JP5427876B2 - シリコンからなる半導体ウェハを半導体ウェハの研磨のプロセス直後に洗浄するための方法 - Google Patents

シリコンからなる半導体ウェハを半導体ウェハの研磨のプロセス直後に洗浄するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5427876B2
JP5427876B2 JP2011270158A JP2011270158A JP5427876B2 JP 5427876 B2 JP5427876 B2 JP 5427876B2 JP 2011270158 A JP2011270158 A JP 2011270158A JP 2011270158 A JP2011270158 A JP 2011270158A JP 5427876 B2 JP5427876 B2 JP 5427876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
seconds
cleaning
less
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011270158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012129525A (ja
Inventor
ラインホルト・ランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siltronic AG
Original Assignee
Siltronic AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siltronic AG filed Critical Siltronic AG
Publication of JP2012129525A publication Critical patent/JP2012129525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5427876B2 publication Critical patent/JP5427876B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02043Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
    • H01L21/02052Wet cleaning only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02002Preparing wafers
    • H01L21/02005Preparing bulk and homogeneous wafers
    • H01L21/02008Multistep processes
    • H01L21/0201Specific process step
    • H01L21/02024Mirror polishing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Description

本発明は、シリコンからなる半導体ウェハを、半導体ウェハの化学機械研磨のプロセス直後に研磨剤残渣について洗浄するための方法に関する。
シリコンからなる半導体ウェハは、一般的に、半導体ウェハの片側または両側を平滑化するための化学機械研磨(CMP)のプロセスを施される。研磨プロセス後、半導体ウェハは研磨剤の残渣により汚染され、洗浄しなければならない。残渣は、半導体ウェハの傷つきやすい表面を侵し得るため、できるだけ迅速に除去しなければならない。また、残渣はできるだけ完全に除去しなければならない。なぜなら、洗浄された表面に残存するパーティクルは、表面欠陥を引き起こし得、それらは後に洗浄によって除去できないためである。さらに、洗浄は、経済的理由から可能な限り短時間で完了されねばならない。
特許文献1は、CMP後の半導体ウェハをモジュール式に構成された洗浄設備で洗浄するための方法を記載している。方法は、半導体ウェハを、少なくとも2つの洗浄モジュールで個々に洗浄し、乾燥モジュールで乾燥することを可能にする。3つの副工程を含み、金属不純物を除去することを意図する洗浄手順が、同じ洗浄モジュールで実施される。
特許文献2は、水酸化アンモニウム、過酸化水素および水を含有する洗浄液を用いた洗浄に対して有利な代替法として、半導体ウェハを研磨プロセス後、まずフッ酸の水溶液を用いて洗浄し、次にオゾン含有水を用いて洗い流し、最後に水の存在下でブラシを用いて洗浄することが提案されている。
特許文献3は、表面が少なくとも2種の異なる材料により形成される半導体ウェハを研磨プロセス後に洗浄する方法を記載している。この方法を使用する際、半導体ウェハは、一連の洗浄水溶液により連続的に処理される。一連の洗浄液は、フッ酸、pHが1から4の範囲内である界面活性剤溶液、水酸化アンモニウム水溶液、pHが8から10の範囲内である界面活性剤溶液、および脱イオン水を含む。
DE 10 2007 032 385 A1 EP 0 708 480 A1 US 5,944,960
本発明の目的は、化学機械研磨のプロセス後、シリコンからなる半導体ウェハから、個々に、また高スループットで効果的に、研磨された表側および裏側の研磨プロセスの残渣を取り除くことができる洗浄方法を提供することである。
目的は、シリコンからなる半導体ウェハを半導体ウェハの化学機械研磨のプロセス直後に洗浄するための方法であって、
a)半導体ウェハを研磨板から第1の洗浄モジュールに搬送し、搬送中、半導体ウェハの両側面に、少なくとも1回、1000Pa以下の圧力で水を吹付ける工程と、
b)回転ローラに挟まれた半導体ウェハを、水を供給しながら洗浄する工程と、
c)半導体ウェハの側面に、70000Pa以下の圧力でフッ化水素および界面活性剤を含有する水溶液を吹付ける工程と、
d)半導体ウェハの側面に、20000Pa以下の圧力で水を吹付ける工程と、
e)半導体ウェハをアルカリ性洗浄水溶液に浸漬する工程と、
f)回転ローラに挟まれた半導体ウェハを、水を供給しながら洗浄する工程と、
g)半導体ウェハに水を吹付ける工程と、
h)半導体ウェハを乾燥する工程とを、示す順に含む方法、により達成される。
この方法は、半導体ウェハの化学機械研磨のプロセス直後に、シリコンからなる半導体ウェハの研磨された表側および裏側をも迅速かつ効率的に洗浄することを可能にする。
半導体ウェハは、方法の間、異なる洗浄モジュールで処理される。洗浄モジュールは、半導体ウェハの側面に液体を吹付けることにより、または、半導体ウェハを槽へと浸漬することにより、または、回転ローラに挟まれた半導体ウェハを、水を供給しながらもしくは洗浄液を供給しながら洗浄することにより、半導体ウェハが洗浄される機能的ユニットである。半導体ウェハは、洗浄モジュールでの上述の処理の間、その中心の周りを好ましくは鉛直面で回転することが好ましい。
方法は、特定の操作の手順を含み、それら全体で、本発明の目的を達成する。方法に従って洗浄されたシリコンからなる半導体ウェハは、パーティクルによる汚染に関して、梱包して客先に送ろうとしているシリコンからなる研磨された半導体ウェハに期待される範囲内に既にある純度を有する。同時に、方法が継続するのは、半導体ウェハがロボットにより搬送される時間を考慮し、方法の工程a)に従う研磨板からの搬送から工程h)における乾燥の完了まで計算して、360秒以下、好ましくは300秒以下である。
方法を使用する際、単位時間(サイクル時間)当りの乾燥された半導体ウェハの搬出は、75秒当り少なくとも1枚の半導体ウェハ、好ましくは、66秒当り少なくとも1枚の半導体ウェハである。
方法は、研磨板から第1の洗浄モジュールへの搬送、洗浄工程b)からg)、および、最後に、乾燥モジュールでの半導体ウェハの乾燥を含む。方法の洗浄工程b)からg)を実施するために、3つ以下の洗浄モジュールが用いられることが好ましく、これは高スループットに貢献する。
半導体ウェハの洗浄のために用いられる水は、好ましくは脱イオン水である。
方法の始めに、研磨剤の残渣が研磨された表側および裏側に付着している半導体ウェハが、研磨板から第1の洗浄モジュールにできるだけ迅速に運ばれる。この搬送中、半導体ウェハの両側には、少なくとも1回水が吹付けられる。半導体ウェハは、水平に置かれるか、または鉛直方向に立てた態様で保持されることが好ましい。半導体ウェハを端縁で把持するロボットシステムの援助によりそれを受け入れステーションに運び、そこに載置し、方法の工程(a)に従ってそこで水を吹付け、次にロボットシステムの援助により第1の洗浄モジュールにさらに運ぶことが特に好ましい。側面の水の吹付けは、1秒以上10秒以下続くことが好ましい。期間が1秒より短いと、これは方法の効率に悪影響を与え、10秒より長いと、これは方法の生産性に好ましくない。
方法の工程a)中、半導体ウェハの側面に水を吹付ける圧力は、1000Pa(10mbar)以下である。方法のこの時点での圧力がより高いと、新たに研磨され、したがって傷つきやすい半導体ウェハに水を吹付けるとき、そのより高い圧力により表面欠陥が生じる虞があり、この表面欠陥は、後に洗浄によっては除去できない。
方法の工程b)からd)は、第1の洗浄モジュールで実施されることが好ましい。
方法の工程b)は、回転ローラに挟まれた半導体ウェハを、水を供給しながら洗浄することを含む。ローラは、洗浄の間半導体ウェハと接触するポリビニルアルコールなどのプラスチックからなるスポンジ状のカバーを有することが好ましい。回転ブラシも好適である。この処理の間、半導体ウェハは鉛直方向に立てて保持され、その中心の周りを回転することが好ましい。方法の工程b)は、10秒以上30秒以下続くことが好ましい。期間が10秒より短いと、これは方法の効率に悪影響を与え、30秒よりも長いと、これは方法の生産性に好ましくない。
方法の工程c)は、半導体ウェハの側面に、フッ化水素および少なくとも1種類の界面活性剤を含有する水溶液を吹付けることを含む。この処理の間、半導体ウェハは、鉛直方向に立てて保持され、その中心の周りを回転することが好ましい。方法の工程c)は、20秒以上30秒以下続くことが好ましい。期間が20秒より短いと、これは方法の効率に悪影響を与え、30秒より長いと、方法の生産性に好ましくない。
フッ化水素(HF)の濃度は、好ましくは、0.5から1.5重量%であり、界面活性剤の濃度は、好ましくは、0.015から0.03重量%である。好ましくは、1以上の酸基を含有し、したがってpHが7未満の水溶液を構成する界面活性剤が検討される。
方法の工程c)中、半導体ウェハの側面に水溶液が吹付けられる圧力は、70000Pa(0.7bar)以下であり、好ましくは40000Pa(0.4bar)以上である。方法のこの時点での圧力がより高いと、半導体ウェハに水溶液を吹付けるとき、表面欠陥が生ずる虞があり、この表面欠陥は、後に洗浄によっては除去できない。圧力が低過ぎると、洗浄が不完全なままとなる。
方法の工程d)は、半導体ウェハの側面に水を吹付けることを含む。この処理の間、半導体ウェハは、鉛直方向に立てて保持され、その中心の周りを回転することが好ましい。方法の工程d)は、1秒以上10秒以下続くことが好ましい。期間が10秒より長いと、これは方法の生産性に好ましくない。
工程d)中、半導体ウェハの側面に水を吹付ける圧力は、20000Pa(0.2bar)以下である。方法のこの時点での圧力がより高いと、半導体ウェハに水を吹付けるとき、表面欠陥が生じる虞があり、この表面欠陥は、後に洗浄によっては除去できない。
方法の工程e)は、第2の洗浄モジュールで実施されることが好ましい。それは、半導体ウェハをアルカリ性洗浄水溶液に浸漬することを含む。この処理の間、半導体ウェハは、鉛直方向に立てて保持され、その中心の周りを回転することが好ましい。洗浄液は、50℃以上60℃以下の温度を有することが好ましい。それは、好ましくは水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)であるアルカリ性化合物、および、適宜、過酸化水素(H22)を含有する。アルカリ性化合物の濃度は、好ましくは、0.1から0.4重量%の範囲内であり、過酸化水素の濃度は、好ましくは、0.7から1.5重量%の範囲内である。
方法の工程e)は、40秒以上60秒以下続くことが好ましい。期間が40秒より短いと、これは方法の効率に悪影響を与え、60秒より長いと、これは方法の生産性に好ましくない。
方法の工程f)およびg)は、第3の洗浄モジュールで実施されることが好ましい。
方法の工程f)は、回転ローラに挟まれた半導体ウェハを、水を供給しながら洗浄することを含む。ローラは、洗浄の間半導体ウェハと接触するポリビニルアルコールなどのプラスチックからなるスポンジ状のカバーを有することが好ましい。回転ブラシも好適である。この処理の間、半導体ウェハは鉛直方向に立てて保持され、その中心の周りを回転することが好ましい。方法の工程f)は、10秒以上30秒以下続くことが好ましい。期間が10秒より短いと、これは方法の効率に悪影響を与え、30秒より長いと、これは方法の生産性に好ましくない。
方法の工程g)は、半導体ウェハの側面に水を吹付けることを含む。この処理の間、半導体ウェハは、鉛直方向に立てて保持され、その中心の周りを回転することが好ましい。工程g)は、5秒以上10秒以下続くことが好ましい。期間が5秒より短いと、これは方法の効率に悪影響を与え、10秒より長いと、これは方法の生産性に好ましくない。
方法の工程h)は、乾燥モジュールで半導体ウェハを乾燥することを含む。乾燥をイソプロパノール蒸気の存在下で行う乾燥モジュールが特に好ましい。乾燥は、好ましくは、45秒以上、かつ、好ましくは65秒以下続く。
発明に従う方法は、シリコンからなる半導体ウェハ、特に200から450mmの範囲内の直径を有するものを洗浄するために好適である。
図1は、表側で見られたパーティクルのマップを示し、各マップは、半導体ウェハの第1の群の半導体ウェハの研磨された表側に見られたパーティクルの全体を示す。 図2は、表側で見られたパーティクルのマップを示し、各マップは、半導体ウェハの第2の群の半導体ウェハの研磨された表側に見られたパーティクルの全体を示す。 図3は、表側に見られたパーティクルのマップを示し、各マップは、半導体ウェハの第3の群の半導体ウェハの表側に見られたパーティクルの全体を示す。 図4は、表側に見られたパーティクルのマップを示し、各マップは、半導体ウェハの第4の群の半導体ウェハの表側に見られたパーティクルの全体を示す。
シリコンからなる半導体ウェハを化学機械研磨に供し、研磨プロセス後、発明に従う態様で洗浄した。方法の効率は、梱包して客先に送る前の半導体ウェハ上で測定されたパーティクルの数で証明された。検査した半導体ウェハの半数の場合、37nmより大きい最大長さを有する5つ以下のパーティクルが見られた。比較の様式で、半導体ウェハを標準的な方法にも従って洗浄した。これらの半導体ウェハの場合、パーティクルの相当数は、15から20個の範囲内であった。
工程c)の間の界面活性剤の重要性を示すために、半導体ウェハの第1の群および第2の群を化学機械研磨に供し洗浄した。各群は、シリコンからなる40個の半導体ウェハを含んだ。研磨プロセス直後の第2の群の洗浄は、発明に従って行なった。第1の群の洗浄は、工程c)の間に界面活性剤を分配したという点においてのみ異なった。洗浄された半導体ウェハを先行技術に相当する最終的な洗浄に供し、40nm以上のサイズを有するパーティクルの存在を検査した。図1および図2は、表側で見られたパーティクルのマップを示し、各マップは、半導体ウェハのそれぞれの群の半導体ウェハの研磨された表側に見られたパーティクルの全体を示す。図1と図2との比較は、発明に従って洗浄した半導体ウェハ(第2の群、図2)の表側に見られたパーティクル数が、発明に従って洗浄されなかった半導体ウェハ(第1の群、図1)の場合に見られた数より著しく少なかったことを示す。
工程c)の間の圧力の重要性を示すために、第3の群および第4の群の半導体ウェハを化学機械研磨に供し、洗浄した。各群は、シリコンからなる10個の半導体ウェハを含んだ。研磨プロセス直後の第4の群の洗浄は、発明に従って行なわれた。第3の群の洗浄は、工程c)の間の水溶液を100000Paの圧力で半導体ウェハの側面に吹付けた点においてのみ異なる。60000Paの相当する圧力を第4の群の半導体ウェハの洗浄のために設定した。洗浄した半導体ウェハを先行技術に相当する最終的な洗浄に供し、40nm以上のサイズを有するパーティクルの存在について検査した。図3および図4は、表側に見られたパーティクルのマップを示し、各マップは、半導体ウェハのそれぞれの群の半導体ウェハの表側に見られたパーティクルの全体を示す。図3と図4との比較は、発明に従って洗浄した半導体ウェハ(第4の群、図4)の表側に見られたパーティクル数が、発明に従って洗浄しなかった半導体ウェハ(第3の群、図3)の場合に見られた数より著しく低かったことを示す。

Claims (6)

  1. シリコンからなる半導体ウェハを前記半導体ウェハの化学機械研磨のプロセス直後に洗浄するための方法であって、
    a)前記半導体ウェハを研磨板から第1の洗浄モジュールに搬送し、搬送中、前記半導体ウェハの両側面に、少なくとも1回、1000Pa以下の圧力で水を吹付ける工程と、
    b)回転ローラに挟まれた前記半導体ウェハを、水を供給しながら洗浄する工程と、
    c)前記半導体ウェハの前記側面に、70000Pa以下の圧力でフッ化水素および界面活性剤を含有する水溶液を吹付ける工程と、
    d)前記半導体ウェハの前記側面に、20000Pa以下の圧力で水を吹付ける工程と、
    e)前記半導体ウェハをアルカリ性洗浄水溶液に浸漬する工程と、
    f)回転ローラに挟まれた前記半導体ウェハを、水を供給しながら洗浄する工程と、
    g)前記半導体ウェハに水を吹付ける工程と、
    h)前記半導体ウェハを乾燥する工程とを、示す順に含前記工程a)に従って前記研磨板から前記半導体ウェハを搬送してから、前記工程h)に従う前記半導体ウェハの乾燥が完了するまで、360秒以下が経過する、方法。
  2. 前記工程b)からd)は、前記第1の洗浄モジュールで実施され、前記工程e)は、第2の洗浄モジュールで実施され、前記工程f)およびg)は、第3の洗浄モジュールで実施される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記半導体ウェハは、前記工程b)からg)の間、鉛直方向に立てて保持され、その中心の周りを回転する、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記工程b)からg)は、前記工程b)については、10秒以上30秒以下の長さの期間内で実施され、前記工程c)については、20秒以上30秒以下の長さの期間内で実施され、前記工程d)については、1秒以上10秒以下の長さの期間内で実施され、前記工程e)については、40秒以上60秒以下の長さの期間内で実施され、前記工程f)については、10秒以上30秒以下の長さの期間内で実施され、前記工程g)については、5秒以上10秒以下の長さの期間内で実施される、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 乾燥された前記半導体ウェハは、75秒以下のサイクル時間後に搬出される、請求項1からのいずれかに記載の方法。
  6. 洗浄された前記半導体ウェハは、200mmから450mmの範囲内の直径を有する、請求項1からのいずれかに記載の方法。
JP2011270158A 2010-12-15 2011-12-09 シリコンからなる半導体ウェハを半導体ウェハの研磨のプロセス直後に洗浄するための方法 Active JP5427876B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010063178.7A DE102010063178B4 (de) 2010-12-15 2010-12-15 Verfahren zur Reinigung einer Halbleiterscheibe aus Silizium unmittelbar nach einer Politur der Halbleiterscheibe
DE102010063178.7 2010-12-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012129525A JP2012129525A (ja) 2012-07-05
JP5427876B2 true JP5427876B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=46232724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011270158A Active JP5427876B2 (ja) 2010-12-15 2011-12-09 シリコンからなる半導体ウェハを半導体ウェハの研磨のプロセス直後に洗浄するための方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8377219B2 (ja)
JP (1) JP5427876B2 (ja)
KR (1) KR101312784B1 (ja)
CN (1) CN102543679B (ja)
DE (1) DE102010063178B4 (ja)
MY (1) MY150799A (ja)
SG (1) SG182072A1 (ja)
TW (1) TWI438038B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6602720B2 (ja) * 2016-04-04 2019-11-06 グローバルウェーハズ・ジャパン株式会社 半導体基板の保護膜形成方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2543007B2 (ja) * 1993-08-23 1996-10-16 株式会社エンヤシステム ウエ−ハ枚葉洗浄装置
US5656097A (en) * 1993-10-20 1997-08-12 Verteq, Inc. Semiconductor wafer cleaning system
US5723019A (en) * 1994-07-15 1998-03-03 Ontrak Systems, Incorporated Drip chemical delivery method and apparatus
JP3119289B2 (ja) 1994-10-21 2000-12-18 信越半導体株式会社 半導体ウェーハの洗浄方法
US5944906A (en) 1996-05-24 1999-08-31 Micron Technology Inc Wet cleans for composite surfaces
JPH11251275A (ja) * 1997-11-20 1999-09-17 Canon Inc 研磨装置、研磨装置用の洗浄装置、研磨・洗浄方法並びに配線部の作製方法
US5954888A (en) * 1998-02-09 1999-09-21 Speedfam Corporation Post-CMP wet-HF cleaning station
JP3953682B2 (ja) * 1999-06-02 2007-08-08 株式会社荏原製作所 ウエハ洗浄装置
JP2002299300A (ja) 2001-03-30 2002-10-11 Kaijo Corp 基板処理方法
US20030045098A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for processing a wafer
KR100811411B1 (ko) 2001-12-21 2008-03-07 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 화학적 기계적 연마방법
JP2004074021A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置及び基板洗浄ユニット
AU2003250002A1 (en) * 2003-07-09 2005-01-28 Rena Sondermaschinen Gmbh Device for cleaning wafers after a cmp process
US20050092348A1 (en) * 2003-11-05 2005-05-05 Ju-Chien Chiang Method for cleaning an integrated circuit device using an aqueous cleaning composition
JP2005194585A (ja) * 2004-01-08 2005-07-21 Ebara Corp 基板の湿式処理方法及び基板処理装置
WO2006007453A1 (en) * 2004-07-01 2006-01-19 Fsi International, Inc. Cleaning process for semiconductor substrates
US20080173335A1 (en) * 2005-04-11 2008-07-24 Doosan Mecatec Co., Ltd Semiconductor Wafer Cleaning System
JP2007141926A (ja) * 2005-11-15 2007-06-07 Sony Corp 基板処理装置および基板処理方法
KR100846271B1 (ko) * 2006-12-29 2008-07-16 주식회사 실트론 실리콘 웨이퍼 세정 방법
DE102007027112B4 (de) * 2007-06-13 2011-06-22 Siltronic AG, 81737 Verfahren zur Reinigung, Trocknung und Hydrophilierung einer Halbleiterscheibe
DE102007032385B4 (de) 2007-07-11 2010-04-01 Siltronic Ag Verfahren zur Reinigung einer Halbleiterscheibe nach CMP
JP2009206141A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Fujitsu Microelectronics Ltd 半導体装置の製造方法
JP2010098237A (ja) 2008-10-20 2010-04-30 Panasonic Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101312784B1 (ko) 2013-09-27
SG182072A1 (en) 2012-07-30
US8377219B2 (en) 2013-02-19
US20120152278A1 (en) 2012-06-21
MY150799A (en) 2014-02-28
JP2012129525A (ja) 2012-07-05
CN102543679B (zh) 2014-11-26
KR20120067284A (ko) 2012-06-25
TWI438038B (zh) 2014-05-21
TW201236771A (en) 2012-09-16
DE102010063178A1 (de) 2012-06-21
CN102543679A (zh) 2012-07-04
DE102010063178B4 (de) 2014-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8900472B2 (en) Texturing and cleaning agent for the surface treatment of wafers and use thereof
US10297472B2 (en) Method and apparatus for cleaning semiconductor wafer
US6274059B1 (en) Method to remove metals in a scrubber
JP3185753B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2009543344A (ja) 液体メニスカスによるポストエッチウエハ表面洗浄
CN109860085B (zh) 一种硅片cmp后加工设备及加工工艺
US10242862B2 (en) Post-CMP hybrid wafer cleaning technique
US20080194116A1 (en) Treatment Solution and Method of Applying a Passivating Layer
TW201325744A (zh) 具有氧化釔包覆層的工件的污染物的處理方法
KR101919122B1 (ko) 공정 분리형 기판 처리장치 및 처리방법
JP5427876B2 (ja) シリコンからなる半導体ウェハを半導体ウェハの研磨のプロセス直後に洗浄するための方法
US20070240734A1 (en) Method of cleaning post-cmp wafer
CN116013768A (zh) 一种碳化硅晶片的清洗方法
EP3264449B1 (en) Manufacturing process of wafer thinning
CN115621117A (zh) 一种腐蚀污迹片的挽救方法
JP2010219138A (ja) 基板洗浄方法及び基板洗浄装置
KR20080057088A (ko) 웨이퍼 습식 세정 장비 및 이를 이용한 습식 세정 방법
KR20090061399A (ko) Tft-lcd 글라스 에칭방법
JP2010034211A (ja) 半導体ウェーハ並びにその洗浄装置及びその洗浄方法
JPH09312276A (ja) 基板の洗浄方法
US20080163897A1 (en) Two step process for post ash cleaning for cu/low-k dual damascene structure with metal hard mask
CN111199874A (zh) 一种硅片清洗工艺
KR20140075305A (ko) 웨이퍼 세정 방법
JP2002217152A (ja) ウエハの総合研磨洗浄方法
JPH04214627A (ja) ウェーハ洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5427876

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250