JP4252682B2 - 自動二輪車用エンジンの吸気制御装置 - Google Patents

自動二輪車用エンジンの吸気制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4252682B2
JP4252682B2 JP24904099A JP24904099A JP4252682B2 JP 4252682 B2 JP4252682 B2 JP 4252682B2 JP 24904099 A JP24904099 A JP 24904099A JP 24904099 A JP24904099 A JP 24904099A JP 4252682 B2 JP4252682 B2 JP 4252682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
intake
valve
cleaner
control valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24904099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001073810A5 (ja
JP2001073810A (ja
Inventor
肇 山田
浩 中込
哲也 中安
明広 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP24904099A priority Critical patent/JP4252682B2/ja
Priority to TW089115175A priority patent/TW526310B/zh
Priority to EP00116710A priority patent/EP1081369B1/en
Priority to DE60045042T priority patent/DE60045042D1/de
Priority to EP03002979A priority patent/EP1310662B1/en
Priority to DE60022278T priority patent/DE60022278T2/de
Priority to BR0003944-6A priority patent/BR0003944A/pt
Priority to BRPI0017453-0A priority patent/BR0017453B1/pt
Priority to US09/654,032 priority patent/US6422201B1/en
Priority to KR10-2000-0051449A priority patent/KR100392753B1/ko
Priority to CN00126455A priority patent/CN1123692C/zh
Publication of JP2001073810A publication Critical patent/JP2001073810A/ja
Publication of JP2001073810A5 publication Critical patent/JP2001073810A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4252682B2 publication Critical patent/JP4252682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10255Arrangements of valves; Multi-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/005Oscillating pipes with charging achieved by arrangement, dimensions or shapes of intakes pipes or chambers; Ram air pipes
    • F02B27/006Oscillating pipes with charging achieved by arrangement, dimensions or shapes of intakes pipes or chambers; Ram air pipes of intake runners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0205Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the charging effect
    • F02B27/0215Oscillating pipe charging, i.e. variable intake pipe length charging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/02Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • F02B27/0226Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means characterised by the means generating the charging effect
    • F02B27/0268Valves
    • F02B27/0273Flap valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B27/00Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues
    • F02B27/04Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues in exhaust systems only, e.g. for sucking-off combustion gases
    • F02B27/06Use of kinetic or wave energy of charge in induction systems, or of combustion residues in exhaust systems, for improving quantity of charge or for increasing removal of combustion residues in exhaust systems only, e.g. for sucking-off combustion gases the systems having variable, i.e. adjustable, cross-sectional areas, chambers of variable volume, or like variable means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/20Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10013Means upstream of the air filter; Connection to the ambient air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10019Means upstream of the fuel injection system, carburettor or plenum chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10026Plenum chambers
    • F02M35/10039Intake ducts situated partly within or on the plenum chamber housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10216Fuel injectors; Fuel pipes or rails; Fuel pumps or pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/162Motorcycles; All-terrain vehicles, e.g. quads, snowmobiles; Small vehicles, e.g. forklifts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1816Number of cylinders four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,エンジンが,そのシリンダブロック及びシリンダヘッドの前傾姿勢で自動二輪車の車体フレームに搭載され,このエンジンのシリンダヘッドに,吸気道及びそれを開閉するスロットル弁を有するスロットルボディを接続し,このスロットルボディの上流側に接続されるエアクリーナを,クリーナケースと,このクリーナケース内を,大気に連通する未浄化室と,スロットルボディの吸気道に連通する浄化室とに区画するクリーナエレメントとで構成し,このエアクリーナをエンジンの上部に配設した,自動二輪車用エンジンの吸気制御装置に関し,特に,エンジンの吸気系を,その運転状態に応じて制御して,低速回転域から高速回転域にわたり,良好な出力性能を発揮させるようにした,エンジンの吸気系制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来,かゝる吸気制御装置として,吸気系のエアクリーナの空気取り入れ口に,吸気量が所定値以上になると,前後の気圧差により自動的に開弁するリリーフ弁を取付け,このリリーフ弁に小通気孔を設けたものが知られている(例えば,特開昭58−155270号公報参照)。このような吸気制御装置は,エンジンの低速回転域では,スロットル弁を急開させるエンジンの急加速操作時,吸気量をリリーフ弁の小通気孔で制限することにより,エンジンの吸入する混合気の希薄化を抑えて加速性を良好にし,またエンジンが高速回転域に入ると,吸気量の一定値以上の増加に伴いリリーフ弁が開いて吸気抵抗の減少を図るようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところが,上記従来装置では,リリーフ弁が閉弁方向にばね付勢されているため,そのばね荷重がリリーフ弁の開弁抵抗となり,それに対応した吸気抵抗が残存することになる。
【0004】
本発明は,かゝる事情に鑑みてなされたもので,エンジンの高速回転域での吸気抵抗を確実に減少させて,出力性能の向上に寄与し得る,自動二輪車用エンジンの吸気制御装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために,本発明は,エンジンが,そのシリンダブロック及びシリンダヘッドの前傾姿勢で自動二輪車の車体フレームに搭載され,このエンジンのシリンダヘッドに,吸気道及びそれを開閉するスロットル弁を有するスロットルボディを接続し,このスロットルボディの上流側に接続されるエアクリーナを,クリーナケースと,このクリーナケース内を,大気に連通する未浄化室と,スロットルボディの吸気道に連通する浄化室とに区画するクリーナエレメントとで構成し,このエアクリーナをエンジンの上部に配設した,自動二輪車用エンジンの吸気制御装置において,前記スロットルボディの吸気道入口に接続されるエアファンネルを,これが前記クリーナケースの底壁を貫通して前記浄化室に開口するように配置し,このエアファンネルの一側方に,前記浄化室の下方に位置する前記未浄化室と,この未浄化室及び前記浄化室間を区画する前記クリーナエレメントとを配置し,前記未浄化室に,互いに並列する複数の通路を形成すると共に,これら複数の通路のうち,一部の通路を残して他の通路を開閉する吸気制御弁を設け,この吸気制御弁に,これをエンジンの低回転域で閉じ高回転域で開くアクチュエータを連結し,エンジンの低回転域では,前記他の通路の閉鎖により,前記スロットル弁の急開に伴なうエンジンの吸入混合気の希薄化を抑え,エンジンの高速回転域では,前記他の通路の開放により吸気抵抗を減少させるようにしたことを特徴とする。尚,前記複数の通路は,後述する本発明の実施例中の小断面積通路33a及び大断面積通路33bに対応し,前記一部の通路は小断面積通路33aに,前記他の通路は大断面積通路33bにそれぞれ対応する。
【0006】
本発明の上記特徴によれば,エンジンの低速回転域では,アクチュエータにより吸気制御弁を閉じて,複数の通路のうち,一部の通路を残して,他の通路を閉鎖状態に保持するので,スロットル弁の急開時,吸気量を前記一部の通路で制限することにより,エンジンの吸入混合気の希薄化を抑えて,エンジンの加速性を良好にすることができる。エンジンが高速回転域に移ると,アクチュエータにより吸気制御弁を積極的に開くので,エンジンの吸入空気は,吸気制御弁に邪魔されることなく,複数全ての通路を通ることができ,したがって,吸気抵抗の効果的な減少をもたらし,エンジンEの容積効率を高め,高出力を発揮することができる。
【0007】
しかも,スロットルボディの吸気道入口に接続されるエアファンネルを,これがクリーナケースの底壁を貫通して前記浄化室に開口するように配置し,このエアファンネルの一側方に,浄化室の下方に位置して前記複数の通路を有する未浄化室と,この未浄化室及び前記浄化室間を区画する前記クリーナエレメントとを配置したので,クリーナケース内における複数の通路,吸気制御弁及びエアファンネルの上記レイアウトは合理的であり,これによりエアクリーナのコンパクト化を図り,自動二輪車のエンジン上部への配置を容易に行うことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を,添付図面に示す本発明の一実施例に基づいて以下に説明する。
【0009】
図1は本発明のエンジンの吸気及び排気制御装置を備えた自動二輪車の側面図,図2は吸気制御装置の要部縦断側面図,図3は図2に対応した作用説明図,図4は図2の4−4線断面図,図5は図4の5−5線断面図,図6は図4の6−6線断面図,図7は排気系の斜視図,図8は排気制御装置の側面図,図9は図8の9−9線断面図,図10は図9に対応した作用説明図,図11は吸気制御弁及び排気制御弁の駆動装置の平面図,図12は図11の12−12線断面図,図13は図11の13−13線断面図である。
【0010】
図1において,自動二輪車1の車体フレーム2は,前端にヘッドパイプ3を有して後下りに延び,且つ後端相互を連結した左右一対のメインフレーム4,4と,これらメインフレーム4,4の後端に結合されて後上がり延びるシートレール5とからなっており,一対のメインフレーム4,4に並列四気筒エンジンEが取付けられる。その際,エンジンEは,そのシリンダブロック8及びシリンダヘッド9をやゝ前傾させると共に,そのシリンダヘッド9をメインフレーム4,4間に挿入するようにして配置される。
【0011】
ヘッドパイプ3には,前輪7fを軸支するフロントフォーク6fが操向可能に連結され,後輪7rを支持するリアフォーク6rは,エンジンEのクランクケース10後部に枢軸11を介して上下揺動可能に連結されると共に,このリアフォーク6rとメインフレーム4,4間にリアクッションユニット12が介裝される。そして,枢軸11の前方に配置されるエンジンEの出力軸13がチェーン伝動装置14を介して後輪7rを駆動するようになっている。
【0012】
またメインフレーム4,4上には燃料タンク15が搭載され,シートレール5にはタンデムメインシート16が取付けられる。
【0013】
エアクリーナ17及びスロットルボディ18を含むエンジンEの吸気系Inは,シリンダヘッド9の上方で,燃料タンク15に覆われるように配置され,排気管51a〜51d及び排気マフラ54を含むエンジンEの排気系Exは,シリンダヘッド9及びシリンダブロック8の前面からクランクケース10の下方を通って,斜め上方へ延びように配置される。
【0014】
先ず,図1ないし図6により,エンジンEの吸気系Inについて説明する。
【0015】
図1ないし図4に示すように,エンジンEのシリンダヘッド9には,四気筒に対応する4個のスロットルボディ18,18…が連結され,これらスロットルボディ18,18…の吸気道18a入口にエアファンネル21,21…がそれぞれ接続される。また4個のスロットルボディ18,18…には,全部のエアファンネル21,21…を収容するエアクリーナ17のクリーナケース22が取付けられる。クリーナケース22は,スロットルボディ18,18…に固着される下部ケース半体22bと,この下部ケース半体22bにビス27により分離可能に接合される上部ケース半体22aとからなっており,このクリーナケース22内を下部の未浄化室23と上部の浄化室24とに仕切るクリーナエレメント26は,両ケース半体22a,22b間に挟持されるエレメント取付け板25の取付け孔25aに装着されている。
【0016】
下部ケース半体22bの一側には,未浄化室23を大気に開放する空気取り入れ口28が設けられ,一方,エアファンネル21,21…は,下部ケース半体22bの底壁を貫通して浄化室24に入口を開口するように配置される。したがって,エンジンEの作動中,空気取り入れ口28から未浄化室23に流入した空気は,クリーナエレメント26で濾過された後,浄化室24に移り,エアファンネル21,スロットルボディ18へと流入し,各スロットルボディ18内のスロットル弁29により流量を調節されながらエンジンEに吸入されていく。その際,各スロットルボディ18の一側壁に装着された燃料噴射弁32からエンジンEの吸気ポートに向けて燃料が噴射されるようになっている。
【0017】
全スロットルボディ18のスロットル弁29は,その弁軸29a同士を連動,連結しており,その外側の弁軸29aに固着されたプーリ30と,それに接続された操作ワイヤ31を介して,自動二輪車1の操向ハンドルに付設されたスロットルグリップにより開閉操作される。
【0018】
下部ケース半体22bには,未浄化室23の中間部を下部の小断面積通路33aと,上部に大断面積通路33bとに区画する隔壁34が一体に成形されており,その大断面積通路33bを開閉する吸気制御弁35が隔壁34に軸支される。
【0019】
吸気制御弁35は,弁板36と,この弁板36の一側端に一体成形された弁軸37とからなっており,上記隔壁34には,その弁軸37の一端部を回転自在に支承する一つの軸受け38と,弁軸37の他端部を回転自在に支承する左右一対の軸受け39,39とが設けられる。
【0020】
吸気制御弁35は,その弁板36の先端を,図3に示すように,大断面積通路33bの天井面に当接させて大断面積通路33bを全閉にする第1吸気制御位置A(図2参照)と,弁板36を隔壁34に平行にして同通路33bを全開にする第2吸気制御位置Bとの間を回動するようになっており,その回動角度は図示例の場合,略45°となっている。吸気制御弁35の第2吸気制御位置Bでは,弁板36は先端を大断面積通路33bの上流側に向けた傾斜姿勢をとり,エンジンEの吸気負圧が弁板36を閉じ方向へ付勢すべく作用するようになっている。
【0021】
弁軸37の一端部に一体に形成されたアーム40には,これを介して弁板36を閉じ方向,即ち第1吸気制御位置A側へ付勢する戻しばね41が接続される。また弁軸37の他端部には,一対の軸受け39,39間において,後述するアクチュエータ71の駆動プーリ73に第1伝動ワイヤ75aを介して連結される被動プーリ46が回転可能に取付けられ,この被動プーリ46及び弁軸37間に,これらを相互に連結するロストモーション機構42が設けられる。ロストモーション機構42は,弁軸37の一側面に突設された伝動ピン43と,この伝動ピン43を係合すべく被動プーリ46の内周面に形成されて周方向に延びる円弧溝44と,被動プーリ46を吸気制御弁35の第1吸気制御位置A側へ付勢するロストモーションばね45とからなっている。その円弧溝44の中心角は,吸気制御弁35の開閉角度より大きく設定され,被動プーリ46が後退位置から吸気制御弁35の開き方向,即ち第2吸気制御位置B側へ回転したとき,所定の遊び角度αを過ぎてから円弧溝44の一端面が伝動ピン43に当接して吸気制御弁35を第2吸気制御位置B側へ動かし始めるようになっている。
【0022】
ところで,クリーナケース22内における小断面積通路33a,大断面積通路33b,吸気制御弁35及びエアファンネル21,21…の上記レイアウトは合理的であり,これによりエアクリーナのコンパクト化を図り,エンジン上部への配置を容易に行うことができる。
【0023】
次に,図1,図7ないし図10により,エンジンEの排気系Exについて詳述する。
【0024】
第1及び図7において,エンジンEの並列四気筒を,車両の左側から第1〜第4気筒50a〜50dと呼ぶことにし,各気筒での点火は,第1気筒50a,第2気筒50b,第4気筒50d,第3気筒50cの順序で行う。第1〜第4気筒50a〜50dにそれぞれ対応する第1〜第4排気管51a〜51dがシリンダヘッド9の前面に接続され,これら排気管51a〜51dは,エンジンEの前面を下りて,その下方で後方へ曲がる。そして,第1及び第4排気管51a,51dは左右に配置され,第2及び第3排気管51b,51cは,第1及び第4排気管51a,51dの直下で左右に配置される。これら排気管51a〜51dがエンジンEの下方を通り過ぎたところで第1及び第4排気管51a,51dは,これらを集合させる上部第1集合排気管52aに接続され,第2及び第3排気管51b,51cは,これらを集合させる下部第1集合排気管52bに接続される。その後,上記両集合排気管52a,52bは,これらを集合させる第2集合排気管53に接続され,その後端に排気マフラ54が接続される。
【0025】
エンジンEの下方において,第1〜第4排気管51a〜51dの中間部に共通の排気制御弁55が設けられる。この排気制御弁55は,上部の第1及び第4排気管51a,51dの管路に完全に介入すると共に,下部の第2及び第3排気管51b,51cの管路上部に介入するように配置される円筒状の弁ハウジング56と,その内部に回動可能に配設される弁体57とを備えており,第2及び第3排気管51b,51cの上部には,弁ハウジング56に開口する連通孔58,58が設けられる。この弁ハウジング56は,その周壁に第1〜第4排気管51a〜51dが気密状に溶接される。
【0026】
弁ハウジング56の両端壁には軸受け59,60が設けられ,これら軸受け59,60に弁体57の両端から突出した一対の弁軸61,62がそれぞれ回転自在に支承される。一方の軸受け59の外端は栓体63で閉塞され,他方の軸受け60の外端にはシール部材64が装着される。
【0027】
弁体57は,第1排気制御位置C(図9参照)と第2排気制御位置D(図10参照)の間を略180°回転するようになっていて,その第1排気制御位置Cで第2及び第3排気管51b,51cの連通孔58,58をそれぞれ閉じる仕切り壁65,65と,第2排気制御位置Dで第1排気管51aと第2排気管51b,第4排気管51dと第3排気管51cの各間をそれぞれ連通孔58,58を介して連通させる誘導壁66,66とを有する。
【0028】
前記軸受け60に支承される弁軸62は,シール部材64を貫通して外方に突出しており,その端部に,後述するアクチュエータ71の駆動プーリ73に第2及び第3伝動ワイヤ75b,75cを介して駆動される被動プーリ67が固着される。
【0029】
次に,前記吸気制御弁35及び排気制御弁55の駆動装置について,図1,図11ないし図13を参照しながら説明する。
【0030】
図1及び図11に示すように,エンジンEのクランクケース10の上方において,メインフレーム4の内側面に固設された一対のブラケット70,70に共通のアクチュエータ71が弾性部材77を介してボルト78により取付けられる。その際,アクチュエータ71は,これから前記吸気制御弁35及び排気制御弁55までの各距離が略等しくなるように配置される。アクチュエータ71は,図示例の場合,正逆転可能の電動モータで構成され,その出力軸72に固着された駆動プーリ73は小径の第1ワイヤ溝73aと,大径の第2及び第3ワイヤ溝73b,73cとを持っている。その第1ワイヤ溝73aと,前記吸気制御弁35側の被動プーリ46(図6参照)のワイヤ溝46aに第1伝動ワイヤ75aが係合されると共に,その両端子が駆動及び被動プーリ73,46に接続される。また第2及び第3ワイヤ溝73b,73cと前記排気制御弁55側の被動プーリ67(図9参照)の一対のワイヤ溝67b,67cに第2及び第3伝動ワイヤ75b,75cが巻き掛け方向を反対にして係合されると共に,それらの両端子が駆動プーリ73及び被動プーリ67にそれぞれ接続される。
【0031】
アクチュエータ71は,エンジンEの回転数やブースト負圧に基づく信号を図示しないセンサから受ける電子制御ユニット76により駆動制御されるようになっている。
【0032】
次に,この実施例の作用について説明する。
【0033】
エンジンEの低速回転域では,それに対応して電子制御ユニット76がアクチュエータ71を作動し,それにより吸気制御弁35は第1吸気制御位置Aに,また排気制御弁55は第1排気制御位置Cにそれぞれ保持される。
【0034】
而して,吸気制御弁35が第1吸気制御位置Aに保持されると,図2に示すように,弁板36により大断面積通路33bが全閉されるので,エンジンEに吸入される空気は,エアクリーナ17を通過するとき,小断面積通路33aを通ることを余儀なくされる。したがって,エンジンEの回転を急加速すべく,スロットル弁29の開度を急増させたとき,燃料噴射弁32から噴射される燃料の増量に遅れが生ずることがあっても,エンジンEの吸気が小断面積通路33aの絞り抵抗により過度の増量を抑制されるため,エンジンEには適正な濃厚混合気を供給することができ,良好な加速性能を発揮させ得ることになる。
【0035】
一方,排気制御弁55が第1排気制御位置Cに保持されると,図9に示すように,仕切り壁65,65により第2及び第3排気管51b,51cの連通孔58,58が閉鎖されるので,第1〜第4排気管51a,51dの有効管長は,エンジンEから上部及び下部第1集合排気管52a,52bに至る最大長となる。これらの最大有効管長は,それによる排気慣性効果及び/又は排気脈動効果が低速回転域におけるエンジンEの容積効率を高めるように設定されており,したがって,エンジンEの低速出力性能を高めることができる。
【0036】
このように,吸気系In及び排気系Exの両方に低速対応機能が付与されるので,エンジンEの低速出力性能を効果的に高めることができる。
【0037】
エンジンEが高速回転域に移ると,アクチュエータ71は,それに対応した信号を電子制御ユニット76から受けて,駆動プーリ73を正転させる。この駆動プーリ73の正転により,第1及び第2伝動ワイヤ75a,75bが同時に牽引されると共に,第3伝動ワイヤ75cが弛められる。すると,吸気制御弁35側の被動プーリ46が第2吸気制御位置B側へ,また排気制御弁55側の被動プーリ67は第2排気制御位置D側へそれぞれ回転駆動されるが,後者の被動プーリ67は,排気制御弁55の弁軸62に一体に結合しているので,該弁55を直ちに第2排気制御位置Dへと回転させるが,前者の被動プーリ46は,その円弧溝44の一端に弁軸37の伝動ピン43が当接するまでの遊び角度αをロストモーションばね45の付勢力に抗して単独で回転し,その遊び角度αを過ぎると,被動プーリ46は伝動ピン43を介して吸気制御弁35を戻しばね41の付勢力に抗しつゝ第2吸気制御位置B側へ回転させ始める。そして,吸気制御弁35及び排気制御弁55が第2吸気制御位置B及び第2排気制御位置Dにそれぞれ同時に到達する。
【0038】
而して,吸気制御弁35がアクチュエータ71により第2吸気制御位置Bまで積極的に回動されると,図3に示すように,弁板36が大断面積通路33bを全開状態にするので,エンジンEに吸入される空気は,エアクリーナ17を通過するとき,弁板36には邪魔されない大断面積通路33bのみならず小断面積通路33aをも通ることができ,したがって,吸気抵抗の効果的な減少をもたらし,エンジンEの容積効率を高め,高速出力性能を向上を図ることができる。
【0039】
一方,排気制御弁55が第2排気制御位置Dまで作動されると,図10に示すように,連通孔58,58が開放されると共に,誘導壁66,66により第1及び第4排気管51a,51dと第2及び第3排気管51b,51cとがそれぞれ連通されるので,第1〜第4排気管51a〜51dの有効管長は,エンジンEから排気制御弁55に至る最小長となる。これらの最小有効管長は,それによる排気慣性効果及び/又は排気脈動効果が高速回転域におけるエンジンEの容積効率を高めるように設定されており,したがって,エンジンEの高速出力性能を高めることができる。
【0040】
このように,吸気系In及び排気系Exの両方に高速対応機能が付与されるので,エンジンEの高速出力性能を効果的に高めることができる。
【0041】
ところで,アクチュエータ71による駆動プーリ73の正転時,前述のように,回転角度の小さい吸気制御弁35の第2吸気制御位置Bへの回転開始時期を,回転角度の大きい排気制御弁55の第2排気制御位置Dへの回転開始時期より適当に遅らせることにより,共通のアクチュエータ71をもって,回転角度を異にする吸気制御弁35及び排気制御弁55をそれぞれ第2吸気制御位置B及び第2排気制御位置Dへ同時に移すことができる。
【0042】
エンジンEが再び低速回転域に戻ると,アクチュエータ71が駆動プーリ73を逆転させて,第1及び第2伝動ワイヤ75a,75bを弛緩させると共に,第3伝動ワイヤ75cを牽引する。第1伝動ワイヤ75aの弛緩によれば,被動プーリ46がロストモーションばね45の付勢力により逆転すると共に,吸気制御弁35が戻しばね41の付勢力をもって第1吸気制御位置Aへと戻される。
【0043】
また第3伝動ワイヤ75cが牽引されると,被動プーリ67が逆転されて,排気制御弁55が第1排気制御位置Cへと戻される。
【0044】
この場合,吸気制御弁35及び排気制御弁55は同時に逆転を開始するから,回転角度の小さい吸気制御弁35は,排気制御弁55が第1排気制御位置Cへ戻される前に,第1吸気制御位置Aに到達する。その後,被動プーリ46は,駆動プーリ73の逆転に伴い排気制御弁55が第1排気制御位置Cに到達するまで,円弧溝44の一端壁が吸気制御弁35の伝動ピン43から離間していくことにより,逆転を継続することができる。
【0045】
このように,吸気制御弁35及び排気制御弁55の回転角度に差があっても,その差をロストモーション機構42が吸収するので,両制御弁35,55を共通のアクチュエータ71により的確に作動することができ,したがって,その駆動系の構成の簡素化を図り,エンジン性能の向上及びコストの低減を両立させ,同時に軽量化にも寄与することができる。
【0046】
本発明は上記各実施例に限定されるものではなく,その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。例えば,本発明は,単気筒エンジンや他の多気筒エンジンの吸気系及び排気系への適用も勿論可能である。
【0047】
【発明の効果】
以上のように本発明の特徴によれば,エンジンが,そのシリンダブロック及びシリンダヘッドの前傾姿勢で自動二輪車の車体フレームに搭載され,このエンジンのシリンダヘッドに,吸気道及びそれを開閉するスロットル弁を有するスロットルボディを接続し,このスロットルボディの上流側に接続されるエアクリーナを,クリーナケースと,このクリーナケース内を,大気に連通する未浄化室と,スロットルボディの吸気道に連通する浄化室とに区画するクリーナエレメントとで構成し,このエアクリーナをエンジンの上部に配設した,自動二輪車用エンジンの吸気制御装置において,前記スロットルボディの吸気道入口に接続されるエアファンネルを,これが前記クリーナケースの底壁を貫通して前記浄化室に開口するように配置し,このエアファンネルの一側方に,前記浄化室の下方に位置する前記未浄化室と,この未浄化室及び前記浄化室間を区画する前記クリーナエレメントとを配置し,前記未浄化室に,互いに並列する複数の通路を形成すると共に,これら複数の通路のうち,一部の通路を残して他の通路を開閉する吸気制御弁を設け,この吸気制御弁に,これをエンジンの低回転域で閉じ高回転域で開くアクチュエータを連結し,エンジンの低回転域では,前記他の通路の閉鎖により,前記スロットル弁の急開に伴なうエンジンの吸入混合気の希薄化を抑え,エンジンの高速回転域では,前記他の通路(33b)の開放により吸気抵抗を減少させるようにしたので,エンジンの低速回転域では,アクチュエータにより吸気制御弁を閉じて,複数の通路のうち,一部の通路を残して,他の通路を閉鎖状態に保持することになり,スロットル弁の急開時,吸気量を前記一部の通路で制限することにより,エンジンの吸入混合気の希薄化を抑えて,エンジンの加速性を良好にすることができる。エンジンが高速回転域に移ると,アクチュエータにより吸気制御弁を積極的に開くことになり,エンジンの吸入空気は,吸気制御弁に邪魔されることなく,複数全ての通路を通ることができ,したがって,吸気抵抗の効果的な減少をもたらし,エンジンEの容積効率を高め,高出力を発揮することができる。
【0048】
しかも,スロットルボディの吸気道入口に接続されるエアファンネルを,これがクリーナケースの底壁を貫通して前記浄化室に開口するように配置し,このエアファンネルの一側方に,浄化室の下方に位置して前記複数の通路を有する未浄化室と,この未浄化室及び前記浄化室間を区画する前記クリーナエレメントとを配置したので,クリーナケース内における複数の通路,吸気制御弁及びエアファンネルの上記レイアウトは合理的であり,これによりエアクリーナのコンパクト化を図り,自動二輪車のエンジン上部への配置を容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のエンジンの吸気及び排気制御装置を備えた自動二輪車の側面図。
【図2】 吸気制御装置の要部縦断側面図。
【図3】 図2に対応した作用説明図。
【図4】 図2の4−4線断面図。
【図5】 図4の5−5線断面図。
【図6】 図4の6−6線断面図。
【図7】 排気系の斜視図。
【図8】 排気制御装置の側面図。
【図9】 図8の9−9線断面図。
【図10】 図9に対応した作用説明図。
【図11】 吸気制御弁及び排気制御弁の駆動装置の平面図。
【図12】 図11の12−12線断面図。
【図13】 図11の13−13線断面図。
【符号の説明】
E・・・・エンジン
In・・・吸気系
1・・・・自動二輪車
2・・・・車体
8・・・・シリンダブロック
9・・・・シリンダヘッド
17・・・エアクリーナ
18・・・スロットルボディ
18a・・吸気道
21・・・エアファンネル
22・・・クリーナケース
23・・・未浄化室
24・・・浄化室
26・・・クリーナエレメント
33a,33b・・複数の通路
33b・・吸気道制御弁により開閉される通路
35・・・吸気制御弁
71・・・アクチュエータ

Claims (1)

  1. エンジン(E)が,そのシリンダブロック(8)及びシリンダヘッド(9)の前傾姿勢で自動二輪車(1)の車体フレーム(2)に搭載され,このエンジン(E)のシリンダヘッド(9)に,吸気道(18a)及びそれを開閉するスロットル弁(29)を有するスロットルボディ(18)を接続し,このスロットルボディ(18)の上流側に接続されるエアクリーナ(17)を,クリーナケース(22)と,このクリーナケース(22)内を,大気に連通する未浄化室(23)と,スロットルボディ(18)の吸気道(18a)に連通する浄化室(24)とに区画するクリーナエレメント(26)とで構成し,このエアクリーナ(17)をエンジン(E)の上部に配設した,自動二輪車用エンジンの吸気制御装置において,
    前記スロットルボディ(18)の吸気道(18a)入口に接続されるエアファンネル(21)を,これが前記クリーナケース(22)の底壁を貫通して前記浄化室(24)に開口するように配置し,
    このエアファンネル(21)の一側方に,前記浄化室(24)の下方に位置する前記未浄化室(23)と,この未浄化室(23)及び前記浄化室(24)間を区画する前記クリーナエレメント(26)とを配置し,
    前記未浄化室(23)に,互いに並列する複数の通路(33a,33b)を形成すると共に,これら複数の通路(33a,33b)のうち,一部の通路(33a)を残して他の通路(33b)を開閉する吸気制御弁(35)を設け,
    この吸気制御弁(35)に,これをエンジン(E)の低回転域で閉じ高回転域で開くアクチュエータ(71)を連結し,
    エンジン(E)の低回転域では,前記他の通路(33b)の閉鎖により,前記スロットル弁(29)の急開に伴なうエンジン(E)の吸入混合気の希薄化を抑え,エンジン(E)の高速回転域では,前記他の通路(33b)の開放により吸気抵抗を減少させるようにしたことを特徴とする,自動二輪車用エンジンの吸気制御装置。
JP24904099A 1999-09-02 1999-09-02 自動二輪車用エンジンの吸気制御装置 Expired - Fee Related JP4252682B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24904099A JP4252682B2 (ja) 1999-09-02 1999-09-02 自動二輪車用エンジンの吸気制御装置
TW089115175A TW526310B (en) 1999-09-02 2000-07-28 Intake control device for engine
DE60045042T DE60045042D1 (de) 1999-09-02 2000-08-02 Einlassteuersystem für eine Brennkraftmaschine
EP03002979A EP1310662B1 (en) 1999-09-02 2000-08-02 Intake control system for engine
DE60022278T DE60022278T2 (de) 1999-09-02 2000-08-02 Einlasssteuersystem für Brennkraftmaschine
EP00116710A EP1081369B1 (en) 1999-09-02 2000-08-02 Intake control system for engine
BR0003944-6A BR0003944A (pt) 1999-09-02 2000-08-31 Sistema de controle de admissão para um motor
BRPI0017453-0A BR0017453B1 (pt) 1999-09-02 2000-08-31 sistema de controle de admissço de motor para motocicleta.
US09/654,032 US6422201B1 (en) 1999-09-02 2000-09-01 Intake control system for engine
KR10-2000-0051449A KR100392753B1 (ko) 1999-09-02 2000-09-01 엔진의 흡기 제어 장치
CN00126455A CN1123692C (zh) 1999-09-02 2000-09-01 发动机的进气控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24904099A JP4252682B2 (ja) 1999-09-02 1999-09-02 自動二輪車用エンジンの吸気制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002367736A Division JP3535506B2 (ja) 2002-12-19 2002-12-19 自動二輪車のエンジン吸気制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001073810A JP2001073810A (ja) 2001-03-21
JP2001073810A5 JP2001073810A5 (ja) 2006-10-19
JP4252682B2 true JP4252682B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=17187120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24904099A Expired - Fee Related JP4252682B2 (ja) 1999-09-02 1999-09-02 自動二輪車用エンジンの吸気制御装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6422201B1 (ja)
EP (2) EP1081369B1 (ja)
JP (1) JP4252682B2 (ja)
KR (1) KR100392753B1 (ja)
CN (1) CN1123692C (ja)
BR (2) BR0017453B1 (ja)
DE (2) DE60045042D1 (ja)
TW (1) TW526310B (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3925073B2 (ja) * 2000-10-27 2007-06-06 スズキ株式会社 燃料噴射式エンジンの吸気制御装置
EP1203684A3 (en) * 2000-11-03 2004-02-11 Arctic Cat Inc. Air intake system for a vehicle
JP3535506B2 (ja) * 2002-12-19 2004-06-07 本田技研工業株式会社 自動二輪車のエンジン吸気制御装置
JP4110024B2 (ja) 2003-03-31 2008-07-02 本田技研工業株式会社 小型車両におけるエンジンの燃料噴射装置
US7032563B2 (en) 2003-03-31 2006-04-25 Honda Motor Co., Ltd. Intake apparatus for engine
JP4421941B2 (ja) * 2003-07-01 2010-02-24 本田技研工業株式会社 車両用エンジンの吸気装置
WO2008048197A2 (en) * 2004-03-25 2008-04-24 Sturdy Corporation Intake manifold tuning valve actuator
US7337758B2 (en) * 2004-03-25 2008-03-04 Sturdy Corporation Charge motion control valve actuator
US7237528B2 (en) * 2004-03-26 2007-07-03 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Throttle valve control device for leisure vehicle
US7347045B2 (en) * 2004-06-30 2008-03-25 Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. Motorcycle dynamic exhaust system
JP2006015963A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP2006088894A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
JP4574415B2 (ja) * 2005-03-31 2010-11-04 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
JP4444868B2 (ja) * 2005-03-31 2010-03-31 本田技研工業株式会社 吸気ダクト構造
FR2889256A1 (fr) * 2005-07-29 2007-02-02 Renault Sas Ligne d'admission d'air d'un moteur a combustion interne a geometrie variable
FR2901512B1 (fr) * 2006-05-23 2009-02-27 Engineering And More Soc Par A Ensemble d'admission d'air comburant pour motocyclette et motocyclette equipee d'un tel ensemble
US7401590B2 (en) * 2006-10-09 2008-07-22 Harley-Davidson Motor Company Group, Inc. Active air intake for an engine
JP2008128154A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Yamaha Motor Co Ltd 車両
JP4974775B2 (ja) * 2007-06-15 2012-07-11 株式会社ケーヒン 吸気制御装置及びエンジンの吸気制御装置
JP2009241922A (ja) * 2007-12-28 2009-10-22 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
TWI403639B (zh) * 2008-02-22 2013-08-01 Pao Lai Chen 引擎進氣調節系統及裝置
JP2009202827A (ja) * 2008-02-29 2009-09-10 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
EP2112354B1 (de) 2008-04-24 2015-02-18 Röchling Automotive SE & Co. KG Luftansaugvorrichtung für eine Brennkraftmaschine, insbesondere in einem Kraftfahrzeug
JP5271696B2 (ja) * 2008-12-26 2013-08-21 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
US8201535B2 (en) * 2009-03-04 2012-06-19 Honda Motor Company, Ltd. Air intake device
US8151774B2 (en) * 2009-05-13 2012-04-10 Deere & Company Engine combustion air cyclonic pre-cleaner embodying throttling member adjusted in accordance with engine load
CN102052212A (zh) * 2010-11-18 2011-05-11 重庆隆鑫机车有限公司 真空驱动系统及其摩托车
CN101975127A (zh) * 2010-11-18 2011-02-16 重庆隆鑫机车有限公司 自动调节气量的进气系统及其摩托车
JP5849346B2 (ja) * 2012-03-16 2016-01-27 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両における吸気装置
JP6068101B2 (ja) * 2012-11-13 2017-01-25 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
JP5899108B2 (ja) * 2012-12-27 2016-04-06 本田技研工業株式会社 車両の吸気装置
JP5968348B2 (ja) * 2013-07-31 2016-08-10 本田技研工業株式会社 車両のエアクリーナ装置
US20160123357A1 (en) * 2014-10-31 2016-05-05 Phase 2 Motortrend Inc. Universal velocity stack and method for creating laminar air flow
JP6879711B2 (ja) * 2016-11-02 2021-06-02 川崎重工業株式会社 吸気チャンバ構造
DE102016222441B4 (de) 2016-11-16 2019-09-12 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Motorradansaugluftführung für einen Motorradverbrennungsmotor
JP6864576B2 (ja) * 2017-07-12 2021-04-28 スズキ株式会社 自動二輪車のエアークリーナー
CN112963275B (zh) * 2020-12-30 2023-06-13 重庆宗申创新技术研究院有限公司 一种摩托车及其发动机进气系统与空滤器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3877908A (en) * 1974-03-19 1975-04-15 Harold Phelps Inc Air filter assembly with a controlled auxiliary air inlet
JPS58155270A (ja) 1982-03-10 1983-09-14 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの加速時燃料増量装置
JPS62214222A (ja) * 1986-03-14 1987-09-21 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの吸気装置
US4890586A (en) * 1986-08-06 1990-01-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Intake device for an internal combustion engine
JPS6473115A (en) * 1987-09-11 1989-03-17 Nippon Denso Co Intake device for internal combustion engine
FR2642795B1 (fr) * 1989-02-09 1991-05-17 Peugeot Dispositif d'admission pour moteur a combustion interne
JPH03290052A (ja) * 1990-04-06 1991-12-19 Nippondenso Co Ltd 内燃機関の吸気音低減装置
US5307771A (en) * 1992-02-28 1994-05-03 Kuryakyn Holdings, Inc. Motorcycle air cleaner
JPH06159072A (ja) * 1992-09-28 1994-06-07 Toyoda Spinning & Weaving Co Ltd 内燃機関の可変吸気システム
JP3580586B2 (ja) 1994-12-08 2004-10-27 株式会社東芝 脱硝制御装置
JP2000064919A (ja) * 1998-08-25 2000-03-03 Denso Corp 吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100392753B1 (ko) 2003-07-28
EP1310662A2 (en) 2003-05-14
DE60022278T2 (de) 2006-02-23
EP1310662A3 (en) 2005-04-13
EP1081369A2 (en) 2001-03-07
BR0003944A (pt) 2001-04-03
CN1287223A (zh) 2001-03-14
EP1310662B1 (en) 2010-09-29
EP1081369A3 (en) 2001-10-10
JP2001073810A (ja) 2001-03-21
TW526310B (en) 2003-04-01
EP1081369B1 (en) 2005-08-31
BR0017453B1 (pt) 2009-01-13
US6422201B1 (en) 2002-07-23
DE60045042D1 (de) 2010-11-11
KR20010050299A (ko) 2001-06-15
DE60022278D1 (de) 2005-10-06
CN1123692C (zh) 2003-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4252682B2 (ja) 自動二輪車用エンジンの吸気制御装置
JP2001073810A5 (ja)
US7156066B2 (en) Air intake device for engine
JP6337439B2 (ja) 自動二輪車
US20050045164A1 (en) Blowby gas ventilation system for an internal combustion engine, and method of using same
JP4531029B2 (ja) V型内燃機関の吸気装置
JP2002256895A (ja) エンジンのスロットル制御装置
JP2002256896A (ja) エンジンのスロットル制御装置
JP2002054439A (ja) 車両用エンジンの冷却装置
JP4108954B2 (ja) 自動二輪車の燃料系配置構造
JP3840867B2 (ja) 4サイクルエンジンの潤滑装置
JPH0436020A (ja) エンジンの吸気装置
JP4476421B2 (ja) 自動二輪車
JP3535506B2 (ja) 自動二輪車のエンジン吸気制御装置
JP3815255B2 (ja) 船外機の吸気装置
JPH0436060A (ja) エンジンの吸気装置
JP3844159B2 (ja) 2ストロークサイクル内燃機関
JPH0443857A (ja) 自動二輪車用エンジンの吸気装置
JP5856215B2 (ja) 鞍乗型車両
WO2023188279A1 (ja) 内燃機関の吸気構造
JP3724184B2 (ja) 燃料噴射装置
JP6197279B2 (ja) 自動二輪車のエンジンユニット
JPH0613851B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JP2003095176A (ja) 燃料噴射エンジンの吸気系の部品配置構造
JP4589146B2 (ja) 内燃機関の排気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060901

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081120

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140130

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees