JP5382732B2 - フロートガラス研磨システム - Google Patents

フロートガラス研磨システム Download PDF

Info

Publication number
JP5382732B2
JP5382732B2 JP2010227316A JP2010227316A JP5382732B2 JP 5382732 B2 JP5382732 B2 JP 5382732B2 JP 2010227316 A JP2010227316 A JP 2010227316A JP 2010227316 A JP2010227316 A JP 2010227316A JP 5382732 B2 JP5382732 B2 JP 5382732B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float glass
polishing
head
platter
heads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010227316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011079131A (ja
Inventor
ムーン、ウォン−ジェ
オー、ヒュン−ヨン
ナ、サン−エブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2011079131A publication Critical patent/JP2011079131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5382732B2 publication Critical patent/JP5382732B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B13/00Machines or devices designed for grinding or polishing optical surfaces on lenses or surfaces of similar shape on other work; Accessories therefor
    • B24B13/015Machines or devices designed for grinding or polishing optical surfaces on lenses or surfaces of similar shape on other work; Accessories therefor of television picture tube viewing panels, headlight reflectors or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B57/00Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents
    • B24B57/02Devices for feeding, applying, grading or recovering grinding, polishing or lapping agents for feeding of fluid, sprayed, pulverised, or liquefied grinding, polishing or lapping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/24Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding or polishing glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/22Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B7/24Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding or polishing glass
    • B24B7/242Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain for grinding or polishing glass for plate glass

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Description

本発明は、フロートガラス研磨システム及びその方法に関し、より詳しくは、液晶ディスプレイに使用されるフロートガラスを研磨するためのフロートガラス研磨システム及びその方法に関する。
本出願は、2009年10月8日出願の韓国特許出願第10−2009−0095706号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に援用される。
一般に、液晶ディスプレイの画像を正確に具現するためには、液晶ディスプレイに使用されるフロートガラス(ガラス基板)の平坦度を一定レベルに維持することが非常に重要である。したがって、フロートガラス法(float glass process)によって製造されたフロートガラスの表面に存在する微細な凹凸またはうねりは研磨工程を経て除去される。
このようなフロートガラスの研磨工程は、個々のフロートガラスを1つずつ研磨する、いわゆる、オスカー方式(Oscar method)と、一連のフロートガラスを連続的に研磨する、いわゆる、インライン方式(In−line method)とに分けられる。さらに、フロートガラスの片面のみを研磨する「片面研磨」と、フロートガラスの両面を共に研磨する「両面研磨」とに分けられる。
従来技術によるフロートガラス研磨装置は、研磨パッドが設けられた研磨プレート(上定盤)を水平方向に移動させ、フロートガラスが位置した研磨ステージ(下定盤)を回転させながら、研磨プレート上に自然落下によって供給される研磨スラリーを用いてフロートガラスを研磨する。
近年、液晶ディスプレイの大型化趨勢に応えるため、研磨対象であるフロートガラスも大型化しており、それに伴って研磨プレートの上定盤及び研磨ステージの下定盤の大きさも大型化している。このような状況で従来のフロートガラス研磨装置を使用すれば、フロートガラスと接触して動かされる上定盤で半径方向毎の線速度の差が生じ、それによって上定盤の半径方向の研磨量がばらつき、結果的にフロートガラスの全体的な研磨平坦度を維持できないという問題が生じる。特に、大型ガラス基板の研磨装置の場合、研磨プレートの上定盤の移動範囲が制限されるため、直方形状の研磨対象であるフロートガラスの角領域(例えば、約20〜30cm)で相対的に研磨の平坦度を維持し難い。また、フロートガラスの角領域を研磨するために研磨プレートの移動範囲を広くすれば、研磨プレートの半径方向のバランスを維持し難く、フロートガラスの角領域以外の部分が過剰に研磨される不都合を引き起こす。
一方、従来技術によるフロートガラス研磨装置は、上定盤、すなわち、研磨プレート自体の荷重によってフロートガラスに力を加える方式である。そのため、研磨プレートの全体面積に亘って均一な力をフロートガラスに加えることができないので、最終的に研磨されたフロートガラスの平坦度がフロートガラスのそれぞれの部位毎に均一でなく、頻繁に不良が生じるという問題点があった。特に、液晶ディスプレイの大型化と共に研磨プレートも大型化(直径約1000mm)するにつれて、このような問題はさらに深刻になる。換言すると、従来技術によれば、フロートガラスに接触する研磨プレートの全部位が実質的に同じ力でフロートガラスを加圧することができず、研磨プレートの中心から遠くなるほどフロートガラスに加えられる力が減少し、均一に研磨できなくなる問題点があった。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、次のような目的を持つ。
本発明は、フロートガラスの大型化に伴う研磨システムの大型化によって生じる、回転する上定盤の半径位置毎の線速度の差による上定盤の半径位置毎の研磨量のバラツキを最小化することで、全体的な研磨平坦度を改善させることができるフロートガラス研磨システム及びその方法を提供することを目的とする。
すなわち、本発明は、従来の上定盤(いわゆる、「単一ヘッドシステム」)のヘッド径(以下、「仮想のヘッド領域」とする)の範囲内に入るより小さい直径を有する複数のヘッドが組み合わされたヘッド組立体によってフロートガラスを研磨することで、研磨平坦度を向上させることができるフロートガラス研磨システム及びその方法を提供することを目的とする。
なお、仮想のヘッド領域の直径は、加工対象であるフロートガラスの直径よりも小さく、下定盤の直径よりも大きい大きさである。
上記の課題を達成するため、本発明の望ましい実施例によるフロートガラス研磨システムは、加工対象であるフロートガラスを回転させる下部ユニットと、前記フロートガラスに接触して回転し得るヘッド組立体と、前記ヘッド組立体を水平方向に移動させるための移動ユニットとを備えるフロートガラス研磨システムにおいて、前記ヘッド組立体は回転可能な少なくとも2つ以上のヘッドを備える。
望ましくは、前記少なくとも2つ以上のヘッドは仮想のヘッド領域の直径の約1/2の直径を有し、相互隣接して配置された2つの円形ヘッドを備える。
望ましくは、前記少なくとも2つ以上のヘッドは仮想のヘッド領域が形成する円周に略内接するように配置された複数の円形ヘッドを備える。
望ましくは、フロートガラス研磨システムは前記少なくとも2つ以上のヘッドを同時に往復動させるための往復機構をさらに備える。
望ましくは、前記往復機構は、フレームに設けられたアクチュエータと、前記アクチュエータの軸に連結された連結部材と、それぞれのヘッドに対応する位置に配置されるように前記フレームに設けられた少なくとも2つ以上の支持ブロックと、前記連結部材に連結されて前記支持ブロックに沿って移動可能にそれぞれ設けられた少なくとも2つ以上の移動ブロックと、前記ヘッドのスピンドルと前記移動ブロックとの間に設けられた第2連結部材と、を備える。
望ましくは、それぞれのヘッドを回転させるための少なくても2つ以上の回転機構をさらに備える。
望ましくは、それぞれの回転機構は、フレームに設けられた駆動源、前記駆動源の回転軸に設けられた駆動プーリー、前記ヘッドのスピンドルに設けられたスプライン、前記スプラインに結合された縦動プーリー、及び前記駆動プーリーと前記縦動プーリーとを連結するベルトを備える。
望ましくは、それぞれのヘッドは、スピンドルに固定された固定プラッター(platter)、前記固定プラッターに対して可動に設けられた研磨プラッター、及び前記フロートガラスに加えられる前記研磨プラッターの圧力を均一に維持するため、前記固定プラッターと前記研磨プラッターとの間に介在された加圧部材を備える。
望ましくは、前記加圧部材は前記固定プラッターと前記研磨プラッターとの間に設けられた複数のエアスプリングを備える。
望ましくは、前記エアスプリングは前記スピンドルを中心に円形に配置された少なくとも2つ以上のエアスプリンググループを含む。
望ましくは、フロートガラス研磨システムは前記フロートガラスに研磨スラリーを供給するための研磨スラリー供給ユニットをさらに備える。
上記の課題を達成するため、本発明の望ましい実施例によるフロートガラス研磨方法は、下定盤によって回転する加工対象であるフロートガラスに上定盤を接触させ、前記上定盤を回転及び水平方向に移動させながら前記上定盤と前記フロートガラスとの間に供給される研磨スラリーによって前記フロートガラスを研磨するフロートガラス研磨方法において、前記上定盤は同じ構造の少なくとも2つ以上のヘッドを含み、前記2つ以上のヘッドを同時に駆動する段階を含む。
望ましくは、少なくとも2つ以上のヘッドのそれぞれを独立して回転させる段階を含む。
望ましくは、少なくとも2つ以上のヘッドを水平方向に同時に移動させる段階を含む。
望ましくは、前記フロートガラスが配置された前記下定盤を回転駆動させない状態で、前記ヘッドの回転及び移動によって前記フロートガラスを研磨する段階を含む。
望ましくは、前記フロートガラスが配置された前記下定盤を回転させると同時に、前記ヘッドの回転及び移動によって前記フロートガラスを研磨する段階を含む。
本発明によるフロートガラス研磨システム及びその方法は、次のような効果を奏する。
第一、単一ヘッドを有する従来の研磨システムのヘッド径(仮想のヘッド領域)の1/2の直径を有するか、または仮想のヘッド領域が形成する円周に複数のヘッドが内接するようにヘッド組立体(上定盤)を構成することで、上定盤の半径位置毎に異なる線速度による研磨量のバラツキを最小化して全体的な研磨平坦度を相対的に改善させることができる。
第二、下定盤とは別に上定盤を回転させることで、下定盤の回転運動にかかわらずフロートガラスに求められる研磨度を得ることができる。特に、従来研磨が困難であるかまたは十分でないフロートガラスの角領域の研磨の平坦度をさらに向上させることができる。
第三、それぞれのヘッド組立体において、複数のエアスプリングを通じて固定プラッターに対して研磨プラッターの全部位に同じ力を加えることができ、また研磨作業中の震動を吸収することができるので、生産されるフロートガラスの平坦度を向上させることができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の望ましい実施例によるフロートガラス研磨システムの構成を示した概略平面図である。 図1の左側面図である。 図1の正面図である。 図1から図3のヘッド組立体を示した部分斜視図である。 図4のヘッド組立体の構成を示した概略図である。 本発明の他の望ましい実施例によるヘッド組立体のヘッドの構成をそれぞれ示した概念図である。 本発明の他の望ましい実施例によるヘッド組立体のヘッドの構成をそれぞれ示した概念図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例によるフロートガラス研磨システム及びその方法を詳しく説明する。
本明細書及び請求範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明の最も望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図1は本発明の望ましい実施例によるフロートガラス研磨システムの構成を示した概略図であり、図2は図1の左側面図であり、図3は図1の正面図であり、図4は図1から図3のヘッド組立体を抜粋して示した部分斜視図である。
図1から図4を参照すれば、本発明の望ましい実施例によるフロートガラス研磨システム100は、例えば、一辺が1000mmを超え、厚さが約0.3mm〜1.1mmである大型フロートガラスGの一面を液晶ディスプレイに求められる平坦度に研磨するためのものである。また、研磨システム100は、例えば、吸着方式によって研磨対象物であるフロートガラスGをその上面に位置させた状態でフロートガラスGを所定回転数で回転させるか又は支持する下部ユニット110と、下部ユニット110の上側に設けられ、下部ユニット110に支持されたフロートガラスGの上面、すなわち、被研磨面に接触可能な研磨パッド122が付着されたヘッドHをそれぞれ備える一対のヘッド組立体120と、ヘッド組立体120を水平方向に移動させるための移動ユニット130と、研磨スラリー供給部142から研磨スラリーの供給を受けてヘッド組立体120のヘッドHを貫通してフロートガラスGの被研磨面に研磨スラリーを供給するための研磨スラリー供給ユニット140とを備える。
ヘッド組立体120のそれぞれのヘッドHは、移動ユニット130によって水平方向に一定軌跡で移動する過程で、独立的に回転するように構成される。また、研磨スラリー供給ユニット140から供給される研磨スラリーは、ヘッド組立体120のヘッドHを貫通してフロートガラスGの被研磨面の全体に均一に広がる。
前記移動ユニット130は、ヘッド組立体120を水平方向に移動させるためのものであって、業界で通常使用されるステージ、ガイドなどを備える。移動ユニット130の一側には、ヘッド組立体120のヘッドフレーム201が分離可能に設けられる。下部ユニット110は、フレーム102に設けられたモーター103によって回転し得る。
したがって、本実施例による研磨工程は、次のように様々なモードを有し得る。
(1)ヘッド組立体120のヘッドHが回転駆動されると同時にヘッド組立体120が移動ユニット130によって水平(軌跡)移動する状態で、下部ユニット110の回転によってフロートガラスGが回転するモード。
(2)モーター103を作動させず、フロートガラスGが下部ユニット110に固定された状態で、ヘッドHのみが回転及び水平移動するモード。
(3)モーター103によって下部ユニット110が回転し、その上に位置するフロートガラスGが回転することで、それに接触するヘッドHが動かされながらヘッド組立体120が水平に移動するモード。
一方、フロートガラスGが回転せず、固定されている場合、ヘッド組立体120のヘッドHがフロートガラスGに滞留する時間を調整してフロートガラスGの研磨量及びその程度を調節でき、特に、研磨し難いフロートガラスGの角領域の研磨量を向上させることができる。
図5は、図4のヘッド組立体の構成を示した概略図である。
図4及び図5を参照すれば、本発明の望ましい実施例によるフロートガラス研磨システム100は、ヘッド組立体120のヘッドHを同時に往復動させるための往復機構200を備える。往復機構200は、下部ユニット110上にフロートガラスGが固定された状態でそれぞれのヘッドHの研磨パッド122がフロートガラスGの被加工面に接触して研磨できるように、ヘッド組立体120のヘッドHを下降させた状態で研磨作業を行い、研磨作業が完了するかまたは途中で作業を中断する必要がある場合、再びヘッドHを元の位置に復帰させるためのものである。
望ましい実施例において、往復機構200は、ヘッドフレーム201に設けられた1つのアクチュエータ210と、アクチュエータ210の軸212に連結された連結部材220と、それぞれのヘッド組立体120に対応する位置に配置されるようにヘッドフレーム201に設けられた一対の支持ブロック230と、連結部材220に連結され、支持ブロック230に沿って移動可能に設けられた一対の移動ブロック240と、ヘッド組立体120のスピンドル124と移動ブロック240との間に設けられた一対の第2連結部材250と、を備える。
前記アクチュエータ210は、例えば、空圧または油圧によって往復動する棒状の軸212を有するシリンダーを備えることが望ましい。前記連結部材220は、アクチュエータ210の軸212に連結固定された連結プレート222、及び連結プレート222を中心に両側にそれぞれ突設された一対のサイドプレート224を備える。それぞれの支持ブロック230は、ヘッドフレーム201に設けられた支持棒232及び支持スリーブ234を備える。それぞれの移動ブロック240は、支持棒232の外周面に結合され、支持棒232に沿って移動可能な移動スリーブ242及び支持スリーブ234を貫通するように配置された移動棒244を備える。前記第2連結部材250は、スピンドル124の上端と移動スリーブ242の終端とを連結する上部連結板252、及びスピンドル124の下部と移動スリーブ242とを連結する下部連結板254を備える。
本発明の望ましい実施例によるフロートガラス研磨システム100は、それぞれのヘッド組立体120のヘッドHを個別に回転させるため、同じ構造を有する一対の回転機構300を備える。
それぞれの回転機構300は、ヘッドフレーム201に設けられた駆動源310、駆動源の回転軸312に設けられた駆動プーリー320、ヘッド組立体120のスピンドル124に設けられたスプライン330、スプライン330に結合された縦動プーリー340、及び駆動プーリー320と縦動プーリー340とを連結するベルト(図示せず)を備える。
前記駆動源310は、それぞれのヘッド組立体120のスピンドル124を回転させることでスピンドル124の下部に配置されたヘッドHを所定回転数で回転させるためのものであって、業界に知られた構造の電気モーターを使用することが望ましい。
前記駆動プーリー320及び縦動プーリー340は、それぞれその外周面にベルトを掛け得る通常のプーリー構造を有する。駆動プーリー320及び縦動プーリー340は同一平面に位置し、それぞれ回転する。前記縦動プーリー340の内径には、スプライン330の外部スプライン部と噛合する内部スプライン部が形成される。
前記スプライン330は、ヘッド組立体120のスピンドル124の長さ方向に所定の長さで設けられ、前述した往復機構200によってヘッド組立体120のヘッドHを移動させるためにスピンドル124が移動するとき、回転機構300と干渉することを防止すると共に駆動源310の回転力をベルトを通じてスピンドル124に伝達するためのものである。換言すれば、往復機構200によるヘッドHの上下往復動は、アクチュエータ210の作動によってスピンドル124が上下に移動すれば、スピンドル124の外周面に設けられたスプライン330が共に移動するようになって、その過程でスプライン330の外部スプライン部が縦動プーリー340の内部スプライン部に接触して摺動することで縦動プーリー340の位置に噛み合うようになる構造であり、駆動源310によって駆動プーリー320が回転してその回転力が縦動プーリー340に伝達されれば、その回転力を内部スプライン部と結合した外部スプライン部を通じてスプライン330に伝達し、最終的にスピンドル124を回転させて同一軸の下端に設けられたヘッドHを回転させる構造である。
以下、本発明の望ましい実施例によるヘッド組立体をさらに詳しく説明する。ヘッド組立体の構成要素及びその作動原理は、本出願人により2009年3月6日付で出願された韓国特許出願第10−2009−0019290号、第10−2009−0019292号、及び第10−2009−0019293号の「フロートガラス研磨システム及びその方法」に開示されており、その全ての内容は本明細書に援用される。
前記ヘッド組立体120のヘッドHは、全体的に円盤型でそれぞれ構成された固定プラッター121及び研磨プラッター123を含み、研磨プラッター123はミドルプラッター125と分離プラッター127とに分けられる。固定プラッター121はスピンドル124の下端に固定され、研磨プラッター123は固定プラッター121に対して可動に固定プラッター121から離隔されて配置される。分離プラッター127は、ミドルプラッター125に対して吸着方式で選択的に分離可能に設けられる。
研磨スラリー供給ユニット140は、研磨スラリー供給部142から供給される、例えば、シリカ粒子を含むスラリー状の研磨スラリーを供給するために固定プラッター121、ミドルプラッター125及び分離プラッター127に貫設された複数の研磨スラリー供給経路144を備える。
本発明の他の実施例によれば、フロートガラス研磨システム100は回転するか又は固定されたフロートガラスGに接触するヘッド組立体120のヘッドHの各部位の圧力を均一に維持する加圧部材150を備える。加圧部材150は、研磨パッド122が設けられた研磨プラッター123が実質的に均一な圧力でフロートガラスGを加圧するためのものであって、固定プラッター121と研磨プラッター123のミドルプラッター125との間に設けられ、所定パターンで配置された複数のエアスプリング151を備える。エアスプリング151の配置パターンは、スピンドル124を中心にして内側から外側に所定間隔の同心円状にそれぞれ配置された第1エアスプリンググループ及び第2エアスプリンググループを含む。前記エアスプリングの構造及び機能は、本出願人により2009年3月6日付で出願された韓国特許出願第10−2009−0019290号、第10−2009−0019292号及び第10−2009−0019293号の「フロートガラス研磨システム及びその方法」に開示されており、その全ての内容は本明細書に援用される。
このような構成を持つ本発明の望ましい実施例によるフロートガラス研磨システムの動作を説明すれば、次のようである。
まず、下部ユニット110の上面に研磨対象であるフロートガラスGを周知の方法(例えば、吸着)によって付着させた後、モーター103を駆動させてテーブル106を回転させる。一方、ヘッド組立体120のそれぞれのヘッドHの研磨パッド122の下面をフロートガラスGの被研磨面に圧着させるために往復機構200を作動させる。すると、アクチュエータ210が作動して連結部材220を移動させ、連結部材220の移動によって移動ブロック240が支持ブロック230に沿って移動するようになる。また、移動ブロック240の移動によってスピンドル124が動き、スピンドル124の外周面に設けられたスプライン330は縦動プーリー340の内部スプライン部に沿って摺動して、ヘッドHが下降しながら研磨パッド122がフロートガラスGに接触するようになる。
すると、ヘッド組立体120のヘッドHは下部ユニット110の回転によってスピンドル124を中心に回転しながら、同時に移動ユニット130によって水平方向の軌跡運動をするようになる。
一方、回転機構300を作動させれば、駆動源310の回転力が駆動プーリー320、ベルト、縦動プーリー340、及びスプライン330を通じてスピンドル124に伝達されてヘッド組立体120のそれぞれのヘッドHを回転させる。この場合、下部ユニット110は回転することも、回転しないこともあり得る。下部ユニット110が回転する場合、ヘッドHの回転方向はフロートガラスGの回転方向と逆方向であることが望ましい。
前述したように、フロートガラスGに研磨パッド122が接触した状態で、研磨スラリー供給ユニット140を作動させれば、研磨スラリー供給部142に貯蔵された研磨スラリーは固定プラッター121、ミドルプラッター125及び分離プラッター127に貫設された研磨スラリー供給経路144を通じて供給され、フロートガラスGの被研磨面に均一に塗布される。このような研磨スラリー供給ユニット140による研磨スラリーの供給は、研磨工程の全体研磨時間中、継続的に供給されるように設定でき、使用された研磨スラリーはフィルタリングされて再び研磨スラリー供給部142に回収され、循環されることが望ましい。
また、このような研磨過程において、ヘッド組立体120のそれぞれのヘッドHの全体領域がフロートガラスGに加える圧力を均一に維持するため、加圧部材150を作動させる。加圧部材150を作動させれば、空気供給源(図示せず)の空気がロータリージョイント及びスピンドル124の内部を通じて供給され、供給された空気はそれぞれのエア供給管を通じてそれぞれのエアスプリング151を膨脹させる。すると、固定プラッター121に対して研磨プラッター123の位置が移動し、それぞれのエアスプリング151部位の圧力が均一になって、ヘッド組立体120が移動ユニット130によって水平面上で移動してもフロートガラスGの被研磨面に常に均一な圧力が加えられ得る。ここで、加圧部材150は、ヘッドHの研磨パッド122がフロートガラスGの被研磨面に接触する前に作動してもよく、研磨パッド122がフロートガラスGに接触して研磨工程が開始されるとき作動してもよい。一方、研磨工程中に加圧部材150の加圧動作はセットされた圧力に応じて制御されることもできる。
前述した実施例によるフロートガラス研磨システム100において、それぞれのヘッド組立体120のヘッドHの寸法(円盤型である場合は直径)は、直方形状の研磨対象であるフロートガラスGの寸法(横長及び縦長)より小さく、従来の単一のヘッド径より1/2程小さい直径を有する。すなわち、本実施例による、いわゆるデュアルヘッドHのそれぞれの直径は単一ヘッド径の約1/2である。
代案的な実施例として、図6a及び図6bに示されたように、ヘッド組立体420、520は3個のヘッドH'または4個のヘッドH"で構成することもできる。これら実施例において、それぞれのヘッドH'、H"は仮想の単一のヘッド領域IAが形成する円周に内接し、互いに外接するほど近く(ただし、接触はしないように)配置される。よって、図6aに示されたように、ヘッド組立体420が3個のヘッドH'で構成される場合、3個のヘッドH'の中心は正三角形で配置される。また、図6bに示されたように、ヘッド組立体520が4個のヘッドH"で構成される場合、4個のヘッドH"の中心は正方形で配置される。
上記の実施例において、ヘッドH、H'、H"の数が多くなるほどそれぞれのヘッド径はその分小さくなり、ヘッドH、H'、H"が互いに組み合わされた1つのヘッド組立体120、420、520の領域は仮想の単一ヘッド領域IAとほぼ同じである。このように、ヘッド組立体120、420、520のヘッドH、H'、H"が相対的に直径の小さくなった複数のヘッドH、H'、H"で構成される場合、従来のフロートガラス研磨装置とは違って、フロートガラスGの角領域を研磨するためのヘッド組立体120、420、520の水平方向の移動距離をさらに広げることができる。また、ヘッド組立体120、420、520の複数のヘッドのうち少なくとも1つのヘッドH、H'、H"を用いてフロートガラスGの角領域を研磨することができる。したがって、従来の単一ヘッドで生じたアンバランスの問題を解消することができる。
以上、本発明を限定された実施例と図面に基づいて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、本発明が属する技術分野で通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
[項目1]
加工対象であるフロートガラスを回転させる下部ユニット、前記フロートガラスに接触して回転し得るヘッド組立体、及び前記ヘッド組立体を水平方向に移動させるための移動ユニットを備えるフロートガラス研磨システムにおいて、
前記ヘッド組立体は、回転可能な少なくとも2つ以上のヘッドを備えることを特徴とするフロートガラス研磨システム。
[項目2]
前記少なくとも2つ以上のヘッドが、仮想のヘッド領域の直径の1/2の直径を有し、相互隣接して配置された2つの円形ヘッドを備えることを特徴とする項目1に記載のフロートガラス研磨システム。
[項目3]
前記少なくとも2つ以上のヘッドが、仮想のヘッド領域が形成する円周に内接するように配置された複数の円形ヘッドを備えることを特徴とする項目1に記載のフロートガラス研磨システム。
[項目4]
前記少なくとも2つ以上のヘッドを同時に往復動させるための往復機構をさらに備えることを特徴とする項目1から3の何れか1項に記載のフロートガラス研磨システム。
[項目5]
前記往復機構が、
フレームに設けられたアクチュエータと、
前記アクチュエータの軸に連結された連結部材と、
前記2つ以上のヘッドそれぞれに対応する位置に配置するように前記フレームに設けられた少なくとも2つ以上の支持ブロックと、
前記連結部材に連結されて前記支持ブロックに沿って移動可能にそれぞれ設けられた少なくとも2つ以上の移動ブロックと、
前記ヘッドのスピンドルと前記移動ブロックとの間に設けられた第2連結部材と、を備えることを特徴とする項目4に記載のフロートガラス研磨システム。
[項目6]
前記2つ以上のヘッドそれぞれを回転させるための少なくても2つ以上の回転機構をさらに備えることを特徴とする項目1から5の何れか1項に記載のフロートガラス研磨システム。
[項目7]
前記2つ以上の回転機構それぞれが、
フレームに設けられた駆動源と、
前記駆動源の回転軸に設けられた駆動プーリーと、
前記ヘッドのスピンドルに設けられたスプラインと、
前記スプラインに結合された縦動プーリーと、
前記駆動プーリーと前記縦動プーリーとを連結するベルトと、を備えることを特徴とする項目6に記載のフロートガラス研磨システム。
[項目8]
前記2つ以上のヘッドそれぞれが、
スピンドルに固定された固定プラッターと、
前記固定プラッターに対して可動に設けられた研磨プラッターと、
前記フロートガラスに加えられる前記研磨プラッターの圧力の均一度を維持するため、前記固定プラッターと前記研磨プラッターとの間に介在された加圧部材と、を備えることを特徴とする項目1から7の何れか1項に記載のフロートガラス研磨システム。
[項目9]
前記加圧部材が、前記固定プラッターと前記研磨プラッターとの間に設けられた複数のエアスプリングを備えることを特徴とする項目8に記載のフロートガラス研磨システム。
[項目10]
前記エアスプリングが、前記スピンドルを中心に円形に配置された少なくとも2つ以上のエアスプリンググループを含むことを特徴とする項目9に記載のフロートガラス研磨システム。
[項目11]
前記フロートガラスに研磨スラリーを供給させるための研磨スラリー供給ユニットをさらに備えることを特徴とする項目1から10の何れか1項に記載のフロートガラス研磨システム。
[項目12]
下定盤によって回転する加工対象であるフロートガラスに上定盤を接触させ、前記上定盤を回転及び水平方向に移動させながら前記上定盤と前記フロートガラスとの間に供給される研磨スラリーによって前記フロートガラスを研磨するフロートガラス研磨方法において、
前記上定盤は構造が同じ少なくとも2つ以上のヘッドを含み、前記2つ以上のヘッドを同時に駆動する段階を含むことを特徴とするフロートガラス研磨方法。
[項目13]
前記少なくとも2つ以上のヘッドのそれぞれを独立して回転させる段階を含むことを特徴とする項目12に記載のフロートガラス研磨方法。
[項目14]
前記少なくとも2つ以上のヘッドを水平方向に同時に移動させる段階を含むことを特徴とする項目12または13に記載のフロートガラス研磨方法。
[項目15]
前記フロートガラスが配置された前記下定盤を回転駆動させない状態で、前記ヘッドの回転及び移動によって前記フロートガラスを研磨する段階を含むことを特徴とする項目12または13に記載のフロートガラス研磨方法。
[項目16]
前記フロートガラスが配置された前記下定盤を回転させると同時に前記ヘッドの回転及び移動によって前記フロートガラスを研磨する段階を含むことを特徴とする項目12または13に記載のフロートガラス研磨方法。
[項目17]
項目12から16の何れか1項に記載の方法によって製造されたフロートガラス。

Claims (7)

  1. 加工対象であるフロートガラスを回転させる下部ユニット、前記フロートガラスに接触して独立的に回転し得る少なくとも2つ以上のヘッドを備えるヘッド組立体、前記少なくとも2つ以上のヘッドを同時に往復動させる往復機構、及び前記ヘッド組立体を水平方向に移動させるための移動ユニットを備えるフロートガラス研磨システムにおいて、
    前記往復機構が、
    フレームに設けられたアクチュエータと、
    前記アクチュエータの軸に連結された連結部材と、
    前記2つ以上のヘッドそれぞれに対応する位置に配置するように前記フレームに設けられた少なくとも2つ以上の支持ブロックと、
    前記連結部材に連結されて前記支持ブロックに沿って移動可能にそれぞれ設けられた少なくとも2つ以上の移動ブロックと、
    前記ヘッドのスピンドルと前記移動ブロックとの間に設けられた第2連結部材と、を備えることを特徴とするロートガラス研磨システム。
  2. 前記2つ以上のヘッドそれぞれを回転させるための少なくても2つ以上の回転機構をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のフロートガラス研磨システム。
  3. 前記2つ以上の回転機構それぞれが、
    フレームに設けられた駆動源と、
    前記駆動源の回転軸に設けられた駆動プーリーと、
    前記ヘッドのスピンドルに設けられたスプラインと、
    前記スプラインに結合された縦動プーリーと、
    前記駆動プーリーと前記縦動プーリーとを連結するベルトと、を備えることを特徴とする請求項に記載のフロートガラス研磨システム。
  4. 前記2つ以上のヘッドそれぞれが、
    スピンドルに固定された固定プラッターと、
    前記固定プラッターに対して可動に設けられた研磨プラッターと、
    前記フロートガラスに加えられる前記研磨プラッターの圧力の均一度を維持するため、前記固定プラッターと前記研磨プラッターとの間に介在された加圧部材と、を備えることを特徴とする請求項1からの何れか1項に記載のフロートガラス研磨システム。
  5. 前記加圧部材が、前記固定プラッターと前記研磨プラッターとの間に設けられた複数のエアスプリングを備えることを特徴とする請求項に記載のフロートガラス研磨システム。
  6. 前記複数のエアスプリングが、前記スピンドルを中心に円形に配置された少なくとも2つ以上のエアスプリンググループを含むことを特徴とする請求項に記載のフロートガラス研磨システム。
  7. 前記フロートガラスに研磨スラリーを供給させるための研磨スラリー供給ユニットをさらに備えることを特徴とする請求項1からの何れか1項に記載のフロートガラス研磨システム。
JP2010227316A 2009-10-08 2010-10-07 フロートガラス研磨システム Active JP5382732B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0095706 2009-10-08
KR1020090095706A KR101342952B1 (ko) 2009-10-08 2009-10-08 유리판 연마 시스템 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011079131A JP2011079131A (ja) 2011-04-21
JP5382732B2 true JP5382732B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=43855311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010227316A Active JP5382732B2 (ja) 2009-10-08 2010-10-07 フロートガラス研磨システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8602848B2 (ja)
JP (1) JP5382732B2 (ja)
KR (1) KR101342952B1 (ja)
CN (1) CN102049712B (ja)
TW (1) TWI482683B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160080665A (ko) * 2014-12-30 2016-07-08 주식회사 엘지실트론 웨이퍼 에지 연삭 장치

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010109712A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 シャープ株式会社 半導体装置用の絶縁基板、及び、半導体装置
JP5797145B2 (ja) * 2012-03-29 2015-10-21 三菱重工業株式会社 研磨装置及びその方法
CN103317431B (zh) * 2013-05-22 2015-08-19 浙江工业大学 主驱动抛光基盘的浮离抛光装置
WO2015130586A1 (en) * 2014-02-28 2015-09-03 Corning Incorporated Glass treatment apparatus and methods of treating glass
CN105196150B (zh) * 2015-10-19 2017-07-25 广州珠江钢琴集团股份有限公司 一种主轴轴向平移式抛光机
JP6827663B2 (ja) 2017-04-24 2021-02-10 株式会社荏原製作所 基板の研磨装置
CN108284365A (zh) * 2018-01-16 2018-07-17 成都精密光学工程研究中心 一种数控抛光工具
CN108818217A (zh) * 2018-09-29 2018-11-16 浙江昀丰新材料科技股份有限公司 一种抛光结构及抛光设备
KR102481107B1 (ko) * 2019-01-25 2022-12-26 주식회사 엘지화학 복수의 연마헤드를 이용한 유리기판 연마방법
CN112192436B (zh) * 2020-10-15 2022-10-11 上海理工大学 自调节弹性节能抛光装置
US20220297258A1 (en) * 2021-03-17 2022-09-22 Applied Materials, Inc. Substrate polishing simultaneously over multiple mini platens
CN114378681B (zh) * 2022-01-19 2023-01-17 广西俐锋智能科技有限公司 一种异形玻璃打磨机
CN114800226B (zh) * 2022-06-09 2023-02-28 湖南晶诚凯玻璃制品有限公司 一种用于钢化玻璃加工的辅助拋光设备及其使用方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57132966A (en) * 1981-02-03 1982-08-17 Shibayama Kikai Kk Polishing unit of one pass type multi-head plane grinding, polishing automatic machine
JPS60191750A (ja) * 1984-03-08 1985-09-30 Tomoaki Goto 平面研削法および装置
JP2610623B2 (ja) * 1987-08-12 1997-05-14 三益半導体工業株式会社 高精度平面研磨装置
JPH085004Y2 (ja) * 1988-05-23 1996-02-14 株式会社ワイドマン ラッピング装置
JPH06333891A (ja) * 1993-05-24 1994-12-02 Sony Corp 基板研磨装置および基板保持台
JPH09254024A (ja) * 1996-03-18 1997-09-30 Nittetsu Semiconductor Kk 半導体ウェハの化学機械的研磨装置および化学機械的研磨方法
JP3192963B2 (ja) * 1996-03-21 2001-07-30 日立造船株式会社 研磨装置
KR100264228B1 (ko) * 1996-05-10 2000-12-01 미다라이 후지오 화학 기계 연마 장치 및 방법
JPH10551A (ja) * 1996-06-07 1998-01-06 Canon Inc 化学機械研磨装置
WO1998056725A1 (en) * 1997-06-11 1998-12-17 Pilkington United Kingdom Limited Polishing glass
US6358128B1 (en) * 1999-03-05 2002-03-19 Ebara Corporation Polishing apparatus
JP4239129B2 (ja) * 2000-04-17 2009-03-18 旭硝子株式会社 板状体の研磨装置及び研磨パッドのツルーイング方法
EP1369200B1 (en) * 2001-03-05 2007-08-01 Elm Inc. Device for polishing optical disk
US6875076B2 (en) * 2002-06-17 2005-04-05 Accretech Usa, Inc. Polishing machine and method
JP4781654B2 (ja) * 2004-10-25 2011-09-28 Sumco Techxiv株式会社 研磨クロス及びウェーハ研磨装置
CN2789249Y (zh) * 2005-05-20 2006-06-21 中山市富山玻璃机械有限公司 一种平面玻璃用多排盘刷清洗、抛光机
JP2007152498A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Nikon Corp 研磨装置、研磨方法、この研磨方法を用いた半導体デバイスの製造方法及びこの半導体デバイスの製造方法により製造された半導体デバイス
JPWO2010150757A1 (ja) * 2009-06-24 2012-12-10 旭硝子株式会社 ガラスディスク研磨装置及びガラスディスク研磨方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160080665A (ko) * 2014-12-30 2016-07-08 주식회사 엘지실트론 웨이퍼 에지 연삭 장치
KR101684747B1 (ko) * 2014-12-30 2016-12-20 주식회사 엘지실트론 웨이퍼 에지 연삭 장치

Also Published As

Publication number Publication date
TW201116368A (en) 2011-05-16
JP2011079131A (ja) 2011-04-21
TWI482683B (zh) 2015-05-01
US20110086753A1 (en) 2011-04-14
CN102049712B (zh) 2014-01-15
CN102049712A (zh) 2011-05-11
KR20110038422A (ko) 2011-04-14
US8602848B2 (en) 2013-12-10
KR101342952B1 (ko) 2013-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5382732B2 (ja) フロートガラス研磨システム
JP4744250B2 (ja) 角形状基板の両面研磨装置および両面研磨方法
CN205703665U (zh) 一种可双面翻转式多头抛光机
JP5674145B2 (ja) 片面研磨装置
KR101164101B1 (ko) 롤러 구조를 이용한 양면 연마 장치
JP2000033560A (ja) 両面研磨装置
JP4243006B2 (ja) ワークの研磨方法及び装置
JP2017205838A (ja) 板状基板の片面ポリッシング装置
CN110549231A (zh) 抛光机
KR20060049513A (ko) 오스카타입 양면 연마기
JP4285888B2 (ja) 揺動式両面研磨装置
JP4805664B2 (ja) 半導体ウエハーの表裏エッジ同時研磨装置及び表裏エッジ同時研磨方法
CN210499775U (zh) 加工玻璃盖板所涉及的抛光机
JP4514014B2 (ja) 基板の研削方法
CN108608326A (zh) 一种弧形薄壁件外表面打磨机床
JP2004283962A (ja) 板状ワークの平面研磨方法および平面研磨盤
CN108436733B (zh) 抛光装置
WO2023197237A1 (zh) 研磨台、研磨头、研磨设备及研磨方法
JPH10175144A (ja) 薄板円板状ワークの両面研削装置
JP6777530B2 (ja) 研磨方法
JPH11291159A (ja) 両面研磨装置
KR20100100595A (ko) 유리판 연마 시스템
JP2000033559A (ja) 両面研磨装置
JP2005153118A (ja) 研磨装置
JPH10180602A (ja) 薄板円板状ワークの両面研削装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5382732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250