JP5378835B2 - モータ制御装置 - Google Patents
モータ制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5378835B2 JP5378835B2 JP2009052140A JP2009052140A JP5378835B2 JP 5378835 B2 JP5378835 B2 JP 5378835B2 JP 2009052140 A JP2009052140 A JP 2009052140A JP 2009052140 A JP2009052140 A JP 2009052140A JP 5378835 B2 JP5378835 B2 JP 5378835B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address information
- vibration
- motor
- rotation
- torque
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 5
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Direct Current Motors (AREA)
Description
図1に示すように、本実施形態のモータ制御装置10は、車両のパワーウインド装置の駆動用のブラシ付き直流モータMを制御対象としている。本実施の形態の直流モータMは、磁極数Pが「2」であり、スロット数Sが「8」であり、そのトルク振動の次数は、磁極数Pとスロット数Sの最小公倍数をN倍(Nは自然数)したものであって、本実施の形態では8次(回転子が1回転につき8周期)のトルク振動が大きく、該8次のトルク振動を低減する場合について説明する。モータ制御装置10は、駆動電圧を印加して直流モータMを回転駆動させる駆動部11と、その駆動部11を制御するウインドMPU12等を備えている。
(1)トルク振動を相殺する補償トルクを生じさせるための補正値データZが、基準信号K1に対する電流値Iが急激に変化する位置の情報であるブラシアドレス情報と、電流値Iが急激に変化する位置に対するトルク振動の位相に対応した位置の情報である振動アドレス情報とに応じて発生され、順次、その補正値データZに基づいて駆動電圧Vが生成される。このようにすると、基準信号K1に対する電流値Iが急激に変化する位置、即ちブラシによる整流子セグメントへの通電が切り換わる位置の情報であるブラシアドレス情報を精度良く考慮した補正値データZを得ることができる。又、直流モータMでは、基準信号K1は、例えば回転子に設けられたセンサマグネットの磁気を磁気センサ(ホールIC等)で検出して得るような構成となるため、ブラシの機械的な位置と精度良く関連を持たせて製造することが難しく、個体(直流モータ1個)毎にブラシアドレス情報が異なり易い。そこで、例えば、このブラシアドレス情報を個体(直流モータ1個)毎に無負荷試験を行うことで得て利用することで、精度良い補正値データを得ることができる。そして、電流値Iが急激に変化する位置に対するトルク振動の位相に対応した位置の情報である振動アドレス情報は、トルク振動の位相を解析するといった工程が煩雑であるが、個体(直流モータ1個)毎に差が少なく例えば種類(品番)毎やロット毎に得たものを利用することが可能な場合があるため、そのような場合には容易に得ることができるブラシアドレス情報のみを個体(直流モータ1個)毎に得て、トルク振動の位相を解析するといった工程を個体(直流モータ1個)毎に行わずに回避して、精度良い補正値データZを得るといったことが可能となる。即ち、容易且つ良好にトルク振動を低減することが可能となる。
・上記実施の形態では、回転信号発生部を、回転センサ13(基準信号K1を発生するための磁気センサと補助信号K2を発生するための光学式センサ)として構成したが、同様の基準信号K1と補助信号K2とを発生することができれば、他の構成に変更してもよい。
Claims (4)
- 駆動電圧の印加に基づいてブラシ付き直流モータを回転駆動させるモータ制御装置であって、
回転子の回転と連動して1回転につき1回の基準信号と1回転につき多数の補助信号とを発生する回転信号発生部と、
前記直流モータに供給される電流値を測定するための電流センサとを有し、
前記直流モータの回転角度毎のトルク振動を相殺する補償トルクを生じさせるための補正値データを、前記基準信号に対する前記電流値が急激に変化する位置の情報であるブラシアドレス情報と、前記電流値が急激に変化する位置に対するトルク振動の位相に対応した位置の情報である振動アドレス情報とに応じて発生させ、順次、前記補正値データに基づいて前記駆動電圧を生成する補正電圧生成手段を備え、
前記補正電圧生成手段は、
前記ブラシアドレス情報と前記振動アドレス情報とをそれぞれ記憶し、該ブラシアドレス情報及び振動アドレス情報にてアドレス情報を決定するアドレス設定部と、
トルク振動の次数に対応する正弦波における前記補助信号の発生間隔毎の正弦波データを記憶し、前記基準信号、前記補助信号、及び前記アドレス設定部にて決定するアドレス情報に基づいて正弦波データを出力する補正記憶部と、
モータトルクに対するトルク振動の振幅に対応した値である振幅情報を記憶し、該振幅情報にて前記補正記憶部から出力された前記正弦波データの振幅を変更して前記補正値データとするための振幅設定部とを有し、
前記補正記憶部は、前記基準信号の立ち上がりに基づいて、前記アドレス設定部にて決定するアドレス情報に対応する位相から180°ずれた位相の正弦波データを出力し、以後、前記補助信号の立ち上がり毎に、順次、記憶された正弦波データにおける次の正弦波データを出力するものであることを特徴とするモータ制御装置。 - 請求項1に記載のモータ制御装置において、
前記アドレス設定部は、正転時用と逆転時用の前記ブラシアドレス情報をそれぞれ記憶し、正転時又は逆転時に応じた前記ブラシアドレス情報にて前記補正記憶部が出力する前記正弦波データを決定することを特徴とするモータ制御装置。 - 請求項1又は2に記載のモータ制御装置において、
前記補正電圧生成手段は、前記補正値データを、1回転につきトルク振動の次数に8以上の4の倍数を掛け算した回数発生させることを特徴とするモータ制御装置。 - 請求項1乃至3のいずれか1項に記載のモータ制御装置において、
前記補正電圧生成手段は、前記補正値データに基づいてスイッチング素子のPWM制御を行い前記駆動電圧を生成するものであって、1秒当たり前記補正値データを、PWM周波数以下の回数発生させることを特徴とするモータ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009052140A JP5378835B2 (ja) | 2009-03-05 | 2009-03-05 | モータ制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009052140A JP5378835B2 (ja) | 2009-03-05 | 2009-03-05 | モータ制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010207023A JP2010207023A (ja) | 2010-09-16 |
JP5378835B2 true JP5378835B2 (ja) | 2013-12-25 |
Family
ID=42967937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009052140A Active JP5378835B2 (ja) | 2009-03-05 | 2009-03-05 | モータ制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5378835B2 (ja) |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0648914B2 (ja) * | 1985-02-25 | 1994-06-22 | ソニー株式会社 | 直流モ−タの駆動装置 |
JPS61203885A (ja) * | 1985-03-05 | 1986-09-09 | Fujitsu Ltd | モ−タ制御方式 |
JP2951801B2 (ja) * | 1992-07-27 | 1999-09-20 | シャープ株式会社 | モータ回転速度制御回路 |
JPH09117152A (ja) * | 1995-10-16 | 1997-05-02 | Hitachi Ltd | 電圧型pwmインバータの電流制御装置 |
JP3281561B2 (ja) * | 1996-12-25 | 2002-05-13 | シャープ株式会社 | モータ速度制御装置 |
JP2003250295A (ja) * | 2002-02-25 | 2003-09-05 | Yokogawa Electric Corp | 位置決め装置 |
JP2004215399A (ja) * | 2002-12-27 | 2004-07-29 | Yaskawa Electric Corp | モータ制御方法および制御装置 |
JP2005224051A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Yaskawa Electric Corp | モータ制御装置 |
JP2006067715A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | モータ制御装置 |
-
2009
- 2009-03-05 JP JP2009052140A patent/JP5378835B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010207023A (ja) | 2010-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101322985B1 (ko) | 모터 구동 회로, 방법 및 이를 이용한 디스크 장치 | |
US7141945B2 (en) | Method and apparatus for controlling motor drive | |
JP4807325B2 (ja) | モータ駆動装置及びモータ駆動方法 | |
JP2010273502A (ja) | モータ駆動装置およびモータ駆動方法 | |
JP2009033928A (ja) | モータ起動装置及びモータ起動方法 | |
WO2018056397A1 (ja) | モータ制御装置及びモータ制御装置の制御方法 | |
JP2017121105A (ja) | モータ制御装置及びモータ制御装置の制御方法 | |
EP2590316A2 (en) | Apparatus and method of determining rotor position in a salient-type motor | |
JP5378835B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP2001268963A (ja) | ファンモータ制御方法およびその装置 | |
JP4027721B2 (ja) | ブラシレスモータの速度制御装置 | |
JP2010233440A (ja) | モータ制御装置 | |
JP2005328644A (ja) | モータ駆動装置、モータ制御装置及びモータ駆動方法 | |
JP4896568B2 (ja) | モータ駆動回路、方法およびそれらを用いたディスク装置 | |
JP2012196048A5 (ja) | ||
JP6591471B2 (ja) | モータ駆動制御装置、モータ駆動制御装置の制御方法、モータ駆動制御装置の制御プログラム、および基本ステップ角の分割数の決定方法 | |
US9722529B2 (en) | Control for pulse width modulated driven motors | |
JP2007267553A (ja) | モータ駆動回路および方法ならびにそれを用いたディスク装置 | |
JP3439735B2 (ja) | モータ制御装置 | |
JP6577306B2 (ja) | モータ駆動装置およびモータユニット | |
JPH0817585B2 (ja) | トルク制御装置 | |
Rad et al. | Embedded speed control of BLDC motors using LPC1549 microcontroller | |
JP2010246336A (ja) | モータ制御装置およびモータ制御方法 | |
JP2023104583A (ja) | モータ制御装置及びモータ制御方法 | |
JP5674362B2 (ja) | 駆動制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130424 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130626 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130924 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5378835 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |