JP5411991B2 - 糸収容体 - Google Patents
糸収容体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5411991B2 JP5411991B2 JP2012523450A JP2012523450A JP5411991B2 JP 5411991 B2 JP5411991 B2 JP 5411991B2 JP 2012523450 A JP2012523450 A JP 2012523450A JP 2012523450 A JP2012523450 A JP 2012523450A JP 5411991 B2 JP5411991 B2 JP 5411991B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yarn
- box
- opening
- plate
- sliding plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 24
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/04—Kinds or types
- B65H75/06—Flat cores, e.g. cards
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K97/00—Accessories for angling
- A01K97/06—Containers or holders for hooks, lines, sinkers, flies or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H75/00—Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
- B65H75/02—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
- B65H75/34—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
- B65H75/38—Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables involving the use of a core or former internal to, and supporting, a stored package of material
- B65H75/44—Constructional details
- B65H75/4473—Constructional details without arrangements or adaptations for rotating the core or former
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/30—Handled filamentary material
- B65H2701/31—Textiles threads or artificial strands of filaments
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Animal Husbandry (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
Description
本発明は、糸収容体に関し、特に8の字に巻いた糸の収容体に関する。
8の字に巻いた糸の収容体に関する技術としては、例えば特許文献1に開示されたものがある。この技術では、糸巻きに8の字に糸を巻き、8の字の糸のループが重なるようにこの糸巻きを折り畳み、長方形状の箱に収容している。
このように箱に糸を収容した状態で、箱が搬送されるが、その搬送中に折りたたまれた糸が箱の中で移動することがある。そのままの状態で、箱から糸を引き出そうとしたとき、ループに糸が引っかかりやすくなり、円滑に糸を引き出せない。また、商品としての見栄えも悪くなる。
本発明は、8の字に折り畳まれた糸が箱の内部で移動することを防止した糸収容体を提供することを目的とする。
本発明の一態様の糸収容体は、箱を有している。この箱では、間隔をおいて第1及び第2の主壁が位置し、第1及び第2の主壁の一方の端部間を端壁が閉じ、第1及び第2の主壁の他方の端部が開口とされ、この開口と前記端壁との間が閉じられている。箱としては、例えば直方体状のものを使用できる。箱の内部に糸が収容される。糸は、2つのループを有する8の字状に巻かれ、その8の字の交差部分で前記2つのループが重なるように折り返されている。この糸の交差部分が前記端壁側に位置するように糸が箱の中に収容されている。糸は、複数回にわたって8の字に巻かれている。箱内に糸移動防止具が収容される。糸防止具は、箱内において前記折り返された糸の2つのループ間に位置する仕切板を有している。この仕切板は、1つだけ設けることもできるし、複数設けることもできる。この仕切板は、前記交差部分に接触する接触辺を備えている。糸移動防止具は、さらに摺動板を有し、この摺動板は、第1の主壁の内面に接触し、例えば面接触し、前記端壁側から前記開口側に、糸と無関係に摺動可能に、前記仕切板に結合されている。
このように構成された糸収容体を運搬する場合、仕切板の接触辺を糸の交差部分に接触させる。このとき、摺動板が第1の主壁と接触しているので、両者の間に摩擦力が働き、糸収容体に振動が加わっても、仕切板の位置は変化せず、糸が移動することを防止できる。このままの状態で、箱から糸を引き出そうとすると、接触辺が糸の交差部分に接触しているので、円滑に糸を引き出しにくいが、摺動板を開口側に摺動させることによって、接触辺が糸の交差部分から離れる。従って、糸を円滑に引き出すことができる。
前記糸は糸巻きに8の字に巻くことができる。この場合、糸巻きは、前記摺動板に面接触した平板を有し、この平板の側方で前記仕切板に前記摺動板が結合されている。このように構成すると、摺動板は、直接に糸とは接触していないので、摺動板を開口側に摺動させる際に、糸が共に開口側に移動することを防止できる。
前記摺動板は、前記開口から外部に突出した手動操作部を有するものとすることができる。このように構成すると、仕切板の接触辺の糸の交差部分への接触を容易に解除することができる。
さらに、前記手動操作部は、前記糸の前記開口から引き出された端を固定する固定部を有するものとすることができる。このように構成すると、引き出した糸を固定部に固定することができる。固定部は、箱の内部に収容される糸の太さに応じた異なるものを複数個設けることが望ましい。
前記開口に蓋を設けることができる。この場合、前記蓋の一端は、前記第2の主壁に揺動可能に結合され、前記蓋の他端は、前記摺動板に結合される。このように構成すると、蓋を揺動させることによって、摺動板を摺動させることができる。
本発明の第1の実施形態の糸収容体は、図1及び図2に示すように、箱2と糸移動防止具4とを有している。
箱2は、例えば直方体状に形成され、図3及び図4に示すように、間隔をおいて互いに平行に配置した第1及び第2の主壁6、8を有している。第1及び第2の主壁6、8は、同一形状の例えば長方形状に形成されている。第1及び第2の主壁6、8の一方の端部は、例えば長方形状の端壁10によって閉じられている。第1及び第2の主壁6、8の他方の端部は、開放されて開口12とされている。第1及び第2の主壁6、8の両長手縁間は、例えば長方形状の側壁14、16によって閉じられている。
この箱2内に、糸、例えば釣り糸18が収容されている。この釣り糸18は、図5及び図6に展開して示す糸巻き20に巻かれている。糸巻き20では、同一の長方形状の平板22、24が、それらの長手縁が一直線状になるように間隔をあけて配置され、その間隔内に平板22、24を連結する直方体状の連結部26が設けられている。平板22、24の一方の面には、この一方の面から離れるように突出している支柱28、30が、設けられている。これら支柱28、30は、概略円柱状である。これら支柱28、30の先端にそれぞれ一方の面が接触するように舌片部32、34が配置されている。これらの一方の面に設けた中空の筒部36、38が支柱28、30に嵌められることによって、舌片部32、34は、平板22、24に結合されている。舌片部32、34は、それらの先端部が、平板22、24の連結部26と反対側の端部側に向かって凸に湾曲しており、ほぼ同一の幅寸法で連結部26側に向かって直線状に伸びている。この幅寸法は、平板22、24の幅寸法よりも幾分短い。その直線状部の端から徐々に幅寸法が短くなって中央に向かい、連結部26上で最も幅寸法が短くなっている。この最も幅寸法の短い部分で連結部26に固定されている。
舌片32、34と平板22、24との間において、図5に鎖線で示すように釣り糸18が支柱28、30間に8の字に巻かれている。釣り糸18の一端は連結部26の近傍で固定されており、釣り糸18は、他端から解かれる。なお、図5では、図が錯綜するので、釣り糸18は、それぞれのループが一重であるように描いてある。しかし、実際にはいずれのループも複数回にわたって巻かれている。図1及び図2では、複数回に巻かれた糸の一番内側のループと一番外側のループのみを示してある。
図2に示すように、平板22に平板24が重なるように、即ち釣り糸18の8の字のループが重なるように平板24が折り曲げられる。この折り曲げた状態で糸巻き20が箱2内に収容される。この収容状態では連結部26が端壁10に接触している。従って、釣り糸18の2つのループの交差部分が端壁10、連結部26の近傍に位置する。なお、平板22の連結部26と反対側の端部には、開口12を閉じるための蓋部40が連結され、蓋部20には、糸引き出し孔42が形成されている。釣り糸18の他端が、舌片部32、34の間を通って、この引き出し孔42に挿通される。釣り糸18の他端を引くことによって、釣り糸18が解かれて、糸引き出し孔42から引き出される。
糸移動防止具4を設けないで、糸巻き20を箱2内に収容して運搬され、その運搬の際に箱2が衝撃を受けると、8の字に巻かれた釣り糸18全体が開口12側に移動することがある。この移動を防止するために、糸移動防止具4が設けられている。糸移動防止具4は、図7、図8に示すように、摺動板44を有している。摺動板44は、箱2の第1の主壁6とほぼ同じ幅寸法及び長さ寸法を有する長方形状のもので、図1に示すように、箱2内に挿入されて、第1の主壁6と糸巻き20の平板22との間に位置し、両者と面接触している。この摺動板44の一方の端部は箱2の端壁10、連結部26に接触している。この摺動板44の他方の端部は、箱2の開口12から箱2の外部に突出するように延長形成され、操作部46とされている。この操作部46を人が握って外方に引くことによって、摺動板44は、箱2の端壁10側から開口12側に移動する。また、この移動した状態において、操作部46を人が握って箱2の内部側に押し込むと、摺動板44は開口12側から端壁10側に摺動する。
この摺動板44の長手縁における連結部26に近い位置に、摺動板44に対して直角に側壁48、50が形成されている。側壁48、50の先端が、折りたたまれた舌片部32、34のほぼ中間に位置するように側壁48、50の高さ寸法が設定されている。これら側壁48、50の先端に仕切板52、54が一体に形成され、摺動板44の上方に、即ち、舌片部32、34の間に突出している。仕切板52、54は、箱2の端壁10側に、釣り糸18の交差部分に接触する接触辺56、58を有している。接触辺56、58は、側壁48、50に対して90度よりも幾分小さい角度をなすように傾斜して形成されている。これら接触辺56、58が釣り糸18の2つのループの交差部分を連結部26側に押しつけているので、この糸収容体を運搬する際に糸収容体に衝撃が加わっても、釣り糸18が開口12側に移動することを阻止することができる。
特に、摺動板44が、第1の主壁6と平板22とに面接触しているので、振動板44と第1の主壁6及び平板22との間で発生する摩擦力によって、振動板44の移動が阻止され、仕切板52、54による釣り糸18の交差部の押しつけが外れることがない。
この糸収容体から釣り糸18を引き出す場合、糸引き出し孔42から釣り糸18の他端を引くと、糸巻き20から釣り糸18が解けて糸引き出し孔42から糸が引き出される。この引き出しの原理は、特許文献1に開示されているので、詳細な説明は省略する。接触辺56、58が傾斜しているので、釣り糸18の交差部を連結部26側に強固に押しつけていない。その結果、幾分強く釣り糸18を引くことにより、釣り糸18を解くことができる。
但し、強く糸28を引かずに釣り糸18を引き出した場合には、操作部46を開口12の外方側に引くことによって摺動板44が開口12側に移動し、接触辺56、58の釣り糸18の交差部との接触状態が変化する。従って、操作部46の引き出し量を調整することによって、この糸収容体の使用者の好みの力で糸を引き出すことができる。
本発明の第2の実施形態の糸収容体を図9に示す。第2の実施形態の糸収容体は、操作部46aに引き出した糸の端部を固定する固定部、例えば糸止め部として溝60を形成したものである。他の構成は、第1の実施形態の糸収容体と同一であるので、詳細な説明は省略する。
これら溝60は、操作部46aの両長手縁それぞれに間隔をおいて複数設けられており、それぞれの幅及び深さが異なったものである。これは、1種類の糸収容体を作成しながら、それに収容される釣り糸の太さが異なるものとした場合に、その太さに応じた溝60を糸止めとして使用できるようにするためである。
本発明の第3の実施形態の糸収容体を図10に示す。第1の実施形態の糸収容体では、摺動板44は操作部46を操作することによって摺動させていたが、第3の実施形態の糸収容体では、箱2に設けた蓋部62の開閉によって摺動板44を摺動させるように構成している。他の構成は、第1の実施形態の糸収容体と同一であるので、詳細な説明は省略する。
第3の実施形態の糸収容体では、蓋部62は、開口12を開閉可能な長方形状に形成され、その一端が第2の主壁8の開口12側の端部に結合され、矢印で示すように揺動可能に形成されている。この蓋部62における他方の端部が、摺動板44の開口12側の端部に連結されている。従って、蓋部62が開口12を閉じている状態では、第1の実施形態と同様に仕切板52、54の接触辺56、58が釣り糸18の2つのループの交差部を連結部26側に押しつけて、釣り糸18の移動を防止している。この状態において、開口12を開くように蓋部62を回転させると、摺動板44が開口12側に摺動し、仕切板52、54の接触辺56、58の釣り糸18の交差部への接触状態が変化する。従って、蓋部62の回転角度を適切に調整することによって、仕切板52、54の接触辺56、58の釣り糸18の交差部への接触状態を適切に調整することができる。
上記の各実施形態の糸収容体では、仕切板52、54は、摺動板44の両長手縁側の側壁48、50にそれぞれ設けたが、いずれか一方の側壁側からのみに設けることもできる。この場合、仕切板52は、摺動板44をその幅方向に横断するように設けることもできる。上記の各実施形態では、仕切板52、54の接触辺56、58は、側壁48、50に対して鋭角をなすように設けたが、直角をなすように設けることもできる。上記の各実施形態では、糸巻き20に釣り糸18を巻いて箱2内に収容したが、糸巻き20に巻かずに釣り糸18を8の字に巻いて、その8の字に巻いた釣り糸18の2つのループが重なるように折りたたみ、そのルールの交差部分が端壁10側に位置するように箱2内に収容することもできる。このような場合、摺動板44の中心付近に、支柱を立て、この支柱に仕切板52、54を取り付けることもできる。
Claims (5)
- 間隔をおいて第1及び第2の主壁が位置し、第1及び第2の主壁の一方の端部間を端壁が閉じ、第1及び第2の主壁の他方の端部が開口とされ、この開口と前記端壁との間が閉じられた箱であって、その内部に、2つのループを有する8の字状に巻かれ、その8の字の交差部分で前記2つのループが重なるように折り返された糸を、前記交差部分が前記端壁側に位置するように収容される箱と、
前記箱内において前記折り返された糸の2つのループ間に位置する仕切板を有し、この仕切板は、前記交差部分に接触する接触辺を備え、第1の主壁の内面に接触し、前記端壁側から前記開口側に前記糸と無関係に摺動可能に前記仕切板に結合された摺動板を有する糸移動防止具とを、
備える糸収容体。 - 請求項1記載の糸収容体において、前記糸は糸巻きに8の字に巻かれ、この糸巻きは、前記摺動板に面接触した平板を有し、この平板の側方で前記仕切板に前記摺動板が結合されている糸収容体。
- 請求項1または2記載の糸収容体において、前記摺動板は、前記開口から外部に突出した手動操作部を有する糸収容体。
- 請求項3記載の糸収容体において、前記手動操作部は、前記糸の前記開口から引き出された端を固定する固定部を有する糸収容体。
- 請求項1または2記載の糸収容体において、前記開口に蓋が設けられ、前記蓋の一端は、前記第2の主壁に揺動可能に結合され、前記蓋の他端は、前記摺動板に結合されている糸収容体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2010/061388 WO2012004845A1 (ja) | 2010-07-05 | 2010-07-05 | 糸収容体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2012004845A1 JPWO2012004845A1 (ja) | 2013-09-02 |
JP5411991B2 true JP5411991B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=45440847
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012523450A Expired - Fee Related JP5411991B2 (ja) | 2010-07-05 | 2010-07-05 | 糸収容体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5411991B2 (ja) |
WO (1) | WO2012004845A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009201508A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-09-10 | Shimano Inc | 糸巻 |
JP2009240302A (ja) * | 2008-03-12 | 2009-10-22 | Fujita Kimura | 糸状体ユニット |
WO2010061650A1 (ja) * | 2008-11-25 | 2010-06-03 | Kimura Fujita | 糸巻き |
-
2010
- 2010-07-05 JP JP2012523450A patent/JP5411991B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-07-05 WO PCT/JP2010/061388 patent/WO2012004845A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009201508A (ja) * | 2008-01-31 | 2009-09-10 | Shimano Inc | 糸巻 |
JP2009240302A (ja) * | 2008-03-12 | 2009-10-22 | Fujita Kimura | 糸状体ユニット |
WO2010061650A1 (ja) * | 2008-11-25 | 2010-06-03 | Kimura Fujita | 糸巻き |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2012004845A1 (ja) | 2013-09-02 |
WO2012004845A1 (ja) | 2012-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3899117B1 (ja) | 糸巻き | |
KR101343905B1 (ko) | 얇은 종이의 공급 케이스 | |
WO2012137383A1 (ja) | 巻回体収容箱及び巻回体入り収容箱 | |
JP5411991B2 (ja) | 糸収容体 | |
JP5827110B2 (ja) | 釣り用糸通し具および携帯用糸通しセット | |
JP5674081B2 (ja) | 糸状体ユニット | |
JP3163886U (ja) | 糸収容体 | |
JP4896277B2 (ja) | 条体の収容容器 | |
KR101356775B1 (ko) | 담배 케이스 | |
JP6320863B2 (ja) | スクリーン装置 | |
JP3161807U (ja) | 糸巻き | |
JP6741604B2 (ja) | スクリーン装置 | |
JP5798121B2 (ja) | 糸収容体 | |
WO2012085995A1 (ja) | 条体の収容体 | |
JP3192653U (ja) | 引出し用カバーシート | |
JP6457621B1 (ja) | 衛生設備器具 | |
JP7043935B2 (ja) | 表示器具 | |
JP3232634U (ja) | ティッシュ収容箱 | |
US2555196A (en) | Adjustable bracelet clasp | |
JP6116744B1 (ja) | 条体の収容体 | |
JP6558932B2 (ja) | 電源コード収納装置を有する電気機器 | |
JP2013108869A (ja) | 巻尺 | |
JP6808455B2 (ja) | ロール網戸 | |
KR20120007262U (ko) | 양방향 서랍을 갖는 수납상자 | |
JP2004307060A (ja) | 収納容器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131108 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |