JP5411990B2 - シール構造体 - Google Patents

シール構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP5411990B2
JP5411990B2 JP2012521967A JP2012521967A JP5411990B2 JP 5411990 B2 JP5411990 B2 JP 5411990B2 JP 2012521967 A JP2012521967 A JP 2012521967A JP 2012521967 A JP2012521967 A JP 2012521967A JP 5411990 B2 JP5411990 B2 JP 5411990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
sealing
lip
area
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012521967A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013500441A (ja
Inventor
マーティン フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trelleborg Sealing Solutions Germany GmbH
Original Assignee
Trelleborg Sealing Solutions Germany GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Trelleborg Sealing Solutions Germany GmbH filed Critical Trelleborg Sealing Solutions Germany GmbH
Publication of JP2013500441A publication Critical patent/JP2013500441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5411990B2 publication Critical patent/JP5411990B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/34Sealings between relatively-moving surfaces with slip-ring pressed against a more or less radial face on one member
    • F16J15/3436Pressing means
    • F16J15/3456Pressing means without external means for pressing the ring against the face, e.g. slip-ring with a resilient lip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • F16J15/3216Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip supported in a direction parallel to the surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • F16J15/322Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip supported in a direction perpendicular to the surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • F16J15/3224Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip capable of accommodating changes in distances or misalignment between the surfaces, e.g. able to compensate for defaults of eccentricity or angular deviations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

本発明は、シール収容構造、好ましくは溝を有する第1の機械部品と、シール面を含むと共に第1の機械部品に対して移動できる第2の機械部品との間のシール面を封止するためのシールを有するシール構造体であって、このシールが機械部品間の高圧エリアを低圧エリアから封止するシール構造体に関する。
このタイプのシール構造体は、シール収容構造内にシールを位置的に固定するための保持要素と、エラストマー材料、すなわち、例えばポリウレタン又はゴムなどのゴム弾性材料のシールリップとを有するシールを備え、このシールリップは、保持要素に接して形成されると共にシール面に当接するためにシールリップの自由端に形成されたシール縁部を有する。このシールリップは、高圧エリアに隣接する高圧表面エリアと、低圧エリアに隣接する低圧表面エリアとを有する。シールは、通常、シールリングとして設計され、ロータリシール(ラジアルシャフトシール)として、及びピストンシール、すなわち並進シールとしても、それら両方で使用することができる。シールがロータリシールとして使用されるときは、2つの機械部品のうちの一方は、他方の機械部品におけるフィードスルー内部に回転可能に支持されるシャフトとして設計される。シールがピストンシールとして使用されるときは、2つの機械部品は、互いに対して前後に軸方向に移動する。したがって、シールは、油圧用途、例えば空気圧シリンダもしくは空気圧弁などの空気圧用途、及び/又は、例えば高圧用途のロータリシールにおける封止目的のためのロッドシール又はピストンシールとして使用することができる。
このタイプのシールは、通常、機械部品のうちの一方の表面内の溝中で互いに対して軸方向に及び/又は回転方式で移動される2つの機械部品の間に挿入され、この表面は、第2の機械部品の表面によって形成されたシール面の反対側に配置される。これらの表面間において封止されるべきシールギャップが存在する。シールリングの場合、2つの表面は、互いに同心円状に位置合わせされる。この場合、溝は通常、外側の機械部品の対応する表面内に配置される。しかし、溝は、内側の機械部品に配置することもできる。弾性シールリップは、シール縁部がプレテンション状態においてシール面に当接するようにシール縁部と保持要素の間でばねのように働く。保持要素は、保持要素によって、シールが、好ましくは、例えば溝の底に位置的に固定されることが可能になるような寸法に作製される。
このタイプのシールが、例えば、油圧シリンダ、空気圧シリンダ、又は、例えばエンジンのドライブシャフトなどの軸封に使用されるとき、このシールは、動作中に、この高圧表面エリアで、シリンダ又はエンジン内の高圧エリアに位置する加圧媒体によって、すなわち、例えばオイル及び/又は空気などの流体によって負荷を受ける。所望の封止効果を実現するために、シールは、シール収容構造にプレテンション状態で挿入される。
シールリップは弾性があるので、高圧表面エリアを加圧することによって、シール縁部をシール面に押し付ける際の圧力が増加する。これにより、静的な場合においては封止力が増加する。動的な場合においては、シール縁部は、封止力の増加によって変形させられる可能性があり、それにより好ましくない圧力分布によってシール縁部の封止機能が低下するようになる。さらに、シールリップは、シール縁部がシール面からリフトオフするように変形させられる可能性がある。後者は特に、シールリップが、シールリップの低圧表面エリア、すなわち、通常外気に隣接するために形態を保持できない外側の低圧エリアに向かって面しているシールリップの表面エリア側に対して弾性的に及び/又は可塑的に変形させられるときに起こり得る。
例えば空気圧シリンダ又はエンジンの動作中のシールのこれらの不具合は、シール面の表面が摩耗の増加を受けることになり得るようなシール縁部エリア内の望ましくない変形によって、高圧エリアにおける漏れを、及び/又はシール面同士の間の潤滑膜の破れを引き起こし得る。
DE3212476C1は、耐摩耗性が改善されたシールを備えるシール構造体を開示する。このシールは、第2の機械部品から離れて配置された支持要素を有し、この支持要素は、低圧表面側にシールリップの支持部を形成する。支持部は、シールリップの高圧表面エリアをシール縁部側の部分表面、及び保持要素側の部分表面に分割する。このため、回転中心がシール縁部と支持要素との間、且つ支持要素と保持要素との間に発生し、この回転中心を中心にしてシールリップは、シャフトが保持要素に対して突出しているときに枢動できる。これにより、シャフトが突出している場合に、シール縁部の摩耗は低減する。シールリップの高圧表面エリアが加圧されるとき、このシールリップは、保持要素に対してシール縁部側の回転中心の周りに撓まされ、それによって、シール縁部側の部分表面に作用するだけの圧力に基づいてこのシール縁部をシール面に対して押し付ける。
DE2546588A1は、保持要素に接して形成されたシールリップを含むシールリングを備えるシール構造体を開示しており、このシールリップは、その自由端にシール縁部を備える。シールリングは、半径方向内側の環状の支持要素と半径方向外側の環状の支持要素との間において、シール縁部と保持要素との間に固定される。このため、半径方向内側の支持要素は、低圧表面側にシールリップの支持部を形成し、この支持部は、シール縁部とほぼ平行に延び、この支持部は、シールリップの高圧表面エリアを保持要素側の部分表面及びシール縁部側の部分表面に分割する。シールリップの低圧表面エリアは、シールリップ及び支持部と保持要素の間において封止されるべき機械部品によって画定される自由空間に隣接し、この自由空間の中にシールリップが、シールリップの変形により押され得る。このため、保持要素側の高圧表面エリアの部分表面は、シール縁部側の部分表面より大きい。このシール構造体のシールリップは、封止されるシャフトの突出に容易に従うものであり得る。シールの圧力作動状態では、シールリップは、自由空間の中に変形させられ、それによって軸方向にシールリップの位置を変え、シールリップは、シール縁部で支持部によって補強される。圧力が増加すると、増加した力によってシール縁部は常にシャフトのシール面に対して押され、それによってとりわけシールリングの摩耗を増加させる。
EP1760371A1は、支持要素が低圧表面側にシールリップの支持部を形成するラジアルシャフトシールを備えるシール構造体であって、このシールリップが、シール縁部と保持要素の間に配置されるシール構造体を開示する。これによって、支持部は、シールリップの高圧表面エリアを保持要素側の部分表面及びシール縁部側の部分表面に分割する。このシールのシールリップの高圧表面エリアの加圧は、シール縁部に負荷をかけることにもなり得、特に圧力が最大になる場合に大きな摩耗を引き起こし得る。
WO2005/036033A1は、低圧側でシールリップの支持部を形成する支持要素とシールリップの間に小さい間隙が形成されたシール構造体を開示する。シールリップの高圧表面エリアを加圧すると、最初にシール縁部の負荷を緩和することができ、それによってシールリップを自由空間の中に変形させる。圧力がさらに増加すると、シールリップは、シールリップの全表面で支持要素に当接し、シール縁部は、増加する力によってそれに関連したシール面に押し付けられる。
類似のシール構造体は、DE1088300B、米国特許第2743950(A)号、及びDE102008017347A1に開示されている。
本発明の根底にある目的は、従来技術の欠点を無くす、特に、シールの摩耗を減少させるのと同時に封止機能の優れた信頼性を与えるシール構造体を提供することである。
この目的は、独立請求項の記述によって達成される。従属請求項は、本発明の好ましい実施の形態を表す。
本発明によるシール構造体は、シール収容構造を有する第1の機械部品、及びシール面を含むと共に第1の機械部品に対して移動できる第2の機械部品、並びに第1の機械部品と第2の機械部品の間のシール面を封止するシールを備える。これによって、このシールは、機械部品間の高圧エリアを低圧エリアから封止する。この高圧エリアは、より高い圧力を有するエリアを示し、すなわち、高圧エリア及び低圧エリアという用語は、相対的に理解されるべきである。高圧エリアの圧力は、例えば大気圧に対する絶対的な高圧である必要はない。例えば、低圧エリアの圧力は、大気圧と比較して過剰な圧力である可能性があり、この場合、高圧エリアの圧力は、その過剰な圧力より高いものである。
シールを備えるシール構造体の動作中、圧力比も変わる可能性があり、例えば、シールリップ及びシール縁部について2つの圧力エリアの位置が入れ替えられる可能性がある。この場合の高圧エリアは、低圧エリア内より高い圧力を有する瞬時領域を意味する。シールは、シール収容構造内にシール位置的に固定するための保持要素を有する。シールリップは、保持要素に接して形成されると共にエラストマー材料から作製され、シール面に当接するシールリップの自由端に形成された、好ましくは動的なシール縁部を有する。シール面とシール収容構造の間のシールギャップを封止するようにシール面に当接するために形成されるシールリップの縁部は、したがって、シール縁部として示される。シールリップは、高圧エリアに隣接する高圧表面エリアと、低圧エリアに隣接する低圧表面エリアとを有する。高圧表面エリア及び低圧表面エリアは、高圧表面エリア及び低圧表面エリアが、少なくとも部分的に互いの反対側であるように配置される。低圧表面エリアは、自由空間に隣接しており、シールリップは、この自由空間に向かって又はこの自由空間の中に、シールリップの変形により押され得る。このため、この自由空間は、例えば空気で満たされ得る。この自由空間はまた、弾性的に圧縮できる材料で満たすこともできる。本発明によれば、自由空間は、シールリングの低圧表面エリアよって、及び第2の機械部品によっても画定される。
このシールリップのエリアでは、シールが単一の支持要素を有し、この支持要素は、低圧表面側にシールリップの支持部を形成し、支持部は、シール縁部とほぼ平行に延び、シール縁部と保持要素の間に配置される。
支持要素は、低圧表面側で支持され、これによってシールリップ、及び、したがってシール縁部が、過剰な力でシール面に押し付けられるのを防ぐ。支持部は、シールリップ、及び、したがってシールリップの高圧表面エリアをも、シール縁部側のエリア及び保持要素側のエリアに分割する。本発明によれば、保持要素側の高圧表面エリアの部分表面は、シール縁部側の部分表面より大きい。高圧表面エリアが加圧されるとき、圧力によって傾斜モーメントをシールリップに及ぼすことができ、傾斜モーメントは、支持部を中心に作用し、シール縁部の負荷を緩和する。この傾斜モーメントは、シールリップの材料内において引張応力を生じさせ、この引張応力は、シール縁部の負荷を緩和する。
この結果、本発明に係る支持部が、シール縁部の封止効果を阻害するシールリップの変形を防ぎ、それによってシール縁部が望ましくない過剰な圧力をシール面に及ぼすのを防ぐ。
シールは、ラジアルシャフトシールリングの形態で、環状に設計される。このため、本発明に係るシールは、例えば、ロータリシールとして使用することができる。
支持要素が、有利に、シールリップに部分的に埋め込まれる。その結果、この埋め込みによって回転軸を定めるシールリップの表面が形成され、この回転軸の周りで傾斜モーメントが作用できる。
シールリップは、支持部に隣接するシールリップのエリア内の材料によって補強されるように設計されてもよく、すなわち、シールリップは、この位置でより厚いものであることができ、それによって望ましくない変形を防ぐ。
とても単純な実施の形態では、支持要素は、円形断面を有する。この支持要素が、ほぼT形の断面を有しており、このTの断面部品は、低圧表面エリアを通り越して少なくとも部分的に突き出すときに、シールリップは断面部品に隣接するエリア内で補強される。支持要素は、この支持要素の方向においてシールリップに支持の効果を与える任意の断面形状を有することができる。
保持要素は、有利に、好ましくはL形の断面を有する補強要素を有する。このため、この補強要素は、例えば、金属又は硬質複合材料から製造することができる。この補強要素は、機械部品の動作中に保持要素の変形を大いに防ぐ。さらに、この補強要素は、シール収容構造に正確にしっかりと適合することを保証する。
支持要素が、補強要素に直に連結し、又は補強要素と一部品で設計され、支持部が補強要素の自由端によって形成されるとき、そこでシール全体が、ただ1つの作業ステップで1つの単一構成要素の形態で挿入できるので、シール収容構造の中へのシールの挿入は大いに容易になる。シール構造体内における支持要素の滑りもまた防がれる。
補強要素は、有利なことに、シールリップのエラストマー材料によって少なくとも部分的に囲まれ、その補強要素が保持要素内で確実に保持されるようになっており、それによってシールリップの永続的な位置決めが保証される。
本発明に係るシールは、金属又はプラスチック材料、例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)又はセラミック材料から支持要素及び/又は補強要素を製造することによって、簡単で費用のかからないやり方で製造することができる。したがって、支持要素は、剛性要素として設計される。
本発明に係るシールの構成は、シール収容構造、好ましくは溝を含む第1の機械部品と、シール面を含むと共に、第1の機械部品、及びシール収容構造に挿入される本発明に係るシールに対して移動できる第2の機械部品とを有する。シール収容構造内にシールの保持要素を備えるシールは、そのシールが所定の位置に固定されるように配置される。シールのシール縁部は、シールのシールリップのエラストマー材料の弾性によりプレテンション状態でシール面に当接する。シールは、機械部品間の高圧エリアを低圧エリアに対して封止する。
本発明に係るシールの支持要素は、低圧表面側、すなわちシールリップの低圧表面エリアに位置するシールリップの支持部を形成し、この支持部は、シール縁部と平行に延びる。支持部が、シール縁部と保持要素の間に配置されるので、シールリップの高圧表面エリアに作用する力、例えば圧力が、シール縁部の負荷を緩和する傾斜モーメントをシールリップに及ぼすことができる。
以下、図面を参照し、実施の形態によって、より詳細に本発明を説明する。
シール縁部が過度の力を受けるのを防ぐ支持要素を含む本発明に係るシール構造体を示す断面図である。 シール縁部が過度の力を受けるのを防ぐ支持要素を含む本発明に係るシール構造体を示す断面図である。 シール縁部が過度の力を受けるのを防ぐ支持要素を含む本発明に係るシール構造体を示す断面図である。 シール縁部が過度の力を受けるのを防ぐ支持要素を含む本発明に係るシール構造体を示す断面図である。 シール縁部が過度の力を受けるのを防ぐ支持要素を含む本発明に係るシール構造体を示す断面図である。 本発明に係るシールがシールリングとして設計された場合の、本発明に係るシール構造体の一部の断面を示す、図1に基づく斜視断面図である
例示の図は、非常に概略的な図で本発明の主題を示しており、縮尺通りとなっていない。本発明の主題の個々の構成要素は、構成要素の構造を明確に示すように示されている。
図1〜図の各々は、本発明に係るシール構造体の断面図を示しており、回転軸に対して対称である断面の半分だけが示されている。シール構造体の各々は、第1の機械部品1及び第2の機械部品3を有し、第2の機械部品3は、封止されるべきシール面2を含むと共に第1の機械部品1に対して移動できる。第1の機械部品1は、シール収容構造内にシールを位置的に固定するためのシールリングとして設計された本発明に係るシールの保持要素5に当接するための角のある接触面を有するシール収容構造を有する。シール縁部7を有するシールリップ6は、各保持要素5に従う。各シールの保持要素5は、1つの補強要素8を有しており、図1〜図11における実施の形態の補強要素8は、ほぼL形の断面を有する。図6及び図7における実施の形態の補強要素8は、シールリップ6のエラストマー材料によって完全に囲まれる。したがって、これらの実施の形態の保持要素5は、エラストマー材料によって囲まれる補強要素8の形態で設計される。
シールは、機械部品1,3の間の各高圧エリアを低圧エリアから封止する。これらの図では、いずれの場合にも、高圧エリア(H)は本説明図の左手側に配置され、低圧エリア(N)は右手側に配置される。高圧エリアは、例えば通常オイルを収容しているエンジンハウジング又は圧力シリンダの内部に形成される。したがって、このシールを使用して、オイルがこのような内部から漏出するのを防ぐ。
保持要素5に接して形成されるエラストマー材料の各シールリップ6は、シール面2に当接するために自由端に形成されたシール縁部7を含む。高圧エリアに隣接する高圧表面エリア10と、高圧表面エリア10の反対側に部分的に配置されると共に低圧エリアに隣接する低圧表面エリア11とは、シールリップ6に接して形成される。
各シールは、支持要素15を有し、この支持要素15は、低圧表面側にシールリップ6の支持部を形成し、この支持部は、シール縁部7とほぼ平行に延びる。この支持部は、シール縁部7と保持要素5の間に配置される。高圧表面エリア10が加圧されるとき、支持部の両側の高圧表面エリア10の表面エリアに作用する圧力によって発生する圧縮力が、傾斜モーメントをシールリップ6に及ぼし、この傾斜モーメントは、支持部を中心にして作用し、シール縁部7の負荷を緩和する。これは、圧縮力が、シールリップ内に引張応力を発生させることを意味する。傾斜モーメントは図1において、曲がった矢印20によって象徴的に示される。傾斜モーメントが所望の方向に作用することを保証するために、すなわち傾斜モーメントがシール縁部7の負荷を緩和するように、支持部は、シールリップ6の高圧表面エリア10の部分表面が、すなわち圧力の力が高圧エリア内において作用する表面が、支持部の両側で異なる大きさを有するように位置する。したがって、保持要素側のこの部分表面は、シール縁部側の部分表面より大きい。
図1によるシールの実施の形態のシールリップ6は、支持要素15によって形成された支持部に隣接するシールリップ6のエリア内の材料で補強される。このシールリップ6の材料は、この位置において、保持要素5に隣接するシールリップ6のエリア内においてよりも厚い。
図1〜図による本発明に係るシールの実施の形態において、支持要素15は、保持要素5から偏位している、例えば鋼鉄のリングの形態で設計される。支持要素15は、図によるシールを除いて、円形断面を有する。これとは対照的に、図による支持要素15は、ほぼT形の断面を有する。これによって、このTの断面部品は、シールリップ6の低圧表面エリア11を通り越して部分的に突出する。各支持要素15は、シールリップ6に部分的に埋め込まれる。このため、シールリップ6及び支持要素15は、堅固な、すなわち、結合材相互接続を形成する必要がない
図6は、本発明に係るシール構造体の一部の図1による斜視断面図を示す。本発明に係るシールは、シールリングとして設計される。この図の斜視図は、支持要素15によって形成された支持部が、シール縁部7に平行に延びることを示す。このことは、シールリングのシール縁部7及び支持部が、互いに同心円状に延びる円を形成することを意味する。第2の機械部品3は、中空円筒の形態で設計される。この中空円筒は、例えば、エンジンのドライブシャフトに焼き嵌めすることができる。この中空円筒自体は、中空シャフトとして使用することもできる。もちろん、第2の機械部品3はまた、中実金属円筒としてやはり設計することができ、すなわち、例えばエンジンのドライブシャフトに相当し得る
発明は、上述の実施の形態に限定されない。むしろいくつかの変形例が実現可能であり、実施の形態は基本的に異なり得るが、この変形例は、本発明の特色を利用する。

Claims (9)

  1. シール収容構造を含む第1の機械部品(1)と、シール面(2)を含むと共に前記第1の機械部品(1)に対して移動できる第2の機械部品(3)とを備え、前記第1の機械部品(1)と前記第2の機械部品(3)との間の前記シール面(2)を封止するためのシールを備えるシール構造体であって、前記シール、ラジアルシャフトシールとして環状に設計され、前記シールは、前記シールが所定の位置に固定されるように、前記シール収容構造内に前記シールを配置する保持要素(5)を備え、前記シールは、前記保持要素(5)に接して形成されると共にエラストマー材料から作製されるシールリップ(6)であって、シールリップ(6)の自由端に形成されたシール縁部(7)を有するシールリップ(6)を有し、前記シール、前記機械部品(1、3)間の高圧エリアを低圧エリアから封止するように、前記シール縁部(7)が、前記シールの前記シールリップ(6)の前記エラストマー材料の弾性によりプレテンション状態で前記シール面(2)に当接し、前記シールリップ(6)は、前記高圧エリアに隣接する高圧表面エリア(10)と、前記低圧エリアに隣接する低圧表面エリア(11)とを有し、前記シールは、前記シールのシールリップのエリア内に単一の硬質の支持要素(15)を有し、前記支持要素は、低圧表面側に前記シールリップ(6)の支持部を形成し、前記支持部は、前記シール縁部(7)と平行に延び、前記支持部は、前記シール縁部(7)と前記保持要素(5)との間に配置され、前記シールリップ(6)の前記高圧表面エリア(10)を保持要素側の部分表面及びシール縁部側の部分表面に分割し、前記シールリップ(6)の前記低圧表面エリア(11)は、前記支持部と前記保持要素(5)との間の自由空間に隣接し、前記シールリップ(6)は、前記シールリップ(6)の変形により前記自由空間の中に押されることが可能であり、前記自由空間は、前記シールリップ(6)の前記低圧表面エリア(11)及び前記第2の機械部品によって画定され、前記保持要素側の前記高圧表面エリア(10)の前記部分表面は、前記高圧表面エリア(10)加圧時に前記支持部を中心に作用すると共に前記シール縁部(7)の負荷を緩和する傾斜モーメントが前記シールリップ(6)に作用するように、前記シール縁部側の前記部分表面より大きいシール構造体。
  2. 前記支持要素(15)は、前記シールリップ(6)に少なくとも部分的に埋め込まれることを特徴とする請求項1記載のシール構造体。
  3. 前記シールリップ(6)は、前記支持部に隣接するエリア内の材料が補強されることを特徴とする請求項1又は2記載のシール構造体。
  4. 前記支持要素(15)は円形断面を有し、又は前記支持要素(15)はT形の断面を有しており、前記T形の断面を有する支持要素は、前記低圧表面エリア(11)を通り越して少なくとも部分的に突き出すことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシール構造体。
  5. 前記保持要素(5)が補強要素(8)を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のシール構造体。
  6. 前記補強要素(8)は、L形の断面を有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のシール構造体。
  7. 前記補強要素(8)は、前記シールリップ(6)の前記エラストマー材料によって少なくとも部分的に囲まれることを特徴とする請求項5又は6記載のシール構造体。
  8. 前記支持要素(15)及び/又は前記補強要素(8)は、金属又はプラスチック材料又はセラミック材料から作製されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のシール構造体。
  9. 前記シール収容構造は溝であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のシール構造体。
JP2012521967A 2009-07-30 2010-07-26 シール構造体 Expired - Fee Related JP5411990B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009028131A DE102009028131A1 (de) 2009-07-30 2009-07-30 Dichtung und Dichtungsanordnung
DE102009028131.2 2009-07-30
PCT/DE2010/050051 WO2011012129A1 (de) 2009-07-30 2010-07-26 Dichtung und dichtungsanordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013500441A JP2013500441A (ja) 2013-01-07
JP5411990B2 true JP5411990B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=43048837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012521967A Expired - Fee Related JP5411990B2 (ja) 2009-07-30 2010-07-26 シール構造体

Country Status (12)

Country Link
US (1) US9068656B2 (ja)
EP (1) EP2459906B1 (ja)
JP (1) JP5411990B2 (ja)
KR (2) KR20150024949A (ja)
CN (1) CN102483163B (ja)
BR (1) BR112012002108A2 (ja)
DE (1) DE102009028131A1 (ja)
DK (1) DK2459906T3 (ja)
ES (1) ES2535414T3 (ja)
HU (1) HUE025120T2 (ja)
PL (1) PL2459906T3 (ja)
WO (1) WO2011012129A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190138878A (ko) * 2017-06-02 2019-12-16 칼 프로이덴베르크 카게 실링 링

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5295265B2 (ja) * 2008-12-10 2013-09-18 株式会社アルバック 処理装置
DE102011005920A1 (de) * 2011-03-22 2012-09-27 Uwe Würdig Dichtungselement für Radialspalt einer Kreiselpumpe
JP5324687B2 (ja) * 2012-08-09 2013-10-23 カヤバ工業株式会社 インサートメタル
US20150001804A1 (en) * 2013-06-27 2015-01-01 Aktiebolaget Skf Fluid seal assembly with wear ring
BR112016023078B1 (pt) * 2014-05-05 2022-08-02 Sulzer Management Ag Arranjo de vedação para uma bomba de alta pressão e bomba de alta pressão com referido arranjo de vedação
DE102014226304A1 (de) * 2014-12-17 2016-06-23 Robert Bosch Gmbh Kolben-Kraftstoffpumpe für eine Brennkraftmaschine
DE102014226316A1 (de) 2014-12-17 2016-06-23 Robert Bosch Gmbh Kolben-Kraftstoffpumpe für eine Brennkraftmaschine
DE102016208697A1 (de) 2016-05-20 2017-11-23 Trelleborg Sealing Solutions Germany Gmbh Rotationsdichtungsanordnung mit druckaktivierbarer Rotationsdichtung sowie Rotationsdichtung
CN106286840B (zh) * 2016-09-30 2018-02-09 桂林端面油封科技有限公司 一种旋转轴用轴向唇形密封装置
DE102017004061B4 (de) 2017-04-27 2019-01-31 Carl Freudenberg Kg Dichtung
KR20190068192A (ko) * 2017-12-08 2019-06-18 한온시스템 주식회사 전동 압축기
JP2020180622A (ja) * 2019-04-23 2020-11-05 愛三工業株式会社 シール装置
DE102019117061A1 (de) * 2019-05-24 2020-11-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Gewindetriebteil eines Gewindetriebs
CN110953348B (zh) * 2019-11-19 2021-07-06 中联重科股份有限公司 搅拌机及其轴端密封结构、复合密封圈
CN213097688U (zh) * 2020-05-29 2021-05-04 苏州海歌电器科技有限公司 一种滚刷组件及吸尘器
DE102020210309A1 (de) * 2020-08-13 2022-02-17 Mahle International Gmbh Abdichtungsanordnung eines Duftstoffbehälters und Duftstoffbehälter
WO2022139799A1 (en) * 2020-12-22 2022-06-30 Stein Seal Company Interposable seal assembly for sealing between shafts

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2743950A (en) 1951-07-12 1956-05-01 Nat Motor Bearing Co Inc Shaft seal
DE948464C (de) * 1953-04-11 1956-08-30 Goetzewerke Wellendichtung
DE1088300B (de) * 1957-12-17 1960-09-01 Goetzewerke Dichtung
US3455564A (en) 1967-01-26 1969-07-15 Gen Motors Corp High pressure lip seal
FR2295319A1 (fr) 1974-10-21 1976-07-16 Paulstra Sa Perfectionnements apportes aux joints d'etancheite ou analogues
DE2643229C3 (de) * 1976-09-25 1981-03-19 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Dichtring
DE3212476C1 (de) * 1982-04-03 1983-11-17 Goetze Ag, 5093 Burscheid Wellendichtring
US4427206A (en) * 1982-07-20 1984-01-24 Keeper Co., Ltd. Oil seal assembly with unbonded backup ring
US4491332A (en) * 1983-11-07 1985-01-01 Eaton Corporation Shaft seal and means to effect radial movement of sealing lip
US5244215A (en) * 1985-05-10 1993-09-14 Chicago Rawhide Manufacturing Company Rotary shaft seal with retractable excluder lip
KR19990013874U (ko) * 1997-09-30 1999-04-26 정몽규 오일씰 조립체
JP2000346203A (ja) * 1999-06-09 2000-12-15 Nok Corp 密封装置
JP2001317635A (ja) * 2000-05-02 2001-11-16 Toyota Industries Corp リップ型シール
JP2003120823A (ja) * 2001-10-19 2003-04-23 Eagle Ind Co Ltd シール装置
JP2004036631A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Nok Corp 密封装置
JP2005114058A (ja) * 2003-10-08 2005-04-28 Mitsubishi Cable Ind Ltd 回転軸シール
DE10353304A1 (de) * 2003-11-10 2005-06-09 Kaco Gmbh + Co. Kg Dichtring, insbesondere Radialwellendichtring
JP4601942B2 (ja) * 2003-11-20 2010-12-22 イーグル工業株式会社 シール装置
US7648144B2 (en) * 2004-06-25 2010-01-19 Eagle Industry Co., Ltd. Sealing device
KR101188240B1 (ko) * 2004-06-25 2012-10-05 이구루코교 가부시기가이샤 씰장치
JP4911563B2 (ja) * 2005-11-04 2012-04-04 株式会社荒井製作所 ミシン用オイルシール
JP5252878B2 (ja) * 2007-10-25 2013-07-31 三菱電線工業株式会社 回転軸シール
DE102008017347A1 (de) * 2008-04-04 2009-10-08 Hans-Joachim Dr. Raida Druck-regulierter Radialwellendichtring

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190138878A (ko) * 2017-06-02 2019-12-16 칼 프로이덴베르크 카게 실링 링
KR102339750B1 (ko) 2017-06-02 2021-12-14 칼 프로이덴베르크 카게 실링 링

Also Published As

Publication number Publication date
EP2459906A1 (de) 2012-06-06
CN102483163B (zh) 2014-09-24
US20120112419A1 (en) 2012-05-10
HUE025120T2 (en) 2016-02-29
ES2535414T3 (es) 2015-05-11
DE102009028131A1 (de) 2011-02-03
BR112012002108A2 (pt) 2019-09-24
PL2459906T3 (pl) 2015-06-30
WO2011012129A1 (de) 2011-02-03
US9068656B2 (en) 2015-06-30
CN102483163A (zh) 2012-05-30
JP2013500441A (ja) 2013-01-07
KR20120034785A (ko) 2012-04-12
DK2459906T3 (da) 2015-04-20
KR101633535B1 (ko) 2016-07-08
EP2459906B1 (de) 2015-03-11
KR20150024949A (ko) 2015-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5411990B2 (ja) シール構造体
EP2683968B1 (en) Seal assemblies for reciprocating and rotary applications
JP3543617B2 (ja) 密封装置
JP5604530B2 (ja) 回転シール装置
KR101120494B1 (ko) 베어링 시일 및 회동장치
US20110187054A1 (en) Temperature adaptive radial shaft seal assemblies using shape memory alloy elements
WO2010061670A1 (ja) リップタイプシール
JP2006292152A (ja) 流体用開閉弁装置
US20200200274A1 (en) Rotary seal assembly and rotary seal for high-pressure applications
US6517083B2 (en) Lip seal
US20110042903A1 (en) Slide ring seal arrangement
KR101431263B1 (ko) 유체식 액추에이터 조립체
JP6770096B2 (ja) 圧力作動可能な回転シールを有する回転シールアセンブリ、及び回転シール
FR2510711A1 (fr) Dispositif pour assurer l'etancheite entre les parois d'une tige de vanne mobile axialement et d'une boite a garnitures
EP2647890A2 (en) Absorber Seal
JP4227116B2 (ja) 分割型メカニカルシール
JP2008128377A (ja) 密封装置
JP4330875B2 (ja) シール装置
JP2002267021A (ja) 一体化バックアップリングによるエラストマー賦活ロッドシール
JPH0581566U (ja) リップ型シール
US20060038352A1 (en) Seal unit with integrated connection means and mechanical assembly using said seal unit
CN118019935A (zh) 密封圈的制造方法和密封圈
JPH1162829A (ja) 昇圧供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5411990

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees