JP5380082B2 - 鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関 - Google Patents

鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP5380082B2
JP5380082B2 JP2009004917A JP2009004917A JP5380082B2 JP 5380082 B2 JP5380082 B2 JP 5380082B2 JP 2009004917 A JP2009004917 A JP 2009004917A JP 2009004917 A JP2009004917 A JP 2009004917A JP 5380082 B2 JP5380082 B2 JP 5380082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharger
intercooler
combustion engine
internal combustion
expansion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009004917A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010163891A (ja
Inventor
慎一 軽部
卓祥 庄村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2009004917A priority Critical patent/JP5380082B2/ja
Priority to US12/628,386 priority patent/US8668040B2/en
Publication of JP2010163891A publication Critical patent/JP2010163891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5380082B2 publication Critical patent/JP5380082B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/04Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units with the engine main axis, e.g. crankshaft axis, transversely to the longitudinal centre line of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C11/00Combinations of two or more machines or engines, each being of rotary-piston or oscillating-piston type
    • F01C11/006Combinations of two or more machines or engines, each being of rotary-piston or oscillating-piston type of dissimilar working principle
    • F01C11/008Combinations of two or more machines or engines, each being of rotary-piston or oscillating-piston type of dissimilar working principle and of complementary function, e.g. internal combustion engine with supercharger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/32Engines with pumps other than of reciprocating-piston type
    • F02B33/34Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps
    • F02B33/36Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps of positive-displacement type
    • F02B33/38Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with rotary pumps of positive-displacement type of Roots type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/162Motorcycles; All-terrain vehicles, e.g. quads, snowmobiles; Small vehicles, e.g. forklifts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • F04C18/0223Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving with symmetrical double wraps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/023Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where both members are moving
    • F04C18/0238Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where both members are moving with symmetrical double wraps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/005Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of dissimilar working principle
    • F04C23/006Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of dissimilar working principle having complementary function
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/0085Prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters
    • B60Y2200/124Buggies, Quads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/60Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/12Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

本発明は、運転者がシートに跨いで乗る鞍乗り型の二輪車、三輪車、四輪車(不整地走行車両)または小型滑走艇などの鞍乗り型乗物に搭載される過給機付き内燃機関に関する。
鞍乗り型乗物は、運転者がシートに跨いで乗る乗物体の形体上、内燃機関を含め機器を配置するスペースが小さく限られるため、特に過給機付きの内燃機関においては過給機とともに過給機により圧縮された空気を冷却するインタークーラ等の配置スペースを確保することが容易でない。
従来、鞍乗り型乗物に過給機付き内燃機関を搭載した例が小型滑走艇にある(特許文献1参照)。
特許文献1に開示された小型滑走艇は、船体がハルとその上方を覆うデッキとから構成されており、デッキの中央後部寄りに前後に長尺で左右幅が狭い鞍乗りシートが上方に膨出した長方形状の開口の上に被せられている。
特開2007−247518号公報
この小型滑走艇において、シートの下方のハルとデッキとに囲まれたエンジンルーム内に過給機付き内燃機関が搭載されている。
該過給機付き内燃機関は、内燃機関本体の左側方に配設された過給機から内燃機関本体の後方に延びた吸気通路が内燃機関本体の後方に配設されたインタークーラに接続され、インタークーラから内燃機関本体の右側方に延出した吸気通路はスロットルボディを介してシリンダヘッドの右側に突設された吸気マニホールドに接続されている。
このように特許文献1に開示された過給機付き内燃機関は、過給機が内燃機関本体の左側に張り出して設けられ、吸気マニホールドが内燃機関本体の右側に延出して、その後方にスロットルボディが配置される構造であるので、該内燃機関は船体幅方向に大きく、その上方を覆う鞍乗りシートのシート周りも左右幅が大きく、運転者は大きく股を開いてシートに着座することになる。
自動二輪車や荒地走行用バギー車などでは、車両の幅方向をコンパクトにすることが望まれるため、特許文献1の例によるレイアウトを採用することは困難である。
本発明は、かかる点に鑑みなされたもので、その目的とする処は、過給機付き内燃機関を乗物体幅方向に小さく抑えて鞍乗り型乗物の鞍乗りシート周りの左右幅の狭いスペースに収めることができる鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関を供する点にある。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、鞍乗り型乗物に搭載される過給機付き内燃機関において、内燃機関のクランクケースの乗物体の前後方向で後方に、清浄空気を送るエアクリーナに接続された過給機が配設され、前記クランクケースより略上方に突出するシリンダヘッドから後方に延出する吸気通路にスロットルボディとインタークーラが鞍乗りシートの下方で順に後方に接続され、前記インタークーラは、インタークーラコアを収容するインタークーラコア収容室およびエアチャンバとなる吸入側膨張室と排出側膨張室によって構成され、前記インタークーラコア収容室の後部が該インタークーラコア収容室の一側方に膨出して前記吸入側膨張室が構成され、前記インタークーラコア収容室の前部が該インタークーラコア収容室の一側方に膨出して前記排出側膨張室が構成され、前記吸入側膨張室は前記過給機の吐出ポートに接続され、前記排出側膨張室は前記スロットルボディに接続され、前記インタークーラは、前方の前記スロットルボディと後方の前記エアクリーナとの間にあって、平面視で乗物体の車体フレームのうち車両前後方向に指向した左右一対のメインフレームの間に配置されるとともに、前記左右一対のメインフレーム間に架設されたクロスメンバを前記インタークーラの上部が固着された取付ステーが跨ぐように取り付けられることで、前記インタークーラが前記メインフレームより下方に吊設されることを特徴とする鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関である
請求項2記載の発明は、請求項1記載の鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関において、前記過給機から前記スロットルボディまでの間の吸気圧力が所定値以上になると前記インタークーラの前記排出側膨張室から前記過給機の上流に空気を戻す調圧弁と、前記スロットルボディのスロットルバルブが閉じたときに前記排出側膨張室から前記過給機の上流に空気を戻すリサーキュレーションバルブとが、前記排出側膨張室に備え付けられることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1または請求項2記載の鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関において、前記過給機は、スクロール型圧縮機であり、前記内燃機関のクランク軸の後方に配置され、前記インタークーラは、前記過給機の上方に配置されることを特徴とする。
請求項1記載の鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関によれば、内燃機関のクランクケースの乗物体の前後方向で後方に過給機が配設され、クランクケースより略上方に突出するシリンダヘッドから後方に延出する吸気通路にスロットルボディとインタークーラが鞍乗りシートの下方で順に後方に接続されるので、内燃機関本体の後方に過給機、スロットルボディ、インタークーラをまとめて配設して過給機付き内燃機関の左右方向の幅を小さく抑え、鞍乗り型乗物の鞍乗りシート周りの左右幅の狭いスペースに収めることができ、安定した鞍乗り着座姿勢をとり易い。
なお、シリンダヘッドから後方に延出する吸気通路にスロットルボディとインタークーラが順に後方に接続されるので、過給機付き内燃機関の前後長も極力拡大を抑制して過給機付き内燃機関の小型化を図ることができる。
また、インタークーラは、前方のスロットルボディと後方のエアクリーナとの間にあって、平面視で乗物体の車体フレームのうち車両前後方向に指向した左右一対のフレームの間に配置されるので、シリンダヘッドから後方にスロットルボディ、インタークーラ、エアクリーナの順に吸気系の機器が並び、前後に長くなるが、左右幅は狭く、前後方向に指向した左右一対のフレームの間に配置され、鞍乗りシート周りの左右幅の狭いスペースに容易に収めることができる。そして、インタークーラは、インタークーラコアを収容するインタークーラコア収容室およびエアチャンバとなる膨張室によって構成されるので、インタークーラをエアチャンバとしても機能させることができ、常に安定的に加圧された空気を内燃機関に送り込むことができる。
請求項2記載の鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関によれば、過給機からスロットルボディまでの間の吸気圧力が所定値以上になると過給機のインタークーラの排出側膨張室から過給機の上流に空気を戻す調圧弁と、スロットルバルブが閉じたときに排出側膨張室から過給機の上流に空気を戻すリサーキュレーションバルブとが、排出側膨張室に直接備え付けられるので、空気戻し通路を簡略化して吸気系のレイアウトを簡素化することができる。
請求項3記載の鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関によれば、過給機は、スクロール型圧縮機であり、クランク軸の後方に配置され、インタークーラは、過給機の上方に配置されるので、鞍乗りシートの下方で過給機の上方のデッドスペースを利用してインタークーラを配置し、過給機付き内燃機関を左右幅とともに前後長も小さく抑えることができる。
本発明の一実施の形態に係る過給機付き内燃機関が搭載された不整地走行用車両の車体カバー等を外した状態の側面図である。 同平面図である。 過給機付き内燃機関と吸気系と冷却系の主要部を図示した斜視図である。 同平面図である。 同左側面図である。 同右側面図である。 同後面図である。
以下、本発明に係る一実施の形態について図1ないし図7に基づいて説明する。
本実施の形態に係る過給機付き内燃機関Eが搭載された不整地走行用車両1の車体カバー等を外した状態の側面図を図1に、同平面図を図2に示す。
なお、本実施の形態においては、車両の前進方向を向いた状態を基準にして前後左右を決めることとする。
不整地走行用車両1は、鞍乗り型の4輪車で、不整地用の低圧のバルーンタイヤが装着される左右一対の前輪FWと、同じバルーンタイヤが装着される左右一対の後輪RWが、車体フレーム2の前後に懸架される。
車体フレーム2は、複数種の鋼材を結合して構成されており、左右一対のメインフレーム3,3が車体前部から後部にかけて前後方向に指向して延び、その中央部を上辺にした側面視平行四辺形の枠組みをなすセンタフレーム部4,4が内燃機関Eおよび変速機Tをクランクケース31内に一体に構成したパワーユニットPを支持している。
メインフレーム3,3およびセンタフレーム部4,4の前部にフロントフレーム部5,5が連結され、同フロントフレーム部5,5に前輪WFが懸架される。
メインフレーム3,3の鞍乗りシート7を支持する後部は、センタフレーム部4,4の後下端部との間に介装されたリヤフレーム部6,6により支持されている。
左右の車体フレームは、所要箇所をクロスメンバが連結して一体に構成されている。
センタフレーム部4の後下端の屈曲部に固着されたピボットプレート8に、前端を軸支されたスイングアーム9が揺動自在に設けられ、スイングアーム9の後部とメインフレーム3との間にリヤクッション10が介装され、スイングアーム9の後端に設けられた後ファイナルリダクションギヤユニット19に後輪RWが懸架されている。
左右のフロントフレーム部5,5間に架設されたクロスメンバの幅方向中央にステアリングコラム11が支持されており、同ステアリングコラム11で操舵可能に支承されるステアリングシャフト12の上端部に操向ハンドル13が連結され、ステアリングシャフト13の下端部は前輪操舵機構14に連結される。
パワーユニットPの内燃機関Eは、水冷式単気筒内燃機関であり、過給機45を備えており、 クランク軸20(図6)を車体前後方向に指向させた所謂縦置きの姿勢で、センタフレーム部4に搭載される。
パワーユニットPの変速機Tは、内燃機関Eの左側に配置され、同左側に寄った変速機Tから前後方向に指向した出力軸15が前後に突出しており、同出力軸15の回転動力は、出力軸15の前端から前ドライブシャフト16および前ファイナルリダクションギヤユニット17を介して左右の前輪FWに伝達され、後端から後ドライブシャフト18および前記後ファイナルリダクションギヤユニット19を介して左右の後輪RWに伝達される。
車体フレーム2のメインフレーム3,3の前部にはパワーユニットPの上方に燃料タンク21が架設支持され、メインフレーム3,3の後部にはバッテリ22が吊設されており、前部フロントフレーム部5,5にはラジエータ23が支持されている。
そして、メインフレーム3,3の後端には、バッテリ22より後方にエアクリーナ41が架設支持されている。
図3および図5に示されるように、内燃機関Eのクランクケース31の後側には、車体中心より若干右側に偏って位置する クランク軸20の後方に過給機45が備え付けられている。
内燃機関Eは、クランクケース31にシリンダブロック32,シリンダヘッド33,シリンダヘッドカバー34が順に重ねられて若干左に傾いて立設されており、そのシリンダヘッド33から後方に延出した短尺の吸気管56にスロットルボディ55が接続され、このスロットルボディ55の直後方にインタークーラ50が互いに近づいて配設され、スロットルボディ55とインタークーラ50が短尺の吸気接続管54により接続されている。
このように、クランクケース31より略上方に突出するシリンダヘッド33から後方に延出する吸気管56にスロットルボディ55とインタークーラ50が順に後方に接続され、このスロットルボディ55とインタークーラ50は、平面視で左右のメインフレーム3,3間に収まって(図2,図4参照)、鞍乗りシート7の下方に位置する(図1,図5,図7参照)。
なお、インタークーラ50の後方にはバッテリ22が配置され、バッテリ22のさらに後方にエアクリーナ41が設けられるの、シリンダヘッド33の後方には、スロットルボディ55,インタークーラ50,バッテリ22,エアクリーナ41が順に並んで配置され、いずれも平面視で左右のメインフレーム3,3間にある。
インタークーラ50は、ケースが前後2分割構造で、両者の合せ面に形成されたフランジ50fの上部に矩形板材をコ字状に屈曲した取付ステー53が固着され、メインフレーム3,3間に架設されたクロスメンバ3cに該取付ステー53が跨ぐように取り付けられてインタークーラ50はメインフレーム3,3より下方に吊設される。
インタークーラ50は、前記過給機45の上方に位置し、側面視(図5)でメインフレーム3の下面に近い高さ位置にある。
インタークーラ50は、図4の平面視に示すように、左右のメインフレーム3,3間に収まり、左側半分に前後長尺に配置される矩形容器がインタークーラコア51を収容するインタークーラコア室50Cを構成し、インタークーラコア室50Cの後部が右方に膨出した矩形容器が吸入側膨張室50Iを構成し、インタークーラコア室50Cの前部が右方に膨出した矩形容器が排出側膨張室50Eを構成する。
排出側膨張室50Eから前方に突出する排出接続管に後端を接続した吸気接続管54の前端がスロットルボディ55に接続される。
吸入側膨張室50Iから下方に突出する吸入接続管50i(図6)と下方の過給機45の後部の吐出ポート45eから後方に突出する吐出接続管48とが連結管49により接続される。
図4に示すように、インタークーラ50は、インタークーラコア室50Cのインタークーラコア51のチューブ内を流れる冷却水の導入口51iが前方に突出し、冷却水の導出口51eが後方に突出している。
前方に突出した導入口51iに後端を接続されたラジエータホース24は、前方に延びて車体前部に配設される前記ラジエータ23の冷却水出口に前端を接続する。
後方に突出した導出口51eに接続された冷却水ホース25は、右方に屈曲後さらに前方に屈曲して、インタークーラ50,スロットルボディ55,シリンダヘッド33の右側を前方に延び(図4参照)、下方に屈曲してクランクケース31の前方に回り込み、クランクケース31の前方に突出した冷却水導入口31iに接続される(図6参照)。
なお、図5に示すように、シリンダヘッド33の左側前部にサーモスタット26が配設され、クランクケース31からシリンダブロック32,シリンダヘッド33を循環した冷却水がサーモスタット26に導かれ、サーモスタット26からは、前方のラジエータ23にラジエータホース27が延びている。
インタークーラ50の下方に配置される過給機45は、スクロール型圧縮機であり、図6を参照して、クランク軸20の後端に、ゴム弾性部材を介装したカップリング44を介してスクロール型圧縮機の回転駆動軸45sがクランク軸20に同軸に連結されている。
過給機45は、エアクリーナ41を経た清浄空気を吸気連結管42および吸入ポート45iを介して吸入し、スクロール圧縮機の内部へ取り込み、圧縮して、中央部の吐出ポート45eおよび吐出接続管48、連結管49を経由してインタークーラ50へ送り出す。
過給機(スクロール型圧縮機)45の殻体は前後一対の固定スクロール46F、46Rであり、互いに向き合う前後の固定スクロール46F、46Rの間に旋回スクロール47が介装されている。
前側固定スクロール46Fは、クランクケース31に固定され、後側固定スクロール46Rは前側固定スクロール46Fに固定されている。
前後の固定スクロール46F、46Rは、互いに渦巻羽根46f,46fを内側にして向き合わせており、旋回スクロール47は回転駆動軸45sに外嵌される円筒ボス部47bにフランジ状に延出する円板47pの前後に渦巻羽根47f,47fが形成されており、旋回スクロール47の渦巻羽根47f,47fが、固定スクロール46F、46Rの渦巻羽根46f,46fの間に噛み合うようにして、且つ旋回可能に組み立てられている。
回転駆動軸45sは偏心軸部45bを備えていて、ベアリングを介して旋回スクロール47の中央の円筒ボス部47bの内周に当接し、旋回スクロール47を支えると共に偏心駆動する。
なお、旋回スクロール47の円板47pの外周3か所が偏心駆動可能に支持されており、固定スクロール46F、46Rに対して旋回スクロール47は自転することなく公転して、内部に取り込んだ空気を圧縮する。
すなわち、クランク軸20の回転は、カップリング44を介して同軸の過給機45の回転駆動軸45sを同速で回転駆動し、旋回スクロール47の旋回で吸入ポート45iから空気を吸入して圧縮し、吐出ポート45eから圧縮空気を吐出する。
以上のような過給機45において、上部に吸入ポート45iがあり、駆動軸の後方に前記吐出ポート45eがある。
吸入ポート45iの前部開口に接続ジョイント43が結合されており、接続ジョイント43から後方に延出した吸気連結管42が連結管49の右側を通り、バッテリ22の下側を通って上方に屈曲して前記エアクリーナ41に接続される。
本過給機付き内燃機関Eの吸気系の空気の流れをみると、まず車体後部のエアクリーナ41で浄化された空気は吸気連結管42を前方に流れて接続ジョイント43を介して過給機45の吸入ポート45iに入り、過給機45で圧縮された空気は吐出ポート45eから吐出接続管48を介して連結管49を上方に流れて、インタークーラ50の吸入側膨張室50Iに入り、吸入側膨張室50Iからインタークーラコア室50Cに移り、圧縮により発熱した空気はインタークーラコア室50Cで冷却されて排出側膨張室50Eに移り、排出側膨張室50Eから吸気接続管54を介してスロットルボディ55に送られ、スロットルボディ55で吸気量を調整された空気は吸気管56を介してシリンダヘッド33の吸気ポートおよび内燃機関Eの燃焼室に供給される。
インタークーラ50は、インタークーラコア51を収容するインタークーラコア収容室50Cとエアチャンバとなる吸入側膨張室50Iおよび排出側膨張室50Eによって構成されるので、インタークーラ50をエアチャンバとしても機能させることができ、常に安定的に加圧された空気を内燃機関Eに送り込むことができる。
インタークーラ50の排出側膨張室50Eには、上方に調圧弁60が突設されており、調圧弁60からは前方に空気戻し管61が延出し、前方に延出した空気戻し管61は下方に屈曲してシリンダヘッド33とスロットルボディ55との間を吸気管40の右側に沿って下方に延びてから後方に屈曲して排出側膨張室50Eと過給機45との間を後方に延び、過給機45の上流側の前記接続ジョイント43に至り、端部が接続されている。
調圧弁60は、排出側膨張室50E内の空気圧が所定圧(例えば、40kPa)以上になると、開弁して排出側膨張室50E内の空気を空気戻し管61を通して過給機45の上流側に戻すことができる。
本過給機45は、回転駆動軸45sがクランク軸20に同軸にカップリング44を介して連結して同じ速度で駆動されるので、インタークーラ50内に過大圧が加わる可能性があるので、所定圧以上のときは調圧弁60が開弁して排出側膨張室50E内の空気を過給機45の上流側に戻して、所定圧を超えないようにして、インタークーラ50や過給機45を保護している。
また、インタークーラ50の排出側膨張室50Eには、調圧弁60とは反対に下方にリサーキュレーションバルブ70が突設されている。
リサーキュレーションバルブ70からは斜め後方に空気戻し管71が延出し、過給機45の上流側の前記接続ジョイント43に至り、端部が接続されている。
リサーキュレーションバルブ70の作動部とスロットルボディ55の下流側とを負圧検出管72が連結している。
リサーキュレーションバルブ70は、スロットルボディ55のスロットルバルブが閉じたときに、その下流側の負圧を負圧検出管72を介して作動部に作用させることで開弁し、排出側膨張室50E内の空気を空気戻し管71を通して過給機45の上流側に戻すことによりインタークーラ50内の空気圧を低く抑えておくものであり、アイドリング時に過給されるのを回避することができる。
上記のように、調圧弁60とリサーキュレーションバルブ70が、ともに過給機の上流に戻す空気を取り出すインタークーラ50の排出側膨張室50Eに備え付けられるので、空気戻し通路を簡略化して吸気系のレイアウトを簡素化することができる。
本過給機付き内燃機関Eは、クランクケース31の後側に過給機45が配設され、クランクケース31より略上方に突出するシリンダヘッド33から後方に延出する吸気管56にスロットルボディ55が接続され、スロットルボディ55から後方に延出する吸気接続管54にインタークーラ50が接続されて、スロットルボディ55とインタークーラ50が鞍乗りシート7の下方で順に後方に接続されているので、内燃機関E本体の後方に過給機45、スロットルボディ55、インタークーラ50をまとめて配設して過給機付き内燃機関Eの左右方向の幅を小さく抑え、不整地走行用車両1の鞍乗りシート7周りの左右幅の狭いスペースに収めることができる。
鞍乗りシート7周りの左右幅が狭く抑えてあるので、運転者が鞍乗りシート7に跨って着座したときに、股を大きく開いて着座する必要がなく、安定した鞍乗り着座姿勢をとり易い。
シリンダヘッド33から後方に延出する吸気管56にスロットルボディ55とインタークーラ50が互いに近接して順に後方に接続されるので、過給機付き内燃機関Eの前後長も極力拡大を抑制して過給機付き内燃機関Eの小型化を図ることができる。
また、インタークーラ50は、内燃機関Eの クランク軸20の後方であって、鞍乗りシート7の下方で過給機45の上方のデッドスペースに配置されるので、過給機付き内燃機関Eを左右幅とともに前後長もより小さく抑えることができる。
P…パワーユニット、E…内燃機関、T…変速機、FW…前輪、RW…後輪、
1…不整地走行用車両、2…車体フレーム、3…メインフレーム、4…センタフレーム部、5…フロントフレーム部、6…リヤフレーム部、15…出力軸、
20…クランク軸、21…燃料タンク、22…バッテリ、23…ラジエータ、24…ラジエータホース、25…冷却水ホース、26…サーモスタット、27…ラジエータホース、
31…クランクケース、32…シリンダブロック、33…シリンダヘッド、34…シリンダヘッドカバー、
41…エアクリーナ、42…吸気連結管、43…接続ジョイント、44…カップリング、
45…過給機(スクロール型圧縮機)、46F…前側固定スクロール、46R…後側固定スクロール、47…旋回スクロール、48…吐出接続管、49…連結管、
50…インタークーラ、50C…インタークーラコア室、50E…排出側膨張室、50I…吸入側膨張室、51…インタークーラコア、54…吸気接続管、55…スロットルボディ、56…吸気管、
60…調圧弁、61…空気戻し管、70…リサーキュレーションバルブ、71…空気戻し管、72…負圧検出管。

Claims (3)

  1. 鞍乗り型乗物に搭載される過給機付き内燃機関において、
    内燃機関(E)のクランクケース(31)の乗物体(1)の前後方向で後方に、清浄空気を送るエアクリーナ(41)に接続された過給機(45)が配設され、
    前記クランクケース(31)より略上方に突出するシリンダヘッド(33)から後方に延出する吸気通路(56)にスロットルボディ(55)とインタークーラ(50)が鞍乗りシート(7)の下方で順に後方に接続され、
    前記インタークーラ(50)は、インタークーラコア(51)を収容するインタークーラコア収容室(50C)およびエアチャンバとなる吸入側膨張室(50I)と排出側膨張室(50E)によって構成され、
    前記インタークーラコア収容室(50C)の後部が該インタークーラコア収容室(50C)の一側方に膨出して前記吸入側膨張室(50I)が構成され、
    前記インタークーラコア収容室(50C)の前部が該インタークーラコア収容室(50C)の一側方に膨出して前記排出側膨張室(50E)が構成され、
    前記吸入側膨張室(50I)は前記過給機(45)の吐出ポート(45e)に接続され、
    前記排出側膨張室(50E)は前記スロットルボディ(55)に接続され
    前記インタークーラ(50)は、前方の前記スロットルボディ(55)と後方の前記エアクリーナ(41)との間にあって、平面視で乗物体(1)の車体フレームのうち車両前後方向に指向した左右一対のメインフレーム(3,3)の間に配置されるとともに、前記左右一対のメインフレーム(3,3)間に架設されたクロスメンバ(3c)を前記インタークーラ(50)の上部が固着された取付ステー(53)が跨ぐように取り付けられることで、前記インタークーラ(50)が前記メインフレーム(3,3)より下方に吊設される
    ことを特徴とする鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関。
  2. 前記過給機(45)から前記スロットルボディ(55)までの間の吸気圧力が所定値以上になると前記インタークーラ(50)の前記排出側膨張室(50E)から前記過給機(45)の上流に空気を戻す調圧弁(60)と、前記スロットルボディ(55)のスロットルバルブが閉じたときに前記排出側膨張室(50E)から前記過給機(45)の上流に空気を戻すリサーキュレーションバルブ(70)とが、前記排出側膨張室(50E)に備え付けられることを特徴とする請求項1記載の鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関。
  3. 前記過給機(45)は、スクロール型圧縮機であり、前記内燃機関(E)のクランク軸(20)の後方に配置され、
    前記インタークーラ(50)は、前記過給機(45)の上方に配置されることを特徴とする請求項1または請求項2記載の鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関。
JP2009004917A 2009-01-13 2009-01-13 鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関 Active JP5380082B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009004917A JP5380082B2 (ja) 2009-01-13 2009-01-13 鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関
US12/628,386 US8668040B2 (en) 2009-01-13 2009-12-01 Supercharger-equipped internal combustion engine for saddle-ride type vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009004917A JP5380082B2 (ja) 2009-01-13 2009-01-13 鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010163891A JP2010163891A (ja) 2010-07-29
JP5380082B2 true JP5380082B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=42318256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009004917A Active JP5380082B2 (ja) 2009-01-13 2009-01-13 鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8668040B2 (ja)
JP (1) JP5380082B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103946510B (zh) * 2011-11-17 2017-02-22 川崎重工业株式会社 机动二轮车的发动机的进气结构及具备该进气结构的机动二轮车
CN104854319B (zh) 2012-12-17 2018-04-10 川崎重工业株式会社 骑乘型车辆
IN2014DE02450A (ja) * 2013-09-25 2015-06-26 Suzuki Motor Corp
JP6171790B2 (ja) * 2013-09-25 2017-08-02 スズキ株式会社 自動二輪車
JP2016070102A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 ヤマハ発動機株式会社 乗り物
JP2016068642A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 ヤマハ発動機株式会社 乗り物
CN105626235A (zh) * 2014-10-29 2016-06-01 上海汽车集团股份有限公司 涡旋式机械增压器、发动机和汽车
JP6657776B2 (ja) * 2015-10-27 2020-03-04 スズキ株式会社 鞍乗型車両
DE102016012822B4 (de) * 2015-10-27 2017-10-19 Suzuki Motor Corporation Fahrzeug mit Fahrsattel und Eintragvorrichtung für Antriebsmaschine mit Auflader
JP7367107B2 (ja) 2022-03-31 2023-10-23 本田技研工業株式会社 車両

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US801182A (en) * 1905-06-26 1905-10-03 Leon Creux Rotary engine.
US4192152A (en) * 1978-04-14 1980-03-11 Arthur D. Little, Inc. Scroll-type fluid displacement apparatus with peripheral drive
JPS6165016A (ja) * 1984-09-05 1986-04-03 Mazda Motor Corp 過給機付エンジンの吸気装置
JPH02201014A (ja) * 1989-01-30 1990-08-09 Mazda Motor Corp エンジンの2次空気供給装置
JP3351281B2 (ja) * 1997-02-27 2002-11-25 日産自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
JP2001107735A (ja) * 1999-10-13 2001-04-17 Honda Motor Co Ltd パワーユニットの内燃機関の補機配置構造
JP2003097298A (ja) * 2001-09-27 2003-04-03 Nissan Motor Co Ltd 過給機付き内燃機関の制御装置
JP2005076602A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Honda Motor Co Ltd スロットルボディ保護装置
FR2860836B1 (fr) * 2003-10-08 2005-12-16 Siemens Vdo Automotive Procede de gestion de l'alimentation en air d'un moteur, destine notamment a la gestion d'un moteur turbocompresse
JP2006002634A (ja) * 2004-06-16 2006-01-05 Yamaha Marine Co Ltd 水ジェット推進艇
JP2007211712A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Honda Motor Co Ltd スクロール型圧縮機
JP4628311B2 (ja) * 2006-05-30 2011-02-09 本田技研工業株式会社 小型滑走艇用内燃機関
JP4592625B2 (ja) * 2006-03-15 2010-12-01 川崎重工業株式会社 エンジンおよび小型滑走艇
JP2008056109A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両のエンジン配置構造
JP2008095548A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの排気装置及び該排気装置を備えた自動二輪車
JP4823948B2 (ja) * 2007-03-23 2011-11-24 富士重工業株式会社 エンジンの制御装置
JP5181334B2 (ja) * 2008-03-17 2013-04-10 本田技研工業株式会社 過給機付き内燃機関搭載車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010163891A (ja) 2010-07-29
US20100175946A1 (en) 2010-07-15
US8668040B2 (en) 2014-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5380082B2 (ja) 鞍乗り型乗物の過給機付き内燃機関
US9284927B2 (en) Motorcycle with turbocharger
US9957928B2 (en) Supercharging system for engine
JP4252682B2 (ja) 自動二輪車用エンジンの吸気制御装置
EP2075181B1 (en) Saddle type vehicle
JP4732272B2 (ja) 自動二輪車用v型内燃機関の吸気系構造
JP4799369B2 (ja) 鞍乗り型車両
US10087828B2 (en) Saddle ridden vehicle
JP6337439B2 (ja) 自動二輪車
JP5953197B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP4052873B2 (ja) スクータ型車両
WO2003106834A1 (ja) スクータ型自動二輪車の吸気装置
JP4316390B2 (ja) 不整地走行用鞍乗り型四輪車
JP4108954B2 (ja) 自動二輪車の燃料系配置構造
WO2003095293A1 (fr) Radiateur pour vehicule a moteur a deux roues
JPH0224284A (ja) 過給機付きエンジンを備えた自動二輪車
JP6610165B2 (ja) 鞍乗型車両
JPH0224283A (ja) 過給機付きエンジンを備えた自動二輪車
JP6221627B2 (ja) 過給機付自動二輪車
JP3940144B2 (ja) 自動二輪車の燃料系配置構造
JP6260184B2 (ja) 内燃機関の過給システム
JP2019178642A (ja) 鞍乗り型車両
JP2005069232A (ja) 自動二輪車の燃料系配置構造
JP6657776B2 (ja) 鞍乗型車両
JP6668680B2 (ja) 鞍乗型車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130924

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5380082

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250