JP5391438B2 - 連続可変バルブリフト装置 - Google Patents

連続可変バルブリフト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5391438B2
JP5391438B2 JP2008229848A JP2008229848A JP5391438B2 JP 5391438 B2 JP5391438 B2 JP 5391438B2 JP 2008229848 A JP2008229848 A JP 2008229848A JP 2008229848 A JP2008229848 A JP 2008229848A JP 5391438 B2 JP5391438 B2 JP 5391438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
adjustment
valve lift
continuously variable
variable valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008229848A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009174518A (ja
Inventor
佰 植 金
仁 起 徐
東 熙 韓
宇 泰 金
炯 翼 金
命 植 崔
大 成 金
京 杓 河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2009174518A publication Critical patent/JP2009174518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5391438B2 publication Critical patent/JP5391438B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0021Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of rocker arm ratio
    • F01L13/0026Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of rocker arm ratio by means of an eccentric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0063Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of cam contact point by displacing an intermediate lever or wedge-shaped intermediate element, e.g. Tourtelot
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • F01L1/185Overhead end-pivot rocking arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/20Adjusting or compensating clearance
    • F01L1/22Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically
    • F01L1/24Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically
    • F01L1/2405Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically by means of a hydraulic adjusting device located between the cylinder head and rocker arm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2305/00Valve arrangements comprising rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2820/00Details on specific features characterising valve gear arrangements
    • F01L2820/01Absolute values

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Description

本発明は、連続可変バルブリフト装置に係り、より詳細には、バルブリフトの量をエンジンの動作状態によって変化させることができる、連続可変バルブリフト装置に関する。
エンジンには、燃料を燃焼させて動力を発生させる燃焼室が形成され、燃料が含まれている混合ガスを吸入する吸気バルブ、及び燃焼したガスを排出する排気バルブが形成されている。これら吸気バルブ及び排気バルブは、クランクシャフトに連結されたバルブ開閉機構によって燃焼室を開閉している。
バルブ開閉機構が一定形状のカムによってバルブリフトの量が一定であると、吸入または排出するガスの量を調節することができず、エンジンは運転領域全般にわたって最適な状態を発揮することができない。つまり、低速の運転状態に合わせてバルブ開閉機構が設計されると、高速の運転状態ではバルブが開放されている時間及び量が十分でなく、高速の運転状態に合わせて設計されると、低速の運転状態で反対の現象が起こるようになる。
そこで、吸気バルブや排気バルブのリフトタイミング(すなわち、クランクシャフトの回転を基準にした位相)やリフト量を変更することができる可変バルブリフト装置、例えば、低リフトカムと高リフトカムを切り替えることで吸気バルブのリフト量を2段階に変更できる可変バルブリフト装置〔特許文献1参照〕が提案された。近年では、吸気バルブや排気バルブのリフト量を連続的に変更する連続可変バルブリフト装置、例えば、エンジンの燃焼安定性、排ガス性能および燃費を向上させ、エンジン出力の低下、エンジン全開性能の低下を抑制する連続可変バルブリフト装置〔特許文献2、特許文献3参照〕、コンパクトな形体にしてシリンダー内での占有空間を減らせる連続可変バルブリフト装置〔特許文献4参照〕などが提案されている。
特開2004−293483号公報 特開2006−329130号公報 特開2006−329131号公報 特開2007−138910号公報
本発明は、上述のような問題点を解決するためになされたものであって、作動領域を多様に構成することができ、コンパクトな構成によって、構成部品数が少なく、体積が小さい連続可変バルブリフト装置を提供することを目的とする。
このような目的を達成するための本発明による連続可変バルブリフト装置は、回転を伝達するように形成された出力カム駆動部と、出力カム駆動部の回転が伝達されて、一定の角度に回転するように形成された出力カムと、出力カムの回転中心位置を調節するように形成された出力カム位置調節部と、出力カムによって開閉されるバルブ開閉部を含み、前記出力カム位置調節部は、調節部ボディーと、前記出力カムと連結されて、前記出力カムの回転中心になるように前記調節部ボディーに形成された出力カム回転軸と、前記調節部ボディーを案内する案内ローラと、前記調節部ボディーと連結されて、前記調節部ボディーの位置を調節する調節ユニットと、を含んで成り、前記案内ローラは、前記調節部ボディーの上面と接触する複数個でなることを特徴とする上記連続可変バルブリフト装置において、前記出力カム駆動部は、前記出力カムに回転を伝達するように形成された第1偏心軸と、前記第1偏心軸及び前記出力カムを連結する第1連結リンクを含んで構成されていることが好ましく、また、前記調節ユニットは、前記調節部ボディーの位置を調節するように形成された第2偏心軸と、前記第2偏心軸及び前記調節部ボディーを連結する第2連結リンクを含んで構成されていることが好適であり、さらに、前記第1偏心軸及び前記第1連結リンクは、前記出力カムの間に形成されることが好ましい。そして、前記調節ユニットは、前記調節部ボディーの位置を調節するように形成された調節カムと、前記調節カムと接触するように前記調節部ボディーに形成された調節カム接触ローラと、前記調節カム及び前記調節カム接触ローラが常に接触するように形成された調節部ボディー弾性部を含んで構成されていることが好ましく、また、前記出力カム駆動部は、前記出力カムに回転を伝達するように形成された入力カムと、前記入力カムと接触するように前記出力カムに形成された入力カム接触ローラと、前記入力カム及び前記入力カム接触ローラが常に接触するように形成された出力カム弾性部を含んで構成されていることが好適であり、さらに、前記調節ユニットは、前記調節部ボディーの位置を調節するように形成された第2偏心軸と、前記第2偏心軸及び前記調節部ボディーを連結する第2連結リンクを含んで構成されていることが好ましい。そして、さらには、前記調節ユニットは、前記調節部ボディーの位置を調節するように形成された調節カムと、前記調節カムと接触するように前記調節部ボディーに形成された調節カム接触ローラと、前記調節カム及び前記調節カム接触ローラが常に接触するように形成された調節部ボディー弾性部を含んで構成されていることが好ましく、また、前記出力カムと接触する前記バルブ開閉部の上部断面形状及び前記複数の案内ローラと接触する前記調節部ボディーの上部断面形状は同心円をなすことが好適であり、さらに、前記同心円の直径は無限大であることが好ましい。
本発明による連続可変バルブリフト装置は、簡単な構造で、部品数が少ないので、生産費用及び整備費用を節減することができる。出力カムの回転中心位置の変更によってバルブリフトが小さくなると、バルブタイミングが進角される特性がある。出力カムの簡単な設計変更や調節部ボディーの位置調節によって、バルブリフトの調節が容易であり、CDAモード運転も可能である。
以下、添付した図面を参照しつつ本発明による連続可変バルブリフト装置の好ましい実施形態を詳細に説明する。図1は、第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成を概略的に示した正面図である。連続可変バルブリフト装置は、回転を伝達する出力カム駆動部100、出力カム駆動部100に連結されて一定の角度に回転する出力カム200、出力カム200の回転中心位置を調節する出力カム位置調節部300、及び出力カム200によって開閉されるバルブ開閉部400を含む構成である。
出力カム位置調節部300は、調節部ボディー310、出力カム200と連結されて出力カム200の回転中心になるように調節部ボディー310に形成された出力カム回転軸320、調節部ボディー310を案内する案内ローラ330、及び調節部ボディー310と連結されて調節部ボディー310の位置を調節する調節ユニット340を有しており、案内ローラ330は、調節部ボディー310の上面311と接触するように複数個設置される。
出力カム駆動部100は、出力カム200に回転を伝達するように形成された第1偏心軸110、及び第1偏心軸110と出力カム200を連結する第1連結リンク120を有している。調節ユニット340は、調節部ボディー310の位置を調節する第2偏心軸341、及び第2偏心軸341と調節部ボディー310を連結する第2連結リンク342を有している。
図2は、第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置のハイリフトモード、及びローリフトモードの作動を示した図面である。図2を参照して、第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置の作動を説明する。図2の(a)は、ハイリフトモードであり、調節部ボディー310が第2偏心軸341から遠く位置するようになる。そうすると、出力カム回転軸320の位置も相対的に第2偏心軸341から遠く位置するようになる。従って、バルブ開閉部400の開閉量は相対的に大きくなり(H)、開閉時間は相対的に長くなって、エンジンの高出力を要求する状態に適するようになる。
図2の(b)は、ローリフトモードであり、調節部ボディー310が第2偏心軸341に近く位置するようになる。そうすると、出力カム回転軸320の位置も相対的に第2偏心軸341に近く位置するようになる。従って、バルブ開閉部400の開閉量は相対的に小さくなり(L)、開閉時間は相対的に短くなって、定速運転やエンジンの低出力を要求する状態に適するようになる。
出力カム200におけるバルブ開閉部400と接触する部分の形状は、要求されるバルブリフトの大きさや時間などエンジンに要求される性能によって任意に選択され、その形状の決定は、当該技術分野の通常の技術者が本発明の詳細な説明を通じて実施することができるので、詳細な説明は省略する。
図3は、第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置の案内ローラ及び調節部ボディーの構成例を示した図面である。図3の(a)は、第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置の案内ローラ及び調節部ボディーの構成図であり、「C」はスイングアームローラ411の中心点を示す。R1、R2、R3は、「C」から、それぞれスイングアームローラ411の外周、調節部ボディーの上面311、及び案内ローラ330中心点との距離を示し、「C」を中心に同心円となっている。この構成では、調節部ボディー310が、調節ユニット340によって案内ローラ330と共に移動しても、移動による誤差の発生を防止することができる。つまり、バルブリフトが変化する過程で、バルブリフトの変化が一定に維持されるので、エンジン性能の信頼度を向上させることができる。
図3の(b)は、バルブ開閉部401の上面412、調節部ボディー312の上面313、及び案内ローラ330が平行に形成された変形例である。つまり、図3の(b)に示した構成は、調節部ボディー312が案内ローラ330と共に水平に移動するので、移動による誤差の発生を防止することができる。このような構成は、同心円の直径が無限大であると想定することができる。
図3の(c)は、図3の(a)に示した第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置のバルブ開閉部400をタペット402に代えたもので、タペットの上面413、調節部ボディー314の上面315、案内ローラ330が任意の一点(D)を中心に同心円をなすように形成される。図3の(a)に示した例と同様に、調節部ボディー314が図1に示した調節ユニット340によって案内ローラ330と共に移動しても、移動による誤差の発生を防止することができる。
図3の(d)は、図3の(b)に示したバルブ開閉部401をタペット403に代えたもので、タペットの上面414、調節部ボディー316の上面317、及び案内ローラ330が平行に形成され、図3の(b)に示した例と同様に、調節部ボディー316が案内ローラ330と共に水平に移動しても、移動による誤差の発生を防止することができる。
図4は、第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置の補正方法を概略的に示した図面である。連続可変バルブリフト装置は、組立てる過程で、エラーの発生などによって案内ローラや調節部ボディーの位置またはスイングアームの位置に誤差が生じ、これにより製品を廃棄したり、あるいは誤差を修正するのに多くの労力と費用が発生することがある。しかし、図4の(a)及び(b)に示すように、案内ローラ331、332の大きさを調節したり、案内ローラ333、334の位置を調節して、発生した誤差を修正することができる。
図5は、第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置のバルブプロファイルの変化を示した図面である。図5に示しているように、連続可変バルブリフト装置は、バルブリフトが小さくなる時に、最大バルブリフトが進角される(advanced)特性がある。
図6は第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置の位置別最大バルブリフトを概略的に示した図面である。図6に示しているように、バルブリフトが小さい領域でバルブリフトの変化が小さいので、低負荷領域でバルブリフトを容易に制御することができて、エンジンの制御が容易である。
図7〜図11は本発明の他の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成を示した図面であって、第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成と異なる構成についてのみ説明する。図7は第2の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成を概略的に示した正面図である。
2の実施形態による連続可変バルブリフト装置の出力カム駆動部7100は、出力カム7200に回転を伝達するように形成された入力カム7110、入力カム7110と接触するように出力カム7200に形成された入力カム接触ローラ7120、及び入力カム7110及び入力カム接触ローラ7120が常に接触するように形成された出力カム弾性部7210を含む構成である。
2の実施形態による連続可変バルブリフト装置の出力カム駆動部7100は、従来のものと類似した入力カム7110を利用して、従来のバルブトレインの構成を一部だけ変形して実現することができるので、生産費用を節減することができる。第2の実施形態による連続可変バルブリフト装置のその他の構成は、第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成と類似しているので、重複する説明は省略する。
図8は第3の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成を概略的に示した正面図である。第3の実施形態による連続可変バルブリフト装置の調節ユニット8340は、調節部ボディー8310の位置を調節するように形成された調節カム8341、調節カム8341と接触するように調節部ボディー8310に形成された調節カム接触ローラ8342、及び調節カム8341及び調節カム接触ローラ8342が常に接触するように形成された調節部ボディー弾性部8210を含む構成である。
第3の実施形態による連続可変バルブリフト装置のその他の構成は、第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成と類似しているので、重複する説明は省略する。
図9は第4の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成を概略的に示した正面図である。第4の実施形態による連続可変バルブリフト装置の出力カム駆動部9100は、出力カム9200に回転を伝達するように形成された入力カム9110、及び入力カム9110と接触するように出力カム9200に形成された入力カム接触ローラ9120を含む構成である。
また、第4の実施形態による連続可変バルブリフト装置の調節ユニット9340は、調節部ボディー9310の位置を調節するように形成された調節カム9341、及び調節カム9341と接触するように調節部ボディー9310に形成された調節カム接触ローラ9342を含む構成である。
入力カム9110及び入力カム接触ローラ9120が常に接触するように形成された出力カム弾性部を含むことができ、調節カム9341及び調節カム接触ローラ9342が常に接触するように形成された調節部ボディー弾性部を含むこともでき、図9に示したように、1つの出力カム弾性部9210で出力カム弾性部及び調節部ボディー弾性部の役割を果たして、部品数を減少させることもできる。第4の実施形態による連続可変バルブリフト装置のその他の構成は、第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成と類似しているので、重複する説明は省略する。
図10は第5の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成を概略的に示した正面図であり、図11は第5の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成を概略的に示した斜視図である。第5の実施形態による連続可変バルブリフト装置は、回転力を伝達する第1偏心軸10110及び第1偏心軸10110と連結された第1連結リンク10120が出力カム10200の間に形成される。出力カム10200は、出力カム回転軸10320を中心に回転し、出力カム回転軸10320の位置は、出力カム位置調節部10300によって変化する。
5の実施形態による連続可変バルブリフト装置のその他の構成及び作動は、第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置のその他の構成及び作動と類似しているので、詳細な説明は省略する。
5の実施形態による連続可変バルブリフト装置は、従来の一般的なバルブトレインとその配置などに大きな変化がなく、一般的なバルブトレインの設計を大きく変更しなくても適用することができるので、大きな費用負担なく大量生産が可能になる。
上、本発明に関する好ましい実施形態を説明したが、本発明は上記の実施形態に限定されず、本発明の実施形態から当該発明が属する技術分野で通常の知識を有する者によって容易に変更されて均等だと認められる範囲の全ての変更を含むものである。
本発明の第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成を概略的に示した正面図である。 本発明の第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置のハイリフトモード、及びローリフトモードの作動を示した図面で、(a)はハイリフトモード、(b)はローリフトモードである。 本発明の第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置の案内ローラ及び調節部ボディーの構成例を示した図面である。 本発明の第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置の補正方法を概略的に示した図面である。 本発明の第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置のバルブプロファイルの変化を示した図面である。 本発明の第1の実施形態による連続可変バルブリフト装置の位置別最大バルブリフトを概略的に示した図面である。 本発明の第2の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成を概略的に示した正面図である。 本発明の第3の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成を概略的に示した正面図である。 本発明の第4の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成を概略的に示した正面図である。 本発明の第5の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成を概略的に示した正面図である。 本発明の第5の実施形態による連続可変バルブリフト装置の構成を概略的に示した斜視図である。
100、7100、9100;出力カム駆動部
110、10110;第1偏心軸
120、10120;第1連結リンク
200、7200、9200、10200;出力カム
300、10300;出力カム位置調節部
310、312、314、316、73120、8310、9310、10310;調節部ボディー
311、313、315、317;調節部ボディーの上面
320、10320;出力カム回転軸
330、331、332、333、334;案内ローラ
340、8340、9340;調節ユニット
341;第2偏心軸
342;第2連結リンク
350、400、401;バルブ開閉部
402,403;タペット
411;スイングアームローラ
412;バルブ開閉部の上面
413、414;タペットの上面
7110、9110;入力カム
7120、9120;入力カム接触ローラ
7210、9210;出力カム弾性部
8210;調節部ボディー弾性部
8341、9341;調節カム
8342、9342;調節カム接触ローラ

Claims (10)

  1. 回転を伝達するように形成された出力カム駆動部と、
    前記出力カム駆動部の回転が伝達されて、一定の角度に回転するように形成された出力カムと、
    前記出力カムの回転中心位置を調節するように形成された出力カム位置調節部と、
    前記出力カムによって開閉されるバルブ開閉部を含み、
    前記出力カム位置調節部は、
    調節部ボディーと、
    前記出力カムと連結されて、前記出力カムの回転中心になるように前記調節部ボディーに形成された出力カム回転軸と、
    前記調節部ボディーを案内する案内ローラと、
    前記調節部ボディーと連結されて、前記調節部ボディーの位置を調節する調節ユニットと、を含んで成り、
    前記案内ローラは、前記調節部ボディーの上面と接触する複数個でなることを特徴とする連続可変バルブリフト装置。
  2. 前記出力カム駆動部は、
    前記出力カムに回転を伝達するように形成された第1偏心軸と、
    前記第1偏心軸及び前記出力カムを連結する第1連結リンクを含んで構成されていることを特徴とする請求項1に記載の連続可変バルブリフト装置。
  3. 前記調節ユニットは、
    前記調節部ボディーの位置を調節するように形成された第2偏心軸と、
    前記第2偏心軸及び前記調節部ボディーを連結する第2連結リンクを含んで構成されていることを特徴とする請求項に記載の連続可変バルブリフト装置。
  4. 前記第1偏心軸及び前記第1連結リンクは、前記出力カムの間に形成されることを特徴とする請求項に記載の連続可変バルブリフト装置。
  5. 前記調節ユニットは、
    前記調節部ボディーの位置を調節するように形成された調節カムと、
    前記調節カムと接触するように前記調節部ボディーに形成された調節カム接触ローラと、
    前記調節カム及び前記調節カム接触ローラが常に接触するように形成された調節部ボディー弾性部を含んで構成されていることを特徴とする請求項に記載の連続可変バルブリフト装置。
  6. 前記出力カム駆動部は、
    前記出力カムに回転を伝達するように形成された入力カムと、
    前記入力カムと接触するように前記出力カムに形成された入力カム接触ローラと、
    前記入力カム及び前記入力カム接触ローラが常に接触するように形成された出力カム弾性部を含んで構成されていることを特徴とする請求項1に記載の連続可変バルブリフト装置。
  7. 前記調節ユニットは、
    前記調節部ボディーの位置を調節するように形成された第2偏心軸と、
    前記第2偏心軸及び前記調節部ボディーを連結する第2連結リンクを含んで構成されていることを特徴とする請求項に記載の連続可変バルブリフト装置。
  8. 前記調節ユニットは、
    前記調節部ボディーの位置を調節するように形成された調節カムと、
    前記調節カムと接触するように前記調節部ボディーに形成された調節カム接触ローラと、
    前記調節カム及び前記調節カム接触ローラが常に接触するように形成された調節部ボディー弾性部を含んで構成されていることを特徴とする請求項に記載の連続可変バルブリフト装置。
  9. 前記出力カムと接触する前記バルブ開閉部の上部断面形状及び前記複数の案内ローラと接触する前記調節部ボディーの上部断面形状は同心円をなすことを特徴とする請求項に記載の連続可変バルブリフト装置。
  10. 前記同心円の直径は無限大であることを特徴とする請求項に記載の連続可変バルブリフト装置。
JP2008229848A 2008-01-22 2008-09-08 連続可変バルブリフト装置 Expired - Fee Related JP5391438B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080006866A KR100993368B1 (ko) 2008-01-22 2008-01-22 연속 가변 밸브 리프트 장치
KR10-2008-0006866 2008-01-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009174518A JP2009174518A (ja) 2009-08-06
JP5391438B2 true JP5391438B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=40786042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008229848A Expired - Fee Related JP5391438B2 (ja) 2008-01-22 2008-09-08 連続可変バルブリフト装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8079332B2 (ja)
JP (1) JP5391438B2 (ja)
KR (1) KR100993368B1 (ja)
CN (1) CN101493024B (ja)
DE (1) DE102008059992B4 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5313644B2 (ja) * 2008-11-26 2013-10-09 株式会社オティックス 可変動弁機構
DE102011104548A1 (de) * 2011-06-18 2012-12-20 Rolf Jung Vollvariable Hubventilsteuerung
CN102619584B (zh) * 2012-04-25 2013-10-16 奇瑞汽车股份有限公司 一种用于气门升程控制机构的导向块
US8881699B2 (en) 2013-02-07 2014-11-11 Ford Global Technologies, Llc Feed forward dynamic spool valve

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3833540A1 (de) * 1988-10-01 1990-04-12 Peter Prof Dr Ing Kuhn Vorrichtung zur betaetigung der ventile an verbrennungsmotoren mit veraenderlicher ventilerhebungskurve
JP3167181B2 (ja) * 1992-07-03 2001-05-21 マツダ株式会社 エンジンのバルブタイミング制御装置
DE10123186A1 (de) * 2001-05-12 2002-11-14 Bayerische Motoren Werke Ag Ventiltrieb-Vorrichtung zur variablen Hubverstellung eines Gaswechselventils einer Brennkraftmaschine
DE10142346A1 (de) * 2001-08-30 2003-03-27 Bayerische Motoren Werke Ag Getriebe, insbesondere für einen hubvariablen Ventiltrieb einer Brennkraftmaschnine
DE10214802A1 (de) * 2002-04-04 2003-10-16 Thyssen Krupp Automotive Ag Führungssysteme für variable Ventilsteuerungen
JP2003343224A (ja) * 2002-05-27 2003-12-03 Kyowa Metal Work Co Ltd 内燃機関の可変動弁装置
DE10235400A1 (de) * 2002-08-02 2004-02-19 Bayerische Motoren Werke Ag Zylinderkopf für eine Brennkraftmaschine mit einem hubvariablen Ventiltrieb
JP4063623B2 (ja) 2002-09-19 2008-03-19 株式会社オティックス 可変動弁機構
DE102004008389A1 (de) * 2004-02-20 2005-09-08 Bayerische Motoren Werke Ag Hubvariabler Ventiltrieb für eine Brennkraftmaschine
JP4278590B2 (ja) 2004-08-31 2009-06-17 株式会社日立製作所 内燃機関の可変動弁装置
JP2007040291A (ja) 2005-06-28 2007-02-15 Hitachi Ltd 内燃機関の可変動弁装置
JP4535973B2 (ja) * 2005-09-15 2010-09-01 株式会社オティックス 可変動弁機構
JP4469341B2 (ja) * 2005-09-15 2010-05-26 株式会社オティックス 可変動弁機構
JP4776447B2 (ja) * 2006-06-12 2011-09-21 日立オートモティブシステムズ株式会社 内燃機関の可変動弁装置
KR20080006866A (ko) 2006-07-14 2008-01-17 박가영 곡형 파이프 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008059992A1 (de) 2009-07-23
JP2009174518A (ja) 2009-08-06
CN101493024A (zh) 2009-07-29
KR20090080866A (ko) 2009-07-27
CN101493024B (zh) 2012-11-21
US8079332B2 (en) 2011-12-20
DE102008059992B4 (de) 2017-04-06
KR100993368B1 (ko) 2010-11-09
US20090183703A1 (en) 2009-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5348660B2 (ja) 可変バルブリフト装置
JP2007198363A (ja) 可変動弁機構
JP2009281386A (ja) エンジンの連続可変バルブリフト装置およびその制御方法
JP5391438B2 (ja) 連続可変バルブリフト装置
JP2007146733A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP4697011B2 (ja) 可変動弁機構
JP2005282573A (ja) 可変リフト装置
US8640660B2 (en) Continuously variable valve actuation apparatus for an internal combustion engine
KR101209723B1 (ko) 연속 가변 밸브 리프트 장치
US8459219B2 (en) Variable valve device
JP2007138910A (ja) エンジンの連続可変バルブリフト装置
JP5391439B2 (ja) 連続可変バルブリフト装置、および連続可変バルブリフト装置群
KR20190130895A (ko) 연속 가변 밸브 듀레이션 장치 및 이를 포함하는 엔진
JP2005291007A (ja) エンジンの可変動弁装置
JP2009270563A (ja) 連続可変バルブリフト装置
JP5251630B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
KR20080113671A (ko) 무단 가변 밸브 리프트 장치
KR100969381B1 (ko) 가변 밸브 리프트 장치
JP6587949B2 (ja) 内燃機関の可変動弁機構
JP2008286145A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP2008115779A (ja) 内燃機関の動弁装置
JP4305335B2 (ja) 可変動弁機構
KR101251494B1 (ko) 무단 가변 밸브 리프트 장치
KR101034023B1 (ko) 연속 가변 밸브 리프트 장치
JP2009041372A (ja) 内燃機関のバルブ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130716

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5391438

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees