12-01 The Whitaker Corporation Navigable ultrasonic imaging probe assembly
US5865748A (en) * 1998-01-16 1999-02-02 Guidant Corporation Guided directional coronary atherectomy distal linear encoder
US6004271A (en) * 1998-05-07 1999-12-21 Boston Scientific Corporation Combined motor drive and automated longitudinal position translator for ultrasonic imaging system
US6319227B1 (en) * 1998-08-05 2001-11-20 Scimed Life Systems, Inc. Automatic/manual longitudinal position translator and rotary drive system for catheters
ES2242622T3 (es) * 1999-07-30 2005-11-16 Boston Scientific Limited Conexion de propulsion rotacional y de traslacion para conjunto de cateter.

Also Published As

Publication number Publication date
EP1100376B1 (en) 2005-10-26
JP2002522105A (ja) 2002-07-23
ES2251206T3 (es) 2006-04-16
WO2000007500A1 (en) 2000-02-17
DE69927980D1 (de) 2005-12-01
JP2009078150A (ja) 2009-04-16
US6319227B1 (en) 2001-11-20
US7613493B2 (en) 2009-11-03
US20020072704A1 (en) 2002-06-13
DE69927980T2 (de) 2006-07-27
US6814727B2 (en) 2004-11-09
JP4637355B2 (ja) 2011-02-23
CA2339491A1 (en) 2000-02-17
EP1100376A1 (en) 2001-05-23
US20050043618A1 (en) 2005-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5430902B2 (ja) カテーテル用自動式/手動式長手軸位置変換器および回転式駆動システム
JP2002522105A5 (ja)
JP4624618B2 (ja) カテーテル組立体の回転・並進駆動カップリング
US5957941A (en) Catheter system and drive assembly thereof
US7686816B2 (en) Driveable catheter systems and methods
US7485127B2 (en) Tubular torque transmitting system for medical device
EP1397996B1 (en) Device for controlled longitudinal movement of an operative element within a catheter sheath
JP2763525B2 (ja) 血管内の2次元超音波検査のためのカテーテル装置
JP4372351B2 (ja) 超音波画像システムのための、組み合わされたモータドライブと長手方向位置自動並進器
US5902245A (en) Method and apparatus for intravascular ultrasonography
JP5542069B2 (ja) 撮像カテーテル
JP4044202B2 (ja) スプール引き戻し装置
JPS61280849A (ja) 体腔内超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120718

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120723

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130325

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5430902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term